イチローvs長嶋茂雄

このエントリーをはてなブックマークに追加
952神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 15:14:53.33 ID:oXZCHmoG
>例えばイチローが当時の狭い球場でレベルの低い投手相手に
圧縮バットを用いて打ったとしたら・・・

これもタラればでしょ。言ってることが矛盾してるんだよなあ・・・
953神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 15:23:23.42 ID:Xyon3+Ct
>>952
>>951は別に矛盾してないでしょ。
タラレバを言い出したら色んな例が出てきちゃうよって事を言ってるんでしょ。
954神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 15:23:45.71 ID:62ZurD17
>>952
だからwキミのタラレバに対してこちらがあえてタラレバで返すことで
キミの理屈はおかしいんだよってことを教えてあげているわけ。

だから「事実」だけで勝負すべきって言ってるんでしょーが
955神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 15:24:45.48 ID:ARZWuLwC
結論 ID:oXZCHmoGは馬鹿
956神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 15:29:43.98 ID:oXZCHmoG
おお、御免御免 よく読まなきゃな。
でも事実だけでは比較できないのだよ。
いる時代と土俵が違うんだから。
事実だけで比べれば長嶋はV9を含む数多くの勝利、イチローは日本一は一度でメジャーで5回の最下位だからなあ。
それじゃあまりに比較にならなくてイチローが可哀想だろ。
957神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 15:40:19.27 ID:Xyon3+Ct
>>956
だから君の考えなら事実だけで答えが出るじゃん。
長嶋の残した全ての実績は所詮日本限定なんだろ?>>942
で、イチローはメジャーでも活躍して高い評価をうけてるし。
958神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 15:46:30.85 ID:ykS8p3JE
チームの勝敗と個人の力量とはイコールではないよ。
959神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 19:20:13.89 ID:oXZCHmoG
>>957
で、日本限定では長嶋の圧倒的な実績ということか。
長嶋はメジャーに行ってないから比べられないし、「事実」とやらでは長嶋の勝ちということでいいかな。
960神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 19:34:39.26 ID:62ZurD17
>>959
比べられない領域なんてないよ
メジャーで活躍したイチローとメジャーで実績のない長嶋という事実で比較すべき。

野球の生まれた国はどこだっけ?
もっともレベルが高く、記録を残す難しさと価値があり、歴史や権威のあるリーグが
繰り広げられている国はどこだろう?
それを考えた時に、「日本限定」には一体どれだけの価値があるのだろう?ということ。
961神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 19:55:31.26 ID:GWMGd48r
長嶋は陸上や水泳選手で言うなら
国体や日本選手権で長年活躍しただけのレベル
962神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 20:08:09.06 ID:0y7nOHQJ
長嶋は昭和の3大ヒーローだろ
日本史の教科書にも100年後は乗るだろうな
963神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 20:55:01.34 ID:GWMGd48r
戦前には多くの大横綱や名大関がいたろうが
最高勝率を誇る雷電や不滅の連勝記録を持つ双葉山以外は
ほとんど忘れられている
大記録や海外での活躍がないスポーツ選手なんてそんなもん
沢村賞の沢村投手は、当時としてはずば抜けた実力があった上に
戦争で悲劇の死を遂げたので
悲劇のヒーローという意味でも末長く記憶され続ける
964神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 22:09:11.83 ID:oXZCHmoG
ふーむ、ということは海外での活躍がない選手は全てイチローの前にひれ伏さなければいけないのか。
日本最強の王も野村も張本も「国体レベル」でイチローより「下」というわけだ。




そんなアホな・・・
965神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 22:16:40.00 ID:xFwBCC6l
>>956
皇太子ご結婚の年の天覧試合でサヨナラHR
高度経済成長の象徴ON砲
長嶋晩年にオイルショック、V9終了

片や、震災でがんばろうKOBE
オウム、サリン事件という混迷・恐慌の時代に
出現したイチロー
イチローが引退したら日本は好景気に戻るのではと思えるほど

あまりに対照的な二人
966神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 22:21:48.32 ID:M6TtMrrP
「我々がやりたくてやりたくて しかし誰も出来なかった事を彼が成し遂げた イチローが外人を黙らせた事が痛快なんですよ」

これは王は言葉だ

イチローと長島どっちが上かわかるだろ?
967神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 22:24:41.80 ID:nkGPf7Xj
>これは王は言葉だ

あなたは、句読点をつけ方や、「てにをは」の勉強をしたほうが良いです。
968神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 22:26:06.31 ID:M6TtMrrP
王の
に訂正
969神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 22:31:08.70 ID:oXZCHmoG
しかし、凄い方向に話が行ってるな。
ONよりイチローの方が上だってよ・・・
ボテボテ内野安打が世界を制したな。

970神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 22:35:15.69 ID:M6TtMrrP
王自身イチローが上だと言ってるんだからそれでいいと思う
971神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 22:36:35.81 ID:xFwBCC6l
王は2000年末に、高橋尚子や田村亮子も自分より上と言っていたし
972神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 22:37:41.88 ID:nkGPf7Xj
>>969
内野安打も、=ヒットと考えるのは、100歩譲って、まああるとしても
本塁打や打点を見てみぬ振りして 「攻に優れている」 と木を見て森を見ず
を、あからさまに吹聴するのはいかがかと思う。
973神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 22:44:03.35 ID:62ZurD17
>>969
いやいや、長嶋や野村や張本のついでに王まで一緒に巻き添えにするのはどうかと。
なぜなら、少なくとも王は世界で最もホームランを打った人として、世界で知られている。
認められているだとか尊敬されているだとか、そのへんの問題は置いておくにしても、
取り敢えずは「知られている」。ここが長嶋とは決定的に違う点。

日本でもっとも優れた野球選手を二人だけ挙げるとするならば、
それは間違いなくイチローと王である。
これがグローバルな視点から導き出された一つの結論な
974神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 22:50:54.90 ID:nkGPf7Xj
>>973
当時は、超一流の選手でも、今の時代のように
メジャーに安易に挑戦できる環境ではなかった。
環境が違うのに安易にグローバルと言われてもね。

王は868本打ったから知られているだけで。
975神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 23:02:10.89 ID:oXZCHmoG
>>973
「グローバル」とはなかなか笑わせてくれますね。
まあどう思おうが個人の勝手だけど、説得力に欠けるなあ。
もう少し頑張れ!!
976神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 23:04:23.05 ID:/QLo+IMS
>>959>>969
そもそもお前がWBCを貶めたいがために「WBCは日本と韓国限定のお祭りだから価値なし」みたいな事言うから
「それを言ったら長嶋なんて所詮日本限定」って話になったんだろw
てかお前も同意してるじゃん>>942
977神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 23:06:42.04 ID:62ZurD17
>>974
グローバルな視点で見ることに安易もくそもないよ。
頑なに日本限定での視点しか認めないのは、それこそ鎖国的で時代錯誤な考え方だといえる。

そんな昔の時代でも、王のように圧倒的な成績を残せば海外の人々に知ってもらえるってことだ。
長嶋にはそれがない

日本限定での視点なら長嶋が王にかなう余地はあるが、
グローバルの視点では長嶋は王の足元にもおよばん。
イチローや王は日本の誇りとして胸を張って世界に発信できる存在だが、
長嶋は日本限定ゆえ内輪で祭り上げられるのが精一杯な存在。
結局、長嶋には日本をすっ飛び越えるほどのエネルギーがないんだよ
978神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 23:12:56.98 ID:hx27NJii
長嶋ってインコースをこねる癖があってゲッツーが多かった。
本人も最後まで直らなかったと認めている。
外角は腰が開きまくってとても飛びそうに無いフォームなのに
何故か鋭く力強いライナーが飛んだり・・・
今現在でも語れない変なバッターだよ。
それにしても毎年打撃3部門でベスト5入りしていたんだから大したもんだと思う。
中畑が長嶋の様なキャラで人気あったが、成績は長嶋の3割引きなんだよな。
979神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 23:19:33.85 ID:M6TtMrrP
>>971
そりゃそうだろう
王さんは常に広い視野でスポーツを見てるのさ
地域限定記録の無意味さと言うか歯痒さをよく知っているからこそオリンピックで金を獲得した人やメジャーで活躍してる人間を賞賛するんだよ

生粋の野球人だからこそ出来る一点の曇りもない賞賛

自分より上の存在を素直に認めることができる人間性

世界の王は伊達じゃないな


980神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 23:20:37.55 ID:EpjeRb0J
長嶋全盛期のころ、アメリカの漫画に登場する日本人なんかは
チビでメガネかけてカメラ下げて出っ歯とかそんなのばかりだった
王の世界記録のおかげで「日本にもプロ野球があったんだ」と知れ渡り
青木を見たアメリカ人たちは「日本にも長身のスポーツマンがいた」と思い
イチローの身体能力には多くのアメリカ人も驚嘆した
結局、長嶋は日本人のイメージアップには何の役にもたっていない
981神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 23:43:05.39 ID:0y7nOHQJ
世界でいくら有名だろうと昭和の3大スターは長嶋であることには変わりはない
長嶋はドラクエ、イチローはファイナルファンタジー
長嶋はは坂本龍馬、イチローは東郷平八郎
国内限定であってもその人気は海外有名組を圧倒している
982神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 23:44:41.78 ID:oXZCHmoG
イチオタにも色々いるけど・・・まあ、恐ろしく偏った物の見方だな。
俺は野球選手としての実力がどちらが上かの議論だと思っていたが・・・
アメリカで知られているかとか「イメージアップ」云々が判断の基準になるなら、はなから長嶋とイチローの比較なんて話が噛み合うわけないじゃん。
まあ海外で云々抜きにして純粋に両者の実力を比べれば長嶋の方が上ってことでいいんじゃない?
長打力、チャンスでの強さ、しかも内野手。
どれをとってもイチローの及ぶところではないね。
983神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 23:53:37.18 ID:M6TtMrrP
>>980
そういう意味ではイチローや野茂の功績は計り知れないな

そういえばこの間ラジオで野茂の話ししてたな
一時期アメリカに住んでた日本人リスナーの投稿でさ
この人は人種差別の激しい地域に住んでて毎日を怯えながら暮らしてた
でも日本から来た投手 野茂の活躍により周りの外人さん達の反応が手の平を返した様に好意的になったらしい
それからは怯えて暮らす事はなくなり気軽に外に出掛ける事が出来る様になったんだってさ
984神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 23:58:09.66 ID:/QLo+IMS
>>982
偏った話にしたのはお前だろw
他の人は敢えてお前の偏った理屈に沿って話をしてくれたんだろw
お前も、お前の偏った理屈で言うと長嶋は所詮日本限定の選手ってことになる事を>>942で認めてるじゃん。
985神様仏様名無し様:2011/03/01(火) 23:59:19.24 ID:hx27NJii
ジャイアント馬場はマジで偉大だな。
986神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:02:35.41 ID:H2EyXyY/
>>982
それら領域における話題が噛み合わないのだとすれば、それは単に長嶋がイチロー、王に比べ劣っているだけでは?
同じ時代に生きた王はそれら領域の話題でもなんの問題もなく語ることができるぞ?
なんで長嶋だけ話が噛み合わないのだ?

で、単純な野球の実力ね
だからそれも、
最もレベルが高く記録を残す難しさと価値があり、歴史や権威のあるメジャーの舞台で
殿堂入り確実のスーパースターイチローの方が上に決まってるでしょ
987神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:11:05.13 ID:BuhNQH6h
>>982

ちょっと待ってくれ
純粋に二人の力量を比べるとなると長嶋が圧倒的不利になるのでは?
仮に長嶋が今のNPBに来たら全く通用しないよね
988神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:14:37.89 ID:XviQ/cQC
>それら領域における話題が噛み合わないのだとすれば、それは単に長嶋がイチロー、王に比べ劣っているだけでは?

いや、それは単にあなたの偏見で決めつけてるだけでしょう。
勘違いと言ってもいいかな?

実力?内野安打ばかりでまともに外野に打球を飛ばせない選手が長嶋より上?
笑止千万とはこのこと。
まあ、「一番打者」という限定で見ればイチローは良い打者かも知れないね。

989神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:18:39.95 ID:ruKl58c5
このキチガイまだいたのか
990神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:20:23.92 ID:BuhNQH6h
イチローと長嶋の様に世代が全く違う選手の力を比べる場合時代を考慮してやらないと話しにならないよ
991神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:24:29.06 ID:BXc/dfOQ
時代を考慮したらここの長嶋擁護派が言ってる長嶋人気も補正が必要になっちゃうな
あの頃とは野球自体の人気が違うからな
992神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:26:49.84 ID:e2L35duh
>>987
>仮に長嶋が今のNPBに来たら全く通用しないよね

通用しないかもしれないし、もっとすごい成績を残したかもしれない。
ノムさん、王、張本、落合、原、山本、田淵・・・・と並べると一番若い原が最低だと思うだろ?
では、現役の選手に原以上の選手が何人いるか?

993神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:30:11.50 ID:XviQ/cQC
>>992

そう考えるとわかり易いね。
994神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:32:51.45 ID:BuhNQH6h
外野に球を飛ばせるだけの選手がイチローより上なのか?
それこそおかしくないか?
そもそも日本限定にするとイチローの長打率の平均は5割越えてるよね?
かなりいい方だと思うんだが
995神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:32:55.64 ID:H2EyXyY/
>>988
長嶋が王、イチローに比べて世界での知名度も影響度もないということは、
おれの勘違いでも勝手な決め付けでもなく、単なる「事実」な。
それを否定したいならキミは何らかの反論をしないといけないし、
それから逃げるのであればキミは長嶋が明らかに見劣りする部分を
見て見ぬふりをしたということになる。
996神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:36:38.45 ID:BXc/dfOQ
イチローが昔に行ったらもっと長打が増えたかもしれないし。
長嶋が今の時代に来たらイチローが昔に行ったらなんてやると
なんとでも言えちゃうだろw
997神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:43:17.54 ID:XviQ/cQC
>>995
うーん、惜しいな。
キミが勘違いしてるのは知名度とか影響度のことじゃなくて、「噛み合わない」ことについてなんだ。
わかるかな?
それに俺はなんの反論もする必要も義務もないよ。
キミがどう考えようがキミの勝手だからね。
長嶋の方が上であることは俺の考えで君はそうではない。
ただそれだけのことなんだよ、わかるかな?支離滅裂さん
998神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:44:58.54 ID:BuhNQH6h
>>992
いいや思わないよ
投手のレベルが全く考慮されてない
999神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:46:34.02 ID:BXc/dfOQ
確かに反論する必要や義務はないけど、それじゃこのてのスレは成り立たないだろw
1000神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 00:48:43.81 ID:H2EyXyY/
>>988
第一、イチローの内野安打にケチつけてしまっているじゃないか。
日本限定で語りたいはずのキミが、なぜかメジャーでの話を持ち出してしまった
キミがこの過失を犯した時点で、話題を日本に限定させる必要性が更に薄まったんだよ。
では、堂々とメジャー込みで話させてもらう。

イチローはメジャーの舞台でその高レベルの走攻守が認められて高い評価を受けた
もちろん内野安打込みで、だ。
対する長嶋はメジャーでの実績はゼロ、さらに王とは違い知名度もゼロ、影響度もゼロ。

結局、野球を生んだ偉大な国に与えた影響度が
イチローと王に比べて決定的にショボすぎるんだよ。長嶋は
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。