史上最強の打線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ホームラン
語っておくんなまし
2神様仏様名無し様:2009/06/20(土) 10:06:33 ID:WCaYjjbC
1番 福本   センター
2番 イチロー ライト
3番 長島   サード
4番 王    ファースト
5番 落合   セカンド
6番 松井   レフト
7番 張本   DH
8番 野村   キャッチャー
9番 中島   ショート


異論は認める 外人は除きました 
32:2009/06/20(土) 10:32:04 ID:WCaYjjbC
先発

  江夏  江川  今中  ダルビッシュ  村田兆  松坂

中継ぎ

  藤川  岩瀬  塩崎  上原  高津

左のワンポイント

  田村  永射  清川


守護神

  佐々木  与田   津田
4神様仏様名無し様:2009/06/20(土) 14:22:12 ID:yLZCk8iB
>>2
センターは山本浩二がいい。俊足、強打、強肩でバランスがいい。打順は3番かな。
5神様仏様名無し様:2009/06/20(土) 19:32:20 ID:/S2LQ81X
ONがいた頃のV9巨人打線と昭和60年のタイガース打線、オリックスブルーサンダー打線、横浜マシンガン打線w
6神様仏様名無し様:2009/06/20(土) 20:27:58 ID:9BpdfzR8
>>1
このスレは、>>2のような脳内ドリームチームを書くのか
それとも>>5みたいに実存した打線を書くのか、どっちなんだ

前者は類似スレがあるし後者は格付けの展開になりそうだし、何にしても微妙なんだよな
7神様仏様名無し様:2009/06/20(土) 20:50:11 ID:pYuvphS4
右 イチロー
遊 豊田
一 王
二 落合
左 張本
三 中西
指 門田
捕 野村
中 山本浩

8神様仏様名無し様:2009/06/20(土) 21:09:51 ID:bY6zOXej
スレタイは打線だか総合的に評価してみた
異論はちょっとだけ認める

1右イチロー
2遊松井稼
3三長島
4一王
5DH落合
6左松井秀
7中山本浩
8二井口
9捕古田


張本、福本、野村、高木守辺りも候補だったけど、張本は守備と肩に難あり

福本は似たようなタイプにイチローがいるのと松井と比べてどうしても打撃力に差がでてしまうところ

野村は肩、守備で古田と比較してみて劣っているだろうと判断した

高木に関しては個人的な好みで井口を選択

イチロー、山本、王は時代は違えどほぼ鉄板なので異論は受け付けない

極力平成以降で活躍した選手を選んでみた

てかどうしても好みになってしまう部分もでてくるなあ…
9神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 01:11:15 ID:uRpVjhu6
>>6
>>5みたいなのを挙げるつもりだったんですけど、流れ的に>>2でOKです。
10神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 01:39:53 ID:BD4IlzEK
サード長島はないな
11神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 03:23:24 ID:YDNm7Y6+
>>10
只NPB史上で最も三塁を守った試合が多かったのが長嶋茂雄だった筈
勿論単に守っていたってだけでは無く、首位打者6回本塁打王2回打点王5回のタイトル付き
で守備範囲も時に遊撃手が迷惑する位(w)広かった訳で

まぁ俺も個人的には中西を挙げたいけどな
他の候補としては鶴岡親分、藤村、有藤(確かパでは彼が一番三塁を守った試合が多かったんじゃ
無かったかな?)、掛布、松永、江藤、小久保辺りか
12神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 03:39:03 ID:yDy1Q8y6
カーケーフーはありえんw
すべてにおいて長嶋のはるか格下
カーケーフーなんて入れるなら衣笠入れろ

高卒で入ってきて、ホームランも安打数も長嶋にまったく及ばず。
ぜんぜんたいした選手じゃないよ、カーケーフーなんてw

>>10
確かに長島はない罠wwww
13神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 04:48:12 ID:pubwqYw4
9イチロー
7張本
3王
5長嶋
4落合
D松井秀
2城島
4篠塚
6松井稼
14神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 09:56:35 ID:EtMYiLcv
>>13
ブラウン乙
15神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 14:31:44 ID:hw/bKznE
>>13
セカンドの守備が厚すぎる
16神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 16:47:28 ID://Rlepcc
>>10
RC27傑出度
1 王 11.40
2 イチロー 8.65
3 長嶋 8.62

長嶋以外有り得ない。
17神様仏様名無し様:2009/06/24(水) 04:02:50 ID:7y1cL3Qm
巨人のミレニアム打線、史上最強打線
18神様仏様名無し様:2009/06/24(水) 04:17:28 ID:ZuI+0rBK
散々考えた結果が>>13www
19神様仏様名無し様:2009/06/24(水) 06:45:37 ID:Iu1qOfdz
2003年のホークス打線
20神様仏様名無し様:2009/06/24(水) 07:41:07 ID:hLpDU65x
6 ヒルトン
4 R・ローズ
3 パース
D カブレラ
8 T・ローズ
7 ブライアント
9 マニエル
5 ハウエル
2 ディアズ
21神様仏様名無し様:2009/06/27(土) 06:24:22 ID:Oxxm/EQ5
>>13
ちょっと待て
セカンドに二人はきつい
ライトとレフトのことも考えろよ
22神様仏様名無し様:2009/06/28(日) 08:14:43 ID:k54tLTst
2016年 楽天

2 泣き内藤 .344 21本 50点
8 ネオレボ .258 17本 74点
3 シコラ .335 24本 107点
6 おいらちゃん .394 57本 198点
DH シナモン .301 24本 99点
4 サイフ .272 5本 54点
5 みゆ .333 11本 84点
7 ちょむたん .357 22本 93点
9 コッコ .194 2本 31点

( ;ω;)2位に37.5ゲーム差を付ける圧倒的な優勝を可能にした神打線だなおwww
23神様仏様名無し様:2009/06/28(日) 09:45:14 ID:JTr6uaAE
これが史上最強打線だろ。

一番センタ 秋山
二番セカンド 井口
三番ファースト王
四番レフト 松井秀
五番サード 長嶋
六番DH  松中
七番ライト 福留
八番キャッチャ城島
九番シヨート 松井稼
ピッチャー ダルビッシュ
24神様仏様名無し様:2009/06/28(日) 14:02:30 ID:5gTV0HF9
スポーツ界の頂点である栄光の巨人軍四番打者のランキング(1500打数以上)

     巨人四番打者での通算打率    
一位…松井秀喜   .322
二位…川上哲治   .317
三位…王 貞治    .315
四位…長嶋茂雄   .314
五位…中島治康   .283
六位…原 辰徳    .279
25神様仏様名無し様:2009/06/28(日) 17:41:16 ID:x4OHS3LX
MLB.COMがMatsui's monster homerとモンスターホームランを認定したのは凄い。
もう少し右であれば最上階の5階席にブチこまれていただろう打球。

こんな凄い選手は日本人では二度と現れないだろうな。
松井は100年に1度の天才打者だと思う。

640 :代打名無し@実況は野球ch板で:2009/04/23(木) 20:55:29 ID:bGu+0NmC0
今日の松井のホームラン見たけど凄いね。超高速弾丸ライナー。
Mlb.comがモンスターホームランって名付けただけあって物凄い怪物ホームランだよ。
打球スピード、飛距離は大リーガーの中でもトップ級だね。
ジーターとガードナーがその驚愕の飛距離に指差してビックリしてたもんな。
膝痛が無ければホームラン40本は確実に打てるね。

松井のモンスターホームラン!
Matsui's monster homer

412 :名無しさん@実況は実況板で:2009/04/23(木) 09:22:30 ID:TSAjmDZw
http://mlb.mlb.com/media/video.jsp?content_id=4244565
松井のホームランすげえ
26神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 01:29:58 ID:NmHdsps9
60年代

8 広瀬
4 高木守
3 王
5 長嶋
7 張本
2 野村
9 江藤
D 森
6 吉田

70年代

8 福本
7 若松
5 掛布
3 王
9 山本浩
D 張本
2 田淵
4 山崎
6 藤田

80年代

8 秋山
6 石毛
5 掛布
4 落合
9 門田
7 山本浩
3 清原
D 原
2 中尾
27神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 01:46:03 ID:NmHdsps9
90年代

9 イチロー
2 古田
8 秋山
7 松井
5 江藤
3 清原
D 大豊
6 池山
4 小久保

00年代

6 松井稼
4 井口
5 小笠原
3 松中
7 金本
D 村田
9 福留
2 城島
8 SHINJO
28神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 01:52:38 ID:hFmJ98a7
>>27
00年代ってイチロー松井の全盛期じゃん。
29神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 04:59:22 ID:NmHdsps9
>>28
一応NPB限定で書きました。
30神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 05:34:54 ID:ALdVFQoY
9イチロー
6松井稼
5長島
3王
4落合
D張本
8山本浩
7松井秀
2野村

これが最強じゃね。ジグザグにもなってるし。
31神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 07:06:09 ID:OMTWIAT5
これが史上最強打線だろ。イチローよりHR打てる秋山を1番に持って来た方が破壊力がある。

一番センタ 秋山
二番セカンド 井口
三番ファースト王
四番レフト 松井秀
五番サード 長嶋
六番DH  松中
七番ライト 福留
八番キャッチャ城島
九番シヨート 松井稼
ピッチャー ダルビッシュ
32神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 08:31:41 ID:hR6pxYp4
それなら山本浩>秋山
33神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 14:14:58 ID:eFLFTZbl
長距離砲並べれば最強って思考が浅はかだよね
ホームラン競争じゃないんだからw
34神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 14:51:40 ID:5eAfQffh
一番打者はRC27に優れた打者を置いて
主軸はOPSが優秀な打者を置けば良い話じゃん
35神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 16:13:33 ID:hR6pxYp4
>>33
打線のつながり(笑)
流れ(笑)
36神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 19:08:24 ID:7A9seBxA
1番センター 福本
2番レフト 新井(宏)
3番ライト 福留
4番ファースト 落合
5番DH    門田
6番セカンド ローズ(元横浜)
7番サード  小笠原
8番キャッチャー 古田
9番ショート 野村 謙二郎

やはり二番は新井宏昌だな
37神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 22:18:35 ID:bQLVu5H6
イチローを1番打者に推す声が多いけど、
イチローより強打者の山本浩二を1番に持って来た方が怖い
これが【最終結論の史上最強打線】だ!!

一番・・右翼手 山本浩  
二番・・中堅手 福留
三番・・一塁手 王
四番・・左翼手 松井
五番・・三塁手 長嶋
六番・・指名打者松中
七番・・二塁手 井口
八番・・捕手 城島
九番・・遊撃手 松井稼

ピッチャー江川
代打 田淵
代走・守備要員 イチロー
38神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 22:21:23 ID:7A9seBxA
>>36ですが、
追加で投手は野村 弘樹にします。打線で考えるので。
39神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 02:52:41 ID:t3qJeer1
アウトになる確率の低い順に並べていけばいい
40神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 06:53:12 ID:eKBb5VIK
スポーツ界の頂点である栄光の巨人軍四番打者のランキング(1500打数以上)

     巨人四番打者での通算打率    
一位…松井秀喜   .322
二位…川上哲治   .317
三位…王 貞治    .315
四位…長嶋茂雄   .314
五位…中島治康   .283
六位…原 辰徳    .279
41神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 11:45:02 ID:WKqPkok6
>>40

>>24と同じ説明じゃないかw
42回転木馬 ◆BK.pGJATGw :2009/07/13(月) 20:59:50 ID:S8+xj9O/
右 イチロー
中 山本浩
一 王
DH 落合
三 長島
左 若松
ニ 篠塚
遊 吉田
捕 伊東

若松って中々選ばれんのな
43神様仏様名無し様:2009/07/16(木) 22:26:39 ID:Kaox4W/k
これが史上最強打線だろ。イチローよりHR打てる秋山を1番に持って来た方が破壊力がある。

一番センタ 秋山
二番セカンド 井口
三番ファースト王
四番レフト 松井秀
五番サード 長嶋
六番DH  松中
七番ライト 福留
八番キャッチャ城島
九番シヨート 松井稼
ピッチャー ダルビッシュ
44神様仏様名無し様:2009/07/19(日) 09:48:43 ID:uhKNvZgI
スゲーーーー。松井の超特大ホームラン。打球超速ええええ。
松井は四番でいいと思う。

254 :神様仏様名無し様:2009/07/18(土) 22:28:08 ID:RPXQup0o
松井の東京ドーム照明灯超え180mホームラン
こんな凄いホームランを初めて見た。
松井は、やっぱり日本史上最強打者だわ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=21RQhPaeoX0&NR=1
45神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 06:56:00 ID:0iaXQTYb
左 ローズ
一 バース
一 王
一 カブレラ
三 落合
指 ブーマー
二 ローズ
中 松井
捕 野村
46神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 14:59:53 ID:Gh4JWyAu
1 タイ・カッブ(右)
2 ウィリー・メイズ(中)
3 バリー・ボンズ(左)
4 ベーブ・ルース(指)
5 ルー・ゲーリッグ(一)
6 アレックス・ロドリゲス(遊)
7 マイク・シュミット(三)
8 ジョシュ・ギブソン(捕)
9 ロジャース・ホーンスビー(二)

控え
ジョニー・ベンチ(捕)
イバン・ロドリゲス(捕)
ジミー・フォックス(一)
ピート・ローズ(一、二、三、右、左)
カル・リプケン(遊)
エディー・マシューズ(三)
ジョー・ディマジオ(中)
ミッキー・マントル(左)
ハンク・アーロン(右)
テッド・ウィリアムス(指)
47神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 15:09:21 ID:Gh4JWyAu
1 イチロー(右)
2 張本(指)
3 長嶋(三)
4 王(一)
5 松井秀(左)
6 落合(二)
7 秋山(中)
8 野村(捕)
9 松井稼(遊)

控え
古田(捕) 城島(捕)
川上(一) 井口(二・遊) 立浪(二、三、遊、左) 中西(三)
山本浩(外) 福本(外) 青木(外)
松中(指)
48神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 06:57:39 ID:fSD0nMoW
高出塁率の落合を6番におく意味が分からない
長嶋を後ろのおいたほうが全然良い
49神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 15:47:54 ID:/GNPnNyT
1999年の横浜マシンガン打線
チーム打率.294
投手の打撃成績を除いたチーム打率は3割を越えている。
シーズンの二桁安打試合数が一桁安打試合数を越えていた。
レギュラーメンバーのスタメン最低打率は進藤の.286(不定期スタメンの中根の.272)

2003年ダイエーのダイハード打線
チーム打率史上1位の.297
100打点カルテット(井口、松中、城島、バルデス)
本塁打、盗塁数が半端ない!
50神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 16:21:04 ID:4IWo0y7S
だから過去に存在した単一チームの打線か、
僕の考えたベストナインか
どっちやねん
51神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 21:08:53 ID:85QQWP7e
>>49
03ダイエー、本塁打はそうでもなくない?リーグで4番目だよ。

まぁともかく、その2チームの得点力は半端無かったね。
85阪神はBKOと真弓だけが分厚かった感じだけど、
その2チームはどこからでもヒットが生まれて、ポンポンと点が入ったような印象だ。
52神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 09:42:44 ID:YMLj8TC7
2003くらい?の巨人が異様なチームHR数出した年を詳しく知りたい。
53神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 10:49:14 ID:1cwqmdtX
>>52
ttp://bis.npb.or.jp/yearly/centralleague_2004.html

04年でしょ。
因みに前半よりも後半の方がHRペースは落ちた。
6月中に3人(ローズ 小久保 阿部)がHRを超えたのは史上初とか言っていた。
54神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 21:03:40 ID:YMLj8TC7
>>53
ありがとうございます。
あの時はHR誰も打たない試合の方が珍しかったのを覚えてる。
55神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 02:49:40 ID:8d2E7oZ+
>>53
95年以降の大砲重視のチーム編成では
破壊力に限れば最も額面通りの結果を出した打線だね。
56神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 06:25:19 ID:bQaTh1tn
1イチロー(右)
2高木守(二)
3中西(三)
4松井秀(左)
5王(一)
6落合(指)
7山本浩(中)
8古田(捕)
9松井稼(遊)
57神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 06:20:14 ID:leLifavE
>>49
打率の得点相関度は出塁率、長打率以下
RC27>OPS>>>>長打率>>>出塁率>>>>打率
http://www.baseballprospectus.com/article.php?articleid=2596

得点相関の低い打率主体で打線の最強度を測るのはアホ
http://kamome.abz.jp/data/year/2003/p/team.html
58神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 06:27:29 ID:leLifavE
>>51
つうか本塁打数がそれほど多くなくても長打率、OPSは1位だし…
福岡は本塁打が一番出にくい球場だし
59神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 20:44:32 ID:oh1jBMAf
>>58
そりゃ分かるが、>>49に「本塁打、盗塁数が半端ない!」って書いてあるからでしょ?
「得点、盗塁数が半端ない!」というんなら分かるけど。
60神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 23:48:26 ID:zPqOVM2c
>>52
4仁志 28本
7清水 15本
8ローズ 45本
5小久保 41本
9高橋由伸 30本
3ペタジーニ 29本
2阿部 33本
6二岡 9本

清原 12本(120打席)
61神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 05:06:52 ID:dW5aoVlu
個人の実力別に見ると仁志が一番の狂い咲きかな?
他は概ね実力通りか、幾分か期待はずれっぽいかもね。

オリオールズが250発だか打ったときの、
アンダーソンがいきなり50HRってのは謎だったなぁ。
結局はステロイドだったのかも知れんけど。
62神様仏様名無し様:2009/10/27(火) 17:55:00 ID:nRP+hnqD
長嶋さんが4番だんべ
63神様仏様名無し様:2009/11/01(日) 18:53:48 ID:OGWP30ud
1秋山
2イチロー
3王
4長嶋
5落合
6山本浩二
7前田智
8古田
9高橋慶


控え
木俣、清原、大石大、掛布、松井稼頭央、福本、青木、松井秀吉、川藤、柳田



江川、松坂、山田久志、江夏、佐々木、藤川、

監督 俺



140連勝する自信ある。
64神様仏様名無し様:2009/11/01(日) 21:12:49 ID:L2BTRDuh
この重量打線は凄い。どこからでも一発があるな。
相手ピッチャーにとって恐怖の打線だと思う。

37:神様仏様名無し様 :2009/06/29(月) 22:18:35 ID:bQLVu5H6
イチローを1番打者に推す声が多いけど、
イチローより強打者の山本浩二を1番に持って来た方が怖い
これが【最終結論の史上最強打線】だ!!

一番・・右翼手 山本浩  
二番・・中堅手 福留
三番・・一塁手 王
四番・・左翼手 松井
五番・・三塁手 長嶋
六番・・指名打者松中
七番・・二塁手 井口
八番・・捕手 城島
九番・・遊撃手 松井稼

ピッチャー江川
代打 田淵
代走・守備要員 イチロー
65神様仏様名無し様:2009/11/02(月) 00:36:40 ID:BozkEoDW
架空の打線とかどうでもいいけど、コージと福留の守備位置は変えた方がいい
あと、根本的な話になりげだけど、コージとイチローを変えたら完璧
66神様仏様名無し様:2009/11/02(月) 02:17:29 ID:oZjuA8F6
1番ラミレス
2番ブランコ
3番クロマティ
4番バース
5番ブライアン
6番ズレーター
7番ローズ
8番カブレラ
9番ブストス
67神様仏様名無し様:2009/11/02(月) 08:43:25 ID:0dBvvaEr
>>66

なんでレイサムとホリンズがいないんだ?
68神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 03:20:57 ID:MUSFbCv2
1イチロー(左)
2ジーター(遊)
3グリフィーjr.(中)
4ボンズ(右)
5マグワイヤー(一)
6ソーサ(指)
7Aロッド(三)
8ペドロイア(二)
9マウアー(捕)
69神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 03:26:12 ID:MUSFbCv2
1イチロー(中)
2松井稼(遊)
3ペタジーニ(指)
4Tローズ(右)
5カブレラ(一)
6松井秀(左)
7落合(三)
8城島(捕)
9Rローズ(二)
70神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 03:55:16 ID:RTUJhWJT
そんなパワプロアレンジチームを見たいがためにこのスレ開いたわけじゃないんだよ
71神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 04:11:24 ID:v5jRmlvV
落合二塁手だろ

三塁出来たっけ?
72神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 04:14:04 ID:v5jRmlvV
てか、>>69はメチャクチャだな
90年代以降に統一するなら落合外すべきだし、落合の守備位置違うし、外国人枠オーバーしてるし
73神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 06:08:46 ID:3pvm2vvT
落合は三塁でベストナインになった事もあるよ
74神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 17:04:46 ID:4hm+MfIZ
マジレスすると>>63のメンバーが最強。ただ個性強すぎ。1チームとして成り立つかどうか。監督は仰木さんで
75神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 19:29:37 ID:5RRuXJey
9イチロー
6王
DHゴジラ
5長島
4落合
3ペタジーニ
8コージ
2城島
6和夫
76神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 20:22:02 ID:5RF1PLZ4
さすがプロ野球を長年見続けた大ベテランの眼力は凄い。完璧だと思います。
禿同。

961:神様仏様名無し様 :2009/10/23(金) 07:14:22 ID:8RBH03Bt [sage]
プロ野球観戦歴60年のうちのお爺ちゃんが言っていたが

           控え     

1(中)福本      秋山
2(右)福留    高橋由
3(一)王      門田
4(左)松井秀    バース
5(三)長嶋     中西 
6(捕)野村     古田
7(DH)松中    大下弘
8(二)井口    ローズ
9(遊)松井稼     川相
ピッチャー スタルヒン
77神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 02:58:42 ID:PXpSBnIT
1イチロー(右)
2松井稼(遊)
3福留(中)
4カブレラ(指)
5松井秀(左)
6ローズ(二)
7松中(一)
8城島(捕)
9小笠原(三)
P野茂
78神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 22:54:13 ID:gRhHnF6L
これが史上最強打線だろ。イチローよりHR打てる秋山を1番に持って来た方が破壊力がある。

一番センタ 秋山
二番セカンド 井口
三番ファースト王
四番レフト 松井秀
五番サード 長嶋
六番DH  松中
七番ライト 福留
八番キャッチャ城島
九番シヨート 松井稼
ピッチャー ダルビッシュ
79神様仏様名無し様:2009/11/06(金) 18:38:08 ID:MJ3o0LFL
>>78
秋山の出塁率調べてからほざくか、死ね
80神様仏様名無し様:2009/11/06(金) 19:50:11 ID:Ff1SGx1b
1.イチロー(右)
2.張本(指)
3.王(一)
4.長嶋(三)
5.松井秀(左)
6.落合(二)
7.秋山(中)
8.野村(捕)
9.松井稼(遊)

控 古田、城島、松中、井口、立浪(遊、二、外)、中西、福本、山本浩、青木

基本的には走攻守揃った選手を集めました
トリプルスリー経験者や可能なぐらいの能力を持ってる選手ですね

このメンバーであえてスモールベースボールをやれば強いと思う
81神様仏様名無し様:2009/11/06(金) 20:42:58 ID:isEfleAT
巨人に所属した外人オーダー(時代超越)

1.モスビー
2.与那嶺
3.マック
4.ラミレス
5.クロマティ
6.ローズ
7.ペタジーニ
8.スンヨプ
9.ガルベス

控えP ガリクソン チョ・ソンミン
代打 スミス バーフィールド ハウエル ブラッドリー


ポジションまでは考えてないっすw
82神様仏様名無し様:2009/11/06(金) 20:50:26 ID:isEfleAT
巨人の歴代投手陣オーダー

1.桑田
2.西本
3.江川
4.堀内
5.ガルベス
6.斎藤
7.チョ・ソンミン
8.宮本
9.ゴンザレス

代打 内海 鹿取 木田 加藤初


やはりポジションは(ry
桑田 西本 堀内 斎藤辺りは
セカンドショートできそうだな。
83神様仏様名無し様:2009/11/06(金) 20:55:33 ID:isEfleAT
あぁ、水野を入れるの忘れた。
宮本を控えに回して水野INって感じかな。
84神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 16:34:52 ID:ONExJg+p
オールスターで水野、代打で出てきて打ったよな。
犠牲フライだったような記憶がある。
85神様仏様名無し様:2009/11/29(日) 13:49:12 ID:QxSPFelb
1イチロー(右)
2松井稼(遊)
3福留(中)
4カブレラ(一)
5松井(指)
6井口(二)
7小笠原(三)
8城島(捕)
9青木(左)

先発:野茂
中継:ウイリアムス
抑え:佐々木
86神様仏様名無し様:2009/11/29(日) 14:09:00 ID:RW9jvlw9
なんだ、03年ホークスか85年タイガースって書こうと思ったら
妄想オーダーを書き込むスレか
87神様仏様名無し様:2009/11/29(日) 15:42:18 ID:jAimnJbj
>>84
オールスター代打サヨナラ犠牲フライでMVPとったなw
88神様仏様名無し様:2009/11/30(月) 18:34:47 ID:fwpoSXKA
1番イチロー(中)
2番松井稼(遊)
3番ローズ(指)
4番松井秀(左)
5番カブレラ(一)
6番中村紀(三)
7番福留(右)
8番城島(補)
9番井口(二)
89神様仏様名無し様:2009/11/30(月) 21:25:55 ID:Z+N9P1eW
>>87
その試合ドーム見に行ったんだよ、俺w
思い出だ。
90神様仏様名無し様:2010/02/28(日) 23:07:44 ID:b4XxhBU9
1927 マーダラーズ・ロウ と
1976 ビッグレッドマシン の
基本オーダーと各選手の成績はどんなだったの?
91神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 13:43:12 ID:KPRNnjOW
1番イチロー(中)
2番松井稼(遊)
3番禿中(指)
4番松井秀(左)
5番カブレラ(一)
6番中村紀(三)
7番福留(右)
8番城島(補)
9番井口(二)
92神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 07:52:03 ID:4jw8LIbA
史上最強の打線なら
78年のヤクルトでおkなんじゃないかな。
8番の水谷でも打率2割9分でしょ。

開幕から129試合(?)の連続得点日本記録で優勝。
93神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 09:47:54 ID:5HMxAguh
リアルタイムじゃ知らんけど、
78年なら広島の方が色々とインパクトのある記録が多くない?
日本初の200発打線、30発カルテット(+348で首位打者の水谷も25本)
94神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 10:23:55 ID:sdqlF1kS
阪神移籍最強打線
1二 真弓
2中 弘田
3一 長崎
4三 広沢
5遊 松永
6左 田尾
7右 大豊
8捕 矢野

代打
片岡 新井 金本
城島 永尾 山川
平塚 古屋 立花
高橋 金森
95神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 11:53:51 ID:SjxyjVC8
>>87
MVPじゃなくて優秀選手賞だったはず
96神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 21:39:24 ID:sBIH/jd4
1イチロー
2古田
3黒ローズ
4カブレラ
5白ローズ
6バース
7中島
8井端
9荒木
P伊藤智
97神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 23:58:17 ID:5rKqOvB3
>>96
古田2番かよ
98神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 01:34:18 ID:8QGKQQtY
>>2
おしい
ショートがな
99神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 06:48:40 ID:mC+kHoEl
ピッチャー伊藤ってのも、よく分からんな。
そもそも打線のスレだし。
100神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 13:44:00 ID:V94rnmTi
>>94
金本は40本打ったシーズンもあるし2度も優勝に貢献しとんのに代打はおかしいんとちゃうか?

松永がいらんやろ
101神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 00:11:11 ID:pknnajHN
1番イチロー(中)
2番松井稼(遊)
3番松中(指)
4番松井秀(左)
5番カブレラ(一)
6番小笠原(三)
7番福留(右)
8番城島(補)
9番井口(二
102神様仏様名無し様:2010/03/11(木) 00:19:48 ID:PyPPm/fY
1番松井稼(遊)
2番和田(中)
3番松中(指)
4番松井秀(左)
5番カブレラ(一)
6番小笠原(三)
7番福留(右)
8番城島(補)
9番井口(二
103神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 02:45:48 ID:tV7d03ZV
1番イチロー(中)
2番松井稼(遊)
3番松中(指)
4番松井秀(左)
5番カブレラ(一)
6番小笠原(三)
7番福留(右)
8番城島(補)
9番井口(二)


104神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 18:40:51 ID:GN6YWICJ
1イチロー(中)
2松井稼頭央(遊)
3松井秀喜(左)
4オカワリ(三)
5松中(一)
6中村ノリ(DH)
7井口(二)
8阿部(捕)
9青木(右)


現役選手の全盛期時の成績でこのメンバーはどう?WBCでも軽く優勝しそうだが
105神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 20:58:33 ID:++AnT9jt
最強なら
1 右 イチロー
2 遊  松井稼頭央
3 D 張本
4 一 王
5 三 長嶋
6 二 落合
7 左 松井秀喜
8 中 秋山
9 捕 古田

最高なら
1 右 イチロー
2 遊 松井稼頭央
3 一 王
4 三 落合
5 D R.ローズ
6 左 前田智徳
7 中 秋山
8 捕 古田
9 二 辻
106神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 02:17:05 ID:jG7OzmNb
1鈴木
2高橋
3田中
4山本
5中村
6佐藤
7山田
8野村
9伊藤
107神様仏様名無し様:2010/03/15(月) 23:59:00 ID:dBoxHQ1D
>>106

1(右)イチロー
2(遊)高橋慶彦
3(一)田中幸雄
4(中)山本浩二
5(三)中村ノリ
6(二)佐藤兼伊知
7(左)山田伝
8(捕)野村克也
9(投)伊藤智仁
108神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 17:21:08 ID:7xgFV8jQ
00年代

イチロー
井口
小笠原
松井
松中
松井稼
福留
城島
109神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 22:36:32 ID:mOFN0toB
1番松井稼(遊)
2番和田(中)
3番松中(指)
4番松井秀(左)
5番カブレラ(一)
6番小笠原(三)
7番福留(右)
8番城島(補)
9番井口(二
110神様仏様名無し様:2010/03/17(水) 00:36:16 ID:QHEJowuZ
1番 福本   センター
2番 イチロー ライト
3番 長島   サード
4番 王    ファースト
5番 落合   セカンド
6番 松井   レフト
7番 張本   DH
8番 野村   キャッチャー
9番 松井稼  ショート
111神様仏様名無し様:2010/03/18(木) 16:21:50 ID:BiCbm+NZ
           年度 OPS  RC27
1張本    外野 1970 1.112 11.97
2福留    外野 2006 1.091 10.98
3落合    三塁 1985 1.244 12.94
4王      一塁 1974 1.293 14.98
5バース   DH  1986 1.258 13.87
6松井秀   外野 2002 1.153 11.79
7R・ローズ 二塁 1999 1.093 10.17
8城島    捕手 2004 1.087  9.59
9松井稼   遊撃 2002 1.006  8.83

守備重視イチローin張本out
イチロー  外野  2000 0.999 10.74
112神様仏様名無し様:2010/03/18(木) 23:28:50 ID:S2JJX3hE
これが史上最強打線だろ。イチローよりHR打てる秋山を1番に持って来た方が破壊力がある。

一番センタ 秋山
二番セカンド 井口
三番ファースト王
四番レフト 松井秀
五番サード 長嶋
六番DH  松中
七番ライト 福留
八番キャッチャ城島
九番シヨート 松井稼
ピッチャー ダルビッシュ
113神様仏様名無し様:2010/03/18(木) 23:42:38 ID:5Qw45zsc
とりあえずここ10年ぐらいでいえば

.278 177 771
.280 211 770
.275 259 738
.297 154 822
.286 141 728
114神様仏様名無し様:2010/03/19(金) 01:13:02 ID:r+OgSYGq
>>113
阪神は?
115神様仏様名無し様:2010/03/19(金) 02:07:47 ID:kzJAyFEa
>>112
いいかも
116神様仏様名無し様:2010/03/19(金) 15:18:54 ID:th25aqd5
1番イチロー(中)
2番松井稼(遊)
3番松中(指)
4番松井秀(左)
5番カブレラ(一)
6番小笠原(三)
7番福留(右)
8番城島(補)
9番井口(二
117神様仏様名無し様:2010/03/19(金) 15:33:27 ID:OHS61Hxf
>>112
秋山よりイチローの方が得点力が高いが…
打者名   通算RC 通算RC27  −−−RC27ベスト3年(カッコはリーグ順位)−−−
秋山幸二    1355  *5.88  92年-*8.12(1位)、 91年-*7.82(2位)、 89年-*7.65(5位)
イチロー    *799  *8.73  00年-10.74(1位)、 94年-*9.99(1位)、 95年-*9.44(1位)


118神様仏様名無し様:2010/03/19(金) 19:37:44 ID:/ZM6RJN1
秋山を入れるのはロマンがあるね、最強からは離れるけど。
ホームランがほしいならピーコでもいい。
119神様仏様名無し様:2010/03/19(金) 19:59:00 ID:8vZLm2xx
通算RC27は
王>>>>松井秀≧イチロー>落合>ハリー>>門田≧浩二≧清原≧長嶋>>福本>>野村

つまりイチローの変わりにハリーや浩二や秋山(笑)を入れたり
長嶋をクリーンナップに持ってきたり野村を8、9番以外に入れるのは大間違い
120神様仏様名無し様:2010/03/19(金) 23:05:21 ID:/ZM6RJN1
>>119
別に誰も通算で評価しろとは言ってない。
そういう偏見で人を貶すのは大間違い。
121神様仏様名無し様:2010/03/20(土) 01:07:13 ID:RBE0Bu/x
RC27から考察
まず最強打者である王の3番は確定
そしてイチローの1番もほぼ当確(2番でもいいが この場合張本が1番に)
松井秀か落合を4番か5番に(得点圏に強く右打ちの落合が4番がいいか)
張本はイチローが2番なら1番にそれ以外なら2番か6番
それ以下の門田、山本、清原、長嶋は守備位置や好みで決めていい(このあたりは門田7.20〜長嶋7.07なのでほぼ一緒)    
足を使い確実に一点を取りに行きたいのならやや総合得点力が落ちるが福本も可能
RC27が6.05の野村は絶対に9番固定(ショートで選出されるであろう稼頭より低い)

122神様仏様名無し様:2010/03/20(土) 01:49:37 ID:pgnQvehW
>>119
間違ってるのはお前だろ
イチローなんて通算打率の基準打数にすら到達していないのに
通算で見るとか釣りか?
全盛期RC27は王>>>>落合>>>松井>張本>>山本浩≧イチロー≧長嶋>門田>>>>福本
高卒直後も劣化時期もプレイしていないイチローが断然有利なのは
少し考えれば分かるだろうに…
あれだけ通算が違うのに0.30しか劣らない落合がイチロー以下とか無いから
馬鹿としか言いようが無い
123神様仏様名無し様:2010/03/20(土) 02:02:34 ID:mODQgIWr
みんなこの打線で20年戦うつもりなの?
2〜3年で十分だろ。実際○○打線とか短命なんだし。
長くて5年〜10年でいいじゃん。
124神様仏様名無し様:2010/03/20(土) 11:02:41 ID:ucKlLLal
史上最強の打線なら15年は戦える
125神様仏様名無し様:2010/03/20(土) 19:29:07 ID:KyZpRNK6
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20091228/bbl0912281310000-n2.htm
■2000年代RCAA打撃10傑

(1)小笠原道大(巨) 409.46(10年)
(2)松中信彦(ソ)  366.76(10年)
(3)カブレラ(オ)  349.91(9年)
(4)金本知憲(神)  329.36(10年)
(5)T.ローズ(オ) 289.20(9年)
(6)和田一浩(中)  249.72(10年)
(7)福留孝介(中)  248.80(8年)
(8)ペタジーニ(巨) 227.64(5年)
(9)松井秀喜(巨)  194.24(3年)
(10)ウッズ(中)  180.17(6年)
126神様仏様名無し様:2010/07/08(木) 20:18:09 ID:ckDGR50c
保守
127神様仏様名無し様:2010/09/28(火) 12:35:10 ID:OwMl+Hwy
イチロー
井口
小笠原
松井
松中
松井稼
福留
城島
128神様仏様名無し様:2010/10/08(金) 23:55:28 ID:CcUXjjs7
80年近鉄
129神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 02:01:00 ID:gfSSPMnp
85年阪神
130神様仏様名無し様:2010/10/12(火) 20:51:06 ID:RDZfe4Bf
今年の巨人のHR数多いな、226本だって
まあそんなのどうでもいいのかな?
131神様仏様名無し様:2010/10/15(金) 20:03:17 ID:H4pyDjKp
関係ないけど
今年の中日の打線は歴代の優勝チームの中で
史上最低レベルの打線
132神様仏様名無し様:2010/10/15(金) 20:31:38 ID:c3hMYTpd
思いつくだけでも、普通に91年広島より強いが
133神様仏様名無し様:2010/10/15(金) 21:14:12 ID:H4pyDjKp
>>132
単純に平均得点で比べると、91広島のが少し上ですよ
球場の広さやボールの違いなどはあるけどね
134神様仏様名無し様:2010/10/18(月) 01:46:00 ID:/R+dLUKD
1右イチロー
2二立浪
3一王
4三落合
5左和田
6中秋山
7遊松井稼
8捕阿部
9投野茂
135神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 00:23:38 ID:ORdmowWD
王   長嶋
秋山  清原
ローズ 中村
小久保 松中
和田  カブレラ
小笠原 ラミレス
136神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 00:33:27 ID:SMInMBL5
種茂
大杉
青野
佐野
大下
張本

毒島
137神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 00:34:58 ID:zV854G4A
一番ライト 張本
二番セカンド 井口
三番ファースト王
四番レフト 松井秀
五番サード 長嶋
六番DH  松中
七番センター福留
八番キャッチャ城島
九番シヨート 松井稼
ピッチャー ダルビッシュ
138神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 16:46:24 ID:G/8uBMMV
一番ライト イチロー
二番セカンド 井口
三番ファースト王
四番レフト 松井秀
五番サード 長嶋
六番DH  松中
七番センター福留
八番キャッチャ城島
九番シヨート 松井稼
ピッチャー ダルビッシュ
139神様仏様名無し様:2010/11/09(火) 22:28:29 ID:0ZmFPRi8
やはり2005年の東北楽天ゴールデンイーグルスだろう。

7 関川 浩一 L .330 4 60 20 (1999)
4 大島 公一 S .276 8 50 10 (1998)
9 礒部 公一 L .320 17 95 7 (2001)
3 山崎 武司 R .322 39 107 1 (1996)
5 吉岡 雄二 R .265 26 85 2 (2001)
D 川口 憲史 L .316 21 72 0 (2001)
6 星野 おさむ L .274 12 51 10 (2003)
2 中村 武志 R .270 20 62 5 (1991)
8 飯田 哲也 R .294 7 42 33 (1992)

R8 益田 大介 L .269 2 24 11 (1997)
R4 酒井 忠晴 R .266 3 34 0 (2001)
R4 高須 洋介 R .225 2 33 10 (1999)
R6 斉藤 秀光 R .253 4 26 6 (2004)
R2 藤井 彰人 R .241 1 20 3 (2004)
R5 トレーシー L .260 11 32 1 (2000) ※MLB
R3 デイモン L .237 10 24 0 (2002) ※MLB
R7 鷹野 史寿 R .317 6 20 0 (2002)
R8 佐竹 学 R .277 0 9 0 (2002)
R6 沖原 佳典 R .341 1 17 3 (2003)
R7 竜太郎 L .325 1 16 1 (2004)
R5 ロペス R .244 3 10 0 (2001) ※MLB
R2 カツノリ R .211 1 6 0 (2001)
140神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 02:28:11 ID:/vDuS+fr
マニエルがいた頃の近鉄とか横浜マシンガン打線

やっぱり29点取ったダイエーかな〜
141神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 05:31:00 ID:w1ewaeIb
>>133
へぇ〜 そんなにショボかったの
森野・和田・ブランコ のトリオは怖い打線だけどな・・・

やっぱり GかTに優勝譲ればよかったね。

あと、91年はかなりの投高打低では?
とにかく今年のセは打ち合いが過ぎた。
142神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 06:23:20 ID:HiE634Zl
ちなみに近年の中日で一番悪かったのは08年
そのときの主力は、森野ウッズ和田中村の4人がいた
143神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 23:55:03 ID:GbFe+hzj
和田が08年はイマイチだったな
144神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 13:44:24 ID:61pECMsk
1番松井稼(遊)
2番和田(中)
3番松中(指)
4番松井秀(左)
5番カブレラ(一)
6番小笠原(三)
7番福留(右)
8番城島(補)
9番井口(二
145神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 19:49:47 ID:sXbQdUu0
35才の自分が見てきた中で好きな選手を並べてみた。
1右 イチロー
2遊 松井稼頭央
3左 松井秀喜
4三 落合博満
5一 清原和博
6指 前田智徳
7中 秋山幸二
8二 井口資仁
9捕 古田敦也
146神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 15:25:22 ID:8ShrdBCd
1番松井稼(遊)
2番和田(中)
3番松中(指)
4番松井秀(左)
5番王(一)
6番小笠原(三)
7番福留(右)
8番古田(補)
9番井口(二 )
147神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 19:11:46 ID:5OmOYm44
1右 イチロー
2遊 松井(稼)
3一 王
4左 タフィーローズ
5指 カブレラ
6三 落合
7捕 古田
8中 和田
9二 井口

代打 川相
148神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 02:59:41 ID:1et1F0+U
1番イチロー(右)
2番松井稼(遊)
3番松中(指)
4番松井秀(左)
5番カブレラ(一)
6番小笠原(三)
7番和田(中)
8番古田(補)
9番井口(二 )
149神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 12:58:56 ID:M27GzZRg
膝悪くして走れない松井は最強の打線には
採用できんな
150神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 21:24:03 ID:ZtVOwEFV
3 カブレラ
9 山崎武
6 中村紀
8 松井秀
7 松中
D 金本
4 小久保
5 中村剛
2 小笠原
151神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 23:22:04 ID:cF0ee217
ダイハード打線
152神様仏様名無し様:2010/12/09(木) 03:40:11 ID:TmkIUJ1B
ビッグボーイズ打線
153神様仏様名無し様:2010/12/11(土) 01:28:13 ID:xucXxDQo
いてまえ打線
154神様仏様名無し様:2010/12/27(月) 13:37:46 ID:uB139u39
今のNPBで1シーズン戦うなら、
1.右 イチロー
2.中 山本
3.二 落合
4.一 王
5.三 長嶋
6.指 門田
7.左 松井秀
8.捕 野村
9.遊 松井稼

vsMLBの全世代オールスターなら
1.左 福本
2.右 イチロー
3.二 落合
4.一 王
5.三 長嶋
6.中 山本
7.指 張本
8.捕 野村
9.遊 松井稼
155神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 10:11:59 ID:jFpcBZ9Y
これが最強だろう
1.三 中村(剛)
2.右 ラミレス
3.中 山崎(武)
4.指 松中
5.左 金本 
6.二 小久保
7.一 カブレラ
8.捕 小笠原
9.遊 中村(紀)

156神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 19:18:55 ID:TipnEoY0
1番イチロー(右)
2番松井稼(遊)
3番松中(指)
4番松井秀(左)
5番カブレラ(一)
6番小笠原(三)
7番和田(中)
8番阿部(補)
9番井口(二 )
157日本人:2010/12/31(金) 10:06:11 ID:RfIdA2l4
8 アレックス
4 ローズ(YB)
7 ブライアント
DH ブーマー
3 バース
2 ディアス
5 ゴメス
9 ライマー
6 ギルバート
158神様仏様名無し様:2011/01/06(木) 23:47:43 ID:KA1VPfYR
2011日本球界最強打線
全員守備経験のあるポジションです。
1番高橋由(右)
2番小笠原(捕)
3番松中(指)
4番山崎(中)
5番カブレラ(一)
6番村田(三)
7番ラミレス(左)
8番オーティズ(遊)
9番小久保(二)

159神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 13:17:32 ID:uCsGVA67
1番イチロー(右)
2番松井稼(遊)
3番長嶋(三)
4番王(一)
5番松井秀(中)
6番野村(捕)
7番張本(左)
8番ローズ(二)

160神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 13:24:47 ID:uCsGVA67
1番イチロー(右)
2番松井稼(遊)
3番落合(指)
4番王(一)
5番松井秀(中)
6番野村(捕)
7番長嶋(三)
8番張本(左)
9番ローズ(二)
161神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 13:40:22 ID:G/t7r3cu
>>158  高橋由???
二流選手を混ぜるなよw
162神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 13:51:37 ID:PnDioqz6
そういうスレだったのか。
見て損した
163神様仏様名無し様:2011/01/12(水) 02:08:23 ID:mD6+HgSR
そういうスレではない
164神様仏様名無し様:2011/01/14(金) 12:45:53 ID:BhnRmfsT
おまえら
清原(笑)が一回もでてきてないぞ(笑)
6番か7番あたりにでもいれてやれ(笑)
165神様仏様名無し様:2011/01/14(金) 13:13:45 ID:VL6M37fe
清原(笑)は入れなくていいだろ
166神様仏様名無し様:2011/01/14(金) 17:00:58 ID:IXRiZvpt
1番イチロー(右)
2番松井稼(遊)
3番松中(指)
4番松井秀(左)
5番カブレラ(一)
6番小笠原(三)
7番和田(中)
8番阿部(補)
9番井口(二 )
167神様仏様名無し様:2011/01/15(土) 02:56:59 ID:fR3PEL7M
プロ野球史上ベストナインも含めてこれが基本スタンスじゃね?


1.右 イチロー(オリックス)
2.中 福本(阪急)
3.三 長嶋(巨人)
4.一 王(巨人)
5.二 落合(ロッテ)
6.左 松井秀(巨人)
7.DH張本(東映)
8.捕 野村(南海)
9.遊 松井稼(西武)
168神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 19:23:09 ID:nffCAMbY
1.右 イチロー
2.中 山本浩二か張本
3.一 王
4.三 落合
5.左 松井秀
6.遊 長嶋
7.DH張本
8.捕 野村
9.二 辻か高木守道

長嶋はショートで頑張ってくれ

169神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 20:57:28 ID:pkzd3PNF
>>168
セカンド落合、サード長嶋でよいのでは
170神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 21:44:25 ID:xd8xvq2t
ここまでで松井稼がダントツで最多選出とはな
171神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 21:55:08 ID:0LelxIap
ダイハード打線
172神様仏様名無し様:2011/01/25(火) 23:34:45 ID:FyNKIKdW
1.右 イチロー
2.中 山本
3.二 落合
4.一 王
5.左 松井秀
6.三 長嶋
7.指 門田
8.捕 野村
9.遊 松井稼
173神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 20:46:20 ID:kP3MF/Gw
1.二 松井稼
2.右 松井稼
3.中 松井稼
4.一 松井稼
5.指 松井稼
6.三 松井稼
7.左 松井稼
8.捕 松井稼
9.遊 松井稼
174神様仏様名無し様:2011/01/31(月) 19:29:18 ID:rj6vHzxE

右 イチロー
三 長嶋茂雄
二 落合博満
一 王貞治
指 バース
捕 野村克也
左 山本浩二
中 秋山幸二
遊 松井稼頭央
175神様仏様名無し様:2011/01/31(月) 21:09:15 ID:8I+GyfsG
イチローはないな
176神様仏様名無し様:2011/01/31(月) 21:13:04 ID:8I+GyfsG
イチローを替えて福本入れるかな
177神様仏様名無し様:2011/01/31(月) 22:03:59 ID:Urwq3YxO
基本全員中軸を望めるスラッガーを入れるべきだろう

178神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 17:42:42 ID:StLfXRAK
1番イチロー(右)
2番松井稼(遊)
3番落合(指)
4番王(一)
5番松井秀(左)
6番山本(中)
7番長嶋(三)
8番野村(捕)
9番井口(二)
179神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 18:45:37 ID:dfzwAlEO
山本より長嶋のが上じゃないかな
180神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 19:44:53 ID:b08J1PW8
1 一 王
2 二 落合
3 中 松井
4 左 和田
5 三 小笠原
6 DH 中村(西武)
7 右 福留
8 捕 阿部
9 遊 中島
181神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 20:11:51 ID:UsDhV8Qs
和田が4番?
182神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 20:33:03 ID:b08J1PW8
おぅ、和田が四番だ
183神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 23:57:32 ID:RAOPzGzf
このメンバーだと流石に4番ではないな
184神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 07:49:58 ID:nInPdC9+
1 右 イチロー
2 遊 松井稼
3 指 松井秀
4 三 落合
5 一 清原
6 左 前田
7 中 秋山
8 捕 古田
9 ニ 井口
清原と前田は個人的に好きなだけ、許せ。
185神様仏様名無し様:2011/02/03(木) 03:52:19 ID:V6H45O92
イチローはどうしても長打力に欠けるんだよな
186神様仏様名無し様:2011/02/03(木) 07:50:13 ID:8xWiUp6f
>>185
長打力はないし、ランナーが還れない。

イチロー入れるなら、張本入れるか、福本で固定。
187神様仏様名無し様:2011/02/03(木) 08:02:01 ID:Mupj8mR7
>>186
イチローは四球を選ばないっていうのもダメだね。
フォアザチームの精神がない選手が入ったら、史上最強の打線ではなくなるでしょ。
188神様仏様名無し様:2011/02/03(木) 08:22:31 ID:i1yx3YD7
福本ヒット出塁→盗塁→バント→犠牲フライ
これで1点とれるからイチローはなしだな。
189神様仏様名無し様:2011/02/03(木) 08:30:03 ID:8xWiUp6f
>>188
福本は、出塁したときのホームイン確率が日本歴代ナンバー1らしい(知恵袋)
190神様仏様名無し様:2011/02/03(木) 12:58:21 ID:EPNioF96
出塁率も長打率もイチローが圧倒的に上。
福本の得点は黄金時代阪急のクリンナップの力もある。
イチローは3番や4番を打っているのに打数あたりの得点は僅差。
191神様仏様名無し様:2011/02/04(金) 16:12:39 ID:Ka/8hFu3
1張本(左)
2松井稼(遊)
3 王(一)
4落合(二)
5長嶋(三)
6松井(指)
7城島(捕)
8秋山(中)
9福留(右)
192神様仏様名無し様:2011/02/05(土) 12:05:09 ID:V+Vsn8jj
>>183
訂正してみます。

右 福留
二 落合
一 王
中 松井
左 和田
三 小笠原
遊 中島
捕 阿部
193神様仏様名無し様:2011/02/05(土) 13:05:59 ID:SKI5D3uB
イチローを外して福留入れてる奴は何がしたいんだろう
194神様仏様名無し様:2011/02/06(日) 16:56:14 ID:uiTAU/jG
打点くんだろ
195神様仏様名無し様:2011/02/07(月) 19:19:51 ID:sYsmpN2j
1真弓(右)
2吉竹(中)
3バース(一)
4賭け負(三)
5岡田(二)
6佐野(左)
7平田(遊)
8木戸(捕)

大して打たない佐野を柏原↓に代えたらファミスタ歴代最強打線完成!
http://www.mg-fighters.net/fs/minasan/yu-ki/photo2/player/kashiwabara.jpg
196神様仏様名無し様:2011/02/07(月) 20:14:23 ID:/ZT/Wfnv
ゲームボーイ版ファミスタには68本だかを誇る代打がいたっけな。
結局そいつがHR数ナンバーワンだったという不思議w

すとろうという名前だったから、ストロベリーがモデルだったのだろうか。
197神様仏様名無し様:2011/02/07(月) 20:18:58 ID:/ZT/Wfnv
ttp://sapporo.cool.ne.jp/kojikiro/game/famistagb.htm

間違えた、すとろう→みつける だった。
198神様仏様名無し様:2011/02/07(月) 20:49:20 ID:sYsmpN2j
メジャーリーガーズのHR数メチャクチャw
すとろうはストロベリーだな
みつけるが元ダイエーのケビン・ミッチェルってw

で、くろうくって誰よ?
199神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 02:20:10 ID:g1dAPVKL
 くらくじゃなくて? 
ウィル・クラーク
200神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 10:40:48 ID:3l9eTMRH
ウィル・クラークか〜。名前はクラークだと思ったんだけどトニー・クラークしか出てこなかったw
昔はパワーヒッターだったんだな。柔らかくて巧いイメージしかない
201神様仏様名無し様:2011/02/18(金) 15:43:02 ID:qev+pcRu
1 三 中村剛
2 右 高橋由
3 捕 和田
4 左 ラミレス
5 指 金本
6 中 山崎
7 二 小久保
8 一 小笠原
9 遊 オーティズ
202神様仏様名無し様:2011/04/06(水) 19:01:58.31 ID:/xYOW4Ss
1右 イチロー
2遊 松井稼頭央
3左 松井秀喜
4三 落合博満
5一 清原和博
6指 前田智徳
7中 秋山幸二
8二 井口資仁
9捕 古田敦也
言いたい事は分かる!
ただ書きたかったんだ!許してくれ!
203神様仏様名無し様:2011/04/11(月) 16:18:22.64 ID:r6LZWmMV
>>202
強そうじゃん
204神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 12:37:51.96 ID:D7oaXMm6
1(右)イチロー
2(左)張本
3(二)落合
4(一)王
5(DH)バース
6(捕)野村
7(三)長島
8(遊)松井稼頭央
9(中)福本

3番〜6番は三冠王獲得経験者を並べてみた
205神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 08:41:01.78 ID:hnMi+GT5
これが史上最強打線だろ。イチローよりHR打てる山本浩二を1番に持って来た方が破壊力がある。

一番センタ 山本浩二
二番セカンド 井口
三番ファースト王
四番レフト 松井秀
五番サード 長嶋
六番DH  松中
七番ライト 福留
八番キャッチャ野村
九番シヨート 松井稼
ピッチャー ダルビッシュ
206神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 12:00:31.75 ID:1FWnsFAj
山本はいいけど福留は無いわ
207神様仏様名無し様:2011/05/19(木) 15:21:22.84 ID:Foud5rMp
野茂がNoNoした1996年ロッキーズ打線
208神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 00:23:28.80 ID:C//CLOUE
5 松永
6 石毛
7 ミッチェル
8 秋山
9 ライマー
D カズ山本  
4 藤本
2 吉永 
3 大道
209神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 14:19:09.35 ID:ECh59VAx
石毛はダイエーでは糞だったじゃない
210神様仏様名無し様:2011/06/05(日) 14:34:20.38 ID:M+W3wPZA
1 イチロー  387 12
2 小笠原  360 31
3 バース   389 47
4 落合    367 52
5 松井秀  334 50
6 松中    358 44
7 秋山    301 43
8 古田    340 11
211神様仏様名無し様:2011/06/24(金) 12:30:01.10 ID:kBVM9eKV
1938年巨人
(二) 三原 修
(三) 水原 茂
(遊) 白石 敏男
(右) 中島 治康
(一) 川上 哲治
(中) 千葉 茂
(左) 伊藤健太郎
(捕) 吉原 正喜
(投) 沢村 栄治


やはり伝説度ではこれが最強かな
212神様仏様名無し様:2011/08/23(火) 16:30:23.87 ID:r/iJaP1e
走力重視、多少打線のバランスも考慮

(中)福本豊
(二)大石大二郎
(指)張本勲
(三)長嶋茂雄
(右)秋山幸二
(一)飯田徳治
(遊)松井稼頭央
(左)広瀬叔功
(捕)伊東勤

仏の徳さんだけはガチだと思う

213神様仏様名無し様:2011/09/18(日) 23:56:53.44 ID:AT5PPtrC
>>208
5 松永
4 小久保
7 ミッチェル
8 秋山
9 ライマー
D カズ山本  
6 石毛
2 吉永 
3 藤本
これが実現していたら今のホークスより全然強いのに
214神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 14:19:06.64 ID:gglkxA+m
1(右)イチロー
2(中)福本豊
3(一)王貞治
4(三)長嶋茂雄
5(左)松井秀喜
6(二)落合博満
7(捕)野村克也
8(遊)松井稼頭央
215神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 16:14:35.14 ID:kJCrIqfT
阪神タイガース
1右 マートン
2中 赤星
3一 バース
4左 金本
5三 掛布
6二 岡田
7捕 田淵
8遊 真弓
216神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 16:16:30.26 ID:kJCrIqfT
中日ドラゴンズ
1二 高木
2左 立浪
3三 モッカ
4一 落合
5遊 宇野
6右 大島
7中 田尾
8捕 中村
217神様仏様名無し様:2011/09/23(金) 16:36:18.18 ID:VckgKF6n
広島カープ
1遊 高橋慶
2右 緒方
3二 野村謙
4左 山本浩
5三 衣笠
6中 前田智
7一 栗原
8捕 達川
218神様仏様名無し様:2011/09/24(土) 18:47:25.59 ID:inBrLScb
読売ジャイアンツ
1中 クロマティ
2二 篠塚利夫
3三 長嶋茂雄
4一 王貞治
5右 松井秀喜
6左 原辰徳
7捕 阿部慎之助
8遊 坂本勇人
219神様仏様名無し様:2011/09/26(月) 23:37:29.68 ID:tO2i0Sg9
大洋/横浜
1遊 石井琢
2中 近藤和
3右 ポンセ
4一 松原
5二 ローズ
6左 鈴木尚
7三 村田
8補 谷繁?
220神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 21:24:08.58 ID:u0jQTieY
マルカーノが居ない打線なんて・・・・
221様仏様名無し様:2011/10/27(木) 23:59:00.33 ID:p39SUJte
90年代以降のMLB選抜、数字は顕著に活躍した年の成績(年:打率/本塁打/打点)

(二)ロベルト・アロマ―('99:323/24/120) ※37盗塁
(遊)デレク・ジーター('99:349/24/102) ※19盗塁
(左)バリー・ボンズ('01:328/73/137、'02:370/46/110、'04:362/45/101)
(三)アレックス・ロドリゲス('96:358/54/123、'02:300/57/142、'07:314/54/156)
(D)マニー・ラミレス('99:333/44/165、'00:351/38/122、'02:349/33/107)
(捕)ジョー・マウアー('09:365/28/96)
(右)サミー・ソーサ('98:308/66/158、'00:320/50/138、'01:328/64/160)
(中)ケン・グリフィー・ジュニア('97:304/56/147)
(一)マーク・マグワイア('96:312/52/113、'98:299/70/147、'99:278/65/147)

グリフィー・ジュニア、ソーサ、マグワイアはやや安定性を欠き他の選手と比較して
生涯打率が低い。安定性ならもっと優れた選手もいるが、グリフィーはシアトル時代に
4度の本塁打王、ソーサとマグワイアはシーズン60本塁打を複数回記録しており捨てがたい
ので下位打線に残した。
マウワ―はキャリアはまだ短く通算成績は未知数だが、すでに3度の首位打者を
獲得しており、史上最高の捕手となる可能性が高い。
222神様仏様名無し様:2011/12/29(木) 09:23:53.66 ID:XGnDsMd9
ラミレスよりトーマスのほうがしっくりくるけどね
223神様仏様名無し様:2011/12/29(木) 13:02:50.76 ID:xSewZ9GM
遊 ワグナー
中 スナイダー
右 ルース
一 ゲーリッグ
二 ゲリンジャー
左 クライン
三 シュミット
DH スタウブ
捕 マウアー
224神様仏様名無し様:2011/12/29(木) 14:37:52.71 ID:mP+lBsns
阪神タイガース
1右 真弓
2中 赤星
3一 バース
4左 金本
5捕 田淵
6三 掛布
7二 岡田
8遊 藤田平
225神様仏様名無し様:2011/12/31(土) 21:52:21.90 ID:0SSwapHW
>>218
坂本より長野いれたいとこだな
226神様仏様名無し様:2012/01/02(月) 15:47:13.81 ID:SJysdaWW
中 山口
二 湯上谷
右 佐々木
左 岸川
一 藤本
DH 若井
三 森脇
捕 内田
遊 小川
227神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 14:17:34.07 ID:hdIAMMr3
>>5
点を取るだけなら1980近鉄か1985阪神
攻守のバランスなら1978阪急が最強
228神様仏様名無し様:2012/09/29(土) 23:22:36.23 ID:NMrSeqGw
1980年頃のロッテ
弘田
白仁天
有藤
張本
レロンリー
レオンリー
落合

名球会クラス7人
229神様仏様名無し様:2012/10/04(木) 16:09:01.58 ID:KGwsFF54
80年ロッテは名前だけなら史上最強だろ
みんなピーク時がバラバラだが
230神様仏様名無し様:2012/11/23(金) 15:13:53.28 ID:xj2hpdOj
2003年ダイエーを2010年パリーグで換算
打率 本塁打 打点 OPS
城島健司 0.330 34 119 0.993
松中信彦 0.324 30 123 1.002
井口資仁 0.340 27 109 1.011
ネルソン 0.228 3 17 0.579
川崎宗則 0.294 2 51 0.729
鳥越裕介 0.212 1 25 0.549
バルデス 0.311 26 104 0.942
村松有人 0.324 6 57 0.854
柴原洋 0.333 4 53 0.808
大道典嘉 0.281 4 51 0.696
ズレータ 0.266 13 43 0.878
231神様仏様名無し様:2012/11/23(金) 15:15:44.71 ID:xj2hpdOj
↑は2003年そのままの成績
2003年ダイエーを2010年パリーグで換算
城島健司 0.323 25 109 0.929
松中信彦 0.317 22 112 0.937
井口資仁 0.332 20 99 0.946
ネルソン 0.223 2 16 0.542
川崎宗則 0.288 1 47 0.682
鳥越裕介 0.208 1 23 0.514
バルデス 0.304 19 95 0.881
村松有人 0.317 4 52 0.799
柴原  洋 0.326 3 48 0.756
大道典嘉 0.275 3 47 0.651
ズレータ 0.261 10 39 0.821
232神様仏様名無し様:2012/11/23(金) 15:17:03.31 ID:xj2hpdOj
2002年西武ライオンズ
伊東勤 0.255 8 50 0.677
カブレラ 0.336 55 115 1.223
高木浩之 0.272 1 37 0.638
エバンス 0.252 15 45 0.882
松井稼頭央 0.332 36 87 1.007
和田一浩 0.319 33 81 0.968
宮地克彦 0.267 3 29 0.659
大友進 0.235 1 10 0.598
小関竜也 0.314 4 50 0.772
鈴木健 0.238 5 27 0.684
犬伏稔昌 0.307 3 24 0.808
233神様仏様名無し様:2012/11/23(金) 15:20:18.87 ID:xj2hpdOj
2002年西武ライオンズを2010年パリーグに換算
伊東 勤 0.270 7 57 0.692
カブレラ 0.355 47 132 1.250
高木浩之 0.288 1 42 0.652
エバンス 0.267 13 52 0.902
松井稼頭央 0.351 31 100 1.029
和田一浩 0.338 28 93 0.989
宮地克彦 0.283 3 33 0.674
大友 進 0.249 1 11 0.611
小関竜也 0.333 3 57 0.789
鈴木 健 0.252 4 31 0.699
犬伏稔昌 0.325 3 28 0.826  
234神様仏様名無し様:2012/11/23(金) 15:22:03.37 ID:xj2hpdOj
2001年近鉄
ローズ 0.327 55 131 1.083
大村直之 0.271 16 53 0.735
礒部公一 0.320 17 95 0.89
川口憲史 0.316 21 72 0.979
的山哲也 0.177 5 25 0.514
北川博敏 0.270 6 35 0.795
古久保健二 0.140 0 8 0.383
吉岡雄二 0.265 26 85 0.847
水口栄二 0.290 3 30 0.721
中村紀洋 0.320 46 132 1.064
ギルバート 0.267 6 34 0.763
前田忠節 0.182 1 8 0.495
235神様仏様名無し様:2012/11/23(金) 15:23:49.82 ID:xj2hpdOj
2010年に換算
的山哲也 0.181 4 24 0.495
北川博敏 0.276 4 34 0.765
古久保健二 0.143 0 8 0.369
吉岡雄二 0.271 19 82 0.815
水口栄二 0.297 2 29 0.694
中村紀洋 0.327 33 127 1.024
ギルバート 0.273 4 33 0.734
前田忠節 0.186 1 8 0.476
ローズ 0.335 40 126 1.042
大村直之 0.277 12 51 0.707
礒部公一 0.328 12 92 0.856
川口憲史 0.323 15 69 0.942
236神様仏様名無し様:2012/11/23(金) 19:27:26.33 ID:XWUD1rwr
センター
237神様仏様名無し様:2012/11/23(金) 19:35:51.69 ID:L0kESnXs
サード
238神様仏様名無し様
小笠原道大