昭和40年代までのプロ野球は3Aレベルの弱さ

このエントリーをはてなブックマークに追加
681神様仏様名無し様
>>679
常識的に考えれば妥当だろ
ラビット廃止05年以降来日の3Aリーガーの打者40人近く来て
3A時代のキャリアハイに匹敵する成績やOPSをNPBで残せたのは
マートンとハーパーの2人しか居ないんだから
日本では打率2割前半がデフォの連中でも通算打率3割近くも打ててしまうからな
投手は打者よりもマシだけど、それでも3A時代と同等なのは4割以下だな
トップクラスならNPB以上かもしれないが、平均はNPBが上かもな
3AよりもMLBでの試合出場が多い選手をメジャーリーガー扱いにすると、
3Aリーガーの中で2年以内にMLBに定着出来る奴だってほとんど居ないし