【MLB】 松井秀の31本を超える打者は出てくるか? 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1秋信守
MLBでHR30本を打った黄色人種は松井秀ただ1人である。
20本以上も松井秀ただ1人である。

現時点ではメジャーで30本を狙える最も可能性がある選手はやはり松井秀ただ1人である。
3割30本100打点という数字を残せる可能性がある選手もは松井秀ただ1人である。

メジャーに渡った日本人選手は日本の超一流打者ばかりで、日本では30本打てた選手ばかりだが、
しかし試合数も考慮すると単純にメジャーでは日本人選手は総じてホームランは40%減るのである。

体格に劣る黄色人種のスラッガータイプは黒人や白人の中では圧倒的に不利であるが、
果たして今後、松井秀を超えるメジャーで30本以上ホームランを打てるバッターは出てくるのか?


■■■ MLBホームランランキング (15本以上。通算8回。4人。) ■■■
1. 松井秀 NYY  31本  108打点 .298 162試合 584打数 (2004年)
2. 松井秀 NYY  25本  103打点 .285 143試合 547打数 (2007年)
3. 松井秀 NYY  23本  116打点 .305 162試合 629打数 (2005年)
4. 城島健 SEA  18本  76打点 .291 144試合 506打数 (2006年)
5. 井口資 CWS  18本  67打点 .281 138試合 555打数 (2006年)
6. 松井秀 NYY  16本  106打点 ..287 163試合 623打数 (2003年)
7. イチローSEA 15本   68打点 .303 162試合 679打数 (2005年)
8. 井口資 CWS  15本  71打点 .278 135試合 511打数 (2005年)


前スレ
【MLB】松井の31本を超える打者は出てくるか? 3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1236236386/
2秋信守:2009/07/06(月) 14:47:12 ID:/fp7BWHo
NPB→MLBでホームラン率は約4割減!

.         日本時代       大リーグ
       年間最高本塁打数   年間最高本塁打数
1位松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)打率.298
2位城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・ 25本(1995年)   15本(2005年)打率.303
5位新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)打率.268
5位福留孝介・・・ 34本(2003年)    10本(2008年) 打率.257
7位田口壮・・・  10本(1997年)    8本(2005年)打率.288
8位岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)打率.285
8位松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   7本(2004年)打率.272
圏外中村紀洋・・・ 46本(2001年)   0本(2005年)打率.128
3秋信守:2009/07/06(月) 14:55:57 ID:/fp7BWHo
松井秀喜のメジャーにおけるCAREER BATTING STATS

Year 打率,HR,打点,得点,出塁率,長打率,OPS  
2003 .287、16、106、082、.353、.435、.788
2004 .298、31、108、109、.390、.522、.912
2005 .305、23、116、108、.367、.496、.863
2006 .302、08、029、032、.393、.494、.887
2007 .285、25、103、100、.367、.488、.855
2008 .294、09、045、043、.370、.424、.794

CAREER AVERAGES (per 162 games played)
Year   打率、 HR、 打点、得点、出塁率、長打率、 OPS,
Career .295、 23.4、 106、 99、 .371、 .478、 .849

松井は毎年、打率3割弱、20本塁打超、100打点超、という中軸として計算できる希有な打者である。
05年の松井の打撃スタッツ、打率.305、23HR、116打点、は、毎年リーグで数人しか達成できない偉業なのだ。
分りやすく言えば、1チームに1人いるかいないか、というような選手ということ。

過去6年間の3割20本塁打100打点超の達成者の人数
年  ナ・リーグ  ア・リーグ
03   8人     7人
04   8人     6人
05   5人     6人
06   8人     8人
07   9人     7人
08   4人     6人

上の表を見れば野球ファンの誰もが、松井秀喜選手が、
「確実性と長打力と勝負強さを併せ持つ、希少な打者である」
ということが理解できることだろう。 MLBの日本人最強打者は松井秀喜。
4神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 15:06:05 ID:LEKtDczB
福留(笑)
5神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 15:21:43 ID:/fp7BWHo
■■■ MLBホームランランキング (15本以上。通算8回。4人。) ■■■

1. 松井秀 NYY  【31本】  108打点 .298 162試合 584打数 (2004年)
─────────────────────────────────30本の壁
2. 松井秀 NYY  【25本】  103打点 .285 143試合 547打数 (2007年)
3. 松井秀 NYY  【23本】  116打点 .305 162試合 629打数 (2005年)
─────────────────────────────────20本の壁
4. 城島健 SEA  【18本】  76打点 .291 144試合 506打数 (2006年)
4. 井口資 CWS  【18本】  67打点 .281 138試合 555打数 (2006年)
6. 松井秀 NYY  【16本】  106打点 ..287 163試合 623打数 (2003年)
7. 井口資 CWS  【15本】  71打点 .278 135試合 511打数 (2005年)
7. イチローSEA 【15本】   68打点 .303 162試合 679打数 (2005年)
6神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 15:27:58 ID:8rA0ftQQ
ゴキローしょぼすぎ
7神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 15:32:11 ID:qN5SwN/I
怪我するまでは凄かったな。あと3年早くMLB入りしてれば
今の状況も違って来ただろうね。100打点をあと3年多く続けてれば
8神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 15:33:33 ID:qN5SwN/I
今の松井と今のポサダを比べるとどうだろうか
どちらもDHで出場したらどちらが強打者?
9神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 15:35:19 ID:mm9pOSkI
打数÷本塁打で考えると50%以上減ってる打者がほとんどじゃないか?
10神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 15:37:58 ID:qN5SwN/I
>>9
岩村なんか極端だよね。内容は良いのにHRは減ってる。
まぁ球場の差がでかいけど。
イチローのHR数は実質減ってないのと同じなんじゃ?
11神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 15:47:58 ID:I0Bfui2h
>>5
こうして見るとイチローさんのショボさがよくわかるね^ ^
12神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 16:20:17 ID:mm9pOSkI
>>10
ほとんどの打者はアベレージを残すためにスタイルを変えてるからね。
仮に岩村が日本時代と同様のスタイルでフルシーズン過ごせば20本は打てたかもしれんが、
それだと率が悲惨な事になってレギュラーで使ってもらえないだろうし。

打者としての実力を正しく計るなら、OPS.800の壁、が正しいかな。
13神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 17:25:08 ID:YQxbXC7Q
福留(笑)ワロタ

最初だけじゃねえか
14神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 17:26:11 ID:YQxbXC7Q
もうさ、松井以外に城島の18本を超える打者は出てくるか?
に変えた方がいいんじゃねえかって思う
15神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 17:31:32 ID:Gmd7DPtl
マジで松井以外20本打てる人いないのかも…
中田が覚醒すればなんて話もあったけど
16神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 17:42:51 ID:sw2waj/5
4度目の20本以上まであと7本。
頑張れ 松井。
17神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 18:04:55 ID:VhptOifB
おかわりあたりじゃあ三振マシーンになりそうだしなあ
案外 中島あたりとか 18本なら
18神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 18:18:09 ID:qN5SwN/I
>>17
松井稼頭央の方がまだ可能性有るだろ。
19神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 18:41:20 ID:MTBQtE6d
しかしゴジラ松井以外、成功した日本人打者がいないってのも悲しい。
ノリさんが行った時は期待したんだが・・・
20神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 18:48:30 ID:YQxbXC7Q
中村(笑)と村田が似てきたな。

21神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 19:41:27 ID:aG1nld1v
>>19
ノリさんもう劣化してたから期待してなかった
22神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 20:14:32 ID:ySokA583
膝やっても、自己最速ペースでホームラン打ってる松井は、やっぱりスゲーよ。
日本なら60本は打てると思う。

2009年日本人打者HR数 (7月6日現在)

1位 松井秀喜13本(自己最速ペースで到達)
2位 イチロー  6本
2位 福留孝介 6本
4位 城島健司 3本
5位 松井稼頭 2本
6位 岩村明憲 0本 
23神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 20:32:07 ID:jAeQHXi0
中村おかわり
24神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 20:34:12 ID:fyXPGa5A
>>12
>それだと率が悲惨な事になってレギュラーで使ってもらえないだろうし

そうなんだよなあ。
松井はそれなりに技術も兼ね備えているから打率も残せて
31本打てるチャンスを授けてもらえたわけで。
25神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 20:34:31 ID:lPinyWb9
やはり松井秀喜はすごい!

日本時代キャリアハイで 打率.334  本塁打50本  打点107  出塁率.461 (2002年)
大リーグで最高月間13本のホームラン、年間31本のホームランを打ち
打球スピードの速さ、ホームラン飛距離、安定した打率を見る限り日本史上最強選手と言わざるを得ない

☆大リーグキャリアハイ 打率.298  本塁打31本  打点108 (2004年)

世界のスーパースター軍団の名門ヤンキースの4番打者を421打席務める。
2009年ヤンキース開幕四番DH。
  
【日本でのタイトル】
 MVP3回(1996年、2000年、2002年)、本塁打王3回(1998年、2000年、2002年)、打点王3回(1998年、2000年、2002年)、首位打者1回(2001年)、
最高出塁率3回(1998年、2000年、2002年)。ベストナイン8度(1995年〜2002年)、ゴールデングラブ3度(2000年〜2002年)受賞。
オールスター出場9度(1994年〜2002年)、オールスターMVP3度受賞。日本シリーズで2000年にMVP受賞。正力松太郎賞1回(2000年)。

■記録■
日本三大球団の巨人・阪神・中日によるドラフト1位指名の史上初の快挙。
高卒1年目で栄光の巨人軍の3番打者を務める。
高卒2年目でオールスター セリーグ4番打者を務める。
オールスター4試合連続ホームランの新記録達成。
オールスター5試合連続打点の新記録達成。
415試合連続で4番打者の新記録達成。
5年連続して100得点以上の日本新記録達成。
日米通算1768試合連続出場(1993年8月22日 - 2006年5月11日)
65試合連続出塁(2001年5月5日 - 8月3日)※セ・リーグ記録。
セ・リーグ高卒ルーキー新記録となる11本塁打をわずか57試合で達成。
22歳での38本塁打は王貞治に並ぶ年齢別最多本塁打記録。
1996年、セリーグ最年少シーズンMVPを獲得
26神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 20:39:33 ID:jc7680oq
>>14
ぜひそのスレ立ててくれ!
27神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 20:44:53 ID:jc7680oq
>>5
15本以下も誰かヨロ!
せめて10本以上か、ベスト20まで!
28神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 21:16:11 ID:bWDsAxVd
薬物OKなら、出て来るかもね
29神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 21:26:23 ID:FasxEfEH
日本人じゃないが秋信守が今年どこまでやるかが注目だ。
30神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 22:16:29 ID:19//E1vs
ナゴヤドームで日本史上最長の飛距離のホームランを打った松井が最強だろうな。

5 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 22:10:32 ID:gFosh+LY
松井が放った、日本プロ野球史上最長の一発とも言われるのが、
1998年7月22日のオールスターゲーム第1戦で、
高村祐投手(大阪近鉄バファローズ=現オリックス)から、
ナゴヤドームのライトスタンド最上層の5階席にたたき込んだ先制のソロアーチで、
スタンドと屋根がなければ170〜180メートルは飛んでいたと評判になった。
この一打を目撃していた故近藤貞雄氏(元中日ドラゴンズ監督)は、
「戦前からプロ野球に60年以上関わってきた私が見たなかで、
間違いなく最長のホームランだった」と生前語っていたものだ。
31神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 22:36:43 ID:+pdt1/qF
サイ・ヤング賞を獲得したこともある剛腕ハラデーの低目の151kmの高速シンカーを
超高速弾丸ライナーで右中間スタンドに突き刺した。
日本人では松井しか打てない超ド級の驚異のホームランであった。

frozen rope 背筋の凍るような打球角度22度超低空高速弾丸ライナー  松井は天才

189 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/07/05(日) 08:32:53 ID:8WamClOd0

http://newyork.yankees.mlb.com/media/video.jsp?content_id=5398545
32神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 22:42:59 ID:J1x8Kele
07年オールスターでのイチロー。
http://cache1.asset-cache.net/xc/75350848.jpg?v=1&c=NewsMaker&k=2&d=17A4AD9FDB9CF193550E821156FDE61254A01C70365955B6

凄い写真だ。180センチあるはずのイチローが小人に見えてしまうところが恐ろしい。

ゲレーロ 191センチ、106キロ、(110キロはありそうだが)
アレックス 191センチ、101キロ、
オルティズ 193センチ、104キロ(実測体重、126キロ)
ジーター 191センチ、88キロ、
イチロー 180センチ、78キロ、
松井秀喜 188センチ、108キロ(休み)

今年の松井は、減量して体重が100キロちょいだと聞く。私的には、ベスト体重108キロで臨んでもらいたかった。
もっといえば、松井の上半身はもっとでかくなってほしい。

115キロくらいの松井も見てみたい。

33神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 22:49:41 ID:J1x8Kele
ヤンスタは左打者天国ではなく実は左打者地獄の球場、それに対して、セーフコは左打者天国だ。
松井ならホームラン狙いのバッティングで40本は楽に打てる。

■左打者イチロー、マリナーズ入団の2001年〜2008年終了までのホームラン数
home   41本    打数2676
away   32本    打数2784
打数は圧倒的にawayの方が多いにもかかわらず、ホームラン数はhomeの方が異常に多い。

下記の球場の形状の比較をすれば、ヤンキースタジアムが左打者に過酷な球場かを理解できるであろう。
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHitChart?categoryId=114762
http://msn.foxsports.com/mlb/playerHitChart?categoryId=85348

球場の広さは左中間〜センター〜右中間の広さで決まるが、ヤンスタは左中間〜センター〜右中間の広さは世界一広い。
ホームランを量産するには、外角球をセンターから反対方向に本塁打することが最も重要になってくる。
大リーグは外角球で勝負するから左バッターにとってヤンスタの死の谷と呼ばれる世界一広い左中間は致命傷。
松井の打ったヤンスタ左中間へのフェンス直撃大飛球が、セーフコならホームランとなる。
ヤンスタは左打者天国ではなく実は左打者地獄の球場だ、左の強打者のジアンビもヤンスタではホームランが少なかった。

左の強打者ジアンビ2002年〜2008年現在までトータル
ヤンスタ94本(445試合):ビジター115本(452試合)

松井はチームプレイを要求されるヤンキースで31本打てるわけだから、セーフコなら40本は可能。
34神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 23:04:41 ID:0m3ZjnUx
スポーツ界の頂点である栄光の巨人軍四番打者のランキング(1500打数以上)

     巨人四番打者での通算打率    
一位…松井秀喜   .322
二位…川上哲治   .317
三位…王 貞治    .315
四位…長嶋茂雄   .314
五位…中島治康   .283
六位…原 辰徳    .279
35神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 00:33:46 ID:otpHKpLn
松井ほどのバッターはしばらく出てこないだろ
松井より少し下のならワンサカいそう

松井がMLBで .290 25本 クラスとしたら .270 20本 クラスなら出てくるだろ
36神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 02:00:47 ID:NYDg6PHY
>>32
メジャーは平均身長で190センチ前後って聞いた事あるが、
これ見るとホントっぽいな。
37神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 02:18:05 ID:t/lGeBv+
で、今日は出番あるの?

ホームラン打ってもベンチの評価は?
38神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 04:07:13 ID:64q5FrMN
松井ってよく考えるとNPBでは50本の次に多かったのが39本なんだよな。
しかもこの50本のときあたりはみんなボールがよく飛んでた。翌年に岩村が44本とか。
とにかく今のNPBを見るとほんとにパワーヒッターが見当たらない。
デブ&鈍足のおかわりなんてメジャーじゃまず使われないよw
39神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 05:33:14 ID:6rlsljm5
>>38
1999年と2000年に42本打ってる
その次は1996年の38本ね
40神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 06:09:04 ID:0fLRh/de
日本もメジャーと同じ反発力のボール使えよ
41神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 06:14:47 ID:64q5FrMN
>>39
えっ、そうなんだ!?じゃあやっぱスゲエw
それにしても今日も9回2死から代打で2点タイムリー打ってるし
おととしは確か月間11本打ったしほんと7月とは相性良いな。
42神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 07:28:15 ID:UcQ4+iQG
松井は東京ドームより、ホームランが最も出にくく広い甲子園、ナゴヤドームでバンバン本塁打を打ちまくった。
松井は広いヤフードームでも東京ドームより本塁打率は高い。
松井は広い球場が圧迫感がなくて打ち易いと言っていた。
松井が広いヤフードームやナゴヤドームを本拠地にしてたら年間56本の新記録は打っていただろうし
三冠王も数回獲っていたよ。

対阪神戦(東京ドーム21本、甲子園25本,ヤフードーム4本)
対中日戦(東京ドーム21本、ナゴヤドーム28本 1997年〜)
43神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 07:47:38 ID:KMKVdPJL
この調子で量産を期待したい
厳しいだろうけどまた三十本打って欲しいね
44神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 08:01:14 ID:qZbocqBJ
>>41
わざとか?って位微妙に数字違うな
45神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 08:40:00 ID:y/7+3DhG
>>38
おかわりはデブだけど、足は意外に速いぞ。
46神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 08:55:45 ID:qkMUaFsW
松井って覚醒した96以降は
38 34 42 42 36 50じゃなかった?
こんな高いレベルの成績残し続けてるのは
今の日本では、村田くらいかな。
47神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 09:10:25 ID:8hWzxTx+
村田より中村が本物だな
村田は4番タイプだか全日本の4番の器じゃない
48神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 09:47:22 ID:6zCE0w35
38
37
34
42
42
36
50

だよ
49神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 14:21:03 ID:64q5FrMN
>>45
172センチ100キロ超のデブが100M何秒で走るんだよ?
MLBではアスリート性が必須。打つだけなら中村以上の選手なんてゴロゴロいるだろう
カブレラ、ウッズ、セギノール辺りの選手が何で日本に来た?
50神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 14:55:35 ID:e6tuIjwf
>>10
意味分からんが。普通に半減以上減ってるだろ
MLBに行ってからイチローは特に一番打者で特に急増しているからあまり目立たないだけで
本塁打率(本塁打数/打数)とそのリーグ規定到達内順位

NPB:94年42.0(19/28位) 95年21.0(8/30位) 96年33.8(16/30位) 97年31.5(17/37位) 98年38.9(20/36位) 
    99年19.6(7/32位) 00年32.9(15/30位)
MLB:01年86.5(71/75位) 02年80.9(69/71位) 03年52.2(67/80位) 04年88.0(73/76位) 05年45.3(63/80位)
    06年77.2(67/75位) 07年113.0(79/82位) 08年114.3(66/67位)


NPB94〜00年:29.6
MLB01〜08年:74.8
51神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 14:58:15 ID:vSEscHOQ
おかわりはMLBだと俊足の部類じゃない?
52神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 15:00:29 ID:otpHKpLn
どう考えても日本人打者は平均するとホームラン60%くらい減ってるだろ
松井は40%減なんだろうけど

みんな完全にスタイル変えちゃうからな
53神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 16:10:12 ID:synobRy5
岩村なんて日本で40本打ってたのにアメリカでは一桁(泣)
54神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 17:20:41 ID:kogYwBdu
まぁ岩村は日本時代でも「頑張ってHR打ってる」感じだったから。
日本で余裕で場外かます松井くらいのパワーが無いと
あっちでは厳しいのではないか。
55神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 20:19:53 ID:jJ9WPtBJ
岩村のホームランは逆方向もあるから面白い。
日本人の左打者でグリーンモンスター越えたのって岩村くらいじゃねw
56神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 20:42:18 ID:j8a+31jq
グリーンモンスター越えってそれほど大したことないんじゃね
距離的に見ても高いレフトフライ打てば入っちゃうわけだし

旧ヤンスタのブラックシートやトロントのロジャースセンターの
レストラン席のガラス屋根ぶち当てるような打球を打てるやつが
今の日本にいるかな。外国人打者含めてもまずいないだろうね。
57神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 22:23:14 ID:Z77MSZYW
大リーグの全く飛ばないボールで
これだけ凄いホームランを打てるのも日本人では松井しかいないだろ
2007年に月産13本ホームラン打ってるし、両ヒザ故障なければホームラン40本は打っていただろ。

133 :神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 09:09:35 ID:q7uJ15D8
松井が去年の5月28日トロント・ブルージェイズ戦で放ったセンターバックスクリーンの上のアッパーレストラン席のガラス屋根にブチ当てた飛距離461フィートの一発を見れば
松井が本物のホームラン打者ということがわかるだろ!あの低目の球を超高速弾丸ライナーで持っていった驚異のスイングスピードは化け物級。
去年松井は460フィート以上のホームランを2本打っており、2本以上打ったのはアリーグで松井だけ。
全米でもフィルダー・プリンスと松井だけ。

ttp://newyork.yankees.mlb.com/multimedia/tp_archive.jsp?c_id=nyy&ym=200705
上から3番目
58神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 22:26:14 ID:Z77MSZYW
下の松井のホームラン見たけど凄いね。超高速弾丸ライナー。
Mlb.comがモンスターホームランって名付けただけあって物凄い怪物ホームランだよ。
打球スピード、飛距離は大リーガーの中でもトップ級だね。
ジーターとガードナーがその驚愕の飛距離に指差してビックリしてたもんな。
膝をやってても、これだけの打球を打てるとは松井は怪物だな。

松井のモンスターホームラン!
Matsui's monster homer

412 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 09:22:30 ID:TSAjmDZw
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=4244565
松井のホームランすげえ
59神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 23:03:29 ID:m5mESp2V
村田(笑)と比較するって・・・
HRの質が違うだろw

比べるならブランコとかカブレラだっての
松井もそこまでパワフルじゃねえけど
60神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 23:41:30 ID:uzYnaruX
>>58
インパクトの音がすげえな 
61神様仏様名無し様:2009/07/07(火) 23:47:48 ID:JaHcblgI
>>57はとんでもなく凄い

>>58は正直それほどでも・・・
62神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 00:28:18 ID:MexShU3G
松井が31本打った年のヤンスタのホームランパークファクターは30球場中27番目。
ホームランが最も出にくい年に打ったわけだ。
松井スゲー。神だよ。ホームラン40本以上の価値はあるな。

825 :名無しさん@恐縮です:2009/07/07(火) 23:44:40 ID:kJGpH0zW0
松井が年間31本ホームラン打った2004年のパークファクターは
ヤンキースタジアムはセーフコよりかなり下。

■ヤンキースタジアム  HRパークファクター数値0.776
■セーフコフィールド  HRパークファクター数値1.033
  
◆2004年大リーグ・パークファクター(松井秀喜2004年 打率.298  本塁打31本  打点108)
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=HRFactor&season=2004

63神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 00:44:58 ID:CYkKXCZe
松井は東京ドームより、ホームランが最も出にくく広い甲子園、ナゴヤドームでバンバン本塁打を打ちまくった。
松井は広いヤフードームでも東京ドームより本塁打率は高い。
松井は広い球場が圧迫感がなくて打ち易いと言っていた。
松井が広いヤフードームやナゴヤドームを本拠地にしてたら年間56本の新記録は打っていただろうし
三冠王も数回獲っていたよ。

対阪神戦(東京ドーム21本、甲子園25本,ヤフードーム4本)
対中日戦(東京ドーム21本、ナゴヤドーム28本 1997年〜)
64神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 03:06:32 ID:5+2/g3c3
パークファクターは一年のみの数字はあてにならんことがままある。

■2005年ヤンキースタジアム HRパークファクター 1.430(1/30位)
■2005年セーフコフィールド HRパークファクター 0.839(26/30位)

少なくとも3年は見ないと分からんよ。
65神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 05:35:22 ID:eLJgedAy
相応に衰えてはいるんだろうけど、何だかんだですげえな松井
66神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 05:51:21 ID:V4XHku1S
覚醒した中田
糸井だな
糸井はメジャーあるよ
ガタイはいい、俊足、パワーある、守備よし、肩よし

中村は正直MLBだと小人扱い。

中島は2割6、10本が合格点

アベレージヒッターなら内川はありだが

67神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 09:31:26 ID:9oubDbA+
総合板の関連スレ

松井以外でMLBでHR20本以上を打てる打者は誰か?
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246999476/
68神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 13:07:47 ID:bKCl4MhO
■■■ MLB日本人HRランキング ■■■ (10本以上。6人。)

1. 松井秀 NYY  【31本】 108打点 .298 162試合 584打数 (04年)
─────────────────────────────── 30本の壁
2. 松井秀 NYY  【25本】 103打点 .285 143試合 547打数 (07年)
3. 松井秀 NYY  【23本】 116打点 .305 162試合 629打数 (05年)
─────────────────────────────── 20本の壁
4. 城島健 SEA  【18本】  76打点  .291 144試合 506打数 (06年)
5. 井口資 CWS 【18本】  67打点 .281 138試合 555打数 (06年)
6. 松井秀 NYY  【16本】 106打点 .287 163試合 623打数 (03年)
7. 井口資 CWS 【15本】  71打点 .278 135試合 511打数 (05年)
8. イチロー SEA 【15本】  68打点 .303 162試合 679打数 (05年)
─────────────────────────────── 15本の壁
9. 城島健 SEA  【14本】  61打点 .287 135試合 485打数 (07年)
10 イチロー SEA  【13本】  62打点 .312 159試合 679打数 (03年)
11 新庄剛 NYM  【10本】  56打点 .268 123試合 400打数 (01年)
12 福留孝 CHC  【10本】  58打点 .257 150試合 501打数 (08年)
─────────────────────────────── 10本の壁
69神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 13:09:58 ID:YVrvP5lS
>>68
つ今年の松井
70神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 14:23:27 ID:txshHfay
中田はファースト守るようだったらMLBにいけないだろうな
スンヨプみたいになる
71神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 15:15:52 ID:bKCl4MhO
  ■■■ MLBアジア人HRランキング ■■■ (10本以上。6人。)

...1 松井秀 【31本】 .298 108打点 出塁.390 162試合 584打数 (04年)
───────────────────────────────── 30本のベルリン壁
...2 松井秀 【25本】 .285 103打点 出塁.367 143試合 547打数 (07年)
...3 松井秀 【23本】 .305 116打点 出塁.367 162試合 629打数 (05年)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 20本の大きな壁
...4 城島健 【18本】 .291 ...76打点 出塁.332 144試合 506打数 (06年)
...5 井口資 【18本】 .281 ...67打点 出塁.352 138試合 555打数 (06年)
...6 松井秀 【16本】 .287 106打点 出塁.353 163試合 623打数 (03年)
...7 井口資 【15本】 .278 ...71打点 出塁.342 135試合 511打数 (05年)
...8 イチロー  【15本】 .303 ...68打点 出塁.350 162試合 679打数 (05年)
───────────────────────────────── 15本の壁
...9 城島健 【14本】 .287 ...61打点 出塁.322 135試合 485打数 (07年)
10 イチロー  【13本】 .312 ...62打点 出塁352 159試合 679打数 (03年)
11 新庄剛 【10本】 .268 ...56打点 出塁.320 123試合 400打数 (01年)
12 福留孝 【10本】 .257 ...58打点 出塁.359 150試合 501打数 (08年)
───────────────────────────────── 10本の壁

   松井秀 【13本】 .268 ...39打点 出塁.366 ...74試合 224打数  (2009年)
   秋信守 【13本】 .304 ...54打点 出塁.409 ...82試合 299打数  (2009年)
   福留孝 【...6本】 .264 ...26打点 出塁.380 ...72試合 242打数  (2009年)
   イチロー  【...6本】 .358 ...22打点 出塁.390 ...75試合 332打数  (2009年)
72神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 15:50:03 ID:bKCl4MhO
順位は本塁打率(打数少ない)が高い方を上にするか、打率が高い方を上にするか迷う。
どっちがいい?
73神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 15:57:24 ID:eFHsaL08
>>72
本塁打率だろ
74神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 16:28:09 ID:9xB2UJoU
はいはいブロスブロス
75神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 17:01:46 ID:bKCl4MhO
 ●●● MLBアジア人HRランキング ●●● (10本以上。8人。)

...1 松井秀 【31本】 .298 108打点 出塁.390 162試合 584打数 (04年)
───────────────────────────────── 30本のベルリン壁
...2 松井秀 【25本】 .285 103打点 出塁.367 143試合 547打数 (07年)
...3 松井秀 【23本】 .305 116打点 出塁.367 162試合 629打数 (05年)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 20本の大きな壁
...4 城島健 【18本】 .291 ...76打点 出塁.332 144試合 506打数 (06年)
...5 井口資 【18本】 .281 ...67打点 出塁.352 138試合 555打数 (06年)
...6 松井秀 【16本】 .287 106打点 出塁.353 163試合 623打数 (03年)
...7 チョイ  【15本】 .253 ...42打点 出塁.336 133試合 320打数 (05年)
...8 チョイ  【15本】 .251 ...46打点 出塁.370 126試合 343打数 (04年)
...9 井口資 【15本】 .278 ...71打点 出塁.342 135試合 511打数 (05年)
10 イチロー  【15本】 .303 ...68打点 出塁.350 162試合 679打数 (05年)
───────────────────────────────── 15本の壁
11 秋信守 【14本】 .309 ...66打点 出塁.397 ...94試合 317打数 (08年)
12 城島健 【14本】 .287 ...61打点 出塁.322 135試合 485打数 (07年)
13 イチロー  【13本】 .312 ...62打点 出塁352 159試合 679打数 (03年)
14 新庄剛 【10本】 .268 ...56打点 出塁.320 123試合 400打数 (01年)
15 福留孝 【10本】 .257 ...58打点 出塁.359 150試合 501打数 (08年)

 ●日系人含む2009年成績(7月8日現在)

   秋信守 【13本】 .304 ...54打点 出塁.409 ...82試合 299打数
   松井秀 【13本】 .268 ...39打点 出塁.366 ...74試合 224打数
   イチロー  【...6本】 .358 ...22打点 出塁.390 ...75試合 332打数
   福留孝 【...6本】 .264 ...26打点 出塁.380 ...72試合 242打数
   T.イシカワ 【...6本】 .261 ...28打点 出塁.321 ...58試合 176打数
   K.スズキ 【...5本】 .284 ...33打点 出塁.330 ...75試合 289打数
76神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 17:29:18 ID:xmJ+x2rh
松井や清原クラスの体格のホームランバッターに20代前半にメジャー挑戦して欲しいね。
中田は同じくらいの身長だっけ?
もっと実力をつけた上の話だけどね。
77神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 18:21:21 ID:3SvvGr2y
日本の野球に慣れる前に行った方がいいのでは?

78神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 18:29:40 ID:J5Rk1jiL
なんていうか いいタイミングで新スレ突入したね
お当番さんが元気元気
79神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 18:57:59 ID:YVrvP5lS
松井、ゴキ、アキのopsの比較は?
80神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 19:02:20 ID:YVrvP5lS
自分で調べた
順番に882 869 908
81神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 20:34:39 ID:MyqYLRip
>>76
いません 中田は180cmしかない(公称183cm)  松井185cm 清原 188cm
82神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 22:01:34 ID:hl7ELbPZ
松井って有名人からも人気あるんだな

55 :名無しさん@恐縮です:2009/07/08(水) 13:17:57 ID:LfCBRShJ0
奥田瑛二と松井

ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/photonews_nsInc_p-bb-tp2-20090708-515561.html
83神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 22:04:28 ID:aYApWx4A
日本人メジャーリーガー本塁打率(打数/本塁打数)とそのリーグ規定到達者内順位
イチロー:01年86.5(71/75位) 02年80.9(69/71位) 03年52.2(67/80位) 04年88.0(73/76位) 05年45.3(63/80位)
     06年77.2(67/75位) 07年113.0(79/82位) 08年114.3(66/67位) 09年55.3
新庄:01年40.0 02年40.2 03年114.0
田口:02年0.0 03年18.0 04年59.7 05年49.5 06年158.0 07年107.2 08年0.0
松井秀:03年38.9(57/80位) 04年18.8(13/76位) 05年27.3(36/80位) 06年21.5 07年21.9(16/82位) 
    08年37.4 09年17.2
松井稼:04年65.7(70/83位) 05年89.0 06年81.0 07年102.5 08年62.5 09年104.0
井口:05年34.1(52/80位) 06年30.8(38/75位) 07年51.7 08年155.0
城島:06年28.1(32/75位) 07年34.6(46/82位) 08年54.1 09年36.7
岩村:07年70.1(70/82位) 08年104.5(65/67位) 09年0.0
福留:08年50.1(58/73位) 09年40.3
84神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 22:18:01 ID:HR8vL+1f
85神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 22:18:32 ID:fDHbC6/Q
日本人で松井のメジャーでの31本を超えるのは当分出てこないと思うが
NPBでの50本ならおかわりが今年超えるかもしれん。
86神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 23:29:13 ID:Z1LT+mYA
日本一の打者になりたいのか?おかわり。
なるがいいさ。俺のいない日本でな。 by にしこり
87神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 23:49:57 ID:uiETd4kn
おかわりって守備と走力は正直どうなの?
体格云々以前にそこらへん最低限伴わないと試合に出れないだろうし。
88神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 23:52:24 ID:EfK0DuE5
>>86
イチローと青木、松坂とダルなんかのほうがしっくり来るな。
松井とおかわりって何も接点ないし、キャラクターも全然違うしな。
何より松井がそういう台詞を言うのが想像できない。
89神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 00:51:57 ID:tRHxyFxQ
おかわりは確かにパワーはあるが、スイングは余り速くないな
松井とは比べもんにならん
90神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 04:25:17 ID:F7Wn4PFi
>>86
それスラムダンクの沢北だなw
まぁ実際のところ沢北と流川以上に実力差があると思うw
91神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 06:10:20 ID:4sqaNA82
仮におかわりが日本での松井の50本を超えたとして「中村剛也は松井を超えた」といった
スレを誰かが立てて松中が三冠獲ったときみたいに荒れるだろうな。
92神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 08:34:26 ID:WjDYah6a
松井の場合は散々歩かされての50本だしね
93神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 08:37:35 ID:F8OhIvH1
2002年の四死球はリーグトップの120
94神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 09:25:49 ID:liizgADJ
■左打者松井さん、ヤンキース入団の2003年〜現在までのホームラン数
home   71本    打数1570
away   54本    打数1546
打数はほぼ同じにもかかわらず、ホームラン数はhomeの方が異常に多い

ヤンスタはやっぱり左打者天国だったようだ
95神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 10:32:10 ID:bU5qJ1qv
 ●● MLBアジア人HRランキング ●● (10本以上。8人。)

*1 松井 【31本】 .298 108点 出.390 長.522 OPS.912 162試 584打 (04年)
──────────────────────────────── 30本 【38度線】
*2 松井 【25本】 .285 103点 出.367 長.488 OPS.855 143試 547打 (07年)
*3 松井 【23本】 .305 116点 出.367 長.496 OPS.863 162試 629打 (05年)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 20本 【ベルリンの壁】
*4 城島 【18本】 .291 *76点 出.332 長.451 OPS.783 144試 506打 (06年)
*5 井口 【18本】 .281 *67点 出.352 長.422 OPS.774 138試 555打 (06年)
*6 松井 【16本】 .287 106点 出.353 長.435 OPS.788 163試 623打 (03年)
*7 チョイ 【15本】 .253 *42点 出.336 長.453 OPS.789 133試 320打 (05年)
*8 チョイ 【15本】 .251 *46点 出.370 長.449 OPS.819 126試 343打 (04年)
*9 井口 【15本】 .278 *71点 出.342 長.438 OPS.780 135試 511打 (05年)
10 イチロー【15本】 .303 *68点 出.350 長.436 OPS.786 162試 679打 (05年)
──────────────────────────────── 15本の壁
11 秋  【14本】 .309 *66点 出.397 長.549 OPS.946 *94試 317打 (08年)
12 城島 【14本】 .287 *61点 出.322 長.433 OPS.755 135試 485打 (07年)
13 イチロー【13本】 .312 *62点 出.352 長.436 OPS.788 159試 679打 (03年)
14 新庄 【10本】 .268 *56点 出.320 長.405 OPS.725 123試 400打 (01年)
15 福留 【10本】 .257 *58点 出.359 長.379 OPS.738 150試 501打 (08年)
96神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 10:35:44 ID:g5tjBKEv
>>95
「チョイ」「秋」と表記方法が混在しているのが少し気になる
「崔」「秋」もしくは「チョイ」「チュー」のほうが首尾一貫していて落ち着くんだがなあ
97神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 10:45:08 ID:bU5qJ1qv
>>96
今回だけだぞ
98神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 10:47:26 ID:bU5qJ1qv
 ●● MLBアジア人HRランキング ●● (10本以上。8人。)

*1 松井 【31本】 .298 108点 出.390 長.522 OPS.912 162試 584打 (04年)
──────────────────────────────── 30本 【38度線】
*2 松井 【25本】 .285 103点 出.367 長.488 OPS.855 143試 547打 (07年)
*3 松井 【23本】 .305 116点 出.367 長.496 OPS.863 162試 629打 (05年)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 20本 【ベルリンの壁】
*4 城島 【18本】 .291 *76点 出.332 長.451 OPS.783 144試 506打 (06年)
*5 井口 【18本】 .281 *67点 出.352 長.422 OPS.774 138試 555打 (06年)
*6 松井 【16本】 .287 106点 出.353 長.435 OPS.788 163試 623打 (03年)
*7 崔  【15本】 .253 *42点 出.336 長.453 OPS.789 133試 320打 (05年)
*8 崔  【15本】 .251 *46点 出.370 長.449 OPS.819 126試 343打 (04年)
*9 井口 【15本】 .278 *71点 出.342 長.438 OPS.780 135試 511打 (05年)
10 イチロー【15本】 .303 *68点 出.350 長.436 OPS.786 162試 679打 (05年)
──────────────────────────────── 15本の壁
11 秋  【14本】 .309 *66点 出.397 長.549 OPS.946 *94試 317打 (08年)
12 城島 【14本】 .287 *61点 出.322 長.433 OPS.755 135試 485打 (07年)
13 イチロー【13本】 .312 *62点 出.352 長.436 OPS.788 159試 679打 (03年)
14 新庄 【10本】 .268 *56点 出.320 長.405 OPS.725 123試 400打 (01年)
15 福留 【10本】 .257 *58点 出.359 長.379 OPS.738 150試 501打 (08年)
99神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 10:49:17 ID:bU5qJ1qv
 ●● MLBアジア人HRランキング ●● (10本以上。8人。)

*1 松井 【31本】 .298 108点 出.390 長.522 OPS.912 162試 584打 (04年)
──────────────────────────────── 30本 【38度線】
*2 松井 【25本】 .285 103点 出.367 長.488 OPS.855 143試 547打 (07年)
*3 松井 【23本】 .305 116点 出.367 長.496 OPS.863 162試 629打 (05年)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 20本 【ベルリンの壁】
*4 城島 【18本】 .291 *76点 出.332 長.451 OPS.783 144試 506打 (06年)
*5 井口 【18本】 .281 *67点 出.352 長.422 OPS.774 138試 555打 (06年)
*6 松井 【16本】 .287 106点 出.353 長.435 OPS.788 163試 623打 (03年)
*7 チョイ 【15本】 .253 *42点 出.336 長.453 OPS.789 133試 320打 (05年)
*8 チョイ 【15本】 .251 *46点 出.370 長.449 OPS.819 126試 343打 (04年)
*9 井口 【15本】 .278 *71点 出.342 長.438 OPS.780 135試 511打 (05年)
10 イチロー【15本】 .303 *68点 出.350 長.436 OPS.786 162試 679打 (05年)
──────────────────────────────── 15本の壁
11 チュー 【14本】 .309 *66点 出.397 長.549 OPS.946 *94試 317打 (08年)
12 城島 【14本】 .287 *61点 出.322 長.433 OPS.755 135試 485打 (07年)
13 イチロー【13本】 .312 *62点 出.352 長.436 OPS.788 159試 679打 (03年)
14 新庄 【10本】 .268 *56点 出.320 長.405 OPS.725 123試 400打 (01年)
15 福留 【10本】 .257 *58点 出.359 長.379 OPS.738 150試 501打 (08年)
100神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 10:49:59 ID:bU5qJ1qv
>>96
どっちがいいんだ?
遠慮せず言ってみろ
101神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 10:53:00 ID:g5tjBKEv
>>100
いや、首尾一貫していればどっちでもけっこう
ローマ字でもハングル(←読めないけど)でも構わない
102神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 12:25:37 ID:bU5qJ1qv
  ★★ 2009年 現地時間7月8日終了時点ランキング (日系人含む)

1 松井 【13本】 .268 39点 出.365 長.513 OPS.878 75試 228打
2 チュー 【13本】 .301 54点 出.408 長.493 OPS.901 83試 302打

3 福留 【*7本】 .265 27点 出.382 長.445 OPS.827 73試 245打
4 イシカワ【*6本】 .263 28点 出.321 長.408 OPS.729 59試 179打
5 イチロー【*6本】 .356 22点 出.388 長.475 OPS.862 76試 337打
6 スズキ【*5本】 .289 35点 出.334 長.415 OPS.749 76試 294打

7 城島 【*3本】 .254 11点 出.286 長.368 OPS.654 32試 114打
8 稼頭 【*2本】 .236 18点 出.295 長.311 OPS.606 59試 212打
103神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 12:52:37 ID:x8V2ZZnw
日系人なんて含むなよwイシカワなんて完全にほかの血混ざってるだろ
まぁカート君はいいかな
104神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 12:53:29 ID:lPmwR5FR
松中・小久保が全盛期の頃に
メジャー行ってたら…無理かな?
105神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 12:59:51 ID:x8V2ZZnw
松中→ファーストだから多分レギュラーも無理
小久保→広い外角に苦しんでHR激減&低打率必死
106神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 13:32:18 ID:F8OhIvH1
小久保は巨人で証明されただろ
107神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 13:45:57 ID:bU5qJ1qv
体格的に20本打てそうな有望な選手

太田泰 188cm 90kg 19歳
糸井嘉 187cm 88kg 28歳
−−−−−−−−−−−−−−−−−
大松尚 184cm 90kg 27歳
内川聖 184cm 86kg 27歳
坂本勇 184cm 78kg 21歳
栗原健 183cm 95kg 27歳
中田翔 182cm 95kg 20歳
中島裕 180cm 83kg 27歳
108神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 13:48:05 ID:bU5qJ1qv
年寄り&チビ

稲葉篤 188cm 85kg 37歳
秋山幸 186cm 86kg 47歳
−−−−−−−−−−−−−−−−−
スンヨプ183cm 85kg 33歳
山崎武 182cm 100kg 41歳
松中信 182cm 95kg 36歳
小久保 182cm 88kg 38歳
金本知 180cm 89kg 41歳
−−−−−−−−−−−−−−−−−
小笠原 178cm 83kg 36歳

村田修 177cm 88kg 29歳
中村剛 175cm 102kg 26歳
109神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 13:49:23 ID:bU5qJ1qv
現役メジャーリーガー


マウアー 196cm 104kg 26歳
オルティス 193cm 104kg 33歳
プホルス 191cm 104kg 29歳
Aロッド 191cm 102kg 33歳

松井秀 188cm 95kg 35歳
秋信守 180cm 91kg 26歳

城島健 182cm 93kg 33歳
福留孝 182cm 84kg 32歳
イチロー180cm 77kg 35歳
松井稼 178cm 84kg 33歳
岩村明 176cm 79kg 30歳

中村紀 180cm 93kg 36歳
井口資 178cm 91kg 34歳
110神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 15:48:10 ID:F8OhIvH1
井口は身長178もないだろ
つか公称は鯖ばっか
111神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 16:56:43 ID:GJloUPo3
>>94

■左打者イチローさん、マリナーズ入団の2003年〜現在までのホームラン数(7月9日まで)
home   46本    打数2843
away   33本    打数2954
打数はawayが多いにもかかわらず、ホームラン数はhomeの方が異常に多い

セーフコはやっぱり左打者天国だったようだ

112神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 17:32:35 ID:YJuAeOam
松井はやっぱり凄いな。

555 :神様仏様名無し様:2009/04/28(火) 23:36:49 ID:RQlb30dn
2009年打球スピードmax値

松井・・・・・・max114.7miles(184.7km)
福留  ・・・・max104.7miles(168.4km)
イチロー・・・・max104.3miles(167.8km)
113神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 17:46:55 ID:CFH+tAmO
福留7号だが
打った投手が日本人・・・

114神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 17:48:22 ID:4kkzfGSd
大松は2,3年ロッテの主砲になれば
MLBで20本以上打てるんじゃね?
最近バカに体がデカくなったけど、
若いから動きもシャープだよ。
115神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 18:10:10 ID:DsK6Bt8R
下の松井みたいに豪腕ハラデーの低めに沈む151kmの高速シンカーをHR出来るようにならないと
30本以上は無理だな。

サイ・ヤング賞を獲得したこともある剛腕ハラデーの低目の151kmの高速シンカーを
超高速弾丸ライナーで右中間スタンドに突き刺した。
日本人では松井しか打てない驚異のホームランであった。

frozen rope 背筋の凍るような打球角度22度超低空高速弾丸ライナー  松井は天才

189 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/07/05(日) 08:32:53 ID:8WamClOd0

http://newyork.yankees.mlb.com/media/video.jsp?content_id=5398545
116神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 18:10:28 ID:mNAZ7v2a
>>109
ちょおおw マウアー、スパイク補正でー3cmとしても193cmもあるのかよw

で、あの打撃技術か・・ スイッチでパワー有り のキャッチャーねえ こいつの争奪戦やばくね?
117神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 18:15:39 ID:g5tjBKEv
>>116
スイッチじゃないのよ
118神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 18:56:47 ID:cXhifgrp
松井188もないから。当時中学生だった俺とどっこいだった。

サバ読んでも185くらいが限界。
119神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 19:10:15 ID:F8OhIvH1
ないつうか、元々松井が巨人時代から清原より若干低いのは常識
メジャー入りの最初はずっと185〜6公称だったのに一昨年あたりからなぜか188に
いくら何でも三十路過ぎて伸びるのはありえん
恐らくスパイク込みか球団が意図的に鯖にしたかのどちら
公称なんてデタラメもいいとこ
120神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 19:30:52 ID:rDgZz81u
>>119
たぶん向こうの表記の仕方の問題だと思う
6フィート1インチ(約185,5cm)か6フィート2インチ(約188cm)かという
中間くらい(たぶん前者よりだけど)でどっちにしようかな?って感じなんじゃないのかな
その辺からかメジャー行くと日本人数字上では伸びてる人多いよ
あと向こうは大雑把で多少高めに申告しててもなんてことなさそう
まぁNPBでもさば読んでる人多いだろうけど
121神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 20:44:16 ID:P1Q8n7I7
>>118
松井は昔、テレビで身長測ってた  185cm〜186cmの間

サバ読みは、無い
122神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 22:27:14 ID:tRHxyFxQ
今はサバ読んでる(読まされてる)ジャン
123神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 23:12:48 ID:liizgADJ
>>111
それと同じようにヤンスタは左打者天国なんだね
左打者天国で稼いでる松井さん

■左打者松井さん、ヤンキース入団の2003年〜現在までのホームラン数
home   71本    打数1570
away   54本    打数1546
打数はほぼ同じにもかかわらず、ホームラン数はhomeの方が異常に多い

ヤンスタはやっぱり左打者天国だったようだ
124神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 23:15:58 ID:F7Wn4PFi
ゴキブリヲタはここにも出張しに来てんだw
125神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 23:58:33 ID:liizgADJ
うわ悔しそう
126神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 02:17:21 ID:D1NfsF0N
>>108
おい、おかわりは公式でも172cmだぞw
127神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 03:19:58 ID:YkABwvv2
松井ヒデキ傾向

1負け試合でのホームラン率が高い、金満球団の寄せ集めだけに過去10年
 のチーム勝率は最高にも関わらず、ホームランを打った時の勝率は58%
 アレックスの74%らに比べると明らかに低い
2各チームエース、抑えのエースからまるで打てない。この傾向は日本から続いている
 年数だけは重ねているが、”名勝負”とかが今だにない
3チームが3点差以上勝っている、負けている状況にホームランが多い
 要するにプレッシャーのかからない場面だと、思い切って振れる傾向(64%)
4一見、7回以降、終盤に高い打率を残しているが、終盤、同点、逆転ホームランの数
 はメジャー移籍以降、6本だけ。。。決め打ち等の相手に本当の意味でダメージを
 与える本塁打がない。

現在のGの監督と同じ性質の打者であり、試合初め、負け試合、圧倒的に勝っている場面等、
プレッシャーのあまりない場面でホームランを量産するタイプの打者である。

現在のGの監督が打席中、試合勝負の決まった場面でベンチで皆が”打つぞ打つぞ”とニヤニヤ、 ヒソヒソささやかれていた状況と同じことがヤンキースベンチで起きており、NYの記者に
”チャンスに打てない打者、戦力外”と記事にされる
128神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 03:25:35 ID:YkABwvv2
7月6日、13号、4回6−2とリードされている場面、あたりは文句なし
データどおり。。

7月3日、12号、2回2−1リードされている場面、相手、トロントエース、
評価できる一発、その後逆転を食う、現在のG監督と同じであまりホームランに
チームの士気に影響がない。。。最終的には勝利 データどおり

7月1日、11号、4回、6−2リードされての場面、おき楽場面ではしっかり
ふれる、データどおり

6月14日、10号、4回、4−0のリードの場面。。いつものこと
データ通り  サンタナから打ったことは評価できるが、最悪のできでの一発

6月12日、9号、6回6−4リードされている場面で逆転の3ラン、完璧
最終的には勝つが8回に相手に逆転されるところが、影響力がとぼしい、

6月2日、8号 6−3のリードの場面、2番手投手、当たりは完璧
全くデータ通り
5月27日、6号、3−0リード ランナーなし、ソロ、7号、6−0リード
の場面、定型的なリード場面のおきらく場面、松井ホームラン、相手2流
データどおり

5月21日第5号、5回5−1リードの場面、ツーアウト、ランナーなし、
4点差以上リード、気楽な場面、2せんきゅう投手、データ通り

5月15日第4号、8回同点から決勝ホームラン 完璧
2せんきゅうからは強い。

5月7日第3号 5回同点ホームラン、2番手投手
勝利に結びつかない また負け試合

4月22日 2号ホームラン 形は完璧、2回 0−3とリードされた場面でのソロ
3点差以上負けてるプレッシャーのかからない場面、
2流投手から、相変わらずデータ通り

6日 VSオリオルース 1号
5回、1−3のリードされての場面ランナー1塁、3塁の絶好機に凡退
7回 3−6 3点差以上負けている展開、先発投手が交代しての一発
また負け試合
129神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 04:13:58 ID:Te6NFVvi
ゴキヲタ火病(笑)
130神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 06:48:43 ID:rPn3goaP
>>123
■左打者イチローさん、マリナーズ入団の2003年〜現在までのホームラン数(7月9日まで)
home   46本    打数2843 打数あたりのHR数0.016  ※homeのHR率÷awayのHR率=1.45倍
away   33本    打数2954 打数あたりのHR数0.011


■左打者松井さん、ヤンキース入団の2003年〜現在までのホームラン数
home   71本    打数1570 打数あたりのHR数0.045  ※homeのHR率÷awayのHR率=1.32倍
away   54本    打数1546 打数あたりのHR数0.034

【結論】イチローの方が異常にホームでのホームラン率が高い。セーフコは左打者天国。

131神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 06:50:21 ID:rPn3goaP
イチローのヒットチャートを見ると、右中間フラットになってる部分で
ギリギリホームランになってるね。
セーフコならではのホームランって感じ。
だから他球場では全然打てないんだねw

217 名前:名無しさん@実況は実況板で :2009/07/09(木) 17:16:08 ID:V7ty8L36
イチローのヒットチャートを見ると外野にほとんどボールが飛んでねえじゃん。
これじゃあ、どこの球場でもホームランは打てない。
だからこの前のヤンキース戦のヤンキースタジアムでもホームラン打てなかったと思われ。
右中間フラットになっているセーフコだからこそHR打てたって感じだな。


セーフコ ttp://msn.foxsports.com/mlb/playerHitChart?categoryId=85348
132神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 07:01:59 ID:jA2MJD2C
下の松井みたいに豪腕ハラデーの低めに沈む151kmの高速シンカーをHR出来るようにならないと
年間30本以上打てる打者は現れないと思われ。

サイ・ヤング賞を獲得したこともある剛腕ハラデーの低目の151kmの高速シンカーを
超高速弾丸ライナーで右中間スタンドに突き刺した。
日本人では松井しか打てない驚異のホームランであった。

frozen rope 背筋の凍るような打球角度22度超低空高速弾丸ライナー  松井は天才

189 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/07/05(日) 08:32:53 ID:8WamClOd0

http://newyork.yankees.mlb.com/media/video.jsp?content_id=5398545
133神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 07:34:43 ID:b8jr6el2
良スレなんだからここまでイボゴキやめれやカス
134神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 07:59:36 ID:XNvINYMv
>>130
松井の方は新ヤンスタ込みじゃないの?
135神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 08:12:06 ID:Ti70RUtg
ノリがメッツすんなり入っていれば可能性はあった。

若手候補だとなにわのゴジラこと大阪四天王の岡田@オリックス 186cmを挙げておく
136神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 08:20:55 ID:fyfhA6yj
>>135
たしかに当時のノリは素晴らしい選手だったが
あの翌年以降の成績をみると30本は苦しいと思う
しかも奥さんがアレだから一年目に結果でないと
どうせすぐ帰ってくることになる気がする

あと岡田はポジション的に無理だと思う
田口みたいに下から這い上がる覚悟があれば分からんが…

個人的には現役選手だとポジションに融通が利いて
打撃以外でも使えそうな吉村でも推そうかな
まあハマスタであのHR数だからさすがに無理だろうが…

137神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 08:29:25 ID:Ti70RUtg
ソフトバンクは外野はほとんど170代だな
巨人も外野は170代が多い
どないなっとんねん
138神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 08:32:47 ID:Ti70RUtg
吉村 183・94か
185以上の野手をさがすのが難しいくらい
投手なら横浜は中国人含めて190台が結構いる

ハムはダースとダルが190台

ホークスは斉藤が192で新垣が189
139神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 08:35:37 ID:Ti70RUtg
横浜のつつごう君は期待している
松井クラスと部長が太鼓判をおす。
たしかに打球がライナー性で速い。
140神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 08:38:18 ID:Ti70RUtg
阪神の野原にも期待だが
20本は日本人には厳しいな
まず日本で40本打てるくらいでないと
パで40本なら信用できるが、だからといっておわかりのフレームのサイズでメジャーってのも
現実味がないな。
141神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 09:13:36 ID:iALZwSnU
ただ最近のおかわりの打球には夢を感じる
チビだけど
142神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 09:28:54 ID:3FmGLZBI
>>136
ノリは2002年にメジャーに行こうとしたときも、あの動きの多いバッティングフォームでは
メジャーの速球や動くボールに対応できないのではとスカウトの評価も松井に比べ厳しかった。
イチローも日本で最後の方は振り子をやめてたし、松井もメジャーに行ってからスイングを
コンパクトにせざる得なくなったし。
143神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 09:39:24 ID:t0is5j/D
速報:七月絶好調の松井

今日もハイアベレージをそのままキープ
144神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 11:03:25 ID:D1GtkCq4
96年 四球71 出塁率401 OPS1・023
97年 四球100 出塁率419 OPS・983
98年 四球104 出塁率421 OPS・984
99年 四球93  出塁率416 OPS1・047
00年 四球106 出塁率438 OPS1・092
01年 四球120 出塁率463 OPS1・080
02年 四球114 出塁率461 OPS1・153
145神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 11:10:33 ID:SRMnmZqd
日本だとあんまりでかすぎる打者は
腕が長すぎてインコース捌きにくくなるから微妙なイメージ
146神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 12:18:34 ID:0vTfawlK
日本人メジャーリーガー本塁打率(打数/本塁打数)とそのリーグ規定到達者内順位
イチロー
NPB:96年33.8(16/30位) 97年31.5(17/37位) 98年38.9(20/36位) 99年19.6(7/32位) 00年32.9(15/30位)
MLB:01年86.5(71/75位) 02年80.9(69/71位) 03年52.2(67/80位) 04年88.0(73/76位) 05年45.3(63/80位)
    06年77.2(67/75位) 07年113.0(79/82位) 08年114.3(66/67位) 09年55.3
新庄
NPB:99年33.6(14/31位) 00年18.3(6/29位) 04年21.0(15/31位) 05年19.0 06年27.4(13/29位)
MLB:01年40.0 02年40.2 03年114.0
松井秀
NPB:98年14.3(1/35位) 99年11.2(2/31位) 00年11.29(1/29位) 01年13.4(2/34位) 02年10.0(1/30位)
MLB:03年38.9(57/80位) 04年18.8(13/76位) 05年27.3(36/80位) 06年21.5 07年21.9(16/82位) 
    08年37.4 09年17.2
松井稼
NPB:99年35.9(18/32位) 00年23.9(11/30位) 01年23.0(15/33位) 02年16.2(7/29位) 03年17.8(14/31位)
MLB:04年65.7(70/83位) 05年89.0 06年81.0 07年102.5 08年62.5 09年104.0
井口
NPB:00年23.1 01年18.4(13/33位) 02年23.8(15/29位) 03年19.1(15/31位) 04年21.3(16/31位)
MLB:05年34.1(52/80位) 06年30.8(38/75位) 07年51.7 08年155.0
城島
NPB:01年17.2(10/33位) 02年16.6(8/29位) 03年16.2(9/31位) 04年11.8(3/31位) 05年17.1(8/31位)
MLB:06年28.1(32/75位) 07年34.6(46/82位) 08年54.1 09年36.7
岩村
NPB:02年22.2(10/30位) 03年19.3 04年12.1(7/38位) 05年18.3(7/34位) 06年17.1(6/29位)
MLB:07年70.1(70/82位) 08年104.5(65/67位) 09年0.0
福留
NPB:03年15.5(4/28位) 04年15.2 05年18.4(8/34位) 06年16.0(4/29位) 07年20.7
MLB:08年50.1(58/73位) 09年40.3

147神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 12:49:23 ID:0vTfawlK
日米本塁打率3年間比較
松井秀
NPB(00〜02年)11.4→MLB(03〜05年)26.2
城島
NPB(03〜05年)16.5→MLB(06〜08年)35.1
井口
NPB(02〜04年)21.1→MLB(05〜07年)36.5
田口
NPB(99〜01年)59.4→MLB(02〜04年)41.3
新庄
NPB(98〜00年)29.1→MLB(01〜03年)43.8
イチロー
NPB(98〜00年)28.5→MLB(01〜03年)69.6
松井稼
NPB(01〜03年)18.5→MLB(04〜06年)74.6
岩村
NPB(04〜06年)15.3→MLB(07〜09年)97.9
148神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 12:50:46 ID:Qz4ivhr7
>>147
田口が凄いな
149神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 14:20:54 ID:QtGopq6b
田口はOPSが日本時代より上昇してる唯一の選手だからな。
150神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 16:27:23 ID:b8jr6el2
平均6割減はホントだな
151神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 21:24:20 ID:G/UzHpZB
>>130
ほとんど誤差みたいな倍率じゃねーかwwww
1.45倍は「異常」に多いのに、1.32倍は左打者地獄なのかよwww

■左打者松井さん、ヤンキース入団の2003年〜現在までのホームラン数
home   71本    打数1570
away   54本    打数1546
打数はほぼ同じにもかかわらず、ホームラン数はhomeの方が異常に多い

ヤンスタはやっぱり左打者天国だったようだ
152神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 21:27:53 ID:RXWlZYD6
ロッテの里崎が言ってたが、途中まで見送ると思ってたのに
そこからバットが出てきてホームランにしたのは松井だけと。
ヘッドスピードの速さは日本でダントツTOPだろ。
153神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 21:37:55 ID:MXKt57XD
>>151
悔しかったら、イチローは左打者天国セーフコ以外の他球場でホームラン打つことだな。

■左打者イチローさん、マリナーズ入団の2003年〜現在までのホームラン数(7月9日まで)
home   46本    打数2843 打数あたりのHR数0.016  ※homeのHR率÷awayのHR率=1.45倍
away   33本    打数2954 打数あたりのHR数0.011


■左打者松井さん、ヤンキース入団の2003年〜現在までのホームラン数
home   71本    打数1570 打数あたりのHR数0.045  ※homeのHR率÷awayのHR率=1.32倍
away   54本    打数1546 打数あたりのHR数0.034

【結論】イチローの方が異常にホームでのホームラン率が高い。セーフコは左打者天国。
154神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 21:40:17 ID:MXKt57XD
イチローのヒットチャートを見ると、右中間フラットになってる部分で
ギリギリホームランになってるね。
セーフコならではのホームランって感じ。
だから他球場では全然打てないんだねw

217 名前:名無しさん@実況は実況板で :2009/07/09(木) 17:16:08 ID:V7ty8L36
イチローのヒットチャートを見ると外野にほとんどボールが飛んでねえじゃん。
これじゃあ、どこの球場でもホームランは打てない。
だからこの前のヤンキース戦のヤンキースタジアムでもホームラン打てなかったと思われ。
右中間フラットになっているセーフコだからこそHR打てたって感じだな。


セーフコ ttp://msn.foxsports.com/mlb/playerHitChart?categoryId=85348
155神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 21:42:04 ID:G/UzHpZB
>>153
お前よく頑張るよなあ
松井さんが「左打者天国」でプレーしててもイチローよりマシなら良いってあたり
やっぱりイチローコンプがその原動力なのかね
156神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 21:49:21 ID:hnWtYhNM
>>155
ここの住人は、そんなショボイ内野安打マンなんか相手にしてないよ。
157神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 22:04:06 ID:b8jr6el2
松井オタとイチオタは来なくていいから
ここは今後メジャーで31本打てそうな選手について語るスレだから
158神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 22:11:49 ID:+8o+f2Tk
これは凄い意見だ。里崎が言ってるなら間違いないだろう。

152 :神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 21:27:53 ID:RXWlZYD6
ロッテの里崎が言ってたが、途中まで見送ると思ってたのに
そこからバットが出てきてホームランにしたのは松井だけと。
ヘッドスピードの速さは日本でダントツTOPだろ。
159神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 22:15:49 ID:Tf/22YS6
>>158
里崎って松井と対決したことあったっけ?
02年まで日本シリーズにもオールスターにも出てないはずだが。
それともテレビで見た感想?
160神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 22:19:25 ID:Fq0k+M6D
>>159
オープン戦で対戦した時言ってたよ。これはかなり有名な話し。
161神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 22:20:26 ID:Tf/22YS6
もしかしてこれか?
http://homepage3.nifty.com/akke/2nin2.htm

城島が松井に、古田がイチローに対して>>158みたいな感想を述べてるな。
162神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 22:21:43 ID:Tf/22YS6
>>160
オープン戦か。
里崎が一軍定着したのは03年からだったはずから、かなり希少な確立だな。
163神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 22:27:12 ID:Fq0k+M6D
里崎は松中とは何度も対戦してるが、今まで初めて見たってことは
松井が最強だと思ってるね。
164神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 23:01:26 ID:t0is5j/D
何をそんな必死になってるの?
自演ならもっとさりげなくやろうよ
165神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 23:45:41 ID:G/UzHpZB
>>156
でも ID:MXKt57XDみたいにコピペ張りに命掛けてる人は
松井さんがどうであるかよりイチローとの比較の方が大事みたいだよね
166神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 23:46:36 ID:G/UzHpZB
>>161
西武の伊東もイチローに対して同じ事言ってたね
167神様仏様名無し様:2009/07/11(土) 02:27:21 ID:PhFTgKUQ
城島も言ってた
見送るかと思ったら突然スイングすると
松井の最大の特徴はスイングの速さ
速いからその分だけ球を普通の選手より長く見れる
それが率や四球の多さに繋がっとるといえる
松井の同体視力は成人レベルの倍近い値という報告もある
168神様仏様名無し様:2009/07/11(土) 02:40:21 ID:PhFTgKUQ
あと脚力が半端じゃないらしく数値を計測する機械では片足だけで240キロを叩き出した
これは実に成人レベルの倍
競輪選手顔負けのパワー
これがあのスイング速度の原動力なのだ
169神様仏様名無し様:2009/07/11(土) 13:33:49 ID:4AApQEMu
>>165
間違っています。
以上。
はい、次。
170神様仏様名無し様:2009/07/11(土) 20:31:39 ID:TYHBVSoI
スイングが早いとかどうでもいんだが。。

今日みたいなツーアウト満塁、1点差で負けてる場面で打てば
いんだよ。。

3,4点差リードされている場面でしか打てないって本当ダネ。。

笑い
171神様仏様名無し様:2009/07/11(土) 21:22:33 ID:I/tRItic
ヤ軍GMキッパリ!!松井秀、トレードない

 「トレードはまったく考えていない。彼は拒否権を持っているし、
うわさはデタラメだ。後半戦も心配しているのは故障だけ。ひざなど体が万全なら、
彼はまだ大リーグ屈指の打者だ」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090711-00000012-sanspo-base
172神様仏様名無し様:2009/07/11(土) 21:45:49 ID:A52yonQN
古田がスイングされて恐怖を感じたのは松井とブライアントだけだったみたいに昔言ってた
173神様仏様名無し様:2009/07/11(土) 23:56:24 ID:W08csrnM
おかわりがまた打ったらしい
174神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 07:27:01 ID:a3BVx2Ij
おかわりが56本以上打ったら松井はその本数の数字に背番号を変えるんだろうか?
175神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 08:18:47 ID:+c7dgqVJ
膝やっても、自己最速ペースでホームラン打ってる松井は、やっぱりスゲーよ。
日本なら60本は打てると思う。

2009年日本人打者HR数 (7月12日現在)

1位 松井秀喜14本(自己最速ペースで到達)
2位 福留孝介 7本
3位 イチロー  ..6本
4位 城島健司 3本
5位 松井稼頭 2本
6位 岩村明憲 0本 
176神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 08:51:28 ID:Y1Y7nz8G
この年齢で自己最速とは驚かされる。俺の常識ではありえない。
どれだけすごい強打者でも王貞治以外は40本塁打や100打点というのは5回がやっと。
それだけ強打者のピークは短い。日本であれだけの活躍をしながらまだピークアウトしない
松井秀喜の姿を見るとどれほどの潜在能力があったのだろうかと思う。日本で生涯やっていたら
恐ろしいぐらいの活躍をしたのは間違いない。
177神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 09:00:18 ID:lFFqieCi
いや強打者だからピーク短いなんて事はねーよw
そもそも松井さんは完全にピーク過ぎてるしな
なんで今年で首なのか考えろ
178神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 09:04:33 ID:QZUlM6lM
>>177
もう、来期のNYY確定してるんだが・・
179神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 09:09:17 ID:CO9ZtEqN
今日の松井のホームラン凄かったな。
右中間スタンド特大ホームラン。
180神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 09:21:57 ID:MMifu5Aw
今、松井の14号ホームランのリプレイ見たけど、
外角低目に流れる変化球。難しい球だった。
それを右中間スタンドに完璧な豪快な特大ホームラン。
松井、スゲーよ。
今年は35本打てるだろ。
181神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 12:13:08 ID:WMzrdlA7
クビですけど
182神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 12:32:31 ID:67IUCwGC
怪我さえなければ結構打ちそうだな
ピーク過ぎた打者なのは確かかも知れんけどやっぱ凄いな
183神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 14:00:11 ID:/aKkCSXR
三振の数って今年どうなの?なんか振り回してる?打率も例年に比べ低いし、率を犠牲にしての最速ペースなんじゃなかろか?
今日の試合見て一層思った。ヤンスタでのホームラン数も気になるなぁ。
新球場はめちゃくちゃ本塁打出やすいし、そこをホームにしてる恩恵での「最速ペース」だとちょっと・・・
巨人で50本打った時は見事にどこの球場でも打ってて、これぞホームラン王という選手だった。
ハマスタで固め打ってた去年の村田なんかはまだ日本時代の松井と差があるように思う。
おかわり君もどうだろ?西武ドームばっかりのホームランだとなんかイマイチに感じる。本数打っても
184神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 14:07:48 ID:hgaeXaqc
>>183
1年の半分しか終わってないのに、新ヤンスタでのHRの話しはまだ時期尚早だろ。
そういうのは1年間のデータを取ってからにしろよ。

松井が年間31本ホームラン打った2004年のパークファクターは
ヤンキースタジアムは30球場中27番目でホームランを打つのが物凄く難しい球場の一つだった。
セーフコより遥かに難しい。

■ヤンキースタジアム  HRパークファクター数値0.776
■セーフコフィールド  HRパークファクター数値1.033
  
◆2004年大リーグ・パークファクター(松井秀喜2004年 打率.298  本塁打31本  打点108)
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=HRFactor&season=2004
185神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 14:48:13 ID:wghr71Qv

      、z=ニ三三ニヽ、       
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     
     }仆ソ'´''ーー'''""ヾミi     
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  昨日、7月11日は、創価の男子部が結成された記念日だ。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l、   これ、まめ知識な。
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─   今日は投票日だが、創価的に必ず勝てる日を選んだのさ。
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ      
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!

     麻生大兄 (Big Brother Chicken Aso)

186神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 15:51:15 ID:E0Dx/mYx
>>184
64 :神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 03:06:32 ID:5+2/g3c3
パークファクターは一年のみの数字はあてにならんことがままある。

■2005年ヤンキースタジアム HRパークファクター 1.430(1/30位)
■2005年セーフコフィールド HRパークファクター 0.839(26/30位)

少なくとも3年は見ないと分からんよ。
187神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 15:55:49 ID:1DwCqbkJ
秋信守の20本台到達はほぼ間違いない。
松井の31に並んだらさすがにいい気はしないな。
188神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 21:52:50 ID:hscCo6bz
■2009年Close&LateOPS(7月12日現在まで)
・松井・・・・2009年Close&LateOPS.946
・イチロー・・2009年Close&LateOPS.664

633 :神様仏様名無し様:2008/09/29(月) 14:35:02 ID:wmPcgt3o
松井の7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsは凄い。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターで有名。
勝負強さの指標Close&LateOPS。

松井の大リーグ通算Close&LateOPS.964。(2008年終了時)
Aロッドの大リーグ通算Close&LateOPS.905。(2008年終了時)
イチローの大リーグ通算Close&LateOPS.829。(2008年終了時)

close and lateとは7回以降で一点差で勝っているか同点の場合、
もしくはそれ以外の点差で同点の走者となりうる選手が塁上、打席または次打席にいて負けてる場面。
たとえばランナー無しでも、1点差ならHRで追いつく、2点差なら自分が出塁すれば次打者のHRで追いつく。
3点差でもランナーが二人いれば・・・といったように接戦の試合終盤のシチュエーション。
この数値が高い選手は 、Clutch=「手に汗握る」の意でここ一番の勝負どころに強いバッターClutch Hitterと呼ばれる。

■2004年close and lateOPS [アリーグ]松井1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=OPS&split=60&league=al&season=2004&seasonType=2&type=reg&ageMin=17&ageMax=51&minpa=50&hand=a&pos=all&startDate=null&endDate=null

■2005年close and lateOPS [アリーグ]松井2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=OPS&split=60&league=al&season=2005&seasonType=2&type=reg&ageMin=17&ageMax
189神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 22:55:42 ID:a3BVx2Ij
>>188
スレタイと何か関係あるの?
190神様仏様名無し様:2009/07/13(月) 00:29:07 ID:QK/BS8gB
やっぱスイング速いよな
昨日の3三振も速くて見えない
あの巨体であのスイングされちゃそりゃキャッチャーはびびるわ
191神様仏様名無し様:2009/07/13(月) 00:46:02 ID:5REMXnjY
確かに松井のスイングスピードが速すぎる・・・
192神様仏様名無し様:2009/07/13(月) 02:02:34 ID:wEPvQT4L
松井は怪我さえしなければ今年は二十本以上打つだろうね。
193神様仏様名無し様:2009/07/13(月) 07:01:36 ID:tJDI1JGR
>>192
ハラデーの151kmの低めに沈む高速シンカーに振り遅れせず
右中間スタンドに弾丸ライナーでブチ込むヘッドスピードがあれば
30本は打つと思う
194神様仏様名無し様:2009/07/13(月) 07:01:40 ID:JW14TRXH
怪我しなけりゃ
悲観的に見て18〜20
妥当に22〜25くらいかね
難しいのはわかるが好調を維持してまた30本打って欲しい
195神様仏様名無し様:2009/07/13(月) 14:38:29 ID:XuQHHtTE
松井秀喜はなんだかんだいって、長打力では日本人で群を抜いているな。
さりげなく25本ぐらい打ちそう。
196神様仏様名無し様:2009/07/13(月) 15:27:47 ID:UpvvCS46
広い福岡を本拠地にしてた退場島は狭い東京を本拠地にしてた松井にはかなわなかったようだ
197神様仏様名無し様:2009/07/13(月) 17:29:53 ID:OHJ9fhRs

  ★★ 2009年 現地時間7月12日(日本時間13日)終了時点ランキング (日系人含む)

1 松井秀 【14本】 .265 40点 出.367 長.517 OPS.884 78試 234打 NYY
2 チュ・シンス 【13本】 .292 54点 出.403 長.479 OPS.882 87試 315打 CLE

3 T・イシカワ 【*7本】 .269 29点 出.324 長.430 OPS.754 63試 193打 SFO
4 福留孝 【*7本】 .251 27点 出.367 長.421 OPS.787 77試 259打 CHC
5 イチロー【*6本】 .362 24点 出.393 長.480 OPS.873 80試 354打 SEA
6 K・スズキ 【*5本】 .293 37点 出.336 長.417 OPS.753 79試 307打 OAK

7 城島健 【*3本】 .254 12点 出.285 長.373 OPS.657 33試 118打 SEA
8 松井稼 【*3本】 .252 21点 出.313 長.338 OPS.651 63試 222打 HOU

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

  ★★ 2009年 現地時間7月8日終了時点ランキング (日系人含む)

1 松井 【13本】 .268 39点 出.365 長.513 OPS.878 75試 228打
2 チュー 【13本】 .301 54点 出.408 長.493 OPS.901 83試 302打

3 福留 【*7本】 .265 27点 出.382 長.445 OPS.827 73試 245打
4 イシカワ【*6本】 .263 28点 出.321 長.408 OPS.729 59試 179打
5 イチロー【*6本】 .356 22点 出.388 長.475 OPS.862 76試 337打
6 スズキ【*5本】 .289 35点 出.334 長.415 OPS.749 76試 294打

7 城島 【*3本】 .254 11点 出.286 長.368 OPS.654 32試 114打
8 稼頭 【*2本】 .236 18点 出.295 長.311 OPS.606 59試 212打
198神様仏様名無し様:2009/07/13(月) 17:59:06 ID:V8T0mhrB
>>197
日系人でないのがまざっている
199神様仏様名無し様:2009/07/13(月) 19:02:21 ID:+3/rK6Ba
>>196
城島は1年目に18本打ってアンチ松井の期待の星としてこの手のスレで無理矢理持ち上げられた感があった
200神様仏様名無し様:2009/07/13(月) 20:03:11 ID:QK/BS8gB
今日のフォアボール明らかに相手バッテリーの逃げだ
201神様仏様名無し様:2009/07/14(火) 01:34:38 ID:n7ySCgnY
城島は18本が限界だよ!
松井は31本以上打てる
可能性があるけどね。
202神様仏様名無し様:2009/07/14(火) 02:38:33 ID:iZ9OJ4j2
今年は35本はいく
バカルディーのアホボンがスタメンを外さなければ40〜45本塁打はいける
203神様仏様名無し様:2009/07/14(火) 09:20:44 ID:dkxZA3Ni
あれだけガンガン振れるのは膝の状態がかなりいいんだろな
まさか現在まで14本打つなんて戦前予想なかったろし
一時的松葉杖ついてたくらいだから
204神様仏様名無し様:2009/07/14(火) 09:26:56 ID:ikHREqsh
広い福岡ドームで鍛えられた城島(笑)
広いナゴヤドームで鍛えられた福留(笑)

205神様仏様名無し様:2009/07/14(火) 09:32:33 ID:EsuJhk8g
>>199
一時期、松井と何故差がついた?ってネタスレあったね。
206神様仏様名無し様:2009/07/14(火) 10:53:28 ID:dkxZA3Ni
体格、スイングスピード、飛距離、選球眼の良さ
どれをとっても日本人トップクラスの松井に他の選手が太刀打ち出来ないのは当然
207神様仏様名無し様:2009/07/14(火) 11:23:26 ID:DG28yoR5
松井にはフル出場可能な球団に移籍して40本打ってもらいたい
208神様仏様名無し様:2009/07/14(火) 19:13:55 ID:7kdA32Po
このスレ見るまでイチローが最高だと思ってました
209神様仏様名無し様:2009/07/15(水) 00:12:56 ID:/HMYJGsJ
短パンしねマジぶちまわすぞクズ
210神様仏様名無し様:2009/07/15(水) 01:10:20 ID:YTo4wR/G
>>207同感
今シーズン終了後移籍して
そのチームで松井本人が抜く事は可能や思う
211神様仏様名無し様:2009/07/15(水) 01:11:10 ID:cfb59PC3
松井の打撃練習みたけど低いライナーの伸びがハンパじゃなかった、上に伸びるアレックスとはタイプが違う打球だったよ やっぱり日本人では比べる相手はいないな
212神様仏様名無し様:2009/07/15(水) 07:06:07 ID:VkFFi51g
.本物は大リーグで年間本塁打31本  打率.298  打点.108の実績残した松井だけだってことが解る。

98 :神様仏様名無し様:2008/11/25(火) 20:13:13 ID:G7j0uY8I
・ペタジーニ. 大リーグ通算成績.   242試合 打数366  打率.227  本塁打12本  打点54
・バース. 大リーグ通算成績.     130試合 打数325  打率.212  本塁打 9本  打点42
・ローズ. 大リーグ通算成績.     225試合 打数590  打率.224  本塁打13本  打点44
・カブレラ. 大リーグ通算成績.     31試合 打数 80  打率.262  本塁打 5本  打点14
・デストラーデ. 大リーグ通算成績.  237試合 打数765  打率.241  本塁打26本  打点106
・ブライアント. 大リーグ通算成績.    79試合 打数150  打率.253  本塁打 8本  打点 24
・ズレータ. 大リーグ通算成績.    79試合 打数191  打率.247  本塁打 9本  打点 36
・ウッズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・メジャー昇格なし
・ブランコ. 大リーグ通算成績.    56試合 打数62   打率.177  本塁打 1本  打点 7
・ラロッカ. 大リーグ通算成績.    39試合 打数88   打率.261  本塁打 0本  打点 6
213神様仏様名無し様:2009/07/15(水) 08:29:53 ID:/HMYJGsJ
金本も松井のパワーにはかなわんと脱帽してたな
214神様仏様名無し様:2009/07/15(水) 14:07:37 ID:Jrd751/8
>>212
片方通算で片方単年で比較っておかしいだろ?
メジャー成績で言うなら
.326、30本、77点(ストでシーズン中断)の94年ミッチェルに
完敗しているんじゃないのか?
215神様仏様名無し様:2009/07/15(水) 14:38:33 ID:sICarlHx
>>214
松井はスーパースター軍団名門ヤンキースの開幕四番DHだからな〜
名門ヤンキースの開幕四番を打てる選手は日本人で松井以外現れないだろう。
216神様仏様名無し様:2009/07/15(水) 14:54:18 ID:fmwO8eco
メジャーで89発、マグワイヤとソーサもできなかった右打者7試合連続HR
を打ったケビンメンチがHR一本も打てず阪神解雇らしいですね。
ってことはプホルスも全然だめだったりして
217神様仏様名無し様:2009/07/15(水) 20:24:14 ID:/yO2DB75
いやプホルスとかマニーラミレスは日本でも活躍すると思う
218神様仏様名無し様:2009/07/15(水) 21:42:18 ID:PDjvFE12
当たり前だろw
プホルスが日本来たら5年連続三冠王だろw
毎年 .350 50本 だろw
219神様仏様名無し様:2009/07/15(水) 21:45:36 ID:RHZUNLxN
>>218
プホルズをおまえが一番なめている
220神様仏様名無し様:2009/07/16(木) 09:03:28 ID:cOFOrsSo
イチローが.220でいいなら40本いうてたな

まあ、無理だろうけど、松井以外で可能性あるとしたらそれくらいだろう。
おかわりとか村田みたいなチビでは無理。
スペらない多村なら少しだけ可能性あるかも
221神様仏様名無し様:2009/07/16(木) 09:34:47 ID:wsC+VNUl
おかわりがメジャーいってもせいぜい10本が関の山だろ
222神様仏様名無し様:2009/07/16(木) 10:38:46 ID:My96T3nA
>>221
おかわりにオファーがあっても相当評価が低くなると思われ。
今まで挑戦した野手は打撃がダメでもある程度は守れるということで
評価されてきたわけだし、おかわりタイプなら3Aから引っ張ってきた方が
安くつくだろう。
223神様仏様名無し様:2009/07/16(木) 12:52:28 ID:SzaMF0e2
>>217
外人は腕長いから内角に広いストライクゾーンには苦労すると思うよw

ポテンシャルは比べるべくもないが

あまり言われないけどAロ、プホ、マニーあたりはもともと内角弱いし
224神様仏様名無し様:2009/07/16(木) 19:40:22 ID:jnY27pEZ
>>212
うわあ・・。これは改めて見るとショックだな
ラミレス、カブレラ辺りは芽出たかも知れんな。松井は神
225神様仏様名無し様:2009/07/18(土) 22:14:04 ID:pnF8dcI1
やっぱり松井は凄いわ。

396 名前:名無しさん@実況は実況板で :2009/07/18(土) 21:55:39 ID:uwDcPWGR
2009年7月18日現在

松井・・・・・OPS.884  得点圏OPS.874  CLOSE&LATE OPS.946
イチロー・・・OPS.870  得点圏OPS.763  CLOSE&LATE OPS.664
226神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 00:59:48 ID:rH9y1lLL
日本はメジャーよりボールがとぶもんな
日本で量産した打者が向こう行くと軒並み低下する事実を考えると、
相当力ないとホームラン打てないってことだ
227神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 07:09:01 ID:aBgDnwd1
>>226
日本人だとパワーに限界がありますよね。
ただ、どの日本人野手も芯に当たって、打球に角度が付けば、フェンスオーバーするわけだし、芯と角度の確率が上がれば、HRも増えるのでは…

その中で、MLB特有の打者の手元でちょっと変化する球って、厄介だよね

中村辺り、筋トレを余りやらないらしく、いわば、「技術系のアーティスト」かもしれない。若いうちに渡米して、もっと筋トレして、手元で変化する球に慣れればと思うが
NPBでの打率や彼の体型、身長では評価は低くなるよね

松井の31本抜くには、松井クラスの選手が何人か若いうち渡米しないと難しいね。

松井も今年はキャリア越えのチャンスなんだけどなあ
228神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 09:06:16 ID:qwIG6C4l
スゲーーーー。松井の超特大ホームラン。打球超速ええええ。

254 :神様仏様名無し様:2009/07/18(土) 22:28:08 ID:RPXQup0o
松井の東京ドーム照明灯超え180mホームラン
こんな凄いホームランを初めて見た。
松井は、やっぱり日本史上最強打者だわ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=21RQhPaeoX0&NR=1
229神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 13:52:14 ID:zh16/cGx
全盛期松中さんならいけたかもしれんな

松坂から一試合三発なんてメジャーでもないだろ
230神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 22:53:07 ID:WxbyvG+v
飛ぶボールで(笑)
231神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 00:08:51 ID:GvTELmci
ラビット禿中と一緒にすんなよw
232神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 07:04:41 ID:HZ5Ico0p
松井の2002年も東ド、なごド、ハマスタはラビットだったはず。
二岡、福留、立浪なんかもこの年を境に成績が伸びてる。
233神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 08:28:43 ID:njtv6FfV
ヴァカアアアアアンという爆発音がしたという伝説の松井の超高速&超特大180mホームラン。
こんな物凄い打球を打つポテンシャルがないと大リーグで31本打つことは不可能だと思う。

254 :神様仏様名無し様:2009/07/18(土) 22:28:08 ID:RPXQup0o
松井の東京ドーム照明灯超え180mホームラン
こんな凄いホームランを初めて見た。
松井は、やっぱり日本史上最強打者だわ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=21RQhPaeoX0&NR=1
234神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 08:44:18 ID:wu48YSeW
>>232
ナゴヤドームは2002年からで、横浜は2003年から。
ともに球団が公式にミズノ製のボールを使うと発表している。
東京ドームは公式な発表はないが、パークファクターを見る限り2001年が怪しい?

東京ドーム(巨人戦)の本塁打

年度 試合 本塁打 本塁打/試合 パークファクター
1993  59   *98   1.66(4位)    1.087(4位)
1994  60   109   1.82(3位)    1.148(3位)
1995  61   *98   1.61(5位)    0.722(6位)
1996  60   121   2.02(5位)    0.962(5位)
1997  61   144   2.36(3位)    1.375(2位)
1998  63   142   2.25(1位)    1.385(2位)
1999  61   136   2.23(4位)    0.902(4位)
2000  62   162   2.61(2位)    1.141(3位)
2001  62   209   3.37(1位)    1.696(1位)
2002  62   171   2.76(2位)    1.416(2位)
235神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 10:47:00 ID:l5q6lfP5
松井のプロ入り4年目以降の7年間で平均HRが40本ってどんだけだよ
236神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 13:49:44 ID:KzNub775
>>234
ホームとアウェイでの各チームの本塁打数と被本塁打数わかる?
ホームチームと相手チームで本塁打の割合に顕著な違いがあるのかな?
237神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 14:01:23 ID:KzNub775
2002年中日
一試合当たりの本塁打数
中日
ナゴド 0.750
その他 1.013
相手
ナゴド 0.891
その他 0.816
中日は打線がナゴドのPFを下げて投手陣がナゴドのPFを上げてるな。

誰か巨人(東京ドーム)のデータ持ってない?
238神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 14:02:50 ID:IamhdOAt
50本した2002年の松井は、東京ドームの本塁打率の方がビジターより低かった
239神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 22:27:12 ID:6LYXRPcq
松井は東京ドームより、ホームランが出にくい広い甲子園、ナゴヤドームでバンバン本塁打を打ちまくった。
松井は広いヤフードームでも東京ドームより本塁打率は高い。
松井は広い球場が圧迫感がなくて打ち易いと言っていた。
松井が広いヤフードームやナゴヤドームを本拠地にしてたら年間56本の新記録は打っていただろうし
三冠王も数回獲っていたよ。

対阪神戦通算成績(東京ドーム21本、甲子園25本,ヤフードーム4本)
対中日戦通算成績(東京ドーム21本、ナゴヤドーム28本 1997年〜)
240神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 22:34:11 ID:6LYXRPcq
松井秀喜 2002年・年間HR50本ホームラン内訳(東京ドーム21本  他球場29本)
ホームの東京ドームより他球場の方がHRが多かった。
241神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 23:12:42 ID:bnI/coeo
2002年は東京ドームのほうがビジタより少ないのに21本も打ったとか
ほざいてたアンチがいたな
試合数ぐらい理解しとけってのボンクラw
242神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 23:55:31 ID:KzNub775
>>239
2000、2001なんかはナゴドでの総本塁打数の1割位打ってたからな。
243神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 23:57:10 ID:KzNub775
ホームとアウェイでの各チームの本塁打数と被本塁打数わかる?
ホームチームと相手チームで本塁打の割合に顕著な違いがあるのかな?
244神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 00:07:48 ID:oHrOtpEL
31本ってなんか区切り悪いから、松井は今年35本打って欲しい。
王の55本みたいに区切り良いし。
245神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 12:36:47 ID:ea8BGMC2
>>239
東京ドームが嫌いなのは、
狭いから、ではなく、屋根が低いかららしい

狭い屋外球場が最高に良い
246神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 13:26:02 ID:/185R59T
ジョウヅマは絶対もう無理だな

松井がコロラド行けば40本行けるかも
247神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 13:49:15 ID:IOzcnQy4
松井さん15号
25本いけそうだね
248神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 13:59:55 ID:3LbyMO/s
96マイル、155kmの豪速球を右中間スタンドに超特大の弾丸ライナーで打ち返した松井のヘッドスピードは神。
249神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 14:18:38 ID:7s3gj01j
超満員の観客総立ち、スタンディングオベーション
チームメイトから祝福の嵐

919 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 14:09:58 ID:1RNcLcda
松井の超高速弾丸ライナー、サヨナラ15号HR。

ttp://www.youtube.com/watch?v=CrJhwfp6it4

250神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 15:11:18 ID:/185R59T
松井打ったのか
知らんかったぜw

しかし広いナゴヤドーム(笑)や広い福岡ドーム(笑)で鍛えられた
という福留、城島は当然もう20本くらいは打ってるのだろうね?
251神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 15:13:00 ID:sZ90Apjz
東京ドームw
新ヤンスタw
252神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 15:30:43 ID:oWbEyYvT
しかしマスコミはなんで「松(前半戦)井は2割6分14本塁打とサエナイ成績」と言うのだろう?
岩村なんて「シーズン2割7分 5本塁打」で「ある意味もっとも成功してる日本人メジャー!」と持ち上げられるのに・・・。
253神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 16:02:22 ID:hZdkAEgL
打率が低いからだろう

松井のメジャーでの成績と言えば
.290が平均
.260じゃ明らかに冴えない(松井にしては)

たいして岩村はメジャーでは.270の打者だが、今年は.300近かった
まあ怪我であぼーんしちゃったから、もう駄目だが

結局期待値が違うんだよ
それは仕方のないところ
254神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 18:26:36 ID:JFkQlvp+
7月20日、15号、9回1−1からサヨナラホームラン、評価できる一発
こういうのが続けば、今期既成事実の戦力外もまぬがれるか?。。事実上、他球団から
年俸10億以上の2割6分選手に声はどこもかからず。。

7月11日、14号、4回6−3とリードされている場面、ソロ、いつものこと
負け試合
7月6日、13号、4回6−2とリードされている場面、あたりは文句なし
データどおり。。

7月3日、12号、2回2−1リードされている場面、相手、トロントエース、
評価できる一発、その後逆転を食う、現在のG監督と同じであまりホームランに
チームの士気に影響がない。。。最終的には勝利 データどおり

7月1日、11号、4回、6−2リードされての場面、おき楽場面ではしっかり
ふれる、データどおり

6月14日、10号、4回、4−0のリードの場面。。いつものこと
データ通り  サンタナから打ったことは評価できるが、最悪のできでの一発

6月12日、9号、6回6−4リードされている場面で逆転の3ラン、完璧
最終的には勝つが8回に相手に逆転されるところが、影響力がとぼしい、

6月2日、8号 6−3のリードの場面、2番手投手、当たりは完璧
全くデータ通り
5月27日、6号、3−0リード ランナーなし、ソロ、7号、6−0リード
の場面、定型的なリード場面のおきらく場面、松井ホームラン、相手2流
データどおり

5月21日第5号、5回5−1リードの場面、ツーアウト、ランナーなし、
4点差以上リード、気楽な場面、2せんきゅう投手、データ通り

5月15日第4号、8回同点から決勝ホームラン 完璧
2せんきゅうからは強い。

5月7日第3号 5回同点ホームラン、2番手投手
勝利に結びつかない また負け試合

4月22日 2号ホームラン 形は完璧、2回 0−3とリードされた場面でのソロ
3点差以上負けてるプレッシャーのかからない場面、
2流投手から、相変わらずデータ通り

6日 VSオリオルース 1号
5回、1−3のリードされての場面ランナー1塁、3塁の絶好機に凡退
7回 3−6 3点差以上負けている展開、先発投手が交代しての一発
また負け試合
255神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 20:00:58 ID:Dtpa9OmO
今日は本当にすばらしかった。
ホームランは順調だな。
また30本行けるかな。
256神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 22:03:05 ID:IOzcnQy4
松井以外でMLBでHR20本以上を打てる打者は誰か? 2
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1248180905/l50
257神様仏様名無し様:2009/07/22(水) 07:05:11 ID:ogUiCbsk
松井って凄いな

690 名前:名無しさん@実況は実況板で :2009/07/22(水) 06:51:07 ID:B+j22rOP
松井サヨナラHR スポニチ1面トップ記事

ttp://www.sponichi.co.jp/top/special/paperstop/sponichitop/KFullNormal20090722061.html


258神様仏様名無し様:2009/07/22(水) 13:16:13 ID:NzjroU7J
>>243
ここで調べればいいだろ
http://www.baseball-reference.com/leagues/split.cgi?t=b&year=2008&lg=MLB
Home or AwayのところでHomeまたはAwayをクリックすれば
チームごとのホーム&アウェイ成績が観れて
Ballparksのところで球場名をクリックすれば
その球場でのチームごと打撃成績が観れる
259神様仏様名無し様:2009/07/22(水) 14:19:07 ID:ozHCyfA+
2000年の日本シリーズで松井が福岡ドームの右中間上段まで飛ばした時はマジかよって思ったよ
260神様仏様名無し様:2009/07/22(水) 21:58:51 ID:RwbWESBT
198 :懸賞スキスキ名無しさん:2009/05/25(月) 00:34:51
松井秀のサイン入りバットが当たったけど
使って一ヶ月もしない内に折れたよ
261神様仏様名無し様:2009/07/23(木) 03:06:43 ID:Hucaaki0
>>256
20本は打てると思う
城島や井口など日本でHR王取ってない人でも
18本打てるからね
262神様仏様名無し様:2009/07/23(木) 06:40:41 ID:UiA9x7ko
>>259
2000年の福岡ドームのは飛ばないボール時代のものだからスゲーよ。
飛ぶボール時代の2004年なら、看板に当たっていたかもな。
263神様仏様名無し様:2009/07/23(木) 07:43:25 ID:r+5sUioj
正直松井に飛ぶ飛ばないボールって関係あんのかよw
名古屋ドームでの5階席や広島、横浜での場外とか打ってるんだぜ
264神様仏様名無し様:2009/07/23(木) 08:27:27 ID:mm6beI/e
フェンスぎりぎりの打球が問題なんじゃないの?
本当はフェンス直撃がスタンドインとか。
265神様仏様名無し様:2009/07/23(木) 09:44:25 ID:0x+bvDnp
岩村も福留も向こうにいけば全然HR打てないからな
30本打てるやつなんて当分出てこないんじゃない
266神様仏様名無し様:2009/07/23(木) 11:24:18 ID:E4+EkBSX
>>263
確かに東京ドームでもほとんど看板直撃とかの特大ホームランが
多かったしね。
メジャーの飛ばないボールでも飛距離はトップクラスなわけだし。
267神様仏様名無し様:2009/07/23(木) 11:34:58 ID:yPFLroU9
>>266
飛距離はメジャーでトップクラスでも、それがなかなか本数に反映されない。
メジャーでの松井はNPBでいえば高橋智みたいなもんか。
268神様仏様名無し様:2009/07/23(木) 12:25:32 ID:EcoJE9EE
松中は2005年の二冠の時は非ラビで福岡本拠で46本だから
スタメンで出られれば20は行けたと思う。
もともと18本の井口、城島より少なくとも監督(王)の中では格上の打者だった訳だし。
まあスタメンで出られるポジション無いけどw
269神様仏様名無し様:2009/07/23(木) 12:47:19 ID:z/MzHVXI
>>268
ラビがムチャクチャ過ぎたがら低反発球?を導入したけどラビより飛ばないだけでラビ以前よりは相変わらず飛んでたからな。
270神様仏様名無し様:2009/07/23(木) 13:29:42 ID:5X86LV+f
これは、やっぱりスゴイよ。日本史上最強HRだろ。

233 :神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 08:28:43 ID:njtv6FfV
ヴァカアアアアアンという爆発音がしたという伝説の松井の超高速&超特大180mホームラン。
こんな物凄い打球を打つポテンシャルがないと大リーグで31本打つことは不可能だと思う。

254 :神様仏様名無し様:2009/07/18(土) 22:28:08 ID:RPXQup0o
松井の東京ドーム照明灯超え180mホームラン
こんな凄いホームランを初めて見た。
松井は、やっぱり日本史上最強打者だわ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=21RQhPaeoX0&NR=1
271神様仏様名無し様:2009/07/23(木) 14:41:44 ID:Nvt/Uvwu
>>269
結構その辺の勘違いが多いよね。

2006まではプチラビットだと思う。
2007〜2008は90年代並みの飛ばないボールで
今年はまた20052006辺りの、プチラビットなんじゃないかな。
272神様仏様名無し様:2009/07/23(木) 15:26:51 ID:z/MzHVXI
>>271
0708は球団によりけりだろう。
阪神なんかはラビ以前のボールだろうが、巨人や横浜なんかはプチラビだろうな。
今年は広島以外(ここは一貫して飛ばないっぽい、大ホームランが少ない)プチラビな感じ。
273神様仏様名無し様:2009/07/23(木) 17:30:37 ID:gIk8DxUz
05はセはラビットが多くて、パはそうでもないと思ってた。
06は普通に一部以外みんな非ラビだと思ってた。
06セが飛ぶぼーるなら市民で一点台の黒田は神だったんだなあ
274神様仏様名無し様:2009/07/24(金) 17:16:54 ID:c+0NKs7m
松井秀 185cm 100kg
中田翔 180cm 100kg
大田泰 190cm 100kg
275神様仏様名無し様:2009/07/24(金) 22:06:00 ID:YipIyoar
>>274
松井だって体脂肪率20%のデブだからな。
だけど松井だけが尋常でない飛距離を生み出すのは何故だ?
276神様仏様名無し様:2009/07/24(金) 23:55:16 ID:+Xx+BhBo
デブの意味わかってねーだろ
277神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 15:45:58 ID:omk1LnEA
松井ほどバットスイングが速い奴はいないからね。
日本だとカブレラが活躍してるけどメジャーでは通用しないのはスイングが遅いからだろう?
278神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 16:02:31 ID:Syy8bRed
31本31本と煩いけどたった一回だけだろ(笑)
しかもその年のパク井はステロイド疑惑があるしなw
事実、急激な体重増で膝壊して選手生命を実質終わらせたからなwww
在日はいつまで31本にすがるつもりなんだよ(苦笑)
279神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 16:10:37 ID:8vCZukim
>>277
カブレラは80打数5本塁打なんだから
機会さえ与えてもらえれば十分打てた可能性があるでしょ…
メジャーで全く打ててなかったのはぺタジーニ、ウッズとか

>>278
韓国人の記録にしたがるのか
在日はお前だろ池沼
280神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 16:22:07 ID:Syy8bRed
在日パク井オタはホームランホームラン煩いつーの
それしかすがるもの無いのはわかるけど
いい加減ウザイんだよ
たかだか31本程度で自慢すんなよ恥ずかしい
最低でも40本打ってから自慢しろや
281神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 16:58:25 ID:Nz4Jat3b
いくらなんでも最近の成績は並が有りすぎる。今年も15本打っても
2割5分程度じゃ。日本でのスンヨブみたいだ。

ま、あれだけ日本の投手を見下して打ってた松井が一発は有るけどモロイ
打者程度の成績に抑えられるんだからメジャーのレベルの高さは感じる
な。
282神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 18:30:14 ID:Syy8bRed
×見下していた

○見下されていた
283神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 18:40:08 ID:yWH2UZ3H
>>275
下半身のパワー
284神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 19:39:26 ID:omk1LnEA
メジャーでは日本では
強打者だった岩村なんて全然駄目だし、ノリなんて挑戦自体無料だった。
285神様仏様名無し様:2009/07/25(土) 21:33:43 ID:uVOQZpyH
ステで筋肉を増量して体重も増えて膝が持たずぶっ壊れた流れの途中の記録を自慢されてもなあ

無理しないでナチュラルで3割20本を続けて守備もやったら認めたのにね
今の成りを見ると31本は松井にとって最悪の結果だったと言えるだろう
286神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 01:40:44 ID:iZRU+3OW
まだ薬云々寝言こいてるやつがいたんだな(笑)
287神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 09:56:27 ID:Po/cKxZa
あの短い期間であの急な肉体改造による増量

それによる本塁打数の急上昇
その後の故障率

ステ疑惑が持たれない方がおかしい

みんな簡単に松井のように短期間に肉体改造での増量が可能ならもっとマッチョだらけになるよ
288神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 09:56:55 ID:Q8vrPaF6
>ヤンキース・松井秀喜外野手(30)が、メジャー3年目に向け、成田空港発の日航機でニューヨークへと入った。
今オフの自主トレの成果で、昨年の帰国時と比べて約20%の体脂肪率は変わらないまま、体重は7キロアップの110キロへと増量。
筋肉のよろいを身に付け、さらにパワーアップした“メカゴジラ”は、ヤンキースタジアムで数日間、自主トレを行った後、キャンプ地のフロリダ州タンパに入る。
12月上旬に測ったとき、デジタル表示された体重は103キロ。体脂肪率は約20%をさしていた。
出発前夜の14日、最後のトレーニングを終えて計測した数字は、体重110キロで体脂肪率は20%のまま。オフのトレーニングのごほうびは約7キロの筋肉だった。
>ヤンキース・松井秀喜外野手(30)が、メジャー3年目に向け、
>ヤンキース・松井秀喜外野手(30)が、メジャー3年目に向け、
>メジャー3年目に向け
>メジャー3年目に向け
>メジャー3年目に向け
>メジャー3年目に向け
>メジャー3年目に向け
松井はメジャー2年目に31本打ってる。
ちなみにチームメイトから「ステロイド〜、ステロイド〜(笑)」とからかわれたのは2年目のスプリングトレーニングの時。
記事の内容だが、ハッキリ言って大嘘だと思う。まあ最高級の焼肉(笑)だな。
289神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 10:42:15 ID:C6NOobJC
馬鹿だな
一年目終了時点から既にステロイドトレーニングしてたんだよ
筋力がアップするものの過度な体重増加まではいかない絶妙な時期が二年目だった
その結果が31本だ
3年目からは清原状態になり駄目になった
290神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 11:58:19 ID:/tnR/k0t
ボンズの体脂肪率は6%
松井の体脂肪率は20%

これを見れば松井が筋肉増強剤のステロイドやってないことが丸解り

松井がステロイドやってると騒いでるヤツはアホかとw
291神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 12:04:48 ID:VDDKsdpc
>>287
お前みたいなチビで骨格がガリタで、毎日PCカタカタには、そう思えるだろうな
292神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 12:55:17 ID:C6NOobJC
>>290

ニグロイドとモンゴロイドを同列に語ってる馬鹿発見
293神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 15:02:01 ID:EtqLJqhQ
むしろ松井にはステやって欲しいんだが。周りが皆やってるんだから卑怯とかないだろ
むしろ損してる気分 松井がステったら40は行くのではないか
294神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 15:13:37 ID:Po/cKxZa
心配しなくてもやってるよ

急にでかくなり過ぎ

阪神でステ本さんと3.4番が楽しみだね
295神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 15:55:02 ID:KhOkAVYk

【WBC】JPN14-2KOR 日本7回コールド勝ちで2次ラウンド進出!イチロー復活3安打!韓国投手炎上★11


1 :一家理IIIφ ★:2009/03/08(日) 11:03:30 ID:???0

日本  3 5 0 1 2 2 1 14
韓国  2 0 0 0 0 0 0  2

日本: 松坂、渡辺、杉内、岩田
韓国: 金廣鉉、鄭現旭、張ウォン三、李在雨
本塁打: 金泰均、村田、城島

イチロー3安打1盗塁/中島3安打2打点/青木3打点/村田2安打3打点/内川2打点/城島3安打2打点

ワールドベースボールクラシック(WBC)1次ラウンドA組の韓国vs.日本が7日、
東京ドームで行われ、日本が14対2と大量得点を奪い、7回コールド勝ちを収めた。
これで日本は16日(日本時間)から米国・サンディエゴで行われる2次ラウンドへの進出が決定。
敗れた韓国は8日に行われる中国との敗者復活戦に回ることになった。

スポーツナビ/スポーツ報知/SANSPO.COM
http://live.sports.yahoo.co.jp/sportsnavi/072_wbc.htm
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/wbc/results/20090307-FUTYTT00009.htm
http://www.sanspo.com/baseball/japan/wbc/09/score/kekka090307.html
前スレ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1236464954/
★1が立った時間:2009/03/07(土) 21:56:10

296神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 17:53:56 ID:kl2KkU76
ステロイドに関しては確たる証拠がないから疑って言ったらキリがないし、
そんな事で非難するやつはアホだ。

ただ、成績はいまいちなのは事実だ。故障が多いってのは一番野球選手と
してはだめな部分。

松井は体が強いってのが日本時代からの一番いいところだったしな。
297神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 18:30:19 ID:BP8nkZBy
他の強打者が記録していない20HRを3度記録していて
メジャーでも毎年2割8分の打率を下回った事が無くて平均打率.293
通算でも日本人メジャーリーガーダントツの優秀なOPSを
記録しているのに成績がイマイチとか…
298神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 19:13:40 ID:GksEia5b
さんざ煽られてた事もあるけどそれだけ期待が大きかったって話だと思うけどな
イチローが精々取れて盗塁王かGG、なんて言われてた中首位打者MVPまで取っただけに尚更
打撃三冠とは言わなくともSSが取れていれば多少は印象も違ったんだろうけど
299神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 19:15:06 ID:v3HcwWOj
>>297
松井さんのMLB通算打率は.291ね
300神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 21:52:34 ID:gO4HSuD8
ボンズの体脂肪率は6%
松井の体脂肪率は20%

松井は体脂肪率20%でも大リーグでトップクラスのヘッドスピードと飛距離を
飛ばしていた。このポテンシャルは凄い。オレでも体脂肪率15%。

松井が本格的に筋トレをやって体脂肪率を10%くらいまで落とせば、年間50本は楽に打っていたと思う。
301神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 00:12:48 ID:0bgr//q5
ステ無しでも300.20本は打てたのに惜しい事をしたよ

焦りから無理なパワーアップの代償がこれだよ
安定して300.20本を超える活躍を出来る日本人では屈指の素材だったのにステに走ったのだけが悔やまれる

松井級の素材なんて30年に一人の素材なのに・・・
イチローに対する対抗心が彼を破滅に向かわせたとしたらイチローは罪な男だよ
302神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 01:04:13 ID:pGOj3tgt
>>301
>イチローに対する対抗心が彼を破滅に向かわせたとしたらイチローは罪な男だよ

イチローに対する対抗心は、そんなに大きくはないと思うよ。
やはり常勝ヤンキースの5番打者だから、チームバッティングを要求されることが大きい。
ヤンキースに入ってなかったならば、ホームランは毎年30本前後は打てたと思う。
また、ヤンキースの左中間は、死の谷と呼ばれ世界一深いので、左打者には地獄の球場だ。
ヤンスタでは、外角速球を反対側へ強打しても、センターから左へのホームランは難しい。
他の球場ならば、ホームランになるような当たりでもフェンス際への飛球となるから。

いずれにしろ、膝の心配が少なくなる来シーズンの松井は、本塁打が30本を超えるのは間違いないと思うね。
303神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 04:05:39 ID:O7RJHsET
>出発前夜の14日、最後のトレーニングを終えて計測した数字は、体重110キロで
>体脂肪率は20%のまま。オフのトレーニングのごほうびは約7キロの筋肉だった。

体重103kg
体脂肪率20%
脂肪体重20.6kg
除脂肪体重82.4kg

体重110kg
体脂肪率20%
脂肪体重22kg
除脂肪体重88kg

トレーニング前除脂肪体重−トレーニング後除脂肪
88−82.4=5.6kg

7kgの内訳
脂肪体重1.4kg
除脂肪体重5.6kg
※除脂肪体重≠筋肉量

7kg中、既に1.2kgの脂肪が含まれてるのに7kg全てが筋肉というのは有り得ない
それ以前にこの記事は計算の仕方から違う


医学知識のないマスゴミの頭は所詮こんなもん
304神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 04:07:33 ID:O7RJHsET
1.2kgじゃなくて1.4kg
305神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 10:27:45 ID:0bgr//q5
短期間にナチュラルで筋肉の大増量は医学的に不可能

筋肉は長い期間、計画的なキントレで徐々に増やすしかない

松井には天性の素質があった
ステに走らず技術で勝負して欲しかったよ

松井の資質ならナチュラルでも30本は行ったと思う
急ぎ過ぎたね
306神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 11:27:54 ID:SQRG9aaZ
マジレスすると体脂肪率なんて測った場所、時間、
そのときの機械とか体の状態で簡単に変わる非常に誤差の大きいもの
そんなもん体脂肪率をどうやって測定してるか知ってりゃわかる

あえていうなら体重も日や時間、機械によって必ずしも一定じゃない
まあこっちの誤差は大したこと無いが
要するに短期間で体重は増加したんだろうが筋肉がどれだけ増えたか正確には分からん。
307神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 11:52:43 ID:+H3Mx+hR
>>298
イチローの本塁打ペース、四球割合の多さの落ちは
井口、城島、新庄あたりよりも大きいから…
イチローはメジャーの天然芝に助けられたのと単打専門スタイルに切り替えて
内野安打割合も日本時代より3分の1も(打率にすると2分相当)増えたのが
打率の落ちが少なくなったのが大きいだろうに
別にイチローは単打専門に切り替えて打率の落ちが少ないからそう見えるだけで
他の面はだいぶ落ちてる
日本人はメジャー平均の17本塁打すらまともに打てていないのに本塁打王とか酷なもんだろ
平均打率(2割6分5厘)の方なら余裕で超えられてるしイチローみたいに単打専門に切り替えられるなら
日本人は首位打者の方が簡単だろ
308神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 12:00:02 ID:SQRG9aaZ
>>307
HR王より首位打者のがまだ簡単っというのは同意だが、
単打専門に切り替えたら獲れるって言うのはどうかと
単打だからって簡単に打てる訳じゃないし
そもそも単打中心でしか打てなくても規定打席
使ってもらえるような打撃以外の要素がないとだめだし。

要するにどっちも非常に厳しい、新たな天才選手待ちの状況
309神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 13:47:00 ID:pS195OaG
>>307
メジャー平均17HRてまじか?高すぎくないか?
310神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 14:33:45 ID:9qNsQek+
>>309
本当だよ

01年ア .266、17HR OPS.761
01年ナ .260、18HR OPS.754
02年ア .263、17HR OPS.755
02年ナ .259、16HR OPS.741
03年ア .267、17HR OPS.761
03年ナ .261、16HR OPS.748
04年ア .269、18HR OPS.769
04年ナ .262、17HR OPS.754
05年ア .267、17HR OPS.752
05年ナ .261、16HR OPS.743
06年ア .274、17HR OPS.774
06年ナ .264、17HR OPS.759
07年ア .270、15HR OPS.759
07年ナ .265、16HR OPS.753
08年ア .267、16HR OPS.755
08年ナ .260、16HR OPS.742



311神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 14:48:11 ID:9qNsQek+
01年イチロー .350、8HR OPS.838
02年イチロー .321、8HR OPS.813
03年イチロー .312、13HR OPS.788
04年イチロー .372、8HR OPS.869
05年イチロー .303、15HR OPS.786
06年イチロー .322、9HR OPS.786
07年イチロー .351、7HR OPS.827

03年松井秀 .287、16HR OPS.788
04年松井秀 .298、31HR OPS.912
05年松井秀 .305、23HR OPS.863
07年松井秀 .285、25HR OPS.855

06年城島 .291、18HR OPS.783

05年井口 .278、15HR OPS.780
06年井口 .281、18HR OPS.774

07年岩村 .285、7HR OPS.770

田口以外NPBを代表する強打者だったが
OPSリーグ平均を上回ったのはこのぐらい
04年松井稼、07年城島、08年イチロー・岩村・福留は
平均よりも下

312神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 14:50:32 ID:SQRG9aaZ
城島は捕手の平均よりは上かな?まあNPBの成績や去年考えると寂しいが…
313神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 15:55:46 ID:O7RJHsET
>>305

バカだろこいつ
314神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 16:30:01 ID:0bgr//q5
松井はスゲーよ

イチローを凌ぐ天性の素質を備えた打者だよ

なのになぜステに走ったんだよ〜
普通にに階段を上れば3割30も視界に入っていただろうに

なぜ急いだ!なぜステに走った!
たぶん日本のファンの過剰な期待に彼は潰されたんだよな

松井がステに走ったのは日本のファンとマスコミが悪いよ
普通なら今頃はヤンキースで3割30前後を打つ不動の中心選手だったのに

お前らが悪い!
315神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 17:45:04 ID:FmLGzLZx
せまい日本の球場で10本以下のHRの選手なんてメジャーでは必要とされてないな
316神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 20:57:53 ID:AbLICZry
ID:0bgr//q5


今日の被論破ID
317神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 22:34:43 ID:pA7wrp1I
>>309

ステロイダーだらけなんだからそれぐらいになるよ
むしろ少ないぐらいだ
318神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 01:52:34 ID:u3QoCJbJ
同僚だった上原が例の31本の後松井に再会してでかくなりましたねと
驚いた逸話からしても間違いないだろうね。
319神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 02:00:11 ID:Gt73U3+u
鍛え抜かれたプロのアスリートの体を大きくする事の難しさを理解できないのだろう
短期間の正規のトレーニングでは人体の構造上では不可能なんだよね

状況証拠だけなら真っ黒黒助なんだよね
31本の松井はステ松井であるのはほぼ間違いね
320神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 03:52:25 ID:f1Wzh22n
>>310
ところでその平均HR数って具体的に何の平均?
規定打数到達打者の平均HR数?
それとも例えば全HR数を全打数で割って平均打数をかけたりとかしたもの?

しかし日本だと平均HR数15〜18とかは絶対ありえないな。
これだけ打てたら大抵の球団でクリンナップ張れる。
321神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 06:23:34 ID:msLsTqz8
>>320

ホームランが平均10本前後と思っていただけに、驚いたよね。

でも、MLBのレギュラーだったら8番打者でも日本に来たら4番打者は当然だ。

だって、日本に来るのは、MLBで契約できない選手しか来ない。

井口にしてもMLBで8番からNPBで4番だからね。
322神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 06:49:16 ID:cYmkyskN
>>320
たぶん、リーグ総本塁打数を球団数で割り、さらに9で割った数字だと思う。
それを「平均HR数」と呼ぶことには、問題があると思うが。
323神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 06:53:26 ID:cYmkyskN
>>322追加
たぶん、「リーグ平均打率」と似たような考え方なのだろう。
フル出場した場合に期待される本塁打数を、出場割合によって加重し
平均したもの、ということに、いちおうはなるのではないかと思う。
324神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 07:03:57 ID:rybyY1Hh
>>319
いまだに松井がステやってると言い張っているアホがいるのかw
松井の体脂肪率は20%なら、松井がステやってないのが丸解りじゃん。
ステやって、体脂肪率20%の人なんていないだろ?


300 :神様仏様名無し様:2009/07/26(日) 21:52:34 ID:gO4HSuD8
ボンズの体脂肪率は6%
松井の体脂肪率は20%

松井は体脂肪率20%でも大リーグでトップクラスのヘッドスピードと飛距離を
飛ばしていた。このポテンシャルは凄い。オレでも体脂肪率15%。

松井が本格的に筋トレをやって体脂肪率を10%くらいまで落とせば、年間50本は楽に打っていたと思う。
325神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 07:07:58 ID:cYmkyskN
>>324
> ステやって、体脂肪率20%の人なんていないだろ?

大相撲あたりに、かつていたと思う
松井さんのことは、私はあまり疑っていないが
326神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 08:00:49 ID:IQJAANqP
ステやって30本ってショボくね?
30本1回なんてメジャーじゃ腐るほどいるしw
まあステやらなかったら16本だったわけだけどw

まあ殿堂基準じゃ
200安打>40HR>>30HRだけどねw
327神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 09:27:05 ID:Gt73U3+u
ステと体脂肪に何の関連性も無いよ

ステを使えば体脂肪が減るわけでも筋肉が増えるわけでもないからね
トレーニングの効果が格段に上がるだけの話

鍛えていない一般人でも短期間での筋肉の大増量など不可能なのに鍛えられたアスリートだぜ

阪神のステ本さんと並ぶ鉄板ステロイダーだよ
328神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 13:52:45 ID:cHVPDwUB
>>327
だから増えた7キロ全てが筋肉やないって
物覚え悪いアンチだな相変わらず
329神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 13:57:55 ID:Io7GMAQo
アンチと言うのは得てして自分の都合のいい情報しか採用しないもんです
330神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 15:09:24 ID:Gt73U3+u
>>328
全部筋肉とは言ってませんけど?

10年もプロで活躍したトップアスリートの体型が普通のトレーニングで短期的に見違えるほど変化するなんて有り得ないのさ
普通の体は徐々に徐々にしか大きくなりません

キントレを増やした程度で見違えるほど屈強になるなんてステの打ち過ぎです
331神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 15:18:38 ID:RQORjdNj
02年松井秀喜全50本塁打
http://www.nicovideo.jp/watch/sm779606

04年松井秀喜全31本塁打
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2732646

05年松井秀喜全23本塁打
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2722752

07年松井秀喜全25本塁打
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2665311

04年の本塁打集は他の年と比較してもまた別格
332神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 18:17:50 ID:cHVPDwUB
>>330
じゃあの記事(体脂肪変わらず7キロ体重増加の件)についてはどう思ってんだよ
間違いって事認めるわけだよね?
あと松井が生まれつき肥満体質だってこと知ってるか?
全部筋肉だと言ってないんなら急激に太ったといえど、増えた分の内訳には脂肪も
幾分含まれてるということだよね?
裸の松井を見た訳じゃないだろうから付いた分の脂肪と筋肉の比率は分かりようがないはずだよ

>普通のトレーニングで〜

松井がその辺のジムにいるジジババ程度の生ぬるい負荷でしかしてないと?
相変わらず笑わせるねキミ
333神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 18:52:36 ID:Gt73U3+u
>じゃあの記事(体脂肪変わらず7キロ体重増加の件)についてはどう思ってんだよ
>間違いって事認めるわけだよね?

書いた記者の凡ミスだろ
記事通りなら筋肉の増加は5.6だろうね
よくある凡ミスだろ
記事の信憑性には何の関係も無いね


大事なメジャー2年目に急激に太っただってよwww
ファン目線は怖いね

>松井がその辺のジムにいるジジババ程度の生ぬるい負荷でしかしてないと?
>相変わらず笑わせるねキミ

普通のトレーニングとはプロレベルのキントレの事だよ
短期的に5.6キロ?無理だよ無理


まあ灰色だからこれ以上は言わないけど普通の感覚と知識があればねえ
334神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 19:23:22 ID:RQORjdNj
>>326
イチローなんて毎年のように本塁打率規定ワーストクラスの屈指の非力打者だから恥ずかしいよね
福留、城島、井口、新庄よりも落ちが大きいし
他の200本安打達成者みたいに長打ももう少し打ててるならまだしも
最近のMLBでも特異の打率突出超非力打者なので他の長打も打ちながら、
達成した他の200本安打打者と単に同じ括りで一緒にしたら失礼だな
何年も継続している事については評価出来るが

335神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 19:45:35 ID:Gt73U3+u
真面目な話、ステらなかった松井はどれだけ打てたと思う?

俺は315.25本は打てたと思うね
ステで291.31本よりナチュラルの315.25本の方が結果が良かったと想像する
336神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 19:50:46 ID:cHVPDwUB
>書いた記者の凡ミスだろ

記者の間違いを認めるかどうかをキミに聞いてるんだよ
何記者のせいにしてんの?(笑)

>記事通りなら筋肉の増加は5.6だろうね

除脂肪体重=筋肉量だと思ってるの?

>記事の信憑性には何の関係も無いね

そういう話はしてない


>大事なメジャー2年目に急激に太っただってよwww
ファン目線は怖いね

ヒント:松井は肥満体質
>普通のトレーニングとはプロレベルのキントレの事だよ

じゃそう書けよ

>短期的に5.6キロ?無理だよ無理

除脂肪体重=筋肉量だと思ってんの?


>まあ灰色だからこれ以上は言わないけど普通の感覚と知識があればねえ
キミにスポーツ知識と医学的知識がないことはよく分かった
337神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 20:37:00 ID:Gt73U3+u
>>336
なぜそんなに熱くなってんだよ

ファンだから認めたくないだけだろ?
現実を見ろよ

ステなんてみんなやってるよ
まっちゃんだけじゃないって

まっちゃんにはマイナスに出たねと言っているだけじゃん
俺はステらなかったら315.25本は打てると評価してんだぜ?

まっちゃんもステだらけの中でステで対抗した気持ちはよく分かるよ
338神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 21:02:34 ID:tlATjzP4
http://www.sanspo.com/mlb/images/090728/mla0907281205009-p5.jpg

この画像だけでも殿堂入りさせてください
339神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 21:05:07 ID:n14OaJmh
>>337
おやおや、反論できなくなったら話の方向を変えて逃亡ですか?
頭が悪いだけでなく器も小さいんですね(笑)
もう少し骨があると思ってたんですが、もう音を上げるとは情けないなあ
質問には答えられない、最終的にはヘボ理論で自己解決
よってキミの惨敗が決まりましたね



今日は論破をありがとう
340神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 21:39:00 ID:cYmkyskN
>>339
最後の一行がなければよかったのに、と残念に思う
341神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 21:53:07 ID:Gt73U3+u
論破って(笑)

いいよいいよ悔しさが滲み出ていて
別に君と熱く議論したいわけじゃないから

どうせ結論は灰色だからファンに信じてもらいたいとは思わないね

でもこの熱く成り様を見たらこいつはわかっとるな
まあ当たり前だからね
342神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 22:47:22 ID:AA69s1GQ
松井が1998年8月に打った180m弾。
ドームの天井にコスってなかったら190mは飛んでいただろ。
これは、やっぱりスゴイよ。日本史上最強HRと思う。

233 :神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 08:28:43 ID:njtv6FfV
ヴァカアアアアアンという爆発音がしたという伝説の松井の超高速&超特大180mホームラン。
こんな物凄い打球を打つポテンシャルがないと大リーグで31本打つことは不可能だと思う。

254 :神様仏様名無し様:2009/07/18(土) 22:28:08 ID:RPXQup0o
松井の東京ドーム照明灯超え180mホームラン
こんな凄いホームランを初めて見た。
松井は、やっぱり日本史上最強打者だわ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=21RQhPaeoX0&NR=1
343神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 22:57:05 ID:M3XGKglL
松井がステやってるとか言ってる奴は名誉毀損だろ。
おまえが名誉毀損で起訴されるのか、おまえが言ってることが本当なのかをかけて
裁判やってみろよ。
正々堂々と勝負しなさい。
自信がないなら、いつまでも名誉毀損となる行為はやめろよ。
これは忠告です。
344神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 23:01:42 ID:T/x6tqhg
||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||(タイーホ)

くだらんことでタイーホとは、前科者となり、一生をフイにするのかな。

345神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 23:10:08 ID:3vT3yl3J
  \
:::::  \            両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    こんなデタラメなことを書いちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、お前自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          大声をあげて泣いた。
346神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 23:43:42 ID:KHCSBwlS
>いいよいいよ悔しさが滲み出ていて

客観的に見てボロ負けのキミが一番悔しいんじゃないのかな(笑)

>別に君と熱く議論したいわけじゃないから

こっちは全然手加減したつもりだけどね
キミは思わず逃亡したけど(笑)

>どうせ結論は灰色だからファンに信じてもらいたいとは思わないね

ステ使ってると黒断定してるくせによく言うわ(笑)
支離滅裂、二枚舌ここにあり(笑)

>でもこの熱く成り様を見たらこいつはわかっとるな
>まあ当たり前だからね

キミの被論破後の涙目逃亡から察するに自分のヘボ理論では私には
かなわないという自覚はあるようだね



はい連続論破♪
347神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 23:48:57 ID:msLsTqz8
松井は、日本時代はウェイトトレーニングをほとんどしていなかった。それで体重95キロ。

メジャーに移籍して、パワーの必要性を感じて、ウェイトトレーニングを始めた。

95キロ → 103キロ → 108キロ とウェイトトレーニングで筋力増強しただけだろ。

ウェイトトレーニング導入による効果であり、ステロイドとか関係ない。



だいたい松井はシーズンオフの体重は、115キロくらいあるわけだし、シーズン前に減量しての108キロは適正だ。
晩年の清原のシーズンオフは120キロオーバーだった、シーズンにあわせて10キロ近く減量している。

松井をステ認定しているアンチは、低脳だな。

348神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 23:49:15 ID:KHCSBwlS
とりあえずID:Gt73U3+uのヘッポコレスは松井選手の関係者に送信しときます
そのうち事情聴取とかあるかもしれないけど、ま、せいぜいいい訳考えといてください

自分の見当違いのヘボ理論が論破された後、タイーホになる気分はどんなだろうね(笑)
349神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 23:53:45 ID:Gt73U3+u
>客観的に見てボロ負けのキミが一番悔しいんじゃないのかな(笑)
客観的を一度でいいから辞書で引いてみたらいいよ(笑)

350神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 23:55:07 ID:KHCSBwlS
>客観的を一度でいいから辞書で引いてみたらいいよ(笑)

キミは国語からやり直したほうがいいんじゃないのかな?(笑)
351神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 00:01:13 ID:Gt73U3+u
客観的に見て俺とID:KHCSBwlSなら俺の勝ちだろう(笑)

これが客観的だってよ
めっちゃ主観的wwww
352神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 00:02:34 ID:PHCU8AcK
あ!すまんすまん

俺の負けでいいよ

粘着されるのは気持ち悪いから
ごめんごめん
353神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 00:05:26 ID:0yY1CAhn
2チャン王道の流れだな
354神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 00:10:16 ID:ZpK7V5fl
>>352
誰がどう見てもお前の負け(笑)
355神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 00:22:59 ID:PHCU8AcK
ID:u3QoCJbJ
ID:Gt73U3+u
ID:IQJAANqP

昨日だけでこのスレで松井がステってる思っている人たちね
俺を含めて3人もいるよ
このスレの伸び率と板の過疎り具合から見ると結構な確率だね

まあ灰色だけど多くの2ちゃんねらは松井=ステの認識だね
これが実情
356神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 00:44:25 ID:ZpK7V5fl
全部お前だろ(笑)
それにしても客観的の意味を聞いといて自ら出た回答がまさか

351:神様仏様名無し様 :2009/07/29(水) 00:01:13 ID:Gt73U3+u
客観的に見て俺とID:KHCSBwlSなら俺の勝ちだろう(笑)

これが客観的だってよ
めっちゃ主観的wwww

とは思わなかった
分かっててやったのか天然なのか定かじゃないがキティなのは確実だな
夏の暑さで脳が溶けたのかな(笑)
357神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 01:04:42 ID:4RI5f97A
ID:Gt73U3+u
ID: PHCU8AcK

上記の2人は、>松井がステってる思っている人たちね俺を含めて3人もいるよ

という主観しか提示してないな。
まったくの根拠なし、客観性の欠片もない。

松井に対して、根拠なき誹謗中傷しているだけ。

358神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 02:11:21 ID:ZpK7V5fl
バカだからしょうがない許してやれ
359神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 06:24:18 ID:GeA1M+er
憶測だけで、公共の場に松井がステやってると断言して書き込んでいる人は
松井選手の名誉をどれだけ傷つけているか解らないんだね。
自分が逆の立場に立ってみたらいいと思う。
もし、自分がそうなった場合、訴訟を起こすでしょう。
一度、自分のやってることがどれだけの罪になるか弁護士に相談してみるといい。
皆がやってるから自分もやったという言い訳は通じないと思う。
360神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 06:34:06 ID:jBs+IUfz
2004年に松井がステやったと言ってる人達は
>>342のような1998年に超人的な超特大ホームランを打った松井をどう思っているんだろうか?
361神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 09:24:15 ID:ZpK7V5fl
ふたしてるんじゃね?
都合の悪いのをスルーするのはアンチの手段だから
362神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 11:49:23 ID:e6+XpvnS
井口が福岡ドームで30本→メジャーで18本だっけ?
松井より遥かに技術が上の松中の全盛期なら31本は超えてるだろう
だから今後31本を超える日本人は普通に出てくるだろうね
363神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 12:07:13 ID:GljoJIvH
松井より遥かに技術が上とか根拠無いし
それに井口の本拠地は確かメジャーで一番本塁打の出やすい球場なんだが
364神様仏様名無し様:2009/07/29(水) 22:47:21 ID:XoBJzDtV
どう足掻こうがメジャーで数字を出したもの勝ち
いくら全盛期の松中が松井以上であろうとなかろうとメジャーに挑戦しなかった
時点でそこまでの選手
365神様仏様名無し様:2009/07/30(木) 04:30:28 ID:VkYC0e6F
>>322が正しいと仮定して試しにNPBでの平均HR数を計算してみた。
正直>>310とは差が付くかと思っていたが、意外と遜色ない値になってびっくり。

2008 セ13.5 パ13.9
2007 セ15.1 パ11.9
2006 セ15.2 パ11.7
2005 セ17.0 パ15.3
366神様仏様名無し様:2009/07/30(木) 13:37:16 ID:oCy/kVQ9
>>310は全体平均じゃなくて規定到達者平均だからな
NPBは打ってる人と打っていない一桁台の人が偏ってるからそのぐらいの数値になる
http://www.baseball-reference.com/leagues/AL/2008-standard-batting.shtmlのデータを
Player Standard Battingの真ん中ら辺に薄字になって書かれてる平均数値を
そのまま載せただけだが算出方法がよくわからない
LgAvg per 600 PA→600打数換算ぽいけど
367神様仏様名無し様:2009/07/30(木) 13:38:36 ID:oCy/kVQ9
間違えた
600打数じゃなくて600打席換算
NPBのも出してみようと思ったがこの算出法がまず
よくわからないからな…
368神様仏様名無し様:2009/07/31(金) 06:00:17 ID:bJypRCm7
まぐれの31本より、20本超え3回の方が出ないんじゃないかな。
今シーズンもボロカスながら15本打ってるし、4回目いきそう
369神様仏様名無し様:2009/07/31(金) 07:42:57 ID:EhmKCrfP

  ★★ 2009年 現地時間7月31日終了時点アジア人HRランキング (日系人含む)

1 松井秀 【15本】 .259 46点 出.361 長.493 OPS.854 90試 274打 NYY
2 S.Choo 【13本】 .293 57点 出.404 長.472 OPS.876 99試 362打 CLE

3 T・イシカワ 【*7本】 .268 30点 出.319 長.409 OPS.728 72試 220打 SFO
4 福留孝 【*7本】 .274 35点 出.386 長.449 OPS.835 90試 303打 CHC
5 K・スズキ 【*6本】 .285 47点 出.321 長.406 OPS.727 93試 362打 OAK
6 イチロー【*6本】 .368 26点 出.399 長.478 OPS.877 93試 408打 SEA

7 松井稼 【*3本】 .253 25点 出.308 長.338 OPS.647 75試 269打 HOU
8 城島健 【*3本】 .265 12点 出.296 長.368 OPS.663 38試 136打 SEA
370神様仏様名無し様:2009/07/31(金) 11:56:01 ID:FUP3VHUh
城島が非力扱い
371神様仏様名無し様:2009/07/31(金) 13:24:20 ID:uaQBpVPN
日本人メジャーリーガー本塁打率(打数/本塁打数)とそのリーグ規定到達者内順位
イチロー
NPB:96年33.8(16/30位) 97年31.5(17/37位) 98年38.9(20/36位) 99年19.6(7/32位) 00年32.9(15/30位)
MLB:01年86.5(71/75位) 02年80.9(69/71位) 03年52.2(67/80位) 04年88.0(73/76位) 05年45.3(63/80位)
    06年77.2(67/75位) 07年113.0(79/82位) 08年114.3(66/67位) 09年68.7
新庄
NPB:99年33.6(14/31位) 00年18.3(6/29位) 04年21.0(15/31位) 05年19.0 06年27.4(13/29位)
MLB:01年40.0 02年40.2 03年114.0
松井秀
NPB:98年14.3(1/35位) 99年11.2(2/31位) 00年11.29(1/29位) 01年13.4(2/34位) 02年10.0(1/30位)
MLB:03年38.9(57/80位) 04年18.8(13/76位) 05年27.3(36/80位) 06年21.5 07年21.9(16/82位) 
    08年37.4 09年18.5
松井稼
NPB:99年35.9(18/32位) 00年23.9(11/30位) 01年23.0(15/33位) 02年16.2(7/29位) 03年17.8(14/31位)
MLB:04年65.7(70/83位) 05年89.0 06年81.0 07年102.5 08年62.5 09年67.3
井口
NPB:00年23.1 01年18.4(13/33位) 02年23.8(15/29位) 03年19.1(15/31位) 04年21.3(16/31位)
MLB:05年34.1(52/80位) 06年30.8(38/75位) 07年51.7 08年155.0
城島
NPB:01年17.2(10/33位) 02年16.6(8/29位) 03年16.2(9/31位) 04年11.8(3/31位) 05年17.1(8/31位)
MLB:06年28.1(32/75位) 07年34.6(46/82位) 08年54.1 09年45.3
岩村
NPB:02年22.2(10/30位) 03年19.3 04年12.1(7/38位) 05年18.3(7/34位) 06年17.1(6/29位)
MLB:07年70.1(70/82位) 08年104.5(65/67位) 09年0
福留
NPB:03年15.5(4/28位) 04年15.2 05年18.4(8/34位) 06年16.0(4/29位) 07年20.7
MLB:08年50.1(58/73位) 09年43.3


372神様仏様名無し様:2009/07/31(金) 15:47:05 ID:eMSRXOnj
>>360

まぐれ
当りが良ければ非力なゴキローですらはホームラン打てるんだからな
373神様仏様名無し様:2009/08/01(土) 07:41:39 ID:CUA4Nzhw
>>372
まぐれで東京ドームの照明灯超え180mホームランを打てるか!アホ!
374神様仏様名無し様:2009/08/01(土) 15:33:27 ID:8KRXF9+O

 ★★2009年8月1日終了時点 アジア人HRランキング (日系人含む)

1 松井秀 【15本】 .260 47点 出.364 長.491 OPS.855 *92試 281打 NYY
2 S.Choo 【13本】 .296 58点 出.406 長.476 OPS.882 100試 368打 CLE

3 T・イシカワ 【*7本】 .271 30点 出.325 長.412 OPS.737 *74試 221打 SFO
4 福留孝 【*7本】 .270 35点 出.381 長.443 OPS.824 *91試 307打 CHC
5 K・スズキ 【*6本】 .283 47点 出.320 長.403 OPS.723 *94試 367打 OAK
6 イチロ- 【*6本】 .363 26点 出.394 長.471 OPS.865 *95試 416打 SEA
7 松井稼 【*4本】 .257 25点 出.314 長.342 OPS.656 *76試 272打 HOU
8 城島健 【*3本】 .257 12点 出.288 長.357 OPS.645 *39試 140打 SEA
375神様仏様名無し様:2009/08/01(土) 17:50:06 ID:0BHCHCxN
はい今日も論破をありがとう
376神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 04:12:39 ID:s/UpaM+C
城島の初年 18本塁打には夢を見た
377神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 09:05:30 ID:5HdVlQZg
城島でダメなら日本の捕手はMLBでは苦しいよな。
まあ現状捕手じゃなくても苦しいけど…
378神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 12:18:42 ID:aauKTAB/
厳密にはパワーで勝負するのが難しい
向こうは怪力バケモンぞろいだから
日本ではクリーンナップでも向こうだと下位打順に回される
379神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 18:53:24 ID:mbMYPLu1
スレタイの答えを言うと
出てくるだろうねそりゃ
体格も良くなってるし
一昔前における松井は日本人ではパワーは圧倒的だったかもしれないけど
現在は松井が一人だけ圧倒的って感じでもないし
イチローみたいにタイトルってことになると
出てくるのは困難だと思うけど
380神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 19:39:16 ID:pATl/3J1
なにを食べたらそんなに体が大きくなるんですか(笑)
381神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 21:19:09 ID:ukv2MoIY
40過ぎたイチローがプレイスタイルをかえて、あっさり更新するって
こともある。 
382神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 22:51:01 ID:enuYfT6M
城島は一、二年目までは頑張ったのに…もう駄目かな。
一年目の十八本は凄いけど維持出来なかったな
最近の記事で非力扱いされてたのは寂しかった。
383神様仏様名無し様:2009/08/03(月) 06:13:25 ID:TIjDQCx1
>>379
そんな簡単には行かないでしょ
松井、イチローの世代は人口が多いベビーブーム世代だし
この辺りに比べれば今は和製大砲が少ない
中村、村田ともNPB限定打者って感じだし

384神様仏様名無し様:2009/08/03(月) 06:15:23 ID:TIjDQCx1
80年代生まれ以降の各年人口が年々減っているし、
70年代生まれよりも更に野球に人材が集まらなくなっているし
385神様仏様名無し様:2009/08/03(月) 14:20:42 ID:V16w7oTk
まあ子供の運動能力の低下とかも言われてるしなあ。
一応まだ高校の野球部員の数は減ってないみたいだけど。

田澤(あるいは多田野)みたいなドラフト上位の能力があっても
プロに行かず直接MLB(マイナー)に行くような野手がでてくれば面白いかもしれんな。
秋信守ではないがそのほうが最終的にMLB向けの選手になれそう。
386神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 12:13:26 ID:T2RMcjie
サイ・ヤング賞を獲得したこともある剛腕ハラデーの外角低目に落ちる高速シンカーを
超高速弾丸ライナーでバックスクリーンのブラックシートに突き刺した。
日本人では松井しか打てない驚異のホームランであった。
松井は日本史上最強打者。

85 :名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:32:13 ID:qEyHnES

http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=5918787
387神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 13:53:16 ID:58ZY6pHR
松井は別格だからなあ。
今後、大物日本人野手はプロ野球経由だと出てこなそうだな。こっちの器に収まってしまう。
強打者になりそうな日本男児は野球以外にもバスケやアメフトなどいろんなスポーツさせてプロ入りするアメリカのスタイルで育成したら面白いかも。
388神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 14:05:36 ID:58ZY6pHR
>>385
中田翔は日本で成功したらメジャーに行くって公言してるけど日本ハムでもったいない使われ方してるよな。
389神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 18:15:39 ID:rvtdsHYe
>>385
俺もそれ思ったんだが、日本人の学生野手が直接マイナーリーグ行くとパワーヒッターとして成長できるのかね?
より早い段階からパワーヒッターの道を断念してしまうケースが増える気がする。
超高校級ホームランバッター50人くらいマイナーに送りこめば2〜3人くらいはメジャーで通用するかもしれんが。
390神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 19:05:59 ID:v63xGhug
松井に球場はほぼ関係ない
それは飛距離が物語ってる
もし松井がヤフードームを本拠地にしてたら年間40発軽く打てる
391神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 19:57:35 ID:zkPrw/rT
今日のホームラン凄かったな
バックスクリーンに突き刺さるようだった
392神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 23:29:26 ID:XEa8XzzP
>>391
メジャー屈指の右投手からバックスクリーンへもの凄い当たりだったな
ボールの着地点がカメラの枠に入ってなかったしw
例えば10年後にリンスカムから一発打てるような想像をかきたてる若手が
どんどん出てきて欲しい

393神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 06:24:12 ID:85qbUNdM
>>390
今年でヤンキースをお払い箱になるならセーフコでやってほしいね。
セーフコでヤンスタと同じぐらい打てば「ヤンスタが〜」という奴も黙るだろ。
394神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 06:48:34 ID:UdldYIkc
そりゃあんなパワーヒッターは全米で引っ張りだこだろう
もっともヤンキースが手放す確率はウワサで流れてるより低いとみたが
395神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 11:32:52 ID:agohFdd9
松井はサンタナとかハラデーとかメジャー屈指の投手たちから打つね。
396神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 11:53:22 ID:bnFpvHTD
ステをしてると言う事を名誉毀損だのなんだの言うくせに、イチローやファンの事をゴキブリ呼ばわりするんだから不思議だよねw
397神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 13:29:35 ID:rkWAirsr
ステとゴキブリとじゃ比重がまるで違うわけだが
398神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 13:50:01 ID:t1Gis30G
少なくともヤンキースで主軸を打ったりする打者は出なそうだな
松井イチロー世代みたいに子供みんなが野球やってるわけじゃないから
今って人材がいろんなスポーツに分散してるんじゃないか?
399神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 21:01:41 ID:XlfgBLwb
松井クラスはこの先普通に出てくるだろうね
パワーだけなら清原や中田翔も負けてないでしょ
あと岡田貴弘とか
中田翔はなぜ我慢して一軍で使わないのかわからんが
400神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 21:14:56 ID:4OZdzVY2
松井はダントツの日本史上最強選手なのは解ったが、次は松中かな?

65 :神様仏様名無し様:2009/03/11(水) 20:23:23 ID:4N+bcgmS
大リーグで通用したのは、本塁打31本 打率.298 打点108の松井だけだな。

.         日本時代        大リーグ
       年間最高本塁打数   年間最高本塁打数
1位松井秀喜・・・ 50本(2002年)   31本(2004年)打率.298
………………………………………………………………………………………………
2位城島健司・・・ 36本(2004年)   18本(2006年)打率.291
2位井口資仁・・・ 30本(2001年)   18本(2006年)打率.281
4位イチロー・・・  25本(1995年)   15本(2005年)打率.303
5位新庄剛志・・・ 28本(2000年)   10本(2001年)打率.268
5位福留孝介・・・ 34本(2003年)    10本(2008年) 打率.257
7位田口壮・・・  10本(1997年)    8本(2005年)打率.288
8位岩村明憲・・・ 44本(2004年)    7本(2007年)打率.285
8位松井稼頭央・・・ 36本(2002年)   7本(2004年)打率.272
圏外中村紀洋・・・ 46本(2001年)   0本(2005年)打率.128

◆アジア最強の松井
松井秀喜 本塁打31本  打率.298  108打点
イチロー  本塁打15本  打率.303  68打点
秋信守  本塁打14本  打率.309  66打点
401神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 21:25:19 ID:XlfgBLwb
イチローとの対談見てたりすると
松井の場合はボールが重いってのよりも
動くってのと外をストライクとるってのが大きそう
日本でそんなにホームラン打てなくてメジャーで打った外人もいるわけだし
動くボールが日本で全盛になってきたら
向うでも30本打てる選手が出てくるんじゃないだろうか
外に関しては逆方向に飛ばす高い技術か
リーチの長さが関係あるかな
402神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 01:57:39 ID:HlO44GFI
確かに他の日本人と比べるとよくやってる。メジャーに行く前はさすがに
ホームラン王までは無理だと思っていてけど。
毎年打率280以上で、本塁打30以上打つと思っていた。
イチローが今年200安打打てば9年連続かな?
松井もメジャーで9年連続ぐらいで20本塁打達成していれば
イチローと同じくらいの評価しても良かったと思う。
403神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 02:25:46 ID:tNmt4THE
>>399
松井クラスが普通に出てくるとは思わない
404神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 04:18:07 ID:gKDzsx7F
>>402
ゴキヲタ乙(笑)
405神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 06:24:55 ID:FEKgO8nA
松井並みにHR打てる日本人打者が居ないとは思わんが
野手は苦労してる選手が多すぎて挑戦者自体が居なくなりそうだ
406神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 07:25:41 ID:2Nk6W+U4
>>404

過去の栄光にすがりつくイボータ乙
407神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 07:28:08 ID:IdtC02U/
松井は天才だな。打球スピード・飛距離は史上最強。イチローや福留のギリギリHRとは次元が違う。
日本なら60本打てるよ。

267 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/05(水) 12:13:50 ID:OVyhXaBS
サイ・ヤング賞を獲得したこともある剛腕ハラデーの外角低目に落ちる高速シンカーを
超高速弾丸ライナーでバックスクリーンのブラックシートに突き刺した。
日本人では松井しか打てない驚異のホームランであった。
松井は日本史上最強打者。

85 :名無しさん@恐縮です:2009/08/05(水) 11:32:13 ID:qEyHnES

http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=5918787
408神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 07:38:38 ID:2Nk6W+U4
当たれば飛ぶ・・けど当たらない・・まるで長島一成みたいだな
409神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 07:45:53 ID:DgtbOBcd
953 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/06(木) 22:04:49 ID:WVeqzqTq
2009年8月6日現在
イチロー・・・ハラデー通算打撃成績  打席数39 打率.263  本塁打0  打点1  OPS.571

子供扱いにされてるみたいだなw
410神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 11:24:17 ID:zCVO6fSy
>>403
普通に出てくるよ
投手だと松坂だって15年に1人とか言われてて
これはとんでもない奴が現れたと思われたけど
ダルが出たし菊地だって同じぐらい凄いと言われてる
技術なら松井より高い打者はいくらでもいるわけだし
パワー+技術の総合力で松井より上の選手は普通に出るだろう
懐古厨やイボータでなければそれぐらいの想像力はあると思うが
411神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 12:11:10 ID:ovNSM9ri
むしろそんな事を言ってるのは懐古厨だろ
ダルビッシュは外人の血が混ざっている
菊池なんて活躍し始めていないのに…
前評判だけ高いのなんて幾らでもいるのに釣り?
松井より上の打者がそんな普通に出てくるなら何で福留、城島、福留、岩村、
井口も一応球界を代表する強打者だったのに18HRがせいぜいなんだ?
90年代は連続3割・40HR打てるクラスも松井以外居なかったし
今のNPBに福留・城島クラスにも匹敵する強打者が居ないし
中村は打率低過ぎ、村田も飛距離があまり出なくて変化球ばかりしか打てない
松井・イチロー世代が野球人口ピークで年々減ってて80年代生まれの強打者の量・質も
この世代前後に比べると見劣り
これから先、どんどんレベルが下がっていくのは馬鹿じゃない限りわかると思うんだが…
412神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 12:13:43 ID:zCVO6fSy
馬鹿だろ
413神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 12:52:28 ID:2zUs0FWV
>>410
イボータとか言ってる時点でお前のレスは全く説得力を持たない
414神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 13:51:49 ID:Hzf5SI7D
現時点では松井のパワー飛距離にかなう選手はいないことが判明されたね
今日は論破をありがとう
415神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 17:53:13 ID:P8FGeXAL
松坂に匹敵する投手(ダル)は結構早く出てきたけど
松井に匹敵する打者はまだでてきていないんだよね

おかわり、村田、は格落ちだし
中田はまだ2軍だから可能性でしか語れない

松井35歳、松坂29歳

松井の後10年は松井以上の打者が現れなかった
松井の後20年は松井以上の打者が現れるか?


416神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 19:23:50 ID:zCVO6fSy
松中はヤンスタなら松井以上打てただろうね
ステ疑惑あるが・・・
松井全盛時パワーは1位に松井2位に金本なんて言われてたが
金本は狭い市民球場でも30本もいかないような打者だった
飛距離なら金本は凄かったけど
やっぱり技術的に素晴らしい上にパワーもないとね〜
417神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 22:43:47 ID:UOhii2AD
クラッチの中のクラッチ指標のClose&LateOPSの数値が凄い松井。

555 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 22:38:58 ID:3cSrVKlF
■2009年Close&LateOPS(8月7日現在まで)
・松井・・・・2009年Close&LateOPS 1.047
・イチロー・・2009年Close&LateOPS .717

633 :神様仏様名無し様:2008/09/29(月) 14:35:02 ID:wmPcgt3o
松井の7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsは凄い。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターで有名。
勝負強さの指標Close&LateOPS。

松井の大リーグ通算Close&LateOPS.964。(2008年終了時)
Aロッドの大リーグ通算Close&LateOPS.905。(2008年終了時)
イチローの大リーグ通算Close&LateOPS.829。(2008年終了時)

close and lateとは7回以降で一点差で勝っているか同点の場合、
もしくはそれ以外の点差で同点の走者となりうる選手が塁上、打席または次打席にいて負けてる場面。
たとえばランナー無しでも、1点差ならHRで追いつく、2点差なら自分が出塁すれば次打者のHRで追いつく。
3点差でもランナーが二人いれば・・・といったように接戦の試合終盤のシチュエーション。
この数値が高い選手は 、Clutch=「手に汗握る」の意でここ一番の勝負どころに強いバッターClutch Hitterと呼ばれる。

■2004年close and lateOPS [アリーグ]松井1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=OPS&split=60&league=al&season=2004&seasonType=2&type=reg&ageMin=17&ageMax=51&minpa=50&hand=a&pos=all&startDate=null&endDate=null

■2005年close and lateOPS [アリーグ]松井2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=OPS&split=60&league=al&season=2005&seasonType=2&type=reg&ageMin=17&ageMax
418代打名無し@実況は野球ch板で:2009/08/07(金) 23:03:43 ID:MCIHlLME
とりあえずMLBでスタメン獲れる選手じゃないと
いくら打てる選手だったとしてもどうしようもないからなあ。
ポジションの問題があるし、FAで行くなら打撃以外のアピールポイントがないと厳しいし…
419神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 08:55:03 ID:GPeOn8XI
>>417
松井って勝負強いんだな。
その数値は神的領域。
ヤンキースは手放さないだろ。
420神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 09:00:12 ID:rn/o+ATY
04年松井秀喜全31本塁打
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2732646
   ↑
今のNPBにこのクラスの長距離砲は居ないだろ
この年はスイング早過ぎ、難しい球やコースも本塁打にしている
本塁打を打つ能力に関しては
02年より明らかにレベルアップしてるな
421神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 09:47:39 ID:eBZRkb2f
>>420
日本にいたら60本打ててるな。

松井が年間31本ホームラン打った2004年のパークファクターは
ヤンキースタジアムは30球場中27番目でホームランを打つのが物凄く難しい球場の一つだったのは事実。
セーフコより遥かに難しい。

■ヤンキースタジアム  HRパークファクター数値0.776
■セーフコフィールド  HRパークファクター数値1.033
  
◆2004年大リーグ・パークファクター(松井秀喜2004年 打率.298  本塁打31本  打点108)
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/parkfactor?sort=HRFactor&season=2004
422神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 17:33:50 ID:d8QQ3D/D
せっかくの良スレなのにイボータが台無しにしてるな
423神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 19:42:45 ID:b2D9fiT3
イチローとの比較っつーか中傷合戦は総合板でやれよ
424神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 22:17:52 ID:AewzIT/Q
.本物は大リーグで年間本塁打31本  打率.298  打点.108の実績残した松井だけだってことが解る。

98 :神様仏様名無し様:2008/11/25(火) 20:13:13 ID:G7j0uY8I
・ペタジーニ. 大リーグ通算成績.   242試合 打数366  打率.227  本塁打12本  打点54
・バース. 大リーグ通算成績.     130試合 打数325  打率.212  本塁打 9本  打点42
・ローズ. 大リーグ通算成績.     225試合 打数590  打率.224  本塁打13本  打点44
・カブレラ. 大リーグ通算成績.     31試合 打数 80  打率.262  本塁打 5本  打点14
・デストラーデ. 大リーグ通算成績.  237試合 打数765  打率.241  本塁打26本  打点106
・ブライアント. 大リーグ通算成績.    79試合 打数150  打率.253  本塁打 8本  打点 24
・ズレータ. 大リーグ通算成績.    79試合 打数191  打率.247  本塁打 9本  打点 36
・ウッズ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・メジャー昇格なし
・ブランコ. 大リーグ通算成績.    56試合 打数62   打率.177  本塁打 1本  打点 7
・ラロッカ. 大リーグ通算成績.    39試合 打数88   打率.261  本塁打 0本  打点 6
425神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 05:40:18 ID:Me4pTnvj
松井ヒデキ傾向

1負け試合でのホームラン率が高い、金満球団の寄せ集めだけに過去10年
 のチーム勝率は最高にも関わらず、ホームランを打った時の勝率は58%
 アレックスの74%らに比べると明らかに低い
2各チームエース、抑えのエースからまるで打てない。この傾向は日本から続いている
 年数だけは重ねているが、”名勝負”とかが今だにない
3チームが3点差以上勝っている、負けている状況にホームランが多い
 要するにプレッシャーのかからない場面だと、思い切って振れる傾向(64%)
4一見、7回以降、終盤に高い打率を残しているが、終盤、同点、逆転ホームランの数
 はメジャー移籍以降、6本だけ。。。決め打ち等の相手に本当の意味でダメージを
 与える本塁打がない。

現在のGの監督と同じ性質の打者であり、試合初め、負け試合、圧倒的に勝っている場面等、
プレッシャーのあまりない場面でホームランを量産するタイプの打者である。

現在のGの監督が打席中、試合勝負の決まった場面でベンチで皆が”打つぞ打つぞ”とニヤニヤ、 ヒソヒソささやかれていた状況と同じことがヤンキースベンチで起きており、NYの記者に
”チャンスに打てない打者、戦力外”と記事にされる
426神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 06:54:20 ID:1gI4Pc4M
>>425
クラッチの中のクラッチ指標のClose&LateOPSの数値が物凄い松井。

555 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 22:38:58 ID:3cSrVKlF
■2009年Close&LateOPS(8月7日現在まで)
・松井・・・・2009年Close&LateOPS 1.047
・イチロー・・2009年Close&LateOPS .717

633 :神様仏様名無し様:2008/09/29(月) 14:35:02 ID:wmPcgt3o
松井の7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsは凄い。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターで有名。
勝負強さの指標Close&LateOPS。

松井の大リーグ通算Close&LateOPS.964。(2008年終了時)
Aロッドの大リーグ通算Close&LateOPS.905。(2008年終了時)
イチローの大リーグ通算Close&LateOPS.829。(2008年終了時)

close and lateとは7回以降で一点差で勝っているか同点の場合、
もしくはそれ以外の点差で同点の走者となりうる選手が塁上、打席または次打席にいて負けてる場面。
たとえばランナー無しでも、1点差ならHRで追いつく、2点差なら自分が出塁すれば次打者のHRで追いつく。
3点差でもランナーが二人いれば・・・といったように接戦の試合終盤のシチュエーション。
この数値が高い選手は 、Clutch=「手に汗握る」の意でここ一番の勝負どころに強いバッターClutch Hitterと呼ばれる。

■2004年close and lateOPS [アリーグ]松井1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=OPS&split=60&league=al&season=2004&seasonType=2&type=reg&ageMin=17&ageMax=51&minpa=50&hand=a&pos=all&startDate=null&endDate=null
427神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 10:00:52 ID:EC8Gl4hF
>>424
それみると松井にも勝るとも劣らない強烈メンバーなのにあんま数字残せてないのは
不思議だな
428神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 13:14:16 ID:fF2T51Wb
チューブに松井が神宮の右中間の上段近くに叩き込んでるホームランがあるんだが
そこに飛ばした選手過去〜現在いる?
429神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 14:08:11 ID:IVRTa633
>>427
結果論だから不思議でもなんでもない。
意図的にNPBで一流と言える数字を残しMBLで数字を残せていないメンバーを集めているだけだからね。
ホーナー、オグリビー、フィルダー、パリッシュ等、
NPBでもMBLでも一流と言える成績を残している選手は結構いる。
逆にNPBでダメダメでMBL一流って選手も探せばそれなりにいるだろう。
430神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 14:12:00 ID:IVRTa633
すまん、MBLじゃなくてMLBだね。
431神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 14:42:31 ID:l0cgIdTG
松井のような選手を出したければ
高卒で渡米してあっちの環境で競争を勝ち抜くようなタフな野郎じゃないと無理だろ。
日本にいる限り小さくまとまっちまう。
日本の指導者は規格外の化け物強打者を育てようという感じが伝わってこない。
432神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 15:17:02 ID:Ox0vT6Gn
日本でプレーする限り、日本の環境に適応しよう、させようとする力が働くのは当然。
NPBに過適応しちゃうと、それからMLBに行ってもなかなか結果を出せないのでは
ないかな、という気もする。

「NPBでは無駄な高性能」を引っ提げて行くようでないとね。
433神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 20:13:03 ID:prTR+oYg
★★2009年8月10日終了時点 アジア人HRランキング (日系人含む)

1 松井秀 【16本】 .262 52点 出.364 長.492 OPS.855 *99試 301打 NYY 【24】
2 S.Choo 【13本】 .298 61点 出.406 長.480 OPS.886 108試 400打 CLE 【19】
3 福留孝 【*9本】 .275 40点 出.391 長.461 OPS.852 *99試 334打 CHC 【14】
4 K・スズキ 【*9本】 .281 51点 出.318 長.417 OPS.735 103試 398打 OAK 【13】
5 T・イシカワ 【*7本】 .267 30点 出.321 長.401 OPS.722 *80試 232打 SFO 【11】
6 イチロ- 【*7本】 .363 31点 出.394 長.470 OPS.864 103試 455打 SEA 【10】
7 松井稼 【*5本】 .249 29点 出.300 長.338 OPS.638 *84試 305打 HOU 【*8】
8 城島健 【*3本】 .250 12点 出.284 長.345 OPS.628 *41試 148打 SEA 【*7】
434神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 20:36:49 ID:aP7GRTUq
>>428
ペタジーニが2002年に神宮最上段まで飛ばしてワンバンで場外に
飛び出す当たりを打ってる。まだサンアップだった頃だ。
435神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 23:33:22 ID:73PXJay3
A 「松井、MLBで日本人初の31号本塁打達成!」
B 「それって凄いことなのか?」
A 「MLBで日本人初の記録だよ?凄いに決まってんじゃん」
B 「へー、じゃあ、MLB選手の年間最高記録を達成したのって誰?」
A 「 バリー・ボンズの 73本塁打 だね」
B 「松井が半分以下の31本打ったくらいじゃアメリカ人は誰も気にしてないんじゃないか?」

     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
436神様仏様名無し様:2009/08/11(火) 16:42:03 ID:6tMH1iHr
ヒント:すれ違い
437神様仏様名無し様:2009/08/11(火) 16:43:48 ID:/QGe2rUB
ttp://www.youtube.com/watch?v=9FgqCXcRg_k&feature=related

福岡ドーム右中間の中段まで持っていっている。
飛距離はどんなもんか?
438神様仏様名無し様:2009/08/11(火) 23:59:09 ID:yx03R+MT
松井が1998年8月に打った180m弾。
ドームの天井にコスってなかったら190mは飛んでいただろ。
これは、やっぱりスゴイよ。これが日本史上最強HRにて松井が史上最強打者と思う。

233 :神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 08:28:43 ID:njtv6FfV
ヴァカアアアアアンという爆発音がしたという伝説の松井の超高速&超特大180mホームラン。
こんな物凄い打球を打つポテンシャルがないと大リーグで31本打つことは不可能だと思う。

254 :神様仏様名無し様:2009/07/18(土) 22:28:08 ID:RPXQup0o
松井の東京ドーム照明灯超え180mホームラン
こんな凄いホームランを初めて見た。
松井は、やっぱり日本史上最強打者だわ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=21RQhPaeoX0&NR=1
439神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 01:07:05 ID:apgL9Y7f
松井クラスになるともはや福岡ドームは大したことない

福岡ドーム 95打数29安打 7本 22打点 打率305 OPS 1.017
札幌ドーム 21打数8安打 1本 4打点 打率381 OPS 1.071
大阪ドーム 23打数10安打 2本 6打点 打率435 OPS 1.316

トータル 139打数47安打 10本 32打点 打率338 OPS 1.134
487打数換算(※) 487打数164安打 35本 112打点 打率338
※ 日本時代平均打数
440神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 08:08:24 ID:yrNWMCVy
松井が福岡を本拠地にしても東京と変わらんことが判明されたね

今日も論破をありがとう
441神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 14:22:22 ID:BLJU40sf
松井は天才。
ホームランの弾道、打球の速さ、飛距離は大リーグでも屈指。
モンスターホームランであった。日本史上最強打者。

184 :名無しさん@恐縮です:2009/08/12(水) 12:03:03 ID:N2xhiJOy0
松井秀喜 2009.08.11 第17号同点HR
http://www.youtube.com/watch?v=RkY_gU1h6X8
442神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 18:18:58 ID:jVTHZyzN
打球の質がライナーがそのまま伸びて行くようなタイプだからメジャーで打てたんだろ
綺麗な放物線描くようなホームランアーチストのタイプはメジャー向きでないんかね
あと繰り返しになるが顔に似合わず打率稼げる器用さがレギュラー定着に役立った
状況に応じたチームバッティングも多少評価されたがこれは日本人バッターなら割と誰でもできると思う
443神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 23:04:35 ID:apgL9Y7f
>>442
綺麗な放物線より松井のような打球のほうが飛距離稼げるしな物理的に
入射角が違うから
444神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 23:21:59 ID:IZQIBpCq
今日、ブルージェイズの変則左腕からHR打ってたな。(永射みたいなの)
松井ってああいうのを苦にしないね。
445神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 23:31:24 ID:Lux7v7Pr
マジレスすると、やはり右バッターだよね、可能性があるのは。
左打者はどうしても数が多い右投手の外に逃げるムービング系の
球をホームランにするのは難しい。しかし、おかわりはカットボール
やシュート系の速い変化球が苦手、村田は速いストレートに弱いから
2人ともメジャーには向かない。やはり中田翔しかいないんじゃないかな?
もし中田がダメなら、30年ぐらいこの記録抜かれんかもしれん。
446神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 23:32:50 ID:hsdz3byr
中田翔wwwwwwwwwwwwww
447神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 23:42:42 ID:3o8WJE6H
中田翔は少なくとも現段階では議論の俎上に載らないと思う
このスレの主役になるくらい頑張って欲しい
448神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 23:56:07 ID:iX8cyC/H
全盛期の松中なら期待もてたが、今のNPBではいないよな
流し打ちのできるノリでもさっぱりだったし。

449神様仏様名無し様:2009/08/13(木) 00:18:24 ID:m3DoryDj
松中も左のプルヒッターだからなー。案外今年の松井本人は?
450神様仏様名無し様:2009/08/13(木) 00:23:53 ID:kLa7x0VG
うーん三十本は厳しいのでは
今年は二十五本いくか行かないか位かな
充分すごいけどさ
451神様仏様名無し様:2009/08/13(木) 05:40:12 ID:XDZwcIfy
8月11日、17号、8回、2−3で負けている場面、同点ソロ、勝利に導く
相変わらずNY紙では評価が低いが久しぶりに記事にされる。

8月4日、16号、9回3−2のリードの場面、ハラデーより貴重な追加点、
評価できる一発

7月20、15号、9回1−1からサヨナラホームラン、評価できる一発
こういうのが続けば、今期既成事実の戦力外もまぬがれるか?。。事実上、他球団から
年俸10億以上の2割6分選手に声はどこもかからず。。

7月11日、14号、4回6−3とリードされている場面、ソロ、いつものこと
負け試合
7月6日、13号、4回6−2とリードされている場面、あたりは文句なし
データどおり。。

7月3日、12号、2回2−1リードされている場面、相手、トロントエース、
評価できる一発、その後逆転を食う、現在のG監督と同じであまりホームランに
チームの士気に影響がない。。。最終的には勝利 データどおり

7月1日、11号、4回、6−2リードされての場面、おき楽場面ではしっかり
ふれる、データどおり

6月14日、10号、4回、4−0のリードの場面。。いつものこと
データ通り  サンタナから打ったことは評価できるが、最悪のできでの一発

6月12日、9号、6回6−4リードされている場面で逆転の3ラン、完璧
最終的には勝つが8回に相手に逆転されるところが、影響力がとぼしい、

6月2日、8号 6−3のリードの場面、2番手投手、当たりは完璧
全くデータ通り
5月27日、6号、3−0リード ランナーなし、ソロ、7号、6−0リード
の場面、定型的なリード場面のおきらく場面、松井ホームラン、相手2流
データどおり

5月21日第5号、5回5−1リードの場面、ツーアウト、ランナーなし、
4点差以上リード、気楽な場面、2せんきゅう投手、データ通り

5月15日第4号、8回同点から決勝ホームラン 完璧
2せんきゅうからは強い。

5月7日第3号 5回同点ホームラン、2番手投手
勝利に結びつかない また負け試合

4月22日 2号ホームラン 形は完璧、2回 0−3とリードされた場面でのソロ
3点差以上負けてるプレッシャーのかからない場面、
2流投手から、相変わらずデータ通り

6日 VSオリオルース 1号
5回、1−3のリードされての場面ランナー1塁、3塁の絶好機に凡退
7回 3−6 3点差以上負けている展開、先発投手が交代しての一発
また負け試合

452神様仏様名無し様:2009/08/13(木) 19:04:01 ID:0jdvJRhk
阪神に来たグレンがメジャーで30本がデフォだったり
ステアーズが4番打ったり
とても松井よりパワーあると思えない人が活躍してるんだよな
この辺が論議の難しいところ
453神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 05:37:24 ID:VzJ2FGo/
日本のヤキューとメジャーのベースボールは別物だからな。
松井みたいな島国のローカルルールを利用してたお山の大将じゃ、
「ベースボール」では通用しない。
454神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 06:02:25 ID:v2A9lfYO
こうゆう奴ってアメリカ人にでもなったつもりで物言ってるんだろうな
恥ずかしい奴
455神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 06:13:10 ID:tk1llf7i
>>452
グレンって91年以降3年間は15HR以下だし、
来日前年の94年は3Aでしかプレイしていないけど?
そんなのあてにならないだろ
456神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 14:21:41 ID:2+Ll3U2E
今日の松井、イチローの前で5打数4安打2本塁打5打点の活躍
457神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 15:53:20 ID:oSsDVTx7
>【MLB】 松井秀の31本を超える打者は出てくるか? 4

松井自身が塗り替えるさ!
458神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 18:05:54 ID:JRVIQqEN
>>457
たらればだけどね
チームで最多の Teixeira が438打数で29本
松井が316打数で19本だから

同じぐらいの打数で打ってれば、だいたい26本
間違いなく31本超えてるんじゃないかな・・・
459神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 19:18:18 ID:lbSfFcXt
>>136
全盛期のノリでも無理。あの大きなスイングじゃメジャーの速球には対応できない。
460神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 19:40:33 ID:lbSfFcXt
ここで松井を批難してる奴って、体育の授業で一周遅れの一位みたいな奴だろ。
461神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 19:49:12 ID:cfMKXQSZ
8月13日、18号、3回3−0リードの場面、19号、8回9−1
リードの場面、まあよしとしましょう。データ通り

8月11日、17号、8回、2−3で負けている場面、同点ソロ、勝利に導く
相変わらずNY紙では評価が低いが久しぶりに記事にされる。

8月4日、16号、9回3−2のリードの場面、ハラデーより貴重な追加点、
評価できる一発

7月20、15号、9回1−1からサヨナラホームラン、評価できる一発
こういうのが続けば、今期既成事実の戦力外もまぬがれるか?。。事実上、他球団から
年俸10億以上の2割6分選手に声はどこもかからず。。

7月11日、14号、4回6−3とリードされている場面、ソロ、いつものこと
負け試合
7月6日、13号、4回6−2とリードされている場面、あたりは文句なし
データどおり。。

7月3日、12号、2回2−1リードされている場面、相手、トロントエース、
評価できる一発、その後逆転を食う、現在のG監督と同じであまりホームランに
チームの士気に影響がない。。。最終的には勝利 データどおり

7月1日、11号、4回、6−2リードされての場面、おき楽場面ではしっかり
ふれる、データどおり

6月14日、10号、4回、4−0のリードの場面。。いつものこと
データ通り  サンタナから打ったことは評価できるが、最悪のできでの一発

6月12日、9号、6回6−4リードされている場面で逆転の3ラン、完璧
最終的には勝つが8回に相手に逆転されるところが、影響力がとぼしい、

6月2日、8号 6−3のリードの場面、2番手投手、当たりは完璧
全くデータ通り
5月27日、6号、3−0リード ランナーなし、ソロ、7号、6−0リード
の場面、定型的なリード場面のおきらく場面、松井ホームラン、相手2流
データどおり

5月21日第5号、5回5−1リードの場面、ツーアウト、ランナーなし、
4点差以上リード、気楽な場面、2せんきゅう投手、データ通り

5月15日第4号、8回同点から決勝ホームラン 完璧
2せんきゅうからは強い。

5月7日第3号 5回同点ホームラン、2番手投手
勝利に結びつかない また負け試合

4月22日 2号ホームラン 形は完璧、2回 0−3とリードされた場面でのソロ
3点差以上負けてるプレッシャーのかからない場面、
2流投手から、相変わらずデータ通り

6日 VSオリオルース 1号
5回、1−3のリードされての場面ランナー1塁、3塁の絶好機に凡退
7回 3−6 3点差以上負けている展開、先発投手が交代しての一発
また負け試合
462神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 21:16:29 ID:gZ8EOcBg
>>461
前から思ってたが松井の勝負強さ(?)はこのスレの趣旨とは関係ないような…
463神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 22:29:57 ID:aIHRuhCq
>>461
大リーグ通算のクラッチの中のクラッチ指標のClose&LateOPSの数値が物凄い松井。

555 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/07(金) 22:38:58 ID:3cSrVKlF
■2009年Close&LateOPS(8月7日現在まで)
・松井・・・・2009年Close&LateOPS 1.047
・イチロー・・2009年Close&LateOPS .717

633 :神様仏様名無し様:2008/09/29(月) 14:35:02 ID:wmPcgt3o
松井の7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsは凄い。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターで有名。
勝負強さの指標Close&LateOPS。

松井の大リーグ通算Close&LateOPS.964。(2008年終了時)
Aロッドの大リーグ通算Close&LateOPS.905。(2008年終了時)
イチローの大リーグ通算Close&LateOPS.829。(2008年終了時)

close and lateとは7回以降で一点差で勝っているか同点の場合、
もしくはそれ以外の点差で同点の走者となりうる選手が塁上、打席または次打席にいて負けてる場面。
たとえばランナー無しでも、1点差ならHRで追いつく、2点差なら自分が出塁すれば次打者のHRで追いつく。
3点差でもランナーが二人いれば・・・といったように接戦の試合終盤のシチュエーション。
この数値が高い選手は 、Clutch=「手に汗握る」の意でここ一番の勝負どころに強いバッターClutch Hitterと呼ばれる。

■2004年close and lateOPS [アリーグ]松井1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=OPS&split=60&league=al&season=2004&seasonType=2&type=reg&ageMin=17&ageMax=51&minpa=50&hand=a&pos=all&startDate
464神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 23:28:50 ID:JRVIQqEN
>>461
んで、メジャーで松井よりHR打ってるバッターはみな
先制、同点、勝ち越し、逆転と言う場面で全て打ててるのかね?
465神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 23:44:01 ID:sT6RiV2X
>>462
だね
ここは松井が日本人メジャーリーガーの中でHRバッターとしては突出しているのを
公平な視点から認識しているのを前提として、じゃあ誰が松井を超えるのかというスレだからね
466神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 06:30:22 ID:F36M2cJy
2009年日本人打者HR数 (8月14日現在)

1位 松井秀喜19本(打数あたり史上最速ペース)
2位 福留孝介 9本
3位 イチロー  7本
4位 松井稼頭 5本
5位 城島健司 4本
6位 岩村明憲 0本 
467神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 06:38:02 ID:zdwGr3an
>>445
自分もそう思う
もし松井以外が31本以上打つならそれはたぶん右バッターだよね
日本人は左バッターの方が絶対右ピッチャーの2シームやシンカーに単純に苦しむ
長打が打ちにくくなるよね
468神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 09:57:20 ID:mKWnkLRM
たまにだけどヤンキースの4番を打ち、時に大活躍
こんな日本人は金輪際出なそうだ
単に31本と聞くとそのうち誰が出そうな気もするんだが
469神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 10:17:54 ID:dXyt2xFK
>>466
福留10号出たもようです
470神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 10:48:20 ID:gxTTxmC4
昨日のオリックスの岡田の本塁打は日本人が久々に打った超大型スラッガーの本塁打

本物が出たかも
471神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 10:52:11 ID:LqyZDki+
もう完全に福留がイボイ越えたな
472神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 11:22:54 ID:gxTTxmC4
岡田のプロ1号
http://www.youtube.com/watch?v=X94xc8_bs-s&hl=ja

変化球の低めのボール球を流し気味にすくい上げて中段に持っていくパワーは日本人を超えている
473神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 13:39:34 ID:T65DFuB8
偉大秀喜と鈴木単打男じゃレベルが違い過ぎる
474神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 15:08:10 ID:01A5zVOd
岡田は打者としては期待してる選手だけど、
守備位置の関係でよほど打たないとMLBでスタメン獲れないからなあ
475神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 16:57:47 ID:mQyyMCeq
>>471
福留はセリーグ出身

セリーグ=狭い球場


結論:球場の広さは関係なかった
476神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 12:07:00 ID:LlAifzPN
後からメジャーに来て、ゴキローより先にNPBに逃げ帰る(捨てられる)男、朴ヒデローw
477神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 12:47:05 ID:2g1ewyLw
単打しか打てない非力負け郎と名門の主軸本塁打秀喜を比べるバカがいるな
478神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 16:24:11 ID:Gt1Xjpz2
総合板に帰れ
479神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 16:34:25 ID:RnhUbM8a
朴ヒデローって誰?
馬鹿すぎじゃね
480神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 10:43:14 ID:Cw12s7FN
朴ヒデローwwwwwwww
ゴミ朝鮮人DHにお似合いの名前だな。
名門で足引っ張って、雑魚Pの時だけ打点稼いでマンセーマンセーwwwww
チョンコって、こういう帳尻バッター大好きなんだなwwwww
481神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 14:13:24 ID:/NTcgOzO
>>479
お前の一つ下のレスを見ればわかるようにお盆休みなんだろ

病院が
482神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 15:50:46 ID:Cw12s7FN
携帯から必死だネェ、チョンコ。
在日企業でも休み・・・いや、チョンだから生活保護か。
483神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 16:26:40 ID:TDYMF5rg
>>480>>482の事か
どうせ在日だろうし
484神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 20:39:48 ID:FNi1TP/G
松井は列記とした日本人
朝鮮人にしたがってる奴こそ朝鮮人だろうな
485神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 20:44:20 ID:R4aVzuzg
何今日ここでジャップの集会あるの?
486神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 22:23:42 ID:2MqrWR7K
やはり秋山が見たかったな
31本は無理だろうが、新庄を基準に考えると20本は超えられたと思う
ここでは散々レギュラーを勝ち取るための守備力が言われているが
秋山なら問題無いだろう
あと基本的に外野手はこだわらなければ1チームに3ポジションがあるから試合に出やすい

逆にファーストオンリーの日本人はポジション争い厳しすぎる
手元に6月号の月刊スラッガーのポジション別ベストプレイヤーの記事があるが
ファーストだと順にプホルス、テシェイラ、バークマンときて名前を挙げてる中で最下位の
25位がKCのマイク・ジェイコブスなんだがそれでも去年.247 32HR 93RBIの成績
メジャーのファーストは化け物揃いだよ
487神様仏様名無し様:2009/08/18(火) 18:30:47 ID:dVfnbPFd
秋山なら連続40HRした翌年の88年に挑戦しても
打率.230〜.250、16〜20HR、20〜35盗塁
ぐらいでしょ
488神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 00:05:03 ID:E0p/C488
当時のメジャーに行った場合のキャリアハイを予想
王貞治 256 27本 97打点
張本 305 14本 69打点
長嶋 279 15本 78打点
秋山 234 17本 58打点 盗塁33
清原 245 19本 75打点
489神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 09:36:21 ID:I47ZTe3P
王はあんまり打てないと思う
多分向こうである程度HR打てる日本人長距離打者は
ギリムランが少ない飛距離抜群タイプに限られるだろう
490神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 10:47:20 ID:7Ldz+Dk/
じゃ王より中西太。落合より大杉のがホームランは打てるかもね。
491神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 14:25:03 ID:oKhKLK3j
>>488
清原の右打ちは見事だったが、メジャーでは強引な引っ張りじゃないとスタンドインしない気がする
492神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 19:55:20 ID:OYRSZniV
新庄は日本では.278 28本 85打点位の成績を毎年残していたのに
向こうじゃ.250 10本がキャリアハイだもんな。

あれにはがっかりした・・
493神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 00:12:59 ID:QuC8ZU6f
>>492
このスレの主旨に沿ってHR数の部分だけ言うと
日本時代のHR数×0.4〜0.6がメジャー移籍後のHR数の平均的なところ
新庄の場合28×0.4=11.2だからメジャーで10本てのはぎりぎり合格じゃないの

日本でも28本打ったのは毎年でなく1回だけだけどw
494神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 00:46:00 ID:XBSEmklV
つか.278 28本 85打点って、HRと打点がキャリアハイの2000年の数字やんw
日本での通産打率も.254程度の打者なのにw
495神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 01:14:24 ID:w4RiiQPR
むしろ一年目はよくやったほう
コンスタントにヒット打ってて長期的スランプはなかった印象
日本人初の満塁ホームランまでやらかすし
496神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 07:26:31 ID:cvBoWSjb
確か昔どっかのスレで日米野球の通算記録を見たんだけど
王がぶっちぎりでホームラン打ってたな
長嶋は打率がまぁまぁ良かった

張本、野村、落合、清原、秋山なんかは散々な成績だったはず

日米野球だし球場も日本の球場だから参考程度にしかならないだろうが、少なくとも日米野球ですら全然打ててない選手は駄目だと思う

日米野球で活躍=メジャーで通用とはならないが
日米野球で駄目=メジャーじゃもっと無理とはある程度なる気がする
497神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 07:27:26 ID:cvBoWSjb
あと王はシーズンより打率が低くて三振が増えてた記憶がある
498神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 09:07:51 ID:eykPIfBC
短期決戦の数字なんてそんなに当てになるのかな?
松井も最後の日米野球は微妙じゃなかった?
499神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 18:20:03 ID:cvBoWSjb
>>498
昔の日米野球は試合数が多かったし確か王なんか通算で100試合以上出てたよ
500神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 18:26:23 ID:cvBoWSjb
探してたデータあった

日米野球での大物日本人打者通算成績

川上 45試合 115打数 25安打 2本塁打 9打点 14三振 11四死球 打率.217
大下 16試合 40打数 10安打 0本塁打 4打点 12三振 3四死球 打率.250
藤村 23試合 69打数 18安打 2本塁打 9打点 8三振 6四死球 打率.261
千葉 22試合 64打数 14安打 0本塁打 2打点 9三振 5四死球 打率.219
別当 11試合 39打数 11安打 1本塁打 3打点 8三振 4四死球 打率.282
吉田 29試合 100打数 24安打 0本塁打 3打点 8三振 5四死球 打率.240
中西 39試合 123打数 32安打 5本塁打 20打点 22三振 14四死球 打率.260
榎本 59試合 114打数 20安打 2本塁打 8打点 15三振 21四死球 打率.175
山内 69試合 216打数 65安打 3本塁打 16打点 16三振 21四死球 打率.301
王 109試合 336打数 86安打 25本塁打 61打点 81三振 88四死球 打率.256
長嶋 69試合 200打数 59安打 6本塁打 27打点 20三振 26四死球 5盗塁 打率.295
野村 42試合 94打数 19安打 2本塁打 12打点 21三振 16四死球 打率.202
張本 42試合 128打数 32安打 2本塁打 14打点 21三振 9四死球 打率.250
山本浩 22試合 60打数 16安打 3本塁打 8打点 8三振 8四死球 打率.267
門田 3試合 9打数 3安打 0本塁打 0打点 3三振 2四死球 打率.333
福本 12試合 30打数 9安打 2本塁打 3打点 6三振 6四死球 6盗塁 打率.300
若松 9試合 21打数 4安打 0本塁打 0打点 2三振 2四死球 打率.190
掛布 9試合 23打数 10安打 1本塁打 6打点 2三振 3四死球 打率.435
落合 26試合 63打数 14安打 2本塁打 13打点 12三振 9四死球 打率.222
秋山 20試合 75打数 18安打 0本塁打 6打点 21三振 5四死球 4盗塁 打率.253
清原 30試合 97打数 16安打 1本塁打 9打点 31三振 14四死球 打率.165
イチロー 11試合 37打数 16安打 0本塁打 8打点 6三振 5四死球 8盗塁 打率.432 (オリックス時代)
松井秀 32試合 122打数 30安打 4本塁打 18点 23三振 18四死球 打率.246 (巨人時代)
中村紀 21試合 75打数 15安打 3本塁打 10打点 22三振 3四死球 打率.200
501神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 18:29:00 ID:cvBoWSjb
日米野球での大物日本人投手の通算成績

金田 32試合 83イニング 107被安打 19被本塁打 42奪三振 52四死球 67自責点 1完投 1勝 11敗 防御率7.27
米田 17試合 43イニング 47被安打 8被本塁打 26奪三振 11四死球 23自責点 1勝 4敗 防御率4.81
小山 8試合 29&1/3イニング 25被安打 3被本塁打 14奪三振 7四死球 12自責点 1勝 1敗 防御率3.69
稲尾 17試合 58&1/3イニング 60被安打 11被本塁打 20奪三振 15四死球 27自責点 1完投 1勝 6敗 防御率4.17
別所 16試合 55イニング 59被安打 13被本塁打 28奪三振 18四死球 32自責点 1完投 1勝 7敗 防御率5.24
鈴木啓 7試合 15&2/3イニング 19被安打 5被本塁打 21奪三振 5四死球 11自責点 3敗 防御率6.35
山田 3試合 16イニング 9被安打 0被本塁打 8奪三振 5四死球 4自責点 1完投 1勝 防御率2.25
江夏 3試合 12イニング 7被安打 0被本塁打 20奪三振 3四死球 1自責点 2勝 1敗 防御率0.75
村山 6試合 27イニング 21被安打 4被本塁打 19奪三振 7四死球 8自責点 1完封 1勝 2敗 防御率2.67
斎藤雅 7試合 17イニング 25被安打 3被本塁打 14奪三振 11四死球 16自責点 2敗 防御率8.47
野茂 6試合 13イニング 13被安打 3被本塁打 18奪三振 11四死球 10自責点 1勝 2敗 防御率6.92
杉下 10試合 35&1/3イニング 48被安打 7被本塁打 20奪三振 19四死球 32自責点 5敗 防御率8.16
杉浦 15試合 46イニング 53被安打 5被本塁打 27奪三振 5四死球 23自責点 2勝 3敗 防御率4.50
村田 4試合 10イニング 7被安打 0被本塁打 9奪三振 3四死球 4自責点 1勝 1敗 防御率3.60
村上 7試合 17イニング 17被安打 4被本塁打 8奪三振 3四死球 7自責点 1勝 防御率3.70
小林繁 14試合 29イニング 26被安打 4被本塁打 23奪三振 6四死球 11自責点 2敗 防御率3.41
佐々木 5試合 6イニング 5被安打 0被本塁打 12奪三振 2四死球 1自責点 2S 防御率1.50
502神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 18:32:14 ID:cvBoWSjb
日米野球に来日した大物メジャー打者の成績

ルー・ゲーリッグ 23試合 87打数 27安打 6本塁打 24打点 5三振 17四死球 打率.310
ベーブ・ルース 18試合 76打数 31安打 13本塁打 33打点 7三振 13四死球 打率.408
ジミー・フォックス 17試合 63打数 18安打 7本塁打 14打点 15三振 11四死球 打率.286
ジョー・ディマジオ 9試合 27打数 8安打 2本塁打 6打点 2三振 5四死球 打率.296
エディ・マシューズ 12試合 53打数 18安打 6本塁打 16打点 5三振 8四死球 打率.340
ミッキー・マントル 7試合 15打数 5安打 0本塁打 2打点 4三振 2四死球 打率.333
ヨギ・ベラ 28試合 94打数 36安打 8本塁打 20打点 2三振 9四死球 打率.383
ジャッキー・ロビンソン 18試合 49打数 16安打 2本塁打 9打点 4三振 6四死球 打率.327
ロイ・キャンパネラ 17試合 56打数 15安打 4本塁打 14打点 6三振 2四死球 打率.268
スタン・ミュージアル 16試合 55打数 17安打 2本塁打 11打点 3三振 9四死球 打率.309
ウィリー・マッコビー 19試合 65打数 25安打 9本塁打 26打点 11三振 5四死球 打率.385
ウィリー・メイズ 21試合 72打数 32安打 7本塁打 19打点 6三振 9四死球 打率.444
ブルックス・ロビンソン 18試合 67打数 18安打 5本塁打 9打点 7三振 2四死球 打率.269
フランク・ロビンソン 13試合 45打数 13安打 4本塁打 11打点 11三振 2四死球 打率.289
503神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 18:33:38 ID:cvBoWSjb
ピート・ローズ 18試合 80打数 26安打 1本塁打 9打点 5三振 2四死球 打率.325
ジョニー・ベンチ 17試合 63打数 16安打 9本塁打 16打点 11三振 5四死球 打率.254
カル・リプケン 29試合 81打数 29安打 7本塁打 19打点 11三振 6四死球 打率.358
ジョージ・ブレット 15試合 55打数 14安打 8本塁打 10打点 6三振 7四死球 打率.255
バリー・ボンズ 30試合 103打数 34安打 11本塁打 30打点 27三振 7四死球 打率.330
ケン・グリフィーJr 14試合 53打数 20安打 3本塁打 12打点 9三振 5四死球 打率.377
リッキー・ヘンダーソン 6試合 17打数 5安打 0本塁打 1打点 4三振 1四死球 打率.294
サミー・ソーサ 8試合 27打数 13安打 3本塁打 10打点 3三振 2四死球 打率.481
504神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 22:22:10 ID:vovjbIV6
>>501
コレ見ると今の日本人メジャーリーガーを馬鹿にしたような発言を繰り返す
OBはなんかむかつくな。張本とか自分たちがメジャーに行けば日本時代と変わらない
成績かそれ以上の成績を残せたと言わんとばかりの発言繰り返してるし。
505神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 22:35:56 ID:eykPIfBC
>>499
それはすまん、まあ王ぐらい出れば参考にはなるのかな?
色々シーズンとは違う部分があるから難しいが…
506神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 17:30:34 ID:gpDeirDh
>>504
確かになw
特に張本や野村はシーズンに比べて日米野球の成績は酷いな
日米野球ですら通用してないのにメジャーで活躍出来たなんて妄言としか思えないからなw
せめて王や長嶋や山内ぐらいは打ってるのなら多少は妄言にも信憑性があったがな

てか長嶋や山内ってやっぱりお祭り男だったんだな
まさか日米野球でもそんなデータが出てるとは知らなかった
507神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 17:36:09 ID:gpDeirDh
あと江夏の成績をみて思った

メジャー相手に殆ど打たれた経験がなかったからこそ晩年の衰えた自分でも多少の自信があった
だからメジャー挑戦とか最後にしてみようと思ったのかなと

成績見たら当時の投手の中で江夏はぶち抜けて打たれてないんだな
508神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 01:59:53 ID:S8oZRj0y
>>504
張本が腐してるのは今のメジャー
当時行ったらとても通用しなかったと言っている。

509神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 02:18:18 ID:p8OJIdF9
江夏と同じくらいのイニング投げた野茂は打ち込まれてるし
510神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 10:23:34 ID:YKSgdGmB
松井はオリンピックの投擲種目で日本人選手としては素晴らしい成績を
あげているって所?室伏が今までの日本人が通用しなかったハンマー投げ
で金メダル獲ったことがあるから。やはりハーフの才能アル選手を国籍日本にして
メジャーに送りこむしかないんでは?松井の特大ホームラン(巨人時代を含む)を
見ると、黄色人種としては最高レベルだと思う
511神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 10:41:55 ID:Hm+jGPP5
何をいっているんだおまえは
512神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 11:34:28 ID:U2YFdnLy
江夏がこれほど打たれていないというのはちょっと意外。お見それしましたw
山田久志がさすがのピッチングで抑えこんでいた記憶があるな。
変則フォームからあれだけ力強い球がくれば、初見じゃそうそう打てんよなあと
惚れ惚れした覚えがある。
513神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 12:48:19 ID:ook2rQC7
日本でとんでもない飛距離の一発打てる選手じゃないと無理だな
514神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 12:57:23 ID:YKSgdGmB
これからはスラッガータイプの打者はメジャーに行かないかもしれんね。
青木や西岡みたいなタイプの選手はどんどん行こうとするかもしれんけど。
松井は20年後、30年後に評価されるような気がする。なんだかんだ言って
松井は凄かったと。
515神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 13:27:09 ID:sjUhyLrT
松井は凄いよな!
日本人で十五本以上打てるのはいないんだから。
516神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 14:09:55 ID:PVD1Y7jE
>>514
>これからはスラッガータイプの打者はメジャーに行かないかもしれんね
俺もそんな気がするなあ
でも誰か行って欲しいけど

松井の成績は冷静に見れば現時点でも日本人としては長打力は突出しているし凄いでしょう
俺は実は31本よりも100RBIを4回達成したことのほうを評価していて
31本超えは将来誰かが達成するかもしれないけど、100RBI×4回を達成する選手は
出ないような気がする

517神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 14:17:00 ID:lrBCEITV
おかわりが仮に全試合出れるなら20本以上期待できるな率は知らんが
518神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 14:31:04 ID:Uc0Tzc0M
30本は無理かな?
25本前後だろうか、それでも凄いけど
このペースで行ってほしい
519神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 14:38:37 ID:e3FGzUOe
ゴジラのホームランは放物線を描いてスタンドにとどくノーマルな
ものはもちろん、ライナーであっという間に突き刺さるもの、いったい
どこまで飛んでいくんだというハンパない飛距離のものとかバリエーショ
ンがある。見てておもしろい。
520神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 15:02:32 ID:K4mpiqIe
なんだかんだで松井は他の日本人とは抜けてるってことだ
521神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 19:44:22 ID:Saji0HbG
なんだかんだで松井は別格なんだなぁと思う今日この頃
522神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 22:51:46 ID:Neih79Fp
今年30本いきそうだな
夏場は強いし
523神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 23:00:19 ID:6v27lKSi
>>519
今日の最終打席の詰まりながらライトスタンドに持っていった当たりに驚いた。
当たりは完全に詰まってたからね。
メジャーであれができる選手がNPBにいるかっていうと見当たらないんだよ。
524神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 23:28:24 ID:gZFUIGy8
松井秀喜  2009年打撃成績 (8月22日現在)

    打数 HR OPS 打数あたりHR数
Home  184 11 .781 0.058
Away  150 10 .996 0.067

松井はヤンスタより他球場でHRを打ちまくっている
525神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 23:40:31 ID:E2ZSvABq
現役選手では無理
おかわり .210 20
村田 .240 20 ってとこじゃね?
あまりの低打率にマイナー行きだろうけど
526神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 23:41:02 ID:rCZtBCtf
2009年日本人打者HR数 (8月22日現在)

1位 松井秀喜21本(打数あたり日本人史上最速ペース)
2位 福留孝介11本
3位 イチロー..  8本
4位 城島健司 6本
5位 松井稼頭 5本

6位 岩村明憲 0本 
527神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 00:10:27 ID:NkYCw/6A
>>525
その前に守備の問題で試合に出れもしないと思う
わざわざDHで使うチームもないだろうしね
528神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 00:26:35 ID:IXXT/akK
例年だと一旦ホームランが出なくなるとトコトン出なくなるけど、今年は完全にホームラン狙いのバッティングでそういうことはなく、これからもコンスタントに出るんじゃないか
529神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 00:45:31 ID:LvpJMT1u
日本マスコミはなぜ松井の悪口を言うのだろう?
日本の球団に帰ってほしいからなのでは?
メジャー屈指のパワーヒッター。来年はドジャースと3年24億契約よ。
530神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 00:49:46 ID:mbK981Yh
膝が壊れたロートルに3年24億契約って無理無理w

これからの松井は清原化だよ
引退直前の清原みたいになっていくから
地獄の日々が目の前だよ

単年3〜5億でアリーグの下位チームでしょうね
531神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 01:51:19 ID:+GjsXTGp
NYの新聞も松井とデーモンは守備&年齢がネックになって
ヤンクスは複数年契約できないってきっぱり言ってたな
代理人も契約年数を最も重視してるはずだから
日本の球団が(井口の時のように)その辺を上手く突いてくれば
十分日本復帰はありえると思う
532神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 04:32:58 ID:HGecsG5l
ネガキャン必死www
533神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 05:03:59 ID:DynGj7gt
松井はやっぱり凄いな。やはりホームランは野球の華。 内野安打が多く非力な単打者より、豪快なホームランを打てる松井。
イチローを超える年間18億×複数年くらいで契約するかもよ。

151 :スポーツ好きさん:2009/01/26(月) 20:27:03 ID:/np8SeL+
イチロー・・・7年も掛けて打撃+守備+走塁+ジャパンマネーの評価で、やっと年俸1,710万ドル。
松井・・・・・たったの3年の打撃のみの評価で1,300万ドル。34歳の時点の年俸では松井の方が上。
松井は今年の成績次第では次回更改は1,800万ドル以上。

【結論】
松井の方が遥かに上。

イチロー年俸推移
2001年 1年目 (28歳)Seattle Mariners $5,666,667
2002年 2年目 (29歳)Seattle Mariners $3,696,000
2003年 3年目 (30歳)Seattle Mariners $4,666,667
2004年 4年目 (31歳)Seattle Mariners $6,500,000
2005年 5年目 (32歳)Seattle Mariners $12,500,000
2006年 6年目 (33歳) Seattle Mariners$12,500,000
2007年 7年目 (34歳) Seattle Mariners$12,531,000
2008年 8年目 (35歳) Seattle Mariners$17,102,149

松井年俸推移
2003年 1年目(29歳)New York Yankees $6,000,000
2004年 2年目(30歳) New York Yankees $7,000,000
2005年 3年目(31歳) New York Yankees $8,000,000
2006年 4年目(32歳) New York Yankee$13,000,000 トレード拒否条項付
2007年 5年目(33歳) New York Yankee$13,000,000 トレード拒否条項付
2008年 6年目(34歳)New York Yankees$13,000,000 トレード拒否条項付
534神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 05:31:03 ID:4ODb2JC0
総合板に帰れ
535神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 10:54:17 ID:mbK981Yh
>>533
来年の松井の年俸はイチローの3分の1以下になるよ

不景気を加味して$5,000,000以下は確定だよ
日本に戻る方が年俸はいいと思う
536神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 15:41:59 ID:551Zlrbm
>>535
来年は、ヤンキース他大リーグ球団と巨人、阪神、ヤクルトの争奪戦で
年俸20億くらいにハネ上がると思う。
松井は日本史上最強打者だから、それくらい価値はあると思う。
537:2009/08/23(日) 15:51:48 ID:zhJwVeU4
ニワカくせー分析だな
何らオリジナリティーがねえ
逝きなさいカス
538神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 17:09:13 ID:rOj/TvNK
普通に考えると、ロイヤルズとかそのへんに落ち着きそうだね。
ボストンがトチ狂って獲得する可能性もある。
人工芝の日本には戻らんだろう。
539神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 18:05:31 ID:kJXn2q81
今年、30本打てば来季もメジャーの可能性高いよな

巨人ファンの俺としては日本には帰ってきてほしくないな

540神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 19:33:03 ID:RwtqnU8y
可能性が高いどころか30本も打ったら戻る意味も無いだろ
541神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 22:06:13 ID:v6Kv71KN
松井ガンバレ
542神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 23:00:59 ID:MQ8JYH6N
ニカワの親父はこんな所のそんなレスにまで噛み付いてるのか。
543神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 23:14:43 ID:+MI+7QzR
>>538
少しでも守れればメッツ辺りも喉手なんだろうけどね。
DHのみの高額選手じゃこの不況下に何処も獲りに行かないじゃないか?
日本復帰の線は捨てきれない。
544神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 00:01:22 ID:S2mvEyXR
>>543
もう金は捨てるほど稼いだろうから、いくら松井でも大幅減俸は受け入れるだろう。
また、松井のような指名打者登録の選手も結構いる(オルティスやスコット等)から、
相手のチーム事情と交渉次第で、引き取り手はありそうな気がする。

日本復帰は一割程度かそれ以下の可能性しかないと思う。
人工芝じゃ膝が持たないし、何より5億くらいの年俸なら、
メジャーで2、3億でやってた方が膝も環境もまだ良いだろうし。
ていうか、日本復帰しか道がなくなったら、年と膝を考えて引退だと思うよ。
545神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 02:57:55 ID:Rd7cSx0q
>>541
松井は終わった
546神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 04:08:17 ID:jkHoMEAk
ゴキヲタ必死すぎ(笑)
547神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 05:02:56 ID:ae3FzYFc
解雇は規定路線
548神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 08:17:12 ID:eFX4E430
松井秀は打率無視してホームラン狙いしまくってるから打ててるわけで。それもDHでwwそしてlobも多い



日本が合ってるよ松井は
549神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 09:38:41 ID:+3zjmTH2
それを言ったらイチローだって長打を犠牲にしているから打率稼げてるとも言えるんだけど
長打の下がりの幅が松井稼、岩村より少しマシな程度だし
松井秀どころか新庄、田口、城島、井口、福留よりも日→米で長打力の低下が大きい
550神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 10:02:43 ID:+3zjmTH2
>>545
早速、松井22号打ってるんだが…
551神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 10:26:29 ID:io3DDdSt
>>550
刹那的な意見だよね

問題は長期的視点での松井の今後だよ
休み休みのDHでパンクする壊れた膝。下り坂に入る年齢。
劣化速度は早いよ
552神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 11:15:41 ID:dIKzkrWv
★09年8月24日終了時点 アジアンHRランキング

1 松井秀 【22本】 .264 67点 出.356 長.519 OPS.875 109試 341打 【29】 15.5打席 NYY
2 S.Choo 【14本】 .294 68点 出.394 長.470 OPS.864 120試 449打 【18】 32.1打席 CLE
3 福留孝 【11本】 .274 46点 出.388 長.466 OPS.854 110試 369打 【15】 33.5打席 CHC
4 イチロ- 【*8本】 .359 36点 出.389 長.468 OPS.857 116試 513打 【11】 64.1打席 SEA
5 城島健 【*6本】 .243 16点 出.280 長.382 OPS.662 *48試 173打 【*8】 28.8打席 SEA
6 松井稼 【*5本】 .239 30点 出.290 長.327 OPS.617 *93試 352打 【*7】 70.4打席 HOU

──────────────────────────────────────
★09年8月10日終了時点

1 松井秀 【16本】 .262 52点 出.364 長.492 OPS.855 *99試 301打 NYY 【24】
2 S.Choo 【13本】 .298 61点 出.406 長.480 OPS.886 108試 400打 CLE 【19】
3 福留孝 【*9本】 .275 40点 出.391 長.461 OPS.852 *99試 334打 CHC 【14】
4 イチロ- 【*7本】 .363 31点 出.394 長.470 OPS.864 103試 455打 SEA 【10】
5 松井稼 【*5本】 .249 29点 出.300 長.338 OPS.638 *84試 305打 HOU 【*8】
6 城島健 【*3本】 .250 12点 出.284 長.345 OPS.628 *41試 148打 SEA 【*6】
553神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 11:24:49 ID:9UDYinE+
男村田が30超えするよ。
554神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 12:10:47 ID:Rd7cSx0q
どうせDHなんだから、体重を気にしないでムキムキになって、圧倒的なパワーでホームラン打ってほしいわ 清原は好きじゃないが、ホームランのこだわりは好感持てる
555神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 12:11:24 ID:amWk68dw
また詰まりながらもスタンドインか
これくらいの無茶なパワーないとメジャーでHR数稼ぐの難しい

そう考えると村田おかわりじゃ難しいかもな〜
新世代に期待
556神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 12:15:15 ID:io3DDdSt
A 「松井、アジアンHRランキング 一位!」
B 「それって凄いことなのか?」
A 「MLBでアジアンの記録だよ?凄いに決まってんじゃん」
B 「へー、じゃあ、アジアンHRランキング は誰が集計したランキングなの?」
A 「 僕だね。松井ファンの僕だよ」
B 「松井ファンが勝手に集計したランキングなんてアメリカ人もアジア人も誰も気にしてないんじゃないか?」

     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
557神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 12:19:59 ID:fGtkl6NF
23号?凄いな
558神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 14:02:31 ID:ta67paog
おいおい三十本打ってしまいそうな勢いがあるな
ピーク過ぎてんのにここまでやれるのは本当凄いよ
559神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 14:05:03 ID:GEyc7G3q
大リーグ最強軍団ヤンキースの5番DHの松井秀喜。
自己最速の23本塁打(打数あたり)。

来年は、ヤンキース他大リーグ数球団と巨人、阪神、ヤクルトの争奪戦で
年俸20億くらいにハネ上がると思う。
結局、金持ち球団が松井を獲るだろう。
松井は日本史上最強打者だから、それくらい価値はあると思う。

ヤンキース主力選手本塁打率
1位A.Rod 14.82(326打数22本塁打)
2位Matsui 14.91(343打数23本塁打)←松井秀喜
3位Teixeira 15.26(473打数31本塁打)
4位Swisher 18.05(379打数21本塁打)
5位Damon 19.86(437打数22本塁打)
6位Posada 20.20(303打数15本塁打)
7位Cano 26.16(497打数19本塁打)
8位Jeter 31.25(500打数16本塁打)
560神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 14:24:35 ID:mp/8/XIR
松井秀喜  2009年打撃成績 (8月24日現在)

    打数 HR OPS 打数あたりHR数
Home  184 11本 .781   0.058
Away  159 12本 1.004  0.075

松井はヤンスタより他球場でHRを1.3倍打ちまくっている
561神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 14:38:22 ID:nIlmPXiT
562神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 14:46:50 ID:JxsDBwaa
松井は今年31本超えてほしい
がんばってくれ
563神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 15:21:46 ID:0x3coJUB
プホルズみたいな大リーグ史上でも5本の指に入る打者は別にして本塁打2位って28本塁打くらいだろう?
松井は3分の2しか出てないのに、それらに近い成績出してる。ヤンキースに本塁打打者は少ない。
松井みたいな「超・一流打者」が通用するのも嬉しいが福留のような「普通の一流選手」が通用してる現状も誇らしい。
日本野球の位が上がる。田沢もいい。ロートル投手を日本最高峰投手と思うなよ?アメリカ人!菊池もイケ!
564神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 15:23:38 ID:lwpG/yq6
バケットの153kmの外角高めの剛速球を右中間スタンドに弾き返した松井のヘッドスピードは化け物級。

松井は30本は打つよ。
565神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 15:31:58 ID:EJ3iWuNA
30本は打てても3割は無理っぽいな
566神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 15:45:31 ID:KO5q8/ry
ベケットはリーグ最高峰のピッチャーじゃん
松井は今シーズンハラデーからも2本打ってる
サンタナからも打っている

ベケットの剛速球は重くて速くてモノノケレベルだ
あんなに凄いストレートはめったにない唸ってる

それを簡単にホームランしちゃったよ?松井さん
凄すぎでしょ。感動を一杯ありがとう。
567神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 15:47:50 ID:GpTbuRzX
今年は31本越えるで!
568神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 16:04:11 ID:98EqWRdW
大リーグ最強軍団ヤンキース四番と五番

Aロッド.....  打率.264   打数326   本塁打数22   打点68   長打率.509 
松井秀喜  打率.265   打数343   本塁打数23   打点68   長打率.528   
569神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 16:15:12 ID:io3DDdSt
A 「松井、ヤンキース本塁打率 2位!」
B 「それって凄いことなのか?」
A 「名門ヤンキースの本塁打率だよ?凄いに決まってんじゃん」
B 「へー、じゃあ、ヤンキース本塁打率は誰が集計したランキングなの?」
A 「 僕だね。松井ファンの僕だよ」
B 「松井ファンが勝手に集計したランキングなんてアメリカ人もアジア人も誰も気にしてないんじゃないか?」
570神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 16:37:26 ID:PBfbPmcP
2009年日本人打者HR数 (8月24日現在)

1位 松井秀喜23本(打数あたり日本人史上最速ペース)
2位 福留孝介11本
3位 イチロー..  8本
4位 城島健司 6本
5位 松井稼頭 5本
6位 岩村明憲 0本 
571神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 16:43:41 ID:io3DDdSt
A 「松井、2009年日本人打者HR数 1位!」
B 「それって凄いことなのか?」
A 「MLBの日本人の中の1位だよ?凄いに決まってんじゃん」
B 「へー、じゃあ、2009年日本人打者HR数は誰が集計したランキングなの?」
A 「 僕だね。松井ファンの僕だよ」
B 「松井ファンが勝手に集計したランキングなんてアメリカ人も日本人も誰も気にしてないんじゃないか?」

     /  ̄ ̄ ̄ \
    /       / vv
    |      |   |
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\

    ____
    \    ───___
    <             ̄ ̄ ̄ ̄|
    > _________     |
     ̄ ̄ | /       \ |    |
        | /⌒ヽ  /⌒ヽ  |    |
        | | ‘ |  i ‘   |  |    |
        | ヽ.__ノ  ヽ._ ノ   レ⌒ヽ
       ノ   o          6 |
      /__   \      _ノ
          >        ノ
         <、___   イ
             |───┤
           / |/ \ / \
572神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 17:07:25 ID:jkHoMEAk
ID:io3DDdSt
このゴキブリあっちこっちコピペ張って発狂してるなww
573神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 18:39:13 ID:dAroT+QL
ゴミローヲタくやしいのうwwww
574神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 19:05:30 ID:69xGhNtA
●MLB日本人HRランキング(15本以上。9回。4人。)

1 松井 【31本】 2004年 NYY
2 松井 【25本】 2007年 NYY
3 松井 【23本】 2009年 NYY ←new!★
4 松井 【23本】 2005年 NYY
━━━━━━━━━━━━━━━━ 20本以上
5 城島 【18本】 2006年 SEA
6 井口 【18本】 2006年 CWS
7 松井 【16本】 2003年 NYY
8 井口 【15本】 2005年 CWS
9 イチロー【15本】 2005年 SEA
575神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 19:08:05 ID:mFgbOuSu
マジレスすると、可能性だけなら巨人の大田が一番じゃね?
中田の体格では厳しそう。
村田と中村は問題外。
576神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 21:48:03 ID:JYhfE6P7
ゴキの米2000本とか何年連続200本とかいうバカ報道を見る度に恥ずかしくなる。
毎度お馴染みの打ち損じゴロでカサカサと・・・。
しかも「俺はこれをわざと打っている。HRは狙えば全打席打てる」とか。
お前はメジャーまで来て何をやってるのか消え失せろと一喝したくなる。
577神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 22:02:52 ID:Ws3Gcvk9
ゴキニーは松井を叩くことを生きがいにしてるから
松井叩き=ゴキニーの人生
578神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 22:29:33 ID:AscC/YS1
やっぱボール変えないと出てこないだろ。
579神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 22:40:21 ID:65UWKTw9
松井って50本→16本に激減した雑魚だろw

普通に松中の全盛期に行けば最低35は打ったと思うし(松中が46本打った年に
27本打ったバティスタがメジャーでは30本打ってた)
城島も24→18とさほど減らしていない。

おかわりでも今行けば30は打つんじゃない?
580神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 22:42:29 ID:65UWKTw9
しかし50→16って恥ずかしいよね。
アジア新(笑)の56本という記録引っ提げて、鳴り物入りで入団しながら
日本では14本だったスンヨプと大差ないw
581神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 22:53:13 ID:io3DDdSt
しかも50→16と来て謎の大増量で31→膝のパンク

だっさwwww
582神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 23:05:57 ID:MMldq2R9
よほど皆さん松井の活躍が悔しいようですね。
583神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 02:30:08 ID:qckvMHrD
>>579
そんなどうでもいい雑魚どもが30本打てるわけがない
おかわりとかなめてんのかおまえ
584神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 03:44:52 ID:HE/tTh+U
>>583
打率がどんなに落ち込んでてもフルシーズン使ってもらえるなら
中村や中島なら20HRは超えてくるんじゃないかね
585神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 04:07:15 ID:EC6PMXbu
松井はNPBなら広島の栗原レベルだな
586神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 04:22:43 ID:PFT9PZer
松中やおかわりが松井よりホームラン打てるとは思えないけどな
別に松井ファンじゃないがメジャーで日本人が20HR以上打つのはそれだけ大変な事なんだと思う
さらに30HRなんて奇跡に近いんじゅないの
587神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 05:31:33 ID:2xcraSgl
失礼かもしれないがおかわりや松中が30打てるととは到底思えない。それだけ日本の球とメジャーの球は違うと思う。
588神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 07:23:01 ID:Amv21waP
>>579-581
何この自演付き九州の小学生の書き込みwww
589神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 10:42:59 ID:holoq9yV
松中ってパワー不足だよね・・・w
590神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 11:14:55 ID:1v3/CDlN
>>584
釣り?
城島でさえ18本が最高なのに中島レベルが20本も打てるわけないじゃん
10本前半が良いところでしょ
591神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 11:32:44 ID:BTEhbgC2
おかわり君が問題外なのは、このスレ住人の総意でしょ。

いっその事、おかわり君を出す奴は荒らし認定で良くね?
592神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 11:54:33 ID:zRcGRLuD
おかわり君はメジャーに何しに行くの?
593神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 11:58:06 ID:goSwfiyS
いつかTVで小久保と松中がホームランを打つコツを話してたけど
インパクトの瞬間トップハンド(右打ちなら右手、左打ちなら左手)で押し込むのが重要なんだって。
松井も福留も岩村も右利きで左打ちだから利き手で押し込めない。
だからHR数が減ったんだと思う。井口と城島には期待したんだけどねぇ・・・。
594神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 12:23:04 ID:LiK2fMCI
松中の全盛期のホームランとかすごかったけどな
可能性だけなら俺も大田のような気がするけど

松井今年ホームラン王とれんかな?
595神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 12:25:43 ID:LiK2fMCI
というか、イチローが40本打てるっていってたじゃん
596神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 13:38:09 ID:W61+yMnu
3〜4年かければイチローも打てるかもね>40本
597神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 14:34:43 ID:oYld2qvG
松中の全盛期はなかなか凄いと俺も思う。
一応王的には城島、井口より格上の打者だし20はいけただろう。
まあMLBに獲ってくれる球団はなかっただろうが。
598神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 14:58:23 ID:q6f8B4oz
>>594
大田好きだけどあの上半身のペラペラなのと、性格が良すぎるのが気になる
599神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 15:18:50 ID:IcgO1BTM
松中って46HRの年に松坂から一試合で3HR(最後サヨナラHR)打って稼いだんだよ
松坂は馬鹿だからインコースで勝負にいったけど、普通ならアウトコースに投げとくでしょ
全盛期の松中のインコースのさばきはうまかったが、外のボールHRできないでしょアメリカじゃ。
中島?今日本で20本打ってない人間がメジャーで打てるわけないだろ
中村は3Aなら可能性あるな。20本。
城島はキャッチャーで動くボールを見てたからボール捕らえられたんだろう。
全盛期の彼はすごかった。
井口はアウトコースを流し打ちしてHR打てる技術が特徴だからHRそれなりに
伸ばせたんだろう。
おかわりは引っぱり専門だからメジャーでは215、11HRくらいじゃないの
600神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 15:30:47 ID:miB309/+
>>599
井口の場合はホワイトソックスの本拠地が狭かったからでしょ
601神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 15:48:05 ID:miB309/+
ヒデキ・マツイ20号&21号本塁打
http://www.youtube.com/watch?v=ytzzN2l_tNc&feature=related
ヒデキ・マツイ22号&23号本塁打
http://www.youtube.com/watch?v=E9j-0-MZtT8
602神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 15:51:14 ID:4zc7Rc4O
アジア人で20本以上が松井一人ってホントに寂しい。
韓国や中国の選手でもいいから長距離砲が出てきて欲しいよ。

予想はしてたけど日本で44本打った岩村がメジャーでは一桁しか打てないのは凄くショックだった。

3Aやメキシコでプレーしてた外国人選手達が低打率にしろ日本では20〜30本なら簡単に記録しちゃう。
やっぱり黄色人種のパワーって黒人や白人に比べてそうとう低いんだろうね。
603神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 18:53:51 ID:uAScPKim
イチローは焼肉を食べに行くと他人の分も焼くらしいよね
自分が一番美味しいと思う焼き加減で相手にも食べてもらいたいらしい
イチローなりの気配りなんだろうが
正直迷惑だよね
604神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 18:58:29 ID:uAScPKim
誤爆してしまったね
ごめんなさい
605神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 19:03:47 ID:8klwuMqa
>>603>>604
IDが韓国っぽいw
606神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 21:28:44 ID:6L86KrdM
もはや自分で31号更新しそうな勢いだな
607神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 21:59:42 ID:xwpmD7+t
なんだかんだ言っても松井はやっぱり別格なんだな。
あのパワーはやっぱり凄いよ。
608神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 22:58:36 ID:zDYQVQVM
このまま試合に出してくれれば、31本を更新するかもしれんが。
地区優勝が決まったら。ジラルデイ「松井はPoに向けて残りの
ほとんど休養を取ってもらう」マジでありそうなので困る。
609神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 23:31:52 ID:dnRtiBOI
今年はもう打率はいいから、とにかく30本打ってくれ!。
スイングのスピード、パワーは間違いなくメジャーでもトップクラスなのだから。
610神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 00:26:07 ID:lIXvP2AZ
来年もメジャーで出来るとしたら30期待出来るね。

とにかく無理しないで1年でも長くプレーしてほしい。
611神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 06:41:40 ID:p3TokCiE
俺だけかね、来年も松井がメジャーでプレーしてると思っているのは

残り38試合
HR30本まで、あと7本
612神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 07:22:40 ID:/Hyk4JRQ
松井が来季阪神入りすれば「経済波及効果は100億円以上」

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090825-00000007-ykf-spo
613神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 09:22:15 ID:bCOAx5aW
城島井口のヤフオタどもは今頃涙目だろな
まさか終わったと思われた松井がこんな打ってるんだから
ねえどんな気持ち?
614神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 10:12:15 ID:jhrPLCNd
もう少し打率何とかならんか?。
ホームラン狙ってほしいけどさ。
615神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 11:45:27 ID:7Jsh/xjV
>>614
打率なんて得点と直接関係が低い指標はそこまで重視するほどの価値も無いだろ…
松井の場合はちゃんと四球も選んでるんだし
つうかメジャーDH平均打率が.265なんだが?
平均本塁打数は13本だし
616神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 11:57:51 ID:7Jsh/xjV
>>611
ヤンキース残留はともかく日本に復帰すると思ってる方がむしろずっと少ないだろ
617神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 12:52:22 ID:KvqGPub7
>>615
ヤンキース見てるとホント打率なんてどうでもいいことがわかるな
618神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 15:07:48 ID:ob0iskTZ
>>613
全盛期松中を引っ張ってきても、
松井の足元にも及ばないと思ってる
俺ヤフオタww
619神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 16:33:50 ID:txwfTC3/
松中は王さんが認めてた位だから凄いバッターには違いないんだろうが、いかんせん

イメージがダーティな上に大試合に弱えから損だよなww
620神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 19:18:24 ID:GWuTy1RH
1950年代の10年間の日本人プロ野球選手の平均身長は174.1p
同時期のメジャーリーグ選手との平均身長差は11.4p

2005年ではメジャーリーグの平均身長は186.7p
日本人プロ野球選手は180.3pで、その差は6.4p

メジャーの選手は今も昔も体格が変わらないが日本のプロ野球選手は体格が一回り大きくなってる。

【MLB】 松井秀の31本を超える打者は出てくるか?

この質問を31本打った松井秀喜自身に聞いてみたい
621神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 20:06:05 ID:fq/SGx93
>>620
いや〜出てくるでしょ
ってゆうとおもうよ


王が今いたらどれくらいうてたんだろ?
622神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 20:13:42 ID:fq/SGx93
今みたら王に対して結構コメントされてたな

623神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 20:17:19 ID:fq/SGx93
思い切って山崎武
624あいう:2009/08/26(水) 22:14:31 ID:yEJec2Tc
みました
625神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 23:20:55 ID:h/9IhtPL
>>620
松坂183cmとかイチロー180cmみたいなのが母数に含まれてるとすれば
NPB平均は極めて信憑性に欠ける数字だと思う。
626神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 00:44:29 ID:H2lShEX4
とにかく体重が重くないとムリっぽい。
最低100kgは欲しい。
627神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 01:58:36 ID:ICxrQJzS
松井はアメリカでは強打者とは思われておらずただの中距離バッターとしかみられていない。
メジャーでは最低でも年間35本HRは打たないと強打者とは認められない。
日本最強のスラッガーとして鳴り物入りで入団をしたものの、1年目の成績はHR数たったの16本。
やっぱり日本人スラッガーのパワーなんてこの程度かみたいな評価だった。
その後、31本の本塁打を放ち、ココ1番の勝負強さは認められたものの、現地での評価は相変わらず日本人はパワー不足で所詮この程度みたいな評価。
松井にしろイチローにしろ所詮日本人なんて〜と思われ続けられるのは俺は悔しくてたまらねえ。
最後になるかもしれないシーズンくらい自分の原点に帰り、チームの為に犠牲にしてきたHRを狙うという自分のエゴの封印を解いて、狙うバッティングに専念して欲しい。
そしてアメリカ人に目に物を見せつけて欲しいと思う。
628神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 02:30:52 ID:mstqO0TJ
そもそもピッチャーが日米で雲泥の差
向こうは先発だって150`超えが当たり前
アメリカ行って1年目からHRが増えるワケがないわ

HR数減らしてもチームプレーに徹して100打点超えた松井はやっぱりスゴイよ
629神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 03:03:46 ID:BFwfPwbi
松井って子供の頃から飛距離は普通の子供と比べたら次元が違ったんだろ
今そんな怪物みたいな子供いるのかな
630神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 03:09:10 ID:djR6IoVc
松井は凄いと思う。
岩村とかノリなんてまるで駄目だもん。一時的にだけどヤンキースの四番になった事もあるし
八年も放出されないで活躍出来てる選手イチローを除いたらいない。
631神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 03:43:08 ID:fYxsyIYA
放物線を描くようなHRを打ってるようじゃ駄目ってことだな。
看板に突き刺すくらいの打球が打てないとメジャーで長打屋として通用しないと。
632神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 10:13:42 ID:6OGWIA/B
>>630
メジャーは4番より3番の方が重要視されてるでしょ
633神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 12:04:53 ID:zFHXCPAL
31本  松井['04]
30本
29本
28本
27本
26本
25本  松井['07]
24本
23本  松井['05]  ★松井['09]
22本
21本
20本
19本
18本  城島['06]  井口['06]
17本
16本  松井['03]
15本  Choi['04]  Choi['05]  井口['05]  イチロー['05]
634神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 13:26:15 ID:zFHXCPAL
★09年8月27日終了時点 アジアンHRランキング

1 松井秀 【23本】 .271 71点 出.361 長.530 OPS.891 111試 351打 NYY 【30】
2 S.Choo 【14本】 .297 69点 出.397 長.475 OPS.872 123試 461打 CLE 【18】
3 福留孝 【11本】 .275 47点 出.388 長.465 OPS.854 111試 374打 CHC 【14】
4 イチロ- 【*8本】 .359 36点 出.389 長.468 OPS.857 116試 513打 SEA 【10】
5 城島健 【*6本】 .233 16点 出.274 長.367 OPS.640 *50試 180打 SEA 【*8】
6 松井稼 【*5本】 .236 30点 出.287 長.323 OPS.610 *98試 356打 HOU 【*6】
635神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 15:15:47 ID:zWjmk+72
怪我がなければと思わずにはいられない
636神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 16:03:12 ID:VysYa+EI
>>635
03年、04年、05年、と
ホップ、ステップ、ステップ
って感じできてたからねえ。怪我が残念でならない。

しかし松井は本当に凄い。
HRの迫力、特にライナー性の打球は他の選手じゃ味わえない。
637神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 16:38:32 ID:tWfH2Yzq
ホームラン王は厳しくても、なんとかメジャーで通算200本はホームラン打ってほしいね。

638神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 17:34:06 ID:5iHjitdf
ここ数年高校球界で騒がれた中田、大田、坂口、筒香らへんに期待する。
639神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 18:08:29 ID:HRhZWdPu
中田の2軍成績がすごすぎる
640神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 18:55:48 ID:uVMrAN9V
坂口は高校通算少なすぎるからそんな期待できない
641神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 20:49:04 ID:TEhxk8cS
>>632
そうでもないんじゃないNYYでは。Arodずっと4番だし
まぁ今年は低調でテシェラのほうがいいけど
642神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 21:25:02 ID:DzWkgKT8
ペニスの増大方法を実際に試してうpしてるブログ
これだけでかけりゃ女も虜だなorz

http://zikken55.blog88.fc2.com/
643神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 22:05:33 ID:9XSHI/rI
>>632
頭悪いな〜。
ヤンキースの不動の四番は史上最強打者のAロッド。
644神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 00:10:59 ID:bnIyRTLk
薬抜いたら松井には及ばない彼か
645神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 00:50:54 ID:Hxc7UU3+
ttp://www.youtube.com/watch?v=21RQhPaeoX0&NR=1
ドームランドームランいうけどこのHRやばいよね
646神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 00:56:24 ID:QyhMYQXg
松井にとっては東京もヤフーも箱庭
647神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 06:44:22 ID:SB83ax++
>>645
東京ドームの天井に打球がこすって失速したのにかかわらず
照明灯を超えた松井の打球って、史上最強だろうね
648神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 07:34:43 ID:ILYXcBWT
しかし、松井もゴキも30半ばだし、メジャーでやれるのはよくてあと3年てとこだろ?
こいつら辞めたらあとの日本人野手は格段に小粒だし、一気にツマンナくなるな
649神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 10:41:13 ID:eqIqDk22
日本の飛びすぎるボールは辞めてほしいな
長打力の無い奴が反対方向にホームラン撃ったの見るとなんだかなぁと思うわ
650神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 10:50:30 ID:bqw0xPOL
>>648
日本ハムと相性の悪い中田翔が満を持してメジャーに殴り込みするよ。
もともとマリナーズのオファーを蹴ってプロ野球に進んだわけだし。
651神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 15:00:15 ID:LjtwYRU6
>>648
打者はその二人のあたりがピークだね
中田はまだ実績ないし
652神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 16:37:32 ID:Jo4WX5Ga
中田はとりあえず日ハムから出ないと中距離打者になってしまう気がする
653神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 17:19:24 ID:eqIqDk22
中田と岡田どっちが上なんかなぁ
654神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 17:19:31 ID:bqw0xPOL
日本ハムは中田の将来を思って手放して欲しい
つまらない箱庭野球用の打者に改造してほしくないから
655神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 18:07:58 ID:+hPc0KHR
松井は箱庭ラビット専用打者だからね
656神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 18:57:46 ID:89Oze4jy
むかし、秋山がメジャーにもっとも近い男!と言われてた時代に解説者でパドレスの
臨時コーチしてた武上氏にアナウンサーが「メジャーではどれだけやれるでしょう?」と
聞くと「守備、走塁は素晴らしい!」アナ「では本塁打は何本打てますか?!」と聞くと
武「本塁打?!それは無理ですよ!日本人がメジャーで本塁打など打てるわけがない。」と答え
子供だった私は寂しい思いをしたものだ。劣等感。
657神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 18:58:13 ID:7Xz/Vyb9
658神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 00:04:20 ID:UXBP/2rM
仁岡なんてメジャーだとHR3本くらいになりそう
659神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 00:10:40 ID:M0jgtfVq
残留決定したって?
660神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 00:17:08 ID:nyXS1pib
>>656
武上さんかあ
故人に失礼がある書き込みなら申しわけないですが、解説や評論よりも現場向きの人だったね
661神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 00:22:16 ID:x9iTCADx
>>655
松井は東京ドームより、ホームランが最も出にくく広い甲子園、ナゴヤドームでバンバン本塁打を打ちまくった。
松井は広いヤフードームでも東京ドームより本塁打率は高い。
松井は広い球場が圧迫感がなくて打ち易いと言っていた。
松井が広いヤフードームやナゴヤドームを本拠地にしてたら年間56本の新記録は打っていただろうし
三冠王も数回獲っていたよ。

対阪神戦(東京ドーム21本、甲子園25本,ヤフードーム4本)
対中日戦(東京ドーム21本、ナゴヤドーム28本 1997年〜)

松井は、東京ドームより甲子園で打ちまくってるぞ

対阪神戦(東京ドーム21本、甲子園25本,ヤフードーム4本)
対中日戦(東京ドーム21本、ナゴヤドーム28本 1997年〜)
662神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 00:30:21 ID:x9iTCADx
松井秀喜  2009年打撃成績 (8月24日現在)

    打数 HR OPS 打数あたりHR数
Home  184 11本 .781   0.058
Away  159 12本 1.004  0.075

松井はヤンスタより他球場でHRを1.3倍打ちまくっている
663神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 00:37:59 ID:M0jgtfVq
>>660
武上は長嶋が頼んで頼んで頼み込んで打撃コーチに招聘したほど卓越した打撃理論を持ってたんだろ?
あのいい加減な解説聞いてた一般人はハァ?だった
つかあの時現場に戻らなければもっと長生きしてたなw
664神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 00:38:17 ID:3n68S/cV
>>654
つかメジャーは内野手はみんな二塁手にコンバート外野手はある程度走守に実績が必要なので
中田はたぶんほかに高額選手がいるかでハム残留か日本の4大金持ちだと思うけど。
その4大金持ちの一塁三塁左翼(ソフバンはDHも含む)次第だと思う。
665神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 00:50:48 ID:L0qb+w5e
>>660
軽々しく蔑称で呼んだり、誰かをただ叩いて喜んでるクズが多い中で、
あんたの配慮のある書き込みがやけに痺れたぜ
紳士だな
666神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 02:00:04 ID:NWLZlABx
秋山はメジャーに行ってもホームラン打てたと思うよ。
落合、清原二人とも天性の長距離打者だと認めてる。
667神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 05:18:50 ID:NctYxLTG
いない。松井だけ。
668神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 05:50:47 ID:fNFyPSzz
>>666
まじレスすると、パワーはあってもあの打率なら
MLBのムービングボールには対応できなかったとおもう。

コンスタントに3割を打つぐらいの確実性がないと
向こうでやるのは難しいって印象をもってます。

669神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 09:31:35 ID:Po4We1Cx
佐伯
670神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 10:24:08 ID:qIvMi7Q4
>>668
マジレスすると打率の低くて秋山にパワー劣る新庄が
400打数で10HRを打っていたが
671神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 11:09:31 ID:gv5cOsx+
新庄のパワーが秋山に劣ってるとは思えんが
新庄は握力80キロ、背筋力250キロあるし
672神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 14:00:03 ID:CbTaVVUI
偉大本塁打喜と凡打粉飾郎を比べたらゴキブリがかわいそうだな
673神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 15:49:23 ID:NWLZlABx
秋山の方が新庄よりも
ボールを飛ばす力があるていう事だよ。
単純な力の話じゃない。
打率は松井だって二割台だし、秋山も三割は打てないと思うよ。
しかし少なくともノリや岩村や福留、松井稼よりはホームラン打てたと思う。
674神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 15:58:36 ID:fNFyPSzz
>秋山の方が新庄よりも
>ボールを飛ばす力があるていう事だよ。
そこはそのとおりだとおもうが、

>少なくともノリや岩村や福留、松井稼よりはホームラン打てたと思う。
その程度の数を「秋山はメジャーに行ってもホームラン打てた」とはいわないと思うが。。。

勝手な想像だけどシーズン通して使ってもらえたら15-20本ぐらいは打てたと思いたい。
けど、その前にムービングボールに手こずりまくりそうで
一年間のレギュラー確保は相当に難しいと思ってしまう。
675神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 18:24:28 ID:qsZYiE0s
>>673
誰もメジャーで秋山が3割打てるなんて思ってない
むしろ2割台前半に落ち込む可能性が大きい
676神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 18:33:03 ID:yHxcANR3
秋山は外野手だからMLBでも出場機会は恵まれると思う
新庄とかも結局は外野手だから出場できた
外野手の守備力はNPBがMLBよりレベルが高いのはヴァレンタインも言ってた
練習方法の差らしいね
秋山は1.2番がいいかもね 270 10本 20盗塁以上で守備がよければレギュラーいける
677名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:49:34 ID:HZJZivH3
http://www.baseball-reference.com/leagues/AL/2009-ratio-batting.shtml
アリーグ規定到達者内本塁打率順位(AB/HRのところ)

松井秀喜23本 本塁打率(15.6)→8/88位
秋信守14本 本塁打率(33.5)→54/88位
イチロー8本 本塁打率(58.3)→74/88位

http://www.baseball-reference.com/leagues/NL/2009-ratio-batting.shtml
ナリーグ規定到達者内本塁打率順位(AB/HRのところ)

福留孝介11本 本塁打率(34.8)→50/85位
松井稼頭央5本 本塁打率(72.8)→68/85位
678名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:17:49 ID:5B0uLJxC
>>673
じゃあその理論ならパワーがあれば球場はどこだろうと関係ないってことに
同意ってわけね
つまり松井は箱庭ラビットではなく、本物のホームランバッターだということだ

参考
新庄は広い甲子園
秋山はまだ今より狭かった西武球場
松井はそれよりさらに狭い東京ドーム
679名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:43:55 ID:jOd1GKhh
>>649糸井は酷かったな確かに
680名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:58:39 ID:Xpqe3FJC
糸井はハム屈指の長打力あるバッターの1人だよ
下の試合やフリーでは弾丸ライナーでの場外弾もフツーに打っていた
酷いのはバントの構えだけで簡単にバックスクリーンにブチ込める西武D
681名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:16:23 ID:Nojg1suq
ドームは打球が飛ぶからな
682名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:41:26 ID:DzwwW/JN
岩村が40本て
683名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:49:58 ID:cPZKcUiI
>>678

西武球場と東京ドームとではホームラン出にくいのは東京ドームの方な。
東京ドームが出来た当初、東京ドームが日本一ホームランの出にくい球場であったのは有名だよ。
ホームランパークファクターを見ればすぐ解る。
684名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:23:07 ID:mFImFVM9
>>680
うむ。二岡も同様。
685神様仏様名無し様:2009/08/30(日) 23:56:05 ID:JdvxApk1
まあ、新庄は日本では毎年のように.278 28本 85点くらいの
成績は残してたからな。
なのに、メジャーでは.260 10本がやっとで
その後は見るも無残な成績。
そして日本に帰ってきた瞬間、.290 25本ってどんだけだよw
と思ったものだが・・・
686神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 02:00:40 ID:55iw1N71
ただアンチやファンの目線抜きにいえることは、松井秀喜は過小評価されすぎ。
特に松井の日本時代を知らない世代やオールドファンたちに。オールドファンは
自分が好きな選手がメジャーに行けば日本時代と変わらん成績が残せると思い込んでいる。
(実際に自分の周りにたくさんいる。)
687神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 03:17:54 ID:Q9816W37
でも、99%じゃなくて、100%ヤンキース戦力外だよ。
かってに日本の新聞が残留だって騒いでるみたいだけど。。。
NY在住の友人が現地では評価が低いって。。
688神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 07:38:59 ID:8MErj/nu
内心、阪神でプレイしたいって思ってるからヤンキース戦力外でも良いんじゃない
55番大田になってホットしてるし
巨人が何時までも自分を待ってると思ってる
けっこう嫌な奴だな
689神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 10:14:09 ID:7Qo9wcE7
>>686
確かに
普通に優秀な成績だろ

ヒデキ・マツイ

03年 打率:.287 本塁打:16 打点:106 出塁率:.353 長打率:.435 OPS:.788 RC27:5.13
(アリーグ規定80人中)打率33位、本塁打44位、打点10位、出塁率29位、長打率52位、OPS45位、RC2750位
04年 打率:.298 本塁打:31 打点:108 出塁率:.390 長打率:.522 OPS:.912 RC27:7.50
(アリーグ規定76人中)打率19位、本塁打11位、打点10位、出塁率11位、長打率15位、OPS10位、RC279位
05年 打率:.305 本塁打:23 打点:116 出塁率:.367 長打率:.496 OPS:.863 RC27:6.47
(アリーグ規定80人中)打率8位、本塁打24位、打点8位、出塁率17位、長打率21位、OPS17位、RC2715位
06年 打率:.302 本塁打:9 打点:29 出塁率:.393 長打率:.494 OPS:.887 RC27:6.92

07年 打率:.285 本塁打:25 打点:103 出塁率:.367 長打率:.488 OPS:.855 RC27:6.53
(アリーグ規定82人中)打率40位、本塁打14位、打点12位、出塁率32位、長打率19位、OPS16位、RC2719位
08年 打率:.294 本塁打:9 打点:45 出塁率:.370 長打率:.424 OPS:.794 RC27:5.66
690神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 10:19:46 ID:j+PPg+9R
20本なら福留あたりがやりそうだけど30発は松井の特許みたいなもんでしょう。
691神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 10:25:10 ID:7Qo9wcE7
対してイチロー・スズキ

01年 打率:.350 本塁打:8 打点:69 出塁率:.381 長打率:.457 OPS:.838 RC27:7.13
(アリーグ規定75人中)打率1位、本塁打66位、打点46位、出塁率14位、長打率40位、OPS27位、RC2716位
02年 打率:.321 本塁打:8 打点:51 出塁率:.388 長打率:.425 OPS:.813 RC27:6.32
(アリーグ規定71人中)打率4位、本塁打66位、打点67位、出塁率10位、長打率54位、OPS32位、RC2719位
03年 打率:.312 本塁打:13 打点:62 出塁率:.352 長打率:.436 OPS:.788 RC27:6.07
(アリーグ規定80人中)打率7位、本塁打55位、打点63位、出塁率30位、長打率52位、OPS46位、RC2729位
04年 打率:.372 本塁打:8 打点:60 出塁率:.414 長打率:.455 OPS:.869 RC27:7.80
(アリーグ規定76人中)打率1位、本塁打67位、打点64位、出塁率2位、長打率42位、OPS22位、RC276位
05年 打率:.303 本塁打:15 打点:68 出塁率:.350 長打率:.436 OPS:.786 RC27:5.95
(アリーグ規定80人中)打率11位、本塁打52位、打点53位、出塁率30位、長打率49位、OPS38位、RC2723位
06年 打率:.322 本塁打:9 打点:49 出塁率:.370 長打率:.416 OPS:.786 RC27:6.66
(アリーグ規定75人中)打率6位、本塁打59位、打点70位、出塁率26位、長打率55位、OPS45位、RC2721位
07年 打率:.351 本塁打:6 打点:68 出塁率:.396 長打率:.431 OPS:.827 RC27:7.02
(アリーグ規定82人中)打率2位、本塁打75位、打点50位、出塁率9位、長打率50位、OPS33位、RC2711位
08年 打率:.310 本塁打:6 打点:42 出塁率:.361 長打率:.386 OPS:.747 RC27:5.76
(アリーグ規定67人中)打率7位、本塁打65位、打点64位、出塁率26位、長打率57位、OPS45位、RC2728位

打者としてもイチローが一流、松井が全然通用していないみたいに言われているが
差があるのは得点との相関がそれほど高くない打率と怪我しない丈夫さだけで
打率よりも相関が高い出塁率や、RC27では言うほど差は無いな
692神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 10:59:35 ID:NPgVS/VY
>>691
松井さんが怪我なくやっていれば、或いはせめて最初の怪我のあと十分に摂生して
体調管理に努めてさえいれば、十分張り合えたろうに、とは思う。

まあ、いずれにせよイチローはスレ違いよね
693神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 13:05:10 ID:4dztXng/
イチローとの比較は他所でやれ
694神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 13:25:24 ID:cggL65+G


もはやマリナーズ中田翔しか可能性はないと言ってよいのではないだろうか?

695神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 15:19:01 ID:t6ZQ/+Np
精さん
696神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 20:48:18 ID:3w2znWzr
>>690
確かに、キング松井の他に20発打てそうなのはファックしかいないだろう。
だが、31本は無理だろう何年やっても。
697神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 22:15:05 ID:IxwzLJUt
まあ狭い球場セリーグ出身で松井から首位打者とった福留が松井に食らいついて
何とか20本打ってくれれば広い球場絶対主義のヤフーオタどもも黙るんだけどな
698神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 08:04:09 ID:SX/GNWOG
そのファックも広いナゴヤだったから同じようなもんだろう。
699神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 08:37:45 ID:HubHFfYG
松井は薬無しならメジャーのHRキングだからな・・・
世界一の長距離打者。
700神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 10:46:48 ID:2KLezlus
ナゴDがどうのとかいうその理論だとタイロン・ウッズだってメジャーで30本打てる計算になるぜw
701神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 11:42:28 ID:DrnsccOI
>>698
同じじゃねえよ
702神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 19:46:48 ID:+3RyKaml
ボールが一番やばいだろ
703神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 20:30:30 ID:bwEEHEYc
松井がナゴヤドーム元年のオールスターで打ったHR。
あんなHR打てるのは日本人では松井だけだよ
704神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 16:04:11 ID:hZqc9o7e
中田がファームのホームラン記録作ったw
705神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 16:21:03 ID:sqJMGrmT
ところで、西武の中村って最近試合出てないけど怪我でもしたのかね?
706神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 23:16:36 ID:H/MNgayG
打てないから2軍落ち
三振とエラーが多い選手は打てなきゃ疫病神
707神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 01:41:20 ID:EhDh9sv2
>>703
いつだったか2試合連続でナゴドの5階席に打ち込んだこともあったような
確か1本目は席の手前のところに当たって跳ね返ってきたんだけど
どっかに動画ないかな?
708神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 10:39:03 ID:GxUQIcaQ
>>705
どうでもいい奴の名前をいちいち出すなよw
709神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 10:42:12 ID:OnAJcwx9
中村って今メジャーにいたら
234,27HR、78打点くらいだろうな
和製フィルダー
710神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 10:47:57 ID:3ByjoFvB
バースみたく出番すらもらえないよ
711神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 10:50:59 ID:OnAJcwx9
正直井口見てるとがっかりする。
日本人選手の株おとしやがって。
268,14HRとか。出塁率こそ380だが、日本のプロ野球ファンなんてOPS
とか全然知らないだろうし。
井口には来年は320,31HR、95打点くらいはやってもらいたい。
なんか山崎武ってすごいな。もう32HRか。41歳で。メジャーでも
15HRは打てそうだ。
712神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 10:55:17 ID:GxUQIcaQ
井口とか山崎とか中村とか雑魚レベルの選手をいちいち出すなよw
松井に失礼だぞw
713神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 12:50:42 ID:F5Mjf0ca
>>711
井口はメジャーでそこそこ活躍したじゃん
と言うか井口はメジャーの最後の年で悲惨な成績だったろ
むしろ日本に復帰してあれだけ打ててるのは上出来だと思うんだが
714神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 13:58:27 ID:mudRFfU+
井口は米での評価はかなり高かったしオファーもそれなりに来ていた
しかし結局長打の打てない内野手に複数年契約は出来ないし、基本年俸は一億が限界
何より治安の安定した都市で子供を育てなければならないと考えていた
金OK契約年数OK治安OK、おまけに監督手形ではそりゃ日本に帰ってくるわな
715神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 14:05:07 ID:PRHqI+6U
仮に村田、、中村がメジャー行っても
打率.240前後 20HRぐらいやっとだろうね。
716神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 14:56:54 ID:3ByjoFvB
20HRなんて無理
日本の40HR打者は10本台。
717神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 14:57:48 ID:F5Mjf0ca
05年井口 左8 中1 右6
06年井口 左5 中7 右6

07年岩村 右4 中0 左3
08年岩村 右3 中0 左3

井口と岩村はメジャーに行ってからも万遍無く全方向に打っているな
井口に関しては日本時代以上に逆方向本塁打の割合が多い
広いメジャーの球場だと逆方向本塁打が減ると思っていたが
718神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 14:58:48 ID:F5Mjf0ca
>>717
万遍無く全方向→逆方向にも多く
719神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 01:22:41 ID:Rcfy21rl
井口はマリナーズに行っていれば城島と同じく3年24億の契約が貰えたかもしれない...
720神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 12:20:54 ID:a/HtPvAj
誰か本当の事を教えてくれ
松井と中田は高校生の時、どっちが上なんだ?
721神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 16:41:15 ID:wFxSK5Vm
話題性では松井 実力も松井
722神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 20:11:34 ID:TzCDOLaB
冷静に考えるとヤンキースでクリーンアップとか凄い
松井は数十年後に再評価されるよ
723神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 20:45:24 ID:3JVCklaF
今日スポニチでまたニュースデー記者がまた寄稿してたな
どんなに打ってもヤンキース残留は100パーなし
でマリナーズロイヤルズ他との争奪戦の結果、松井はホワイトソックス入りだろうだとw
724神様仏様名無し様:2009/09/05(土) 16:08:20 ID:/5zkZZFV
>>723
ホワイトソックスの本拠地は狭いんだから松井にとって好条件だからいいじゃん
725神様仏様名無し様:2009/09/05(土) 16:10:41 ID:/5zkZZFV
松井秀喜 MLB年度別方向別本塁打

03年 右13 中2  左1
04年 右21 中5  左3
05年 右17 中4  左2
06年 右7  中1  左0
07年 右18 中7  左0
08年 右8  中1  左0
09年 右22 中1  左0
726神様仏様名無し様:2009/09/05(土) 16:11:35 ID:/5zkZZFV
>>725
04年 右21 中7  左3
に訂正
727神様仏様名無し様:2009/09/05(土) 18:44:54 ID:U7gc4nci
典型的なプルヒッターだな
728神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 15:57:45 ID:ned6WK7u
今後50年は出てこないだろう。
729神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 18:20:07 ID:d240AqOE
730神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 18:52:25 ID:d240AqOE
イチローMLB本塁打集
http://zoome.jp/mlbdouga/diary/482/

731神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 21:42:14 ID:vG+tc5RS
50年後も野球が存続してるのもあやしいが
732神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 01:57:37 ID:S6dXz8+2
右利きは右打者のほうが飛ぶってどっかできいた
だから松井が右打者になればいいんだ
733神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 02:08:32 ID:8ownAsd2
>>732
でも右打者は引き手が左手+効き目で見づらいからバットコントロールとミートが下手
734WEWE:2009/09/07(月) 02:59:54 ID:MpzR5j8/
報道ステーションWBC日韓決勝戦前夜の古舘さん

「日本ははじめてアメリカに勝ったということでー、まあ明日韓国。
これ日本、本当に頑張って貰いたいというね気持ちありますけども。
あのー、この番組にファクシミリ届きまして、小学校5年生の女の子。
明日、日本が勝ったらマウンドに日本の旗と韓国の旗を両方立ててくださいねっていうファクシミリ来ましてね。
こういう気持ちってのはやっぱり大事だなと思いましたけど」


小学生の女の子が野球に関心を持ってFAXを送ることは考えにくい。

そして何より ”報ステのFAX番号は公開されていないのだ。
735神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 03:03:05 ID:MpzR5j8/
報道ステーションWBC日韓決勝戦前夜の古舘さん

「日本ははじめてアメリカに勝ったということでー、まあ明日韓国。
これ日本、本当に頑張って貰いたいというね気持ちありますけども。
あのー、この番組にファクシミリ届きまして、小学校5年生の女の子。
明日、日本が勝ったらマウンドに日本の旗と韓国の旗を両方立ててくださいねっていうファクシミリ来ましてね。
こういう気持ちってのはやっぱり大事だなと思いましたけど」


小学生の女の子が野球に関心を持ってFAXを送ることは考えにくい。

そして何より ”報ステのFAX番号は公開されていないのだ。
736神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 03:53:41 ID:GwUO03CI
2ちゃん脳うぜぇ
737神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 10:13:11 ID:0/YUeUFg
自分の脳を自己分析できてるな
738神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 10:34:30 ID:1KPByYSq
イチロー好きじゃないが、MLBで2000本安打打てる奴は、イチロー以外出ないだろうな
739神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 10:41:12 ID:0/YUeUFg
レギュラー長くやってりゃたいした選手でなくてもいくでしょ。試合数多いし。
2000の難易度がはるかに高い日本でも駒田や田中幸ですらいってるし。
740ボイ ◆PsoiXhTNgo :2009/09/07(月) 10:41:56 ID:U7vznBKL
7年連続8HRはもうでてこないんじゃないか?
741神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 11:12:35 ID:1KPByYSq
そのレギュラーを長くやるってのが難しいんだが
難しくないなんて、どんだけ屈折した考えれんなんだ
むしろイチロー嫌いだけど凄いって思うぞ
742神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 11:50:53 ID:c9jd3euh
イチローって要領が良いというかメジャー環境と上手く合ってたと言うか
メジャーの天然芝を上手く利用して長打を捨ててミート中心打撃に切り替え、
内野安打割合が4分の1増加
日本時代から内野安打急増させた事により、長打大幅減、四球も減少したものの
得意分野の打率はあまり落とさずに成績あまり落としていないように見せて
メジャーの3割打者は長打も両立させていて30本塁打打ってるのも珍しくなく
日本以上に長打捨てて打率狙いのアベレージヒッター短距離タイプの打者が少ない中で打率狙いに徹し、首位打者獲得
200安打も他は主軸タイプの打者が打ってる中、四球あまり選ばずに一番で毎年のようにアリーグ最多クラスの打数の
多さで達成
一番で単打が増えて盗塁の機会が増えたので盗塁数を急増させて長打不足分を上手く補っているし
743神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 13:58:54 ID:0/YUeUFg
>>741
レギュラー長くやるもなにも、日本人は学校卒業してメジャーにいかないだろ・・・
いけば、長くやる奴は増えるに決まってる。
744ボイ ◆PsoiXhTNgo :2009/09/07(月) 15:01:04 ID:U7vznBKL
いち様の話はスレ違い
745神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 17:08:42 ID:QnAYwmqm
松井も190安打ぐらいした年あったよな
年間で200安打自体そんなに難しいことじゃ無いんだよな
まあ、打席に四死球や犠飛犠打やエラーなんか絡むから
単純に「打つ」事だけ考えたイチローだからここまで来たんだろ
746神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 20:07:07 ID:1KPByYSq
イチローが凄くないと思いたいばかりに、駒田や田中幸がMLBでも2000本安打を打てるみたいに言われたら俺、何も言えねーよ
747神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 21:29:54 ID:gJOelXRD
>松井も190安打ぐらいした年あったよな
>年間で200安打自体そんなに難しいことじゃ無いんだよな

MLBでの年200本は簡単ではないけど特別難しいってことはないよ。
難しいのは、それを怪我なくレギューラで何年もコンスタントに打ち続ける継続性。
748神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 00:51:04 ID:Lsd4KDik
>>738
しばらくは出ないだろうな
松井もまず無理だし
749神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 09:39:32 ID:Z9+X6vhI
松井は波が激しいからな
750神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 12:47:42 ID:4Rely51n
イチローよりすごい選手は現れたとしてもイチローみたいに記録を塗り替えるような選手は出ないだろうね
751神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 15:09:53 ID:Z9+X6vhI
賛成
752神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 21:00:16 ID:13N1Nyp/
>>750
意味がワカラン
753神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 22:50:22 ID:4Rely51n
>>752
例えば3割2分30本120打点なんてイチローよりいい成績を出す選手は出ても
イチローのようにメジャー記録を更新するような選手は現れそうも無いってこと
754神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 22:58:53 ID:KOP4/+4x
その心は?
755神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 06:52:11 ID:AaLJ4zsf
>>753
ヒント:内野安打マン
756神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 10:05:21 ID:JBRG3+xQ
>>755がなんのヒントにもなっていない件について
757神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 11:41:36 ID:fK5mwt5c
豊田泰光が、張本とか若松なんかは数字に淫することができる選手、と書いていたな。
ただ上手いだけでなく、記録への異常な貪欲さがないと、あんな高打率は残せないとか。
イチローもおなじで、誰に何と言われようが、安打数第一の生活を全く崩さない。
758神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 13:04:53 ID:3PXVI5Vn
張本みたいにホームランも打てる選手と
非力ゴミローを一緒にするなよw

759神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 15:20:01 ID:YhrQ+5rR
張本って盗塁数っも凄いんだな 3年ぐらい前に走ってる姿を生で見たけど昔の面影はなかったな
760神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 17:18:09 ID:YZecp936
20本も打てそうもないのに30本とか無理じゃね?
761神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 19:12:35 ID:E6f6I55a
城島や井口程度が20本近く打ってるから全盛期の松中なら30本は超えただろうな
762神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 19:29:49 ID:6zUIV/RK
これは・・・

206 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2009/09/08(火) 19:45:50 ID:hlQ33uip
イチローは松井並の打率で良ければ40本以上打てるよ。
763神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 20:43:14 ID:bpDDyJ/X
>>742要領がいいていうよりもクレバーなんだよ
764神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 21:19:40 ID:krvRRYuF
スレ違いになってしまうが、そもそも日本人に長打期待してんのかねぇ・・・。
765神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 22:32:54 ID:/5GLLA2d
>>762
しかし現実は、ホームラン狙いのバッティングでホームランキャリアハイで15本を打った年、
危うく3割切りそうになり、あわてて単打狙いのバッティングに切り替えたよなw

イチロー
2005年  ホームラン15本  打率.303
2003年  ホームラン13本  打率.312
2006年  ホームラン 9本  打率.322

ホームランの本数が増えることに、打率が激減する大変解り易い打者。

■予想
ホームラン17本   打率.280
ホームラン19本   打率.260
ホームラン21本   打率.235
ホームラン23本   打率.190以下←このあたりが限界

こんなもんでしょ
766神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 23:59:56 ID:JVdUNnx+
松井の代わりはいないけどイチローの代わりは青木がいる
左打者で足速いから内野安打うまー
767神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 00:20:16 ID:3VhY3Gyf
菊池雄星
768神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 00:23:00 ID:BqcPhzVW
昨日、本屋で愛甲の本が置いてあったから見てみたら、今もドーピングの後遺症に苦しんでるってよ
顔もすげーやつれてた
769神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 01:07:34 ID:BtMdU2Tj
>>757
張本はチームメイトだった高橋直もボロクソにいってたな。
「張本さんは一塁まではほんとに速い。でもそのあとはリードもしないし各駅停車」とか。

同僚大杉に対しても「ホームランしか狙ってない。ランナー三塁で一点取れればというとこで
一発狙って3回空振りしてかえってくるんですから」とかいってたから
当時の東映がそうだっただけか?
770神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 03:39:59 ID:pIwiniRc
人が見てないところでやってる野球はそんなもん。
昔のパリーグとか。
771神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 06:16:45 ID:z9RwpaZp
>>761
それ微妙だよね…
20本近く打ってるから〜って言っても、実際打てた分けじゃないし
じゃ、必ずしも松中が打てるとも言い切れない
やっぱり、パワーは大事だよな。さすがにそれだけじゃ無理だけど
772神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 07:32:55 ID:GqJokpcq
【野球/MLB】ヤンキース松井秀が受賞 8月の勝負強かった選手「クラッチ・パフォーマー賞」

米大リーグ機構は9日、試合の要所で活躍した選手を表彰する
8月の「クラッチ・パフォーマー賞」を発表し、
3度の1試合2本塁打を記録したヤンキースの松井秀喜外野手が選ばれた。

同賞はインターネットのファン投票で候補者の中から選出。
松井秀は8月は24試合に出場し、
打率2割8分1厘、8本塁打、25打点の好成績だった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090910-00000002-jij-spo
773神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 07:42:53 ID:NA3rXjRv
誰もが一発を願う7回以降の接戦試合での
大リーグ通算のクラッチの中のクラッチ指標のClose&LateOPSの数値が物凄い松井。

■2009年Close&LateOPS(9月9日現在まで)

・松井・・・・2009年Close&LateOPS 1.026
・イチロー・・2009年Close&LateOPS .744

633 :神様仏様名無し様:2008/09/29(月) 14:35:02 ID:wmPcgt3o
松井の7回以降の接戦試合での勝負強さの指標であるclose and lateにおけるopsは凄い。
松井秀喜=大リーグトップ級の勝負強いクラッチヒッターで有名。
勝負強さの指標Close&LateOPS。

松井の大リーグ通算Close&LateOPS.964。(2008年終了時)
Aロッドの大リーグ通算Close&LateOPS.905。(2008年終了時)
イチローの大リーグ通算Close&LateOPS.829。(2008年終了時)

close and lateとは7回以降で一点差で勝っているか同点の場合、
もしくはそれ以外の点差で同点の走者となりうる選手が塁上、打席または次打席にいて負けてる場面。
たとえばランナー無しでも、1点差ならHRで追いつく、2点差なら自分が出塁すれば次打者のHRで追いつく。
3点差でもランナーが二人いれば・・・といったように接戦の試合終盤のシチュエーション。
この数値が高い選手は 、Clutch=「手に汗握る」の意でここ一番の勝負どころに強いバッターClutch Hitterと呼ばれる。

■2004年close and lateOPS [アリーグ]松井1位 、イチロー21位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=OPS&split=60&league=al&season=2004&seasonType=2&type=reg&ageMin=17&ageMax=51&minpa=50&hand=a&pos=all&startDate=null&endDate=null

■2005年close and lateOPS [アリーグ]松井2位 、イチロー58位
ttp://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?sort=OPS&split=60&league=al&season=2005&seasonType=2&type=reg&ageMin=17&ageMax
774神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 10:15:44 ID:Tg5x+7eL
あきのぶまもる
775神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 14:39:23 ID:ByLlECiq
本塁打減少率が分かりやすいように
MLB平均535打数換算で日米本塁打数比較

松井秀喜
NPB 98年37本 99年47本 00年47本 01年40本 02年53本
MLB 03年13本 04年28本 05年19本 06年24本 07年24本 08年14本 09年31本

城島健司
NPB 01年31本 02年32本 03年33本 04年45本 05年31本
MLB 06年19本 07年15本 08年9本 09年21本

井口資仁
NPB 00年23本 01年29本 02年22本 03年28本 04年25本
    09年23本
MLB 05年15本 06年17本 07年10本 08年3本

新庄剛志
NPB 96年24本 97年22本 98年7本 99年15本 00年29本
    04年25本 05年26本 06年19本
MLB 01年13本 02年13本 03年4本

福留孝介
NPB 03年34本 04年35本 05年29本 06年33本 07年25本
MLB 08年10本 09年13本 

イチロー
NPB 96年15本 97年16本 98年13本 99年27本 00年16本
MLB 01年6本 02年6本 03年10本 04年6本 05年11本 06年6本 07年4本 08年4本 09年7本

松井稼頭央
NPB 99年14本 00年22本 01年23本 02年33本 03年30本
MLB 04年8本 05年6本 06年6本 07年5本 08年8本 09年6本

岩村明憲
NPB 02年24本 03年27本 04年44本 05年29本 06年31本
MLB 07年7本 08年5本 09年2本
776神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 21:40:48 ID:vzCFi/kj
>>642

こいつのチンコでかくなり過ぎだろwww
777神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 23:11:35 ID:2xaa5mZI
短パンマンで777
778ボイ ◆PsoiXhTNgo :2009/09/11(金) 07:04:01 ID:/at7gvmz
イボイより阿部が上な件についてコメントお願いします
779神様仏様名無し様:2009/09/11(金) 18:25:07 ID:x4Z9V1TD
阿部はメジャーじゃ5HRくらいだろ
780神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 04:48:32 ID:VXT7dUiB
まず捕手として起用されない
だからといって一塁やDHでわざわざ起用するまでの打力もない

だから阿部が松井よりメジャーで上の成績を残すなんて有り得ない
781神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 04:59:49 ID:7ZdRetTq
ブランコさっさとメジャー池や
782神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 05:44:11 ID:gBgV6MqF
来年、声はかかりそうだね
783神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 19:49:53 ID:JlfTwlLG
偉大秀喜と粉飾内野郎では差がありすぎる
784神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 06:01:27 ID:ZzeOZbFu
松井頑張ってるな
けど30本は無理かな〜
785神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 07:27:56 ID:qzLez2jL
今年はホームランカード多そうでうれしいな
786神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 07:57:33 ID:Vov5BqYt
広島の栗原がメジャー行くらしいがどれくらい打てるかな
787神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 08:05:45 ID:pWYFFowt
落合は全盛期でも20本は行かないだろうな
打率はそこそこ行きそうだけど
788神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 08:35:41 ID:4OroumRb
>>785
松井のホームランカードってまだやっていたんだ(笑)
789ボイ ◆PsoiXhTNgo :2009/09/14(月) 08:37:53 ID:PlSp4Dhu
王野村ローズ清原の次やな松井は
790神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 10:37:09 ID:XVWmK9+3
松井5打数3安打1本塁打
今シーズン24号本塁打

イチローは問題無しとして
福留もせめてもう少し活躍してくれればいいんだが…



791神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 14:25:28 ID:0IJn3PXY
松井秀、要所で勝負強さ発揮=3ラン含む5打点
イチロー、メジャー史上初の9年連続200安打達成より大きい記事だ。

166 名前:名無しさん@実況は実況板で :2009/09/14(月) 14:20:41 ID:tuKnT+rU
日本のトップ記事は
「松井秀、要所で勝負強さ発揮=3ラン含む5打点−米大リーグ」

ttp://sports.jp.msn.com/mlb/
792神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 17:07:20 ID:IhGoAjLQ
>>786
マジか?
793神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 17:43:21 ID:vWUo7sIU
福留はイチローのパワーと松井の技術を足して2で割った選手だからこんなもんだ

しかし、松井の今日のHRはちょっと先っぽかなと思ったらギリギリ入っちゃったよ!
って、よく見たら2階席の壁に当たってんだなw
794神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 18:19:38 ID:WsAcN26/
今年もなんとか30本いってほしい。
31本ってのが一回きりの奇跡の伝説扱いになるのと、そうでないのとでは、
大違い!
795神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 18:47:45 ID:ZzeOZbFu
後6本、正直きついな…8月位の調子に戻ってくれ
796神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 23:24:55 ID:PH1jA8Gy
イチローはやっぱりあんなヒットで決めたのかw
同じ日に柵越えとはやるな松井
797神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 07:13:24 ID:1vCG/uaA
松井は日本史上最強打者だと思う。

2009年日本人打者HR数 (9月14日現在)

1位 松井秀喜24本(打数404)
2位 福留孝介11本(打数439)
3位 イチロー..  9本(打数567)
4位 城島健司 8本(打数208)
5位 松井稼頭 5本(打数418)
6位 岩村明憲 1本(打数193)
798神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 10:56:36 ID:zwGHIAD2
>>797
打者ってことなら同意
799神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 23:02:00 ID:kwohHSqN
フルに出られてたら35ぐらい狙えたのかな?
800神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 00:21:41 ID:uq+0Hq2o
無理
801神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 00:29:47 ID:iJJrhVCl
日本時代はタイトルとか数字残すし、たまにどでかい一発も打つけど
ドームランのかさ上げ選手だからなぁ〜なんて斜に見てたけど
MLBいったら福岡ドームでやってた城嶋、井口でも20本一度も届かずの
あとは10本いくかいかないか〜つうなかで、20本は当たり前に
うってしまう松井って、こいつ凄い!と激しく見直したオレ。

30本どころか20本打つ二人目の日本人が、はてさて誰になるんだろうね?
802神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 19:53:09 ID:pq5wzU3a
>>801
松井は東京ドームより、ホームランが最も出にくく広い甲子園、ナゴヤドームでバンバン本塁打を打ちまくった。
松井は広いヤフードームでも東京ドームより本塁打率は高い。
松井は広い球場が圧迫感がなくて打ち易いと言っていた。
松井が広いヤフードームやナゴヤドームを本拠地にしてたら年間56本の新記録は打っていただろうし
三冠王も数回獲っていたよ。

対阪神戦(東京ドーム21本、甲子園25本,ヤフードーム4本)
対中日戦(東京ドーム21本、ナゴヤドーム28本 1997年〜)
803神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 22:49:32 ID:s94rWBIA
■ヤンキース得点圏打率 得点圏OPS(9月16日現在)

1位松井 ...................打率.308 OPS.960(130打数)
2位ポサダ ...............打率.306 OPS.940(108打数)
3位デーモン ...........打率.298 OPS.850(141打数)
4位カブレラ .............打率.296 OPS.792(115打数)
5位AROD ..............打率.273 OPS.865(132打数)
6位ジーター ............打率.273 OPS.761(128打数)
7位テシェラ .............打率.270 OPS.881(159打数)
8位スウィッシャー 打率.245 OPS.785(110打数)
9位カノ     ......打率.212 OPS.577(170打数)
804神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 22:55:09 ID:en9b18Xi
日本人歴代選りすぐりで打順組んでも、メジャーじゃこんなもんだろ。
皆が全盛期だとして(前世紀でもいいが)。
1(右)イチロー .340 10本 30盗塁
2(遊)中西 .300 20本 20盗塁
3(左)張本 .320 15本 10盗塁
4(指)松井 .290 30本 5盗塁
5(二)落合 .300 20本 5盗塁
6(一)王  .285 25本 5盗塁
7(三)長嶋 .290 20本 5盗塁
8(捕)野村 .290 20本 5盗塁
9(中)福本 .270 10本 30盗塁
805神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 22:57:04 ID:8dKXQlM0
>>803
さすがクラッチ
松井はほんと勝負強いよな
勝負弱かった年なんて殆どない
あとはPOだなw
806神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 22:59:02 ID:/2AKkfNt
何だまだ25本も打ってないのか?
終わったなw
807神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 23:18:15 ID:iJJrhVCl
>>802
いや、オレはファンだから逆に余計に斜に見てしまうだけで、そんなことは知ってるよ。

それに、MLBのこともオレは書いてたのに、日本での松井は凄かったんだぞぉ〜を
証明したいみたいなデータだけだされてもなぁ。
たら・ればで三冠王も数回獲っていたとかは思ってても書かないほうがいいかと。

808神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 10:40:48 ID:W+e9Zd79
>>803
1位のゴジと3位の悪魔は退団
2位のポサダと4位のカブレラは年間フルで出せる状態じゃない
来年勝てるのかよヤンキースw
809神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 12:00:34 ID:cvc4w/dk
松っちゃん25号キター!


  ●● MLBアジア人HRランキング (15本以上) ●● ( 6人。12回。)

*1 松井 【31本】 .298 108点 出.390 長.522 OPS.912 162試 584打 (04年) NYY
*2 松井 【25本】 .280 *85点 出.370 長.516 OPS.886 129試 415打 (09年) NYY ←★NEW!
*3 松井 【25本】 .285 103点 出.367 長.488 OPS.855 143試 547打 (07年) NYY
*4 松井 【23本】 .305 116点 出.367 長.496 OPS.863 162試 629打 (05年) NYY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 20本以上
*5 城島 【18本】 .291 *76点 出.332 長.451 OPS.783 144試 506打 (06年) SEA
*6 井口 【18本】 .281 *67点 出.352 長.422 OPS.774 138試 555打 (06年) CWS
*7 choo 【16本】 .301 *78点 出.392 長.479 OPS.871 140試 528打 (09年) CLE ←★NEW!
*8 松井 【16本】 .287 106点 出.353 長.435 OPS.788 163試 623打 (03年) NYY
*9 choi 【15本】 .253 *42点 出.336 長.453 OPS.789 133試 320打 (05年) LAD
10 choi 【15本】 .251 *46点 出.370 長.449 OPS.819 126試 343打 (04年) FLA
11 井口 【15本】 .278 *71点 出.342 長.438 OPS.780 135試 511打 (05年) CWS
12 イチロー【15本】 .303 *68点 出.350 長.436 OPS.786 162試 679打 (05年) SEA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 15本以上
810神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 13:20:23 ID:7cUcLbne
>>804
張本とか野村とかがそんなに打てる訳ないだろ
811神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 14:17:30 ID:cvc4w/dk

1 松井秀 【25本】 .280 85点 出.370 長.516 OPS.886 129試 415打 NYY
2 S.choo 【16本】 .301 78点 出.392 長.479 OPS.871 140試 528打 CLE
3 福留孝 【11本】 .256 52点 出.370 長.421 OPS.791 132試 449打 CHC
4 イチロ- 【*9本】 .354 40点 出.385 長.463 OPS.849 130試 574打 SEA
5 城島健 【*8本】 .250 21点 出.299 長.407 OPS.706 *63試 216打 SEA
6 松井稼 【*7本】 .252 41点 出.302 長.353 OPS.655 117試 428打 HOU
7 岩村明 【*1本】 .294 20点 出.356 長.388 OPS.744 *59試 201打 TAM
812神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 14:24:54 ID:hITSJBDy
薬の抜けたロッドと同格だね

813神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 14:44:04 ID:sLByXAhT
>>804
せいぜいこのぐらい
つうか松井は最高2盗塁なのになぜに5盗塁?
ちゃんとメジャーでの成績を見ているのか

1(右)イチロー .350 8本 40盗塁
2(遊)中西 .300 20本 15盗塁
3(左)張本 .280 15本 15盗塁
4(指)松井 .295 30本 2盗塁
5(二)落合 .300 15本 2盗塁
6(一)王  .285 20本 5盗塁
7(三)長嶋 .295 15本 10盗塁
8(捕)野村 .270 20本 5盗塁
9(中)福本 .285 6本 50盗塁
814神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 14:49:50 ID:JFMQ6KML
>>813
松井さんは2007年に4盗塁してます
815神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 17:31:36 ID:7cUcLbne
日米野球での大物日本人打者通算成績

川上 45試合 115打数 25安打 2本塁打 9打点 14三振 11四死球 打率.217
大下 16試合 40打数 10安打 0本塁打 4打点 12三振 3四死球 打率.250
藤村 23試合 69打数 18安打 2本塁打 9打点 8三振 6四死球 打率.261
千葉 22試合 64打数 14安打 0本塁打 2打点 9三振 5四死球 打率.219
別当 11試合 39打数 11安打 1本塁打 3打点 8三振 4四死球 打率.282
吉田 29試合 100打数 24安打 0本塁打 3打点 8三振 5四死球 打率.240
中西 39試合 123打数 32安打 5本塁打 20打点 22三振 14四死球 打率.260
榎本 59試合 114打数 20安打 2本塁打 8打点 15三振 21四死球 打率.175
山内 69試合 216打数 65安打 3本塁打 16打点 16三振 21四死球 打率.301
王 109試合 336打数 86安打 25本塁打 61打点 81三振 88四死球 打率.256
長嶋 69試合 200打数 59安打 6本塁打 27打点 20三振 26四死球 5盗塁 打率.295
野村 42試合 94打数 19安打 2本塁打 12打点 21三振 16四死球 打率.202
張本 42試合 128打数 32安打 2本塁打 14打点 21三振 9四死球 打率.250
山本浩 22試合 60打数 16安打 3本塁打 8打点 8三振 8四死球 打率.267
門田 3試合 9打数 3安打 0本塁打 0打点 3三振 2四死球 打率.333
福本 12試合 30打数 9安打 2本塁打 3打点 6三振 6四死球 6盗塁 打率.300
若松 9試合 21打数 4安打 0本塁打 0打点 2三振 2四死球 打率.190
掛布 9試合 23打数 10安打 1本塁打 6打点 2三振 3四死球 打率.435
落合 26試合 63打数 14安打 2本塁打 13打点 12三振 9四死球 打率.222
秋山 20試合 75打数 18安打 0本塁打 6打点 21三振 5四死球 4盗塁 打率.253
清原 30試合 97打数 16安打 1本塁打 9打点 31三振 14四死球 打率.165
イチロー 11試合 37打数 16安打 0本塁打 8打点 6三振 5四死球 8盗塁 打率.432 (オリックス時代)
松井秀 32試合 122打数 30安打 4本塁打 18点 23三振 18四死球 打率.246 (巨人時代)
中村紀 21試合 75打数 15安打 3本塁打 10打点 22三振 3四死球 打率.200


日米野球での大物日本人打者通算成績

川上 45試合 115打数 25安打 2本塁打 9打点 14三振 11四死球 打率.217
大下 16試合 40打数 10安打 0本塁打 4打点 12三振 3四死球 打率.250
藤村 23試合 69打数 18安打 2本塁打 9打点 8三振 6四死球 打率.261
千葉 22試合 64打数 14安打 0本塁打 2打点 9三振 5四死球 打率.219
別当 11試合 39打数 11安打 1本塁打 3打点 8三振 4四死球 打率.282
吉田 29試合 100打数 24安打 0本塁打 3打点 8三振 5四死球 打率.240
中西 39試合 123打数 32安打 5本塁打 20打点 22三振 14四死球 打率.260
榎本 59試合 114打数 20安打 2本塁打 8打点 15三振 21四死球 打率.175
山内 69試合 216打数 65安打 3本塁打 16打点 16三振 21四死球 打率.301
王 109試合 336打数 86安打 25本塁打 61打点 81三振 88四死球 打率.256
長嶋 69試合 200打数 59安打 6本塁打 27打点 20三振 26四死球 5盗塁 打率.295
野村 42試合 94打数 19安打 2本塁打 12打点 21三振 16四死球 打率.202
張本 42試合 128打数 32安打 2本塁打 14打点 21三振 9四死球 打率.250
山本浩 22試合 60打数 16安打 3本塁打 8打点 8三振 8四死球 打率.267
門田 3試合 9打数 3安打 0本塁打 0打点 3三振 2四死球 打率.333
福本 12試合 30打数 9安打 2本塁打 3打点 6三振 6四死球 6盗塁 打率.300
若松 9試合 21打数 4安打 0本塁打 0打点 2三振 2四死球 打率.190
掛布 9試合 23打数 10安打 1本塁打 6打点 2三振 3四死球 打率.435
落合 26試合 63打数 14安打 2本塁打 13打点 12三振 9四死球 打率.222
秋山 20試合 75打数 18安打 0本塁打 6打点 21三振 5四死球 4盗塁 打率.253
清原 30試合 97打数 16安打 1本塁打 9打点 31三振 14四死球 打率.165
イチロー 11試合 37打数 16安打 0本塁打 8打点 6三振 5四死球 8盗塁 打率.432 (オリックス時代)
松井秀 32試合 122打数 30安打 4本塁打 18点 23三振 18四死球 打率.246 (巨人時代)
中村紀 21試合 75打数 15安打 3本塁打 10打点 22三振 3四死球 打率.200

日米野球ですらこんな成績なのに昔の選手がメジャーでそんなに打てる訳がない
昔の箱庭だった日本の球場ですら対メジャーになるとホームラン率が普段のシーズンに比べて激減してるんだぞ
しかも相手は観光気分だったというのにね
ホームラン打ててるのは王ぐらいじゃん
816神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 17:50:37 ID:GSzmzv0b
メジャーでは一本足打法ムリ。日本では王、長嶋に厳しい内角攻めがタブーだった。
817神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 18:12:14 ID:D0bv3DFt
松井がまだここまでやれるとは思わなかったな
来年移籍しないといけないんなら気楽にやれる所で
また自己記録更新目指してくれ
818神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 20:17:33 ID:37uFsRgl
今日の松井、
左ピッチャーの外角低めに流れるスライダーを、神的ヘッドスピードで引っ張ってHR。

松井は天才だと思った。イチローじゃ無理。

14 :名無しさん@恐縮です:2009/09/17(木) 15:38:24 ID:pebx60c80
2009.09.16 起死回生の第25号同点2ランHR
ttp://www.youtube.com/watch?v=DzB3Q2lzmoU
819神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 21:05:37 ID:cJ7/MmJQ
荒れるし関係ないからイチローがどうとか要らん
820神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 22:29:46 ID:Bk6Z4bu3
・対左のHR12本はリーグ最多タイ
・過去20年の球団最多にも並んだ
・DHでのHR25本はヤンキースの球団記録と並んだ
・MLB全選手の中で対左投手最多打点44、モーノーに並んだ

松井に左対策は全くの無意味w 
821神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 22:49:50 ID:qSV5CEeo
メジャーで30本…
松井本人がもう一回やらない限り暫く無理だな。
おかわり中村も良くて20本?一三塁しかできないと試合でれないだろうし。
中田翔は日本でモノになるかどうか…
822神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 23:00:57 ID:2yc7AbgE
おかわり20本はとても無理だろ

つーか、メジャーでレギュラー取れるのか?
823神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 23:13:08 ID:ysmcdBnW
中村ならフルで使ってもらえばいけるんでね?
まあフルで使ってもらうのが相当難しそうだが
824神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 23:16:38 ID:ipZykhKq
アニキならきと5本はいける!
825神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 00:12:47 ID:A7kqjoW/
ここまで来たら是非2度目の30本到達を期待したい
826神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 00:29:50 ID:isOMoBIM
神様、松井君の膝を治してあげて下さい。
お願いします。
827神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 04:34:02 ID:zg0w/I6y
もう結論出てるな
とてもじゃないけど30本なんて打てそうな若手もいないし
松井の記録抜くのはキム・テギュンあたりの韓国人になりそうだなw
だいたい体格がショボすぎるんだよ
主砲なら少なくとも松井クラスの185cmは欲しいし190cm台の選手いないのが終わってる
確かWBCの韓国代表の3番は190cmでまだ21才くらいだったはず
828神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 05:42:09 ID:j1qAYueY
松井は日本史上最強打者だと思う。


2009年日本人打者HR数 (9月17日現在)

1位 松井秀喜25本(打数415)
2位 福留孝介11本(打数449)
3位 イチロー..  9本(打数574)
4位 城島健司 8本(打数216)
5位 松井稼頭 7本(打数428)
6位 岩村明憲 1本(打数201)
829神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 07:47:24 ID:O7MFS7+d
>>815
昔の選手だと王、長嶋、山内以外は潰滅的な成績じゃないか
ミスターもホームランはそんなに打ててないし、逆に王は打率は悪いしな
あと中西がホームランはまだ打ってる方か
川上、榎本、張本、野村、落合、清原なんかは全然ダメだなw


てか山内w さすがお祭り男w
830神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 08:16:52 ID:isOMoBIM
全盛期にメジャーいってたら…

落合 .300 15本 80点
三割いけそうだが、本塁打はこんな感じか?

清原 .240 23本 70点
力負けはしなそう、インコース厳しくないし。
意外とメジャー向き?

でもファーストでこの数字じゃレギュラー厳しい。
831神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 08:31:44 ID:6DSCT24y
イチローは毛色が違うとして、松井は日本人最強打者だろ
832神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 12:40:27 ID:RzDhR8D+
>>829
そんなこと言い始めたら
じゃあベーブ・ルースやハンク・アーロンが今日本に来て40本打てるのか、という話にもなるぞ
833神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 16:35:44 ID:uuFzeT9k
考えてみると今まで日本人が40本打てたことは一度もないのに
220でいいなら40本と言っておきましょうか、とか発言しちゃうイチローって
失礼だよな。ビッグマウスというか子供というか。
イチローに対してはメジャーの投手は怖くないからどんどん内で勝負してくるから
たまに狙ったらその通り打てることが多いからおれってHR打てるとか勘違いしてる
んだろうな
投手も25本以上打つ打者には外ばかりで勝負するからリーチ短い日本人じゃ
不利なのにね
834神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 17:45:18 ID:bWBnFp9H
イチローは古畑と対決したけど、秀樹は古畑と対決出来るんですか?
835神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 17:45:21 ID:i9xkuDRV
メジャー行く前は30本なんて最低限の数字って話だったのにな
結局松井レベルでも30本で金字塔扱いされるような状況のまま終わってしまいそうなのが残念
836神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 17:49:29 ID:ZMnKc6v9
>>834
スレタイと何か関係あるのか?
837神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 19:16:09 ID:xa8LA4Qn
張本って日米野球でしょぼいくせに偉そうだな

松井のことももっと褒めろよ
838神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 20:35:28 ID:cksFsTCw
>>835
当時は薬物でホームランインフレしてたから。
839神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 20:43:22 ID:bWBnFp9H
>>837
人をけなすのが仕事みたいなもんだからな
まだ張本は許せるけど大沢がけなすのは許せん
840神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 21:09:00 ID:AEzApANv
ハリーは松井に対する期待が大きいからこそなかなか褒めないんだと思うよ
841神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 22:33:38 ID:xa8LA4Qn
ハリーは松井に期待してんのかな
それならいいけど

でも大沢が松井けなすのはマジむかつくわ

実績違いすぎるもんな
842神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 00:33:40 ID:wXuo/+7O
ただたんに嫌いなだけだろ

「もう終わった選手ですよ」なんて期待している選手にはいわない
843神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 01:44:56 ID:DYnbol6i
全盛期の松中がメジャー行ってたらどんなもんだったかな?
844神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 02:08:16 ID:53RVPpFf
下位チームのDH
守備にはつけない
うまくいって城島と同じくらい
外に広いストライクゾーンにてこづると
全然だめという事もありうる
845神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 02:24:26 ID:ylcfQsnl
今の松井の実績はセンスや生まれ持った体格もさることながら、
たゆまぬ努力と試行錯誤、揺るぎない信念によるものだな
846神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 05:12:42 ID:xrGlu9Ck
>>834
PLの古畑かとおもた
847神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 05:30:54 ID:Sy+bS8+r
>>843
メジャーで何の実績もない選手を最初からDHで使ってくれる様な奇特なチームがあれば試合に出れるけど…
もしそんなチームがあった場合は一年目は.270 15〜20HRぐらいじゃないかな
848神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 07:06:12 ID:+Uevq9iD
>>843
松中はなんていうか・・・パワー不足かな
849神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 08:29:28 ID:E4WQB5l/
>>91もう超えてるし
850神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 09:37:01 ID:tXOFo+Iy
>>849
50本超えたと思っただろ馬鹿
851神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 10:13:17 ID:rvs14T4G
今のおかわりのホームランの弾道は全盛期のカブレラに近いものがあることは確かで
こと飛距離においては全盛期の松井に並んでいると思う
852神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 18:17:45 ID:baFIKjUZ
無理
853神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 20:33:26 ID:4UHYePcr
おかわりもカブレラも
日本ではホームランを量産出来るけどメジャーでは無理だよ。
854神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 20:35:48 ID:JaWunDGp
古畑和彦
明徳義塾、 河野
あの夏の、僕ら
855神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 21:56:15 ID:BX6L99Th
おかわりは高めなら145キロでもほとんど打てない
メジャーでは打率が2割台前半だと思う
日本にいれば5回は本塁打王になるだろう
856神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 00:50:46 ID:j8ezbJ6x
やっぱり松井はすごいよ

薬抜けたロッドと同格
857神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 00:59:31 ID:wN3qlJ1W
>>853
全盛期のカブレラは上手くいけば25HR以上打てたと思う(打率はかなり下がる気がする)
メジャー時代のホームラン率も悪くないペースだしね
昔 ベネズエラ代表に招集されてカリビアンシリーズに出場した時にメジャーリーガーも参加してたのに主軸を任せれたりもしてた
(ちなみにペタジーニやラミレスはベネズエラ代表に選ばれたり候補になった事すらない)

おかわりはメジャーでは無理
858神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 03:13:30 ID:IWXq8N2q
>>857
最初のWBCのときラミレスは最初の候補に名前あった覚えがあるのは覚え違い?
859神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 04:08:14 ID:UbynYxv0
まずカブレラが思いっきりステリストに載った薬打者という事実を忘れるなよw
860神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 04:15:01 ID:IWXq8N2q
ぶっちゃけ、カブレラはここ数年のMLBの薬物騒動前後で身体つきが明らかに変わってない?
以前のムキムキが極端なまでにしょぼんだとしか自分には見えてしかないんだけど。。。
861神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 05:18:10 ID:Oko5Ze00
プーホールズやペーニャもステロイドなの?
862神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 06:46:47 ID:TDkwJbD1
松井は日本人ダントツ1位だな。松井は天才だと思う。

305 :名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 06:10:59 ID:UkAvvSJj0
松井は日本史上最強打者だと思う。


2009年日本人打者HR数 (9月19日現在)

1位 松井秀喜25本(打数419)
2位 福留孝介11本(打数456)
3位 イチロー. 10本(打数585)
4位 城島健司 8本(打数216)
5位 松井稼頭 7本(打数432)
6位 岩村明憲 1本(打数204)
863神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 07:05:26 ID:SFJaVrNr
まあ他がショボすぎるだけっていう見方もあるが
864神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 11:00:24 ID:0wTVggEi
それでも日本では30本以上打った選手ばかり
小笠原なんて巨人に行って大正解だ
865神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 12:21:28 ID:/b7sXCfb
松井秀喜26号ソロ
やっぱり松井は別格だな
866神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 12:40:34 ID:A2xlStoU
このまま失速しなきゃメジャー行ってからキャリア2〜3番目くらいの数字を残しそう
867神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 15:10:29 ID:SFJaVrNr

  ★★09年9月19日終了時点 アジアンHRランキング

1 松井秀 【26本】 .280 86点 出.370 長.519 OPS.889 121試 422打 NYY
2 S.choo 【16本】 .302 78点 出.395 長.479 OPS.874 143試 537打 CLE
3 福留孝 【11本】 .255 52点 出.369 長.418 OPS.787 135試 459打 CHC
4 イチロ- 【10本】 .357 43点 出.389 長.470 OPS.859 133試 589打 SEA
5 城島健 【*8本】 .250 21点 出.297 長.400 OPS.697 *65試 220打 SEA
6 松井稼 【*7本】 .252 41点 出.301 長.353 OPS.654 119試 436打 HOU
7 岩村明 【*1本】 .295 20点 出.358 長.391 OPS.749 *61試 207打 TAM


  ★★OPS順

松井秀 【26本】 .280 86点 出.370 長.519 OPS.889 121試 422打
S.choo 【16本】 .302 78点 出.395 長.479 OPS.874 143試 537打
イチロ- 【10本】 .357 43点 出.389 長.470 OPS.859 133試 589打
福留孝 【11本】 .255 52点 出.369 長.418 OPS.787 135試 459打
岩村明 【*1本】 .295 20点 出.358 長.391 OPS.749 *61試 207打
城島健 【*8本】 .250 21点 出.297 長.400 OPS.697 *65試 220打
松井稼 【*7本】 .252 41点 出.301 長.353 OPS.654 119試 436打
868神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 15:11:42 ID:SFJaVrNr

31本  松井['04]
30本
29本
28本
27本
26本  松井【'09】
25本  松井['07]
24本
23本  松井['05]
22本
21本
20本
19本
18本  城島['06]  井口['06]
17本
16本  松井['03]  choo【'09】
869神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 15:19:32 ID:SFJaVrNr

  ●● MLBアジア人HRランキング (10本以上) ●● ( 8人。19回。)

*1 松井 【31本】 .298 108点 出.390 長.522 OPS.912 162試 584打 (04年) NYY
*2 松井 【26本】 .280 *86点 出.370 長.519 OPS.889 131試 422打 【09年】 NYY ←★NEW!
*3 松井 【25本】 .285 103点 出.367 長.488 OPS.855 143試 547打 (07年) NYY
*4 松井 【23本】 .305 116点 出.367 長.496 OPS.863 162試 629打 (05年) NYY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 20本以上
*5 城島 【18本】 .291 *76点 出.332 長.451 OPS.783 144試 506打 (06年) SEA
*6 井口 【18本】 .281 *67点 出.352 長.422 OPS.774 138試 555打 (06年) CWS
*7 choo 【16本】 .302 *78点 出.395 長.479 OPS.874 143試 537打 【09年】 CLE ←★NEW!
*8 松井 【16本】 .287 106点 出.353 長.435 OPS.788 163試 623打 (03年) NYY
*9 choi 【15本】 .253 *42点 出.336 長.453 OPS.789 133試 320打 (05年) LAD
10 choi 【15本】 .251 *46点 出.370 長.449 OPS.819 126試 343打 (04年) FLA
11 井口 【15本】 .278 *71点 出.342 長.438 OPS.780 135試 511打 (05年) CWS
12 イチロー【15本】 .303 *68点 出.350 長.436 OPS.786 162試 679打 (05年) SEA
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 15本以上
13 choo 【14本】 .309 *66点 出.397 長.549 OPS.946 *94試 317打 (08年) CLE
14 城島 【14本】 .287 *61点 出.322 長.433 OPS.755 135試 485打 (07年) SEA
15 イチロー【13本】 .312 *62点 出.352 長.436 OPS.788 159試 679打 (03年) SEA
16 福留 【11本】 .255 *52点 出.369 長.418 OPS.787 135試 459打 【09年】 CHC ←★NEW!
17 新庄 【10本】 .268 *56点 出.320 長.405 OPS.725 123試 400打 (01年) NYM
18 福留 【10本】 .257 *58点 出.359 長.379 OPS.738 150試 501打 (08年) CHC
19 イチロー【10本】 .357 *43点 出.389 長.470 OPS.859 133試 589打 【09年】 SEA ←★NEW!
870神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 15:19:50 ID:DMAPu+yJ
恐るべし松井秀喜!
松井はやはり天才。
打球スピードが物凄く、超特大モンスターHRだったな。

103 :名無しさん@恐縮です:2009/09/20(日) 15:05:30 ID:nBggPgK+0
松井26号 セーフコフィールド2階席特大本塁打

Matsui's new Yankees record ヤンキースDH新記録
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=6743363
871神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 15:37:54 ID:7f3c7/ab
凄い飛距離だったな
今の日本選手でアレを打てるのは松井だけだろう
872神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 15:47:44 ID:Ha663H5n
阿部なら50くらい余裕で打ちそう
下手すりゃ75発くらい打つかも知れない。
873神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 17:12:29 ID:7/zLT78u
松井は日本史上最強打者だと思う。

2009年日本人打者HR数 (9月20日現在)

1位 松井秀喜26本(打数422)
2位 福留孝介11本(打数459)
3位 イチロー. 10本(打数589)
4位 城島健司 8本(打数220)
5位 松井稼頭 7本(打数436)
6位 岩村明憲 1本(打数207)
874神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 04:50:44 ID:Mmo64HYs
>>851
こんなニワカが殿堂板に来るとはw
875神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 09:14:27 ID:Lv9//BsT
中田がファームでなんと30本打ったらしい
わけがわからない記録だw
876神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 10:12:29 ID:h46HxdY0
中田って今年4年目だよな?
4年でレギュラー取れないのは情けないな
松井には遠く及ばない
877ボイ ◆PsoiXhTNgo :2009/09/21(月) 10:24:56 ID:wwl4gy/C
2年目だねつ造イボータさんw
878神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 13:21:47 ID:FDa/hP9F
2年目でファームで30本とはこれまた微妙だな。
一軍と二軍じゃレベル違いすぎるからな。
松井は2年目に一軍で20本だからな。
879神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 14:11:17 ID:FDa/hP9F

  ★★09年9月20日終了時点 アジアンHRランキング

1 松井秀 【26本】 .278 86点 出.369 長.515 OPS.885 132試 425打 NYY
2 S.choo 【16本】 .300 79点 出.394 長.476 OPS.870 144試 540打 CLE
3 K.スズキ 【14本】 .269 79点 出.308 長.412 OPS.720 135試 531打 OAK

4 福留孝 【11本】 .253 52点 出.371 長.416 OPS.786 136試 462打 CHC
5 イチロ- 【10本】 .355 43点 出.388 長.468 OPS.856 134試 592打 SEA
6 T.イシカワ 【*9本】 .268 38点 出.326 長.404 OPS.730 110試 302打 SFO
7 城島健 【*8本】 .250 21点 出.297 長.400 OPS.697 *65試 220打 SEA
8 松井稼 【*7本】 .252 41点 出.300 長.352 OPS.653 120試 440打 HOU
9 岩村明 【*1本】 .294 20点 出.356 長.389 OPS.745 *62試 211打 TAM


  ★★OPS順

1 松井秀 【26本】 .278 86点 出.369 長.515 OPS.885 132試 425打 NYY
2 S.choo 【16本】 .300 79点 出.394 長.476 OPS.870 144試 540打 CLE
3 イチロ- 【10本】 .355 43点 出.388 長.468 OPS.856 134試 592打 SEA

4 福留孝 【11本】 .253 52点 出.371 長.416 OPS.786 136試 462打 CHC
5 岩村明 【*1本】 .294 20点 出.356 長.389 OPS.745 *62試 211打 TAM
6 T.イシカワ 【*9本】 .268 38点 出.326 長.404 OPS.730 110試 302打 SFO
7 K.スズキ 【14本】 .269 79点 出.308 長.412 OPS.720 135試 531打 OAK
8 城島健 【*8本】 .250 21点 出.297 長.400 OPS.697 *65試 220打 SEA
9 松井稼 【*7本】 .252 41点 出.300 長.352 OPS.653 120試 440打 HOU
880神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 16:01:29 ID:pltpzwbg
お前ら安心しろ
中田は一軍でちょっと活躍したら有頂天になって野球より女遊びに熱心になって大して活躍できず終わるから
清原路線間違いなしだよ
881神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 16:45:47 ID:4mcon9wo
いや別に潰れて欲しいなんて思ってないし
882神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 19:36:39 ID:oifnKEet
昨日のホームラン打った瞬間の打球が全然見えなかった
もう本人も即座に確信したのかゆっくり走り出すし
あんなホームラン日本人はおろか外人でもそうは打てないだろ
883神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 20:52:58 ID:oJSUtn08
松井は日本に帰ってきて欲しいな
人工芝が嫌なら阪神があるし50本打てると思う
884神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 23:05:40 ID:TZ0EDx6n
俺の友達が全盛期ノリなら、メジャーで松井以上の成績を残せるとか
豪語してたなあ。なんでも三割三十五本塁打は打てるとか。
俺はラビットで荒稼ぎしてだけじゃないかと思うんだが
全盛期ノリがメジャー行ったらどのくらいの成績残せたかな?
885神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 23:46:03 ID:8P0ky4zI
>>884
日本でも3割一回だけなのに、なんで向こうで3割打てると思えるの?
とりあえず、あのアウトステップ変えないと、話にならないレベルにおもう。
それで向こうの野球に対応できたとしても、城島ぐらいやれれば御の字じゃないかな。
886神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 04:29:29 ID:KfZrNS0R
>>500
単純計算すると王がメジャーに行くと、.260 38HR 93打点 くらいか?
率はあれだが、やはり凄いな。
887神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 08:40:47 ID:IwIck6wD
>>884
ノリ豚は全盛期にアメリカ行っただろ
で撃沈と
888神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 10:25:49 ID:GWVos+Tv
>887確かに
889神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 10:30:42 ID:z2nVx8Gx
本当の「絶頂」ではなかったと思うが、まあ、言い訳は通らないな
890神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 11:22:09 ID:lOXkSiLG
多村は?
891神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 11:43:15 ID:frTgP95T
ノリは2002年オフにメジャーに行こうとしたときも、向こうのスカウトに
「あの動きの多いバッティングフォームではメジャーの150kmのボールは
厳しいのではないか」とあまり評価は高くなかった。あのときメジャーに
行っていても松井のような数字は残せなかったんじゃないかな。

>>883
帰ってこなくていいよ。
松井が日本にいたとき松井オタはいろんな選手のスレを荒らして
プロ野球板の嫌われ者だった(特に福留に三冠阻止されたときは凄かった)
892神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 12:12:51 ID:Pj/F4UV2
>>891
で、今はイチロー信者が総合板の嫌われ者になっているわけだな
893神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 12:16:19 ID:Pj/F4UV2
>>886
だから日米野球は日本での当時の箱庭球場で開催だから本塁打に関しては
大してあてにならないっての
王の日米野球の本塁打を何本か映像で観たがギリギリばかりだったし

>>887
行ったのは劣化後だろ
00〜02年は安定して40本前後打てたのに
渡米直前は25本すら行かない打者になっていたんだから
894神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 12:26:33 ID:92E5lfd3
>>873
城島は悲しいぐらい打てなくなっちまったな
895神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 13:12:29 ID:OG7avcJx
結局は松井だけがメジャーで通用して後は無理だよ。
バットスイングが遅いんだよ。他の選手は。
896神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 13:48:29 ID:eeLmN/Uw
で、松井27号なわけだが。
897神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 14:01:35 ID:lp1mFU4j
27号とかすげえ 
898神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 14:35:21 ID:4af06hOZ
でも代打だもんなぁ。まもとに出てたら今年どうなってたんだろう。
899神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 15:02:10 ID:yoxiMMtU
やはりある程度のリーチ必要だな
内角の甘い球なんかそうそう来ない
打てるかどうか半分くらいは外の球への対応力次第な気がする
900神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 15:04:04 ID:sspNxP4E
  ●● MLB日本人HRランキング (10本以上) ●● ( 6人 15回 )

*1 松井秀 【31本】 .298 108点 出.390 長.522 OPS.912 162試 584打 (04年) NYY
*2 松井秀 【27本】 .279 *87点 出.371 長.523 OPS.894 133試 426打 【09年】 NYY ←NEW
*3 松井秀 【25本】 .285 103点 出.367 長.488 OPS.855 143試 547打 (07年) NYY
*4 松井秀 【23本】 .305 116点 出.367 長.496 OPS.863 162試 629打 (05年) NYY
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 20本以上
*5 城島健 【18本】 .291 *76点 出.332 長.451 OPS.783 144試 506打 (06年) SEA
*6 井口資 【18本】 .281 *67点 出.352 長.422 OPS.774 138試 555打 (06年) CWS
*7 松井秀 【16本】 .287 106点 出.353 長.435 OPS.788 163試 623打 (03年) NYY
*8 井口資 【15本】 .278 *71点 出.342 長.438 OPS.780 135試 511打 (05年) CWS
*9 イチロ- 【15本】 .303 *68点 出.350 長.436 OPS.786 162試 679打 (05年) SEA
───────────────────────────────────── 15本以上
10 城島健 【14本】 .287 *61点 出.322 長.433 OPS.755 135試 485打 (07年) SEA
11 イチロ- 【13本】 .312 *62点 出.352 長.436 OPS.788 159試 679打 (03年) SEA
12 福留孝 【11本】 .255 *52点 出.372 長.418 OPS.789 137試 467打 【09年】 CHC ←NEW
13 新庄剛 【10本】 .268 *56点 出.320 長.405 OPS.725 123試 400打 (01年) NYM
14 福留孝 【10本】 .257 *58点 出.359 長.379 OPS.738 150試 501打 (08年) CHC
15 イチロ- 【10本】 .355 *43点 出.388 長.468 OPS.856 134試 592打 【09年】 SEA ←NEW
901神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 15:05:48 ID:sspNxP4E

31本  松井['04]
30本
29本
28本
27本  松井【'09】
26本
25本  松井['07]
24本
23本  松井['05]
22本
21本
20本
19本
18本  城島['06]  井口['06]
17本
16本  松井['03]
15本  井口['05]  イチロ-['05]
14本  城島['07]
13本  イチロ-['03]
12本
11本  福留【'09】
10本  新庄['01]  福留['08]  イチロ-【'09】
902神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 15:17:03 ID:8I1vEmkH
903神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 15:20:45 ID:SY3mBwCn
■2009年松井打撃成績 (9月22日現在)

ホーム  打数235  HR13本 打率.268 打点47 OPS.837  打数/HR数18
アウェイ ..打数191  HR14本 打率.293 打点39 OPS.965  打数/HR数15

セーフコ .打数 19  HR 3本 打率.316 打点 6 OPS1.170 打数/HR数6.3

※松井はヤンスタより他球場の方が打撃成績が良い。特にセーフコの成績が良い。
松井が左打者天国のセーフコを本拠地にしてたら3割40本は打てたと思う。
904神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 15:37:02 ID:Zy4OIQKc
松井は日本史上最強打者だと思う。


■2009年日本人打者HR数 (9月22日現在)

1位 松井秀喜27本(打数426)
2位 福留孝介11本(打数467)
3位 イチロー. 10本(打数592)
4位 城島健司 8本(打数220)
5位 松井稼頭 7本(打数442)
6位 岩村明憲 1本(打数211)
905神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 17:06:53 ID:B8eR7zII
名前忘れたけど、横浜高校の4番は順調に育てば大リーグでも40本打てる。
906神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 17:28:41 ID:IQBjRfCM
鬼神の活躍だな
907神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 18:39:38 ID:NaLH9PPW
日本時代と遜色ないくらい打球が飛ぶようになったな
30本はもう射程圏内
908神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 20:20:54 ID:UG+X2XKW
>>902
この打球がヤフードームだったら最上段にある150mボードにつっこんでたろうな
松井にとってはヤフードーム程度はその辺にある公園と変わらん
909神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 20:33:23 ID:zGqaSpYi
おかわりはフルで出させてもらえれば今日本人で一番可能性あるだろう
でも多分どことも契約してもらえないだろうな
910神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 20:53:06 ID:R9SYJPVW
>>909
外野できればな。
内野守備も下手なほうだし
実際は足速いけど、みこうだと体格で敬遠されるだろうしな
911神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 20:58:08 ID:ur0Ax9bj
おかわりは前でさばくからメジャーの速くて動く球を芯でとらえるのは不可能

10HRぐらいかな…
912神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 21:21:01 ID:EaQ2B6Qe
>>905
筒香だな
913神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 21:21:14 ID:kzX81gIo
MLBでは45〜50HR位で初めて評価される。
30HR程度じゃねぇ。
だからノンタイトルで首、引き取り球団なし。
914神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 21:41:25 ID:GcG4uQza
単打ばかりの200本よりHR30本のほうが評価されんじゃね?w
915神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 21:58:28 ID:ntVZl7L/
おかわりは松井や松中ほど投手から恐れられてないんだよな
速いボールが打てるようになると本物
916神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 22:20:43 ID:z2nVx8Gx
>>914
「単打ばかりの200安打」と「本塁打30本だけ」だったら、
間違いなく前者のほうが評価されるだろう
917神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 23:02:29 ID:GcG4uQza
>>916
他の部分次第だけどねw
でも単打は得点効率悪いからね
やはり長打を多く打てる打者は評価が高くなるよね
918神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 23:23:57 ID:z2nVx8Gx
>>917
> 他の部分次第だけどねw

まさしく、これに尽きると思う
919神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 23:26:04 ID:tjGz8IKs
>>913
45〜50HRってステ全盛の頃じゃねえか
今だったら30本超えたらどのチームでも主軸を打つレベル
920神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 23:31:33 ID:GcG4uQza
>>918
だよねw
200本打って.320で出塁率.380の単打が多い打者より
.280で150本30HRで出塁率が同じくらいなら長打打てる選手のほうが評価は高くなるだろうし
まぁヒット数なんてたいした意味ないけどw
921神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 23:42:01 ID:z2nVx8Gx
>>920
その条件で打席数が同じくらいなら、そりゃあ長打があったほうがよいわ

ヒット数は「出塁数」の重要な構成要素として、大いに意味があるとは思うが
922神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 00:56:42 ID:D4gHrjor
>>921
打席数が同じくらいなら出塁数も変らないじゃん
単打ばっかりじゃヒット数なんて殆ど意味ないねw
923神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 08:19:55 ID:qphg/yL4
左投手に滅法強い松井

松井2009年打撃成績(9月22日現在)

左投手・・125打数  HR数13本 打点46 打率.280 OPS.982 
右投手・・301打数  HR数14本 打点41 打率.279 OPS.857

ヤンキースの左打者で左投手からの13本塁打は
ティノ・マルティネスを抜き過去20年間で最多本塁打数
924神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 08:41:26 ID:FPHoEg7j
>>923
「過去24年間で最多」としても大丈夫
925神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 08:58:51 ID:3o+PPYIm
>>924
ヤンキースの左打者で左投手HR数の
ヤンキース史上最多は何年の何本ですか?
926神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 09:27:19 ID:FPHoEg7j
>>925
ルースやゲーリッグについて調べていないのでわかりません
(ちなみに61本塁打の1961年マリスは、左投手からは12本だけ)

参考までに、1985年のマッティングリーは18本打っています
松井さんの13本は、それ以降の最多記録です
927神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 11:14:00 ID:6l6wLSgQ
928925:2009/09/23(水) 14:42:38 ID:ThuUSWad
>>926
サンクス!
929神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 14:45:21 ID:YXwXmjIR
28号!すげぇ!
930神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 14:53:01 ID:QT5QuAx3
もうとっくにピーク過ぎた打者のはずだったんだが…
止まんねえな、とにかく凄い。
931神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 15:30:11 ID:wXZmgfd0
今年はビジターで打ちまくりだな
まあ松井クラスになると球場の広さは影響されにくい
もともと日本時代からそうだった

東京ドーム10年間の本塁打率 13.8
ナゴヤドーム 10.5
福岡ドーム  13.5
932神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 15:33:53 ID:PrkEUnTt
>>931
意味ねえよ、それw

ナゴヤドームできたのは松井覚醒後だし
比べるなら97以降の、東、ナ、福の本塁打率にしろやw
933神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 15:34:35 ID:uSRTnqOU
>>931
甲子園は?
934神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 15:36:15 ID:PrkEUnTt
都合の悪いことは無視しまくりなイボヲタw

ラビット導入して初めて50本打ったのに、毎年50本打ってたかのような
印象操作。
おまけに、50本打った年も、早々と優勝が決まり、帳尻打ちまくってただけ。
オールスター前は16本しか打っていなかった
50本目はヤクルトの温情だしw
935神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 15:41:43 ID:7Czqhu8j
2002ってラビットなのか?
全体的にHR数少ないしむしろ投高打低だぞ
936神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 15:53:55 ID:2WmiIrbk
長打力 日本→メジャー
松井  10→8
城島  8→4
イチロー 6→3
岩村  7→2
福留  7→3
井口  7→4
937神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 15:54:28 ID:vKOkS18L
またイチロー信者の捏造か…
938神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 15:54:36 ID:fGB81Y2W
ラビットかどうかよりも、メジャーで28本も打ってるのは事実。
ノリや岩村、福留、城島では余裕でムリだったしな

長打に関しては史上最強だろ
939神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 15:56:30 ID:v0EWkpSe
>>932
1997年以降も東京ドームよりナゴヤドームの方が打ってるぞ!

松井は東京ドームより、ホームランが最も出にくく広い甲子園、ナゴヤドームでバンバン本塁打を打ちまくった。
松井は広いヤフードームでも東京ドームより本塁打率は高い。
松井は広い球場が圧迫感がなくて打ち易いと言っていた。
松井が広いヤフードームやナゴヤドームを本拠地にしてたら年間56本の新記録は打っていただろうし
三冠王も数回獲っていたよ。

対阪神戦(東京ドーム21本、甲子園25本,ヤフードーム4本)
対中日戦(東京ドーム21本、ナゴヤドーム28本 1997年〜)
940神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 15:57:27 ID:QT5QuAx3
長打について日本人では別格だな今のところ
今後野手で挑戦する奴が少なくなりそうだし
スレタイが実現することは難しそう
941神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 16:03:39 ID:v0EWkpSe
>>933
東京ドームより甲子園の方がHR多いね

対阪神戦(東京ドーム21本、甲子園25本,ヤフードーム4本)
942神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 16:08:56 ID:D4gHrjor
率も残せて長打も打てるし四球も選べる
松井ほどパーフェクトな打者は他に見当たらないな
943神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 16:10:18 ID:aVl5egg1
松井は日本史上最強打者だと思う。


■2009年日本人打者HR数 (9月23日現在)

1位 松井秀喜 28本(打数429)
2位 福留孝介 11本(打数472)
2位 イチロー .11本(打数596)
4位 城島健司 8本(打数224)
5位 松井稼頭 7本(打数442)
6位 岩村明憲 1本(打数211)
944神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 16:14:37 ID:uSRTnqOU
>>933
自己レスだが調べたら出てきたわ。

304 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2009/03/31(火) 10:54:02 ID:p4KGf9qv
松井さんの球団別球場別成績                  
試合  打数   安打 本塁打  打率  HR率  対戦相手 球場 
119   410   124   21   .302   19.5   阪神   東京ドーム
125   474   132   25   .278   19.0   阪神   甲子園球場
**9   *35   *17   *4   .486   *8.8   阪神   他
110   385   111   32   .288   12.0   中日   東京ドーム
*45   176   *53   11   .301   16.0   中日   ナゴヤ球場
*82   294   104   28   .354   10.5   中日   ナゴヤドーム
*13   *43   *10   *0   .233   **.*   中日   他
116   394   127   37   .322   10.6   横浜   東京ドーム
127   474   144   40   .304   11.8   横浜   横浜スタジアム
**9   *26   **5   *1   .192   26.0   横浜   他
116   426   130   29   .305   14.7   広島   東京ドーム
128   485   153   34   .315   14.3   広島   広島市民球場
*16   *59   *19   *4   .322   14.8   広島   他
118   410   120   28   .293   14.6   ヤク.   東京ドーム
127   453   127   36   .280   12.6   ヤク.   神宮球場
**8   *28   *14   *2   .500   14.0   ヤク.   他
945神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 16:15:48 ID:wXZmgfd0
>>932
期間限定にするとアンチにとってはかなり不利だと思うけどとりあえずこんな結果

東京ドーム本塁打率(97〜02)
97年 217打数21本塁打 本塁打率10.3
98年 213打数15本塁打 本塁打率14.2
99年 200打数15本塁打 本塁打率13.3
00年 205打数13本塁打 本塁打率15.7
01年 206打数16本塁打 本塁打率12.8
02年 233打数21本塁打 本塁打率11.0


ナゴヤドーム本塁打率(97〜02)
97年 49打数5本塁打 本塁打率9.8
98年 48打数1本塁打 本塁打率48
99年 51打数6本塁打 本塁打率8.5
00年 53打数8本塁打 本塁打率6.6
01年 49打数5本塁打 本塁打率9.8
02年 44打数3本塁打 本塁打率14.6



福岡ドーム本塁打率(97〜02)
97年 10打数2本塁打 本塁打率5
98年 13打数2本塁打 本塁打率6.5
99年 12打数1本塁打 本塁打率12
00年 11打数0本塁打 本塁打率-(日本シリーズでは1本塁打)
01年 10打数0本塁打 本塁打率-
02年 10打数0本塁打 本塁打率-
946神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 16:16:52 ID:KECSdbb1
ヤフードームとか甲子園とかナゴドでえげつない飛距離の
HR打ってたからな松井は
飛距離に関しては日本人歴代最高の一人であることは間違いない
947神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 16:22:23 ID:wXZmgfd0
>都合の悪いことは無視しまくりなイボヲタw

ごめんな
キミにとって不利な現実をつきつけて

>ラビット導入して初めて50本打ったのに、毎年50本打ってたかのような
>印象操作。

そう思ってるのはキミのような心に余裕のないアンチだけ

>おまけに、50本打った年も、早々と優勝が決まり、帳尻打ちまくってただけ。
オールスター前は16本しか打っていなかった

ペナント優勝争い真っ只中の7月は11本塁打、8月は13本塁打で2ヶ月連続MVP
これは帳尻とは言わないよ
松井が失速しだしたのはむしろ優勝が決まった後
.340以上あった打率が330台に落ち込んだのは9月ごろだし

残念

>50本目はヤクルトの温情だしw

たかが一本の温情なくてもぶっちぎりのホームラン王だけどな
それがないとしても

松井49本塁打
ペタジーニ41本塁打


残念




論破
948神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 16:29:16 ID:u0MMIt7N

31本  松井['04]
30本
29本
28本  松井【'09】
27本
26本
25本  松井['07]
24本
23本  松井['05]
22本
21本
20本
19本
18本  城島['06]  井口['06]
17本
16本  松井['03]  choo【'09】
15本  choi['04]  choi['05]  井口['05]  イチロ-['05]
14本  choo['08]  城島['07]  Kスズキ【'09】
13本  イチロ-['03]
12本
11本  福留【'09】  イチロ-【'09】
10本  新庄['01]  福留['08]
949神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 16:30:51 ID:u0MMIt7N
誰か次スレお願いします。
950神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 16:33:26 ID:wXZmgfd0
あー今日も学習能力のないアンチをサッパリ論破してスッキリした!
忘れた頃にまた現れるアンチを毎度毎度論破するのはもう飽き飽きだが、
現実を突きつけて涙目逃亡するアンチを眺めるのは結構快感だね


今日も論破をありがとうb( ^_')
951神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 16:36:37 ID:uSRTnqOU
>>950
前田スレでもその調子で頼む。
最近、信者がやられっぱなしなんだ。
952神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 17:33:32 ID:lTVuf/UR
日本人メジャー年間ホームラン記録はしばらく超えられそうもないな。
だって今のところ誰も可能性感じないし。
953神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 17:36:32 ID:n+KvWXin
松井さんすげぇぇぇぇぇぇぇぇ
めっちゃ見直したwwwww
954神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 18:09:25 ID:wW8C/q8n
次スレ立てれなかった
955神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 18:22:49 ID:uSRTnqOU
>>954
次スレはもういいだろ。
現状を見る限りでは松井以外は超える可能性のある奴なんていなさそう。
(今年も20本すら他の選手は達成できそうにない)
それに立てても松井信者のオナニースレになるだけだろうし。
956神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 18:27:00 ID:vKOkS18L
日本プロ野球の外人もありにしたら。
957神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 20:46:02 ID:H0S5fpvo
28本だぜ
958神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 21:56:50 ID:S34v1Y6q
とりあえず候補がおかわりとか村田のうちはダメだろw
言っちゃ悪いけどさ

959神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 23:05:39 ID:VGIdae/X
まあ、今のNPBにはいないし
高校生、社会人、大学生にもめぼしいのはいないな。

960神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 23:25:14 ID:42Buebp5
他の日本人スラッガーにとっては、18本程度ですら、
単年限りのバグの数字だしな・・・
メジャーいくなら薬物摂取も同時に学ばなきゃ。
961神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 23:36:44 ID:M1NJ6VGN
日本人の限界31本を超える男が現れた!
その名は「松井秀喜」
962神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 23:41:53 ID:VGIdae/X
ワロタ

死ぬほどワロタ

963神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 23:43:06 ID:M1NJ6VGN
なにが?
964神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 00:10:31 ID:wc9/Vrqb
>>962
こんなことで死ぬほど笑えるやつってすげえな
普段よっぽどつまらない生活をしてるんだな
965神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 01:57:04 ID:KRKlvcRd
とりあえず29本は中途半端で嫌だから明日は2打席連続頼むぜ
966神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 05:11:49 ID:3fRcaGcV
巨人のアフリカン、アジス阿部ベならあるいは…
967神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 07:04:51 ID:N/iXxPLw
ソリアーノに46発打ててなぜ松井には打てない?
968神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 07:27:52 ID:JB5zXfdU
ソリ阿野てシャブリストに上がってなかったっけ?
969神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 08:18:34 ID:MZFIB+qB
やっぱり松井凄いな。日本にいたら今頃600本は打ってただろう。
おかわりがメジャー行ったって打率2割に満たず速攻マイナー行きだろ
970神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 12:02:14 ID:mcQZcZSi
>>966
うなぎ阿部なんて五輪でも転がすヒットだけに撤してた国際球ヘタレだろ
971神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 12:26:20 ID:t4EGpoQc
【MVPポイント評価】
       2001  2002  2003  2004  2005  2006  2007  2008
イチロー   289    10    6    98    0     7    89     1
松  井.    −    −    0     2    8     0     0     0


【 HOF Monitor (殿堂ポイント)】
     イチロー  松 井
2001    33.0
2002    75.0
2003    81.0     7.0
2004.   114.0    18.0
2005.   128.5    28.5
2006.   145.0    28.5
2007.   170.0    34.5
2008.   180.5    34.5


972神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 12:39:33 ID:9cQdH9hc
>>971
その殿堂ポイントって一番打者と主軸打者の打席数の差が
考慮されずにどちらの200安打も同じポイントな時点で既に欠陥があるな
その上、他の200安打達成者は20本塁打、30本塁打達成している打率と
長打を両立している打者ばかり
本塁打平均一桁の非力で四球も選べない打率突出型、打力もあるのに一番打ってるイチローみたいなタイプは
過大評価されてしまうだろ
973神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 13:17:19 ID:9cQdH9hc
>>936
福留が3ならイチローは2でいいだろ…

MLB通算IsoP=長打率−打率
松井秀喜 .192
福留孝介 .142
城島健司 .141
井口資仁 .133
新庄剛志 .125
松井稼頭央 .114
岩村明憲 .112
田口壮 .105
イチロー .101

MLB通算本塁打率
松井秀喜 23.7
城島健司 33.9
井口資仁 41.8
新庄剛志 43.8
福留孝介 46.3
田口壮 71.7
イチロー 72.1
松井稼頭央 73.2
岩村明憲 94.9
974神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 15:17:58 ID:BW65ebee
>>912
筒香は上背ないから厳しいよね
いい選手だけど
975神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 17:55:43 ID:v7YKSnmO
このスレでイチローの話しても意味ないでしょ
彼は内野安打を量産して喜んでるレベルの低い打者なんだから
976神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 18:10:20 ID:w6N4p4Wy
NPBのスラッガー自体絶滅種

松井の31本は松井以外じゃ破れない
10年とかそのくらいのスパンで見ないと出てこないだろ
今いる選手じゃ20前後が限界
977神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 18:32:35 ID:cH/osM56
>>976
あまり好ましいことではないけどな。
松井もあと何十年もプレーできるわけでないし、中田や大田あたりが
何とかモノになってもらわないと、長距離打者の分野では数年後は
韓国の方が上になってるかもしれない。
978神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 18:45:17 ID:S4Uht00k
やっぱホームラン打者と、先発で勝てる投手が
野球の華だよなあ。

イチローはそれ以外でもスターになれる道を作ったという意味では
凄いと思うが、やはり所詮は傍流
979神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 19:32:57 ID:w6N4p4Wy
NPBの環境変えないことには始まらないね
松井みたいなのはそうは出ない
まずはローリングス並みのボールにしないと
980神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 21:39:49 ID:SpFPCXwM
松坂が打者の道を歩んだら面白かったのにな
981神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 21:42:58 ID:srWrdagb
おいっ
おかわり君を忘れちゃいかんよ
982神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 21:57:45 ID:Hbp3dz8c
>>981
因みに入団6年目時

松井(93〜98)
打率.291
HR 162
打点 475

中村(03〜08)
打率.252
HR 86
打点 226
983神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 09:30:50 ID:GL0keXYU
大田は上背あるがまだ全然細い
同じ巨人の中井のほうが身体は凄い
984神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 10:55:23 ID:BXssj9Mi
>>982
中村
7年目 .244 HR46 打点101
8年目 .282 HR42 打点110(現在 残り11試合)

松井
7年目 .304 HR42 打点95
8年目 .316 HR42 打点108

打率以外は上回ってるな
985神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 11:12:47 ID:0zgWdi3Z
>>984
OPSは?w
986神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 11:19:50 ID:BXssj9Mi
>>985
スレタイ見ろよw
987神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 11:26:41 ID:0zgWdi3Z
知ってるよ、おかわりのOPSはカスだからな
日本で高OPS残せない打者がMLBで通用するわけないw
988神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 11:29:48 ID:lzM2D7KO
松井とおかわりの平均飛距離比べたら
おかわりが通用しないことは明らかだろ

箱庭で打ったぐらいで松井さんに勝ったつもりになんなよ
おかわりじゃ1割8分16本が限界だな
989神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 12:07:50 ID:BXssj9Mi
飛距離というか弾道の高さが違うだろ

松井はラインドライブがかかったライナー系の打球
だからフェンス直撃も数多い
おかわりは空高く打ち上げるアーチ系の打球
長距離砲の打球だけにフェンス直撃弾が少ない

打った瞬間に分かるのは松井だが、
打ってからしばらく時間が経ってスタンドインがおかわり
滞空時間の長さからその飛距離はいうまでもないな‥‥

打率は悪いが35本は打つんじゃね?
おかわりに球場の広さとか関係ないし
990神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 12:35:55 ID:lzM2D7KO
>>989
馬鹿だこいつ
日本の球場に合わせてアッパースイングで打ってるこいつがメジャーでそんなに打てるわけねぇだろ
松井のライナー系の打球は球場やボールの質関係なく捉えりゃ入るが
こいつの打球はメジャーじゃほとんど外野フライになるだろ
つか山なりの打球のほうが飛距離がでると思ってる時点でアホ
山なりで量産するにはこいつのパワーじゃ無理
それ以前にこいつのミート力じゃツーシームに対応できないけどな
991神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 12:51:03 ID:dyLbUL7y
にしこり
992神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 12:54:00 ID:AVmk5CSB
アイッ!
993神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 13:05:20 ID:BXssj9Mi
AVマニア
ムッツリ松井
994神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 13:56:01 ID:boYTOAI/
>>993
発狂するなよ。

おかわりは体型からして日本限定のホームラン打者に見えるが。
180cmが小さく見える世界であの身長はハンデだろ。
995神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:24:14 ID:POMJ+iEM
>>993←なんだこいつただのアンチ松井かよ
996神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 14:58:14 ID:BXssj9Mi
未だにセンター分けヘアー
997神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 16:15:37 ID:ML4WJU89
次スレ
【MLB】 松井秀の31本を超える打者は出てくるか? 5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1253861528/
998神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 19:56:14 ID:7my0VypC
>>926
レジー・ジャクソンが19本打ってるのは見つけた
ttp://www.baseball-reference.com/players/split.cgi?n1=jacksre01&year=1980&t=b#plato
999神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:42:17 ID:WSVK2TAz
ムッツリ秀喜
1000神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 20:51:13 ID:/aMN/ov9
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。