日本球界史上で最も守備が上手い外野は新庄??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
古田が言ってたんだけど日本で1番守備が上手い外野手が新庄か
イチローだといってたんだけど。
2神様仏様名無し様:2009/06/12(金) 15:46:24 ID:GVUf0pWT
飯田

終了。
3神様仏様名無し様:2009/06/12(金) 15:50:18 ID:eNQFtIIV
田口も結構守備が上手かった気がするけど・・・・・。
4神様仏様名無し様:2009/06/12(金) 15:52:57 ID:aeo0z03J
マジレスすると新庄は後ろ(特に真後ろ)の打球が弱い(判断等)のが唯一の欠点

メジャー時代のセンターフライ背面キャッチもファインプレイに見えるが追い方が悪い
5神様仏様名無し様:2009/06/12(金) 16:12:44 ID:eNQFtIIV
あの野村も新庄のことは物凄い才能だと言ってたからな。
6神様仏様名無し様:2009/06/12(金) 22:16:04 ID:P8uvTWp0
>>4
福本の新庄評を真に受けてないかい?
7神様仏様名無し様:2009/06/12(金) 23:15:48 ID:aeo0z03J
>>6

福本の新庄評は知らんけどそんな事言ってたの?

子供の頃から新庄ファン何だか真後ろの打球に限り捕れたやろー(新庄の能力なら)みたいなのがちょこちょこあった

総合的には新庄かも知れんが後方の打球の追い方、判断、フェンス際の強さ(これは新庄は相当上手いが)飯田の方が上のような気がする
8神様仏様名無し様:2009/06/13(土) 01:20:01 ID:BcLAE9G+
また新庄ヲタが糞スレ立てたのか…
9神様仏様名無し様:2009/06/13(土) 16:52:00 ID:NoWBY8Ow
新庄は一番凄いプレーをする外野手だが、上手さは一番じゃないことは確か。
だから、ファインプレー集なんかを見せられると一番と言いたくなるが、
守備機会全体を見るとそうでもないんだよね。
やはり判断の問題が大きいね。
10神様仏様名無し様:2009/06/14(日) 02:17:27 ID:+dMk0Ehg
>>7
福本は新庄だけにじゃないが、後ろに自信のない奴は後ろにポジショニングするって
11神様仏様名無し様:2009/06/15(月) 20:16:33 ID:Ckm4JWaH
そらそうよ
12神様仏様名無し様:2009/06/18(木) 00:09:27 ID:3+hgAQMK
ロケットアーム
13神様仏様名無し様:2009/06/18(木) 01:31:17 ID:iL96jHSI
他の選手がファインプレーする打球を普通に捕球し、
他の選手が追い付けない打球をファインプレーする。

これが本物
14神様仏様名無し様:2009/06/18(木) 02:00:56 ID:ILaF7CIs
地味だけど井出竜也!
15神様仏様名無し様:2009/06/18(木) 06:44:57 ID:ulTWHJKi
秋山余裕の背面キャッチ
名手だったな
16神様仏様名無し様:2009/06/18(木) 08:27:50 ID:LpbA9YUP
>>2
飯田の頃のレフトとライトはロクに働かなかったから大変だったろうなw

「哲也、任せた!」って感じだったらしいからw
17神様仏様名無し様:2009/06/18(木) 11:56:20 ID:RxOgRDe+
大リーグ時代はイチローより守備は良かった。

と、友人が言ってた。

守備ではメジャーで十分通用したのだから凄いよ。
18神様仏様名無し様:2009/06/18(木) 12:42:36 ID:Vuf3OS40
新庄本人が桧山の事を「俺より上手い人を初めて見た」ってのはガチ?

まぁローカルではあるが甲子園のライト守らせたら世界一という評価もあった
19神様仏様名無し様:2009/06/18(木) 14:38:18 ID:Z4LNmy9i
守備範囲なら大村や村松のがうえに思える
とくに村松は評価低いけど、守備はダントツにうまく見える
20神様仏様名無し様:2009/06/19(金) 02:36:55 ID:N6kr2Orf
元阪急の山森だろうね。イチローや新庄も凄いけどね。
フェンスをよじ登って
ホームランになる打球を捕るなんて神業は無理だよ
21神様仏様名無し様:2009/06/19(金) 02:54:45 ID:sL8IJpi6
>>18

ねぇよ
22神様仏様名無し様:2009/06/19(金) 02:55:56 ID:sL8IJpi6
>>9

デブが野球語るな
23神様仏様名無し様:2009/06/19(金) 10:56:13 ID:QjMyqRFX
新庄はポジショニングも良いから(たまに逆をつかれる事もある)ありえない超スーパープレーを生みだす
92年の大野からサヨナラホームラン前の山崎隆造の打球ダイビングキャッチはポジショニング、新庄の能力すべてが凝縮されたスーパープレー

確か山田の指示もあったが自分の判断で少し守備位置を変えたと当時のドキュメントであったような
24神様仏様名無し様:2009/06/20(土) 01:22:51 ID:BOLsoYM4
>>23
新庄曰く、あれはポジショニングミスでファインプレーでも何でもない
らしい
当時外野の現場リーダーの亀山から右寄りを指示されていたのに、自己判断であまり寄らなかったからギリギリのプレーになったとか
プレー後、亀山に言われた通りにしていれば余裕を持って捕れましたと謝罪したらしい
25神様仏様名無し様:2009/06/21(日) 05:02:20 ID:DSvNsj9D
桑田真澄。

ピッチャーもボールを投げた瞬間から守備をしなくてはいけない。
26神様仏様名無し様:2009/06/26(金) 10:29:55 ID:4ui0oBdN
新庄は後ろの打球に弱いな

ファインプレー集見ても後ろの打球に対して無駄な動きが多すぎる
最短距離でいけてない
27神様仏様名無し様:2009/06/26(金) 14:40:11 ID:Xe4DxCqh
>>20
大リーグの野球博物館?に、そのときの写真があるそうだね。
まぁ…あれだけなんだけどw
28神様仏様名無し様:2009/06/26(金) 18:02:01 ID:V82gj8rk
外野なら普通にイチローじゃない
日米通産15年連続GG賞受賞なんてすごすぎるわ
29神様仏様名無し様:2009/06/26(金) 18:24:58 ID:QtT0RVAu
川上は末次って言ってたが
30神様仏様名無し様:2009/06/26(金) 23:06:50 ID:Xe4DxCqh
昔、へいぎわの魔術師と言われた人がいて…
31神様仏様名無し様:2009/06/26(金) 23:56:16 ID:Ru9AyJva
塀内の黒魔術なら知ってるけど
32レスタミンベイビーガルシャワーソゼ禁酒中:2009/06/27(土) 02:25:45 ID:8Lvr3HDj
守備位置後ろにとるって指摘はチラホラあったよね
後ろが苦手と肩に自信があるってことでなんだろうけど
でもやっぱりトップランクの守備力だったのは間違いないんじゃないのかな
33神様仏様名無し様:2009/06/27(土) 14:03:51 ID:IAfYZxct
間違いありません
34神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 04:12:28 ID:bypXd//0
やっぱ常に集中してて確実にアウトをとるから

秋山じゃね?

あんま知らんけど
35神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 05:30:16 ID:ALdVFQoY
新庄 飯田 イチロー 秋山 のどれか。

現役だと藤井か森本。将来的には糸井。
36神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 14:54:47 ID:ORUNO0ag
イチローか新庄の二択
飯田や秋山とか笑わせんなw
俺は若干新庄が上だと思うが殆ど差はないだろう

新庄>イチロー>>>飯田>秋山

イチローと新庄は頭一つ抜けてる
37神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 17:12:52 ID:PQif/7BJ
>>36
イチローは捕球に難ありだろ…
38神様仏様名無し様:2009/06/29(月) 21:41:47 ID:7A9seBxA
技術(捕球してから投げるまでの動作の早さ)なら稲葉
肩なら英智
守備範囲なら新庄

個人的には稲葉が一番うまいと思う。本西は見ていた世代じゃないからわからない。
ケガしていないころの広島の前田も守備よかったのかな?
39神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 00:12:49 ID:6Effx1dV
>>37
???

イチローが一番だと思う
守備範囲がだれが一番広いかとかはわかんないけど
イチローの守備は華麗
送球もきれいだしフェンス際も強いし球際にも強い
それにあのスライディングキャッチ あんなにきれいに滑れる人他に知らない
本当に洗練されているし何もかもが綺麗

一方新庄は後ろの打球に弱いしポカが多いし
魅せるためのファインプレーもどきが多いし守備範囲は大したことないと思うし
肘が下がってるから送球がシュート回転だし
画的にも美しくない なんかあんだけ肘が下がってるとすんごく
送球が窮屈に感じる 
あとなんかしなやかさがないというか動きがカクカクで美しさが皆無
スムーズじゃない感じがする

そういう意味でイチローに勝てる人は誰もいないと思う
40神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 01:10:33 ID:N8zLCXdt
>>39
何というか…
もっと野球の試合を観るといいよ

ま、センターが主の新庄とライトが主のイチローとの比較は難しいけどね
41神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 01:20:56 ID:8Ei6A3UW
新庄が必死で追いかけて好捕するような打球を、飯田や秋山や平野辺りは余裕で捕ってたな
42神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 03:08:06 ID:pZa9LVQ2
「ヘソ伝」山田伝
43神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 03:12:07 ID:PmigSphm
センターなら新庄
ライトならイチローだろ
44神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 03:32:11 ID:OJ1cAIMS
落合は新庄の守備絶賛してたよな。
45神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 03:42:11 ID:z4b21wrJ
外野守備総合ならイチローより秋山の方が上手いよ
秋山は判断能力が逸品かつ三角飛びに代表されるような身体能力があるんだから鬼
46神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 14:22:03 ID:6Effx1dV
>>40
批判だけで自分の意見は言えない奴
一番卑怯

>>45
でも肩はもちろんイチローが上だし
秋山って一歩目で判断間違えることがけっこうあったと思うけど
特に前後の打球
47神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 14:46:20 ID:1ApKeBrj
いくら上手い外野手でも一歩目のスタートをいつも間違わずに切れるとは限らないよ
ただそういう時にでも後でフォローできる脚力や判断力が高さが上手いと言われる
基準のひとつではないかと思う
48神様仏様名無し様:2009/07/01(水) 04:03:26 ID:njXBZPPQ
>>38

怪我前の前田は上手かったし強肩で有名だったが、特に返球の良さや落下点に入る早さが凄かった。

2005年頃の守備でも守備範囲は酷かったが球際の強さや難しい打球の処理とかもあっさりこなす所とか見ると上手いんだなと感心する。


新庄と同じ歳でセ・リーグで活躍してたから比較はしやすいが当時は新庄と比べても劣るとも勝らないくらいの外野手だったと思うぞ
49神様仏様名無し様:2009/07/01(水) 05:04:55 ID:2mliSBqr
>>46
卑怯とか言っても、新庄ヲタの主観を垂れ流されても不愉快なだけだろ。
守備面だけでも実績やそれによって得た権威はイチローがタントツなんだから
放っておけばいいんだよ。メジャーの監督・コーチ・選手が揃って絶賛する、
リップサービスしようもないアンケートでも独走のイチローを、2ちゃんの
素人が偉そうに批評するのをニヤニヤしながら読むスレだと思えばいい。
50神様仏様名無し様:2009/07/01(水) 18:01:00 ID:6/38pCdr
>>48
情報ありがとう。なら最高の外野手は前田智徳
51神様仏様名無し様:2009/07/01(水) 18:32:28 ID:pSCzd6tQ
劣るとも勝らないってんだから新庄以下だろうが。
後逸してランニングHR献上するような前田なんか問題外。
52神様仏様名無し様:2009/07/01(水) 21:09:01 ID:e9n7gDcR
>>49
肩書きに弱いタイプなんですね。
>>51
前田は確かに95年に大怪我するまでは飯田・新庄クラスだったぞ。足も速かったし
53神様仏様名無し様:2009/07/01(水) 21:29:27 ID:pSCzd6tQ
未だにイチローの名声に粘着している前田ヲタが
他人に肩書きに弱いとか……笑わせる。
もし前田にイチローのようなエピソードがあれば
大喜びでwikipediaに付け加えているだろうにな。
54神様仏様名無し様:2009/07/01(水) 21:42:06 ID:2mliSBqr
>>52
お前は僻むタイプだな。
55神様仏様名無し様:2009/07/02(木) 03:22:12 ID:zt/VFP1B
48を書いたものだが…さすがに前田が最高の外野手(守備)とは思わないぞ。

当時はそれこそ新庄や飯田と比べても劣らないくらいの守備はしてたし評価もされてたが、その後はやっぱりなぁ……怪我もあるし新庄と比べたら肩は年齢と共に明らかに衰えてたから。

後逸ホームランだけで論外とまで言い切るのはさすがにおかしくないか?

どんな名手と言われた選手でも信じられないようなミスは多少なりとしてるぞ?


まぁ守備面では新庄の方が名手と言うのは異論は無いが
56神様仏様名無し様:2009/07/02(木) 04:28:31 ID:IOeuA4bb
ランナー二塁で
センターオーバーの打球を落下地点に入ったとみせかけたので走者は一度戻り
その後、新庄はくるっと反転さしてクッションボールを処理しランナーを三塁で止めたプレーには痺れたな。
57神様仏様名無し様:2009/07/02(木) 04:47:18 ID:7mBdal+E
流れをぶった切って申し訳ないが、GG賞で言えば福本豊じゃね?
実際見た選手なら本西、屋鋪がインパクト強い(´・ω・)
58神様仏様名無し様:2009/07/02(木) 05:52:00 ID:qrZCUGw/
本西とかここに出てくる連中と比較すると
まるで話しにならない。

森本以下でしょ。
59神様仏様名無し様:2009/07/02(木) 07:34:14 ID:iwA50Fn3
カープファンとして言わせてもらうと、前田の守備はそこまででもない。
浩二・緒方から2ランク、赤松から1ランク落ちるな。
60神様仏様名無し様:2009/07/02(木) 12:16:14 ID:7rYR+VbE
一郎はWBCの落球があるので論外
プロとして有り得ないプレー
61神様仏様名無し様:2009/07/02(木) 12:45:44 ID:fzSPjtfC
>>60
落球だけならまだしも、言い訳がヒドすぎたからなw

「普段は太陽があそこにない」
62神様仏様名無し様:2009/07/02(木) 15:18:49 ID:H2S6Fimi
お前ら、鈴木たこのりさんに決まってんだろ
63神様仏様名無し様:2009/07/04(土) 09:20:20 ID:+c+YTp2Y
外野手で一番失策の多い人って誰でしょう?
64神様仏様名無し様:2009/07/04(土) 09:41:05 ID:SaZJ8Mw7
新庄
65神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 03:36:44 ID:ABHFkSyI
田口
66神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 06:52:43 ID:OM2p8wOb
守備固めの選手ではなく、レギュラー選手だったら西武時代の秋山幸二。
67神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 15:03:51 ID:vLSmjRdQ
>>58
イチローが守備の師匠と評するほどだから少なくとも守備だけみたら本西>イチローでは?
68神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 06:52:17 ID:AIICwH6p
>>67
新庄も本西の指導で更に守備が上達したって
言ってたけど、守備力そのものは

イチロー・新庄>>本西

でしょ。
69神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 08:20:51 ID:9psGSQt7
そもそも、肩の強さ+総合なら新庄、イチローなんだろうけど、こと守備範囲に関しては福本なんじゃ?
あと昔、広岡監督時代ヤクルトがマニエル近鉄にトレードして代わりに取ったスコットって外野手も
恐ろしく守備範囲広い気がした
70神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 08:42:23 ID:+ZqF9phr
>>67
イチローの打撃の師匠の河村はタイトルどころかレギュラーすらとっていない。

つーか、イチローが本西を師匠と呼んだことあったっけ?
フライ捕球についての考え方が全然違うんだが。
71神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 12:45:04 ID:6IUkpJVG
本西がセンターに入ってレフト田口、ライトイチローだと当時は世界一の外野陣
って言われてたね。本西もそうだけど、
広島も緒方、前田の全盛期に中日から来た音って外野手が守備では
1番だと言われてて、緒方も前田も守備じゃ敵わないって言ってたね
72神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 19:13:10 ID:/jk8bYPP
>>68
今はそうかもしれんが当時は明らかに本西が上だった
入団時から今と同じくらい上手いのなら練習なんてする必要ないだろうが
年数積み重ねて上手くなるんだよ選手というものは
73神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 19:22:20 ID:a7fhgH+Q
屋敷も全盛期は上手かったが晩年はフライの目測を誤ったシーンが珍プレー特集で
放映されてたし相当勘が鈍ってたのが哀しかった
74神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 20:07:44 ID:bMfbZxFP
福留、アレックス、英智はどう?
75神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 20:43:15 ID:xe29Ajto
新庄は上手く見せる技術が世界一
普通のプレーを好プレーに見せるのが上手い
76神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 20:54:27 ID:RWWzlTMk
知ったかってそう言うよな
77神様仏様名無し様:2009/07/09(木) 22:26:41 ID:Fg0avfbs
守備範囲だけなら赤松とか巨人の鈴木
78神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 00:22:01 ID:A6oZ3t+M
巨人のキャプラーだな
79神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 01:32:18 ID:p5zWVyF0
>>77
>守備範囲だけなら赤松とか巨人の鈴木

鈴木!?冗談はよせw
ああいうのを宝の持ち腐れと言うんだ。打球に追いついても捕れないんだぞ
それじゃ守備範囲が広いとは言えない
80神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 04:02:03 ID:auG9nbOJ
>>30
平山菊二
ホームラン性の打球を、外野フェンスによじ登ってキャッチするのを得意としていたことから「塀際の魔術師」と呼ばれた。
外野手シーズン最多補殺日本記録保持者の強肩。
81神様仏様名無し様:2009/07/10(金) 07:47:54 ID:ML5kyyEl
>>70
「守備だけはあの人には敵わない」みたいなこと言ってなかった?

まあ情報源が匿名のこの板だから事実かどうかはわからないが
本西のプレーも96日シリのシーンしか記憶にないし

ただこの手のスレで最高の外野3人は誰か?ってなると西武の秋山−平野−北村よりも
真っ先に田口−本西−イチローが出てくるから漠然とだが本西って最高の名手なんかなあとは思ってたが
内野も上手かったみたいだし
82神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 23:19:10 ID:UAYlSJGV
新庄はない
83神様仏様名無し様:2009/07/16(木) 05:00:36 ID:TgGnE1vm
でもやっぱ新庄じゃねえの
身体能力が半端ねえわ
84神様仏様名無し様:2009/07/16(木) 09:41:28 ID:G5+bm5pz
新庄は守備より肩だろう。捕って投げるまでの速さは随一
85神様仏様名無し様:2009/07/27(月) 20:16:35 ID:zrSIACL0
新庄ゾーン
86神様仏様名無し様:2009/07/31(金) 21:50:21 ID:cJ65wAdK
>>81
本西が職人タイプの外野手だからね
身体能力が並で打球判断などの技術レベルが神なんだよ
外野手の教科書のような選手

イチローは身体能力も神だから総合的に本西は越えたと思うよ
87神様仏様名無し様:2009/08/01(土) 11:53:36 ID:rhtIAttK
高波文一
88神様仏様名無し様:2009/08/01(土) 23:14:56 ID:BehujVxE
張本
89神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 20:05:21 ID:XlSkquoy
はるとしお
90神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 20:24:28 ID:z0rrV66U
山本浩二の7年連続を含む9回の刺殺王はどうなの?福本だって6回なのに。
91神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 21:32:56 ID:1nCvmawP
浩二は晩年にちょっと見ただけなんで知らんな
個人的にはイチローと秋山のどっちかだと思う
92神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 12:28:42 ID:oflX2J0l
山本浩二
93神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 22:08:22 ID:a0/XG31Y
飯田はヤバかった
94神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 20:15:59 ID:hs583ziO
本西もヤバかった
95神様仏様名無し様:2009/08/11(火) 15:15:08 ID:+c5eNiUy
落合によると新庄で合ってる
96神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 00:24:13 ID:v192Xa4N
新庄か飯田
イチローは論外
97神様仏様無し様:2009/08/12(水) 00:44:42 ID:NFxpvmnt
大西
98神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 01:07:37 ID:kzj/XNSq
>>16
レフトが城、ライトが橋上か柳田の時はそんなこともなかったんじゃない?
レフト苫篠(または荒井)・ライト秦の時ならわかるけど。

どちらにせよ、当時の飯田は秋山と双璧のセンターだと思う。
99神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 01:39:27 ID:uTJsrCz8
↑たぐっち
100神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 05:23:02 ID:TEP30sDD
新庄
101神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 07:51:12 ID:22ENcQuh
現役なら森本
102神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 13:11:06 ID:+kQBMEtV
セなら飯田かなー アンチヤクルトだったから飯田の守備能力が憎たらしかったわw

パは秋山でしょ 判断力と身体能力半端ない しかもHR王と盗塁王だろ 萌えるわw
103神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 13:37:38 ID:TbIOaaII
イチローは別格。そのほかはナンバー2の争いだな。
104神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 15:31:13 ID:mPzbWiqb
現役なら中日藤井でしょ

あの肩と足は凄いよ
105神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 17:55:34 ID:YSBGHSSj
ブレーブス時代の蓑田
106神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 19:20:54 ID:1dswwJVv
素人と言われるかもしれんが昔の珍プレー好プレー見てもイチロー以上の返球を投げてる選手はいなかった
それほどレーザービームと言われる返球は目立つ
107神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 21:44:13 ID:5edXx94h
本西が選ぶ
パリーグベストスリーは、簑田、平野、秋山。
現役では稲葉・森本・サブロー
最近の中では新庄。←すべて兼ね備えた外野手。捕ってからの早さ、コントロールの良さ。
森本も新庄に教わったのではないか。
イチローについては「うまいとは思いません」
108神様仏様名無し様:2009/08/13(木) 09:33:55 ID:NJ494UG8
ゴキ先輩は上手いというより上手く見せてるだけだからな
ゴキ先輩は見せるプロではあるとは思うが
打撃だけなら松井以下、守備だけなら新庄以下の選手だと思う
109神様仏様名無し様:2009/08/13(木) 11:05:38 ID:Ri8uWaEe
捕球だけならイチロークラスは数人いるが
返球はダントツすぎる。
110神様仏様名無し様:2009/08/13(木) 12:39:24 ID:0RrIQNKM
返球で助走つけすぎるのがプロ好みじゃないみたい>イチロー
111神様仏様名無し様:2009/08/13(木) 19:41:14 ID:GNKjLpdE
森本をレフトに追いやった糸井の方が上かも。
112神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 02:33:36 ID:hn4nTBBO
>>111
100%それはないと断言できる
113神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 10:22:08 ID:FZHYguRT
新庄はねえな ヘボいエラー多かったし
114神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 18:53:36 ID:X4K8BH+U
正直、本西が新庄を選ぶとは思わんかった
115神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 20:02:13 ID:cKYM/45t
>>114
俺もだ。全否定するかと思ってた。
116神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 00:58:18 ID:UAPavaM7
本西は飯田にゼンゼン触れてなかったね。
117神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 05:45:56 ID:GT1JC//P
西部黄金期のライト平野兼がものすごい印象に残ってる。
守備と肩はイチローより上だと思う。
足は同等かな。




118神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 12:51:54 ID:EYZQJ/l8
センターでは
秋山>飯田>>新庄
専門家の見方らしい
119神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 13:20:21 ID:aEW0m8S7
各種の思いこみを語るだけのスレだな

平野ってwww
120神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 13:46:33 ID:pbJbTjI+
柴田、高田の名前が出てこないのが今らしくて良いね。読売の洗脳が解けたか。
121神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 13:51:39 ID:Qw+Io/+Q
イチローと同等は言いすぎだが、平野は歴代外野手の中でも上位に入る名手なのは確か。
122神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 14:17:08 ID:Lhnzym3F
まあ、強肩スレでは「イチローの遠距離補殺なんか見たこともない」という
英智ヲタもいたしな。ご贔屓選手以外はアラ探ししてヘボに見えるんだろう。
123神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 15:11:52 ID:7+BTqXDn
本西は阪神時代に新庄を間近に見てるだろうしイメージだけで語ってるんじゃなさそう
イチローへの厳しい評価は意外
124神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 16:18:06 ID:SRC2M+cW
肩 1新庄2イチロー3秋山4飯田

走 1イチロー2秋山3飯田4新庄

守 1飯田2秋山3イチロー4新庄

総合 1イチロー2秋山3飯田4新庄

こんな感じか?
125神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 21:13:55 ID:P6Va4PLg
いいえ
126神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 00:55:52 ID:/xsIxpBK
守 と 総合の違いがわかんねぇ

守 こそ 総合だろ
127神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 00:58:19 ID:sAWCMm8/
>>124
走は何?どういうこと?
背走・ランニングキャッチは守備にはいるだろ
128神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 01:13:08 ID:0Q7gTAsS
稲葉じゃないかな
一項目ずば抜けたものはないけど、外野手として必要な項目全て高い
新庄や秋山、イチローも凄いけど、プレイが大げさ過ぎるよね
稲葉は実は難しいプレイでも何事もないように見せている
129神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 01:21:03 ID:vBm7vyNl
稲葉とかありなら、広島時代の音外野手かな?
前田、緒方らが、音さんには守備かなわないって言ってたよ
でも地味なんだよね
130神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 01:25:27 ID:sAWCMm8/
今は気楽に外野フェンスにぶつかれるからな、コンクリ時代の福本に1票
131神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 05:19:59 ID:h+nDW50e
新庄は守備は全く巧くない。
打球に対して迅速かつクレバーな対応が出来ない。だから遅れて大袈裟なキャッチだった。
守備の補球に関しては広島緒方が巧かった。
補球してから迅速に投げたバランスのいい選手は高橋由伸。
肩が強かったのは新庄。
彼ら程ではないにせよ、非常に高いレベルで全て持っているのはイチローかな。

外野手で一番を決めるなら間違いなくライトしかあり得ない。理由は分かるとは思うが
132神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 05:48:29 ID:vBPTY1Y0
阪神にいた曽我部と高波ってどうなん?
まぁ、ここに書かれてる連中よりかは劣るんだろうが
133神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 05:54:51 ID:EcRcsXHn
ゴキローだけは無い
134神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 06:31:16 ID:2HVrkwPF
女の守備範囲の広さなら谷
135神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 09:31:47 ID:p/Fcp3/k
「上手い奴なら普通に取れる打球をダイビングとかして取るから守備は上手くない」
って理論はよく聞くけど新庄はこれには当てはまらないだろ

普通の選手ならダイビングしなきゃな当たりを普通に取れるってのにプラスして
上手い選手ならリスクを考えて取りに行かない当たりにダイビングする
だからたまにやらかしもあったし送球、守備への自信から色々と遊ぶ事は多かったから
評価が分かれるのはあるだろうけどね

ただまぁここ20年くらいの外野手の中では五指には入る守備でしょ
136神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 09:41:33 ID:2GRkEpri
新庄の守備は全くもって巧い。
打球に対して迅速かつクレバーな対応が出来る。だからその先の大袈裟なキャッチが出来る。
137神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 10:24:03 ID:sbyidqiL
でも、>>129で音(中日〜広島〜中日)出てるけど、本西、音と素人からみると
たいした事ない様にみえるけど、プロから見ると凄いって事は、よっぽど打球判断
がいいんだろうね。
内野で言ったらベイ時代の進藤とか決して俊足強肩じゃないけど、石井タクロウが
まじ守備上手いって言ってたのと同じかな?
138神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 14:53:39 ID:Ul3dNpLO
現役だと多村かな
139神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 17:59:08 ID:sxuUyog0
新庄がメジャー移籍するときに、落合が「新庄の守備はイチロー以上」とニュースステーションで言ってました。
140神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 18:16:07 ID:wDzifMEg
>>132
うまいという印象はない。
高波は足が速いだけ。
曽我部は肩がごっさ強いだけ。
141神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 18:59:25 ID:ZIX4OUmv
>>134
あのエリアで狭い、とは考えられないか?
142神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 20:25:50 ID:54LWxp+P
>>135
その発言元は知らんが言われてたのは
「新庄が普通に捕れる球でもわざとファインプレーにする」とは聞いた
決して下手とか新庄の守備を悪く言う事ではない
143神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 20:51:52 ID:dr6VFiww
>>137
その通りだと思うよ

阪急山森
阪神北村
144神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 21:05:11 ID:0Q7gTAsS
>>138
稲葉だろ
145神様仏様名無し様:2009/08/17(月) 23:04:51 ID:vBPTY1Y0
>>140
d
高波は西武時代にゴールデングラブの票が入ってたから気になってたんだ
曽我部は肩のみで食ってたって聞いたことあるくらいだったな
146神様仏様名無し様:2009/08/18(火) 00:38:08 ID:jTW4YlQ/
最初の方にも書いたけど新庄が桧山の守備練習見て「俺よりウマイ人初めて見た」って本当?ウソ?

確かに桧山は判断とかは結構良かった気がする、今思うと【目を切れる】動きが出来ていたような・・・
147神様仏様名無し様:2009/08/18(火) 01:55:24 ID:+9iynWdy
>>137
音選手については、福本が以前、語ってる
「外野はセンターが一番簡単。センターからだと、ホームベースが真正面で丸見えだから打球処理が楽。調子がいい時は、
捕手の構えたコース、打者のヘッドスピードで打者が振った瞬間、ボールが当たる前に打球方向に向かう事が出来た。
今の選手にそんな芸当出来る選手いるか?
正直、ドーム球場全盛で目を切る事が難しく、しかも当時の投手らより変化球が多彩になった為、無理だと思ってた。
しかし、どの時代でも天才はいるんですよ。広島の音外野手がそう。彼は今の時代でも、私らがやってた動きが出来る数少ない外野手。
しかもセンター限定でなくライトでもやってる。この変化球全盛時代で。
ただ、彼は中日時代、平野や彦野、広島時代に前田、緒方と足や肩などの身体能力で劣る為、
彼等と同等の守備力をする為に努力して編み出した能力だと思います」
週刊ベースボールにて、外野守備についてインタビュー
148神様仏様名無し様:2009/08/18(火) 02:53:27 ID:JCU1vWii
広島の岡
149神様仏様名無し様:2009/08/18(火) 19:13:00 ID:cdiTb4FN
平野 屋敷 北村 蓑田 この辺だな
150神様仏様名無し様:2009/08/18(火) 21:20:07 ID:50C5mjCF
山本浩二。入団から引退まで規定打席到達は、
若い頃の守備力のおかげ。
151神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 01:39:36 ID:SByvQm4c
稲葉なら森本も候補に入るかも
福本や中畑的には森本>稲葉みたい
152神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 08:32:43 ID:xc+os72n
>149
屋敷なんて大して上手くないよw
153神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 08:59:38 ID:I/+soBIC
やしきの守備は神レベルだったぞ。
打撃は酷かったけどw
154神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 11:11:56 ID:T2ePWBoE
色々名前出てるけどみんな田口の足元にも及ばない
155神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 11:20:55 ID:mRYIwH5z
>>146
本当みたいだよ
もちろん新庄が言ってるのは総合的な上手さではなく、甲子園のライトでのことだけど
実際浜風をしりつくしてるような守備だったからな
甲子園だったらパンダとかより上手かったと思う
156神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 11:49:24 ID:+QyjzR57
甲子園のライトは慣れてないと難しいのかもな。
あれだけ偉そうなことほざいてる本西が阪神時代にライトで打球判断を
誤ったあげくダイビングしたけど捕球できないという不様な守備してたし。
157神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 12:00:31 ID:Uma3etIc
>>147守備に調子なんて関係ないからー関係ないから♪
158神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 15:36:59 ID:fSgArovs
>>157
ゲーム脳だなw
それが、あるんだよ
159神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 16:45:18 ID:3XQNCgn2
走塁にスランプなしとは言うけど、
守備は試合や年度によって別物だよな。
160神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 18:49:02 ID:mRYIwH5z
まあスレタイに異論はないな
落合もノムも古田も本西も新庄と答えてるし

捕球、守備範囲、背走、打球反応、判断、球際の強さ
肩力、送球までの速さ、コントロール
どれをとってもナンバー1
唯一ライバル飯田に明確に劣るのはエラー数ぐらいか
まあ素人ほどエラーで判断する傾向にあるけど優先順位はずっと下だと思う
161神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 12:56:01 ID:GbnwnHE3
新庄は過大評価だよ、外野でエラーは即失点につながるから
エラーが多い外野手はそれだけで評価はかなり下がる
新庄は今の金本とおなじくらいぽろぽろ落としてエラーしてた。
打撃がまったくだめで守備しかないから、
人は守備しか褒めるところがなくて守備が過大評価されただけ
162神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 15:06:20 ID:msx3k4CW
>>161
アンチ臭がプンプンするレスだなw
新庄のタイムリーエラーがさも多いようだがどれくらいあったの?
163神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 21:09:20 ID:67stAuXm
本西の記事うpまだ?
デジカメでいいから
164神様仏様名無し様:2009/08/20(木) 23:41:55 ID:5MgOHMSO
>>161
新庄は落球によるエラーは全くなかったんだが…
165神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 00:11:51 ID:t+M1Dhww
ということは新庄のエラーは暴投ばっかりか。
コントロールもNo.1とか言う人もいるし、訳がわからんな。

あ、(ヒットの)ゴロを弾いたりトンネルするのは落球とは
言わないから、こっちか?
166神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 06:46:01 ID:LkAvjJ6T
新庄は内野手もやってたぐらいだからゴロも上手いよ
167神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 10:17:25 ID:xROffNOO
そりゃそうだよ。外野のシーズン守備率100パーセントの記録保持者って
誰だかわかる?巨人時代の張本だよ。
張本は余計なことしない外野手だからエラーしなかった。
取れそうもない飛球は無理に突っ込まない、無理に追わない。
ワンアウト、ノーアウトで3塁にランナーいようと、セカンドにランナーいようと
打球がくれば、ただサードかショートにコントロールミスしないように返すだけ。
当然無理はしない。そんで守備率100パーセント。これでも上手いほうに入るの?
ノーエラーだよ

168神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 13:11:39 ID:ldP2lwDK
まあ守備率は守備のうまさの指標としては不完全だな
特に外野手はね
169神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 16:38:15 ID:IaU9dz/U
新庄てカッコつけて捕球しようとしてポロってたよな
170神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 16:43:44 ID:ncr1uhKz
こういう浅い奴も現れるのは夏だからなのかな
171神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 20:06:23 ID:IaU9dz/U
お前が痴呆だからだろうな
172神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 20:53:23 ID:62kXHF9W
坊や、よほど悔しかったようだね
173神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 21:31:22 ID:yAvyL+Sn
新庄のポロといえば顔面直撃の奴
清原が大笑いしてた
174神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 23:57:15 ID:z7gVivjw
>>173
懐かしいな、97年甲子園球場での7月頃だったかな。あれってエラー扱いだったんかな?
175神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 07:31:24 ID:nDihI3tN
あれはダイレクトで内野に返球する高等技術だよ
誰にも真似出来ない
176神様仏様名無し様:2009/08/22(土) 13:08:34 ID:KdWgN4rW
ハム時代の新庄しかしらない糞餓鬼かニワカがマンセーしてんだろうな。
177神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 00:32:49 ID:C1T04AOv
新庄のエラーが多いのは、普通の選手じゃ追いつけない
ような打球に追いつける身体能力があるから、
ぎりぎり追いついた時に弾いてエラーって判定されてる
こともあったんじゃないか?

楽々犠牲フライになりそうな打球なのに、3塁ランナーが
ホームに帰ってこようとしてすぐにあきらめるぐらい、
新庄の強肩とボールを捕ってからの送球の早さがどれだけ
凄いのかがわかるよ。
178神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 00:56:35 ID:T3plFD+H
>>173-174
マウンドの伊藤敦もグラブで顔隠しつつ爆笑してたらしいw
179神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 21:03:53 ID:l8HZycpy
ノムや落合の発言は半分ネタだと思うよ
ヲタがそれを真に受けちゃってる
180神様仏様名無し様:2009/08/23(日) 22:01:17 ID:14FOHaDT
アンチは>>179のようなキチガイ発言を平気でするからなw
181神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 10:07:03 ID:yf+RPOK7
新庄が歴代一位かどうかは正直良く分からないが
少なくともここ10年20年の中では上位に上げられるくらい評価されてるわけだし
「大した事無い」とか言ってもアンチにしか思えないわな

成績を見ても選手間、首脳陣の評価を見ても実際に試合を見てみても
守備がかなり上手いのは間違いないよ
182神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 10:38:22 ID:iFo6gbP7
イチローは良かった
センターだと新城や飯田、秋山がいるがライトは誰もいない
183神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 13:00:45 ID:VL1jkMpi
つかイチローって数年前センターやって新庄より数段上のプレー連発してたやん
184神様仏様名無し様:2009/08/25(火) 22:56:35 ID:iFo6gbP7
↑まず記憶にないが動画ある?
185神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 06:30:20 ID:hhB3LDjk
田口本西イチローって言われるけど
本西って実際どうだったの?
見た事ないんだけど
186神様仏様名無し様 :2009/08/26(水) 13:24:45 ID:DL06Mnsy
刺殺のデータならまだしも2chで語られる上手い下手なんか
何の参考にもならんなw
187神様仏様名無し様:2009/08/26(水) 21:38:28 ID:XRsHWbC7
刺殺のデータもあてにならんといえばならんぞ
門田なんて怪我するまえは毎年のようにトップクラスだったしな
188神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 00:49:55 ID:LAwWfZ91
イチローて上手い中の普通くらい
稲葉の方がうまい
189神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 02:41:30 ID:xKuTrcB4
>>188
にわかハムカスは黙れ。
イチローはメジャーで8年連続ゴールデングラブ受賞
稲葉なんかとは比べ物にならない
190神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 04:45:46 ID:5O5gS2ul
>>187
門田は怪我する前は当時はトップクラスの外野手だったよ。あてになってるじゃんw
ニワカかよw
さすがに怪我後に刺殺増えたらあてにならないけどw
191神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 07:41:52 ID:kYqBoGTw
守備の一番良い外野手は〜じゃなくて一番良いライトは?センターは?レフトは?って感じで
ポジション毎に考えるべきなんだろうが、ここで余り話題に乗らないレフトの歴代一位って誰なんかな?

・・・もしかしたら英智?
強肩だけなら一位っぽいけど・・・
192神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 10:43:59 ID:xa6dtg2I
イチロー95年の西武との夏の首位攻防で見事な
バックホームを見せるまで守備がうまいだの言われてなかった気がする。
94年は三枠に滑り込んだだけだし
193神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 10:44:58 ID:AoZXUfOB
>>191
レフトぐらいは、昔の人にしてよ
正直、今ほど左打者多くないから、ってか殆ど右打者だから
ひっぱった強い打球は殆どレフト
昔は、今と違って強肩外野手はライトじゃなく、レフトに置いてた
レフトの醍醐味は、2ベースの当たりをシングルにする、クッションボール
の扱いと強肩

194神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 11:06:11 ID:CRuSELTo
レフトで上手いと思ったのは阪神と西武に居た吉竹春樹かな
肩はそんなに強くないんだけどスローイングは正確だったし
左投げ左翼手の有利さなんだけどライン際の打球もギリギリの
ところで追い付く粘りみたいなものがあったな
195神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 17:16:37 ID:LAwWfZ91
>>189
メジャーなんかごく一部しか上手い外野手いない
ほとんどがフラフラ打球追ってる
イチローは打撃補正の最たる例だよ
まあ上手いけどね
カスはおまえ
196神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 17:18:50 ID:BKZm1rNa
>>190
そんなにうまかったの?
外野ではどこ守ってたん?
今でいうと誰が近い?
197神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 18:18:32 ID:RqQ5/CbJ
>>196
ポジションは「ライト」ですね(もちろん、アキレス腱を断裂する前)。
今でいうと…嶋重宣(広島)が近いか?
198神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 21:21:50 ID:YPU6b7od
新庄と飯田が週ベで対談したら面白いんじゃないか?(意外な名前が出てきたり)
前田智、緒方が今年で引退ならまとめて対談して90年代からの移り変わり(球場の拡張等)も含めた外野守備話を聞きたい
199神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 08:40:07 ID:0wvJh82i
ウイリアムス >> 山森 >> 本西 >> イチロー
200神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 18:30:57 ID:1mBx+K/L
>>195
日本のパリーグ6球団より、メジャーのアリーグの14球団で
ゴールデングラブ取るほうがはるかに難しい
それを8年も連続で続けてるのに
稲葉のほうが守備が上とか頭沸いてるのはおまえだカス
打撃補正とか(笑)、日本のゴールデングラブ選出と同じに考えてるあほ
あっちは記者の人気投票で、ゴールデングラブを選んだりしませんからwww

201神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 01:04:55 ID:aNbi2yKr
>>197
嶋って正直お世辞にも上手いとは言えないよね…
せいぜい和田レベルぐらいかと
それで刺殺がリーグ上位ってことはやはりあまり当てにはできんのでは?
それとも周りのレベルが低かったから?
202神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 13:46:25 ID:nIqd5saS



203神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 23:39:55 ID:/pHtn9fg
外野手の総合としては秋山はかなりのものだと思う。

西武に移籍してきた鹿取が
「巨人ならスリーベースいかれた!とおもうような右中間の打球も
平野が簡単にキャッチして、さらに秋山はすでにその後ろにフォローに
入っていた。驚いた。」って言っていたから守備範囲としては半端なかった
ろう。
イチローも90年代後半の晩年の秋山を見て、
「30代後半にして打つだけではなく、守りも一流の選手」とコメント
していたからな。

肩だけなら秋山も強肩とはいえ、イチロー・新庄にはひとつ譲るだろうが、
守備範囲・確実性・判断力等々入れれば、この二人に引けはとらない外野手だろう。
204名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:11:09 ID:kAHfdpbd
まあ肩以外ならイチローより上だろうね
新庄、飯田、秋山の守備力は僅差だろう
そこに肩力も加わるなら新庄は文句なく頭一つ抜け出す
個人的には肩を除いても一番だと思うが
打球反応がめちゃくちゃいいから一歩目が速い
205名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:21:21 ID:cW8Jo2wT
新庄はイージーフライを捕るときに軽くジャンプする癖があったね。
解説の蓑田が「コーチが直させないと逝けない」って苦言を呈してたな。
206名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:36:07 ID:U+BFQKR8
あれが何の根拠も無くやってることだと思ってるんだ
207名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:21:34 ID:kAHfdpbd
>>205
それファンサービスでやってんだよ
そんな直らない癖があるんならフライでの補殺は不可能だよ
208神様仏様名無し様:2009/08/30(日) 21:52:17 ID:QdFw+5F0
景浦も普通にうまかったろ。順調にいきゃ間違いなくトップクラスだった
209神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 00:01:13 ID:NXIGT3Qp
景浦ってそんなに上手かったの?
てかあんたいくつ?
強肩ではあったらしいが
210神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 15:14:59 ID:/MbTR4kh
>>205
それわざとだよ
本人がスマップか何かの番組に出たとき
ジャンプしながらのほうが確実に捕れる、みたいな実演してた
211神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 22:18:04 ID:NXIGT3Qp
箕田って阿保なんだね
212神様仏様名無し様:2009/08/31(月) 23:17:09 ID:x6rq1RW2
>>200
アホはおまえ
打撃で抜きんでてるから、守備でも他を圧倒してると思い込んでる
おまえの思い上がりがそもそもの間違い。
イチロークラスの「外野守備」なら日本人で彼より上手い人は何人でもいる。
他の日本人選手は彼ほど打てないからGG取れるほどメジャーで試合に出れないだけ。
自分もイチロー並に偉いと勘違いしてるゴキヲタに何を言っても仕方ないけどね。
213神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 00:39:32 ID:ZltCw2Uo
蓑田みたいな人から見ると新庄のプレイはチャラけてる様に映るという
事だろうな。打撃に関しては二流だったしもっと真剣にやれよって感じ。
214神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 03:01:15 ID:kOS2lfLb
>>212
現役に何人もいるなら、例えば具体的には誰?
ハムカスは肩の弱い稲葉とか言うなよ、それとも強肩俊足の糸井か?
215神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 04:39:10 ID:cFulSQuR
相手しても無駄だろ、ほっとけ。
所詮プロは結果で、イチローほど結果を残している奴はいないんだから、
イチロー貶しても負け犬の遠吠えにしかならない。
20〜30年後に凄い外野守備をする選手が現れたら、その比較対象は
イチローだろうよ。チームに黄金時代をもたらした秋山はともかく、その他の
選手は新庄を含め忘れられてる。今の間ぐらいは吠えさせてやれや。
216神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 08:40:02 ID:O8jN4oDI
田口>イチロー
福留>イチロー
新庄>イチロー
秋山>イチロー
本西>イチロー
稲葉>イチロー
サブロー>イチロー
217神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 14:38:03 ID:K92oQxBm
守備だけなら北村が一番
218神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 01:34:08 ID:rdIVxDOF
>>216
イチロー遠投125m 稲葉遠投80m  肩力イチロー>>>稲葉 
足の速さ イチロー>稲葉    守備範囲イチロー>稲葉

WBCの首脳陣の守備の評価はイチロー>稲葉だった
WBCではDH稲葉 ライト・イチローで戦っていた
稲葉の守備がイチローよりうまいなら、なぜWBCでライト稲葉 DHイチローではなかったの?

稲葉ってパリーグで3回しかGGをとってない(3割打った年のみ)、セリーグでは一度も取れなかった
GGを打撃補正でとった選手の代表
・他の選手たちは秋山>イチロー 新庄>イチロー以外考える必要すらない 福留>イチローとか絶対ないから
219神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 05:36:41 ID:piEo+cjz
まあイチローの方が上手いわな
背面キャッチなんてそいつらにはできんし
220神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 07:00:28 ID:eVbCnn4R
これは面白い釣り糸

背面キャッチなんてド素人がちょっと遊びで練習すればできるようになるよ
221神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 07:15:27 ID:CFj3TGeQ
背面キャッチが出来る=上手い かどうかは置いといて

>背面キャッチなんてド素人がちょっと遊びで練習すればできるようになるよ

こんな事言われたら、やってみたけど全然できなかったマイク・キャメロン涙目だなw
222神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 12:11:34 ID:GrEJ+7Fa
新庄とキャメロンって似てるよね。プレースタイルとか性質がさ。

ただいかんせん全ての能力が少しずつキャメロンに劣ってるのが

悲しいけど。
223神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 12:24:55 ID:B/15V81t
新庄が軽くジャンプして獲るのは、パフォーマンスでもなんでもなく
捕球と同時に、空中ですぐ投げる動作に入る為だと本人がどこかで言ってたよ。
普段からやっとかないと、いざって時出来ないからねと言ってたよ

224神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 12:34:02 ID:6yESheQu
>>222
キミ、痛いね。
いるんだなw
メジャーかぶれのニワカ馬鹿ってw
新庄がメジャーに行った時は、守備力、特に肩に関してはメジャーでも1、2を争うトップクラスって言われるぐらいだった。
まあ、打撃を合わせた総合力では下位になるが、こと守備に関してはキャメロンでは太刀打ち出来ない
つうかニワカ君は、マリナーズでイチロー見て近くにキャメロンいたから比較したんだろうけど
身体能力は高いが守備力はそれ程じゃない。もちろん高いレベルでの話だが
225222:2009/09/03(木) 12:41:49 ID:GrEJ+7Fa
おおっ!!どうやら新庄オタの急所を突いてしまったようだw
226神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 13:14:18 ID:6yESheQu
おおっ!真っ赤になってニワカ馬鹿が必死wにごまかし開始(笑)
メジャー通ぶるw馬鹿(笑)
227神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 16:19:32 ID:VQmJXjFx
何をもって守備が上手と考えるかだが、
主な要素としては
 守備範囲(足の早さ、反応速度)
 遠投能力
 球際、フェンス際
ぐらいか。

細かいことを言えば、スライディングキャッチの
うまさとか、クッションの処理とか、カバーを
怠らないとか、色々あるな。


 
228222:2009/09/03(木) 20:32:56 ID:GrEJ+7Fa
守備の個々の能力
打撃力
走力
意外性
カリスマ性
ルックス
人間性
残念ながら新庄さんは全てに置いてキャメロンに負けてますなw
229神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 20:52:47 ID:54qDqWUq
その昔、新庄ゾーンというものがあってだな
230神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 12:51:46 ID:aQBgFncD
肩以外なら全盛期の赤星も
全てにおいて当時のセンターでは最高の守備だったと思う
231神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 15:20:14 ID:VWUXyfxG
球場が狭い頃は、クッション処理や肩次第で
二塁で刺せたり、フェンスによじ登って本塁打を
防いだりしたが、最近は広くなったせいか外野手
の好プレーを見る機会が減ったな。
232神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 21:09:33 ID:O6RdCwPO
普段からやってないと取れないとかよほどな無能だったんだな
233神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 23:05:51 ID:aQBgFncD
拡張は大いに結構だがバカ高いフェンスはつまらなくしてるな
飯田や新庄や山森みたいなプレーはもう見れない
その辺メジャーはいいよな
234神様仏様名無し様:2009/09/05(土) 07:53:08 ID:Ms3xTNd2
メジャーの球場で活躍出来る奴が上手いって事だな。言い換えれば順応性か。
新庄は向こうでは、こっちにいた時より低評価だったけど
向こうでも違わぬ守備力発揮出来てる福留の方が上だろうな。
235神様仏様名無し様:2009/09/05(土) 17:30:39 ID:VofKRfJJ
これはひどいw
236神様仏様名無し様:2009/09/05(土) 20:59:18 ID:fVPEUXiB
>>201
刺殺が多いってのはランナーにとって「進塁しやすい野手」って
思われてる裏返しでもあるからね・・・

本当に上手い選手になると、そもそもランナーがチャレンジ
してくれなくなるから刺殺は減少傾向になる。
237神様仏様名無し様:2009/09/05(土) 23:56:32 ID:6mb8ThkU
イチローより肩が強い外野手は日本には
存在しないよ。
238神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 00:01:38 ID:Ivszp1bf
イチローのレーザービームは真似できる奴いないし。
239神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 08:16:55 ID:KheGCmvn
>>236
刺殺と補殺を勘違いするようなニワカは書き込むな。
240神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 12:24:48 ID:nF4y9rxJ
>>234
新庄が低評価なのは、バッティングも含めた総合力。つうか、メジャーは
外野手の条件にあまり守備力は思ってるほど加味されてない。まずは強打が
第一条件。
現に、NPBでもお目にかかれないような守備下手がレギュラーだったりする
カンセコもその1人。一見、秋山が和製カンセコって言われてたから守備
うまそうにかんじるが、肩は弱いし、外野守備は観客から「ホゼ=雑魚」と野次られる
程下手だった
241神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 12:36:04 ID:A4FIrDww
カンセコって肩に自信があったから余興でピッチャーやったんじゃないの?
242神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 14:30:52 ID:mnpwxQb6
>>230
釣れませんねw
243神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 15:28:08 ID:D0qhVOLK
>>241
肩が強いのと守備が良いのは別問題だし
244神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 01:52:49 ID:RgMwbB29
赤星と赤松の守備範囲はそれだけだと新庄、飯田クラスじゃない?
緒方よりは広くない?
現役セだとGの松本もかなり上手いな
青木がカスに見えるぐらい
245神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 08:39:33 ID:dmis2D7c
>>240
馬鹿だな。
新庄の総合力が低いのは言わずもがななんだよ。話題性がなかったら
ほとんど3Aで過ごしただろう。実際落とされてるし。
バッティングが駄目だと注目されないから無名選手の守備は評価されない
というのもあるけど
新庄は十二分に注目されてたからその論理は通用しないしな。
>>243
新庄より赤星の方が守備範囲は広いよ。新庄びいきの野村も公言してた。
246神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 11:07:07 ID:8VMOGV+L
ああ、いつからだろう
昔は肩が強い人がいなかったからなのか、外野手で
守備うまい=守備範囲広い>>強肩
強肩はとりあえず、二の次だったけど、福本、柴田、島田誠、西村らと。
最近は、守備うまい=強肩>>守備範囲広い
イチロー、新庄、英智など、もちろん守備範囲も広いとおもうけど
赤星、青木、鈴木尚(巨人)らと比べると狭いと思う
昔なら、イチローや英智より鈴木尚や赤星らがここのスレで
話題の中心になってたんじゃないかな?

247神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 12:15:52 ID:G0qV4vjF
球場狭ければ肩なんてみせどころないし
稲葉のヤクルト時代強肩が話題になったことなんて
オールスターの遠投競争だけだろ(本人は実は肩が弱いというが
、遠投競争の代表でけっこう投げてた)
248神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 13:32:50 ID:t15yHgT8
送球の精度はあんまり問わないね。
新庄さんの肩は抜群に強かった。しかし、センターからサード、ホームへの
暴投が幾度も見たので印象が悪い。
強靭な肉体から打撃、俊足、強肩で派手なプレーで魅了していたことは間違いない。
何か足らない。すべてのプレー雑に見えたのが残念。
249神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 13:49:51 ID:lmfGym3Y
でも、新庄がコントロールNo.1という人もいたりするんだよなぁ。
250神様仏様名無し様:2009/09/07(月) 13:52:40 ID:qgKLLxGv
怪我する前の高橋由伸はスピードガンで147キロを投げられるくらい
強肩の上にとにかく返球のコントロールが抜群だったな。
一瞬で終わってしまったが。
251神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 10:45:43 ID:RyOp/qQG
>>249
信者は他の選手は見えてないからな
252神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 11:51:40 ID:pECE3B/j
だから野村はダメだった新庄をなんとか立ち直らせようとして
イチローなんか目じゃないとか余裕で30盗塁できるとか煽てただけだから
あれは話半分に捉えないと
253神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 12:28:26 ID:U5P2sL8G
ほらほら、このスレって結局、肩しか語られない
守備範囲とか関係ない
守備がうまい外野手じゃなく強肩の外野手で重複スレ
なんで、みんな遠投とかコントロールしか語らないの?
そりゃ、肩が素人には一番わかりやすいもんねw
254神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 14:47:58 ID:aq2Yc7Pi
守備力の中には当然肩の良し悪しも入るだろうな、パワプロ的には
分かれるんだろうけれども。
255神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 16:31:58 ID:Ojrc0BhV
守備力で落下地点に到達する速さ、肩の強さはまだ分かりやすい。
打者、投手、場面、天候状態などの要素を含めたポジショニングは
誰が優れているのかな?
パワプロでは再現できないな。

256神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 17:31:47 ID:lYU52bW8
パワプロ(笑)
257神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 20:11:40 ID:21r0fn0i
「塀際の魔術師」
「草木も生えぬ高田線」
「エリア51」

他に守備の異名というか代名詞というか……ある?
258神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 00:20:38 ID:VujwCE+5
肩の強さを語らないと新庄が最も守備が上手い外野なんて言えなくなっちゃうから・・・
259神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 07:29:08 ID:9wZIyeUE
ちょっと前週刊ベースボールで玄人受けの本西が新庄を高く評価していたぞ
260神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 08:36:00 ID:+KsGMuD2
既出。つか信者にはそれしかネタが無いんだろうけどw
261神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 09:15:33 ID:kLG7XdMb
>>246
いやそこの名前に赤星はともかく
青木、鈴木が出てくるのはおかしい
赤松や最近の糸井は広いなぁとは思うけど

>>247
狭くても強肩と絶賛されたライトルがいるが

262神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 21:18:09 ID:WINMgd+9
>>260
ちょっと前週刊ベースボールで辛口の本西が新庄を高く評価していたぞ
263神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 23:52:19 ID:ptJMEafU
スレ荒らすなカス
264神様仏様名無し様:2009/09/11(金) 21:08:02 ID:t0QCEja3
工作員をからかって何が悪い
265神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 09:02:16 ID:foCeK+kL
新庄肩いいけど送球がカスだからな。モーションも長いし
266神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 10:39:00 ID:VTN3kYAK
新庄は肩以外に特に見るべき所はないな。ダイビングキャッチみたいな体を張った
プレーだったら元阪神の亀山の方がずっといい。
267神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 05:11:20 ID:zCOLTe3H
香ばしい奴が沸いてるなw
ダイジェストのワンシーンを見て全てだと思ってるニワカ丸出し
268神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 11:12:53 ID:Bzk4yxUf
新庄のダイジェストとかな
269神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 17:09:55 ID:zCOLTe3H
>>265>>266は明らかなハイライト厨
たまたまエラー場面を見てそれで全てがわかったと勘違いしてるニワカ
270神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 23:01:50 ID:YfDX7Bug
内容で反論しろカス。
新庄にちょっとでも不利な書き込み見ると工作員やニワカ呼ばわりしか出来ない、
そういう書き込みしか出来ない限りスレ見てる奴全員
新庄が守備上手いというのは本当に盲目信者の戯言と思うだけだぞ。
271神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 23:41:33 ID:RBOA55CX
飯田か緒方が上手いと思ってる。
272神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 00:45:43 ID:NslJgBNv
新庄をたいしたこと無いって評価してる時点でもう読む価値ないレスだわw
プロの評価は「名手」で固定されてるんだし上手いのは決定してる
打球反応が早く守備範囲も広い、肩も抜群に強い

日本球界史上で〜ってなるとよく分からないが
ここ十年二十年あたりでは間違いなく上位十傑のは入るだろ
273神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 02:20:47 ID:55LIa5Fk
飯田に一票
274神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 02:40:01 ID:hLnGnlHw
そもそも、守備の上手さに順位付けするのはバットコントロールの上手さに順位付けするよりも困難なんだよ。

イチロー、飯田、緒方、秋山

守備範囲の広さや肩の強さ&送球の正確性、フェンス際の捕球技術を吟味したらこの4人だろ。
275神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 03:46:29 ID:D4VdrO5K
>>270
だっておまえイチローの方が上手いと思ってるんだろ
そんなニワカにいちいち説明しなくちゃいけないのか?
そもそもニワカならプロ野球板で戯れてろよ
276神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 05:00:21 ID:7RmoauqY
青田昇あげとくよ
いまだにシーズン最多記録は青田だもん
数字で決めるの好きでしょ みなさん
277神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 05:01:53 ID:7RmoauqY
あ、刺殺の最多記録ね
278神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 05:08:57 ID:rVCBTkQt
>>272>>275
もう相手する事ないよ、こういう奴は定期的に現れる。自分で地雷踏んでる事にすら気づいてないんだから
279神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 08:39:02 ID:lRjgGssE
夜から朝にかけて一人でよーやるわw
だからイチローや秋山、飯田より新庄が優れているんだったら
内容で説明しろっての。
280神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 09:02:30 ID:/olf8NCS
中日〜西武の平野謙は?
281神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 10:10:17 ID:Uxb+a/J4
新庄の守備率986は平凡な数字
イチローは993
282神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 10:55:09 ID:J/xJm7V8
ライトとセンターを一緒にするなよ
283神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 11:19:35 ID:u5hqm02y
守備?

松本
284神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 12:15:56 ID:r7ICTzML
>>279
秋山も過大評価だろ
刺殺数なんて、平凡過ぎるのに強肩になってるし、
守備も他の外野二人が名手だから一緒に持ち上げられた感がある
285神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 14:56:42 ID:3vGUrrHM
今の広島の守備堅めで、廣瀬、赤松、天谷が入ると安心する。
NG川さんは相当助かっているはず。
286神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 15:06:27 ID:2EHYDpv0
新庄は内容もカスだよな。あ、キチガイにハイライト厨って言われちゃうかw
287神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 16:39:13 ID:q0IwiT4E
つかハイライトで一番恩恵受けてるのは新庄なんだよな。人気選手でマスコミの
取り上げられ方も際立っててそれも一か八かのプレーで成功したのが
多いからそれしか見てない奴は唯一無二の存在みたいに勘違いするのは無理ないなと思う。
288神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 21:38:59 ID:/olf8NCS
秋山より平野の方が脚も速かったし肩も良かったのでは?
ミスター・ライオンズの秋山を後から来た平野のためにセンターから動かすわけには行かなかっただけで
もちろん新庄よりも
飯田、イチローと比べるとワカランけど
289神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 23:00:18 ID:9bcMgIWq
肩ならオリオンズの池辺
守備力ならGの高田
290神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 00:09:23 ID:ERC41yAR
肩だけの羽生田
291神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 00:26:12 ID:4/EBklZN
山本浩二の低評価が納得ならん。

あの守備範囲でセの無失策記録もっていて、
10年連続ゴールデングラブ賞だぜ。

打の記録に埋没してるが、入団から10年ぐらいの
守備は評価すべきだ。
292神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 05:37:57 ID:/mlrhbPq
ライトならイチロー
センターなら新庄、飯田
レフトなら・・・よく分からんw
293神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 11:46:47 ID:iqcvMc5r
最近の選手だと田口でしょ。新庄もメッツん時レフト守らされてたけど。
294神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 12:21:14 ID:IGPGjsEz
レフトはやはり、昔の選手になるでしょ。
センターの基準は、今も昔もそう変わらないけど、レフト、ライトは、真逆。
昔は、レフトに肩いい選手配置して、ライトは、守備の下手な人置いてた。
今で言う、ラミレス(巨人)、金本(阪神)、
ちょっと前で言う鈴木尚(横浜)、清水(巨人〜西武)らは昔では
ライトに配置されてたはず。
昔の「ライパチ君」も今では死語
295神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 14:38:47 ID:VXnkZwlV
やっぱ北村だろうな。
296神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 15:19:33 ID:2NDGKn3w
>>287
それはおかしいよ
人気でいったら秋山、イチローも新庄に劣らないよ
新庄だけ蔑むのはアンチと言われても仕方ないよ
297神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 17:07:00 ID:awIjl2R8
まあ確かにイチロー秋山も恩恵受けてると思うけどこの2人はまずバッティングで騒がれるからねえ。
どれだけ好守備連発してもウン千本安打ばかりが取り上げられてしまう。
それに比べると新庄は守備しか誉める所ないから勢い余って大袈裟に、みたいな事でしょ。
298神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 19:58:04 ID:2NDGKn3w
いやそれはあくまであんたの憶測でしょ
球界の人間のコメントや実際のプレー見たら決して過大評価とはいえないよ
むしろそれを言うなら阪神時代の酷い打撃成績なのにGGを取りまくった方に評価すべきだし
299神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 20:50:17 ID:awIjl2R8
いや憶測つうか実は自分の体験談なんだ。新庄とイチローがメジャー行った頃
バイト先でこの2人の事ばかり話題になってたけど新庄って打撃も守備も二流でしょw
みたいな奴ばっかでムカついたから新庄の守備は物凄いって自分が思ってる以上に
大袈裟に触れ回った事があったんだよね。
そんな俺でも一流ではあるが超一流とまでは行かないなと思うわけなのだよ。
300神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 21:59:48 ID:frZC06IO
ちょっと前週刊ベースボールで玄人受けの辛口の本西が新庄を高く評価していたぞ
301神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 22:18:52 ID:dshnIr+s
新庄よりも足が速くて身体能力の高い外野手は何人もいただろうから彼等よりは下だろ
302神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 22:37:38 ID:/mlrhbPq
>>301
wwwwww
303神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 22:39:58 ID:qejoe4Eh
やっぱりサヨは高田だろう
304神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 22:55:52 ID:qejoe4Eh
あと肩と守りなら巨人→広島の山田も凄かったよ
305神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 10:51:52 ID:qcPmFTZU
>>301
新庄は足はともかく、身体能力は跳び抜けてたよ。NPBでは、何人もいないだろ。
メジャー1年目、春のキャンプで、身体能力計る、テストで実は新庄は
ニューヨークメッツ内で1位になった。
今まで、同僚の選手達は、海のものとも山のものとも判らない、日本からの
チャレンジャーに対してお客さん扱いしてたのが、
態度が一変したと言われた。特にメジャー入りボーダーラインの選手達が。
306神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 10:55:51 ID:dxlpM/Wd
句点読点の付け方の勉強し直せ。
307神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 13:52:23 ID:09QkT9Tx
そんな新庄でもキャメロンより全部劣ってるのが悲しいよね
308神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 15:49:03 ID:NEakC51T
バックスクリーン横で生で見た俺に言わせてもらうと最強は新庄かな
なんしか打球反応がめちゃくちゃ速い
あとバネというか一歩目が速いんだよな
打者が打った瞬間落下点に一直線にいくような判断の良さが凄い
打つ直前から重心を動かしてるというか配給を読む勘も鋭いのだろう
単純な足なら赤星とかの方が速いんだろうが見比べても新庄の方が守備範囲広い感じ
まあ盗塁が少ないだけで実は新庄は足自体もかなりのモノだけど

堅実さで選ぶとしたら飯田やイチローの方が上だろうが
性格があんなんだからかたまにポカをするから評価を下げてる感はあるけど
純粋に守備だけで見たら新庄だと思うよ
飯田や秋山も個人的には打球判断はそこまで良いとは思えないし

こういうのは現地で見ないと中々わからないと思う
中継や動画では捕球のちょっと前からしか映してくれないし
例えば仁志なんてTVだけなら凄みが中々わからない部分もあるよね
逆に平野恵はTVだと見映えがいい
現場の関係者の多くが新庄を推すのはそういった理由によるんじゃないかな
309神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 15:55:32 ID:dxlpM/Wd
それだけ守備範囲広いなら、カンで極端なシフトとらなければよかったのに。
310神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 16:15:37 ID:XhDLCQ6D
俺の中で夢の外野は新庄、イチロー、秋山(あえてレフト)の外野陣
個人的には身体能力、技術、スピード、肩…と最高な組み合わせ
打撃面や走塁面もいいしね
311神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 16:44:34 ID:bDdJBYdw
現場の関係者のの多くが新庄を推すって数人しか推してないじゃんw
それに身体能力チーム一というのは胡散臭え。松井稼はオリンピックに出られるぐらい凄い、
日本一っていうのは何度も聞いた事あるけどそれでもメジャーじゃ普通だしな。
312神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 16:47:51 ID:LPSLcLek
正式にアンケートとったわけでもないのに
多くの野球関係者が新庄を上位評価してるのが既に凄い

まぁアンチがどう騒ごうが歴代でも上位にくるくらい良い守備なのは間違いないわ
313神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 16:56:52 ID:sb9OECmT
三年ほど前に週ベで現役選手から取ったアンケートで一位じゃなかったっけ?
314神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 17:00:00 ID:/WYjJhwL
>>305
新庄は足速いよ!ただ盗塁しないだけ。とくに走塁はトップクラスにいい
315神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 17:23:46 ID:omWZ0qs0
>>314
そういやメジャー出たての頃
外野フライのタッチアップで
1塁から2塁に進塁してたな

盗塁するときはたいてい悠々セーフだった気がするけど
新庄はまったく警戒されてなかったからなあ
316神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 18:09:31 ID:bDdJBYdw
ごちゃごちゃ言ってないで本西古田落合以外の関係者
の証言と身体能力チーム一のソースよろしく
317神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 18:20:33 ID:vcfgTtl9
>>316
部屋に篭ってないで図書館や古本屋で週ベ06年の36号でも探してきたら?
>>313にあるアンケートとか興味深い話がたくさん載ってるから
318神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 18:53:34 ID:NEakC51T
ノムも言ってるね
飯田以上らしい
319神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 19:04:59 ID:qFqmtWAd
何一つ自分で情報を集めようとしないでソース出せって吠えてる奴は楽でいいよな
320神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 19:15:07 ID:bDdJBYdw
ごちゃごちゃ誤魔化してないで本西古田落合以外の関係者
の証言と身体能力チーム一のソース出せっつーの。
あっ脳内ソースだから出したくても出せないかw
321神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 19:29:03 ID:8yv+ii+p
>>320
ところであんたは誰が一番上手いと思ってんの?
話はそれからだよ
322神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 19:48:11 ID:8yv+ii+p
あれ?都合悪くなったらレスしないのかよw
323神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 20:08:52 ID:bDdJBYdw
数分置きにリロード繰り返してるお前達ニートと一緒にすんなよw

センター秋山ライトイチローレフト田口

最強(過去20年間)
324神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 20:13:07 ID:CpRYmL3z
浅いなw
325神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 20:59:53 ID:UT9Gj1iO
>>323
ぐだぐだ言ったあげくの最強がその三人かw
326神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 21:23:20 ID:NYXZJIwh
山口政信が一番決まってんだろカス
327神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 21:37:08 ID:MgvQQLdD
呉昌征ナメんなよコラ
328神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 05:30:41 ID:5+iALhGR
平野謙
329神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 07:54:50 ID:MzT65h7j
ポジショニングの良さでは原田徳光(督三)
肩の良さでは江島巧
脚の速さでは平野謙
330神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 08:11:36 ID:5+iALhGR
オリックスの山森
331神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 12:20:11 ID:CKaFdlxz
だから秋山を過大評価し過ぎだって
実際に現役時代を見たことある奴だったら、こんな評価ありえん
どう見ても劣化版稲葉やもん
332神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 12:38:28 ID:NUktkn5J
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20090917-00000008-kyodo_sp-spo.html

球界最高の守備の神様がメジャーのグラウンドに再降臨
333神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 14:53:42 ID:n2pZ+Xfv
>>323
秋山が一番上手いっていう証言はあるの?
334神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 18:12:57 ID:WLc+PQGZ
田口すげーな。野茂よりも年上だっけ?
やっぱり守備が評価されたんだろな
335神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 20:45:42 ID:bqWgQWU7
田口はフィリーズの時にすでに守備固めとして使われなくなっていた
年をとり落球が目立ってきていたのもあるかもしれない
しかしながら違う意味でお守りとなっていた
336神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 22:43:39 ID:ycVWVUGk
>>323
おまえ早くレスしろよカス
まさか人に言っといて自分はソース出せませんじゃないよなw
337神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 22:45:18 ID:vh5bVie/
レフトは英智じゃないか。アレックスがいたときはレフトだった。
338神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 23:30:21 ID:n2pZ+Xfv
>>323
秋山の証言まだぁ?
339神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 05:08:59 ID:tM4LtbiN
嶋がブレークした年に日米野球があって、日刊かスポニチか忘れたけど「メジャーから見た日本人プレイヤー」って
題材で一人ずつ、日本人プレイヤーについての評価や印象を来日した選手、コーチ、監督がコメントしていくんだが、
嶋に対して「守備に関しては肩が非常に強い選手、決して足の速い選手でないが守備範囲も広い」など
赤星に関しても「足が速く守備範囲も広い。肩も平均以上」って、あれ?いつのまにかNPBって?
こと外野守備に関してはメジャー追い抜いたの?って思ったことがある。
嶋はともかく赤星の肩が平均以上ってw
340神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 06:16:03 ID:7RhYorQ1
嶋「守備に関しては元投手で肩がそこそこ強い選手、決して足の遅い選手でない、守備範囲はそれなり」
赤星「足が速く守備範囲もそれ相応。肩は平均以下」
341神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 09:17:36 ID:E4LJLbpO
平野謙
342神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 11:16:40 ID:p7w0H1Qe
しかしもう高橋由伸のたの字も出ないのな。
怪我する前は新庄よりも評判だったのに残念だね
343神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 11:18:26 ID:zEn3OTJz
>>339
メジャーってさ、内野陣には神経質なぐらい守備のいい選手にこだわる指揮官いるけど
外野守備は、センターに守備範囲の広い選手おいて終了。てことがおおいにある
日本でも現実的に外野守備のおかげで勝利に貢献ってそんなにないみたいだぞ
どんなに俊足強肩の外野手置くより、多少守備に不安があっても3割30本打てる
選手置いた方が長いシーズン勝ちを拾えるってデータがある
344神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 12:53:11 ID:E4LJLbpO
平野謙
345神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 14:40:48 ID:VHEZEx5y
>>323
ちょwおまえ人に煽っといて恥ずかしいぞw
秋山みたいな雑魚選んどいて肝心のおまえの大好きな証言はなしかよww
都合悪くなって逃げてんじゃねーよカスがw
346神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 17:00:37 ID:E4LJLbpO
阪急・オリックス山森
347神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 01:49:40 ID:c8yWNONv
中登志雄だろ
348神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 15:21:51 ID:342HazKa
>>345
しかし連休前の糞忙しい時にほんと暇なんだな。
数日間顔真っ赤にしながら何十回もリロード繰り返してたお前が目に浮かぶよw


で、俺は質問に答えたけどお前のソースはどうなった?w
349神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 21:32:17 ID:BX6L99Th
これ見ると新庄よりは秋山の方が上だと思うがな
http://baseball-zone.net/a_la_carte_record_defense_position_stats_index.html
350神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 05:32:35 ID:LN6KSkF3
捕球能力が互角として
単純な足の速さは秋山
単純な肩の速さは新庄
351神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 14:38:49 ID:QpdXzJf4
歴代最強【センター】を選ぶとすると秋山、新庄と最近あまり名前出ないけど飯田
ここらは間違いなく候補には入るだろうな
352神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 17:50:59 ID:z/HbXBMg
新庄の身体能力が凄いと言われてるけど
秋山の前だと霞んでしまう
353神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 05:11:27 ID:mJxK726N
>>352
身体能力が秋山>新庄(飯田)の根拠は何?
354神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 10:03:04 ID:oJSUtn08
小久保や松中や柴原があの人は超人と言ってたそうだし
355神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 10:38:18 ID:0Rfaml7b
でも、秋山は西武時代、試合前の外野練習では檻時代の谷みたいに
バックホーム合戦では、ベンチに逃げてたよねw
当時の檻 レフト田口 センター谷 ライトイチロー
当時の西武 レフト羽生田 センター秋山 ライト平野
秋山持ち上げるんなら、谷も守備秋山と互角だから入ってくるんじゃね?
356神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 10:44:30 ID:5vE7QDdr
新庄、秋山ともに現役時代を見てるけどそこまで差があったとは思わないあがなぁ・・・
多少○○が肩が強いとか○○が足が早いとかはあったかもしれないけど
「霞んでしまう」ってほどの格差はこの二人には無いよ
357神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 13:17:49 ID:LG+1u8Uf
阪急・オリックス 山森
358神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 14:02:46 ID:bYwahhq1
>>348
で、秋山の証言見つかったの?
359神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 14:14:21 ID:k3dyGofi
ダイエー行ってから怪我や年で並になっていったが
西武時代は鳥肌が立つくらい凄かった。
360神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 14:30:13 ID:6BqB6mv0
新庄は捕球能力、肩の強さ、身体能力はイチローかそれ以上にある。過去最強クラス。
 ただ最初の一歩や判断力が低いからハデな上手い選手レベル。
個人的な意見では緒方、屋敷、飯田などの方が守備面では上
361神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 15:16:43 ID:r2yyb5A1
新庄ヲタは客観的に物事見られる人が少ないからなw
阪神時代から「新庄は素質的にはイチローと変わらないですよね?」
ってしつこく聞かれると名前忘れたけどある解説者が閉口してた。
362神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 15:53:34 ID:mJxK726N
>>360
逆だろ
一歩目が早いんだよ
363神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 16:53:51 ID:5vE7QDdr
>>361
妄想乙
364神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 17:57:10 ID:k3dyGofi
田口が打率が低いだけで後の能力はイチローと一緒と言う
触れ込みでメジャー行ったのと同じだな。
でも新庄も田口も実態は全く違うわけであって
365神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 21:49:31 ID:6OB5hlOu
>>360
判断力低いわけないだろ!広い甲子園球場と札幌ドームを本拠地にしながら
守備だけで何度投手を助けたことか。
366神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 23:40:32 ID:+7MmVYvM
>>358
あっ捏造信者見っけw

>154 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:
>2008/11/28(金) 16:29:23 ID:+2b2Ruh80
>オレの知ってる新庄のアホエピソード。
>
>プロ入り二年目か三年目のオフ、大阪MBSのラジオ番組にゲスト出てていた時のこと。
>尊敬するというか目標とする選手の事を聞いたとき、
>新庄「落合とか秋山とか…」
>インタビュアー「……(絶句)」
>
>素人の時ならまだしも、プロ入りしてから球界のスターを呼び捨てw
>
>阪神ファンのオレだが、こいつほどアホだと思ったことはない。
>ただその反面、こいつに喜ばせてもらったことも多々あったんだが…。


実は新庄の目標とする選手は秋山だったwww
367神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 01:50:16 ID:jSfNpIjg
>>366
秋山オタが何日もかけて探したソースがこれかよww
つかこれ何のソースだよww
ちょっと痛すぎるぞおまえの脳内www
368神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 02:30:06 ID:GWVos+Tv
まあ新庄が最強説はあながち間違いではないということになるな
369神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 04:20:08 ID:TYm2pKN5
>>366
ノムさんが阪神の監督に就任したとき
「彼は落合やイチローを水準に打撃を考えてる」
とボヤいてたなぁ。
370神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 07:56:33 ID:67EnpKGW
MLBしか見ていないが、新庄はたまに後逸とか暴騰とかしてた。
転倒して後逸、オレンジ色のカッコいいシューズの裏側を晒していたこともあった

プレイが派手でカッコいいけど、イチローよりうまいってのはないと思う。
だとしたらもっと使われていたと思う。
イチローは打球が飛んでくるのを予測して事前に動いていることが多くて
現地の監督やコーチなど玄人評価が高い。試合みてないとピンと来ないと思う
371神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 10:19:17 ID:ntVZl7L/
>>356
明らかにあっただろ
87年43本38盗塁
89年31本31盗塁
90年35本51盗塁
こんなの新庄にできるわけないし
372神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 10:33:06 ID:mkEZtUYj
>>371
笑えるw
全然、まったくw守備に関係ないwここまでスレチを書かれてもww
あんた、このスレの題名ご存知ですか???
373神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 10:40:37 ID:aUU86A5j
>>371
ねえーねえー
ナンデ打率は書かないの(笑)
秋山信者は悪質
374神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 10:45:29 ID:ntVZl7L/
打率を書いた所でどうなることでもなくないか?
逆立ちしても新庄がそんな成績残せないことには同意するんだろ?
375神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 10:52:03 ID:mkEZtUYj

ID:ntVZl7L/
打率を書いた所でどうなることでもなくないか?
逆立ちしても新庄がそんな成績残せないことには同意するんだろ?


>
このスレの題名理解出来ないアホは消えなw
376神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 11:09:10 ID:ntVZl7L/
都合の悪いことには答えられないってか
新庄もそれなりの選手だろうがヲタが異常に過大評価するからそうなるんだよ
377神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 13:47:00 ID:u2HBCsmH
飯田や田口も信者と言われるのがいればこういうスレ立ってたろうに
如何せんこの2人のファンは大人しそうだからな
ただ田口は熱狂的日記信者はいそうだけどw
378神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 15:12:13 ID:FSrNvCUQ
MLBしか見ていないが、イチローはたまに後逸とか暴騰とかしてた。
転倒して後逸、カッコいいシューズの裏側を晒していたこともあった
http://www.youtube.com/watch?v=etGc7YFfvzY
379神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 15:21:54 ID:L/U7rAJs
>>370
イチローの守備位置予測ソースキボン
380神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 18:02:07 ID:u2HBCsmH
なんだかなー。以後信者さんは放置の方向で
381神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 18:10:02 ID:+i96wxv6
スレタイもレスも読めないんだな>>376は・・・
382神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 19:59:40 ID:Jnei0tgn
>>376
376 :神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 11:09:10 ID:ntVZl7L/
都合の悪いことには答えられないってか
新庄もそれなりの選手だろうがヲタが異常に過大評価するからそうなるんだよ


>
お前だろwスレタイ100回よめ
383366:2009/09/22(火) 22:31:59 ID:aIJEwU7M
新庄信者が一日経ったら猛然と只の荒らしと化していてワラタww

>154 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:
>2008/11/28(金) 16:29:23 ID:+2b2Ruh80
>オレの知ってる新庄のアホエピソード。
>
>プロ入り二年目か三年目のオフ、大阪MBSのラジオ番組にゲスト出てていた時のこと。
>尊敬するというか目標とする選手の事を聞いたとき、
>新庄「落合とか秋山とか…」
>インタビュアー「……(絶句)」
>
>素人の時ならまだしも、プロ入りしてから球界のスターを呼び捨てw
>
>阪神ファンのオレだが、こいつほどアホだと思ったことはない。
>ただその反面、こいつに喜ばせてもらったことも多々あったんだが…。


あれだけボロクソにけなした秋山が教祖の目標だったと知った信者の立場って一体…www
384神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 23:18:00 ID:aUU86A5j
>>383
意味不明。
日本語でw
385神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 23:41:49 ID:DQzFp8a9
アホスレにふさわしい不毛な論争が続いてるな
>>1の文章読めばアホだと分かるけど
386神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 02:00:07 ID:4x6D7ouW
飯田の神がかり的な打球予測はナンダ?!かなんかで特集してた
387神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 02:34:54 ID:kU3yun5e
>>378
長くやってるのに集めに集めてそれだけしかポカがないんだもんな。
イチローの安定感はやっぱり新庄とは比較にならないね
388神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 04:13:22 ID:awh6BcB2
捕球だけなら近鉄時代の大村直之が新庄以上だと思う。

センターの守備を語るのにライトやレフトが主な選手の名前出すのは
根本的に間違ってるな。
389神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 04:33:53 ID:YUOqcihC
じゃあ、センターとライト・レフトの双方で結果を残した奴が最強。
390神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 05:48:49 ID:a8GpU0jG
何回か出てるがセンターなら新庄、秋山、飯田あたり
ライトならイチローが守備最強は間違いないと思う
391神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 07:58:02 ID:yc5E7Tkx
>>390
秋山の名前出すのやめてくれ
またへんな信者が湧いてくる
飯田、イチロー、新庄らと守備範囲、打球勘は互角でも肩はツーランクぐらい堕ちるよ
現役時代見たことあるの?
勝手に、走れて本塁打打てるから肩もイチローや新庄並みだと思ってない?
392神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 08:23:46 ID:a8GpU0jG
>>391
現役・・・西武時代なら見てたけど新庄や飯田よりツーランク下とかは無いわ
新庄に関しては歴代外野手の中でも肩は一番だと思うけど
総合的には飯田新庄秋山あたりの差は誤差レベルの差しか無いと思う

ってかあなたのレスの方が嵐や信者を呼ぶからw
393神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 08:33:19 ID:yc5E7Tkx
>>392
すまん、すまん
秋山はいい外野手だと思うけど、どうしても信者の人達の肩でも新庄、イチローより上だとか、
なぜか?スレタイと関係ない、盗塁数や本塁打数出してきて「こんなマネ、新庄には出来ないだろ?」
みたいな事言い出すからムキになっちゃった
394神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 09:49:26 ID:/bRJ19kz
本西だろ。イチローより守備範囲広かったぞ。
395神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 10:25:51 ID:vuOaHM3f
村松
何でそれほど挙がってないのか不思議
396神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 10:30:09 ID:lMHnfHPD
秋山の華麗なプレーに憧れて頑張ったが結局2流選手で終わってしまった選手

シンジョー(笑)
397神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 10:43:27 ID:XqbuNd3L
>>393
違うだろ。
そもそも新庄ヲタが身体能力は変わらないとか言ってたんで具体的な数字出したら
急にスレチスレチと騒ぎ立てて逃げるしかなくなっただけだろ。
この話はもういいけどさ。
398神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 12:20:23 ID:bcCxD7yk
>>383>>396みたいなのがいるから荒れる
じゃあ、松坂は、プロ入りの頃、桑田を目標にしてたが桑田より下か?
もっと言えば、その桑田は堀内を目標にしてたから、松坂は堀内の2枚格下
になる
イチローも今はどうか知らんが、尊敬か目標にする選手は前田だだったが
>>383>>396にしたらイチローは前田より下の選手になるw
399神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 12:38:45 ID:zUNmxbsW
秋山と新庄は引退後に野球人として大きな差がついたね
・秋山は2軍監督→監督
・新庄は世間から忘れられて野球にも関わらなくなる→引きこもりの絵描きになる(笑)
400神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 13:33:05 ID:2MeIL/jF
守備の評価って難しいよな

打撃なら数字比較できるけどさ
守備は感覚だもんな

401神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 14:54:15 ID:lMHnfHPD
>>398
盲目信者からかってるだけの冗談真に受けられてもなw
402神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 15:18:30 ID:nJuMJpPI
古田がそう言ってるなら間違い無いだろう。
新庄>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>秋山(笑)
新庄には花があるし。
403神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 15:26:59 ID:QLs1ThgV
印象ばかりじゃなく、たまにはRF・刺殺数・補殺数とか
数字も見てみたら
404神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 15:43:34 ID:4elpsgG/
元阪神西武の北村はどうよ?
405神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 16:33:47 ID:Xnhf819X
違う視点から切り込んでみる
稲葉ひちょり新庄
イチロー本西田口
羽生田秋山平野

どれが最強外野陣?(他にあったら宜しく)
406神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 19:09:31 ID:U+XvW/il
新庄オタってまだいるんだwww

さすがおっさんの溜まり場板だな
407神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 19:17:27 ID:hz48Vzp2
>>387
むしろイチローって意外に見っとも無いポカ多いなと思ったわ
新庄なら有り得ないわ
408神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 20:11:36 ID:Fo04gALw
新庄オタってまだいるんだwww

さすがおっさんの溜まり場板だな
409神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 20:14:34 ID:Xnhf819X
今度はイチローに標的移したのかよ。
はぁ…面倒くさい連中だなあ
410神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 20:49:12 ID:b/dSig2l
>>1
シーズン6失策なんてやらかした年もある新庄だが・・・・

そのシーズンオフで本西をとったのは新庄の守備に(確実性という点で)不安があったからという
のがヨッさんの考え。
411神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 20:57:45 ID:erhlIw3Y
>>410
それはアグレッシブに行った結果だろ!
412神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 21:17:26 ID:2MeIL/jF
古田が言うんだから間違いない
413神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 21:43:15 ID:6UrA9lfZ
刺殺数で言えば浩二なんだがなぁ・・・。
414神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 21:57:26 ID:kYd8z7Q7
ちょっと前週刊ベースボールで辛口の本西が新庄を高く評価していたぞ
415神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 22:22:37 ID:jtPD6TVi
>>413
あえて、浩司とレスする。
416神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 06:31:14 ID:OVL90zju
肩以外で北村と新庄ならどっちが上手い?

あと87年日シリ見ると秋山の打球判断ってあんまりよくないと思うが
417神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 10:07:03 ID:7Mxd0s7E
浩二の刺殺数は凄いね
418神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 10:54:35 ID:8IBcgFhA
札幌ドーム行くと驚く
いまだに新庄のユニフォーム着て応援してる人たくさんいるんだよ

見た中ではダル、稲葉の次ぐらいに多かった


どんだけ愛されてんだよ
419神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 12:30:00 ID:lbhv8sE7
新庄は確かに実力はあるが、
それ以上に人気があるからな
イチロー(日本だけ)、稲葉よりもオールスターに出てるはずだし、
通産でも外野手なら張本に継ぐぐらいでてそう
そのくらいの人気があれば過大評価されても仕方ないよ
420神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 12:51:10 ID:YaTgJ4IX
ここまでアホなレスは凄いな。
新庄のオールスター出場はイチローと同じ7回だ。
ちなみにイチローはレギュラー7年で7回、
6年連続ファン投票全体1位の日本記録保持者。
そしてなにより、秋山を忘れるなよ、このスレで。
史上最長18年連続出場記録保持者。
421神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 12:53:27 ID:38CEIoCt
新庄は打撃、走塁面の過大評価はよくされてた(されてる)けど
守備面は過大評価されてた記憶が無いわ

ってか新庄は「野球選手」として過大評価されてるのは認めるw
通算成績を見る限りでは1、5〜2流選手なんだけど守備とパフォーマンス込みで1流評価されてるんだよな
422神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 14:06:59 ID:8IBcgFhA
新庄は打撃・走塁は
敬遠球をサヨナラとか
オールスターで本盗とか
伝説もあるし完全に過大評価だけど

実際守備はかなり上手いからな
決して過大評価ではないよな
423神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 15:02:32 ID:aNEPxuXI
新庄は離婚してる家庭を守れなかった新庄の守備力は低い
北海道以外では新庄はみんなに忘れられてる存在でしかない
人気も北海道だけイチローには遠く及ばない
424神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 15:53:43 ID:mB29Kj8z
そもそも90年にセに入団した古田が
秋山と新庄を正確に比較できてるのかが怪しいだろう
425神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 16:21:25 ID:nfEW96Av
今いる奴んなかでイチローと新庄が一番上手いって
言っただけじゃないの?
それを新庄信者と呼ばれる人が暴走してスレ立てたっていうのが
このスレの真相だと思うけど。
426神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 17:12:08 ID:YaTgJ4IX
そんな大袈裟なものではないでしょ。
単に世間で忘れられつつある新庄の話をヲタがしたいだけ。
新庄スレだとヲタ以外はよほどのアンチ以外寄りつかない。
427神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 17:49:48 ID:OVL90zju
>>424
日シリでやってるだろw
428神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 18:12:48 ID:nfEW96Av
こんなとこで懐かしがってないで新庄信者は巣に帰って欲しい。
議論が出来る真っ当な新庄ファンがもし居れば歓迎するけどさ
429神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 18:47:06 ID:38CEIoCt
まともな議論め何も新庄に関しては守備範囲広くて肩も強くてコントロールも良くて
それが素人だけではなくてプロも高く評価してる

新庄が大したことないって言うなら先に↑を覆してからじゃね?

痛い新庄オタが多いのは確かだけどアンチも大した根拠も無しにイメージで語ってる奴ばっかだよ
430神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 18:58:56 ID:fvg/7ANm
肩が強いのは認めるけどコントロールはやや過大評価だよな
431神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 19:47:16 ID:NPZbmpQg
ちょっと前週刊ベースボールで辛口の本西が新庄を高く評価していたぞ
平野謙も新庄を高く評価していたぞ

432神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 19:48:59 ID:YaTgJ4IX
ESPNのスカウティングレポートでは新庄の守備は安定性に欠けると酷評されてたぞ
433神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 20:19:03 ID:7g13xwbA
大雑把なアメリカ人には何も分からん
あいつらビール飲みながらスカウティングしてんだよ
434神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 20:53:12 ID:7Mxd0s7E
>敬遠球をサヨナラとか
>オールスターで本盗とか

新庄信者はこんなどうでもいいことを伝説なんて言っちゃう
435神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 21:51:52 ID:OsC2Vbxu
肩に関しては元巨人→広島の山田だろうな
これは生で見たけど本当に凄かったよ
もっと出番を与えてやるべきだった。
436神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 23:04:13 ID:brUntfSZ
>>421-422
打撃は不安定だったが走塁は過大評価じゃないぞ!
437神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 23:32:38 ID:38CEIoCt
新庄オタ新庄オタ言うけど結局アンチも「新庄は安定感が無いと思う」的な
イメージ、感覚でしか反論できて無いじゃんw

ちゃんとしたデータとかで新庄の不安定さを提示して
かつ新庄以上の選手をあげない限り新庄は歴代一位・・・かは分からないが
歴代トップクラスに守備の良い外野手ってのは確定だろ
438神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 01:48:12 ID:g22Byrrl
新庄がトップクラスの守備なのは認めるけど、
レギュラーにはなれないで去って行った選手に実は凄いのがいそう
ちなみに>>435の言う山田は>>435の言う過大評価。自分も生で見たけど
内野手的な返球なだけ。短距離で物凄い勢いで投げるから、どんなに凄い球だよ
って素人には見えてしまう
自分が見たのはライトからファーストにライトゴロを狙った短い返球。確かに強肩だけど
短い距離だし、その後見たライトからサードの長い距離の返球はやや山なり。
強肩は強肩だがイチローや新庄よりは更に落ちる
439神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 02:49:17 ID:FbTIHond
>>431
kwsk
440神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 07:13:46 ID:WXICZnnA
打球判断、反応だけで見たらセンターだと新庄、金城が一番じゃないかな
育成上がりの松本、怪我前の赤星もいいかもしれない

よくこういった類のスレで名前の上がる秋山、飯田、赤松は言うほど良くない
球界屈指の俊足だからごまかされるが

ま、あくまで自分で見た個人的意見だけど
441神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 07:17:57 ID:WDUCHRMR
>>437
新庄の守備率低いだろ。
むろん守備率だけで守備の上手い・下手を論じるのは論外だが、
安定性を欠くという根拠にはなる。
つーか、安定性があるというデータはあるのか?
442神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 07:18:06 ID:WXICZnnA
福本、屋敷、本西、長嶋あたりはどうだったんだろう
強肩じゃないからあまり話題に上らないだけで肩以外なら歴代でもトップクスだったんかな
443神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 08:50:27 ID:0uAKvFp3
純粋にGG賞の数だけなら、セパ合わせれば新庄は飯田、秋山より上のはずだか
細かいこと言わずにこの時点で新庄の方が上だよな
444神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 08:57:20 ID:WDUCHRMR
飯田7回、新庄10回、秋山11回、ちなみにNPB最多は福本12回
445神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 09:08:00 ID:gPU6c9Me
http://www.mitsuipr.com/mgg/question.html

ホントかよと思って調べてみたら秋山11回で新庄10回じゃんw
しかも秋山と飯田はなんと満票で獲得した事があるらしいが新庄は無い。
ゴールデングラブの面でも秋山飯田の方が優れてるという事が証明されたな。
446神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 10:19:12 ID:s/246RZU
秋山、新庄、飯田、イチロー、本西、前田(ケガ前)、ピーコ、福本、英智、多村

これがNPB外野守備十傑
総合トップは秋山
447神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 12:15:55 ID:0uAKvFp3
>>446
稲葉がいない時点でおかしい
あと怪我前の高橋由が入っていないぞ
448神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 12:41:45 ID:gPU6c9Me
別におかしくないだろ。今のNPBの現役外野手はレベルが低いよ。
むしろ昔の選手が福本以外入ってないのがおかしい。
449神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 13:13:49 ID:dyLbUL7y
守備力=走力(守備範囲)+捕球力(キャッチング)+予測力(落下地点)

と考える。
だから走=守備に近いものがあると思う。
しかし守備にランク付けするのは難しいな
450神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:30:01 ID:yY89X0fl
秋山ってメディア的には大騒ぎされない選手だったけど18回も
オールスターに選ばれてるのか。
やっぱり目の肥えた野球ファンに愛された
玄人受けの選手なんだな
451神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 17:31:09 ID:BEtew1a7
栄村
452神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 21:03:40 ID:0uAKvFp3
>>450
監督推薦とかあるから、目の肥えたファンは関係ないじゃん
453神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 21:09:41 ID:gPU6c9Me
目の肥えたファン+監督=最強
454神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 23:55:01 ID:WXICZnnA
>>445
気がすんだ?
じゃあ巣に帰って
455神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 09:39:39 ID:fodC3BXF
>>446
現役時代の浩二をピーコと呼ぶな
456神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 12:16:55 ID:8pI9jH+O
最後は好みなんだよな

超ファインプレーも連発するが、ポカも目立つ選手をどう評価するか・・・

個人的な意見だが、難しいプレイでも普通にこなしてしまうような選手、
そして高度な確実性も備えた選手が一番「上手い」と思うけど
457神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 15:05:49 ID:0UJ+Yl4U
内野で言ったら宮本
外野では田口が一番ということか…
458神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 21:41:17 ID:8Pe0DVbq
記者(ゴールデングラブ)
目の肥えた野球ファン
監督
の3点で新庄より秋山の方が優れているという事が証明されたな。
もう最近のセンターでは秋山最強という事で決定していいだろうと思う。
後は福本等の過去の名選手と較べてという事になる。

あっ、もう新庄ファンは用無いから巣へ帰りなw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1234098421/
459神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 01:45:20 ID:u8Sx78xc
羽生田
460神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 02:05:13 ID:pGw6AGd3
見事なまでのスルーされっぱなしの>>458(笑)
これが秋山の世間的評価
461神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 10:09:54 ID:YZrupngS
と反論出来ない悔しさで反応してしまう
>>460であったw
462神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 12:14:14 ID:SU4derpN
オールスターは総合的な要素が評価されて出場者が決まるのだから
このスレの趣旨の論拠には成り難いよね。
ただ、秋山と新庄とでは格が違いすぎるから、新庄なんかと比較
されると秋山が気の毒ではあるね。
463神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 14:53:48 ID:JSm8+NCd
平野謙
464神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 18:54:29 ID:/I/GOx8n
佐々木誠
465神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 19:24:01 ID:/QeTrPNa
秋山オタって何で新庄にはソースを求めるくせに秋山のソースは出さないの?
秋山が新庄より上手いと言ってるプロ関係者はいるの?

少なくとも80年代トップクラスの長嶋、北村、平野より上手いことが証明されないと
秋山が新庄以上という評価は難しいだろ
466神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 21:02:00 ID:rYLIcgoy
わざわざ誰より誰が上なんて発言する機会がほとんどない。
新庄より秋山の方が上手いと思ってる人はたくさんいると思うが。
守備記録見ても秋山の方が上なんだし。
467神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 21:47:00 ID:n+AlOr6J
新庄が上だ秋山が上だ言っても活躍してた時期が違うから正確に比較出来ないだろ
お互いに歴代のセンタートップ5(あくまでも守備で)くらいには入るだろうから
「新庄も秋山も優れたセンター」で済ませば良いのに何でお互いにけなしあうんだか・・・
468神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 23:58:46 ID:LMeENKEm
ゴールデングラブ
オールスター
監督

ちなみにこれは秋山オタじゃなくて最初みんな新庄汚多が言い出した事だからな。
そして自爆してしまったと
469神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 00:36:50 ID:zybpjWtf
遠投150M
肩でもイチロー、新庄より上
そして、本塁打数、盗塁数というスレ違いのデータを持ってくる

ちなみにこれは秋山信者の秋山についての書き込み
他にも数多くのアホレスあり。そして自爆していった
470神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 02:07:30 ID:TnaLHMCJ
新庄は上手いな
生で見た時
それも取るの!?って思ったのが2、3回あった

秋山は生ではないけど

両方生で見てる専門家の古田がいうなら信頼度高いきがする
471神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 05:43:37 ID:H44pgD4W
>>467
いやスレタイ的に1番を決めるんじゃないのか?
で、新庄でほぼ決まりかけてたところに一匹だけ秋山オタが荒らしにきた

そんなに秋山が好きなら本スレで吠えてればいいのに
472神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 07:19:12 ID:zybpjWtf
>>471
同意
あれ、やっぱり一匹だよね?
473神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 08:54:53 ID:7IQN6zeZ
総合力と安定感なら稲葉だろ
新庄、秋山は意外と弱点多いし
474神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 09:07:40 ID:AS0/mNOl
まあ、このスレやこの板で決まっても新庄なんかすぐに忘れ去られるけどね。
イチローほどには一般人の記憶と記録に残るものがない。
飯田のように日本シリーズのような大舞台でのビッグプレーがない。
秋山のように史上最強球団の黄金期を守備で支えた訳でもない。

だいたい、こんなスレを立てる時点で負けなんだよ。
実績に乏しいから、常に新庄がNo.1だと確認し続けないと気が済まない。
このスレで新庄がNo.1と結論づけて、このスレ落ちても同趣旨のスレをまた
すぐに立てるだろうな。そもそも新庄ヲタが本スレで吠えていればいいだけなのに。
475神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 10:37:28 ID:SdgunLSi
>>469
>遠投150M
>肩でもイチロー、新庄より上
こんなのどこにもありませんよ。

それから新庄ヲタはこのスレで自信満々に身体能力自慢してるよね
都合の悪いデータ持ってこられたら何も言えなくなり、あげくに捏造するのか。
476神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 12:50:29 ID:WADvrfMJ
恥も外聞も無くなってきたな。
新庄オタ…死んだら楽になれるよw
477神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 12:59:38 ID:crHbterP
わかったからアンチ新庄は自演で必死に大人数を装わないどけ
478神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 14:33:21 ID:qUXO2mIb
新庄信者は放置の方向で

過去の選手では福本と山本浩二が評価が高いようだがそれ以前には外野の名選手は
いなかったのだろうか?たとえば王、長嶋辺りの時代の1番の名手は誰だったとかの
名前は出てきてないよね。或いはそれ以前の選手とか。そこまで行くと流石にこの板
でも現役で見た事がある人はいなそうではあるが…。
479神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 15:57:30 ID:mJCnrEoW
まあアンチがどうほざこうが落合、古田が証言してんだからそれが真実

480神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 18:07:31 ID:WFFUH0xp
安置新庄なんてほとんど居ないんじゃないの?
関心持ってる人がほとんど居ないと思う。
481神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 18:19:32 ID:mJCnrEoW
それが一人だけ秋山オタがいてだな
482神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 19:10:16 ID:tqi/+0IX
>>1
こんなくそスレ初めてみたがw
馬鹿すぎて10秒このスレに費やしたw
483神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 19:12:51 ID:mJCnrEoW
と秋山オタがいってますw
484神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 19:30:36 ID:7IQN6zeZ
何で新庄と秋山の二択になってんのよ
近年でもイチロー、稲葉、森本、糸井、青木と外野の名手一杯いるのに
485神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 19:43:06 ID:TQ7/l/4s
>>484
青木?
486神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 19:47:52 ID:crHbterP
>>484
外野って言ってもポジション毎に違うからね
大半の人の意見はセンターなら秋山や新庄(次点で飯田、イチローとか?)
ライトならイチロー(他には稲葉等)って意見が多いかと
レフトに関しては話題にのぼることすら少ないw
487神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 20:22:45 ID:J8pHiSXP
>>486
そっかな。
TVでノムさんが山内の守備を絶賛してたし、高田・田口とケッコーいるよ。

高田は牧野曰く
「打球が外野に飛んだ、と思って外野を見ると柴田は振り返ってる。高田はもう打球を追ってるんだな」
488神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 20:57:37 ID:Ct+JnayO
昔の選手は球場が狭かったから最近の選手とは比較しづらい面があるね。
センターに求められるのは第一に広い守備範囲じゃないのかな?
肩ももちろん弱いよりは強い方が良いに決まってるけどね。
489神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 22:29:57 ID:vofgdAfR
ライトに限定しても稲葉より森本のほうが守備はうまいけどね。
今季稲葉がDHで森本がライトに入ることが何度もあるけど森本のほうが上
490神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 22:34:39 ID:H44pgD4W
まあどう考えても稲葉と青木はないよ
それならまだ全盛期の赤星と赤松と今年の松本の方が守備範囲が広い
491神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 22:36:53 ID:zybpjWtf
テレビの画面上だとカメラの位置が一塁側から映すからなのかレフトよりライトの方が名手に見えるよね
492神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 23:59:56 ID:WADvrfMJ
>>481
アンチ新庄なんか言う大したもんじゃなくて只キチガイ
からかってるだけなんだけどw
493神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 12:54:02 ID:S8QTQWTY
ごく一部のメディアが取り上げただけの下手糞w
飯田、秋山、羽生田は強いチームを支えた選手。
鈴木はメジャーでも通用しているのでうまいだろう。
総合してポジション別に考えるのが野球を知る人間だろw
494神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 18:33:38 ID:5enwHhAK
大友

守備範囲がバカみたいに広かったぞ
495神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 18:38:01 ID:ttCFNigs
普通に福本でしょ。
ゴールデングラブの数が全てを物語っている
496神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 18:46:45 ID:qqtGvJno
福本さんはキャリアの途中でダイヤモンドグラブが創設されたから、
あと2回獲っていた可能性がある。
メジャーでも外野手はメイズとクレメンテの12回が最高で、こっちも
福本さんと同じ。クレメンテは2回、メイズは3回かな、上乗せは。
つまり日米ともに外野手が守備能力トップランクを維持できるのは
14〜15年が最高ということになる。
すでに日米通算15回獲っているイチローがどこまで伸ばせるか。
497神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 19:47:28 ID:+iJp+NIw
アンチ稲葉多すぎ
今や球界の至宝にまでなったというのに
あと五才若ければメジャーに行って欲しかった
498神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 22:42:56 ID:LT/rPBmc
まあGGはそもそも相対的なものだし日本では打撃成績の延長みたいなところもあるからな
松井秀や今岡が取れるぐらいだからあくまで参考にしかできないでしょ
499神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 23:14:48 ID:Vw/UtL1U
今岡が一回GGとったくらいでGGの価値はないというのは違うと思う
今岡が五回連続でGG獲ったとかなら問題だけどw
500神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 02:25:22 ID:XYYCyC3g
絶対、浩二でしょ。
外野手の連続守備機会無失策記録でしょ、
2桁補殺5回でしょ、外野手刺殺7年連続首位でしょ、
ゴールデングラブ賞を10年連続で受賞だよ。
501神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 02:46:52 ID:TrgHChTK
>>499
価値がないまでは言わないが参考程度ぐらいじゃないと
実際はベストナインがあるのに打撃成績みえみえで選ばれてる選手がいるんだから
しかも名手がいても怪我とかで欠場が多ければそれほど上手くない選手でも
おこぼれで貰えるわけだし

沢村賞のように基準があるわけじゃないんだから一概にGG=名手とはならないよ
502神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 05:39:38 ID:zTjDMw72
まあ、捕手はともかく外野手は、優勝のご褒美的なGGは止めてほしいね
503神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 06:27:37 ID:qT6p3yAz
新庄はあのチーム成績、打撃成績でGGだけは取り続けてたのは凄いな

まぁ上でも語られてるようにGGなんざ守備の良さの指標にはなりはしないけど
それだけ新庄の守備は良い意味でのインパクトが強かったんだろうな
504神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 06:44:16 ID:SHAneiP7
打撃成績がなにもかもひどかったから
相対的に守備の評価だけぐんぐん上がったんだよ新庄は
98年くらいがそのピーク
505神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 06:51:00 ID:tHXZzS/P
阪神という人気チームに所属して、そのチームのファンが新庄(の成長)しか
楽しみがなかったからだな。90年代の広島や日ハムにでも入っていたら
「守備はいぶし銀だけど言動は金メッキの面白い兄ちゃん」で終わっていた。
506神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 06:59:53 ID:SX5PvK6X
ファンには悪いけど稲葉は「全体的にイマイチ」なんだよなぁ
故障前の前田や高橋由みたいに、上手いのは認めるけど
なんかこうパンチに欠けるというかなんと言うか
507神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 11:48:32 ID:YNOyBd4K
>>505
そんなもんだよ。っか
タラレバは禁止
そんなこと言ったら、イチローは巨人に入ってたらニワカみたいに大成しないとは
言わないが、今と同じバッティング技術はあっても、とてもメジャーにすんなり行けた
とは思えない
508神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 13:44:04 ID:I4qfYnod
ゴールデングラブ賞が“守備のベストナイン”などというのは名ばかりで、打撃成績や目立つ度合いで選ばれる
ケースが、過去に数え切れないほどある」(玉木正之著・プロ野球の友=新潮文庫)
509神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 14:39:22 ID:9vD7a39i
稲葉は上手いよ
身体能力が衰えたぶん派手さは少ないけど、堅実な守備をこなすタイプ
打球判断がいいから意外と守備範囲も広い

その稲葉の上をいくのが森本だけど
510神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 20:34:44 ID:ocK3+GIF
新庄の守備は派手だったな。
http://dailynews.yahoo.co.jp/photograph/pickup/?1254294630
511神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 20:53:09 ID:9SCm2rd+
ちょっと前週刊ベースボールで辛口の本西が新庄を高く評価していたぞ
平野謙も新庄を高く評価していたぞ
512神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 23:36:48 ID:DupDAj2o
ニュース板でボロクソ叩かれてるけど頑張らないの?
お前等はアンチ新庄だ。
アンチ新庄はみんな自演なんだ。
1人しかいないんだ
ってw
513神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 02:12:10 ID:oEHb0Tbq
アンチ新庄は秋山オタだからなw
514神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 03:23:44 ID:kW7VcxRS
新庄はエイリアンぽいだってさwwwwwww
http://mainichi.jp/life/kirei/graph/20090930/3.jpg
http://mainichi.jp/life/kirei/graph/20090930/4.jpg
515神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 03:32:06 ID:3vW6tr+T
札幌時代の新庄を何度も見たが、とにかく落下点に入るのが速い。

「オー、すげー」じゃなく「なんでそこにいるんだよ」
って感じで普通に捕るから、余計腹立った。

(いちマリファン談)
516神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 10:12:02 ID:5ttUNEye
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < エイリアンてw
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

514 :神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 03:23:44 ID:kW7VcxRS
新庄はエイリアンぽいだってさwwwwwww
http://mainichi.jp/life/kirei/graph/20090930/3.jpg
http://mainichi.jp/life/kirei/graph/20090930/4.jpg

    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
517神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 11:11:05 ID:NOIxJtI3
http://plaza.rakuten.co.jp/kogatakuyaku/diary/200901090000/

2年前のスレだとイチロー、秋山の評価が高いな。後は団子状態かな…。

>144 名前: 神様仏様名無し様 投稿日: 2008/05/15(木) 21:36:06 ID:agCYLtSI
>守備ナンバー1のセンターは長嶋。
>
>藤田監督が「長嶋のせいで10点損した」
>
>と、言ったのは球史に残る名言

長嶋ってどれぐらい上手かったの?10点(1シーズン?)損したって結構な数だと思うけど。
518神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 17:01:52 ID:jPRly2F4
平野謙
519神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 18:02:10 ID:VHGkpnhw
>藤田監督が「長嶋のせいで10点損した」
>
>と、言ったのは球史に残る名言

そんな名言あるか?
520神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 19:24:32 ID:gdmRBLk5
>>506
あのシミがなぁ…
521神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 19:44:20 ID:JsN9n57a
<<25
桑田は守備やけん制級や打撃や走塁、投球以上に超一流。間違いなく野手でも
プロで通用したと思う
522神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 05:24:49 ID:cvO1qUJu
桑田は結果的にあれだけの大怪我をしたから野手の方が良かったかも

松井和夫の外野も見たかったな
新庄、イチローに負けないポテンシャルはあったと思う
打球判断はともかく肩と足は史上最高レベルだろう
523神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 06:32:16 ID:xcVYIjxQ
英智や蓑田や大村は?
524神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 07:07:56 ID:l4j5dP1d
阪神・北村は?
525神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 07:12:58 ID:gx7YXwit
>>520
シミがどう守備に影響するんだ?
あの年で成長してる稲葉は偉いよ。
こういう選手をもっと評価すべき。
526神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 08:28:02 ID:QU3l4J/E
>>522
スレチだが150勝以上してるんだから投手で良かったでしょう
あれだけの大怪我って、野手でも投手でも怪我は野球選手にはつきもの
桑田だけが怪我した訳でもないしあの怪我は、プロ野球選手の怪我にしたら軽症とは言わないが
投手断念する程でもないし君は巨人の選手しか知らないだろ?
527神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 10:01:26 ID:X0oRZng+
>>520
シミじゃなくてアザだろ
お前マジで死ねよ
528神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 11:00:13 ID:xmX8qaPm
>>524
またマイナーな所を突くねえ。西武行って消えたのが勿体無かった。
529神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 16:47:11 ID:gyrcPLpL
>>523
昔の選手はよく分からんがここ15年くらいで考えると
英智はトップクラスのレフトだと思う
530神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 18:35:37 ID:cvO1qUJu
>>526
立浪の成績から考えると桑田は2500本打っててもおかしくない才能だが?
実際あの95年の大怪我からぱっとしなかったのは事実だろ
531神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 19:09:49 ID:7ksXmcQ1
>>530
桑田を買いかぶりすぎ
才能うんぬんより左打者と右打者の安打を稼ぐことに対しての有利不利
もわからないのか?
簡単に2500安打打ってもおかしくなかったとか野手の人たちバカにしすぎ
それにまるで野手だったら怪我しなかったような言い草だけど
桑田が怪我した経緯を思い出したほうがいい


532神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 21:04:53 ID:cvO1qUJu
こいつホント馬鹿だな
投手は肘や肩がいかれたら使い物にならんのだよ
それに身体能力ではPL時代から桑田>立浪だ

右打者でも野村や衣笠は2500本打ってる
立浪は左だが内野安打は決して多くないしな
実際野手でも名球会に入れただろうという声は多い

それに立浪は30歳前から満身創痍だった
それでもあれだけの数字を残したんだから桑田でも可能性がなくはないだろ
もちろんあくまで可能性だがな
実際はやってみないとわからない話だよ
ただそれだけのポテンシャルがあったということ
533神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 22:25:01 ID:QU3l4J/E
>>532
馬鹿はお前だよ
いつ身体能力は桑田>立浪ってなってるんだ?
桑田の現役時代知ってるだろ?
辛口の評論だとセンスはあるが特別球が速い訳でもなく
物凄いウイニングショット持ってる訳でもない
悪く言えば器用貧乏。制球力を含めた総合力で勝負するタイプ
これはたぶん野手でいったとしても同じだったと思う
走攻守含めたタイプでヒットを量産するタイプでなくあくまでも総合力
投手としての現役時代のプレーを見る限り全力プレーが心情でランナーになると
普通次のイニングを考えて全力で走るのを避けるのを全力で走ってみたり
怪我した時のプレーも全力プレーの出来事
センス、チーム事情から内野手になってただろう所
又は体の大きさから怪我がつき物の選手になったと思われる
とても2500安打する程頑丈とも思えず
野村衣笠のころとは人工芝などの関係で時代が違い過ぎる
但しトリプルスリーなどの記録はラピッドの関係で達成したかも
現役で近いのは谷(巨人)かな?
534神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 22:33:03 ID:pDeBLxCk
金本、松井、ラミレス

一番左翼守備が上手いのは誰?
535神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 22:53:36 ID:M0YDb3zU
松井でしょ。一応ゴールデングラブ保持者やんw
536神様仏様名無し様:2009/10/03(土) 23:06:51 ID:I6j2vLyg
ラミレスを除く二人
537神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 04:59:03 ID:aSa+/xXz
ラピッド厨wに言われてもなw
別に肩や足がそこまで良くなくても名手はいるだろ
あれだけの守備センスと打撃センスを持った奴はそういない
538神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 06:33:41 ID:wztg/+F9
>>537
俺はあんたに同意

>>533が体の大きさから怪我とか言ってるが桑田はあのダイビング以外、怪我は皆無と言っていいし寧ろ頑丈じゃないって言ってる奴の意味が分からない
ラビットじゃなかろうと足腰の筋肉が凄まじい桑田なら飛距離も出る
あとラピッドって何?
あとあのカーブは間違いなく球界屈指のウイニングショットだと思うけど晩年のカーブしか知らないんじゃないの?
539神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 06:33:42 ID:8Z65nKfF
>>537
又、ニワカ君か(笑)
今の立浪しか知らないニワカ君には用がない
つうか巨人の選手しか語れない馬鹿だろ
立浪の打撃センス守備センスは折り紙つき
高卒一年目のキャンプでチームで一番うまいと言われ、守備の人でないけど落合、宇野が引き立て役になるから一緒にノック受けたくないって言った程
若手じゃないぞ、今まで高校生だった奴にだぞ
足も今の立浪しか知らないお前には判らないだろうが当時は速く星野が一年目から使ったからいけないと思う
まずは一年目ファームで基礎体力をつけるべきだった
540神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 07:35:49 ID:flS/pO7o
じゃあ左翼守備は
松井>金本>ラミレス
ですね。

ハリさんとラミレスはどちらが上手いですか?
541神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 09:34:57 ID:LvsOoWsn
ラミレスでしょ。長嶋が「マルチネス(投手陣からマルにレフトを守らせないで欲しいと要望があった位)
よりハリさんの方守備下手だったよぉ」って笑ってた位だからな。
542神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 12:36:30 ID:rSVgT7ba
左翼守備
本西>高田>>>松井>金本>ラミレス>>マルティネス>>ハリ

松中はどのあたりに入りますか?
543神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 12:54:37 ID:iuUgTF3M
外野守備の良し悪しってテレビで見ててもあんまよく分からないんだけど
見るときに気をつけるべきとことか、知ってると上手い下手が分かる事ってあります?
544神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 13:33:13 ID:5dn7fJAB
ただ張本は足が速かった1時期なら守備範囲で言えばそこまで酷くなかったらしい
545神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 14:00:32 ID:JQAikNvV
張本の巨人時代の珍プレーを見たが、よせば良いのに突っ込んで来て
ワンバンで頭を越されたりしてた。

ラミレスやマルティネスはそんなムリをしない。ハナから諦めてる。
546神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 16:10:57 ID:aSa+/xXz
>>539
まだいたのかラピッド君w
で、何が言いたいの?
誰も立浪にセンスがないなど言ってないが?
桑田を知ってるんだから年下の立浪を知らないわけがないだろ
両者の若い頃を見て言ってるんだよ

桑田は間違いなく二遊間の名手になれた
打撃も非凡だ
150キロ近い球を投げてたんだから怪我するまでは肩も強かった

中日ファンか知らないが桑田舐めすぎ
547神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 16:30:38 ID:huXuL14S
>>539
>巨人の選手しか語れない馬鹿だろ

いや当時の桑田を知ってれば巨人ファンじゃなくても
あのセンスは認めざるをえないだろ
548神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 19:42:14 ID:8Z65nKfF
>>546>>547
別に2回に分けて書き込まなくてもいいぞ(笑)
バレバレ(笑)
ラピットの揚げ足とりしか出来ないか(笑)そうですか(笑)
誰も桑田が打者で大成しなかったとは言ってない
簡単に2500安打出来たって事に反論してるだけ
549神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 20:31:51 ID:aSa+/xXz
ラピッド君もしつこいなw
俺はそれだけの才能があったと言っただけだ
野球の前に日本語の勉強からした方がいいのではないか?
550神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 22:10:53 ID:uwOIb1kC
タラレバの話で延々と不毛なケンカするなよw
確かに抜群のセンスあるから野手でも大成功しそうな気もするし
只の非力なちょっといい選手で終わりそうな気もする。
どっちとも断言出来ないだろ〜
551神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 22:20:51 ID:rSVgT7ba
そもそも外野手ですらない奴の話で白熱すんなよ
しかも口汚い罵り合い
桑田は一流の投手、立浪は一流の内野手
これでいいだろ
552神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 23:59:56 ID:LvsOoWsn
>>542
本西はあんまりレフトやってないだろ。本西の位置に田口を入れるべき。
松中の守備は注目した事はないからよく分からないな。上手くて有名か
下手で有名かじゃないとあんまり注目しないからな〜
553神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 00:23:36 ID:6dB1FA0Z
まあ若い人は本西が結構レフト守ってたのは知らないだろうな

>>542
松中はクッションボールの処理がうまいし、中継への送球も素早い
松井よりは上じゃないかな
554神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 02:14:43 ID:Ddte97wl
田口ってポジ違うけどイチローより上手いよね
守備範囲もイチロー以上
多分打球判断がいいからあんなに差がつくんだろう

イチオタ異論ある?
ちなみにアンチイチローでもないし見たまんまを言ってるだけなので
あしからず
555神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 02:43:54 ID:3igpCSiU
阪神ファンでいつも新庄の守備を見てた俺が断言できる。飯田のほうが守備範囲も肩も球際も上。守備位置の勘は新庄が上。
556神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 02:51:42 ID:Ddte97wl
アンチ新庄乙
557神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 11:24:09 ID:c17ATDXw
【監督が選ぶベストツール2009】(ttp://masnsports.com/2009/08/tool-time.html
・Best hitter ? Joe Mauer, 「 Ichiro Suzuki 」, Miguel Cabrera
・Best bunter −「 Ichiro Suzuki 」, Chone Figgins, Erick Aybar
・Best base runner ? Chone Figgins, Carl Crawford,「 Ichiro Suzuki 」
・Fastest base runner −Carl Crawford, 「 Ichiro Suzuki 」, Jacoby Ellsbury
・Most exciting player −Carl Crawford, 「 Ichiro Suzuki 」, Joe Mauer
・Best defensive outfielder −Torii Hunter,【 Ichiro Suzuki 】, Curtis Granderson
・Best outfield arm ?【 Ichiro Suzuki 】, B.J. Upton, Josh Hamilton
558神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 14:28:19 ID:BLQscgZ/
>>554
田口はショート失格だからとりあえず外野でも・・・って感じだったからな。
田口がそんなに上手いんだったらセンターにコンバートされてたと思うがな。
センター谷はそれほど上手くないという評価は当時あったけどね。
559神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 16:22:29 ID:+EEZZrOD
それは両翼でセンターを助ける意図があったんだろ
中日のアレもセンターで英智がレフトだったしな

田口のコンバートの原因は守備云々じゃなくイップスだろ
560神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 17:56:31 ID:HhzpXynK
イチロー







とこのスレの答えを書き込んでみる
561神様仏様名無し様:2009/10/06(火) 02:10:56 ID:0gjb/Jt3
田口ってフェンスに登ったのに前に打球が落ちたことなかったっけ?

あんまりセンスがいい感じではなかったと思う
562神様仏様名無し様:2009/10/06(火) 06:00:15 ID:BAFAu2at
突風でも吹いたんじゃね?
563神様仏様名無し様:2009/10/06(火) 11:44:32 ID:LHrKxoQS
レフト田口、ライトイチローは鉄板だな。
564神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 04:10:59 ID:8KaMV5wS
まぁ箕田はそれほど強肩じゃないし高田も箱庭時代だから2塁をアウトに出来ただけともいえる
少なくとも田口、新庄、イチローは肩を含めた守備力なら歴代最高外野手は決まりだろ
565神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 09:25:35 ID:UWe8Av77
センターは福本、秋山、山本浩二などなどがいるっしょ。
566神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 12:54:00 ID:frNxv1IS
足(守備範囲)…秋山
肩…イチロー
判断力…秋山
捕球…本西


よって秋山最強
567神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 13:40:47 ID:1U0CchKX
平野謙
568神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 15:14:44 ID:1IAnT0Zc
イチローがセンターやってた時は軽く新庄を凌駕してたけど
果たして秋山レベル迄届いていたかどうか
569神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 22:22:40 ID:UWe8Av77
イチローの1番の強みは安定感だな。ダイビングキャッチしないから物足りない
とか言う奴がいるけど30後半で衰えずにいる所を見ると結局イチローの考えが
賢明だったなという気がする。
570神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 23:30:38 ID:FQK7ya5q
>>568
見事に釣れねぇなw
敢えて釣られてやるけど、はなっから秋山なんか眼中ねえよ
バカ!
571神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 00:49:09 ID:yaRSgjYK
短パン
572神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 02:54:01 ID:7hup9sBG
リアルタイムで秋山の全盛期見てたわけじゃないけど

youtubeで見る限りなんか動きがちぐはぐな感じがする
体がでかいせいかな?
あと躍動感が感じられない

それにYou Tubeで見てたら前の打球なのに判断間違えて一歩後ろへ下がってたのあったし(スライディングキャッチでなんとかアウトにしてたけど)

あと三塁守備も見たけどなんかどんぐさそうだったな
グラブさばきも上手いようには見えなかったし


あれで一番って言われるのはちょっとな〜って感じでしたね
573神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 03:23:11 ID:yd2akwr1
新庄の守備範囲はヤバいよ?
574神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 07:18:52 ID:4rzxQhco
>>566>>568
自演乙
>>572
同意
多分そこまで良くない打球判断を持ち前の身体能力で補ってたんだろうな
一歩下がって〜て87年の日シリ?
もしそれだったら飯田もそんな感じのプレーやってるんだよね
そのかわり飯田は後ろの打球は強いイメージだけど
イチローは最近のしか印象に残ってないけど打球判断はあまりよくないね
田口の方がよっぽどいいと思う
575神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 07:28:03 ID:/WMr5/Ww
>>574
同意
なぜ秋山が過大評価されてるか意味が判らない
576神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 08:40:34 ID:IbUe5yxW
よく名前が出る秋山新庄飯田あたりだと総合力は秋山>飯田>新庄だろうけど
守備だけだと新庄>飯田>秋山かな

秋山はこの中だとずば抜けて良い選手だとは思うけど
打撃も守備も荒かったんだよなぁ・・・
577神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 09:34:08 ID:4Q5O2tmR
確かに打撃と三塁守備は荒かったけど秋山のセンターは神守備だぞ。なんかYOUTUBEで判断とか
のニワカが増えたな。
578神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 10:32:34 ID:UXUyAkEh
動画だけで判断するのは確かにちょっとどうかと思うが
神守備だとかにわかだとか内容のない肯定、否定をするよりはましだと思う
579神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 10:53:47 ID:nckhgV9h
本当に動画なんて見てるのか怪しいな
新庄ヲタは嘘ついてまで貶めようとする癖があるんで
580神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 12:32:59 ID:eP9tcpIq
そもそも秋山ってGGを複数回取ったことある?
一回とかじゃ話にならないし
581神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 16:36:31 ID:4KCfAuVI
ニワカが増えたっつーかニワカにも達してないのが来たな。これが噂の新庄信者ってやつ?
582神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 16:47:54 ID:eq71D8qP
15年連続GG取ってるイチローは別格だよな
MLBの”歴代”外野守備でも7位くらいにランクインしてたし

ただGGは打撃成績も若干加味されるし、
第一線で長期活躍してるからこその記録ではあるけど
583神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 17:22:58 ID:IbUe5yxW
アンチ活動するやつは自演して複数人に見せないと話もできないのか・・・

自分の意見に自信があるなら堂々としてれば良いのにな
584神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 17:46:35 ID:4rzxQhco
>>576
意味がわからない
守備が新庄と評価してるなら総合はおのずと新庄になるだろ?
肩なら飯田や秋山より上なのはわかりきってることなのに
>>577
そのようつべは少なくとも俺が見たのは試合だぞ
ハイライトじゃないからな
>>571
ニワカというか秋山なんて引退して何年もたつしパだから試合見る機会なんて日シリぐらい
秋山の全盛期なんてほとんどのちゃねらーは学生以下だろ
わずかな放送機会で守備まで判断できる奴なんていないだろ
40歳以上で埼玉県民ぐらいだろ詳しいやつは
585神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 19:08:39 ID:4KCfAuVI
総合っていうのは走行守の総合の事でしょ。
それにハイライトでもない試合をyoutubeでちょこっと見ただけで俺的感想とか。
アンカーの番号も間違えてるみたいだしもうちょっと熟慮して書き込んでくんない?
586神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 19:45:37 ID:jL5vM6VZ
>>585
>もうちょっと熟慮して書き込んでくんない?

おまえだろw
587神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 20:56:38 ID:4rzxQhco
>>585
スマン>>571じゃなく>>581だった

つか総合力って打撃はスレチだろ
強いて入れても肩ぐらい
588神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 21:02:49 ID:MMkL0cD8
まあ落ち着けや馬鹿共。
No.1センターは山本浩二に決まってるだろが
589神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 21:15:11 ID:TQOkRKyP
やっぱりイチローだろう

メジャーのゴールデングラブ受賞は半端なくシビアだからな

日本で7年連続、メジャーで8年連続の通算15年連続は超絶的な記録
590神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 21:36:08 ID:Evj0GwVp
>>589
全然シビアじゃないよ。年間たった15試合しか一塁守ってないパルメイロが一塁のゴールドグラブ獲れたしな。
2年前は守備率、阻止率1位の城島よりロドリゲスが獲れてたしな。  イメージだけでだいたい受賞が決まる適当な賞さ。
591神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 21:45:18 ID:IbUe5yxW
>>587
総合力の話はあくまでも例え、一例として出しただけなんだけどね・・・
レスする前に相手の文章と前後の会話、自分のレス内容がかみ合ってるかぐらいは確認しようよ
592神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 22:07:42 ID:bM0dp03o
>>591
走行守のお前が言うな。
593神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 22:16:16 ID:IbUe5yxW
>>592
???
594神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 23:35:54 ID:l/N992YA
言えるのは、ここは打撃も併せた総合評価じゃなくあくまで守備だけの結論なので、
秋山は消えた
595神様仏様名無し様:2009/10/08(木) 23:57:32 ID:ikusc/aT
イチローに決まってるのにこんなクソスレよく続いてるよなw
596神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 01:12:59 ID:j90DOh6u
http://www.youtube.com/watch?v=9sAq-ngO3b0
秋山しょぼいw

やっぱ新庄・イチローは別格だな〜
羽生田も凄いし森本も何気に凄いけど

やっぱ一番を決めるならイチローだな
新庄は凄いけどシュート回転してるし

一番を決めろって言われたらほんとに完璧って意味で
イチローしかいないと思う
597神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 01:28:01 ID:xXBMFZdo
>>596
動画サンキュー
田口もすげーな。まるでショートの深いところから一塁に投げる感じだな
それにつけても確かに秋山しょぼいね
1人なんだろうけど秋山信者が最強って言おうがこと動画を見るたびに
秋山の実力が薄れる
いっそ、黙ってた方が伝説化されて良かったのでは?
598神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 01:50:09 ID:HQFj2Svh
記録、記憶からして、浩二以外ありえない。
大体、30で覚醒する前までは守備で起用されてた。
浩二の守備記録wikiってみろや。

守備力落ちてもレフトで、ルーキーから、引退まで規定打席到達。
外野守備のうまさが伺える。
599神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 04:00:14 ID:PeJjgmFi
>>596
シュート回転なんてカメラのアングル上センターだから目立つんだよ
600神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 05:45:52 ID:j90DOh6u
>>599
あ?
シュート回転ひどいのは事実だろ

新庄は肘が下がってるからあんなひどいシュート回転になるんだよ
お前野球知らないだろw

それはいいとして新庄は捕り方も危なっかしいし
動きが粗くて洗練されてない

あとコントロールも悪いしな
後ろの打球に対する判断もよくない

派手なプレーと強肩が目立つから名前あがるけど
それだけではナンバー1にはなれないな
601神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 06:35:37 ID:hCabuq4x
>>600
シュート回転なんてしてねえよ。そんなこと言ったらセンターから
返ってくる返球全部シュート回転してる事になるぞ!
それに肘も下がってない、とってから投げるまでが早いからそう見えるだけ。
602神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 07:19:35 ID:0fQ4mpEg
捕殺集だけで判断すんなや
ttp://www.youtube.com/watch?v=rPSBjCu0IIc
603神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 10:29:54 ID:h0/KryTo
>>596
別に秋山しょぼくなくないか?一回しか出てないし
無理やり貶めようとするなよ
604神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 11:06:11 ID:n7ZVk/zR
ショボいんじゃなくて他の選手はみんな前進しながら力一杯投げている中、
1人だけかる〜く投げてる感じ。それでもノーバウンド返球してる所見ると
地肩が強いんだろうな。

だがこれを見るとナンバー1センターは飯田という気がする
http://www.youtube.com/watch?v=wNtN8dpxlGo&feature=related
605:2009/10/09(金) 11:57:35 ID:ECGqJXEA
秋山だろ
606神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 12:03:22 ID:/tsQ0d9K
たしか95年の7月頃だったと思うけど、オリックスと西武の試合で
センター前ヒットで二塁からホームに向かうジャクソンをイチローが
好返球で刺して、試合後に伊原が「全盛期の秋山でもあの位置からでは
刺せなかったろう」と言ってたね。
607神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 12:11:59 ID:f++yrSF7
まずは秋山は同僚の平野、羽生田に勝ってからだろ
イチローや飯田らと守備で勝負できるのは。
608神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 12:28:43 ID:KCECWoUh
新庄、引退後にヤフードームの始球式で投げたあと
ピッチャーマウンドから、外野上段に投げてたのはすごいと思った。
609神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 13:25:29 ID:n7ZVk/zR
新庄はコントロールがな。
強いだけだったらゲレーロ並みのキチガイクラスじゃないと。
610神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 21:48:34 ID:LjrfnCDL
むしろ新庄はコントロールいい
611神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 22:14:35 ID:K+ukrpQ0
新庄のコントロール悪いってのはイメージででしょ?
実際新庄の送球エラーとかほとんど無いし
612神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 22:33:48 ID:CmxlkBAA
確かに新庄は送球エラーをしない。
動画の中ではな〜
613神様仏様名無し様:2009/10/09(金) 22:57:32 ID:MhGWAxRa
チャージも速いし、取ってから投げるまでも早いし、強い球をコントロールよく投げる
体勢が悪くても野性的なボディバランスで補う
さすが新庄
614神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 04:14:28 ID:Qc41PuW5
>>600
野球知らないのはおまえだろ
フェンス際だからそう見えるだけ
怪我せずに捕るためには最善の方法でやってんだよ
コントロールが悪いというのも珍プレーで見ただけだろ
むしろいい
動きは外野手としてならかなり洗練されてる
むしろ守備を楽しんでる
615神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 09:35:32 ID:4L1U2Glo
新庄って動きが滑らかじゃないんだよな。昔のテレビゲームみたいにカクカクしてるって感じ?
コントロールは悪いってほどじゃないけど良くもないっしょ。
616神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 11:03:05 ID:FXyOvMVc
>>615
それはある意味、足長のプロ野球選手離れしてる体系だからそうみえるんじゃない?
同じ痩せてるけどまたイチローとはまた違う
617神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 12:01:56 ID:4L1U2Glo
うーん何つったらいいか…身体の動きが連続してないっていうか…
サッカーで言えば岡野みたいに足の筋肉だけ異様に発達してるみたいな
全体が等しく調和してるんじゃなくて部分部分が発達している感じ。
だから守備だけじゃなくて走塁もバッティングも全てなんかぎこちないんだよな〜
618神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 13:22:37 ID:XEYXluN3
>>617
言えてる
コマ送りみたいというか

だからなんか見てて気持ちよくない感じなんだよね
>>600にも書いてあったけど肘が上がってないから
見てて余計に窮屈に感じるのかな

オレの中で似た感じだと思ってるのが中日の荒木
守備範囲とか凄いしグラブさばきも上手いんだろうけど
動きがぎこちないせいでなんか上手く見えない

それに比べてイチローの動きはどこまでも滑らかで
ほんと気持ちいい
イチローのプレーってのは他の選手のそれとは明らかに違うんだよね
上手いとかそういうことを越えた何かがあるんだよね

でもオレ的にはオリックス時代の躍動感あふれるプレーの方が好きだったけどね

だから実際の守備範囲が誰が一番かとかそういうのは正確には誰もわからないけど
守備で一番を決めろと言われたならそれは
イチローしかいないとオレは言いたい
619神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 15:38:56 ID:L94AzQ/b
イチローのライト守備は歴代トップって言っても納得で
センターだとトップクラスってとこかな
センターに限れば何度も名前が出る新庄秋山あたりと差はほとんど無いと思う・・・

まぁライトセンター両方で歴代トップクラスって相当凄いんだけどねw
620神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 15:45:12 ID:2vJWIFov
今の現役プロ野球選手だと誰?
稲葉とか?
621神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 21:59:43 ID:0JMUnPbK
新庄のコントロールが悪いと言うのは、平均より悪いって意味じゃなくて
他の候補、イチローとか秋山と比べるとって事だろ?
コントロールは良かった方だが、イチローと比べれば若干悪いのは確か。
外野手の守備力を決定付ける要素としては色々あるが、大きな割合を占めるのは
守備範囲捕球の精度、肩&コントロール。
まあ、プロで、しかもここで名前が挙がってくる様な人で捕球の精度が悪い人はいないから、
守備範囲と送球を比較すれば良いだろう。
守備範囲を決定付けるのは、打球の判断・追い方・脚力。
中でも判断・追い方はそこまで差が出ない(まあ、プロでも下手な奴はいるが)から
脚力が大きな判断材料だろう。
イチロー、新庄、秋山、赤星、ひちょり、飯田、英智・・・どれも決定打はない。
稲葉は明らかに落ちるし、森山?は分からない。
送球は、肩の強さとコントロール。
上記の中から(…も含めて)、まず肩の強さで赤星、ひちょり、英智…が落ちる。
残った中から、肩だけなら新庄・イチロー>秋山>飯田。
コントロールならイチロー>秋山・飯田>新庄。
多分、イチローが1番上手いんじゃないかと思う。
実際、この4人が同じチームにいて、3人をレフトセンターライト、1人をDHにするとしたら
誰をDHにするだろうか?
秋山、飯田、新庄で意見は分かれるだろうが、イチローを選ぶ人は殆どいないんじゃないだろうか?
622神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 22:09:18 ID:0JMUnPbK
あっ、個人的には飯田をDHにします。
投手交替時に、秋山・新庄・イチローの3人が
グラブを頭に載せて、センターに集まる絵が格好良さそうだから。
623神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 23:48:36 ID:k/aHJmzJ
>>621
肩の強さで英智が落ちるだと!?寝言は寝て言え!
624神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 04:36:48 ID:ifjZ/iqU
ただのニワカだから相手にしない方がいいよ
急に秋山オタからイチオタが現れたが
イチローが守備で一番や新庄の動きが硬いと言ってる時点で
ろくに試合見てないのがわかる
まぁ秋山を強肩と言ってるあたり例の秋山君かもしれんが
625神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 05:10:06 ID:Zmj5IUii
またあ?
いったい何度言ったら‥
秋山は強肩じゃないって!
西武試合前名物外野手バックホーム合戦平野、羽生田にかなわないって逃げてた男だよ
626神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 05:11:16 ID:ypjIgpD7
>>624
君もわかってないよ

新庄自身1992年のオフで背番号44を希望してて
カクカクしてるから自分のプレースタイルにあってる
って言ってんだよね

だから動きがカクカクしてるのは事実でしょ
別にかたいとか誰も言ってないが見てて違和感を感じるのは事実
627神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 05:31:19 ID:U8AH1d+c
流れるようではないな
628神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 06:11:31 ID:QtMuLarl
>>626
それは背番号の話だろ!それも数字の、
動きのどこがカクカクしてたんだよ、パワプロのしすぎじゃないのか。
629神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 06:42:32 ID:ypjIgpD7
だめだこいつ
アホ過ぎて話にならんからもうほっといたほうがいいな
630神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 10:40:38 ID:X16fZjaW
そいつは頭イカレてる新庄信者だよ。徹底放置するか、からかう対象にするしかないねw

新庄より誰某が優れている、新庄のココが駄目だと指摘したレスに見境なく
おまえはニワカだ、ろくに見てない、分かってない、アンチ新庄だ、全部自演だ
というアホな主張をエンドレスに繰り返してるだけなんだからw
しかも新庄が何故優れているかの根拠を何度求めても古田、本西、落合が
言ってるから以外の説明は一切しない。というか出来ないw


外野の3分の一の距離からこのコントロール。信者はいい加減ノーコンなの認めとけw
http://www.youtube.com/watch?v=Vw7feQqry98

参考映像
http://www.youtube.com/watch?v=3lhQLe7WebY&feature=related
631神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 11:08:44 ID:mn8x/BVz
>>630
すまん。新庄信者じゃないが。
引退して1年半ぶりでこの投球は逆に凄いんじゃないか?
コントロールも元投手でもないのにいいほうだぞ
(ちょっとやってた時期もあるがw)
イチローがオールスターで投げたのより様になってると思うが
632神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 11:14:15 ID:X16fZjaW
俺は肩が強いのは認めてる。でもコントロールいい方はないでしょw
633630:2009/10/11(日) 11:22:29 ID:X16fZjaW
あとこれは信者からかう為の冗談なんで一般人はあまり真に受けないようにw
634神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 11:44:19 ID:Zi6KiV6P
新庄ヲタは新庄のファインプレーしか頭に残っていないんじゃね?
マズいプレーの記憶が無ければ、そりゃ世界一の外野手だろうさ。
>>164によると、落球エラーは全くない。
>>166によると、ゴロも弾かない。
>>611によると、送球エラーはほとんどない。
一体、どんなエラーをしているんだ?
635神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 12:57:05 ID:u8+0MFGB
新庄信者もアンチ新庄も同レベルだな

何でもかんでも新庄一番や!みたいな奴はどうかと思うが
新庄が大多数の人から高い評価を受けてるのは確かなのに過小評価しまくりなのもねぇ・・・
636神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 13:45:26 ID:ve7v3yAX
誰も過小評価してないだろ。>>632も肩が強いの認めてるしな。
過小評価されてるのは福本や山本浩二等の過去の選手だね。
同時代の選手でちまちま争ってないで
もっと巨視的になった方がいい
637神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 13:45:41 ID:cag8abGv
>630確かにコントロールは良くない

が、球速
そして外野スタンドに放り込む肩

引退してるのにすげぇわ

肩は一級品だね
638神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 16:42:58 ID:y1F6SwYX
西岡良洋かな。ノムさんをして日本一の肩を言わしめた。
しかし西武の外野は凄いの多いね。
639神様仏様名無し様:2009/10/11(日) 21:35:59 ID:wTVrHa1S
チャージも速いし、取ってから投げるまでも早いし、強い球をコントロールよく投げる
体勢が悪くても野性的なボディバランスで補い瞬時に送球
さすが新庄
640神様仏様名無し様:2009/10/12(月) 07:40:17 ID:EI7AAVu2
荒らすなカス
641神様仏様名無し様:2009/10/12(月) 10:06:55 ID:/GQ0AkBo
>>626
そんなの聞いた事なかったわ
おまえ阪神オタじゃないのに詳しいな
どっからの情報?
642神様仏様名無し様:2009/10/12(月) 12:54:29 ID:erLqB00k
福本はセンターの守備は勿論一流だったけど、晩年のレフトの守備は
二流だったよね。
年齢的な衰えが大きいけど、センター専科でやって来てたから打球の
球筋を読むのが下手だった。身体が動かせる内に外野のポジションも
色々経験していた方が年取った時につぶしが効くな。
643神様仏様名無し様:2009/10/12(月) 13:40:12 ID:aPupSTnA
>>641
カクカクした感じが自分の体型に合ってる
が正解
644神様仏様名無し様:2009/10/12(月) 19:30:05 ID:/GQ0AkBo
それはいいんだけどソースがあればいいねぇ
645神様仏様名無し様:2009/10/12(月) 22:12:44 ID:g6PIdTNd
>>630
ミキティすげー。上画面から切れてどんな暴投かと
思ったらド真ん中のストライクとはw
646神様仏様名無し様:2009/10/12(月) 22:40:20 ID:OegZlMrg
新庄の主食はポテトチップスではなくて、東ハトのビーノ
豆知識な
647神様仏様名無し様:2009/10/12(月) 23:39:52 ID:EI7AAVu2
荒らすなカス
648神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 00:24:22 ID:IwejJOIR
>>635
大多数?どこの大多数?w

新庄こそ過大評価されまくった結果が今……だろうがw

649神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 00:32:51 ID:Q4R5+07H
>>648
秋山信者乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
650神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 00:48:44 ID:Q4R5+07H
>>649
平野にも劣る秋山(笑)
651神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 00:50:01 ID:Q4R5+07H
×>>649→○>>648
652神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 07:46:56 ID:56cConcQ


























653神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 10:04:25 ID:q0h1S21s
秋山より平野の方が上!!
654神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 10:39:12 ID:Qz3Povok
新庄信者…ほんと救いようがないなw
655神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 15:34:55 ID:EYQS00sc
























656神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 17:53:31 ID:f/W0z8tJ
ちょっと前週刊ベースボールで辛口の本西が新庄を高く評価していたぞ
平野謙も新庄を高く評価していたぞ
657神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 18:15:44 ID:b/+RNjSx



















658神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 18:17:05 ID:b/+RNjSx






























659神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 18:21:54 ID:5mcQ0k3g
新庄オタ死んだら楽になれるよw
660神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 21:36:39 ID:eL/p2vUg
蔵本の肩はやべぇよ
661神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 23:48:34 ID:goijGt7N
662神様仏様名無し様:2009/10/14(水) 08:14:52 ID:oq/63/vm




















663神様仏様名無し様:2009/10/14(水) 12:32:38 ID:u4sJacH5
カクカクオタいい加減にしろ!
664神様仏様名無し様:2009/10/14(水) 12:41:19 ID:YkWTyE+m
肩だけなら中日アレックス http://www.youtube.com/watch?v=gDGqgXk7_NQ&feature=related
665神様仏様名無し様:2009/10/14(水) 12:56:02 ID:G+InZwN3
>>664
これみたけど、イチローや新庄のが1枚上にみえる
666神様仏様名無し様:2009/10/14(水) 14:52:48 ID:8hBKXrRn































667神様仏様名無し様:2009/10/14(水) 23:09:18 ID:IeKPkKgm
荒らせば荒らすほど新庄と新庄ファンの地位が
下がってくのに気付かないのかな。このバカは
668神様仏様名無し様:2009/10/15(木) 07:51:31 ID:6QEEFb11
なんで新庄ファンって決め付けてるの??
頭悪いの?
669神様仏様名無し様:2009/10/15(木) 12:10:50 ID:HyDKHtte
もう荒らし疲れた?

さてアホはほっといてアレックスの肩はNPB史上No.1なのは間違いないと思う。
イチロー新庄より上という数々の選手の発言も聞いた事もあるしな。
只それは肩だけ切り取った場合であって捕球してから投げるまでの一連の動作
の体の使い方次第でアレックス以上になると思う。
前進しながら捕球してその力をボールに乗せられる上手さの点で
イチロー新庄が上だと思う。だから単純な肩の強さだけじゃなくそういうプレーが
出来る選手を外野手として強肩と評価したい。もちろんコントロール等も含めて。
個人的な意見ではそういう要素、主にクイックスローの速さなんか見ても田口はイチロー新庄等
の強肩部門のトップクラスにいささかも劣らないと思うけどね
670神様仏様名無し様:2009/10/15(木) 13:10:50 ID:wYEhjQkz
アレックスの動画を見てボカチカのローリングレーザーを無性に見たくなったが
探してもないな…
671神様仏様名無し様:2009/10/15(木) 18:30:51 ID:2x5UnxiW
>>664 アレックスの強肩よりも、セクハラ異動させられた日テレ船越アナの実況が気になった!ゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴールゴール
672神様仏様名無し様:2009/10/15(木) 22:24:44 ID:oOvXbxfp
新庄は若い頃は内野への返球で結構ミスってたけどね。
あの頃の阪神は暗黒時代で、連携や中継プレーとかお粗末だったから、彼だけの責任ではないけど。
673神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 01:22:35 ID:XS+qLOwZ
AZUKIさんってタレント経験無いの?あの美貌ならファッションモデルも務められると思うのだが…
674神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 02:49:21 ID:dPTk/yoP
>>669
アレックスが最強って誰が言ってたん?
675神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 06:18:18 ID:f1jyqWLQ
>>674
最強かどうかは別にしてアレックスデビューの開幕巨人戦後での
当時の巨人清水が「今までイチロー、新庄さんといろんな人の強肩見てきたけど
その人達より上」みたいな発言が日テレのレポーターからあったのをTV見てて
覚えがある
676神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 07:35:08 ID:Xv/3HSxT
新庄をたくさん見た阪神ファンの俺が言う。まず新庄はホームで刺すためにボール付近でスピードを緩める。三塁でランナーが止まる率が他の強肩に比べて低い。この時点で駄目。そして強肩にこだわっているので送球のモーションが大きい。これも駄目。
677神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 07:57:35 ID:jO6XRWSu
新庄をたくさん見た阪神ファンの俺が言う。まず新庄はホームで刺すためにボールに突っ込んでくる。三塁でランナーが止まる率が他の強肩に比べて高い。この時点で素晴らしい。そして強肩にこだわりつつ送球のモーションを自在に変化させる。これも素晴らしい。
678神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 10:42:08 ID:rDC2h6ez
新庄ファンは自分の頭で考えた意見を言える所から頑張ろう
679神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 11:24:02 ID:dPTk/yoP
>>675
思い出したわ!
それ他スレでも誰か言ってたなあ
680神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 13:04:53 ID:E6CkwjYz
>>678
十分考えた意見になってるじゃん
681神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 15:10:15 ID:rDC2h6ez
えっ?あれでw
682神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 16:10:04 ID:dPTk/yoP
新庄は取ってから投げるまで早いよ
少なくともイチローアレックスよりは
あとイチ新(たしか新庄)どっちか忘れたが
補殺するためわざと三塁を回らすみたいなこともどっかで聞いたな
683神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 16:11:53 ID:Lz7NUCzm
広島前田が印象深いな、好プレー集で
落下地点の2メートルくらいにポジションとって
助走してタッチアップ刺した映像はとりはだもんだったよ
684神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 19:36:06 ID:Xv/3HSxT
新庄はわざとランナー回らして捕殺できずセンターでよくうなだれてた。

685神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 20:25:31 ID:Jm9kaCee
686神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 20:30:54 ID:9ASnw5oo
>>684
ちょwwwワロタwwwww

不必要にスライディングキャッチして顔面にぶつけたりどれだけカッコつけようとしても
3枚目になってしまうのが新庄の才能だな。ほんとはこんな面白い奴なのにマジでカッコ
いいみたいにファンと本人が勘違いし始めてから駄目になっちゃった
687神様仏様名無し様:2009/10/16(金) 21:06:55 ID:iWqyCtva
もういいよ悪口は
688神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 05:36:10 ID:oEJfikOc
単なる悪口としか捉えられないようじゃこのまま堕ちてく一方なんだけどなあ
689神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 07:45:51 ID:xHGSM4vn
もういいから
690神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 08:34:27 ID:oEJfikOc
盲目信者
691神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 09:13:54 ID:fMnUMgrL
イチローの守備範囲に較べたら他の要素は全てちっぽけに思えるよ…

http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-6466.html
692神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 10:48:23 ID:jMtdqoFD
>>683

激しく共感

前田の守備(特にライト・レフトを守るようになった頃)を見てると無駄がないというか余裕があるというか…

緒方や飯田や新庄と比べて図抜けて凄いと肩や足がある訳じゃないが(あくまでも上記の選手と比べてだが)、当たり前のように難しい打球を捌いて確実に返球するプレーが良い。


また新庄と同い年ってのがなんとも良い
693神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 11:17:37 ID:sqK1vI9G
>>342
なわけないじゃん

打球反応・肩・脚力

どれをとっても新庄の圧勝
高橋って・・・w
694神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 14:23:59 ID:PS0dTHpv
695神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 17:31:57 ID:ygTbimOc
696神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 19:00:41 ID:0Lzv7Mxg
697神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 19:15:31 ID:aOrxM17X
アホ アホ
アホの新庄♪
698神様仏様名無し様:2009/10/17(土) 21:26:23 ID:xdbD5/O7
新庄か飯田
699神様仏様名無し様:2009/10/18(日) 17:46:29 ID:cyod6GkA
守備しか取り柄がない選手のオタが
必死になる気持ちはよく分かる
700神様仏様名無し様:2009/10/18(日) 19:22:41 ID:q+dzv/Eh
自分に取り柄がないから?
701神様仏様名無し様:2009/10/18(日) 22:11:14 ID:ZhlPHr7s
新庄と怪我前の高橋ってあんま変わらんだろw
702神様仏様名無し様:2009/10/18(日) 22:17:09 ID:JymVR9/7
>>701
えっなぜ?
全然違うよ。そりゃ怪我前の高橋なら守備うまい部類に入るだろうが、ここに出てくる選手達と比べるとワンランク落ちるわな
703神様仏様名無し様:2009/10/19(月) 01:26:52 ID:pK7n7p0+
まずは消去法で絶対に選ばれない奴をあげていこうぜ!

張本、金本、ラミレス
704神様仏様名無し様:2009/10/19(月) 01:53:05 ID:WVdsxI6t
高橋由
705神様仏様名無し様:2009/10/19(月) 02:45:28 ID:ovB0pNuD
>>703 史上最低の外野手イ・ビョンギュを忘れないで下さい
706神様仏様名無し様:2009/10/19(月) 04:03:18 ID:DNO72S1t
>>691
これマジ?
どこまでが本当か分からなくなってきた
707神様仏様名無し様:2009/10/19(月) 07:40:21 ID:0Im1pRdF
2chのやりすぎ
708神様仏様名無し様:2009/10/19(月) 19:07:03 ID:C55T/XWv
2分47秒から秋山の守備を見てほしいけど
こんなプレーをする人が一番だなんて到底思えないね

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5254568
709神様仏様名無し様:2009/10/19(月) 20:08:50 ID:fnL8asrj
ニコニコは論外
710神様仏様名無し様:2009/10/19(月) 23:40:57 ID:UNGpdLEl
4分17秒からの伝説プレーも見逃せない
711神様仏様名無し様:2009/10/20(火) 01:40:54 ID:PpZb1/BP
いまどきニコニコも見れない奴とか論外
712神様仏様名無し様:2009/10/20(火) 04:29:19 ID:I0cJclRm
つうか、いまどき秋山を一番なんて思ってる気持ち悪いヤツは、たったひとりw
713神様仏様名無し様:2009/10/20(火) 07:23:44 ID:UR83//Za
>>711
いまどきニコニコ見てる奴が論外
714神様仏様名無し様:2009/10/20(火) 09:52:00 ID:1OZ3vuK5
秋山は1番ではないよな。でも新庄はセンターで5番手ぐらいだけどw
715神様仏様名無し様:2009/10/20(火) 09:58:39 ID:4Yh/FzID
>>714
1〜4は誰?
そう考えるからには新庄よりも上手いと思う選手が4人くらいはいるんだよね?
716神様仏様名無し様:2009/10/20(火) 12:49:46 ID:6vL65kX+
>>714
もちろん、秋山は入ってないよね?
717神様仏様名無し様:2009/10/20(火) 17:28:04 ID:PpZb1/BP
>>713
お前が論外だよ

ニコニコ見れないとか学校で喋ったりする友達もいないんだろうなw
718神様仏様名無し様:2009/10/20(火) 17:54:51 ID:s4In7z2R
ニコニコ見れないとか学校で喋ったりする友達(笑)
719神様仏様名無し様:2009/10/20(火) 22:49:00 ID:1OZ3vuK5
>>715>>716
秋山、福本、イチロー、山本浩二、飯田

余裕で全員新庄の上だけど。ついでに怪我前の高橋由も入れといてあげようか?w
720神様仏様名無し様:2009/10/20(火) 22:54:47 ID:BNXFKAms
もういいから寝ろよ
721神様仏様名無し様:2009/10/21(水) 06:01:10 ID:bGfDUtR+
自分の理屈を押し通すために他の選手を貶めたり
ランキングつけたりするからいつまでもこんな感じなんだよ
みんなチームプレイでやってるんだから2つ3つの捕球や返球で優劣なんかつくわけないじゃん
722神様仏様名無し様:2009/10/21(水) 17:04:50 ID:WQXP3lR/
平野謙
723神様仏様名無し様:2009/10/21(水) 17:57:23 ID:y3f+aEQa
あいつ
724神様仏様名無し様:2009/10/21(水) 21:59:40 ID:28g5iBXp
>>719
高橋なんか入るわけないじゃんw
725神様仏様名無し様:2009/10/22(木) 07:08:30 ID:p0yF3+cx
とってから投げるまでが早い
ただし正面の送球動作に移り易い打球に限る
726神様仏様名無し様:2009/10/23(金) 06:35:39 ID:1DJb5yPb
そんなもん誰でもそうだろ
727神様仏様名無し様:2009/10/24(土) 12:53:44 ID:F2tnx3On
塀際の魔術師こと平山菊二 (ひらやま きくじ)に決まっとるじゃろ!

1918年9月23日 - 1998年5月28日)は日本の元プロ野球選手(左翼手)。
ホームラン性の打球を、外野フェンスによじ登ってキャッチするのを得意としていたことから

アパッチ野球軍のモンキーみたいなものじゃ
728神様仏様名無し様:2009/10/24(土) 18:08:35 ID:d8/TIokY
そんなの山森(元阪急)でも出来る
山森もまあ上手い選手ではあったが
729神様仏様名無し様:2009/10/26(月) 22:03:12 ID:uH2OxASr
パンダがとってから投げるまでが速いのは、飯田を意識してるからっテロ朝のてナンだ!で本人が言ってた
730神様仏様名無し様:2009/10/27(火) 01:13:31 ID:Z18TkVYm
パンダとかどーでもいいし
731神様仏様名無し様:2009/10/27(火) 15:39:04 ID:joLTZmlU
パンダ(3割30本)>>>>>>>>>飯田(2割9分5本))
732神様仏様名無し様:2009/10/29(木) 09:25:23 ID:BjhHHUkv
なんだよパンダって。ゆとり死ね
733神様仏様名無し様:2009/10/31(土) 19:08:00 ID:xq6brUSz
守備が上手い外野手のスレで打撃成績の話をする>>731は単に文盲なだけでゆとりじゃなくね?
734神様仏様名無し様:2009/11/02(月) 20:02:40 ID:WiiYNAGu
こういう流れにするから高橋オタは嫌われるんだ
735神様仏様名無し様:2009/11/02(月) 21:00:11 ID:lombBc0w
昨日の日シリの解説で新庄が
「(自分なら)わざと(捕球の)スタートを遅らせてランナーを走らせてホームで捕殺にする!」
とか言ってたな



それで献上した点も山ほどあるんだろうな
736神様仏様名無し様:2009/11/03(火) 14:54:22 ID:Gs8H1bD7
メジャーでやってた慣れてないトリックプレーみたいなの
いきなりやってヒルマンに怒られたり
小細工がことごとく裏目に出てしまうのが新庄。
カッコつけようとしてもお笑いになってしまうのがこの人の真の魅力
737神様仏様名無し様:2009/11/03(火) 21:01:32 ID:k4QfqkRi
いや、そもそも由伸は飯田より上なんだよ
738神様仏様名無し様:2009/11/03(火) 21:33:00 ID:DJ9au1ZT
イチロー
739神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 00:34:24 ID:n5MQ7MwZ
>>737
高橋オタは相変わらずおもしろいねw
740神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 01:14:31 ID:ulDkrUql
高橋オタのオナニー発言にいちいち反応してたらきりがない
741神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 03:19:49 ID:mnPt2rL1
高橋だろ
742神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 08:52:52 ID:t6jlS2XO
怪我前の高橋は守備もかなり良かったけどライトなら福留やイチローや・・・
高橋より上手いのたくさんいるからなぁ
743神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 10:27:33 ID:ulDkrUql
怪我前の高橋ってのもおかしな表現だけどな
アキレスけんや靭帯切ったわけでもないのに
大袈裟
744神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 11:53:05 ID:PK4sr4L0
高橋は桑田と同じだな。
半端ない守備力があるけどあまりやり過ぎると怪我すっぞ、
って1回怪我して分かってるはずなのにまたやって再起不能。
ほんと、他ファンから見てもいい選手だったんだけどね。
745神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 14:22:22 ID:ulDkrUql
高橋の怪我なんて桑田ほど酷くないし
746神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 14:40:06 ID:4xMvYGpw
高橋とか怪我前だろうとこのスレで挙げるようなレベルじゃないし
747神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 23:50:09 ID:/0LglOyH
イチロー、新庄
748神様仏様名無し様:2009/11/04(水) 23:59:46 ID:n5MQ7MwZ
高橋とかネタはやめてマジレスすると
新庄 イチロー 飯田 緒方 秋山
749神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 00:01:44 ID:H+OaGKbH
緒方ってのは当然カープの方な
750神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 00:47:33 ID:+0V3T7M4

マジレスするとそのメンバー内ならまず秋山は肩で落ちる
751神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 01:58:19 ID:YWrcQ6/Y
平野謙
752神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 11:24:06 ID:W7wE004d
秋山が肩弱いみたいに印象付けようとしてる奴って何なの?
昔からパ・リーグ見てる俺からすると充分強肩で送球も正確だったよ
753神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 11:37:33 ID:z5RfggL1
>>752
出たw秋山信者の方ですかw
それでもここで出て来る人より肩強いとでもw
ギャグですねw
同僚の平野や羽生田より弱いのは認めないの??ww
754神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 12:49:56 ID:1I7JORI2
>>752
お前こそ何なの?ここは日本球界史上でもっとも守備の上手い人を決めるスレなんだけど

>ID:W7wE004d
秋山が肩弱いみたいに印象付けようとしてる奴って何なの?
昔からパ・リーグ見てる俺からすると充分強肩で送球も正確だったよ

昔からパリーグの試合観てるなら、田口、イチロー、平野らより
秋山が弱肩なの判らないの?バカなの?メクラなの?


755神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 13:40:16 ID:r0Y7HV0D
肩だけで語るなら羽生田か新庄あたりでFAだな
756神様仏様名無し様:2009/11/07(土) 11:15:52 ID:xDA42YxC
はあ、めんどくせーな。秋山が弱肩っていう時点でレベルの低い嵐だと分かるが
他の知らない奴に向けてちょっと説明してみると
秋山は史上最高の強肩ではない。
史上最高の強肩は羽生田。平野と秋山はどっこいどっこい。若干平野が上って程度。
当時の西武は肩だけならNPB史上最高の外野陣。
トータルでのNPB史上最高の外野陣イチロー本西田口の各ポジションのそれをそれぞれ少しずつ上回ってる。

こんだけ強けりゃ十分だろ。
757神様仏様名無し様:2009/11/07(土) 14:09:56 ID:GAE1nAuu
何が言いたいんだ
758神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 05:01:25 ID:SQSgvB2P
はあ?
西武懐古ファンは図々しい

森本新庄稲葉=田口本西イチロー=英智アレックス福留>>越えられない壁>>羽生田秋山平野>>清水w松井高橋由
だろ?
759神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 11:47:42 ID:0Ed4w792
稲葉の遠投は80メートル
低レベル荒らしはどっか行ってろよ
760神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 11:50:01 ID:lrrXYhun
田口本西イチローは最強
761神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 11:58:30 ID:I7d8MNBm
ホント秋山厨は基地外
お前>>756
カブレラが俊足w強肩だと言って聞かなかった馬鹿だろw
ナンデ西武勢にはバカみたいに甘いのww?
そんなわきゃねーだろ
ァ〜〜ホ!!
762神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 12:42:53 ID:G8ZUiNnP
カブレラがwww
特に西武時代は強肩だったらしいよwwwww
ば〜〜か
んな、訳ないだろw笑わせるな
763神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 13:20:50 ID:0Ed4w792
意味不明な事口走り始めた低レベル荒らしは放置の方向で
764神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 13:56:05 ID:aiNSKaoJ
そんなのクロマティに決まってるだろう、オレが小学生の時より遥かに上手い
765神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 15:58:16 ID:XVm/bnqT
プロ野球キングで外野守備力Sだったのはイチローと飯田
766神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 16:00:52 ID:lrrXYhun
本西もだろ
767神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 16:01:39 ID:lrrXYhun
誤爆
768神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 17:03:04 ID:nyg6gEXv
屋敷は?
769神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 17:14:02 ID:3ta5760W
たかじんは確かに歌よりトークの方が上手い
770神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 20:07:55 ID:YSIUfpy0
>>756

>
756 :神様仏様名無し様:2009/11/07(土) 11:15:52 ID:xDA42YxC(このレスのみ)はあ、めんどくせーな。秋山が弱肩っていう時点でレベルの低い嵐だと分かるが

>
めんどくせーなら、来るなよ。
誰もお前の意見に賛同しないしお前の意見待ってねーよ
771神様仏様名無し様:2009/11/08(日) 23:26:19 ID:iCT1nBCZ
新庄とイチロー
772神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 04:24:58 ID:fd8YJ9UM
今まで見た中で1番技術が上手いと思ったのは飯田。打球勘に自信があるからこそ出来る前がかったポジショニング、取ってから投げるまでの速さ。あれだけ攻める守備が出来るのは凄い。高校時代お手本にして必死に練習したよ。
新庄はとにかく凄いって感じ。身体能力がヤバイ。最深部から助走無しでのセカンドへの送球とか半端ないし。
外野の要、センターなら彼らの二択かな。
イチローも十分凄いが2人には僅かに及ばない感じ。
外野手の技術はなかなかテレビとかだと分かり辛いから(1球1球捕手のサインで守備位置変える等々)単純に楽しむなら身体能力ヤバイ選手のラッシュを見てたら良いんでは。
巨人の松本は駄目ですが。
773神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 04:31:37 ID:G35Q5Lb6
>>596
誰がいいかは置いといて、好プレーを一気見するのは楽しいな
内野手がグラブを伸ばすも獲れず→猛然と前進してくる外野手→レーザービーム
この流れは本当かっこいい
774神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 06:40:27 ID:lZAQFmzP
平野謙
775神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 15:21:25 ID:/h5dWwJn
どいつも僅差だが、一番となるとマルティネスかな〜
776神様仏様名無し様:2009/11/09(月) 23:52:32 ID:tw1mBzwy
イチローだよ
777神様仏様名無し様:2009/11/10(火) 14:44:42 ID:aRZMR0jt
秋山でないことは確かw(爆笑)キャハハハ←小阪由佳ブログ風コメント
778神様仏様名無し様:2009/11/10(火) 19:46:28 ID:WiP1W6LH
アンチ秋山キモ過ぎ
779神様仏様名無し様:2009/11/11(水) 13:58:18 ID:EY93WvTT
新庄って現役時からタバコ吸ってるから身体能力が凄いと
言われても何だかなあって感じがする
780神様仏様名無し様:2009/11/13(金) 21:59:07 ID:aOpIBNDX
喫煙者がやる球遊びゲーム

やきう
781神様仏様名無し様:2009/11/19(木) 14:58:21 ID:sKRviIaS
新庄は二流選手だから例外。
他の一流選手は吸ってないから問題無し
782神様仏様名無し様:2009/11/20(金) 14:03:33 ID:mTSERTqN
>>779
タバコなんか関係ない
全くの迷信
783神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 08:42:24 ID:ahf8uSXl
新庄にタバコのイメージないな
酒は弱くてほとんど飲めないみたいだが
784神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 09:43:36 ID:63hH8GRK
>>781
むしろ一流選手の方が吸ってる人多くないか?
785神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 10:49:56 ID:7cu7wHRB
福本や屋鋪が吸ってて、ビックリした覚えがある
あんまり足速いとか関係ないみたい
786神様仏様名無し様:2009/11/21(土) 23:08:21 ID:rOvzzf6p
あの当時の野球人はほぼ全員吸ってた、吸ってないのは西本聖くらい

何しろ選手名鑑にタバコ1日に吸う本数の欄があったくらいだからな
当たり前の生活習慣として認知されていた
787神様仏様名無し様:2009/11/22(日) 09:55:42 ID:F4GXN968
ダルビッシュもかつてタバコッシュと呼ばれてたな
788神様仏様名無し様:2009/11/23(月) 20:33:17 ID:Ek2VUhlX
新庄はメジャーん時噛み煙草にまで
手を出したなかなかの愛煙家だよ
他にやってる日本人選手はまずいないっしょ
789神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 15:51:20 ID:XMsvhziQ
新庄はネタ要員だからどれだけ吸おうと問題ない
790神様仏様名無し様:2009/11/25(水) 23:03:51 ID:Rq3mrILL
噛み煙草って煙関係ないだろ
791神様仏様名無し様:2009/11/27(金) 11:00:39 ID:e6z8pwi/
噛み煙草って普通のより害あるんじゃなかったっけ?
煙草の害悪なんてほとんど知らされてなかった昔の選手や
若気の至りみたいなのはともかく
今時煙草吸ってプロスポーツしてる奴ってサイテーだね
(ゴルフの丸山とかも)
792神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 15:59:35 ID:ja0TzG74
今も科学的には証明されてないよ
ただタバコの煙が嫌なのを声高に叫ぶ奴が多くなっただけ
793神様仏様名無し様:2009/12/01(火) 15:20:53 ID:IeN2qj5q
ダイエットの為にクスリやってる女子高生みたいな意見だな。
無知って怖いね
794神様仏様名無し様:2009/12/03(木) 13:33:47 ID:2icjh35i
まあ結局心技体全てにおいて超一流はイチローだけでしょ。今までの圧倒的な安定間考えると
このスレに出てくる奴全員の頭一つではなく頭二つ抜けている。
795神様仏様名無し様:2009/12/04(金) 01:20:37 ID:4a2KoIjX
それを言っちゃおしまいよ。ここはイチロー以外をあえて選ぶスレ。
キャッチングなら歴代No.1であろう福本に一票
796神様仏様名無し様:2009/12/05(土) 22:34:28 ID:z/p45XPO
イチローは打撃は抜きん出てるが守備はそれほど別になぁ
797神様仏様名無し様:2009/12/06(日) 03:37:11 ID:ls4m1txH
平野謙
798神様仏様名無し様:2009/12/06(日) 06:31:33 ID:4lzwWMGQ
メジャーの歴代守備No.1の候補の一人だし
イチローはバケモノでしょ。
799神様仏様名無し様:2009/12/06(日) 13:35:58 ID:Xt8guvhQ
現役でも神を恐れぬ驕りっぷり
引退したらそれこそ神以上に担ぎ上げるんだろう
イチローヲタは
800神様仏様名無し様:2009/12/06(日) 17:45:07 ID:4lzwWMGQ
現実見えてないなあ。言ってるのはファンじゃなくてメジャー関係者のなんだけどな。
現役ではアンドリュージョーンズ、ハンター、イチローこれが世界のトップだよ。
この中でトップを決めるというんだったら力入るが
3Aや2Aだった新庄や田口等と比べられても戸惑ってしまう。
801神様仏様名無し様:2009/12/06(日) 17:58:24 ID:Xt8guvhQ
>>800
ごめん、それは知らんかった
間違いなくAジョーンズがナンバーワンで異論ない
802神様仏様名無し様:2009/12/06(日) 18:03:19 ID:W9PaQ9xk
イチローの守備がメジャー関係者から高い評価をされているのも知らないのに
A・ジョーンズがナンバーワンなのは知っているのか、変なヤツ。
803神様仏様名無し様:2009/12/06(日) 19:25:47 ID:NToO6OwN
イチローがメジャーでゴールドグラブ賞を取ったというけど、守備に関しては、明らかに由伸の方が上。
イチローは元投手でモーションが大きい。その点、由伸は捕球してから投げるまでが速いからね
804神様仏様名無し様:2009/12/07(月) 02:02:09 ID:+dbqGWvQ
イチローとハンターって9年連続でゴールドグラブ取ってるよね
悪いけど、次元が違うよ
805神様仏様名無し様:2009/12/07(月) 02:28:32 ID:580LiUvh
>>803バカ?それがなんなのw

肩の強さ、守備範囲などどれをとっても次元が違うよ


腰痛野郎と比べてもね
806神様仏様名無し様:2009/12/07(月) 02:48:29 ID:pqM/yDpA
>>803
仁志さん、晩節を汚さずに早く引退されたほうがよろしいのではないでしょうか?
807神様仏様名無し様:2009/12/07(月) 04:45:44 ID:dxDJRPD+
このスレ、もう少し赤松の名前が出て来ても良いと思う
808神様仏様名無し様:2009/12/07(月) 08:01:00 ID:cJNRZ2cy
金城やろ
809神様仏様名無し様:2009/12/08(火) 07:02:25 ID:VeQ00g5A
やっぱり平野謙でしょ!!
810神様仏様名無し様:2009/12/08(火) 13:55:01 ID:nUctYe0N
またイボータ信者が荒らしてるのか…
811神様仏様名無し様:2009/12/08(火) 21:34:20 ID:38dCJIk2
イチローと新庄なら新庄の方が上かな。
肩の強さ正確さは同等だけど守備範囲は新庄の方が上だと思う。
今まで見た中で最高だと思うのはやはり秋山かな。
肩の強さは尋常じゃなかった。
イチローや新庄は普通の凡フライでも危なっかしいところがたまに見受けられるが、
秋山はいつでも安心してみていられる安定性があった。
812神様仏様名無し様:2009/12/09(水) 02:33:58 ID:46E+7TrQ
>>811
何処をどう見たら秋山の肩が尋常じゃないの?
同チームにいた平野羽生田より秋山は肩は落ちるって言われ
しかもイチロー、新庄はその平野、羽生田より肩は上って
既に結論出てるのに。
バカじゃないの
813神様仏様名無し様:2009/12/09(水) 09:16:52 ID:ybc2e9mN
新庄とイチローの肩の正確性が同等というのもおかしいし
秋山の肩が尋常じゃないというのもおかしい(かなりの強肩だが)
秋山が尋常じゃないのは守備範囲。
あと羽生田よりイチロー新庄の方が強肩という結論は出ていない
814神様仏様名無し様:2009/12/09(水) 11:35:31 ID:gZA0iwYn
>>812
それはお前の出した結論だろう。
それに匿名とはいえ、赤の他人にいきなり馬鹿呼ばわりはないだろう。
だれがどう言ってるのか知らないけど、俺は秋山も新庄もイチローもそれぞれ10回以上は球場で生で見ている。
俺の目には肩に関しては秋山がダントツだったよ。
秋山が凄かったのは取ってからリリースまでの早さが抜群だった。
イチローと違って短いテークバックから地を這うような低いボールを投げる。
イチローは助走をつけた送球は凄いが、ノーステップで投げる送球はたいしたことはない。
その点では秋山の方がはるかに上だ。
815神様仏様名無し様:2009/12/09(水) 12:28:42 ID:U5r6dqDS
センター秋山が地を這うような低いボールでバックホームしたらマウンドに当たってしまうな。
816神様仏様名無し様:2009/12/09(水) 13:09:41 ID:t0CN0dSC
あいかわらずの秋山厨の馬鹿さ加減に呆れ果てるよ
何かって言うと「俺は球場で何度も見てきたキリッ」
って言えばいいと思ってるらしいが、その球場で見たお前の目が節穴だってーの(笑)
817神様仏様名無し様:2009/12/09(水) 15:06:38 ID:ybc2e9mN
また変なのが湧いてきたな
818神様仏様名無し様:2009/12/09(水) 17:36:55 ID:7xN/6eUJ
>>814
メジャーデビューから9年連続ゴールドグラブのイチローに勝てる日本人選手はいませんw
819神様仏様名無し様:2009/12/09(水) 19:52:16 ID:KgYHcvHA
やれやれ、自分の意にそぐわない話が出てくると、馬鹿だ節穴だとまあ下品な連中だ。
もう少し建設的な意見の交換が出来ないもんかねえ。
まあ典型的なイチローオタク、何を言っても馬の耳に念仏か・・・
820神様仏様名無し様:2009/12/09(水) 19:56:06 ID:U5r6dqDS
なんだ、秋山をネタにイチローのヲタを罵倒したいだけか。
821神様仏様名無し様:2009/12/09(水) 20:00:05 ID:J6uWIfJS
でたw
この秋山厨は自分の目で見たものしか認めない、限りなく狭い世界の井の中の蛙
だよ
事実、一塁手では西武時代のカブレラが強肩だと泣いて聞かないおバカさん
当時の西武戦しか見てないからこだわった選手にしか思い入れが無いばか
822神様仏様名無し様:2009/12/09(水) 23:37:21 ID:t0CN0dSC
秋山はここで出てくる選手より全て軒並み下なんだが
まあ、高いレベルでの話だが
肩もいいって一番じゃなし、だからって守備範囲も一番じゃない
だからって総合守備力も一番じゃない
なぜに?秋山を持ち上げるのか意味が判らない
まさか打撃も合わせてって総合で一番とか屁理屈言ってきそうだな、秋山信者は
823神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 01:39:23 ID:0Utz8Ky1
>なぜに?秋山を持ち上げるのか意味が判らない
いいんじゃない、そう思ってれば。
どう考えようが人それぞれ、勝手だからね。
俺は秋山が最高だと思うし、あんたはそうじゃない。
824神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 02:46:16 ID:3VIk5+Hy
イチローはセンターでもMLBで楽々GG取ってるからね

新庄とイチロー

どっちも凄い!
825神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 03:44:10 ID:3VIk5+Hy
http://www.youtube.com/watch?v=jdhNcPVYFBs&NR=1
イチローのレーザービーム
矢のような送球&コントロール
凄すぎます
826神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 05:07:57 ID:8Wk8TnzS
いくらなんでも秋山はない
秋山おしてたら自分の目は節穴ですって発言以上になりえない
好き嫌いは別だがそれを評価に反映しすぎるのは痛々しい
827神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 05:16:44 ID:khyJRrAK
松井秀が入ってないのはなんで?
新庄抑えてGGとってるじゃん
828神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 06:26:50 ID:yrn5XgHz
>>827
???
829神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 09:19:18 ID:0Utz8Ky1
>>826
好き嫌いを評価に反映させているのはどう見ても君のほうに思えるが・・・
830神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 10:57:37 ID:eP0s5wki
>>829
いや私は>>826じゃないけど、秋山は断じてない
また、ソースだせとか言われてもないが、
佐々木(ホークス)と松永(ブレーブス)でメジャー関係者に秋山あわせた
3人が日本でメジャーに近いと言われてた頃、メジャー関係者の
秋山評は、メジャーでやるに関してパワーがどうかと言う点と
守備に関して肩が若干弱いと指摘されてた覚えがある。他の点は合格だと言ってた
また秋山厨は何かとイチャモンつけてくるだろうが事実です
831神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 11:40:11 ID:UFt3bRFE
秋山弱肩レッテルオタうぜーなw
監督なってから練習中に100メートル近い遠投してソフトバンクの選手びびらせてたぞ。
現役時では120ぐらい投げれただろうあのオッサンは。
それに秋山の守備範囲は膨大でここに出てくる中で一番足早いのでは?

まあ秋山含めたその他全員より俺はイチローの方が2ランク上だと思っているがw
832神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 11:58:51 ID:DgbbxiVG
>>831
その秋山が監督になって練習中に100メートル投げたってのが聞き飽きた
王が阪神とのOB戦で50歳越えて甲子園のスタンドにホームランしたみたいな
そりゃ50歳にしては凄いが、だからどうしたって感じ。
ばかじゃないの?そりゃ、現在120メートル投げりゃ凄いと思うが高々100メートル
でしょ
833818:2009/12/10(木) 12:42:08 ID:CD5XlPJ2
>>824
同意
正直、秋山とかいう選手より新庄の方が華があると思う
イチロー並に守備も上手いししね
まあ、秋山も11年連続でゴールデングラブ取ってるから凄いことに変わりはないけど
834神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 12:44:55 ID:CD5XlPJ2
イチロー来年ゴールドグラブ取れば10年連続か
よほどミスしない限り確実だな
あとはサ・キャッチ・ライフルアームの12年連続が目標ラインだな
835神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 13:02:36 ID:UFt3bRFE
>>832
お前も認めてる通りオッサンがあれだけ投げれるのは凄いんだよ。
秋山は選手としてかなり肩が強いという事実。ただそれ以上でもそれ以下でもない。
秋山が史上最強の強肩って言ったか?

何か理解力ない馬鹿が増えたな。
836神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 13:08:29 ID:CD5XlPJ2
秋山って凄い実績ある割りに知名度が低すぎる、つか、地味
野村と同系列の臭いがする
837神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 13:13:18 ID:CD5XlPJ2
まあ、不人気パリーグがここまで強豪人気リーグになったのもイチローのお陰だな、草分け的存在
パリーグの選手であれほどの知名度を得たのは彼が初めてだろうな
838神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 14:33:49 ID:z5Axnl+U
守備範囲
福本
赤星
島田誠
金城
平野
秋山

新庄
イチロー
羽生田
オチョア
英智
ライトル
緒方
ってとこじゃないか?
まあ上で話題になってる秋山は守備範囲でやっとこ名前出すか出さないってとこ
839神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 16:03:27 ID:8Wk8TnzS
>>832
だから弱肩なんて誰も言って無いじゃん
つーか強肩な前提で最強候補ないって言い切れるレベルだとはっきり言える程度なんだよね

>>835
理解力がないつーかイチローより上と思ってる時点で寝ぼけてるよ
イチローは最強じゃないとしても秋山より下はない
もしその主張をした人と別人だったら口挟むのが間違い
840神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 16:28:05 ID:8Wk8TnzS
>>839の上の方が
>>831宛ね

あと飛ばしていたので
>>829
俺はないよ好き嫌いだけで言えば秋山の方がここにあがる選手よりは
上なくらいだし
強肩ではなくて歴代ベストナインだったら秋山を入れるのもよく分かる

でも肩でしょ、例えば新庄との比較だったらよく分かるけど
遠投、球速、捕殺であれば捕球からの素早さ全てにおいて
勝っているところがないわけだが。
逆に好き嫌いでなければどこをどのように考えているから
最強(もしくは候補)だと思っているのか聞かせていただきたい
直に見た思い出のみ内容のない主張なら必要ないので
返答してくても結構です。
841神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 17:10:00 ID:5XgUjEYj
言い争ってるようで
個別に内容だけ見ると

秋山は強肩だよね
→うん

でも一番ではないよね
→うん

でほとんどの人が一致してるように見える
842神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 19:34:59 ID:z5Axnl+U
全ては>>811の「秋山の肩は尋常じゃなかった」って辺りからおかしくなった
こいつの変なん秋山だけに対しての持ち上げ方によって‥
843神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 19:51:38 ID:jesnJCmZ
1 山森 雅文(眞幸)
2 SHINJO(新庄 剛志)
3 広瀬 叔功
4 山田 伝
5 本西 厚博
6 イチロー
7 秋山幸二
8 平野 謙
9 福本豊
10 山本 浩司(浩二)
844神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 19:55:08 ID:z5Axnl+U
>>835
>>814で言ってるのは誰?秋山が肩でもイチロー新庄よりはるかに上って言ってないか?
読解力あるのかよ
845神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 21:52:28 ID:4/8f6pLe
つか秋山を超強肩であげる人って珍しいよね
強肩として知れ渡っている上で
より上がいるのもはっきりしてるから

これぞ強肩秋山みたいな伝説の(大げさだが)捕殺とかがあるわけでもなし
かといってレギュラーではないから
なかなかお目にかかれなくて
過剰な幻想があるタイプでもないし
846神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 22:55:59 ID:4KLVKNZx
肩は強肩スレで議論すれば?
847神様仏様名無し様:2009/12/10(木) 22:57:54 ID:mpppNqmq
10〜15年後には野球終了
848神様仏様名無し様:2009/12/11(金) 01:46:27 ID:vvCsbfPd
>>840
>逆に好き嫌いでなければどこをどのように考えているから
最強(もしくは候補)だと思っているのか聞かせていただきたい

彼等のプレーを生でみてその上で秋山は彼等の中で最も肩が強いと感じたと俺は言ったんだけど。
それ以外にどんな言い方をすればいいんだろうね?
スピードガンを持って彼らが送球したところを全て測れば良かったのかな?
もちろんそんなことは出来ないよね。
俺が見て言ったことを「信用できない」というなら大変残念だけどそれが貴方の他人のコメントに対する考え方だから仕方がない。


849神様仏様名無し様:2009/12/11(金) 02:15:55 ID:Jp98xknJ
そういうのは自由だよ
100m見に行ってボルトよりかつてのカールルイスの方が速く見えたって
一向に構わないけどそういうのは否定されたくなければ心の中にしまっとけ
議論するような場所には出すな
850神様仏様名無し様:2009/12/11(金) 02:26:39 ID:KItUeRUt
>>848
申し訳ないんですが>>840ではありません
しかし、ここまでレスの内容で、それから守備に関するプロ野球の現役の人達又は評論家の意見で貴方以外で肩が
秋山>イチローや新庄ってただの一度も聞いた事ありません
逆は沢山あります
何かって言うと球場で何度も観てきたっておっしゃりましが
単なる秋山好きが他の選手を偏見を持って観てきたんじゃないですか?
851神様仏様名無し様:2009/12/11(金) 02:33:58 ID:v67ecLne
もういいよ>>848の中で秋山最強なんだからそれで決定

最強最強秋山最強
はい肩だけ比較の話題はこれでお終い
852神様仏様名無し様:2009/12/11(金) 02:59:09 ID:1s6h1hjw
飯田>秋山

再開
853神様仏様名無し様:2009/12/11(金) 09:23:10 ID:unYOyxJv
センターに限ればやっぱり新庄が一番上手かったように思うな
イチローも飯田もかなり上手いけど・・・まぁ何となくだがw

ライト・・・イチロー
センター・・・新庄
854神様仏様名無し様:2009/12/11(金) 09:55:14 ID:+Q9pvCUY
ただボール捕って投げるだけ
俺が一番上手い
855神様仏様名無し様:2009/12/11(金) 11:57:53 ID:vvCsbfPd
>>850
偏見を持ってみたという根拠は?
根拠がなく決め付けるのを本当の偏見だと思うのですが・・・
856神様仏様名無し様:2009/12/11(金) 14:58:09 ID:0OGkabOo
>>134
ワラタ
857神様仏様名無し様:2009/12/12(土) 08:31:10 ID:cYY4e0SJ
>>848の言ってる事を俺は指示するね。

そもそも関係者発言やソースや権威を持ってきたらイチローが圧倒的になるんだが
物差しはそれだけじゃないだろう(俺はソースと同じくイチローが圧倒的だと思ってるが)

ただ>>848が普通に見た範囲では秋山>イチロー新庄と感じと言ってる
だけなんだからそれはそれで貴重な意見だし別に騒ぐことじゃない。
858神様仏様名無し様:2009/12/12(土) 12:45:06 ID:nXR8QI0t
昔いたヤクルトのマニエルの代わりに広岡が連れてきたスコットかな
メジャーからきた選手で肩はアレックスで度肝ぬいたけど
守備範囲はスコットで度肝ぬいた。事実当時の解説者も、打撃がそこそこなら
今頃メジャーでもバリバリやれるっていってた
同時期にいた福本が翳むぐらいの守備範囲だった
859神様仏様名無し様:2009/12/12(土) 20:14:39 ID:/X76RCUI
>>800
新庄はメジャー1年目に、「Aジョーンズの次に上手い」って言われてた。
ボビー・バレンタインにwww
ジョーンズとハンター以外だと焦ったが、その二人ならダイジョブ。
次に上手いのが新庄だ。イチローも上達したようでよかった。
860神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 02:50:49 ID:d0KkXBj3
確かに秋山語るのに
これ→「監督なってから練習中に100メートル近い遠投してソフトバンクの選手びびらせてたぞ。」
聞き飽きたね。
だったら 今でも140キロ投げれる1949年生まれの村田が
史上最強のはずなのにストレートスレでは名前さえ出てこない
861神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 06:23:27 ID:wdlUVd87
>>857
支持も糞もない例えば松井秀が最高の外野手と思うのであればそれも自由
誰も脳内までは否定しません、でも表に出したら色々言われます。
以上。
862神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 12:23:25 ID:9j+mlUCO
>>861
支持があるとか、大多数の意見がこうだとかどうして言い切れるの?
野球ファン全員にアンケートでも取ったのかい?
このスレだって同じ人間が何度も投稿してるだけじゃない。
大体あんたはここの管理人かい?
デマや中傷でなければ個人的見解をどう書こうが自由でしょ。
863神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 13:04:00 ID:b/mVzOrP
>>862
だから、>>861さんは、個人的見解をどう書こうが自由って言ってるんでしょ
ただ、それについての批判や意見も自由って事でしょ
早い話、個人的見解書いて、批判されて立腹するぐらいなら
脳内だけにしとけって事でしょ


864神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 15:11:23 ID:KoK3tB3v
>>861
だからさ松井みたいな拙守備が最高というのは有り得ない訳よ。
何が何でも松井が一番じゃないと気が済まない盲目ファン的な
強烈なバイアスかかってない限り。だからこれは叩かれるべき。そのバイアスに満ちた姿勢を。
ニュートラルな姿勢で見た中で秋山が一番肩強く見えたというのとは全く違う。
全員かなり強肩の中での話なんだから。松井が最高の外野手みたいな猛批判されるべき話じゃない。
ただしこれが個人の感想に留まらずに歴史的に秋山が史上No.1の強肩
と位置付け始めたら客観的な根拠を求めるしこちらも根拠を持って否定させて貰うが。

こういう冗長な説明しなくとも…と期待したんだけどな
865神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 18:14:20 ID:9j+mlUCO
>>863
貴方の論法からすると、貴方の意見も脳内だけにしとけということになるぞ。
だって貴方の書いてることも「個人的見解」だろ?
言ってること、わかるかな?
866神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 19:16:33 ID:p9gGruVY
ちょっと、うんこしてくるわ
867神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 19:56:21 ID:knzjxCAO
>>865
だから〜
脳内にしまわず書き込もうが自由って言ってるでしょ
ただ批判書かれても仕方なしって言ってるでしょ
いちいち書かないと判らないのかねぇ
868神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 20:05:53 ID:9j+mlUCO
>>865
やっぱり言ってることがわからないようだねえ。
もう頭の中ごちゃごちゃになってるんじゃない?
批判に対して文句言ってるのはチミではないかい。
逆に俺は批判に対して文句を言った覚えは全くないんだけどねえ・・・。
単に疑問を呈しただけなんだけどさ。
これ以上やるとボロが出るからもうやめた方がいいよ、あんた。

869神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 20:07:40 ID:9j+mlUCO
>>868
おっと間違えた。>>867宛だよ。
870神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 20:36:35 ID:wdlUVd87
>>862
>支持があるとか、大多数の意見がこうだとかどうして言い切れるの?
何を勘違いしているのかは不明だがそんな事が
>>861のどこに書いてあるの?少しは頭冷やしてください。

あと管理人とかなぞの言葉を残さないでください
表に出せば色々言われるのは当然の事だという話です。

>個人的見解をどう書こうが自由
だから自由だけど色々言われるといっているだけだ
言われたくなきゃ脳内にしまっとけ。
それ以外の事は言ってない。

>>864
>だからさ松井みたいな拙守備が最高というのは有り得ない訳よ。
それはあなたがそう思っているだけで
松井が最高というのが間違ってるとは言い切れないよね。

>>868
間違いなく無駄なことをしてるのはあなただと思います
これに対して反応するって事は
「色々言われたくなきゃ」「脳内にしまっとけ」に文句があるって事
でなきゃ反応する必要はない。
理解できないようであれば繰り返すが
脳内にしまっとけは色々言われたくない人にだけ適用されるので
批判される事を受け入れるのであればなんら問題はない
他の人は理解しているようですが
あなたの理解力には疑問を呈しているのでわざわざ書き直させていただきます。
もう何も言わないで下さい。
871神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 20:54:44 ID:/mVp1Z9P
秋山の方より上が居るから一位だけはありえない

100中
95、95、95
の選手がいたとして
非常に高レベルなのは分かるが

98、98、98
の選手が居る以上
一位はありえない
非常に単純なお話
872神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 20:58:12 ID:/mVp1Z9P
>>871
一行目
× 方
○ 肩
873神様仏様名無し様:2009/12/13(日) 21:28:37 ID:knzjxCAO
>>868
君には読解力ないみたいだね
まず、2ちゃんにレス書き込む前にもっともっと違うお勉強した方がいいぞ
話し合うのはそれからだ
874神様仏様名無し様:2009/12/14(月) 00:15:43 ID:uCdeWJbj
檻の坂口あたりが2年連続GGなんてしょぼ過ぎる
イチロー、新庄がいたころはよかった
875神様仏様名無し様:2009/12/14(月) 00:29:55 ID:8dRe4uCU
秋山の身体能力の高さは恐らくはイチロー、新庄より上だろうから
ベストだと主張する人が居ても全くおかしくは無いと思うけどな。
>>874
坂口は突っ込み過ぎで、ランニングホームランを2本程献上してるし、
やっぱり打撃成績の補正込みの選考だな、守備が上手くはない選手。
876神様仏様名無し様:2009/12/14(月) 02:03:10 ID:t7V4JR+b
いや坂口は上手いよ
檻でセンター守っていた時のイチローと比べれば肩は坂口の方が上
877神様仏様名無し様:2009/12/14(月) 11:32:31 ID:GgBUWZSt
>>864
>>だからさ松井みたいな拙守備が最高というのは有り得ない訳よ。
>それはあなたがそう思っているだけで
>松井が最高というのが間違ってるとは言い切れないよね。


何だ只の馬鹿か
878神様仏様名無し様:2009/12/14(月) 12:45:00 ID:jUIH5bh7
>>873
出ましたね、典型的な逃げ口上「読解力」!
自分の文章の拙さと理解力のなさを相手に押し付ける・・恥ずかしくない?
879神様仏様名無し様:2009/12/14(月) 14:11:51 ID:DlbBBH99
>>878
何を言っても、もう結論出てるヨ
なんで、そんなに必死なの?
あきらめなよ。あなたの負けだよ
カコワルイw
880神様仏様名無し様:2009/12/15(火) 00:27:27 ID:/RQAPRHx
>>875
身体能力とかゴリラの方が凄そうだから秋山よりゴリラが上でもおかしくない
881神様仏様名無し様:2009/12/15(火) 00:52:28 ID:4hoRV9mm
>>878
お前まだやってんのかよ?
最後まで理解出来なかったの、お前、唯一人だぞ(爆笑)
その事実に気付けよ(^O^)
882神様仏様名無し様:2009/12/15(火) 08:02:34 ID:mfNcPMKw
馬鹿ほど、自分の愚かさには気がつかないもの。。>>878は自分の馬鹿さ加減
を判ってないからみなさん、スルーの方向がいいかと。。
883神様仏様名無し様:2009/12/15(火) 09:29:25 ID:TUIgMyri
スルーもなにも、そいつに構ってるのはお前一人だろ、バカが。
884神様仏様名無し様:2009/12/15(火) 12:33:49 ID:RP1Gcr0d
>>870
>脳内で何思おうが自由
>表に出したら色々言われる

あのさ…
得意気にこんなレベル1の事何度も書いてっけど。んな事2chやってる奴全員分かってんだよ。
ただその色々言われる内容が的外れでトンチンカンっていうのを問題にしてるわけ。

とにかくアホ過ぎる…
885神様仏様名無し様:2009/12/15(火) 14:41:30 ID:1dxkg1/V
>>878

あのさ…
得意気にこんなレベル1の事何度も書いてっけど。んな事2chやってる奴全員分かってんだよ。

>そう。誰もがみんな、判ってるんだよ
わかってないのは>>878だけw
それにもまして判ってないのに得意げで登場してくるww
886神様仏様名無し様:2009/12/15(火) 14:45:06 ID:1dxkg1/V
>>878
出て来いよww誰もがみんなお前のこと笑ってるぞww
ギャハwww
レベル1も知らないバカがww
887神様仏様名無し様:2009/12/15(火) 14:49:21 ID:1dxkg1/V
>>878

重複wよく読めよ>>878さんw↓

得意気にこんなレベル1の事何度も書いてっけど。んな事2chやってる奴全員分かってんだよ。

得意気にこんなレベル1の事何度も書いてっけど。んな事2chやってる奴全員分かってんだよ。

得意気にこんなレベル1の事何度も書いてっけど。んな事2chやってる奴全員分かってんだよ。

得意気にこんなレベル1の事何度も書いてっけど。んな事2chやってる奴全員分かってんだよ。

得意気にこんなレベル1の事何度も書いてっけど。んな事2chやってる奴全員分かってんだよ。

気付けよ!あ〜〜〜ほ!!
888神様仏様名無し様:2009/12/15(火) 17:55:05 ID:04DAJNQC
>>884
秋山が最強の強肩だというのが的外れでとんちんかんなんだよ
馬鹿すぎる
889神様仏様名無し様:2009/12/16(水) 09:59:58 ID:LGkEBra/
秋山がかなりの強肩なのは結論出てる。
恥の上塗りは止めとけ
890神様仏様名無し様:2009/12/16(水) 10:15:22 ID:AtR+XhEB
想像を絶する馬鹿なんだね
強肩だが最強ではないって結論がでてるのに
何を今更強肩とか言ってるの?
秋山強肩としか書けないプログラムなの?
ボケ老人なの?
釣りなの?
恥とかよりこっちは心配になるよ
891神様仏様名無し様:2009/12/16(水) 10:53:20 ID:tme6h/0m
>>889
もうそんな話はとっくに終わってるんだよ
誰が一番とか関係なく恥の上塗りは
お ま え
892神様仏様名無し様:2009/12/16(水) 11:32:47 ID:54sO+cAy
>>889
秋山がかなりの強肩ではなく
そこそこの強肩で結論出てるぞ
893神様仏様名無し様:2009/12/16(水) 12:07:48 ID:LGkEBra/
そんな一々ID変えてムキにならんでも。
そこまで悔しがるんなら始めから脳内にしまっとけってw
894神様仏様名無し様:2009/12/16(水) 12:11:52 ID:NXfUdNMX
ひちょりに一票。ハム時代余裕で新庄よりは上だった。
895神様仏様名無し様:2009/12/16(水) 18:28:05 ID:AtR+XhEB
ID変えてとか
妄想が酷い
まさに脳内
896神様仏様名無し様:2009/12/17(木) 00:13:13 ID:3N7M4Ivu
森本でいいなら本西だろ
897神様仏様名無し様:2009/12/17(木) 11:41:48 ID:UU109EMY
>>890
結論ってあんたが出した結論のこと?
どんな結論を出そうが勝手だけど、他人の考えや意見ににケチをつけるのはやめた方がいいと思うけど。
他人の考えにケチをつけるのなら、自分の結論だって「脳内」にしまっておいた方があんたの主張に整合性が出るんだが・・。
だいたい誰が一番肩が強いかなんて結論なんか出しようがないでしょ。
全ての選手の外野からの送球のスピードを計測するわけには行かないんだから。
そこで、「俺はあいつが凄いと思う、いや俺はあいつが・・」という議論になって盛り上がる。
それをあんたみたいに議論を楽しもうとして投稿してきた人を罵倒したら話にならないじゃないか。
もう少し大人になれよ。
898神様仏様名無し様:2009/12/17(木) 12:32:40 ID:EQwvAbxn
>>897
いや、確かにあなたが言ってることは正論なんだけど
たとえば、イチローと新庄、どっちが凄いって論ずるのは判る
そこになぜか?秋山が入るから荒れるわけで。
どう考えてもおかしいでしょう
たとえば、藤川とクルーンどっちが球速い?または江川とかやれ小松、伊良部は?
とか津田、って言い合ってる最中にただ1人「いや、間違いなく松沼弟の方だ!球場で生で観たから
球場で観たから間違いない!」て言ってたらそりゃ、荒れるでしょ

お前の目はメクラかよって
899神様仏様名無し様:2009/12/17(木) 13:06:12 ID:b3+7RKDa
>>894
ひちょりもいいが稲葉も忘れてはならない。
一見ハムの外野守備は新庄が仕切って指導した体になってたけど実は理論や技術は稲葉の方が遥かに上。
ひちょりも稲葉から学んだ事の方が多いだろう。無論身体能力では新庄に全くかなわないが。
今のハムの外野守備の礎を築いたのは稲葉。自分は一歩下がって他の選手を立てて
プレーもメンタルも本当に大人な選手。
900神様仏様名無し様:2009/12/17(木) 14:01:27 ID:UU109EMY
>>898
なるほど、ということは秋山の肩はイチロー、新庄やその他ここで言及されている選手達に比べて比較の対象にすることすらまかりならんという事は、ここのスレでは「常識」であり、
その常識を疑うことは荒れる原因になり、「メクラ」などのような罵倒の対象になるということですな。
901神様仏様名無し様:2009/12/17(木) 14:48:17 ID:kLaAsX4v
北村のうめえし
902神様仏様名無し様:2009/12/17(木) 14:56:37 ID:b3+7RKDa
そんな常識なんかない。遠投80メートルの稲葉でも一般的に強肩外野手って思われてるんだから。
仮に最高選手と比べて地肩が劣っても技術でいくらでも対抗出来る。
ましてや秋山は地肩も十分。
問題はただこのスレには秋山の名前が出るとヒステリックな反応見せるのがいるというだけ
903神様仏様名無し様:2009/12/17(木) 15:39:22 ID:5R8kKdP0
普通にイメージで語るんじゃなくてこのサイトで数字を比較して決めちゃえよ。

http://baseball-zone.net/a_la_carte_record_defense_position_stats_index.html


刺殺数→守備範囲の広さ
補殺数→肩の強さ
失策数→スローイングの正確さ
守備率→これが微妙だけど補殺数が多くて守備率が高い選手は高評価を与えてもいいと思う。

この辺の数字で決めればいいじゃん。まあセンターを守るやつが数字が高くなるけど
有能な外野手といえばセンターを守るのが普通だろ。
904神様仏様名無し様:2009/12/17(木) 15:42:17 ID:5R8kKdP0
それと5シーズン程度のしか活躍できない選手はえらぶなよ。
そんなやつそもそも野球選手として2流だから。外野手として先発1000試合程度は
最低ラインだよ。
905神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 00:27:07 ID:12pP5EYT
秋山基地外っているんだね
906神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 00:37:25 ID:8tQuZ5FU
>>902
逆だよ逆w
秋山厨がヒステリックになってるんだよ
あなたが言うように稲葉を推す人は稲葉が遠投80Mっての判ってて他の部分を合わせて推す訳なんだが
秋山厨は何が何でも推したいらしく
肩でもイチロー新庄より上、取ってから投げる早さも上、従って秋山が史上最強の強肩とかw
釣りみたいな事、必死で言ってくるからおかしくなる訳で‥
907神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 01:16:20 ID:UbPdz0+i
秋山はそんな肩強い印象はないな。守備範囲に関しては歴代NO.1
レベルだったが。
908神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 01:53:43 ID:XQcr7oCY
肩なんて守備全体なんかと比べりゃ分かりやすい方だ
909神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 02:17:01 ID:QgGtS+DL
>>906
あんたも十分ヒステリックだよ。
嫌なら無視してればいいんじゃないの?
910神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 04:28:20 ID:NGldjghy
赤松
守備範囲が桁外れ
911神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 05:34:51 ID:XQcr7oCY
いやと間違ってると同じにしてはいけない
912神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 07:42:58 ID:8tQuZ5FU
>>909
そう。
嫌と間違ってるを同じにしないで
特にイチロー厨でも新庄厨でもないよ
守備範囲は抜きにして強肩語るなら英智、アレックス、飯田や辺りなら判るけど
なんで秋山なの?しかも間違いなく秋山が史上最強の強肩って言ってきたら可笑しいよね
なんで?
つうか本当に生で観てきたの?
秋山自身、当時、西武名物のバックホーム合戦、羽生田VS平野の時あの二人にはかなわない、恥かくだけって逃げて参加しなかったぐらいなのに、どこが史上最強の強肩なの?
913神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 10:34:23 ID:12pP5EYT
100mで9秒台だせるランナーでも最速と呼ばれる事はない選手はいるんです
914神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 10:52:38 ID:lctGi1V4
アンチ秋山の必死さ。
最強守備範囲の秋山の肩を認めた時点で
このスレの結果が出てしまうからね。

分かります。
915神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 11:39:49 ID:XQcr7oCY
オールタイムGGなら秋山入れるよ
でも肩限定なら球速、遠投、取ってからの素早さ、到達速度
全てで上回っている相手がいる以上最強はない

あと最強ではないと言われたらアンチ扱いでは
自分がバイアスかかっている証言にしかならないからやめた方がいい
916神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 12:55:09 ID:lctGi1V4
はい、ここで秋山と全てで上回っている選手の
球速、遠投、捕ってからの素早さ、到達速度
を比較したデータを
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
917神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 13:20:45 ID:12pP5EYT
ふむふむ
アンチ
「強肩だが最強ではない」
普通の人
「最強」

なのか

自分としては
アンチ
「弱肩」
普通
「強肩だが最強ではない」
信者
「最強」
くらいに思うね

じゃないと
試合、練習と誰よりも見ている
現場の監督や選手が
ほぼ全員アンチになってしまうしw
918神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 13:51:44 ID:j4BAPNXI
すっかりwネタ扱い
アキヤマww
919神様仏様名無し様:2009/12/18(金) 22:36:45 ID:lctGi1V4
あれれ?どったの?
データを出せばいいだけなんだけど…
ただの一個人の感想なんていうゴミのような代物とは違った、
秋山最強とほざくバカを一発で納得させる今>>915
手元にある客観的で精細なデータをさw
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
920神様仏様名無し様:2009/12/19(土) 01:26:41 ID:eMMSm7cc
身体能力がNo.1で技術で補えるってのがわけ若布
身体能力が高い選手が他の低い選手と競ってたら
技術がないのは身体能力の高い方だし。
そういう意味ではスレタイの「上手い」選手は飯田のような選手かな。
921神様仏様名無し様:2009/12/19(土) 01:41:51 ID:JnITPmhz
身体能力抜きなら本西だぜ?
922神様仏様名無し様:2009/12/19(土) 13:23:16 ID:MSspHIqH
正直、秋山は強肩だとは思う。
だって、パワプロでは肩力Aだし、守備に関してもパワプロではAだし、走力に関してもパワプロではやっぱりAだし。
しかも、唯のAでは無い、Aの中でも最高の15の評価を秋山は受けているんだよ。
まあ、秋山みたいに、肩力、守備力、走力全部オールAで15の奴もいるから一概には最も守備がうまいやつを決めるのは難しいよね。

そこで、緒方孝市というのはどうだろうか?




ごめん、なんとなく言ってみただけだ・・・

まあ、何が言いたいかと言うと、パワプロで決めたらいいじゃんってことだよ。
923神様仏様名無し様:2009/12/19(土) 18:49:05 ID:VcAQNnTW
プロ野球キングで決めろやカスが
924神様仏様名無し様:2009/12/20(日) 01:53:14 ID:hPsYmSQ1
腰痛前の高橋由
アキレス腱断裂前の前田
925神様仏様名無し様:2009/12/20(日) 05:43:09 ID:/YYA/SRG
なんか、肩はともかく、守備範囲は秋山が1番って信者のせいでなってるけど
守備範囲は福本、金城、飯田あたりではないだろうか?
あそこらへんと比べると確実に守備範囲狭いと断言できる
正直、秋山は長打力も合わせたトータルバランスは高いが
こと守備では、肩も守備範囲も上には上がいる
926神様仏様名無し様:2009/12/20(日) 10:27:36 ID:SQqzy4pQ
秋山は肩も守備範囲も最強
めでたく殿堂入りしましたのでもう話題にしないでください。
927神様仏様名無し様:2009/12/20(日) 14:16:23 ID:Py6Q0Gzj
強肩なんて見た目は派手だけど失点に対する影響力では守備範囲の広さに比べると極々わずか
あとダイビングしまくるのは打球判断やポジショニングが並〜下手レベルの選手に多い
捕球技術の上手い下手もプロレベルになると見栄えぐらいしか変わらん
928神様仏様名無し様:2009/12/20(日) 18:40:20 ID:jO0iba+r
そんな事言ったら外野守備の守備範囲で防いでる失点だって実はたいした事ない
929神様仏様名無し様:2009/12/20(日) 19:00:06 ID:uzrkGn3A
イチロー田口本西は相当なもんだったよな。
930神様仏様名無し様:2009/12/20(日) 19:22:19 ID:kGFKq4DR
守備範囲の方が重要よ
送球だとワンプレーで1つアウト取るか、1つ進塁防ぐか程度だけど守備範囲広い選手は
多くて2点、3点入るような長打性の打球を単なる飛球に変える
飛球に追い付くことイコールアウトに直結する
931神様仏様名無し様:2009/12/20(日) 19:55:35 ID:R0k3ZAF3
問題はそのような飛球がどのくらいあるかという事だが
外野は内野ほど守備機会は少なくて、ましてや名手しか取れない飛球となると
かなり限られてくる
932神様仏様名無し様:2009/12/20(日) 21:29:06 ID:MCtDllCU
>>899
>ひちょりも稲葉から学んだ事の方が多いだろう。
いや、新庄でしょ

>今のハムの外野守備の礎を築いたのは稲葉。
いや、新庄でしょ
933神様仏様名無し様:2009/12/20(日) 21:36:32 ID:GytyrV4U
このスレに限らず外野守備の名手という話になると、大抵本西の名前が挙がるが、彼のような
身体能力よりも技術寄りの職人タイプの名手というのは他にもいるし、過去にもいたのでは
ないかと思う。にもかかわらず、本西がファンの間に有名になったのはイチローと(及び田口と)
一緒の外野でプレーしていたことによる効果が大で、その意味では解説者やコーチとしての仕事を
得られているのは結構ラッキーだったのではと思う。
そう考えると、本西が「イチローの守備はうまくない」と言い切っていたりするのを見ると、仮に
それが事実だとしても、あまりいい気分はしない。
イチローや田口にはある種の恩があるように思えるし、それに加えて職人タイプの名手は守備範囲や
肩についてはで劣る面が否めないから。
この板ではイチローの名前が出ると荒れるようなので、別に彼のファンではないし、純粋に本西に
ついての考察であることを付加しておきます。
934神様仏様名無し様:2009/12/21(月) 03:30:50 ID:H8Cs/1WY
>>931
アウトにできないまでも長打を防ぐ事ができるのは大きい
後、センターの場合は両翼の置物をカバーできるというのもある
外野三人ともそれなりの人を配置すると評価は下がるが、現実のチームだと左翼置物は多いし
935神様仏様名無し様:2009/12/21(月) 12:15:01 ID:SLHTjmre
>>925
根拠無いバカの一見解はどうでもいいんだよw
>>933
どっかのスレに書いてあったけど上手くないと言ったのはメジャー行って
から基本から外れた観客意識したプレーが増えたという意味らしい。
いい悪いじゃなく自分が(正しいと思って)教えた
プレーから外れてきたから俺的には受け入れられないって感じのニュアンスだった。
親心で言っただけで貶す意図は全く無かったようだし
本西もそのように思われるのは不本意では
936神様仏様名無し様:2009/12/21(月) 15:12:08 ID:6CxxTaE5
だいたい、ゴールデングラブ一回しか取れてない分際で9年連続ゴールドグラブのイチローを貶すとか恐れ多いわ
身の程を知れ雑魚本西
937神様仏様名無し様:2009/12/21(月) 15:42:15 ID:U8d+GFAH
>>935
この人々第三者目線で見れば
根拠のないバカの一見解なのはどっちもおなじなのに気付いてない
938神様仏様名無し様:2009/12/21(月) 19:50:44 ID:0+SBsDN8
>>937
同意

秋山の事を不利に書くと、>>935みたいなのが出てきて、根拠のない馬鹿呼ばわりされるよw
何処まで傲慢なんだよ
秋山の守備範囲が一番じゃなきゃ馬鹿呼ばわりかよ
間違いなくそれはない
939神様仏様名無し様:2009/12/21(月) 19:56:01 ID:EqQCqEM4
そりゃ本西は二人の恩恵受けてるだろ。
ただ上手いのが三人そろったからよかったんだよ
940神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 04:58:44 ID:9Q/oRytO
秋山なんか肩はNPB歴代でもベスト10に入らないレベルだし、得意の守備範囲さえ歴代ではベスト7、8位あたり
秋山は打撃があっての守備力なんでこと守備だけなら信者は過大評価
よって根拠のない大バカ野郎は>>935
941神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 08:36:45 ID:XIpeZjjI
肩ベスト10以下・守備範囲7位で、それで歴代2位(実質3位か)の
11度のGG獲っているのは凄いな。チームの優勝補正か?
942神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 08:59:04 ID:lT410GhC
ニュートラルな一個人の意見を罵倒しといて
自分の一個人の意見を垂れ流し続けるアンチ秋山。
このバカどもは救いようがないな…w
943神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 10:02:30 ID:4QMP+Wxt
ニュートラルな意見な訳がないどっちも言ってる事おかしい
944神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 11:55:39 ID:4U/V7502
ゴールデングラブと守備力はあまり結び付けないほうがいい
派手に見えるプレーが評価されるし
945神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 16:03:55 ID:RBcoA8Kf
森本が落ちて糸井が最多得票だからね
純粋な守備の賞じゃないのは間違いない
946神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 20:24:14 ID:s2WtK65v
>>945
でも受賞回数と刺殺数や補殺数ランキングとは相関性があるから
やっぱり多少年度に誤差があっても守備の賞だよ。

12回 福本豊
10回 山本浩二

刺殺数300以上回数

7回 福本豊
5回 山本浩二

3回 秋山幸二


秋山はちょっともらいすぎだなw
過大に評価を受けてる。歴代最強センターは山本浩二で決定。

補殺数2桁回数

8回 山内一弘

5回 山本浩二
5回 飯田哲也
5回 田口 壮
947神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 20:25:18 ID:s2WtK65v
ちなみに山本浩二入団時にはゴールデングラブ賞はなかったから
あれば13年連続13回の受賞が正しいことになる。
948神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 21:01:03 ID:Q4Pq1n+t
山口政の1択だろ
949神様仏様名無し様:2009/12/22(火) 22:05:59 ID:9Q/oRytO
>>946さんの表で秋山の過大評価が明らか
秋山推してる人哀れ。。
秋山信者がまた屁理屈並べてくるぞーww
950神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 00:00:42 ID:sdpf9MDS
人の後ろで勝ち誇ってるのもなんだかね
まあバランス形では山本
アウトを取る能力でいえば福本
951神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 00:30:46 ID:rZFo7Sd8
歴代最強の外野手は山本浩二になるな。
次点は福本、秋山。
新庄はその次当たりか。
952神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 01:03:08 ID:OxybVxLI
953神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 07:46:13 ID:utQ0oiBy
>>951
正解。数字で客観的に判断するとそうなる。

守備範囲は刺殺数で見ると福本。刺殺数300越えが7回は他を圧倒。
ちなみに刺殺数300というと今現役外野手で一番守備範囲が広いのが青木になるけど
その青木が140試合以上フルに出てようやく300に達するかどうかの非常に高いハードル。
福本は7回、山本浩二は5回、秋山は3回、新庄は一度も記録できず。

肩の強さを補殺数(いわゆるレーザービーム)で見ると年間2桁補殺を複数回達成
している選手は限られる。守備範囲の広かった青木や福本は補殺となると他に劣る。
近年で肩が強かったのは田口や飯田、平野謙と言ったところか。2桁補殺達成回数は
山本浩二が5回、福本は1回、秋山は1回、新庄は3回、青木は0回。

よって結論としては福本並みの守備範囲を誇り飯田や田口並みの肩をもった
山本浩二が歴代最強外野手となる。秋山や新庄はもちろん悪い選手ではないが
それ以上の選手がいたということになるな。

954神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 12:03:13 ID:Y7+14yci
イチローだろ
955神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 12:47:17 ID:VLYtloLT
>>951
>>953
どうやら1000に近くなり、ようやく1つの答えが出たような気がする
山本浩二の映像は晩年のが多いし、どっちかって言うとホームラン打者
としてのイメージしか沸かないから、全盛期の守備での動画ないですかね?
956神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 13:06:28 ID:utQ0oiBy
>>954
メジャーでの実績は試合数が違いすぎて比較できない。
日本での7年間では刺殺数300以上0回、補殺数2桁は3回。

>>955
残念ながらないので数字で判断するしかないね。
まあそっちのほうが客観的に判断できるしどうしても実際見てしまうと
イメージが先行して正確な判断の邪魔になることもある。
957神様仏様名無し様:2009/12/23(水) 17:21:25 ID:OmzNu0iR
刺殺を守備範囲
補殺を強肩の基準にするなら
山本が最強として
次点は福本、新庄で
その下辺りが秋山でしょ
まさか新庄の稼動イニングスも考慮せず数だけ並べた訳ではあるまいな
958神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 00:39:20 ID:RjLd/7FD
山本の守備は過小評価もいいとこだけど
流石に歴代最強はありえないだろ・・・
959神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 03:27:57 ID:NAGK0AX5
>>956

残念ながらないので数字で判断するしかないね。
まあそっちのほうが客観的に判断できるしどうしても実際見てしまうと
イメージが先行して正確な判断の邪魔になることもある。

>同意
秋山信者みたいな球場で見たから絶対とかいるからね。
960神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 08:38:22 ID:V53Z3Z0J
>>958
イチローの守備は世間から高い評価を受けて大絶賛されているのに
同程度かそれ以上の実績を残している山本浩二は過小評価。
やはり実際プレーを見ているのと見ていないのではこれぐらいの評価に差が出てしまう。
そういう場合は数字で評価するしかない。
961神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 09:18:03 ID:0Cwmz28I
958じゃないが、当時の山本浩二を世間は見ていなかったのか?
日本のスポーツはイコール野球で、野球イコール巨人&アンチ巨人
(日本シリーズ以外パリーグ無視)という時代に。

世間の注目に関して、少なくともオリックスでデビューしたイチローより
不利だったとは思えない。そこからイチローは自分の運と実力で日本中の
注目を集めるに至った。山本浩二のプレイを直に見た人が老衰で
ほとんど死んでいるってならともかく、当時の野球少年達が社会の中枢を
担っているというのに評価差の理由を「見ている・見ていない」で片づけるのは
無理がないか? 前提である山本浩二の実績がイチローと同程度以上と
いうのをまず疑うべきなんじゃないかな。その実績が守備限定なのか走攻守
全てなのか、どっちの意味で言ったのか知らんが。
962神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 13:18:37 ID:tCPU0t6+
※読み飛ばし推奨

イチローについては特殊過ぎるから(打撃もそうだけど)
直接比較するのが非常に難しい選手。

守備に関して言えばNPB時代はほぼライトだったわけで
ライトで外野守備歴代最強の候補に名を連ねるといのが既に異質
あとNPBは9年、レギュラーとしては7年限定なので
他の選手の通産と比較するのは微妙なところだ。
かといってMLBの数字をそのまま使うわけにもいかないし
個人的には現役だという事もあり
このスレでの比較対照にしない方がいいと思う。
NPBに戻ってくる可能性だってあるわけだし。

ただしそれ相応のものを見せていたからこその高評価だと思われる
そこで参考記録(にもならない)程度のものを記しておく。
やらない方がマシというくらいの適当さなので
深く考えずに流して見てほしい。

ご存知の通り一般的にセンターの方が刺殺は多くなる。
外野が全員守備範囲広いとライト、レフトについた場合は
基本センターに譲るから捕れるものを捕らない場面もある。

MLBではシーズン通してセンターで出場した年もあり
ライト出場では一度も超えた事のない400刺殺以上を記録しているので
イチローがライトに特化しているわけではなく
ほぼライトしかやっていない選手が
センターになっても守備機会が増えるという事は分かる。
MLBのライトとして出場 一試合あたり2.198刺殺
センターとしての出場     一試合あたり2.786刺殺
ライトとしての出場よりセンターとして出場した方が
1.268倍ほどの刺殺を得る事になる。
センターとしての出場が266試合しかないので微妙過ぎるが
平均的な数字に収まっているので
センターにいる時に特に運が良かったという事もなさそうだ。

これをNPBの刺殺に掛け合わせると
(注 センター出場の刺殺分にもかけてしまっているので
 くどいようですがこれを参考に何か語るようにはしないで)

94年                 330刺殺
95年                 332刺殺
96年                 351刺殺
97年 341刺殺 130試合換算 328刺殺
98年 310刺殺 130試合換算 298刺殺
99年 248刺殺 130試合換算 313刺殺
00年 276刺殺 130試合換算 345刺殺
・・・のような感じになる

MLBでのセンター出場266試合から出した係数を
NPBに掛け合わせるという
(しかもNPBでセンター出場している数試合にも)
非常に無茶苦茶な事をしているので先にも述べた通り
参考にもならない数字なのだが
守備範囲を語る上でライトとセンターの刺殺数を
そのまま比較するのも参考にならないので
やっぱイチローは比較対象に入れないというのがいいと思う。
963神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 13:24:45 ID:tCPU0t6+
長くて自分で書いててうざいのだが後少々だけ
>>957そこまで書くのであれば
文句つけるだけでなく算出すればいいと思うよ
自分は稼動イニングまでは知らないし調べる気もないので
今回のついでで適当に試合数換算だけしてみた。

新庄130試合出場換算時刺殺数
めぼしいところだけ
93年 300刺殺
94年 313刺殺
95年 307刺殺
イチローのよりはある程度参考にはなる数字だと思う
964神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 16:18:07 ID:V53Z3Z0J
>>961
イチローより不利だったよ。

山本浩二は巨人にいなかったわけだしONを越えないとスーパースターには
なれないわけだからね。イチローのほうがパリーグでも注目されやすい
下地はあった。清原もパリーグだったし。

実際福本の守備の評価も低すぎる。年間300刺殺以上が7回とかもう破られない。
イチローでも無理なレベルだよ。130試合制で300刺殺なんて簡単にはできない。

ちなみにイチローと守備の数字だけでいけば同格である田口の評価なんて知れたもの。
これ30年後になったら田口の守備なんて誰も語らなくなる。


数字に関して言えばイチローはメジャーに行ってしまったので比較するのが
困難なんだよ。試合数が全然違うし。だから日本での実績で比較するしか
ないだろ。そうするとやはり山本浩二のほうが上。

965神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 16:19:12 ID:V53Z3Z0J
ちなみに1972年以降の年間300刺殺以上の外野手。
俊足、守備の名手がずらり。ただ複数回記録できる選手はわずか。

1972 山本浩二 337
1974 山本浩二 316
1975 山本浩二 322
1977 山本浩二 313
1978 山本浩二 322
1984 屋鋪要 323
1988 大野久 313
1995 飯田哲也 305
1997 緒方孝市 317 134試合
2005 青木宣親 320 144試合
2006 青木宣親 306 146試合

1972 白仁天 318
1973 島野育夫 332
1973 弘田澄男 307
1974 弘田澄男 316
1975 弘田澄男 322
1975 福本豊 331
1976 福本豊 341
1977 福本豊 351
1977 門田博光 312
1978 福本豊 340
1978 デービス 316
1979 福本豊 306
1979 島田誠 305
1981 福本豊 313
1983 福本豊 300
1983 新井宏昌 341
1984 河野敬幸 332
1984 島田誠 323
1985 島田誠 303
1987 秋山幸二 314
1988 秋山幸二 313
1994 秋山幸二 304
1997 井出竜也 313 135試合
2000 柴原洋 300 134試合
2001 柴原洋 304 139試合
2007 森本稀哲 342 143試合
966神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 16:27:24 ID:V53Z3Z0J
なんか1960年代に中日にいた中利夫って選手がすごかったんですけど・・・。
350刺殺(セリーグ記録)を2度記録。相当な名手だったんだろうね。
967神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 18:01:49 ID:Je6JqEGA
飯田でしょ
秋山が身体能力の鬼なら飯田は運動神経の塊
968神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 18:38:37 ID:0Cwmz28I
>>964
話がぜんぜん繋がっていないんだが。
パリーグが不利じゃなかったら、なんで福本の守備評価が低すぎることになってしまった?
福本は誰を超えられなくてスーパースターになれなかった?
969神様仏様名無し様:2009/12/24(木) 19:02:14 ID:V53Z3Z0J
>>968
福本がパリーグにいたことは状況が違うということが言いたかった。スマン。
イチローの200安打達成は日本中大騒ぎになるほどのインパクトがあったし
パリーグというのは不利にはならなかったと思う。

福本は世界の盗塁王というイメージが強すぎたというのも守備のイメージを
薄くしているのかもと今思った。
970神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 01:20:31 ID:GqNVmtOq
なんだ結局新庄もイチローも凄いんじゃん
結局イメージでもそんな外れていないもんだ
971神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 01:52:30 ID:z7/vAl/g
>>969
福本に守備のイメージが薄いって、そんな事は断じてない
盗塁王=守備範囲広い=GG賞は当時当たり前のように繰り返されてた
あれだけ守備が酷く弱肩で守備範囲も全然足を生かされてなかった松本匡が盗塁王となると当たり前のように
GG賞に輝いた
972神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 06:58:05 ID:xUY5b3Er
くだらん

イチローが一番に決まってんだろ

イチローが全てにおいて最強なんだよ

名前からしてそうだろ
鈴木一朗

まさに日本代表って感じの名前だ

名前
プレー
人物
全てが芸術的すぎてまるで神様がこれぞ最高の野球選手ってのを作ろうとして生み出されたかのような選手だ

パワーは最強じゃないがそれは神様がイチローが颯爽とダイヤモンドを走る姿をたくさん見たかったからだ
だから本当に必要なときしかホームランを打たない

もう全てが芸術的

本西という守備の師匠がいたり新庄とか守備でイチローと並んで語られる存在はいるが
結局イチローが一番なんだよ
973神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 07:57:16 ID:V82+0glZ
>>970
すごいよ。でもそれだけだと秋山も山本も福本もすごいし飯田だってすごい。
そういうすごい人の中で一番を決めようっていうんじゃないの?

>>971
だってこのスレずっと見てきたけどなかなか福本の名前が出ないじゃん。
本当だったら真っ先に名前が挙がって福本で鉄板みたいな流れになっても
おかしくないぐらいの守備のエキスパートだよ。数字だけ見たら。
974神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 08:07:32 ID:XCM3DxL2
70年代と現代では投手の奪三振率が違ってくるから単純に守備機会だけでは
判断できないのでは?
975神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 08:30:44 ID:V82+0glZ
でも打撃や投球と比べると守備のほうが昔との比較が容易にできるような
気がする。少なくともイメージとかだけで優劣をつけるよりはね。
976神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 11:43:02 ID:/dARrNvj
>>973
昔の外野手の守備評価が=守備範囲>>>肩だったのがいつのまにか
今の外野手の守備評価が=肩>>>>>守備範囲になったと思う
事実、プロ野球好プレー珍プレー特集でも始まった当初の外野手好プレー
は殆どダイビングキャッチとか外野フェンスに登ってホームラン取ったとか
外野手の返球に対してあまり興味がなかったのか、なかった気がする
今は逆に肩にばかり目が行ってる気がする。つうか、2ちゃんだけかなw
だから今の人から見たら福本は物足りないのかもしれないし、逆に昔の当時で
評価すればまあ、記録上、イチローや新庄がいくら補殺を増やそうが刺殺が少なければ
福本の下に評価されたと思う
977神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 19:56:50 ID:V82+0glZ
>>976
なんかそんな感じだね。
強肩と守備範囲が広いのとどっちがチームへの貢献度が大きいのかわからないけど
福本の守備範囲の広さは異常。貢献度でいえば新庄レベルでは比較にならないと思う。


打撃もさらにプラスするとイチロー、福本、山本浩二は日本プロ野球の歴史の中でも
傑出した3人と某サイトでは結論付けているね。(本当は長嶋も加えて4人)
978神様仏様名無し様:2009/12/25(金) 20:25:16 ID:BdwGC8zH
昔と比べて球場が大きくなったから。
守備範囲より肩の見せ場が相対的に多くなったか、
守備範囲の広さより肩の強さの方が選手間の差が
ハッキリ見えるからか、あるいはその両方。
979神様仏様名無し様:2009/12/26(土) 14:28:41 ID:Gw1th2af
肩についてはイチャモン付けにくいってのもあるんじゃない?
イチローや新庄、飯田、羽生田らのホームへのダイレクト送球は
時代が変わっても凄いのが伝わるが
ダイビングキャッチはスタートが遅れなければ普通に取れるし必要なしとか
派手なファインプレーは下手な外野手の見本とかしたり顔で言う輩がいて
なかなか素人には真実が伝わりずらいのかも
980神様仏様名無し様:2009/12/26(土) 17:11:38 ID:PwvHk2Ix
>>979
>派手なファインプレーは下手な外野手の見本とかしたり顔で言う輩がいて

本西のこと?
981神様仏様名無し様:2009/12/26(土) 17:20:06 ID:al0xFnvM
ダイビングは本当にそれでしか取れないものはともかく
刺殺数が少ないわりにダイビングが多いのであれば
守備範囲が広い選手にとっては必要ないダイビングが多く含まれているのは事実
ただその選手にとっては必要なのであればファインプレーである事もまた事実
982神様仏様名無し様:2009/12/26(土) 18:23:07 ID:yrPbfezY
GG賞はあてにならんようで上位の選手に限れば獲得数順に並べてもそんな違和感ないな
983神様仏様名無し様:2009/12/26(土) 19:10:28 ID:HADn3hY/
>>982
毎年議論になるみたいだけどやっぱりいい線いってるよ。
300刺殺を達成した人たちはほとんどGGもらってるし。まあ不運でもらえない人も
たまにいるみたいだけどそんないい加減な賞ではないよね。福本や山本は
入団時にGGがなかったのは残念だったなw
984神様仏様名無し様:2009/12/26(土) 22:29:59 ID:QgWjIsAD
俺が選ぶ主観ランキングベスト5
守備が上手い外野手編
1,イチロー
2,福本
3,山本
4,新庄
5,秋山

どうせ決まりっこないんだから垂れ流してくぜ
反論なんかしらん
そもそも誰かに認めさせようとはしてないからw
お前等のこういうのをもっと知りたいからスレも終盤だし
埋め立てがてら書いてってよ
985神様仏様名無し様:2009/12/26(土) 22:52:38 ID:wWa3hUM3
じゃあ、
NPB7年連続GG・MLB9年連続GG・計16年連続GG(94-09)
フィールディングバイブルアワード2回(06・09)
Gold Glovers of the decade
【ESPN】
P Kenny Rogers
C Ivan Rodriguez
1B Albert Pujols
2B Chase Utley
3B Scott Rolen
SS Adam Everett
LF Carl Crawford
CF Andruw Jones
RF Ichiro Suzuki

よってイチロー
986神様仏様名無し様:2009/12/26(土) 23:01:14 ID:yrPbfezY
>>984
一言でもいいから選んだ理由を付けてくれると嬉しいな
987神様仏様名無し様:2009/12/26(土) 23:53:09 ID:QgWjIsAD
1位イチロー
今流行りの刺殺が凄いから
2007センター130試合出場時に福本のキャリアハイを余裕で上回り通過しつつ
155試出場後でも1試合あたりのペースで上回ったままシーズン終了

センター出場266試合で741刺殺
福本のキャリアハイ2年でも到達不能な数字
130試合であれば平均362刺殺

長い、一行とか無理。
しかもこんなものは後付けに過ぎないのである
主観ランキングなんだから
理由なんて「俺が上手いと思ったから」でいいのだ
988神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 00:22:37 ID:mXudQdOo
>>987
そこに付け加えると、そのセンター時代に443連続守備機会無失策を記録してるな
989神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 00:32:30 ID:2XmcDSrF
1977年の門田が刺殺312が意外
アキレス腱やる前は横に縦によく動く外野手ってのは本当だったんだ
990神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 08:51:21 ID:B6/XcV7W
>>989
あの年以外もけっこういい記録を残していて本当に驚き。
強肩だったという話もあるし打撃のレベルを考えるとかなりの名選手だったと思われる。
ケガは本当に残念だよ。広島の前田もよくそういう扱いだけど門田のほうが
すべてにおいて1枚も2枚も上。
991神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 12:41:28 ID:3yOLJvsG
日本球界史上最も守備が上手い外野と言うならば、せめてその時代で
最速レベルの俊足じゃないと無理があると思うな。
山本浩二や新庄は当てはまらないと思う、身体能力の裏付けが足りない。
992神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 12:50:19 ID:B6/XcV7W
>>991
それは強引と思う。守備範囲は足が速ければたしかに広くはなるけど
刺殺数というのはそれだけでは伸びない。やはり落下地点を予測して
一直線にそこへいける守備的センスが必要。7年連続刺殺王の山本浩二には
それがあったのだろう。補殺数も最強レベルなだけに山本浩二は簡単には
はずせない。
993神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 14:46:03 ID:ccfZHIiL
身体能力なら福本、イチローも特別ではないよ
走って早い人なら上が居るし

盗塁にしても刺殺にしても自分の能力を
野球向けに最適化できる人がいいんじゃないかな
994神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 14:46:44 ID:ccfZHIiL
身体能力なら福本、イチローも特別ではないよ
走って速い人なら上が居るし

盗塁にしても刺殺にしても自分の能力を
野球向けに最適化できる人がいいんじゃないかな
995神様仏様名無し様
>>994
福本よりも山田久、イチローよりも谷、田口の方が普通に走れば速い
とはよく言われた事だけど現実に盗塁王になれる程の脚力がベストと
される外野手には必要だという事。
まっすぐ走るよりも打球追う時の方が速く走れるわけないのだから
素の脚力は重要だと思う。