1 :
神様仏様名無し様 :
2009/02/19(木) 22:24:41 ID:K7S5cnkz 前スレ後半で 原を擁護する書き込みが多かったので 第2弾は原巨人を加えてみました
2 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:28:34 ID:K7S5cnkz
3 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:30:56 ID:K7S5cnkz
スレ存続の為に レスを増やして 保守カキコします ご理解ご了承下さい
4 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:32:27 ID:K7S5cnkz
俺は藤田監督、王監督の時は、大の巨人ファンだったが
5 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:33:45 ID:K7S5cnkz
俺は藤田監督、王監督の時は、大の巨人ファンだったが
6 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:34:57 ID:K7S5cnkz
1993年に長嶋が監督になって、原をサードに戻して故障させて 入団1年目から続いていた連続20本塁打以上の記録を途切れさせ
7 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:35:51 ID:K7S5cnkz
槙原は慰留するが、駒田は追い出し
8 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:36:33 ID:K7S5cnkz
周囲の反対を押し切って、大金はたいて、下り坂の40歳の落合を獲得して 落合を4番ファーストで起用して、原にファーストを守らせず
9 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:37:22 ID:K7S5cnkz
イチローが1994年にシーズン200本安打を達成した時には 巨人の監督をやっていながら、敵チームの選手である イチローにお祝いのサイン色紙を贈ったり
10 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:38:31 ID:K7S5cnkz
1995年の開幕前に 『今年の巨人は誰に4番を打ってほしいですか?』というテレゴングで 2位以下を大きく引き離して、ファンからの圧倒的な票数で原がダントツの1位になり オープン戦でもチーム最多の3本塁打と結果を出していた原を開幕スタメンから外して 開幕戦で起用せず
11 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:39:23 ID:K7S5cnkz
1995年5月下旬の東京ドームの対ヤクルト戦の9回裏のチャンスの場面で 前の打席で石井一久からタイムリーツーベースを打って この日調子の良かった筈の原を引っ込めて、吉村を代打に送り
12 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:40:16 ID:K7S5cnkz
吉村がセカンドゴロゲッツーでヤクルトに敗れ 試合後に、野村から「原を代えてくれて助かった。原の方が嫌だった」と思い切り皮肉を言われ
13 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:41:13 ID:K7S5cnkz
育てなくてはいけない筈の吉岡を大して試合にも使わずに、その後、近鉄に追い出し
14 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:42:14 ID:K7S5cnkz
ほぼ毎年のようにFAで他から選手を獲得して巨大な戦力を誇っていながら 1997年にBクラスになり
15 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:44:16 ID:K7S5cnkz
16 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 22:46:46 ID:K7S5cnkz
スレ存続の為に 細かくレスしました 失礼しました
>>1 乙
>>4 俺も、長嶋のやり方が嫌でファン辞めた、
王の頃が1番良かった・・・ピッチャー鹿取!
18 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 23:51:24 ID:YREd1pNs
ID:K7S5cnkz オレも似たようなもんだよ とにかく長嶋アホ監督に嫌気がさして巨人ファン辞めた 30HR打つ力は十分残ってた原を干しやがった
長嶋なんてドラ1のヤツしか育てる気ないもんな 清水なんかヤツの一番の被害者だよ 左だから変えるとかさ その点、原は清水を1番に固定させて可愛がったしな 清水ファンの俺とすればこれ以上ない感激だったな
20 :
神様仏様名無し様 :2009/02/20(金) 15:58:39 ID:Gd+mYBVP
今日は長嶋の73歳の誕生日 でも、俺は長嶋が嫌いだから おめでとう、とは言わない
21 :
神様仏様名無し様 :2009/02/20(金) 16:05:26 ID:Gd+mYBVP
監督時代の長嶋は、外様の落合は大切にしておきながら なんで、生え抜きの原には、あれだけ冷たかったのだろうな?
長嶋が監督だったら今頃 鈴木や亀井は戦力外だっただろうな
23 :
神様仏様名無し様 :2009/02/20(金) 19:32:40 ID:a94JA4Zv
長嶋が巨人を金満ぽくしたのは間違いないな 人間的には嫌いじゃないんだが
24 :
神様仏様名無し様 :2009/02/20(金) 20:24:51 ID:8mBprg1a
原に物足りなさを感じてたんじゃないの?性格も含めて。
なぜかは知らないが、長嶋は清水を結構毛嫌いしてたな どこが気にいらなかったんだろう? 仁志よりも人間的にはいいしさ 逆に原は清水を一番好んで仁志を一番嫌ってた
>>25 人間的にどうこうという理由じゃなくて、
単なる左右病で清水を冷遇してたんじゃないの?
原が仁志を嫌っていたのは、どういう理由だろう。
一番打者のクセにブンブン振り回すからだろうか。
長嶋の趣味には合いそうだね。
27 :
神様仏様名無し様 :2009/02/20(金) 20:47:03 ID:RPXRh00y
そうかなあ。新人から6番で使ってたし。仁志は江川に反抗的だったからじゃないか?
>>27 各方面からの批判があったんでしょう。
言動や自分勝手なプレースタイルに。
29 :
神様仏様名無し様 :2009/02/20(金) 21:35:37 ID:qO9Yfv+9
仁志って全然盗塁しないのなw打率も低いし1番向きじゃないとずっと思っていた。
>>25 終盤のチャンスに清水→相手チーム投手を左に代える
→長嶋右の代打を送る→チャンス潰す→俺大爆笑w
奴は投手継投も爆笑もんだったが清水に対する扱い大爆笑
もんだったな、そして02年の清水スタメン固定で大活躍し読売
ブッチギリの優勝で面白くなかったが長嶋の無能が証明されたのが
救いだった
31 :
神様仏様名無し様 :2009/02/20(金) 22:05:43 ID:vtexUfyP
落合、マックを捨てて変わりにとった清原、ルイスが大ハズレだった。
32 :
神様仏様名無し様 :2009/02/20(金) 22:21:24 ID:q4oSzyT6
長嶋は清原の前年の打率知らなかったらしい。何かの対談で聞いて「そう、2割5分台なの…。」とか言ってた。
33 :
神様仏様名無し様 :2009/02/20(金) 22:24:02 ID:UHr1WNnR
>>28 原が日本代表メンバーに西岡を選ばなかったのもそういう部分があるからって言われてるな。
34 :
神様仏様名無し様 :2009/02/20(金) 22:44:53 ID:BV2IH5O8
ジャイアンツ愛って原は若い時から言ってたな。
35 :
神様仏様名無し様 :2009/02/20(金) 23:36:34 ID:4jQ3xymo
日本もストライキがおこりそう
>>30 そういや02年は1番清水、4番松井だけは不動だったな
3本柱の後釜を育てなかったなあ ドラフトにも問題あったんだろうけど 上原が出てきて少し落ち着いたが
38 :
神様仏様名無し様 :2009/02/21(土) 13:21:15 ID:w9BhGSwc
よそからいい投手とってくるから育つわけない。
39 :
神様仏様名無し様 :2009/02/21(土) 15:18:44 ID:9NJcnPKO
ニ岡は格好つけて最後に大恥かいたね。少年ファンの心に深く刻まれたことでしょう。酒と女はほどほどに。。。
堀内巨人はやはり論外?w
論外もなにもないことになっている つまり原は2002年からずっと指揮をとってることになっている
42 :
神様仏様名無し様 :2009/02/21(土) 20:39:23 ID:uJSFeJhV
堀内じゃなければ清原のクビきれなかったって。。。低打率番長は年棒ハンパじゃないし。
堀内巨人のときは冬眠してたから記憶に無い
44 :
神様仏様名無し様 :2009/02/22(日) 00:52:11 ID:y3pOjLwI
age
ホリさんも、もう少しまともな環境でやらせてあげたかったが・・・
堀内はキャンプ中に開幕スタメンを公言してたからなあ。 チームが活性化しなくて最初からダメだと思ったわ。
47 :
神様仏様名無し様 :2009/02/22(日) 11:14:59 ID:E/lD1aQE
藤田巨人、最高!
48 :
神様仏様名無し様 :2009/02/22(日) 14:03:37 ID:ku3G+W3Q
ロッテより弱い発言なかったらどうなってたかね
49 :
神様仏様名無し様 :2009/02/22(日) 14:57:27 ID:JfRFCwFI
ストレートで近鉄優勝
51 :
神様仏様名無し様 :2009/02/24(火) 00:27:05 ID:CmLYs3sp
投げるチャンスがなくなるからでしょ。
52 :
神様仏様名無し様 :2009/02/24(火) 07:33:54 ID:8ZbuAqLj
江川引退は王にとって本当に痛かったはず。 翌年王退陣。
まだ10は勝てそうだったしな江川 球速は落ちてたけど まあそれ以上に痛かったのが吉村の大怪我だろうけど
クロマティもヤラれちゃったしなぁ。
吉村にクロマティと最も頼りになる主力打者が二人も抜けちゃ勝てんわな
56 :
神様仏様名無し様 :2009/02/24(火) 10:16:48 ID:Lo0EnZSD
江川はプロ入り後かなり早い段階で引退後の事業を考えていて ある程度の資金が溜まったらさっさと身を引くつもりで居た それにしてもあの引退劇は監督の王にさえ直前まで何も知らせてなかったらしいからね 小早川にサヨナラ本塁打打たれて涙を流した有名な一幕でも 王は「あの悔しそうな江川を見てまだまだ行けると確信した」みたいなコメントしてたしね 江川に関しては相当に苦々しく思ってるはず
57 :
神様仏様名無し様 :2009/02/24(火) 10:31:12 ID:b/Aim8m3
かってヘアヌードがご法度だった時代、 みんな「ヘア解禁」って騒いでいた。 長嶋さんが第一期政権を退いた時、 みんな巨人の監督に戻ってきて欲しいと 「ラブコール」を送っていた。 両方とも実際に実現したら、どうでもいいことだった・・・。
さすがにヘアと同等はあんまりだw
59 :
神様仏様名無し様 :2009/02/24(火) 11:39:01 ID:mXP+KlbD
乱闘シーンで宮本と古田の奴は面白かったな。吉原とかよかった。あの時はまだ楽しめたな。
60 :
神様仏様名無し様 :2009/02/24(火) 12:13:00 ID:P09gIn+/
確か長嶋復帰1年目ってチーム13年ぶりの負け越しシーズンだった。でも2年で日本一になるとか4勝2敗で西武に勝つとか予言してそのとおりになった。
>>52-55 鹿取も87年ほどの力無かったしな・・・それが響いて
89オフ西武に出されて俺涙目
62 :
神様仏様名無し様 :2009/02/24(火) 23:14:20 ID:b/Aim8m3
長嶋監督に期待したのは、伊東の地獄キャンプみたいな 若手選手を育てることだったと思う。 第一期藤田政権で、松本、篠塚、中畑、江川、西本などが活躍する度に 巨人ファンは「ミスターが育てた選手だ」って喜んでいたと思う。 それが第二期長嶋政権では、FA・逆指名ドラフト・強引トレードで 若手なんてまるで育てなかった・・・。 本当にヘアヌードだった。
いつだったか、元木、吉岡、出口、高村あたりを使い出したときには こいつらを我慢しながら育てていくのかな、とか期待したんだがなあ。
元木 松井 吉岡のクリーンアップを想像してたんだがなあ まさか落合 広沢 ハウエル 清原 江藤 石井浩郎が勢ぞろいするとは・・
65 :
神様仏様名無し様 :2009/02/25(水) 00:01:46 ID:Df/pSYmO
王監督の時は投手の継投がダメだったな。堀内とか皆川にまかせたほうがましだったと思う。
66 :
神様仏様名無し様 :2009/02/25(水) 00:15:08 ID:WJ5M2m20
王時代はスターが揃っていた。見ていて楽かった。
原 江川時代が1番面白かったな 中畑 篠塚あたりもCMでまくりでまさに巨人が支配していた時代
68 :
神様仏様名無し様 :2009/02/25(水) 00:50:57 ID:2kEQZaip
篠塚は現役時代中畑とつるんでたのに今じゃすっかり原の部下
69 :
神様仏様名無し様 :2009/02/25(水) 01:23:58 ID:K18rAl0b
4番中畑は短命だった。
>>69 中畑自身が「4番はもうタツだ」と言っていた。日テレかラジオ日本のアナ取材。タツ=原辰徳
自分は6番あたりを打つのがイイ打線という判断。
中畑の4番は後年、故障者続出で
「3番篠塚、4番中畑、5番山倉ときましたネエ!」(フジ・プロ野球ニュースアナ)
という試合しか覚えない。
71 :
神様仏様名無し様 :2009/02/25(水) 02:12:16 ID:Uel48l7N
燃えろコールが懐かしい
力量からすれば、どう考えたって4番中畑よりは4番原だろうね。 今は原監督 (年齢は<)篠塚コーチという関係だけど、お互いはどう呼んでいるのだろう。
73 :
神様仏様名無し様 :2009/02/25(水) 20:01:04 ID:s9m9mxf5
タツとシノさんだろ
74 :
神様仏様名無し様 :2009/02/27(金) 23:53:47 ID:FWkMT+wb
篠塚って女たらしとか歌がなかった?
松本の「青いゴキブリ」は酷いw
松本「青いイナズマが僕を責める♪」
クソマティはアホ♪ アホ♪ なんてのもあった
78 :
神様仏様名無し様 :2009/02/28(土) 01:44:20 ID:oCIDO5Zm
>>74 甲子園近くの居酒屋で「篠塚の女狂い」ってメニューはあったなw
流石は関西人、民度が知れるw
80 :
神様仏様名無し様 :2009/02/28(土) 12:17:03 ID:uE8luVJ7
篠塚の腰痛が多かったのは女が原因ですか?
81 :
神様仏様名無し様 :2009/03/17(火) 02:06:42 ID:I+QVL3oV
.
82 :
神様仏様名無し様 :2009/03/27(金) 09:38:57 ID:aK55poNE
北京五輪で星野は4位でマスコミから大バッシングで男を下げ WBCで原は優勝して男を上げた これで星野の巨人監督の可能性は無くなり 巨人は原が長期政権になり 原巨人が当分の間続く事になるだろうな
83 :
神様仏様名無し様 :2009/03/27(金) 10:04:28 ID:e7yve1kr
江川や中畑がセのどこかの監督になれば面白いのにな。
ほぼタレントの江川はともかく、コーチー経験もある中畑に対して アテネ以外の監督要請が来ないというのは、意外っちゃ意外だな。 アテネ銅メダルの実績wでも、やはり信頼がないんだろうか。
>>84 楽天が出来た時に候補に名前が挙がったっきりだね、中畑は
本人は講演で未だに巨人の監督やりたいって言ってるから困ったもんだ
86 :
神様仏様名無し様 :2009/03/27(金) 12:54:31 ID:mLPX5JrS
それなら堀内のとき助監督になればよかったのにな。その後監督になる可能性あったかもしれないし。
江川が1度も監督やらないというのもなあ 1度ぐらいは見てみたいが 原対江川なんて盛り上がりそうだし ヤクルトも高田なんて使ってるなよ
日本代表監督として星野がアレすぎたのはわかるが、「王、長嶋とは格が違うくせに」 みたいな論をちらほら見るのが気になるな チームを自分が目立つための道具としてしか見てないって点では 長嶋は決して星野にひけをとらなかった、むしろひどかったよな巨人監督時代から
もしも長嶋がWBCとか五輪とかやってたら、どうなってんだろうなぁ。
長嶋WBC監督だったら中国にしか勝てないよ 選手の名前も覚えられない糞監督
でも長嶋が(元気に)代表監督やってた頃はそこそこ強かったろ 韓国にも勝ってなかったか?
書き込みからいちいち強い怨念を感じるアンチ長嶋スレだな 次スレがあれば「巨人ファンで長嶋茂雄が嫌いな奴集合」とかいうスレタイに変えたらどうだ。
だって、このスレタイ自体が基本アンチ長嶋だものw ただ長嶋ジャパンは見てみたかった気はする。 結果がどうなったかは分からんが、興味がある。
天才清水を冷遇したバ監督 辞任した翌年、清水は最多安打を獲得し、長嶋の無能さが証明された
01年に投手陣大崩壊してV逸したのに、 翌年1.5近くも防御率を引き上げたのには驚いたな。 もっとも翌年には元に戻ったがw でも原が再び復帰した後も、基本的には防御率良いね。 コーチの集め方とかは上手いのかも知れん。
96 :
神様仏様名無し様 :2009/04/07(火) 11:13:39 ID:kKKT0har
組織作りは上手い まあほとんど藤田チルドレンだけど
97 :
神様仏様名無し様 :2009/04/13(月) 21:45:22 ID:0h7AtxuB
伊良部って出た?
98 :
背番号 90 :2009/04/14(火) 00:54:21 ID:LiqVcM+e
代打!! 淡口〜 淡口ぃ!
99 :
神様仏様名無し様 :2009/04/14(火) 00:59:51 ID:Sspoh2Rj
防御率は阿部が一年目って事もあるだろ、我慢して使ってたし。 終盤までヤクルトといい勝負してたし
清原を追放した堀内巨人は評価されるべき
一選手としての清原は嫌いというほどではないけれど、 巨人というチームにいると害悪だったんだろうなぁ。
102 :
神様仏様名無し様 :2009/04/14(火) 10:43:40 ID:Sspoh2Rj
清原はいいやつかもしれないけど清原が悪いムードを作ってたのは明らかだよな。 ハイタッチを拒否するとか…チームの雰囲気悪くなるのは当たり前だしな。 少なからず清原が居ないときの堀内巨人はのびのびやってたよ。 メジャーで監督に逆らったら即刻トレードだろ
泥水を飲む覚悟とか言いながら打順下げられたら逆ギレとか 実際あの時期酷かったもんな
104 :
神様仏様名無し様 :2009/04/14(火) 20:19:07 ID:z4dHwESl
阿部をファーストで使った堀内巨人は評価されるべき 清原をサードで使った長嶋巨人は非難されるべき
105 :
神様仏様名無し様 :2009/04/14(火) 22:54:21 ID:jPAkdOs4
巨人に取って清原は、必要なかった。昔からよそから来た人には、冷たい球団だがな。
清原は関西に行くべきだったな 巨人は松井も育ってたし必要なかっただろうし
原の代打に一茂。 自分の後任監督に森や王が挙がったのに全力で潰した。 「若さ」への切り替えが急務と「若さ」をやたら強調して 監督経験のない若い原を推した。自分より能力のある人が後任になるのが嫌だったのか。 長嶋−小泉、原-安部がかぶる。
108 :
神様仏様名無し様 :2009/04/22(水) 12:43:52 ID:xxjl7iV6
長嶋時代はいくら補強してもその選手達が全然額面通りの働きをしなかったね しかも若手はチャンスも貰えずいつの間にか消えてるし 今も相変わらず補強はしてるけどその選手達が揃って結果を出してるし 生え抜きの若手も次々台頭してる 長嶋の頃は松井は例外として高卒生え抜きの選手(特に野手)が こんなに活躍するなんて絶対に有りえなかった
109 :
神様仏様名無し様 :2009/04/22(水) 15:13:15 ID:W/0TdwXR
長嶋時代のレフト清水、センター松井、ライト由伸じゃ若手入りこむ余地が皆無だった しかも全員20代半だし、レベル高すぎて堀田や川中が可哀想だった
長嶋はオールスターや日本代表チームの監督向き。球団監督向きではない。
>>110 寄せ集め巨人なんてオールスターみたいなモンじゃない?って感じもするんだが、
モチベーションを上げるのが上手いっていう意味かな?
まぁ、あれだけ実績ある選手を集めて空中分解しないようにするには それなりの特殊なマネジメントスキルが必要なのは間違いないよ。
実績ある選手を集めて結果を出せば 長嶋監督には大物をまとめるマネジメント能力ありと言えるけど どうも諸手を挙げてそういえる結果ではないからな。 特に大型補強した95年、97年は広沢、清原というのが全くダメだったし。 97年に至っては終盤まで最下位争いで チームの雰囲気もあまりよくは見えなかったけど。
>>100 > 清原を追放した堀内巨人は評価されるべき
俺は堀内自体好きではなかったが、清原や元木といった選手を追い出したところに深いジャイアンツ愛を感じた。
大物といっても清原も広沢も2割5分 25本程度の選手だったよな 振り回すだけの扇風機ばかりとってどうすんだろと当時は子供ながらに思ったものだ アベレージヒッターが欲しかったな 松井とコンビ組めそうな 昔の王 張本じゃないけど
116 :
神様仏様名無し様 :2009/05/05(火) 20:09:08 ID:7+w8UHxX
V9戦士からすればONが抜けた巨人は今の原巨人と同じ。 ただFAでとってきた選手がよく頑張っているから優勝できるだけ。 今の選手はV9時代の巨人軍は理解できないだろう。 原や江川がV9を理解できていないんだから無理だよな。 広岡が一度でも巨人の監督をすればよくわかったし、巨人は西武以上に 強くなっていると思う。 高田をヤクルトの監督にしたのはもったいない。
117 :
神様仏様名無し様 :2009/05/05(火) 23:15:46 ID:cxLudVZd
V9を一番理解していなかったのは長嶋だろう。 長嶋はV9はONがいたからこそできたと勘違いし、 他球団のONをかき集めたわけで...(苦笑
118 :
神様仏様名無し様 :2009/05/06(水) 01:51:15 ID:ZDFW2n2F
長嶋巨人は確かに最悪である。 しかしスレタイにあるように あの最悪最低の王巨人よりそこまで劣るチームが この30年のNPBに一時でも存在したなんて考えられない。 スレタイを満たす為の最低条件は 少なくとも長嶋巨人はこの30年間のNPB史上最低チームでなくてはならないと思う。
119 :
神様仏様名無し様 :2009/05/06(水) 01:52:48 ID:ZDFW2n2F
藤田巨人>>原巨人>>>>>>王巨人=長嶋巨人 のような気がするわ
120 :
神様仏様名無し様 :2009/05/06(水) 01:58:36 ID:rhqj8MMS
藤田巨人ていっても、第1次政権と第2次政権とではチームカラーが違うからなぁ。
121 :
神様仏様名無し様 :2009/05/06(水) 02:12:16 ID:ZDFW2n2F
122 :
神様仏様名無し様 :2009/05/06(水) 08:46:29 ID:qGk+gcsz
長嶋巨人が最悪なのは他球団を巻き込んでの最悪だからだよ。 他球団の選手を掻き集めその選手を上手く使えず腐らせ廃棄する。 くだらない野球盤野球を繰り返した長嶋は巨人史上最悪の監督だ。 まあ人間的にはいい人なのだろう(あくまでも推測)から 監督以外のポジションでは問題ないのだろうけどね。
次のスレタイには是非とも堀内巨人を!
124 :
神様仏様名無し様 :2009/05/06(水) 13:03:26 ID:IMg3yD0P
藤田巨人の時はみんな水晶を身につけてたとか聞いたことあるな。
スターというのは得てして監督になるとダメなもんだが原はその割にはよくやっていると思う
>>122 そして各球団の年俸を高騰させ球界再編問題を起こした
原因の1つ
127 :
神様仏様名無し様 :2009/05/06(水) 23:03:52 ID:r60vvouj
128 :
神様仏様名無し様 :2009/05/06(水) 23:33:18 ID:r60vvouj
原監督が配ったんだ
129 :
神様仏様名無し様 :2009/05/10(日) 22:11:18 ID:bK5q6n+8
原巨人>堀内巨人なことは確かだが 原采配>堀内采配とは思えない 清原の処理をせずに1度退団した原を認めることはできないし
130 :
神様仏様名無し様 :2009/05/11(月) 22:27:36 ID:k8WD9b4j
第一次原政権の頃の清原はまだ使い道があった リハビラー道を歩み始めたのと軌を一にして、2000本安打とか500HRとか記録面で騒がれ出した頃が1番タチ悪かった
131 :
神様仏様名無し様 :2009/05/12(火) 02:05:31 ID:NxrjHHYy
原巨人は人気最低だな。
もう膝が限界だったんだよ キヨは 巨人で引退してればよかった おとなしく オリックスでも全然貢献してないし
>>129 何言ってるんだお前?
清原の処理をせずに1度退団した原を認めることはできないし
↑
これと采配には何の関係もねーだろw 同じ清原がいたのに順位が上だった原のほうが
優れていたとも言えるんだがw
というか認める事はできないとかお前何様なんだよw
>>131 俺は原が監督になってから巨人ファンになったんだけどな
原は清原との関係はすごいよかったんだよな 外野ぺタはいろいろ言われてたけど 二人いるときにおいてはあれがベストだったんだろうと 一塁併用してチームの雰囲気もなにもかもがたがたにした堀内を見て思った 堀内は問題児の扱いが下手すぎた
>>135 でもそれはあれだけのHR打者がいるのに、
堀内就任と同時に更にローズ・小久保まで入って来ちゃったから、
それぞれをポジションに当てはめようと思ったら、仕方のない選択肢だった気がするがなぁ。
うむ。 清原・ペタジーニ・ローズ・小久保をうまく使える監督がどれだけいるのかと。
あのときのメンバーは濃すぎるww オールスター集めても勝てないと少しは勉強になったんじゃない 4番のお山の大将ばかり集めても
何年も前から露呈されていた筈なんですけどねぇ・・・
フロントが心底アホだったんだろうな
今のフロントは割と良いらしいよね。 滝鼻オーナーに清武代表だっけ。 ナベツネオーナーはまだしも、三山代表が最悪だったらしいが、 今はどこでなにをやってんだろ。
142 :
神様仏様名無し様 :2009/05/16(土) 17:53:09 ID:wuNP8zHV
>>141 滝鼻はともかく清武は凄いよ
無能三山と同じ野球素人だけどちゃんと勉強してるし
ファンのニーズを考えながらでチームを見てる
ほぼ毎試合チームに帯同してるらしいし
143 :
神様仏様名無し様 :2009/05/16(土) 18:45:58 ID:gtLHGpEM
まあ、これでナベツネが氏ねば巨人は相当綺麗になる。
なんでナベツネみたいな人間が長生きで、藤田のような人間が亡くなるわけ? お天道さま酷いじゃありませんか
145 :
神様仏様名無し様 :2009/05/16(土) 21:24:04 ID:t4+LTPE5
ナベツネより務台光雄の方がいいと聞いて
長嶋監督誕生、最下位も観客動員新記録の1975年 V1 年間視聴率新記録 V2 ロサンゼルス・ドジャースを抜いて観客動員世界一 1994年優勝視聴率48.8%、瞬間最大67.0% 1996年優勝瞬間60.0% プラチナチケットという言葉の由来は 第一次長嶋時代の巨人戦のあまりの人気から
147 :
神様仏様名無し様 :2009/05/30(土) 00:52:31 ID:Q9WZGWLp
仮定の話だが もし将来的に、ナベツネが亡くなったとしたら 次は、誰が、巨人のトップになる予定なの?
滝鼻 ただそれはポジション的な意味で、 ナベツネみたいに球界を牛耳るような人物は二度と出ないだろう 巨人だけに関していえば、巨人OB会の影響力は強い(監督問題でナベツネを牽制したぐらい) でもあそこは無害な爺さんばかりだから、問題は起こらないだろう
149 :
神様仏様名無し様 :2009/05/30(土) 01:42:32 ID:Q9WZGWLp
>>148 滝鼻がトップになったら
今よりは多少マシになるかもね
ナベツネは紳士たれを無視した人物だからね
鍋常よりもひどい奴を探すほうが難しい
でもナベツネも最近はおとなしい印象だし、 長嶋とか三山とセットだった時が最悪だった気がする。
裏金問題があったからな。 それでも、去年はシリーズ途中で原を星野に更迭しようとしたり、 日本シリーズギリギリまで原続投を渋ったりして 巨人OBや巨人ファンの顰蹙を買った
>>137 攻撃野球を掲げる長嶋型
(二)仁志
(遊)二岡
(中)ローズ
(左)ペタジーニ
(三)小久保
(一)清原
(右)高橋由
(捕)阿部
長嶋の投手起用 「ミセリ? う〜ん、あれはいいですねぇ 今シーズン40セーブはしてくれますよ」 実力や能力よりも、ネームバリューで選手起用をしたがる長嶋采配 第一次長島政権のときは、中畑や篠塚、江川、定岡、山倉、角、鹿取、松本たちを育てたけど
155 :
神様仏様名無し様 :2009/06/03(水) 11:31:23 ID:zAv7gndg
>>150 阪神にいた久万はある意味ナベツネよりタチが悪い、口先だけでなんの支援もしてくれない
最近は中日の白井も久万みたいなってきたが
156 :
神様仏様名無し様 :2009/06/03(水) 12:19:18 ID:dHv3IsJw
原巨人テレビでないからわからないよ。いま何位なんだ?
最下位
158 :
神様仏様名無し様 :2009/06/18(木) 05:23:39 ID:BEscxG8C
菅家さん、栃木県警察本部長の 石川です 長い間 辛い思いを させました事を 心から お詫び 申し上げます
誰得
160 :
神様仏様名無し様 :2009/06/19(金) 02:44:46 ID:thSQ5Y3N
3本線のアディダスのスパイクに、水色のビジターユニに、クリーム色のホームユニがすごく好きだった。
山室ってのもいなかった? ルイスとか取った時。
原監督になってからまた巨人が凄い魅力的に見える
163 :
神様仏様名無し様 :2009/07/01(水) 16:32:35 ID:WGv11wot
>>162 越智、山口、東野、寺内、脇谷、坂本、亀井、松本
などの自前の生え抜きの若手を育てながら首位をキープしている野球は
長嶋の時とは180度正反対の野球だから
魅力的に見えるんだろうね
戦力も大幅にアップしたから
ファンは、もう、高橋由伸や、木佐貫の事を忘れてしまっているね
1中 長野 2二 藤村 3遊 坂本 4三 大田 5一 亀井 6左 中井 7捕 阿部 8右 松本 9投 東野 数年後の開幕でこんなオーダーが実現したらもっと魅力的
165 :
神様仏様名無し様 :2009/07/01(水) 17:23:47 ID:GGCsqRUJ
長嶋のときは生え抜きつっても活躍したのは地力のある逆指名ばっかりだからな 名前もロクに覚えられず宿泊や移動などが別口だったことも多かったらしいし 実のところ選手にはあまり馴染めない監督だったのは間違いないでしょう しかもマスコミは完全長嶋擁護だったしやりにくかったと思うよ それを反面教師にしたような原の若手育成能力とチーム士気高揚を促す手腕は本物だね
長嶋のころとは違うのは巨人にいかずメジャーに行くから 若手を起用するしかない
168 :
神様仏様名無し様 :2009/07/01(水) 22:36:39 ID:XI+xpZZb
長嶋を擁護していたファンは皆馬鹿
主軸はまだ外様だが、大田や中井への接し方(対マスコミ用のポーズ含め) を見るにつけ、いずれ主軸含めて生え抜きで埋めますよというアピールを 抜かりなく行っているなという印象。 まぁ長嶋信者世代がお偉いさんに鎮座しているマスゴミからすると 生え抜きだの育成だのはどうでもよくて、とにかくホームランがバンバン 飛び出して、そのたびにベンチから飛び出してくる長嶋さんの笑顔を 大写しにできるような野球でなければ、魅力的なコンテンツに思えない みたいだけど。
原はもともと藤田信者だしな 長嶋野球はむしろ反面教師にしているっぽい
長島時代は巨人ファンってだけで馬鹿にされたもんだが 今はなんだか堂々と言える
原が藤田に影響を受けた事は理解できるんだが 何故ノムからも影響を受けたんだ? ノムはOBではないし、あまり接点がないように思うんだが
名将だから憧れたり影響されたりってこともあるんじゃない? 星野とかとも付合いがあるみたいだし、殆ど接点の無さそうな 尾花とか伊原をコーチに招聘してるし、 自分から人脈を広げているというか、割と勉強家なのかも。
174 :
神様仏様名無し様 :2009/07/05(日) 15:36:13 ID:dceW93ll
WBCの時、カメラが日本のベンチの中を映し出した時に 必ずと、いっていいくらいに、原の隣りには伊東勤がいた 原と伊東は何の接点も無いはずなのに、この仲の良さは 何でだろうと気になっていた もしかして、今季のシーズンオフに、 伊東勤が巨人のバッテリーコーチに就任という事があるのだろうか? 今の巨人には西武時代の上司だった伊原もいる事だし
星野、与田、伊東、山田といったところはNHK人脈だろ
原は現役時代の経験等から西武コンプレックスみたいなのがあるのかね。 一期政権時も巨人OBだけど西武在籍経験ある鈴木康友、鹿取あたりをコーチに置いたり まあ広岡を懇意にしているけど森は嫌いっていう話だけど。
たしかに民放のアホっぽい解説陣よりはNHKの方が信頼できそうかもねw 西武コンプレックスというか、やはり理想の野球という意味でも意識してそう。 康友は西武のランナーコーチを長くやっていたらしいので(正直覚えとらんが)、 その辺の能力を頼ったのでは? 鹿取はほぼ同世代で抑え投手の事を任せたかったのではないかという気がする。 広岡は発言などから、原には一目置いてるだろうけど、 現場復帰をする様な年頃ではないわなw WBCの王さんみたいに、意見を聞けるような立場としては懇意にしてるかも。 森は隠遁生活しちゃってるからなぁ・・・もしも野球界に携わっていたら、 どうなってたのか興味深いかも。
178 :
神様仏様名無し様 :2009/07/08(水) 05:31:23 ID:Wojwvmjm
スレ違いだが スポーツ報知が報じた、江川が来季ロッテの監督に就任 という報道は本当なのだろうか? もし、事実だとしたら、巨人は原が長期政権になるとみて 江川は巨人の監督の座を諦めたのだろうか?
179 :
神様仏様名無し様 :2009/07/08(水) 16:06:32 ID:lssZQQla
打算的な江川はリスクの高い巨人の監督など引き受けないと思われ 20年以上高見の見物してた江川に選手も付いていかないでしょう ナベツネに嫌われてるはずだしフロントも江川は考えてないと思う 毎年のようにスポーツ誌が監督候補に挙げてゴシップネタとして賑わしてるだけ ロッテだろうとどこだろうと江川は監督はやらないよ 今の稼ぎよりもかなり高い年俸を提示したら少しはあるかもしれないが
恐らく今の巨人が江川に監督要請はしないと思うけれど、 今までもどうしてそんな話しは無かったのだろうね。 適性があるかはやらせてみなけりゃ分からんけど、 巨人監督に求められるいわゆるスター性という意味では、ピッタリだと思うのだけど。
入団時のいきさつじゃね? 当時はトレード相手の小林に同情の声も多かったほどだし、 各地で読売新聞の不買運動まで起こった。 さらに巨人ファンを公言していた者でさえ 「江川が来たからファンを辞めました」と言う始末。 球団と親会社も仮に監督になった場合、当時の現象が再現されることを恐れているのかもしれない。
182 :
神様仏様名無し様 :2009/07/09(木) 11:20:15 ID:aAdv4jYv
ロッテ監督就任は八方塞がりの掛布を救う(コーチ要請)という意味であるかも? 江川がそういう義理や人情で行動するとも思えないが。
>>181 それは何となく分かる気がするんだけど、
同じように入団時にイザコザのあった桑田は割と
「将来の監督候補」みたいに言われてた時期もあった様な気もするんだよなぁ。
今はむしろ退団時のイザコザのせいで、球団からは嫌われていそうな気もするが。
184 :
神様仏様名無し様 :2009/07/09(木) 12:43:47 ID:QDOtXpZr
野村ヤクルト=藤田巨人>落合中日=古葉広島>長嶋巨人=原巨人>>>王巨人≒その他の優勝監督≒堀内巨人 (堀内は後3年やってれば優勝したかもしんない妄想も含んで) こんな感じじゃね? 長嶋も原も巨額・大規模補強があり、そんときだけ優勝する程度だから、指導者としても采配の力もあんまり評価できない。
長嶋と原が同格とか馬鹿じゃないの? どう見ても原が上だろw 就任5年で優勝3回日本一1回。 大型補強がダメなら落合中日もアウトだよ。 4番と捕手はベイから獲って優勝したしね。 去年は和田まで獲って3位だしね。 というかね、FA前と後じゃもはやシステムが変わってるのにそれを同じにして 評価とか馬鹿だろw 大型補強でダメなら巨人の歴代監督はことごとく凡将だよな。 自由競争時代にON獲ってるしねw
186 :
神様仏様名無し様 :2009/07/09(木) 20:51:07 ID:6YZzpyPP
藤田巨人が別格で凄いって言う話なだけ
187 :
神様仏様名無し様 :2009/07/09(木) 20:57:57 ID:RL2RHSl2
>>185 とりあえず、長嶋と原がFAで補強した選手と他チームから強奪した選手を列挙してから言えよ。
なんで落合の所だけ、選手名出すの? ってか、それで全部じゃねえかw
188 :
神様仏様名無し様 :2009/07/09(木) 21:01:32 ID:Tkh3xjO3
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20) 女子アナウンサーの腋の下 Part12 [アナウンサー]
今の巨人は育成ドラフトで大量に採用して、毎年大量に契約解除してるんだよな。 たまたま山口みたいなのが出て来ても、そりゃ出てくるだろうというような数。 決して育成力が高いという訳じゃなさそう。
190 :
神様仏様名無し様 :2009/07/10(金) 01:22:22 ID:EONlSMf7
藤田監督 牧野ヘッド 王助監督 トロイカ体制の時のジャイアンツが何故か好き。長嶋第一次政権の時も。後楽園自体が好きだった
191 :
神様仏様名無し様 :2009/07/10(金) 02:08:38 ID:dbMR3t7X
潤沢な戦力で優勝したから評価低いってのがおかしいだろ。 そんなこといったら、三原西鉄、川上V9、上田阪急、森西武、全部評価できないだろ。
森西武のときは根本仕切るフロントの力もすごかったからなあ それをうまく森が使いこなして フロントの能力もかなり影響出るね 今の巨人はそれもうまくいってる感じ
193 :
神様仏様名無し様 :2009/07/11(土) 00:34:46 ID:VpMA1qEP
堀内巨人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>藤田巨人>>原巨人>>王巨人>>>>>>長嶋巨人
194 :
神様仏様名無し様 :2009/07/11(土) 00:39:10 ID:cg/Kwndj
【 投票に行こうぜ! (他板にコピペも可) 】 ぽこたん王のうんこ団だけでも2000万票以上持っているんだよね。 我々貧乏人は、投票に行くだけで社会を変える事ができるんだよ! ( ⌒ ) ポッポー l | / ⊂(#・∀・) 格差とか貧困の世襲とか / ノ∪ もうやってらんないっすよ!! し―-J |l| | 投票に行くお!! 人ペシッ!! (_) )(__)(_ ⌒) (⌒ ⌒Y⌒ 日本の農家 :280万人 太平洋戦争の日本の犠牲者:310万人(軍人230万人+一般人80万人) 創価学会会員 :400万人(公称1000万人) 年収200万円以下の労働者:1022万人 非正規連合うんこ団構成員:潜在力2000万人(家族も含めれば3100万人を越える) 日本の人口 :1億2000万人
印象なんだけど王の場合はやたら故障中の選手が多かったような感じ。 王、長嶋だとやたら投手の四球病が多かったような感じ。 藤田だと貧打。原は偏ってない気がする。
197 :
神様仏様名無し様 :2009/07/11(土) 17:13:50 ID:tWhZec9A
強奪引き抜き逆指名裏金 あらゆる汚い手を使って強くなってる読売巨人W
198 :
神様仏様名無し様 :2009/07/11(土) 19:05:57 ID:sOvJE2Ij
藤田は巨人史上再弱の四番打者を我慢して使いながら4回もリーグ優勝してんだよ
199 :
神様仏様名無し様 :2009/07/11(土) 19:52:58 ID:tWhZec9A
原より朝鮮人朴井のが下だけどなW
朝鮮人ってお前のことか?
201 :
神様仏様名無し様 :2009/07/11(土) 20:43:31 ID:8/mpGjIm
そりゃその朝鮮人朴井とか聞いたこともないような奴よりは原が上だろうよw
202 :
神様仏様名無し様 :2009/07/11(土) 23:02:59 ID:tWhZec9A
チョン朴ヲタwww
原のレフトコンバート もし、あのままサードだったらどうだったのかな?
>>187 藤田はFA時代に監督すらしてないのに、「原や長嶋はFA云々」はキチガイレベルの話。
藤田が93年以降監督していたら必ずFAで獲得してるだろうね。
巨人はFA獲得に動きまくる球団だし。
>>203 長島時代にサードやらされてたし、あんまりかわらなかったような
>>204 ドラフト以前とドラフト以降では戦力の均等化が全く違うし、
スレタイにしろ
>>184 にしろ、ドラフト以前の監督は比較対象になってないし、
パの監督も比較対象になっていない。
ドラフト以降でFA以前のチーム戦力が均等化している時代に強かったのが藤田と古葉なんだから、
寧ろ
>>184 の評価は正しい。FA時代に突入していたとは言え、FA獲得しないことを明言していたヤクルトの野村も強い。
実際にこの戦力均等化時代に2回日本一なったことがあるのは、藤田、古葉、野村の三人だけなんだから。
(ドラフトが65年以降だから川上もいれるとしても、制度開始翌年から突然均等になることはないから無理過ぎる)
まあ藤田がFA時代の監督だった再びV9の時代が来ていたかもしれない。
てか
>>185 と
>>187 と
>>204 の流れが意味不明すぎる。
長嶋と原が駄目で、落合も駄目だとしても藤田は関係ないし。
お前は原マンセーしたいだけのバカなのか?
藤田政権時代にFAあれば落合 秋山 池山あたりに動いていそうだったな なにせ緊急補強(デーブ モスビー) しないといけないほど貧打だったからな なにせフロントが我慢して無いでしょう
208 :
神様仏様名無し様 :2009/07/14(火) 18:33:31 ID:z7ZfFpcO
藤田って全権監督だったから フロントの意思に関係なく FAに絶対手を出さなかったと思う
209 :
神様仏様名無し様 :2009/07/14(火) 19:06:57 ID:bTX7YsAu
藤田最大の功績。 原を引き当てたこと。 幸運の波はここから始まった。
いや、原をクジでハズしてれば、藤田政権の7年間で7回優勝してだだろ。 藤田は、成績に見合わないスター扱いの原の処遇に一番苦労させられてた。 まあ、原の処遇については王も長嶋も苦労したし、その反動で長嶋2次政権は ポジション無視での四番の掻き集めという愚行に走った。
いくら何でもソリャ無茶苦茶だろうw 原を外していたら、FAも無い時代なのに当時の4番はどうすんのさ。
クロマティ
原をハズしてたら中畑4番でそのまま育てたのかねえ。
>>206 何「戦力均等化時代」ってww
そんな事行ったら西武は神レベルだろw なんで森や広岡は入ってないんだ?
あんたの言う戦力均等化ってなんだよw
西本阪急や上田阪急も入ってないし。阪急や西武は均等化じゃなくて強すぎたから
ダメなの?
藤田マンセーしたいがためにわけのわからん理屈つけるなよ
原は良い選手だ 毎年、30本売って、サード守備もセリーグ屈指だった スローイングが特によかった
216 :
神様仏様名無し様 :2009/07/15(水) 00:45:28 ID:COfAnD6k
王や長嶋と比べたら劣るけど 原はいい選手だっただろ。 もしもあの年原がいなかったら その代わりの選手は松原になったと思うよ。 あの年の外国人はホワイト&トマソンだからな。 ホワイトはそれなりに結果を出したがトマソンは ダメだったからな。
原の入団で巨人の人気が超絶になったのも事実なんだよな このころの巨人が1番視聴率良かったし
藤田が原を引き当てたことによって、 数十年後また原が巨人を率いて首位常勝チームに蘇った
守備範囲せまいんだから上手く見えただけじゃないの?原がサードなら内角に投げれない投手が居ると書かれるぐらい酷かった(ネタにしろこんな事書かれるようではな)
>>210 第1次長島政権最終年(80年)の巨人の成績を見れば分かるけど
打高投低の時代にあってチーム打率は.243と最低の数字(逆に防御率は2.95と最高)
更に王貞治が引退したこともあったから
どう考えてもアマNo.1スラッガー原の獲得はチームにとって絶対に必要だった。
あのクジを外していたら81,83あたりは絶対に優勝できてない。
って釣りにマジレスしても仕方ないけど。
投手は江川 西本 定岡 角 新浦 加藤初 鹿取とかいたからなあ 打者は王さん引退で にっちもさっちもいかなかったし次代のスター候補 原はどうしてもほしかっただろうな
222 :
神様仏様名無し様 :2009/07/15(水) 13:54:27 ID:XEPa7UGz
原人気あるねw 別に原が居なくても中畑が居たし、実際81・82は中畑四番 83には吉村が出てきているから、 原が居なければ四番候補というか四番だっただろ。 同時期に駒田がいて、余ってる状態だったから、 吉村も駒田もフル出場できなかっただけで、原が居なければ 吉村・駒田時代が来ていた。 86には当然ドラフトで清原が加入していただろうし、 くじが外れてれば、87年の落合は何が何でも巨人が取ってただろ。 どう考えても黄金時代。
223 :
神様仏様名無し様 :2009/07/15(水) 15:07:42 ID:KK1apYfb
藤田政権時代の巨人ってそんなに面白かったの? 俺は長嶋巨人以降(第2次政権)しか知らないから、あんまり分からないんだけど。
224 :
神様仏様名無し様 :2009/07/15(水) 15:15:24 ID:COfAnD6k
1981年に限っていえばスタメンが1枚たりない。 そういう事情もあって最後の残り香を期待しての松原入団だよな。 この時点で原の入団は未確定だから A山倉B松原C篠塚D中畑E河埜FGH松本(外国人・柳田・柴田)という構想だった。 実際は原を獲得できたので最初は篠塚を控えにして, A山倉B松原C原D中畑E河埜FGHホワイト・松本・トマソンとなった。 ここがポイントで,この時点で松原スタメンは既定路線だったこと。 ところが,中畑負傷出場のときにスタメン復帰した篠塚が 打つわ打つわの大活躍でそれにひきかえ松原が低迷していたので 最終的に A山倉B中畑C篠塚D原E河埜FGHホワイト・松本・トマソン に落ち着いた。 つまり最初の時点では松原をレギュラーとしての期待があったことをみても いかにスラッガー不在だったかが伺える。なお,この年のチームHR王は 大型扇風機ことトマソン(22)で2位は新人原(20)だったはず。
225 :
神様仏様名無し様 :2009/07/15(水) 15:24:10 ID:COfAnD6k
連投になるが,この年の巨人の野球なんてのは 江川西本が投げて1点とればその1点を守りきる野球。 相手が広島(北別府・川口・大野・・・)だと その1点をどっちが先取するかがそのまま勝敗に直結した。
>>222 もし落合獲ってたら交換要員は槙原や斎藤の恐れがあったんだぜ
でも江川は広島戦には弱かったね。勝ったのを見たためしがなかった
ロッテ落合のトレードで最初に候補に挙がったのは原なw これ聞いたある幹部が原以外なら誰でもいいが原だけは駄目だと言って、 選考し直してる最中に中日電撃トレードが決まった。
>>224 原とトマソンの数字が逆。
原22本 トマソン20本
81年は角の活躍が大きかった印象あるわ。 つか落合の交換要員って色んな説あるよなあ。 中畑、篠塚も名前挙がってたやね。
トマソンは結構良いところで打ったんだよね。 青田曰く、「打者のMVPはトマソン」
232 :
神様仏様名無し様 :2009/07/16(木) 01:28:35 ID:seCGYJO2
ドラフトで原を外していたら 巨人は川口に行ったのかな
233 :
神様仏様名無し様 :2009/07/16(木) 02:53:16 ID:berrHNcG
いずれにせよ1981年は 1980年の歯がゆいところが解消されたんだよね。 1980年だって数字だけみればただのAクラスだが 中身をみるとそうでもなかった。 ピッチャーはそれなりにそろっていた 江川も二年目で必死にがんばっていた ここで1本ヒットでれば ここを0点にしのげば・・・ 数字には現れない苦戦をしていたのが1980年だった。 それが・・藤田にかわって原を当てたのが 理屈を超えた部分での幸運の序曲だったといっても いいんじゃないか?
234 :
神様仏様名無し様 :2009/07/16(木) 03:50:21 ID:vuBypQgJ
原は、巨人以外似合わないからな!あの時の巨人ファンの応援は、まとまりがあったし。篠塚 中畑 原 外国人 闘魂込めてとか覚えやすかった
うへへ ごめんなすぁーい
80年は1点差負けの多さが批判されたけど その大きな原因が12球団最弱の打線だったからな。 81年に原加入、篠塚・中畑が初の3割で全く見違えるようなチームになったけど。
藤田一期政権は、西武やSBのように、裏企業努力で1位級を乱獲して揃えた構成じゃないのが、良かった。 江川でつっこまれそうだが、あの場合はむしろ球界がKYすぎる。夢の商売のすることじゃない。
80年の定岡、西本、江川は 第2期藤田の3本柱に匹敵する
江川 西本もすごかったなあ サダ坊だけはあれだがw トレード拒否で引退だっけ もっとやれたのになあ
241 :
神様仏様名無し様 :2009/07/16(木) 21:59:58 ID:ofwgpn+D
80年代はファースト中畑サード原だったが、 ファースト原サード中畑でも良かったかもしれん。 当時の藤田監督も試そうと考えた事はなかったのだろうか。
242 :
神様仏様名無し様 :2009/07/16(木) 22:20:56 ID:BRQoihRd
>>241 原がデビューしてしばらくはセカンド原だったけどね。
ファースト中畑 セカンド篠塚 サード原 ショート河埜
>>241 藤田さんが後に、原サード、中畑ファーストは二人の性格的にも
逆にすべきだったと語ってましたね。
糸井重里のHPに、その辺のことも語ってた対談が載ってたっす。
来週の月曜にTBSでライバル列伝とか言う番組やるね 江川 西本が出る
246 :
神様仏様名無し様 :2009/07/17(金) 15:35:26 ID:XymDeAbp
小雨交じりの後楽園での対中日戦の 1981年の巨人の開幕スタメン 6河埜 7淡口 8ホワイト 5中畑 9トマソン 4原 3松原 2山倉 1西本
247 :
神様仏様名無し様 :2009/07/17(金) 18:20:48 ID:58g/ggwt
この時の巨人が好き やっぱ、後楽園がいいね。
248 :
神様仏様名無し様 :2009/07/17(金) 18:57:19 ID:M+FJFcAc
>>246 まだ原がセカンドで,松本のかわりに淡口だね。
2番淡口が(゚Д゚)ハア?だったな ナツカシス
250 :
神様仏様名無し様 :2009/07/20(月) 21:01:50 ID:659thAGU
江川、西本、原、中畑、篠塚、山倉、松本、定岡、加藤 この辺の選手の脂の乗り切った時期の監督が王だったのは不幸だな 王が監督じゃなければV9に匹敵する黄金時代を築けたはず
藤田さん 第1次政権のときでも、もうある程度の年齢になっていた。 一方で王は引退後、藤田政権で助監督を務めていたものの やはり、まだ監督には早かったんだろうな。 後に10年ほど経ってダイエーの監督になったときに、やっと監督として落ち着いて采配がふるえた。 巨人時代、迷采配は批判が多かったけど、まだまだ監督としての職は早かったんだろうね。 藤田さんは選手の心を掴むのが上手だったようだけど、その辺は年齢による部分も大きいと思う。
252 :
神様仏様名無し様 :2009/07/20(月) 23:34:01 ID:NH4YAe6U
>>238 >>241 藤田さんは、あのジャジャ馬の中畑とか
ややこしい選手を掴んで使いこなしてた側面があるんだよね。
長嶋から王監督誕生までの3年限定の所詮繋ぎで、せれは選手も分かってることなのに
藤田さんはその間上手くやり通した。
ところが功罪というのは何処でもつきまとうわけで、王になった瞬間に今まで藤田政権のもと
抑えられていたものが噴出してしまった。中畑なんてその最たる例だけど。
世界の王とはいっても、指導者としては一人前では無かったわけで。
本来は王を監督に仕立てあげるまでの移行期間だった藤田政権が、その間スムーズに事が進んで
未熟な王がそのとばっちりを受けたのは皮肉というか何というか。
藤田監督の就任時は 堀内監督就任時異常の逆風だったのに、 あっという間に選手達を掌握したのは大した物だと思うよ。 まあ、抵抗勢力になるような影響力のあるベテランの主力がいなかったというのが 大きかったのかも知れないけど。
まぁ長嶋よりも年輩だったってのもあるだろうな さしもの柴田や堀内も(自身が選手として終わってたこともあるが) V9時代コーチやってた人には逆らえなかっただろう
第一期藤田監督就任時に49歳。 何か凄く貫禄感じたけど、今の原より若かったのね。
槙原のトークショーみたいなのに行った事あるけど 王監督時代は 「ベンチ内がピリピリして球場に行くのが嫌、野球が楽しくなかった」 「負けた後のミーティングでみんなの前で名指しで批判されるのが嫌だった」 「当時FA制度があったら主力はほとんど移籍してたかも」 と言ってた
あと槙原は ・バックスクリーン3連発 ・完全試合 ・10・8決戦 この話だけで一生講演会で食っていけるなと思った とにかく受けを取るのが上手い
堀内巨人を評価する人はやっぱ皆無かw
>>258 流石にあの結果では良い評価はできんが、
あんなチームを押しつけられてて、可哀想なままで終わってしまったなという感じはある。
まともなバランスの戦力だったら、もう少しマシな結果を残したんじゃないかという
気もするがどうだろうね。
>>257 槙原って、話し面白そうだよなw
そのかわり監督はおろか、コーチすら向いてなさそう。
260 :
神様仏様名無し様 :2009/07/21(火) 07:11:06 ID:yef2mA05
>>256 江川なんか王に耐え切れなくて辞めたようなもんだしね
そう言えばN捨てで久米宏が王巨人の事 「読売ミーティングス」って揶揄してたっけw
>>250 江川や角なんかは藤田の時の酷使で王の時は衰えきってたぞ
力の衰えた主力選手ほど扱いにくいもんはない
監督なんて戦力次第だからな 原は恵まれてる割にはいまいちぴんと来ないな 名将とはお世辞にもいえないな
原監督は人心掌握に長けてるタイプ。 「この監督を優勝させたい」と思わせる度数を 「若松度数」というらしいがwそれがかなり高い方。
>>257 槙原は普通に名選手なんだけどね。
引退後はB級キャラになってる。
>>257 ほかにも
84年日米野球でエディ・マレーに平和台で打たれた特大ホームラン、
86年結果的に優勝を逃すことになったブロハードの一発、
90年おなじみ日本シリーズ第1戦デストラーデの3ラン
とかネタには事欠かないもんなあ。
267 :
神様仏様名無し様 :2009/07/21(火) 17:36:53 ID:GSWkKfhj
江川×西本のテレビ見たけど藤田の采配批判だったな 映像には無かったけどnumberの記事でも82年リーグ優勝できなかったのは 藤田の起用法に問題があったという事で二人の意見は一致してるな
>>266 初登板で延長戦完封勝利&当時日本最速154qを記録とか
日本シリーズMVP&胴上げ投手とか
もっといいシーンがあるじゃないのw
槙原は良くも悪くもネタには困らんね。 だがそれがいい
調子のいいときは1番すんげえ投球してたからな
あの落合がセーフティバントしなきゃならん程苦手だったつー話だからな
>>227 山本に一方的に打たれていたな−。
1試合で2塁打2本、HR2本なんてこともあった。
優勝争いが多かった巨人広島(80年代勝率1,2位球団)からすれば、
掛布ではなく、山本こそ江川のライバル視されてもいいはずなのに、
そういわれなかったのは、江川が大負けしてた事も理由だろうな。
大学の先輩後輩で、江川とならびセリーグ代表する投手だった遠藤と原も「ライバル」とはいわれなかった。
これも原が滅多打ちしてた。
>>228 マスコミ出たのは 中畑+誰か って話だけどね
水面下ではどんな事があったのか、我々には知るよしもないが。
>>267 藤田の起用法に問題があったというなら、王の起用法はどうなっちまうんだろうなwww
そういう脳みそしてっから、江川・西本にはコーチの話すらなかったんだろうなwww
>>267 >>274 お互いに妙な「譲り合い」があって、起用法批判でお茶を濁したって感じもするけどね。
2人とも我が強いから、双方が納得できる起用法というのは難しいと思う。ともすりゃ喧嘩になりかねん。
そういう輩が少なくとも当時は一応、自分を押さえて何とか納得はしてたんだと思う。
藤田監督も完璧ではないから、時おり迷采配があったんだけど、その辺の事は当時から30年近く経ち
藤田さんも亡くなった今、やっと言えるというレベルなんじゃないのかね。
ナゴヤ決戦で、 江川は9回に4点差を追いつかれた あの頃の野球だと、満塁になった時点でも交代しないのが普通なの?
エースは完投が当たり前の時代だったな 勝ってるときは決着つくまで投げさせるというか 特に藤田監督は
278 :
神様仏様名無し様 :2009/07/22(水) 06:24:52 ID:W0TdDngF
江川は82年以降は大一番で頼りにならなかったね 81年以前とは別物になったからしょうがないけどさ 82年の終盤や83年、87年の日シリとか
>>277 うーん、データ観ると82年当時で既に「完投が当たり前」というのはありえないんだよね
280 :
神様仏様名無し様 :2009/07/22(水) 19:33:35 ID:zV6TB3AR
281 :
神様仏様名無し様 :2009/07/22(水) 21:29:04 ID:Thvos3jh
>>273 86年オフの落合トレード騒動ではスポニチとサンスポが
中畑+篠塚+斎藤雅と報道してた。
それにしてもあの当時の篠塚は首位打者を獲得しようが毎年トレード候補だったな。
きっと女性スキャンダルで球団首脳に嫌われてたんだろう。
282 :
神様仏様名無し様 :2009/07/22(水) 21:55:49 ID:RfPuuCN8
王が鹿取使いまくったのはなかった事になってるの
>>268 はっきり言って、その辺にしろ完全試合にしろ全く印象にない
記憶に残っているのは
>>266 が書いてるブロハードとデストラーデのホームラン、
それに怪我する直前に先発しながらリリーフで出てきた頃が神懸かっていた時
ただ、その神懸かっていた時期より頼りなくてここ一番で必ず負けていた時の方が
ずっと多かったピッチャーなんだけどねぇ
なぜか信者が多いんだよな槙原は
>>258 内海は、入団してすぐの頃、打たれても打たれても我慢して
使ってくれたことを感謝しているそうだ。
堀内の中では、内海・西村・野間口といったところを育てて
いずれ投手王国を作りたかったんだろうな。
>>278 1987年の日本シリーズ(現役最終登板)は素晴らしいピッチングだったぞ。
狭い後楽園の最前列にとんだブコビッチのHRが悔やまれる。
286 :
神様仏様名無し様 :2009/07/23(木) 00:20:14 ID:fgAOwHFz
>>283 そりゃ悪いことしか記憶に残らない(残さない)
巨人監督時代の王思考そのまんま…
王に関してはダイエーへ行ったとき
やはり巨人の監督をやめた後に自身で色々と鑑みる所があったようで随分と采配に変化があったよな。
色々と反省点も多かったんだと思う。それ故に巨人以外のユニホームを着る気になったんだろうと。
>>279 継投当たり前と、先発完投前提の過渡期。
データで言えば逆にそこまで継投主体になってたとも言えない。
エース級を追い付かれそうなピンチでも降板させるのは、最後の最後の采配。
そこで交代するのが当然という程まだ継投の論理というのは確立されていなかった。
江川の場合なんて特に、エースとしての自覚を持って欲しいし、常日ごろ偉そうなことを言うなら
抑えてみろという藤田監督の采配術もあったんだろ。
投手出身の監督というのもあるのかもしれないが、
常にピッチャー鹿取の当時の采配と一番異なる部分。
>>279 球界全体としてはそうなんだけど
こと巨人に関しては逆行してる年なんだよね。
角が、後に語ってるけど
82年は藤田監督が「今年は完投を増やすから出番は減ると思ってくれ」と開幕当初からいわれたんで、
どこで行くか分からなく調子が狂った、とインタビューで語ってるんで
藤田監督は意識して江川と心中したんだと思う。
藤田さんは名将の部類に入ると思うが、 同時代の名将であり、監督としてもライバルといえた広岡、森と比べると、 イマイチツメが甘かったね。まあ、あの時の王さんよりは遥に良将だったけど。 王さんは、参謀がいなかったなあ。藤田さんがはじめて監督した一期藤田だって、 川上巨人の頭脳・牧野がいたし。あん時の王さんはすべてを自分でやろうとし過ぎた。
>>288 黒江あたりつけとけばなあ ダイエーのときに実現しちゃったけどw
>>258 まあ、采配面ではね。
編成と育成では、シゲイルソンが集めた不良債権の一掃と、
内海の起用という点では評価できる。
>>286 王さんは、ホークス行った当初は、
ジャイアンツ時代とかわらなかった。
変わったのは、根本さんの「ラーメン屋のせがれ」発言以降。
291 :
神様仏様名無し様 :2009/07/23(木) 03:40:53 ID:K80xtLBZ
監督やってみな? いまの時代じゃともかく @先発→中継ぎA→中継ぎB→抑え A先発→中継ぎ→抑え B先発→抑え C先発完投 @〜Cのどのパターンにするか いまなら,7回終了で3点差あれば@パターンで投手陣はみんな納得するだろ。 藤田第一次時代はそうじゃなかったんだよ。 みんなプライドをもって仕事していた。 中継ぎ抑えもたとえ先発がサクサク抑えていてもブルペンで仕事していた。 そういう時代は逆に恵まれすぎる中での采配というのがあっただろ!! そのへんを藤田はうまくやったんだよ。 王はこういっては失礼だが下手だったんだよ。 だから「ピッチャーカトリ!!」だけで2CHのゆとりたちには通じるよな。 これでおれのいいたいこと,まさかこの板でわからないというやつは いないよな?
292 :
神様仏様名無し様 :2009/07/23(木) 11:07:55 ID:YaObGv3q
王はダイエーでも篠原使いまくってたのはある意味巨人時代と変わりがなかったがw
中継ぎエースなんてどの監督でも使いまくり 王に限らないんだけどね
>>285 あれは王監督の起用ミス。藤田前監督は江川を開幕戦に起用しろと強硬に主張
したそうだ。西武の森監督も江川ー桑田ー槙原の順番で来られたら負けていた
江川の三戦目起用は助かったと言っていた。
森が「自分が巨人の監督だったらこうする」といっていた順序は 江川→槙原→桑田 でしょ 19歳の桑田を、第一戦で、しかも慣れない球場で投げさせるべきではない。 初戦はベテランに任せる。
>>295 当時解説者だった野村も言ってたな。
なんでも桑田の日本シリーズ第1戦先発は誕生日の差で最年少だったらしい。(高卒2年目は稲尾とダルビッシュがいる)
いくらシーズンで活躍してても若い投手は雰囲気に飲まれるものだから
ベテランの江川の方がよかったと。
>>294 87年当時でも藤田元監督って、王監督(というか現場)に
意見できるほどの立場だったの?
>>295 森は常に東尾だったね 87年は森も槙原が2度来なくて助かったと思ったんじゃない
第1戦の勝利は、嘘の勝利だっけ?
森は東尾でコントロールいいから初戦は相手のデーター獲りを重視していた 2戦目に工藤とか郭 の球に力あるのをぶつけて
302 :
神様仏様名無し様 :2009/07/23(木) 21:22:10 ID:YaObGv3q
篠原は中継ぎの癖に最高勝率を取れたんだから王の酷使は異常だろう JFKぶっ壊した岡田よりはマシだが
>>302 1行目がわからん
なんで「だから」でつながるんだろ
>>279 データだけで、ちがうとは言い切れないんだな。残念ながら。
そんな事言い出したら、89・90の巨人は
エースどころか、全員完投して当たり前というチーム。
しかし球界全体がそんな感じかといえば、そんな事は全くないしね。
306 :
神様仏様名無し様 :2009/07/24(金) 16:47:24 ID:cH32I8Ca
>>290 実は堀内さんは内海を育てたと胸を張るほどは使ってない、
(たとえば井川なら野村が育てたと胸を張って言えるだろう)
完投主義で若手投手を壊しまくって地に落ちた名誉は
清原軍団とやらをスケープゴートにしないと回復できなかった
余談だが、あのひとは選手の人望だけはあったらしい
>>302 、303
実は巨人時代の王さんは使い減りしない鹿取以外は酷使してない、
おかしくなったのは野村式継投の尾花に全てを任せてから(原も同じ)
藤田さんはリリーフ使い潰し起用のときもあったが
水野とか故障した投手を使って結果的に寿命を延ばしていた
長く活躍した角と鹿取を育てた長嶋さんも忘れてはならないだろう
307 :
神様仏様名無し様 :2009/07/24(金) 20:54:17 ID:4pP786wu
尾花て自分が故障がちだったくせにそんな起用法するのか
>>306 そこは結果だけで判断するところじゃないと思うよ。
現に内海自身が結果が悪くても使い続けた堀内には「育てていただきました」って
凄く感謝しているわけだし、堀内も内海が自分が辞めた後も
どんどん成長している姿に喜んでるわけだから。
それを成績だけ見て「堀内は育てたというほど使っていない」とか言うのはちょっとちがうと思うよ。
水野に関しては水野自身が解説で「抑えは負担が多いし、先発とちがって毎試合作らないといけないし、
肩壊した後だけに負担も大きくて抑えはいやでした。だから抑えにまわされた時はショックでした」って
ついこの前言ってたよ。
ただし藤田さんには物凄く感謝はしてるらしいけどね。
全員に平等に接していたし、不平不満も聞いてくれたらしいから。
先発でダメになった水野を抑えに回して、なおかつ負担がかからないように配慮はしていたんだと思う。
もともと水野は王さん大好き人間だけど藤田さんにも相当感謝しているっぽいし。
藤田監督の門下生は原を始めとする後楽園末期〜東京ドーム誕生の時代の主力たちだな
310 :
神様仏様名無し様 :2009/07/24(金) 23:16:14 ID:cH32I8Ca
>>308 堀内さんが内海を英才教育したわけじゃないし、
林や木佐貫を壊したことのほうが責任が重いかな。シビアだけど。
とにかく、内海は本当に性格が良いよね。
原や清原あたりを叩きまくるために持ち上げられてるのもあるけど、
彼は堀内さんのイメージの回復には随分貢献してくれたと思う。
>>312 カナリの人が本気で「堀内は2年を犠牲にして内海にエースの薫陶を叩き込んだ」
みたいに思ってるよね。清原叩きといい、まあ情報操作に成功したというか。
内海と堀内さんが一緒にいたのって実質3ヶ月くらいで、
打たれたら励ましたくらいだろ。
それを内海が感謝してるんだから良いと思うし、これでやめとくけど。
313 :
神様仏様名無し様 :2009/07/25(土) 00:19:05 ID:Ty17JKEo
おいおい、20過ぎて 英才教育 もないだろw
次のスレタイには堀内巨人も入れて欲しいなぁ 色々比較できるじゃん
いつ誰が「2年を犠牲にして」なんて言ったんだかw こんな情けない言い訳オヤジにはなりたくはないもんだ。
堀内監督も内海に関しては我慢して使ってたな。 05年の先発の枠を内海と林で競っていたが 結果としては内海というチョイスで良かったし。 ただ、木佐貫壊したりとか 他の有望若手投手に関しては、 色々問題があったと思うけど。
>>312 いや、だからさ、内海本人が言ってる事を、
お前が否定しても意味がないって事を俺は
>>308 で遠まわしに言ったんだけど、
わからなかった?
で、堀内自身もマスコミも「2年を犠牲にして内海をエースに・・・」なんて言ってないけど
ソース出してくれよ。あるなら。
何回も言うけど堀内自身も「内海は俺が育てた」なんて言ってない。むしろ内海が感謝していて、
堀内も内海がどんどん成長している姿に喜んでいるんだろ。
それを否定するって馬鹿なのか?
堀内=悪と決め付けて話をしたいなら最初にそういってくれ。
斎藤雅樹じゃないが「我慢して独り立ちさせた」と「ほかにいなかったから使った」は違うと思うが まあ堀内さんも我慢したんだが滅茶苦茶だった 林、木佐貫、久保、真田とか山ほどいた投手が170球完投とかやって全滅した 尾花・小谷と優秀なコーチがいるのに巨人は今年まで6人でローテを回せなかった 堀内システム(中5日完投主義)の払拭には2004〜2008と5年もかかったことになる とりあえずの優勝はしたけど、本当の問題の解決は藤田さんの予言のとおりになってしまった
しかし堀内さんの話をすると、なんかつっかかってくる人が多いね。 別に2人の師弟関係を否定なんかしてないじゃん。 「堀内を悪と決め付ける」って凄いな。
堀内が気の毒だった。 ペタジーニ、清原の起用法に頭を悩ませ、マスコミ・ファンからはバッシングされるし、成績を残しにくい状況下ではあったように思う。 監督を引き受けたのは堀内自身なんだけど…
林、木佐貫、久保なんて投げて見なきゃわからん投手の固まり預けられてもなぁ 真田に至っては2年目のジンクスにどっぷり浸かって1軍で投げられるレベルになかったし 上の方で内海を育てたとか育ててないとか話になっているが、そもそも当時まともな球投げられる ピッチャーが内海と上原と西村くらいしかいない状況なんだからそら使うだろ ピッチャーがいない中で実績はないが見込みのあるピッチャー使いつづけるのは監督として当たり前の話だ 正直嫌いな部類に入る監督だが、堀内はかなり頑張っていたと思う
一応堀内は辞任のとき監督室に由伸 阿部 二岡呼んでこれからは君たちが引っ張っていかないといけないと諭したらしいけどな その遺言を守らなかった奴が約2名おるな・・
あんな可哀想な監督は見たことなかったな。 もともと巨人生え抜きってだけで、何故だか必要以上に 叩く準備万端って感じの空気になることに加えて、 明らかにチームバランス崩壊してるのに、マスゴミやら アンチやらはそれに気付かない振りして 「これだけの巨大戦力で勝てないほうがおかしい」 と白々しく大騒ぎするし、一方で巨人ファンは原があんな形で 辞めたことに対する恨みを、何故か堀内にぶつけることで 溜飲を下げようとしていた感もあるし。 しまいには皆で清原を持ち上げまくる始末。 一部の心ある野球ファンだけが堀内に同情してたな。 もちろん優秀な監督ではなかったが、本人の力の及ばない 外的環境があまりにも酷すぎた。 いろんな意味であの頃の球界は何だかおかしかったなー 1001が神様扱いされてた頃だなw
324 :
神様仏様名無し様 :2009/07/26(日) 18:48:18 ID:OYh7/tqG
堀内は貧乏くじを引かされたなw もともと人気の無い堀内で膿を出しきってスッキリしたところで原という 絵図があったんだろうな。 本人が分かってて引き受けたなら男気があると思うけど。
325 :
神様仏様名無し様 :2009/07/26(日) 18:53:47 ID:IFUnwgz6
やっぱり堀内さん名誉回復してるんじゃなく、 工作員が原叩きと清原叩きに持ち上げられてるだけかよ。 2004年の木佐貫と林が投げてみないと分からない投手とか、 息を吐くようにウソをついて情報操作にはげむ。 中5日完投制度の負債の払拭に5年かかったとか真面目に喋って損したわ。
327 :
神様仏様名無し様 :2009/07/26(日) 21:20:28 ID:pr61+IIp
86年の落合のトレード ロッテ希望 中畑プラス水野 人気者が欲しかったらしい 巨人希望 篠塚プラス斎藤雅 地味なほうを出したかったらしい 俺は巨人ファンだがロッテ案なら即トレード実行した
328 :
神様仏様名無し様 :2009/07/26(日) 22:58:45 ID:GuEESgJN
>>326 はいはいいっしょうけんめいだね。
きがすんだ?
329 :
神様仏様名無し様 :2009/07/27(月) 12:37:19 ID:3bizJrVX
藤田監督、監督復帰最初の年である 1989年の巨人の開幕スタメン 5中畑 6勝呂 4篠塚 7原 8クロマティ 3岡崎 9駒田 2中尾 1桑田
>>329 1989年原の開幕直後は凄まじかったな。
331 :
神様仏様名無し様 :2009/07/28(火) 00:41:26 ID:7LNB3lo6
TBSで清原・桑田ドラフト事件の真相くるぞ
最近83日シリの藤田の継投ミスがクローズアップされてるな 日シリ前に江川が故障してたとか9回のリリーフ江川や山倉、投げた西本でさえ 江川が投げると思ってたとか興味深いな
意思の伝達ミスか つくづく継投は難しいな 藤田さんも中畑の逆転打で舞い上がったのかな 今日で決めてしまえと 江川があそこまでモチベーション上げてたとは
角が万全だったらあのシリーズはどうなってただろうなー
第7戦先発の西本というのも大概だが、 あの場面でシリーズ大不振の江川を出してひっくり返された方が 批判が上がっただろうな。
336 :
神様仏様名無し様 :2009/07/29(水) 23:21:03 ID:wkVHP3R2
83年のシリーズ 6戦目であのまま決めていたら、その後 対西武に全く勝てなくなるという事も無かったんだろうな… 不可解と言いながら、藤田監督が西本登板を選択したは、ここ一番の安定感を買ったのがあるのかな。 まあ結果オーライの世界だから、89年の第4戦でまさかの香田先発(結果勝ち、最終的に4連勝)は 神采配のように言われてたりもしたけど、もしメッタ打ちに遭ってたら迷采配とボロカスだっただろうし。 この辺の選択は本当に難しいんだろうな。先発投手ならじっくり考える時間の余裕があるけど 継投だと一瞬の判断だし。
337 :
神様仏様名無し様 :2009/07/29(水) 23:32:03 ID:wkVHP3R2
堀内の頃 ナベツネがししゃり出てきて巨人のイメージ最悪、そしてナベツネに楯突くホリエモンが称賛されていた時代。 誰が監督やっても…な時代だよな。 もともと堀内は口が悪いし、悪太郎と称されるとおりの人間なので悪く言われやすいのが相まって めちゃくちゃな評価になってるきらいはある。
>>336 83年のシリーズのそこ面白いよね。 実は81年のシリーズも似たようなことしてるし。
その時も広岡&森は批判してるんだよ。
「もし今日江川で落としたら第七戦はどうするんだったんだ!!」てね。
前回完投した江川を中3日で先発させてたんだけど。もし負けたら、中二日で西本は無理だろうから、
定岡か他の投手しかいない。
藤田監督はああいう場面では惜しみなく、そのシリーズで一番いい投手を使う傾向にあるんだろう。
対して森&広岡はそういう事はせずに第七戦までを考えて使うんだろうね。
85年に広岡は2勝2敗のタイで小野を登板させ、負けても6・7戦を高橋&兄やんで行こうと考えてた人だし
森は91年に川口がリリーフで出てきた時に「これで貰った」と思う人だから。
考え方の違いだろうけど、結局は結果オーライなんだよなあ。
>>326 04年の林と木佐貫は文字通り投げないとわからない投手だったよ。
見てないの?
木佐貫は03年の面影はなったくないし(てか完投数が多いのはむしろ03年の原時代なんですけど)、
林も03年に原が使い始めた時とちがって、ピリっとしない投球してたし。
後木佐貫は基本中6日で中5日の試合もあったけど、「中5日で完投」なんて感じじゃとてもなかったよ。
息を吐くように嘘を言わないほうが良いよ。
あと先発完投を払拭するのに5年かかったとかあまり大きな声で言わないほうが良いよ。なんの根拠も無いんだから。
90年のとき、第1戦槙原(故障シーズンだった)、第2戦斎藤(1戦目の状況見てビビってしまった) 両エースの失態でズルズルと4連敗。 あれも当時、批判されてた記憶がある。括弧内は当時の勝手な批判の憶測で正当性はないんだろうが やはり結果が出せないと色んな事を言われてしまうんだろう。 藤田采配、シリーズ1戦目に誰を投げさせるのかとか、継投とかも、人のネームバリューで決めるのでなく その時の調子とかで、何でも注ぎ込む傾向があったのかな。それが嵌まれば良いんだろうけど、 短期決戦は選手のメンタル面も普段と違ったりする面もあるから失敗もあった。シリーズだと短期のため失敗が、即、日本一か否かを決定してしまうから、後から結果論的に振り返ると その注ぎ込む采配に疑問点が沸くのは致し方ないのかな、とも思う。 江川の感想については、83年はシーズン夏場にリリーフに回ったりとか色々あったので(スクランブル体制とか 称されていたような)その辺の含みもあるようにも思う。 恐らく、先発して完封するのが本望の江川にとってリリーフ登板は本音では不本意な所があったはずで 監督が藤田さんだから、あの江川も当時は従ってたという面があって、今の時代になってやっと 腹の中にあった藤田采配に対する自身の思いを取材等の場で公に発言できるようになったんだと思える。
>>340 90年の槙原はエースじゃないだろ
5-6番目ぐらいの投手
斎藤、桑田、こうだ、木田、宮本、槙原・・・凄い顔ぶれ
>>341 それ故、余計に90年シリーズ第1戦先発は疑問視された部分があるかと。
結構、奇襲策というか周りが驚くような采配よくとってるんだよな<藤田采配
大半は上手くはまったからこそ、あの実績を残せたんだろうけど、
はまらないときはボロボロになる。シリーズではそれがちょっと目立ってる。
だが後半戦gdgdの斎藤が1戦先発をやったところで、 結果はそうそう大して変わらなかったのではないかという気もする。
斎藤は「後半戦」となればまずまず 「終盤」がめたくただった 18勝目は27人完封で飾っているし
90年は独走優勝だし個人記録よりチームの勝利を重視してる V9時代なら斉藤は日シリを照準に再調整させてただろうね 20勝させたいがばっかりに最後まで使ってヘトヘト状態で 日シリKO このシリーズ牧野もおらず藤田独裁故の惨敗と言えるな
江川が解説で盛んに疑問視していたな 20勝した投手が普通初戦に行かないなんてありえないんですけどねと よほど調子が悪いんでしょうかとか
巨人OBの江川が「4勝1敗で西武」と予想していた90年日本シリーズ。 「89年巨人の方がずっと強い」と。 斎藤が不調なら、初戦は素直に桑田で良かったような・・・
90年シリーズの投手起用 桑田は87年シリーズ第1戦の事が藤田監督の頭をよぎったのか。 まだ2年目だった87年桑田と、90年桑田とでは同列じゃないが… シリーズ前に、西武打線のビデオとかを見て、巨人選手が ビビってしまったという逸話があるけど、藤田監督はそれを感じ取っていて 妙な度胸のある?槙原に掛けたのかもしれない。 槙原は良い時は良いが、駄目な時は駄目。 第1戦先発で良い方に出てくれれば…というのが監督の思いだったんだろうが 結果は外れ、その時点で90年シリーズは結末が決まったようなものだった というと言い過ぎか。 そういう意味で、桑田って度胸面ではどうだったんだろうか?
83年日シリ6戦後の広岡の勝利インタビューをよく覚えてるなあ。 ニヤリとしながら、 「江川、西本を投入して落としたこの巨人は、苦しくなった。 逆にこれでうちは負ける要素がなくなりましたね」だったけ。
350 :
神様仏様名無し様 :2009/07/30(木) 21:35:54 ID:xhiZ79hY
槙原は当時の投手陣の中で唯一西武と相性がよかったのも忘れてはならん
藤田vs広岡、森 いずれも巨人OB同士の 微妙な心理みたいなのもあったのかね。
>>351 藤田、牧野 vs 広岡、森だろうね。川上巨人の嫡流 vs 巨人追放組。
牧野と広岡は個人的にも仲悪かったはず。
当時の新聞には、堤オーナー、広岡の早稲田 vs 正力Jr、藤田の早慶対決
なんて記事もあったね。どっちも二世経営者だったし。
巨人をめぐる愛憎とか、新興勢力vs名門球団とかいろんな要素があの白熱した
試合を生んだんだろうねえ。
あの頃の巨人対西武の日本シリーズは熱かったよなぁ
354 :
神様仏様名無し様 :2009/07/30(木) 22:41:00 ID:XEy5rytf
広島対西武も熱かったと思うのだが 87年に日本一になった後秋山が 「去年よりうれしい。やっぱり巨人を倒さないとね。」 と言ってたのは広島ファンとしてムカついた。
>>354 それ言うなら、83年の広岡監督も中日に対して相当失礼だ。
「前年の日本一は真の日本一ではない。巨人を倒してこそ全国区」
356 :
神様仏様名無し様 :2009/07/30(木) 22:45:20 ID:xhiZ79hY
82年の中日のリーグ優勝自体があれだったし
とうじの西武は巨人を倒してこそ全国区という気持ちだったからね それだけ巨人の存在は大きかったわけだ 今はそんなこと思われてもいないんだろうな・・
83年の日本シリーズはいまだに屈指の名勝負だったシリーズと言われているよね。 何かで読んだんだが、当時まだ往年の三原脩が健在で、自分の生きている間に これだけの勝負を見れて嬉しいと言っていたとか。
槙原の球速が4回からガクンと落ちたことは覚えてる<90年日本シリーズ 89年の半月板やる前の凄みは感じなかった
>>350 でも、逆に「相性が悪い投手」も少なかったでしょ。せいぜい桑田ぐらい。
わずか3年で巨人のブルペンは様変わりした。
桑田よりも斎藤の滅多打たれの方が印象強いけどなぁ。
362 :
神様仏様名無し様 :2009/07/31(金) 09:41:01 ID:nan/0YiM
90年あたりはオープン戦でも西武戦は全敗してたんだが
あの頃の西武には勝てないって雰囲気だったな 特に完敗したシリーズ以後は 94年でリベンジした時は西武が全く違うチームになってたし 野村ヤクルトに一足先に越された感があった
投手は互角に戦えたが 打線と守備力と機動力が比較にならんかった 西武のクリーンアップは当時はうらやましく見てたな
87年なんて「投打ともウチが上」と王監督は豪語してたし、 ファンの多くも、少なくとも打力は巨人が圧倒してると思ってた(87年の西武はチーム打率最下位)けど 結局完敗。 90年は87年より西武の打力は強化されてたから(デストラーデ、平野の加入など) あらゆる点で勝ち目は薄かった。
>>365 こりゃまたおおざっぱな論法だな
巨人の戦力が一定である事を前提にしている。
巨人主体に相対的に見れば、 という事では??
巨人は、87と90年では、明らかに90年は打力は落ちたなあ。 投手力は上がったかもしれないが。しかし、投手力はほんとに上がったのかなあ。 江川が抜けて代わりに斎藤が成長し、木田、香田、宮本がいた。 しかし、鹿取や西本、初もいなくなったし、どこまで向上したかなあ。 投手力では、81年〜83年の江川、西本の二枚看板+初、角と甲乙つけがたいし、 個人的には81年の方が・・と思わないでもない。
>>364 細かくいうと先発投手は僅かに巨人の方が上かも知れんかったけど、
今から思うとリリーフまで含めた層の厚さという意味では西武の方が上だったのかなと思った。
87巨人はたしかにバランスの取れたチームだったと思う。
ただ王監督が初めての優勝で浮かれちゃったフラグを立てちゃった気はするね。
チーム力なら西武より上だったと思うのだけど、監督の差だけで負けた感さえする。
90西武はいうまでもなく当代最強チームだろうね。
正直、巨人が勝てるとは思えなかった。
>>369 87年のときは桑田先発のときにシリーズを戦ってると思えないような凡ミスがあったり
戦力というか駒では互角以上のものがあったかもしれないのに監督の采配もあって、見処は色々あったにせよ
結果的には芳しくなかったね。
87年:善戦はするけど今一歩勝てそうにない
90年:絶対に勝てそうにない
というか
90年も監督の差で惨敗してるじゃない 斉藤が終盤ヘトヘトだったのに20勝させたいがために 最後まで使ったり槙原を第一戦で使ったりと・・・ 何せ4タテされたんだから87年より酷いよ
>>369 西武は潮崎取れたのが大きいよね
同時に鹿取もとって 不安要素だったリリーフも整備できた
着々に黄金軍団作る様に恐ろしく感じたものだな
>>371 90年は監督采配で、結果が変わるような拮抗状態ですら無かったな。
誰が監督してても同じ、というと言い過ぎになるが
先発の順序を変えた所で結果は同じことだったかと
鹿取が都内に家買ったばかりじゃなかったら、どこにトレードされてたんだろう
375 :
神様仏様名無し様 :2009/08/01(土) 10:59:28 ID:b/s8AQF7
90年は藤田自身が監督がへぼだから負けたと発言してるんだけどね
むしろ、監督自身だからこそそう言うんじゃね? 特に負けた方が「監督が悪いです」って言うのはお約束。
原からは聞いたこと無いけどな
長嶋時代で負けた場合だと選手と勝った相手チームが 悪いみたいな空気だもんな・・・1次政権は知らないけど 2次政権の時は絶対長嶋批判しないマスゴミ(ゲンダイ除く)
あと、王監督も「監督が悪い」って言ったことないな。 原の結婚式で、「原のせいで優勝できなった」って言ってたし。
藤田監督だけか。
原は俺の記憶では、1度だけ言ったことがある。一昨年だったかな? あと、原はマスゴミ相手のコメントではほとんど謝らないが (おそらく曲がって伝わることを懸念しているのだろう) 自分のサイトではそれに近い発言を何度か残している。 長嶋にしろ王にしろ、仮に謝ったとしたところで、それに対する マスゴミの狂った反応を考えたら、おいそれと謝れないだろう。
スターの人は基本的に人の痛みに鈍感かもしれんな
五輪後の星野がそう言えればあそこまで叩かれてないよw
384 :
神様仏様名無し様 :2009/08/01(土) 19:49:01 ID:b/s8AQF7
ミスターはガルベス乱闘事件の後丸刈りになってた位か
>>373 負けた事は変わらんと思うが4タテ食ったのはやはり監督采配だろ。
翌年の鯉、翌々年の燕があれだけ善戦した事を考えれば。
原もいうし、落合も言うし、古田もいったし、、、
>>381 WBCで「監督が上手ければ、もっと点を取れた」みたいな言い方してた。
まぁ、たしか決勝で勝った試合のインタビューだったと思ったけど。
>>379 ジョークだとしても笑えないね。
例えば、作戦CSで負けたとき「監督のせいとしか言いようがない」と<落合
>>377 日本シリーズで選手の調子を見誤ったって言ってたし
今年のWBCも>388のようなコメントを残している
原はマスゴミの怖さをしってるから、発言には慎重なのだろう
有藤の「(チーム打率や防御率は悪くないのになんで勝てないのか? に対して)監督が悪いんでしょう」って笑えなかった
392 :
神様仏様名無し様 :2009/08/02(日) 02:03:06 ID:P5WRhzE6
>>379 原の結婚式で、原を批判したのは、王ではなくて、務台だよ
90年の日本シリーズで、俺が一番疑問に思ったのは
何故、香田を先発させなかったのだろう?
この90年の巨人の投手陣は
槙原は未だ病み上がりで万全な状態ではなく
斉藤、桑田、木田は前半戦は素晴らしかったが
後半戦は、成績を落としていた
逆に、前半戦よりも、後半戦の方が成績が良かったのが、
8試合連続完投勝ちした宮本と、
8月に5勝0敗で月刊MVPを獲得した香田の2人
宮本は第4戦に先発したが、何故、香田の先発は無かったのだろうか?
これは、あくまで結果論だが、もし、香田を第2戦に先発させていれば
4連敗は防げたかもね?
7 清水→西武 6 二岡→日本ハム 9 高橋→引退 8 松井→ヤンキース 3 清原→引退 5 江藤→西武 2 阿部 4 仁志→横浜 1 上原→オリオールズ よく考えたらみんなこうして野球やってるんだよな
>>392 桑田は後半戦の方がよくなかったか?
ERAはわかんないけど、
前半 7勝6敗
後半 7勝1敗
だった。
>>392 全面同意
縦の変化球には比較的弱かった西武打線を翻弄して翌日につなげることが出来たんじゃないかと思う
例えば斎藤−桑田−香田−槇原−宮本−斎藤−桑田とか
どうせ7戦まで行く前に終わっていただろうが、それでも見ている側からすれば槇原なんかより余程期待できた
槇原は
>>359 の見立てが全て
あの年の巨人の投手陣の中では一番怖くない先発だった
>>395 そうやって西武打線との相性を考慮すると、かえって槙原の先発を肯定しないか?
木田、斎藤、桑田、宮本、香田、槙原 高いレベルの先発投手が6人いた コマが多すぎて、奇襲めいた起用になってしまった
第3戦の初回のチャンスで原の情けない凡退がすべてだった クロウの衰えていて デストラーデ1人にやられた感じ 清原をやたら警戒してたな 四球出してそのあとにドカーン
>>396 相性って荒れ球だった頃に手を焼いただけだろ
故障して球がおとなしくなった槇原なんて怖くも何ともない
本当に一部の信者と長嶋には支持されていたが、相手チーム応援している側からいえば怪我した後の槇原なんて全く怖さがなかった
ここまで読んでわかったかもしれないが、そもそも俺は巨人ファンじゃないんだけどなw
>>399 結果論的だなー。実際に投げてない香田なんぞを「相性良い」とするよ、
実績ある槙原を「相性良い」とする方が説得力がある。
ちなみに、1987年の槙原は荒れ球ではないぞ。四球も少ない。
個人的には、相性が理由ではなく、ペナントの結果を理由に槙原起用はNGと思ったけど。
実は1987年西武って、槙原だけでなく殆どの巨人の投手を打ってないんだけどね。 桑田が1人でポコポコやられただけ。あとは消化イニングで広田が打たれたぐらいか。 江川はもちろん、加藤や西本だって良い投球した。水野も変なタッチアップと清家のHRだけ。
90年の日本シリって藤田は誰を軸に投手陣を組みたてるつもりだったのかなあ。 二戦最重要説で行くと斎藤かあ?83年は西本、江川の二輪で分かりやすかったが、 90年は(すぐ終わったせいもあるがw)イマイチ見えなかった。 あんまりシリーズそのままの先発完投方式って日本シリーズでは成功しない気がするんだよな。 広岡や森みたくシリーズ特有の戦い方が藤田さんはできなかったタイプかな。 大昔の稲尾さんの時代は別として。
>>402 軸 なんて必要か? だいたいシリーズにおいて「軸」って何?
中3日で3回投げさすような投手?
>>403 7戦まで考えて、シーズン全体や試合の要所で一番多く投げさせる投手かなあ。
シーズンじゃなくてシリーズね
>>404 そんな起用、1987年の工藤が最後のような。
シーズン同様に、先発ローテーション作って起用するのがシリーズでしょ。
>>406 いや、そのローテを組むとして、誰を一番多く回すかということ。
藤田さんは槙原のつもりだったのかのなあ、斎藤だったのかなあ。
>>407 じゃあ、
>>403 の解釈通りじゃん。
3回以上投げるような先発は1992岡林が最後かな。
殆どのシリーズは、
複数人(3人)の投手が2回ずつ投げて終わりでしょ。「誰が一番多く投げるか」なんて発想さえない。
409 :
神様仏様名無し様 :2009/08/02(日) 06:20:50 ID:5KgRZVxr
近鉄が巨人にやられたあの年は 4戦目で阿波野を中3日で立てればよかったなんていわれたけどね
まあ結果論だな 阿波野も中3日なら長いイニングもたなかっただろうし香田もあの調子だったからねえ
>>407 こう言っては身も蓋もないが、
黄金期の西武の中でも、最上級だった90年
とにかく1試合をどう凌ぐかのみを考えて、7戦までどう投手を回すかは
考えてなかった(その余裕がなかった)んじゃないかね。
巨人が西武よりも分が悪いのは藤田監督自身も分かっていただろうし
強豪打線に巨人投手陣がビビってるのも恐らくは勘づいていたと思う。
後の「監督がへぼだから」も、最強の投手陣を当時誇りながら
ビビってるのを解消できなかった自責の念から来てる部分もあるんだろう。
藤田采配、シリーズに関しては後先考えず、みたいな部分があって 江川や西本の「采配批判」はその部分に対しての事ではないんかな。 結果論から見れば、83年もそうだし裏目に出てる事が多いね。 89年の香田起用は、最初から決めてた4戦目先発を、腹を据えて貫いて 良い結果が出た。シリーズではそれ位かも。投手起用で藤田マジックが 的中したのは。
藤田監督の投手起用はペナント向きで短期決戦向きではないと思う。
「短期決戦の戦い方」信者か
シリーズ4回出て2回日本一なわけだしな
しかも初戦は全て落としてる。
>>400 02年の西武が90年の巨人のような事をしたよね。
シーズン離脱していた松坂を初戦で使い負ける。
槙原の時の巨人と似ている気もする。
ホント、そっくりそのままひっくり返ったような結果になったね。 点差とか試合の流れまで笑えるほど似てた。
>>418 いらぬ事を言った方が負けたのも似てる。
90年 巨人近藤コーチ「西武の野球は全部知ってる」
02年 西武伊原監督 「憎っくき読売」
伊原監督の言葉は知ってたけど、 近藤コーチの言葉は初めて知ったわ
90年の西武はすべてそなわってたからなあ いまだにあのときの西武が最強だと思っている
前年、鹿取、潮崎がおらず抑えが不確定。 翌年、ナベQ,清原が不調、ナベトミもノーコン病の兆し。 だったからなあ。
423 :
神様仏様名無し様 :2009/08/03(月) 00:47:09 ID:pMuD+R9L
>>394 正確な数字は覚えていないが、オールスター前の
前半戦は、斉藤も、桑田も、木田も、3人共に防御率1点台で
セリーグの投手成績の上位を独占していた記憶がある
ところがシーズン終了時点では、斉藤が2.17 桑田が2.51
木田が2.71 と3人揃って防御率が1点台から2点台に落ちている訳だから
後半戦に調子を落としていたのは間違いないね
上位独占はシーズン終わっても同じ。 香田が加わり、より独占度が高まった。
425 :
神様仏様名無し様 :2009/08/03(月) 01:12:07 ID:pMuD+R9L
>>424 俺が言いたいのは、上位独占という事ではなくて
防御率が、前半戦1点台から、後半戦は2点台に落ちたという事
ソースは?
1990年巨人後半戦の勝率は驚異的。 木田や桑田の防御率が劇落ちって考えられない。
428 :
神様仏様名無し様 :2009/08/03(月) 02:56:01 ID:pMuD+R9L
>>427 正確な数字は覚えていないから
近日中に、図書館に行って
1990年7月の新聞を見て
正確な数字を調べて来るわ
それまで待っていてくれ
斎藤雅樹は 後半戦 3.06とかだった 最後の2試合のぞけば そんなに悪くなかった
430 :
神様仏様名無し様 :2009/08/03(月) 05:03:56 ID:pMuD+R9L
>>429 最後の2試合どころか、後半戦の斉藤はストレートが全く走ってなかった
斉藤は前半戦は最高で147キロを記録するなど
当たり前の様に140キロ台を出していた
ところが後半戦の斉藤のストレートは140キロ台を記録していない訳ではないが
130キロ台中盤か後半、が多かった
翌年1991年の斉藤は1年を通してストレートは130キロ台中盤か後半、だった
ところが、その翌年の1992年の斉藤は
岡崎がルーキーの若田部からホームランを打った
3月上旬の平和台でのダイエーとのオープン戦で、
3月上旬の時期でありながら斉藤は144キロを記録した
俺は、この試合の生中継を日本テレビで観ていて
1992年の斉藤の復活を確信したね
そして、この1992年、斉藤は17勝して3度目の最多勝を獲得した
431 :
神様仏様名無し様 :2009/08/03(月) 10:43:15 ID:4kh1MAvz
>>423 (当時の報知新聞縮刷版より)
90年桑田のオールスター前最終成績は7勝6敗2.62
木田は7月7日の時点で8勝6敗5S2.27
続く7月14日の神宮ヤクルト戦で2失点負け投手になって、8勝7敗5S。
(完投だとすれば8回2失点なので、防御率は大して変わらないかも)
3人揃って1点台だったのは6月上旬の東北シリーズを終えて、
桑田が規定投球回に達したとき。
@斎藤(詳細不明)
A桑田 1.56
B木田 1.71
433 :
神様仏様名無し様 :2009/08/04(火) 08:02:59 ID:Me7DyhW+
1990年の巨人の主力投手の防御率は西武と比べて上。 ただし,当時ははっきりいって打撃に関してはパ>>>>>セ だったんじゃないかな。
まあ、シリーズの結果でリーグ全体のレベルははかれないよ。 WBCの結果で、日本プロ野球がメジャーリーグより上とか、韓国リーグが日本プロ野球と近いレベルにあるといえないように。
435 :
神様仏様名無し様 :2009/08/04(火) 14:48:54 ID:fKEo+Cnt
>>432 >報知新聞縮刷版
報知新聞の縮刷版なんて本当にあるの?
一般紙の縮刷版は見た事あるが
スポーツ新聞の縮刷版なんて未だかつて一度も見た事ないのだが
437 :
435 :2009/08/04(火) 19:42:22 ID:fKEo+Cnt
440 :
神様仏様名無し様 :2009/08/28(金) 05:07:09 ID:K11KPHJu
原巨人 マジック点灯
441 :
神様仏様名無し様 :2009/08/28(金) 12:46:19 ID:XDx+MUTU
今年このまま優勝すれば6シーズンでリーグ優勝4回、リーグ三連覇になるんだが 巨大戦力に恵まれたおかげとはいえ原よくやってるよな。
443 :
神様仏様名無し様 :2009/08/28(金) 14:29:51 ID:8xiUi3Ou
藤田監督なら伸び悩んでる木佐貫や久保あたりを1人前にしてくれるんだろうな
>>443 その根拠のない妄想は藤田もいい迷惑だろうなw
木佐貫にいたっては伸び悩んでるわけでもないし・・・・
原を名将といわずして誰を名将と呼ぶんだ ってくらいの素晴らしい実績だよな
原は戦術家としては優秀じゃなくても戦略家としては優秀だと思う。
447 :
神様仏様名無し様 :2009/08/28(金) 19:47:13 ID:G/YdwNDo
>>441 何か嫌なことでもあったのか?
453 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2009/08/28(金) 12:47:46 ID:XDx+MUTU
長島ってただのマスコミが作った巨大な虚像だろwwカス過ぎww
100 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2009/08/28(金) 02:32:28 ID:XDx+MUTU
長島って結局自分が目立ちたかっただけだからな
115 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2009/08/28(金) 02:35:34 ID:XDx+MUTU
長島の目立ちたがりはどうにかならないかな。あうあうしてまで出てきて。頭にモルヒネでも打ってのかしら?
647 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2009/08/28(金) 02:31:15 ID:XDx+MUTU
長島が一番アホ
生え抜きが一番成長したのは藤田のときじゃねえか。 投手だけでも、斎藤、木田、宮本、香田。
449 :
神様仏様名無し様 :2009/08/28(金) 23:56:32 ID:91MKft4B
川上〜藤田〜原 名将の系譜
450 :
神様仏様名無し様 :2009/08/29(土) 21:09:02 ID:hv3mGqzS
昔、加藤英が近鉄から金銭トレードで来たけど25本塁 打で何で金銭で手放しんたんだろう?
451 :
神様仏様名無し様 :2009/08/29(土) 23:17:09 ID:cDd7RFd6
原政権のように、エース、3番4番、抑えを他球団で実績のある 一流を分捕ってもらえれば、過去の政権も楽なもんだったろうな。 4番呂なんて時代もあったわけで。 今でも、強奪がなければ、4番アルフォンゾとかだろうけどw
>>450 扱いづらかったから。
フロントに暴言を吐くこともしばしばあった、
と当時の週刊ベースボールに書いてあった。
>>451 何が言いたいか知らんけど、グライシンガー最多勝、ラミレス打点王&200本安打。青木首位打者で
ヤクルトは断トツの最下位だった。
選手が揃っても上が無能ならチームとしては機能しない。
良い例が第一次原政権の前任者。
あと4番呂なんてわずか2試合だけど。
なんかいかにも呂がシーズンの大半を4番打ってたかの様に書いてるけどさw
たしかに07年ヤクルトの最下位は理解できなかった。 05年の広島もHRキングと最多勝がいたけど最下位だったなぁ。
去年の楽天は20勝投手がいてソフトバンクと最下位争いだったからね
藤田石川は12球団一地味な二遊間だよな
457 :
神様仏様名無し様 :2009/08/31(月) 03:48:47 ID:8gnjI4rm
何当たり前の事言ってんだ
原は経験してきたそれぞれの監督の長所を拡大し、短所を補てんしている。 1回くらいは藤田政権の完投型もやってほしい。
460 :
神様仏様名無し様 :2009/09/01(火) 00:14:16 ID:r635w23S
>452 だから巨人でも一年で放出されたのか
加藤のトレードは今だったらやっぱ強奪とか言われちゃうんだろうな。 そういやあの年は、有田とのトレードで近鉄に移った淡口の方が はるかに成績残しちゃったんだよな。
>>459 あれは抑え不在&完投型の若手の台頭という巨人の特殊な事情があったからできたわけで。
しかもあの完投数はプロ野球記録なんだし、藤田政権=先発完投ってわけじゃ
ないぞ。第一次政権しかり、第二次政権だって91・92は抑え使ってたわけだし。
原は楽してるわ。 小笠原、ラミレス、クルーンと言った、球史に確実に名を残す完成品を 他からサクっと取ってもらえるんだから。他球団のように4番をどう工面 するかなんて悩む必要がない。一番育てるのに苦労する主力タイプは強奪で、 2番7番タイプや中継ぎを自前で用意だけで「育成の原」w 育成といっても、別に伸び悩んでるのを我慢して使い続けて開花させた わけでなく、少ないチャンスに一発回答できた選手がやっと下位や中継ぎで 頑張ってるだけで。 まぁ、原がビジネス本を書いても、読む人はいないわな。世の中、原ほど 恵まれた状況で経営してる人なんていないから。
>>462 別に抑え不在じゃないだろ 広田・水野は立派
今も昔も、抑え使わなくても良い展開で無理に使ってセーブ付ける采配が存在するわけで、
戦力事情だけではなく、
監督コーチの好みで投手起用は決まってくる。
阪神と中日の天王山なんて05年のアレくらいしか思いつかん
でも藤田の完投主義、少数精鋭主義はどうだったんだろうな 10人ちょっとでシーズン回したってのもあったが 抑え不在だったからしゃーないが先発に抑えを兼任させてみたり(当時はそこまで珍しくもなかったが) 三本柱や木田など蓄積疲労は半端なかっただろうし そのつけは91年以降の落ち込みにつながった気もする
>そのつけは91年以降の落ち込みにつながった気もする 関係ないな
469 :
神様仏様名無し様 :2009/09/12(土) 11:45:22 ID:HOuUMuGG
金属疲労が理由にしても、西武の投手が衰えたのももう少し先だ 斎藤雅樹は1997年の春のキャンプで内転筋を痛めて急激に衰えた (落合放出、清原獲得と見事に重なるから清原が気の毒だが) それにしても92年はともかく91年の落ち込みは謎だ まず日本シリーズ4連敗の西武ショックだろうけど、 それによってナベツネ氏が巨人軍に権力を拡大してきたことか 地味に3割打つことに徹してた原に「ホームランが少ないと視聴率が悪い」とか アノ頃から野球ファンからすればワケのわかんない要求が増えなかったっけ 藤田監督も3年で辞める予定が後任が見つからなくて引き止められたが 大学教授に科学的トレーニングを依頼するような最先端の野球をやりながら チームぐるみで怪しい水晶ネックレスにはまってるような不安定な状況だった
4番の攻撃力でチームのレベルが決まる 本塁打秀喜に比べたらゴミレス始め他世代の4番なんて虫ケラ以下 よって長嶋時代が史上最大最強の大巨人だろ
>>469 水晶ネックレスはたしかにぁゃιぃと思ったけれど、
実際にはそれを使い始めてから、いきなり最下位から首位まで駆け上ったよね。
まぁ原が打ち始めたとか、新加入の大久保が活性をもたらせたとか、
そういうのが要因だったと思うけど。
473 :
神様仏様名無し様 :2009/09/18(金) 01:30:44 ID:1FvCkkKT
原、デーブ以外にも モスビー効果 という言葉もあったな
モスビーって斉藤明夫ににてたよな
一方、バーフィールドは谷村新司に似ていた
476 :
神様仏様名無し様 :2009/09/20(日) 22:32:45 ID:kO83okUN
91年なぁ… 89年と90年のシーズンが神掛かり的だったのでショックだった。
477 :
神様仏様名無し様 :2009/09/21(月) 00:39:34 ID:xsqWSrRs
91年はヤクルト開花の年と広島の黄金時代の最後とぶつかったな
478 :
神様仏様名無し様 :2009/09/23(水) 17:53:44 ID:shfqCn4G
原さん優勝インタビューで藤田さんの事触れられて少しウルっときてたね
長嶋の時は優勝しても何とも感動しなかったが 原で優勝すると、正直うれしい。こういう感覚は藤田政権以来だ。
長嶋のときは、周囲(マスゴミ)のバカ騒ぎのほうがうるさすぎて 巨人ファンですら白けてたからなー
長嶋監督の話になると皆33番時代しかしないよなまぁ90番時代をリアルタイムで見てるネラーが少ないんだろうけど。
>>463 つ亀井・坂本・山口・越智なんかそうとう我慢して使ってたぞ?亀井なんてホモとまで言われた。
それに谷や豊田も低迷から復活させたしゴンザレスも潜在能力を見抜いてクビになったのを獲得した。
今年のシーズン前までは「世界の亀井さん」ってネタになってたくらいなのになw
長嶋の終身名誉監督ってギャグ?
>>481 第1次藤田政権ですら、リアルとなると
それほど数としては多くない感じもする。
>>485 むしろその頃に野球見始めた世代が多いんじゃない? 俺もそうだけど。
487 :
神様仏様名無し様 :2009/09/25(金) 07:30:19 ID:0R+rFnsL
>>457 んなもん比べるまでも無いだろ
古田は名選手名監督にあらずの典型じゃねーか
てか原の比較対象に古田持ってくるとか驚いたわw
488 :
神様仏様名無し様 :2009/09/26(土) 01:03:47 ID:lZxs6t/N
>>485 殿堂板は30代がほとんどだからだいたい知ってるんじゃない
489 :
神様仏様名無し様 :2009/09/26(土) 10:59:40 ID:xEtmORH7
原巨人、星野阪神、野村ヤクルト、初期の落合中日、権藤横浜、古葉広島の中で競えばどこが強いだろうか。
星野阪神つったってなぁ 実質03だけだし
権藤横浜っていったってなーw 1998横浜の勝率は読売の通算勝率より低い
492 :
神様仏様名無し様 :2009/09/26(土) 16:13:47 ID:kOK7niGL
巨人の歴代監督は現役時代に4番を務めた人物がデフォだから話にならない。 名選手=名監督だったのは川上だけ。ID野球はV9巨人が元祖だったのに 頭脳を担っていた広岡、森、黒江を出してノウハウを他球団に切り売りして しまった。 藤田は例外的に手腕を買われて就任した人だから投手主体型のいいチームを 作ったよな。打高投低の大味な野球はもうたくさんだ。
493 :
神様仏様名無し様 :2009/09/26(土) 16:37:31 ID:xEtmORH7
藤田が生きていれば原は藤田を副総理的立場の役割で入閣させていたかもしれない。
>>492 王時代の巨人投手陣ってかなり強力だったんだが
王のときに育った投手は桑田だけ。 KKドラフトのときに投手を多く指名してるから、 補強の必要性は感じていたようだが。
86〜87年の江川、西本、加藤、槙原、水野、桑田で ベテラン、若手の表裏ローテが懐かしい
497 :
神様仏様名無し様 :2009/09/26(土) 22:41:38 ID:xEtmORH7
王や2次藤田がファンを増やしたとすればやはり務台がすごかったんだな… それも最初は長嶋解任で地に落ちた信用を回復させたし。 フロントの良さでは 務台巨人>>>正力(松)巨人=清武巨人>>>>壁>>>>>>>>>>ナベツネ巨人 と言ったとこか。
>>492 打高低投が大味で投高打低が良いなんて勝手に決めないでくれ。
499 :
神様仏様名無し様 :2009/09/27(日) 17:27:10 ID:6YL1jyJE
>>497 ナベツネは黒歴史だろww
清武は傀儡的なもんもあるがまた違うやり方もしてるし。
500 :
神様仏様名無し様 :2009/09/27(日) 22:42:48 ID:iAOmZlT7
王監督時代は黒歴史
501 :
神様仏様名無し様 :2009/09/27(日) 23:17:58 ID:H/k5skY7
王さんは主力選手に嫌われていたみたいね 特に中畑の「ワン公」事件は衝撃だった
>>495 育った投手 という限定に意味を感じない
ちなみに、水野、広田なんかも王時代に出てきた
503 :
神様仏様名無し様 :2009/09/28(月) 05:24:33 ID:NZrHoJSo
昨日、放送されたNHK特集での長嶋へのインタビューで 長嶋本人の口から『ファンの為に』という言葉が何回も出て来たが 俺は、ふざけんな、と思ったね 現役時代の原に対して、これでもか、というくらいに 度重なる嫌がらせをして、原を現役引退に追い込んで 多くの巨人ファンを悲しませたくせに その長嶋本人の口から『ファンの為に』なんて言葉が出て来るとは 驚きだね 長嶋、ふざけんな!!!
すでにアキレス腱が限界に来てた原は どうやっても一シーズン持たないんだよ それわかってないのか
原に代打一茂 原をサードに戻した
張本巨人を見たかった。。。
>>503 『(長嶋)ファンの為に』ってことなんだろう
>>506 そんな大胆な意見は初めて見たなぁ
勿論、やらせてみなけりゃ分からんけど、
サンデーモーニングの渇!を見てる限り、有能な監督になれそうとは思えんのだが・・・
>>503 シゲイルソン(父)
シゲジョンイル(息子)
ミナジョンイル(娘)
支持者は団塊マスゴミ
510 :
神様仏様名無し様 :2009/09/29(火) 05:32:13 ID:A8eJUrmB
>>504 藤田監督最後の年1992年はファーストだった原を
1993年に監督復帰した長嶋が、原をサードに戻して
原のアキレス腱が限界になったんだろう
結局、長嶋が悪いんだよ
落合なんか獲らないで、原をずっとファーストで起用してくれていたら
原は40歳ぐらいまで現役を続けられて
原の通算本塁打は445本以上は確実に打っていたね
晩年の原は、なんか痛々しかったな。いつも泣きそうな顔してたような気がする。男前な分、余計に痛々しかった。アンチ巨人の自分でさえそう思う。 藤田さんはなんか良かった。走塁ミスした元木を慰める姿とかね。 よく知らんのだけど、藤田さんはインテリ893みたいな人だっけ?関根さんとか古葉さんみたいなもんか?
>>510 その場合、原の選手生命は延びていたとしても94年、96年の優勝は無かったかもな
原ファン目線では何で落合なんか獲得したんだって思うんだろうけど
チームとしては落合獲得は正解だったと思うな
原がファーストも外野もいやだとごねてたからだろ あとさんざん一塁駒田がベストとたたかれてたじゃん 星野あたりが得意の口調で「駒田がライトだと相手は助かる」 とバカにしてたし。
>>513 そんな事実はない
1993年オフに、
「来年はファーストで頑張ります」といった矢先に、落合を獲得した
515 :
神様仏様名無し様 :2009/09/29(火) 15:15:29 ID:pCT8t60+
長嶋茂雄とイチローはどっちが上だ? 王は世界のホームラン王のままでいいのか?アジアのホームランが妥当じゃないのか?落合博満と清原和博と原辰徳順位はどうなる?
原はサード復帰に嬉々としてたぞw 自業自得だよ
517 :
神様仏様名無し様 :2009/10/01(木) 01:09:46 ID:1HCWCT29
落合サード・原ファーストじゃ駄目だったの?
518 :
神様仏様名無し様 :2009/10/01(木) 01:31:44 ID:I+WlLdsd
落合は、中日にずっといた方が良かった!
519 :
神様仏様名無し様 :2009/10/02(金) 14:27:39 ID:6XZxgNEz
落合個人の責任じゃないが3本柱の急激な衰えを落合と清原の差みたいに誤解して 落合獲得を起点に巨人は迷走していったと思う (ロイ・ホワイトみたいなメジャーで通用しなくなった大物だったらどうだったか) 2000年にようやく優勝したが、補強したのは投手の工藤とメイだった 長嶋さんって第一期のときは「V9戦士」が次々と引退して立て直したけど 第二期は本来の隠れた手腕を12分には生かせなかったと思う (松井とか仁志とか清水とか元木とか育ててるんだけど) まあ長嶋さん個人よりもフロントなりブレーンの見通しが甘かったのかな
>>511 藤田がミスを慰める?? そんなシーン見たことないわw
藤田監督って相当厳しい人だぞ。
投手にベンチで説教は当たり前。
ミスしたやつを慰めるなんてありえない。
確か藤田さんは瞬間湯沸かし器といわた覚えがある。
鹿取に厳しく原に甘い
慶応出身の選手に甘い
>>523 だから藤田が野手に甘かったなんて証拠はないんだよ。
V9のコーチ時代だって牧野同様厳しいコーチでむしろ投手に優しかったくらいだぞ。
ましてや新人がミスしたのを慰めるなんて見間違いだろw
前実況で藤田がベンチで選手に話しかけてるシーンが流れてアナが「ああ、藤田監督がなんかアドバイスでしょうか?
話をしてますねえ」と言うと堀内が「そんな生易しいもんじゃないですよ。これは怒られてるんですよ。」てなシーンが流れてた。
ちなみに説教を受けてたのは井上。
投手か野手かという事でなく 相手によって(その選手の性格によって)使い分けてるという感じで。 で、たまたま傾向として、投手に厳しく野手に甘いように見えた事があってそれが後に事実のように 語られるようになったという事だろ。 元木を慰めたとかいうのは流石に… まあ日テレやラジオ日本の実況だと、明らかに怒られてるような状況でもアドバイスとか表現したりする。 あまり選手を貶したような解説・実況はしないように御触れが出てるから(巨人の選手はもちろん それ以外の球団の選手に対しても)。
藤田さんは異常に鹿取を嫌っていた
誰しも合う合わないってのはあるわな
530 :
神様仏様名無し様 :2009/10/06(火) 03:47:46 ID:0tmc7v5H
>>528 鹿取を嫌っていたんだったら
トレードで中尾を獲得する時の見返り要員に
西本ではなくて、鹿取を中日にトレードすればよかったのにな
せっかく投手コーチの皆川が辞任して、中村稔が復帰したのに
西本をトレードするなんて
藤田さん、あんまりじゃねーかよ
と、俺は当時思ったな
それはそうと、今日発売の週刊プロ野球は、
藤田監督が2度目の日本一になった1989年だ
偶然にも、今から20年前の今日、
藤田監督が横浜スタジアムで宙に舞った日だ
>>530 鹿取を嫌っていた云々の事実は置いておくとしても、
トレードは巨人側の都合だけじゃなくて、相手との交渉だからねぇ。
中日が鹿取よりも西本を欲しがったのでは?
当時の俺は「西本なんてもう落ち目だろうし、中日で頑張ってもせいぜい10勝が御の字、
中尾にしても有田・山倉がいるのに、どういうトレードなんだ(´・ω・`)」
なんて思ったもんだっけ。鹿取にしても前年だって25SPくらいあげていたから、
まだまだ巨人のリリーフエースだと思っていたし、全くもって色々と予想外の出来事ばかりだったw
532 :
神様仏様名無し様 :2009/10/06(火) 12:54:12 ID:9A7LxqzO
巨人×楽天なら20年前みたいになるんかな? 藤田の子分原が近鉄を受け継いだ楽天を倒すとかみたいに… マー君あたりが「巨人はロッテより弱い」とか言ったりしてw
あの後巨人西武のシリーズで鹿取が敵側で出てきた時は悲しかった
534 :
神様仏様名無し様 :2009/10/06(火) 23:19:36 ID:ECGosoUP
>>530 確か鹿取は前年だったかに新居を購入(建てたのかな?)で
そのことも考えて(藤田さんが)西武に(トレードに出)したと聞いたことがある
鹿取、西本大活躍で見返りの選手はあんま働かんかったな
536 :
神様仏様名無し様 :2009/10/07(水) 00:19:14 ID:EFBxsrVB
中尾が来なかったら斎藤の今はないぞ。
>>532 もしその対戦なら間違いなく野村が余計な事言うなw
>>533 王さんが特に悲しかったろうな・・・
>>535 西岡はなかなか良い仕事をしてたぞ。当時の巨人は左ピッチャーに弱かったが、
西岡が左キラーを発揮して、苦にならなくなった。
539 :
神様仏様名無し様 :2009/10/07(水) 18:23:25 ID:st367Yvl
原をサードに戻してアキレス腱を故障させ 40歳の落合なんか獲って、原にファーストを守らせず ドラ息子のバガシゲを代打に送り 原に度重なる嫌がらせ、非常識な事をして 原を引退に追い込み ブルペンで未だピッチング練習をしてもいないのに ベンチの中にいた谷口功一をいきなりマウンドに上げさせて 故意に谷口功一の右肩をぶっ壊して 将来の巨人のエースになる筈だった谷口功一の野球人生をメチャクチャにした 無能DQNアンポンタン欲しがり病大悪人バガ嶋の事を 俺は絶対に許さない バガ嶋の事は一生恨む
>>538 頼むからそういう嘘はやめてくれ。確かに西岡は左殺しだから活躍したし、現に左キラーぶりを
発揮した。だからと言って巨人全体が左を克服した!なんて当時だれも言ってない。
苦にならなくなった? 山本昌や今中にいいように牛耳られてたんだぞ?
94年にコトー・落合が加入してやっと今中・山本昌を攻略できたくらいなのに。
>>540 >94年にコトー・落合が加入してやっと今中・山本昌を攻略できたくらいなのに
攻略してはいない。ロースコア勝負に持って行ってナガシマの糞采配をフォローしてあまりある投手陣が投げ勝っただけ
山本昌や今中なんて 左だろうと右だろうとそう易々とは打てないよ。 ただ、10.8の時だけは落合もコトーも機能したな。 あの試合の前に、当時解説者だった東尾が 「今中みたいな緩急を使う投手は、大一番でなかなか度胸よく”緩”を使えないから巨人有利」 と言ってて、その通りになったけど、 試合前には今中を攻略できるとは思えなかった。
あの優勝して グラッデン、コトーを両方解雇したのは解せなかった。 特にコトー!
シェーン・マックはまあ、あたりだったので許す
むしろジョーンズを残しておきたかった
546 :
神様仏様名無し様 :2009/10/09(金) 17:20:51 ID:4qjc+cnO
バガ嶋氏根!!!
547 :
神様仏様名無し様 :2009/10/10(土) 11:16:57 ID:VX/1/zGJ
>>531 中日には当時源治が抑えでどうしても先発が欲しかった。 だから西本 だったと思うし小野という投手が2年連続して勝てると思ってなかった そうだよ 鹿取はオリに出していれば石嶺が手に入ったそうだよ。 石嶺が来ていたら 変わったかも、それか鹿取に水野を容認していたらブーマーという線も あったとか >>星野あたりが得意の口調で「駒田がライトだと相手は助かる」 駒田の捕殺は9でリーグ2位。 前年のライト吉村よりまし 星野なんか北京で負けたどうしようもないボロ指導者じゃん。 レフト GGなら相手は楽とか言われるよ 542
548 :
神様仏様名無し様 :2009/10/10(土) 11:18:58 ID:VX/1/zGJ
>>542 落合が今中と聞いた時点で勝ったと思ったそうだ、むしろ郭源治なら 危ないと思ったと本とかで言っていた
549 :
神様仏様名無し様 :2009/10/10(土) 11:39:17 ID:UhsnDQR2
>>547 石嶺はDHの無いセじゃキツかったでしょう。
後に阪神での成績でそれが証明された。
その年にブーマーが来たらクロウかガリーを外さなくてはならないから
それは巨人が望まなかったと思う(結果的にガリーは故障で満足に活躍できなかったが)。
>>548 後付でそういうだけ
今中はナゴヤでしばらく巨人に負けてなかったんじゃなかったかな。
551 :
神様仏様名無し様 :2009/10/10(土) 12:09:43 ID:VX/1/zGJ
>>549 書き方が悪かった。 巨人がブーマー獲得かと言われたのは89年 オフでガリー解雇されてブラウンとか言う外国人が来たとき。 あくまでもガリーの変わりのということ >>550 14連勝中。 落合の言うことだけに信じていたが
駒田は補殺云々より打球を追うときのチンタラ具合が酷かった 今の金本がライトにいるような感じだった しかもあの図体で、手をぷらぷらさせて走るもんだから余計に たらたら走ってるように見えたのもマイナスイメージだった 一度甲子園で桑田が投げているとき、亀山のそんなに痛烈でもない 右中間の打球を駒田がテレンコ走りで3塁打にしてしまい、サヨナラ負け したときには桑田がブチ切れていた
553 :
神様仏様名無し様 :2009/10/10(土) 14:47:42 ID:VX/1/zGJ
ジョーンズは故障して解雇だった記憶
意外といいピッチャーだったなジョーンズ 日本シリーズでも好投したし。 ほとんどのボールが打者のベルトから下に集まって 内野ゴロ多く打たせてた印象。
俺の中では今年のグライよりは上だった感じがしてる。
556 :
神様仏様名無し様 :2009/10/11(日) 10:52:54 ID:HxYKuf4X
俺はジョーンズのような軟投派外国人投手は嫌いだから。 基本的に外国人投手は日本人投手に無い速球派を欲しい、極端にいえば メジャーで10勝クラスの技巧より3Aの速球派が欲しい
>>552 1992年5月6日・水曜日の阪神×巨人6回戦。
亀山のサヨナラ打は二塁打。2アウトだったせいかファーストランナー和田が躊躇なくホームインした。
駒田の弱肩と不安定な守備力のせいもあるが、
桑田が4点のリードを守れず7回に2点取られたあたりから
雲行きが次第に怪しくなってはいたが、
92年の阪神と桑田の調子の善し悪しを象徴するかのような試合展開だった。
558 :
神様仏様名無し様 :2009/10/11(日) 16:26:27 ID:CIei1OpU
サンチェ カムストック ケアリー ブラッドリー 呂かな トマソン クルーズ スミスとかね
559 :
神様仏様名無し様 :2009/10/12(月) 04:16:00 ID:9w7Iaont
>>557 亀山のサヨナラヒットは、亀山のバットが折れたんだけど
それでも打球を外野まで持って行かれたんだよね
>駒田の弱肩
ドラフトで、駒田は投手として2位指名されて
ルーキーの時の駒田は最初は投手登録だった
俺は、桜井商では投手だった駒田が弱肩なんて思った事は一度もないぞ
>>547 が、>前年のライト吉村よりまし
と言っているが、俺もそう思うぞ
1991年のファースト駒田、レフト原、センターブラッドリー、ライト吉村よりも
1992年のファースト原、レフト吉村、センターモスビー、ライト駒田の方が
トータルでは守備力が上がったと思うぞ
560 :
神様仏様名無し様 :2009/10/12(月) 05:15:54 ID:j4qe4oSz
>>370 まあ3年進んでる分
対決すれば90年に軍配が上がるのだろうが
総じて、斎藤雅樹を除けば
読売は87年の方が、90年より強いという事。
あの外野の狭さを見ると外野の守備や肩などどうでもいいんじゃないかと 思うな。 後楽園はw
562 :
神様仏様名無し様 :2009/10/12(月) 06:56:59 ID:OdgKpjFq
長嶋巨人 リーグ優勝5回日本一2回 藤田巨人 リーグ優勝4回日本一2回 原巨人 リーグ優勝4回日本一1回 王巨人 リーグ優勝1回日本一無し
563 :
神様仏様名無し様 :2009/10/12(月) 10:10:09 ID:LrMaisLa
通算15年監督やって他球団から選手盗りまくってリーグ優勝5回
しかも第二次政権ではマスゴミに全く叩かれずマンセー報道 されまくりであの成績だもんな、誰かさんはw
糞長嶋時代に入団した選手は可哀想としかいいようがない
野村楽天にシリーズ負けたら評価は一変する
なんだその日ハムの負けが決まってるような言いぐさは
予想通り巨人と日ハムが来たな
初代藤田監督の時以来の組合わせだね。 ハムが札幌移転しちゃったから、東京ドーム同士の対戦にはならなかったけど。
570 :
神様仏様名無し様 :2009/11/05(木) 03:40:37 ID:ZiQUTSTk
藤田監督亡くなってもう3年?経つのか。 そのとき2ch見てなかったからわからなかったけど 亡くなった時の2chの反応はどうでした?
571 :
神様仏様名無し様 :2009/11/08(日) 15:53:35 ID:eKcM2WhW
長嶋巨人(6年+9年) リーグ優勝5回日本一2回 藤田巨人(3年+4年) リーグ優勝4回日本一2回 原巨人(2年+4年) リーグ優勝4回日本一2回 王巨人(5年) リーグ優勝1回日本一なし
572 :
神様仏様名無し様 :2009/11/08(日) 16:30:48 ID:cqol0xpB
藤田巨人が好き
俺も藤田巨人を見て育ったから
やっぱ藤田監督時代が一番思い入れがある。
その頃の4番である原さんのファンでもある。
>>571 この中では来年原監督が実績でも一番になりそうだな。
藤田時代の実績に並んだのか。 まあ実質、藤田−原って師弟関係みたいなもんだから 成績のうえで肩を並べたというのは、やっぱり凄いと思う。 V9時代は別格としてそれ以降、やっぱりONが…
もしも03年の原解任が無かったら、その後の巨人はどうなっていたんだろう。 もしも07年セにプレーオフが無かったとしたら、シリーズで日ハムに勝てていたんだろうか。 或いはそもそもリーグ優勝自体を中日にさらわれていたんだろうか。 (07年は結果は勿論リーグ優勝だが、中日の最後はプレーオフ狙いだった様にも見えたんだが)
576 :
神様仏様名無し様 :2009/11/10(火) 01:03:21 ID:5p+6Mxpg
YouTubeで1981〜83の巨人戦見たんだが、応援がすごいね!黄色い声援がいい見てて清々しい
長嶋時代は面白いかったけどな
それに長嶋が二回目監督引き受けたのは Jリーグブームで野球がサッカーに押されっぱなし時だからね。
>>575 原2回目就任後、あの2006年を原も選手もバネにして
今へ至ってるという面があるから、もし2003年の解任騒動がなかったとしたら
あまり良い方向へは進んでなかったかも。
松井メジャー&ペタ獲得の時点で、もう悪い流れになってたからね。
581 :
神様仏様名無し様 :2009/11/12(木) 06:01:14 ID:oq2DzJKv
尾花の横浜監督就任が正式に決定したから 次の巨人の投手コーチは誰だろう? 個人的にはWBCと同様に山田久志に巨人の投手コーチをしてほしいな
>>579 不良債権で腐ったミカンの清原軍団もいたしね。
ウマが合わない堀内時代に一気に膿として噴出したけど原が2003年限りで一旦解任されなかったとしても、
足を引っ張られて今みたいに外様と生え抜きを上手く回して若手育成みたいな理想的な形は難しかったと思う。
>>580 俺は或る意味堀内に感謝してる。あの嫌な流れの時期に監督をしてくれて。
>>581 斎藤雅の内部昇格とヤフーの記事にあったが。
583 :
神様仏様名無し様 :2009/11/12(木) 10:20:28 ID:DlXANWDB
総合力は2009年,投手力は1990年、打撃力は2002年かな。 原巨人は安定した強さがあるな。
>>583 しかし相変わらず打高投低だ。日本人先発投手が足りないな。
>>584 防御率2点台で打高投低ですかwww
1試合3点取られないチームが打高投低ならそりゃ強いよなw
あのう。。ふと思ったのですが、藤田さん、長島さん、原さんの政権時ですべてコーチやっている人とかいるのかな?
1軍に限らなければ淡口は全ての時代に在籍してたはず。 あとは杉山トレーニングコーチあたりかな。
588 :
神様仏様名無し様 :2009/11/15(日) 08:15:09 ID:99hA3pg7
FAなし、自前の選手でとなると藤田巨人4回優勝が光るよな。 前期は原を4番に、後期は斉藤をエースに育て優勝したのをみると藤田監督が一番だな。 ペナントの勝ち方も独走ばっかだったし。
589 :
神様仏様名無し様 :2009/11/15(日) 13:57:00 ID:99hA3pg7
長嶋巨人は、前期の時は江川、西本、後期は松井を育てたことが最大の評価。 この人はそれだけだな。
俺的には 藤田巨人>原巨人>>王巨人>>>堀内巨人>>>>長嶋巨人
592 :
神様仏様名無し様 :2009/11/20(金) 12:06:52 ID:1J4e5gQ4
>>591 それは結果論だろ、実際に長嶋監督じゃなかったら
松井指名は無かった。
当時は伊藤智の予定だったのを、長嶋さんが松井指名
を決めた。
593 :
神様仏様名無し様 :2009/11/21(土) 02:56:04 ID:KkURIVdH
>>592 同意 松井に関しては長嶋は完ぺきだった
アンチ長島だけど、彼の唯一の功績ではないかと。
なんか裏の力学混みとはいえまがりなりにも初めて西武を倒した長嶋の「功績」は どう捉えられているんだろうか?
596 :
神様仏様名無し様 :2009/11/21(土) 15:55:24 ID:K3SGh6iV
>>595 ・黄金期に陰りが見えてた・野村ヤクルトがその前に西武を倒した
後者がもしなければ、西武の陰りとかに関係なく
もう少し長嶋の手柄として、マスコミも含めて当時のファンにも持ち上げれられてたかもしれないな。
597 :
神様仏様名無し様 :2009/11/21(土) 18:05:04 ID:1uIPvBhT
未だに長嶋さん叩きと清原叩きが異常というか、 原もだが「なんでもかんでもお前のせい属性」というか 長嶋さんが川上時代や第二期藤田時代に空洞化しかけた選手を 肋膜炎持ちの篠塚なんかを鍛え上げて短期間で立て直したのは立派な功績だが 堀内さんにしても小谷さんを招聘したことは「遺産」として生きているし積極的に取り上げてやりたい ただ「清原派閥と心中した悲劇のV9エース、by夕刊フジ編集委員江尻なんとか」みたいに取り上げるのはなあ 自分自身の構想で先発防御率を前代未聞の6点台にしたひとだし 横浜優勝させた権藤さんの劣化版だったのかな
598 :
神様仏様名無し様 :2009/11/21(土) 18:33:46 ID:5a/YRzX9
今、考えると王巨人は西武を抜かしたセリーグでは戦力がダントツだった と考えるのは早計かな
>>598 「西武を抜かしたセリーグ」というのが、よく分からんが、
当時のセリーグの中では戦力的には優勝候補最右翼と言って良かったんじゃないかな。
当時は広島が割と強かったから、「大本命」とか「筆頭」とかいうレベルではなかったと思うけど。
長島は試合の采配をするよりも、若手を育てる方が上手かったんだろうね。
監督というよりはコーチとしての資質の方があったとも言えるのかも知れんけど、
それでは世間的には許されない風潮があったんだろうなぁ。
600 :
神様仏様名無し様 :2009/11/21(土) 20:15:45 ID:K3SGh6iV
>>599 その若手を育てるのが上手い点が生きたのが第一次政権のとき。
で、長嶋時代からの選手を藤田が上手く采配して使った。大袈裟に言えば第一次藤田あたりの時代を超える
チーム状態は今まで体現されてないかと。コーチ長嶋、監督藤田なら80年代からあわよくば90年代も最強だったかも。
第二次長嶋は大味な補強路線に走ったから(ナベツネの影響もあったんだろうけど)、長嶋の本来の持ち味である
若手育成が、ないがしろになってしまい批判を受けた面もあると思われる。
あと、第二次後半の頃は流石に新人選手がもう「憧れの長嶋さん」という世代でなくなってきたのも大きい。
601 :
神様仏様名無し様 :2009/11/21(土) 20:46:16 ID:9Cmzj9uI
602 :
神様仏様名無し様 :2009/11/21(土) 20:49:50 ID:9Cmzj9uI
思えば80年からの30年間の読売ジャイアンツは毎年リーグ1の布陣である
長嶋巨人を除くこの3人は非情になれたかの差だったと思う。 王監督は就任一年目は原にバントさせたりがあったが真の非情采配が出来なかった。
非情であるには、それなりのフォローが必要。 そのフォローが最も下手だったのがスレタイに挙がってる4人では王。 バントの一幕だけ見れば、王もそれなりに非常だった様に一見思えるかもしれんが。 あんなの、たまたま誰に対しても従順な原だったから、おとなしく事が済んだののであってね。 まあでも、藤田の第二次後期は、他に監督を継ぐ人間が居ないとかで、取り敢えず 継続になったとかいう事情なんかもあったけれども、やっぱり選手のコントロールが 上手く出来なかった、そんな感じはあるな。 あんまり歳取ると、そのへんの感覚が剥離してくる部分は多かれ少なかれあるんだろう。 天然の長嶋も、特に21世紀に入る前後なんて、もう病気に近いものがあったわけだし。
>>607 王監督が福岡に渡り優勝した当時に言った話で印象的だったのは
「助監督の3年間はやる事が無く思ったよりプラスにならず巨人の監督時代にも生きなかった」
という事。全く仕事が違うという事の証明になった。
藤田監督は91年の4位で辞めるつもりだった。
この年は瞬間湯沸かし器のイメージとは違い選手からも「静かになった」と言われるほど。
さらには篠塚の舌禍騒動に視聴率低下という問題に頭を悩ませるなど仕事に集中できない要素もあった。
92年前半の低迷時も藤田本人の「もう疲れた」発言があるなど萎えてきてたのかな。
まだ60歳ではあったがそれにしては選手との距離が徐々に広がってきた第二次後期だったのかもしれないですね。
もともと88年オフに監督復帰したとき、主治医が奥さんに 「あの体で巨人の監督をやるのなら、命の保障はしません」 と忠告したくらい体調が悪かった。 91年頃には、気持ちはともかく体はだいぶボロボロになって いたんじゃなかろうか。
>>609 5年間の解説者生活にもすっかり慣れていた頃だったので、
務台の「一生のお願い」じゃなかったら固辞したかもしれない。
611 :
神様仏様名無し様 :2009/12/10(木) 07:12:01 ID:HGJiPzz1
藤田さんが2度目の監督を引き受けた理由は 自分が牧野さんを死なせてしまったという気持ちがあったから 自らの命も省みず牧野さんはヘッドコーチとして自分を助けてくれたのに 監督復帰を医者に反対されたからといって、断ってしまったら 牧野さんに申し訳ないという気持ちから2度目の監督を引き受ける事になったそうだ
牧野さん、退団して2〜3ヵ月後に亡くなったんだよな… あの西武との死闘のとき、すでにかなり癌に蝕まれていた
613 :
神様仏様名無し様 :2009/12/10(木) 11:29:47 ID:FABx+H4A
藤田さんは義理に厚すぎる こういう人は早く逝ってしまう もっと長生きすべき人なのに
牧野氏は現場に戻る気はもうないと言ってたのを昭和55年秋藤田自らが熱心に口説きコーチにしただけにね。 藤田いわく「V9の野球知識と私に無い人当たりの柔らかい指導は欠かせなかった」と語る。 その一方で二度目の就任について「フロントの不手際も王君の心の大きさが救ってくれた、彼には悪い事をした」と 就任の場で語っている。気配りが半端ない。
615 :
神様仏様名無し様 :2009/12/10(木) 20:57:40 ID:2AaOqItt
藤田監督は桑田が野球以外にトラブルがあった時に常に桑田を支えてくれたらしい。桑田が藤田監督がいたから頑張れたって言ってたな。
こういう事が出来る人だから早逝しちゃうのかも知れんね
桑田の暴露本トラブルの時は最初は謹慎1年間だったが、体を張って「それでは選手生命を断つことになる」と ペナルティーを謹慎1ヶ月に縮めた。 監督復帰してすぐ桑田の頭の良さ、研究熱心さ知識の量に衝撃を受けたそうで、監督退任後も桑田を評して 「プロの鑑、こんな選手が多くいたら指導者も楽だろう」と述べている。
618 :
神様仏様名無し様 :2009/12/10(木) 22:07:52 ID:n9+Ez4Yq
元木が1年浪人して、2回目のドラフト直前の取材で 藤田さん、元木について訊かれて 「こういう状況だ。(元木を)指名せざるを得んだろう…」 まあ当然ながら本意では無いものの仕方ない、という感じだったのかな。 この頃から、投げ遣りとまではいかないものの、なんか藤田さんの キメの細かさみたいなのが薄れて、精彩も消えてきたような気がする。 ご本人もちょっと限界を感じてたのかね…
619 :
神様仏様名無し様 :2009/12/10(木) 23:11:16 ID:APFkhiD+
藤田監督 牧野ヘッド王助監督の頃が一番好き
620 :
神様仏様名無し様 :2009/12/11(金) 02:04:44 ID:1dn9Lio0
>>618 第二次藤田政権のときって
元木問題に限らず巨人のドラフト戦略がメチャクチャだったな。
621 :
神様仏様名無し様 :2009/12/11(金) 05:43:21 ID:K6DishTj
昭和55年10月、監督に就任した藤田さんが当初描いていた組閣の青写真 監督 藤田 助監督 王 投手コ 中村 バッテリーコ 森 打撃コ 末次 内野守備コ 土井 外野守走コ 柴田(選手兼任) ところが、森と土井にコーチ就任を拒否され、組閣未完成のまま 秋季キャンプが始まった。 秋季キャンプには荒川博と牧野茂が臨時コーチとして参加していた この秋季キャンプの最中に、藤田監督は組閣が未完成だった為に、牧野さんにお願いして 牧野さんのヘッドコーチ就任が決定した たら、れば、話だが、 もし、当初の予定通り、森と土井がコーチに就任していたら 牧野さんが昭和59年に亡くなる事は無かったし その後、森が西武の監督に就任する事も、なかっただろうな
622 :
神様仏様名無し様 :2009/12/11(金) 07:57:35 ID:b/gwkvVW
藤田巨人のライバルはやはり古葉・阿南時代の広島か? 長嶋第2期になれば野村ヤクルト、原第1期で星野阪神、現在で落合中日がライバルだと思うが。
>>618 新卒時も指名しなかった訳だし、巨人としては
「世間で騒がれるほどの器ではない」と最初から判断していたんだろうかね?
結果から見れば騒がれたドラ1としては、やや消化不良というレベルでプロ人生を終えたが、
新卒時で入団していたら、もう少し違っていたのかなぁ。
同じ様な経緯だと小池は今一つだったが、福留や江川は大成と言って良いのだろうな。
(元から器が違っていたとも言えるのかも知れんがw)
89年当時、指名しなかった巨人の判断は結果的には正しかったのかも知れんが、
大森はそれ以上にハズレだったw
個人的には柔らかくて良いスイングしていた気がするけどね、
駒田がFAで出て行った辺りにでも伸びてくるチャンスは無かったんかな。
大森はプロ入り後の伸びしろが思った以上に小さかった。 まぁプロ選手なんて大半がそうなんだろうけど。 ルーキーの年に、打てなくても無理やり使い続けてれば 何とかなったかもしれないけど、そんなこと言ってたら 誰だってそうだしなぁ。大森に関しては単純にプロの一軍で 活躍できる実力がなかったとしかいいようがないな。 二軍ではアホほど打ってたから、メンタル面の弱さみたいな ところもあったのかもしれないけど。
>>621 森はその当時解説者の契約が残っているからという事で断ったんですよね。その一年後広岡西武のコーチに。
土井は長島監督が解任されるまでコーチでしたよね。解任された後にすぐ辞めましたね。代わりに江藤が就いたんでしたか?
>>623 大盛は落合、清原をとっていなければもっと活躍の余地があったろう
というか落合からは一度ポジション奪ってるしね
長嶋の犠牲者と言っていい
吉岡が結構な当たり選手だったが育てたのは近鉄だしな・・・ バカ息子や金に物言わせた補強でろくに出番無く出された、 俺は注目してただけに残念だったが近鉄見るきっかけになったな
>>626 ポジション奪ってるって、落合が骨折したからだろ
629 :
神様仏様名無し様 :2009/12/12(土) 02:12:42 ID:B7yyXNvP
>>625 もし、森がバッテリーコーチを引き受けていて
藤田さんと森がコンビを組んで巨人で一緒にやっていたら
83年の日本シリーズで西武を倒していたのだろうか?
>>628 原因は忘れた
ともかく大森が後釜に座って
翌年ポジションを清原に取られたことは憶えてる
あの年は大森がいなけりゃ優勝できなかった
>>629 もし森がコーチでも監督は藤田なので第6戦の所とか最後西本行かせたと思うんですよね。
藤田自身が負けた要因について第1戦最初と第6戦の西本投入だったと述べている。
そもそも森抜きで広岡が西武を連覇させることが出来たのだろうか。
森は選手、コーチ、監督で日本シリーズ20連勝の神様みたいな人だからな。
長年プロに身を置きながら、1度もリーグ優勝すらできない人も多い中 シリーズ20連勝なんて驚異的だわな。 ついでに1度も結婚できない輩もいるのに3度もしてるし。
森3回も結婚してるの?さすが女遊びがお盛んだった 清原、石毛、秋山、伊東、工藤らを率いてきた訳だw
>>635 工藤って女性スキャンダルあったっけ?
工藤以外はチンコがユニホーム着て野球やってるような連中だったけど
文字通りチンコがユニフォームを着てたのは篠塚だろ
638 :
神様仏様名無し様 :2009/12/17(木) 00:44:40 ID:OZ6iM5Xz
話かわるが80年代の青いビジユニが良かったな。 今じゃビジもデザインに違いがないし… どこへ行くにも「GIANTS」、これやめようよ… ビジは「TOKYO」に戻すべき。
>>636 渡辺久や清原とよくつるんでたイメージあるからもしかしてと
思ってねって
>>635 で渡辺久書き忘れてた
640 :
神様仏様名無し様 :2009/12/19(土) 19:56:03 ID:/wvckegU
>>621 森は昭和50年に川上が長嶋に入閣をさせるよう支持したが無視したなんての
もありましたね
しかし、同じ条件で5年くらい監督やらせたら、 堀内の方が幾分かマシな結果を残しそうな気がしないでもない。
>>640 森本人も入閣の連絡を待って引退こそ既にしていたものの「退団」はしていなかった。
コーチ人選では長嶋と球団で相当意見のぶつかり合いがあったと聞きます。
川上派の牧野茂、中尾碩志を追い出し関根潤三、宮田征典を入閣。
バッテリーコーチというポストさえ設けず投手コーチ補佐として捕手として通算13試合出場の淡河博を入れただけ。
実績で指導力は決まらないが、意固地なまでに川上派の人間を入れなかったのはどうかと・・・。
長嶋も、もう少しその辺が柔軟なら結果は随分違ったかもしれないな。 第一次期あそこまで成績が迷走する事もなかったかと。 まあ派閥があるのは仕方ないにしても、昭和55年の解任騒動とか見てると…
646 :
神様仏様名無し様 :2009/12/22(火) 11:02:16 ID:NKaVPphE
森は長嶋と同じ年にひっそりと引退したんだよね 長嶋の盛大な引退セレモニー観てどう思っただろう?
647 :
神様仏様名無し様 :2009/12/22(火) 12:40:32 ID:xYewSLhn
未だに巨人は川上系と反川上系で対立があるよな。 ちょうど中に王が立つ感じで。
>>645-647 ちなみに根本陸夫だけは長嶋が解任されるだろうと夏の段階で予感があったそうですね。
649 :
神様仏様名無し様 :2009/12/22(火) 22:50:21 ID:wLV6YX7F
>>647 あの天然長嶋ですら、組閣の人選で、その辺が第一義にあるのが不気味な感じもする。
>>642 6年+9年の長嶋と、2年の堀内を比較するのは流石に酷かもしれないな。
650 :
神様仏様名無し様 :2009/12/22(火) 23:00:30 ID:Cbyfvr1B
プロ野球史上最高監督は川上さん
651 :
神様仏様名無し様 :2009/12/23(水) 00:42:46 ID:j3+UcCCZ
>>631 それ以前の問題に立ち返ってしまうのだが、
藤田が監督で、森がコーチという布陣だったとして、上手くいったんだろうか。
第一次組閣の時に、森の名前は挙がってたようではあるけれど…
652 :
神様仏様名無し様 :2009/12/26(土) 17:54:17 ID:SwJ8QgAo
>>622 阿南と藤田は同時期に監督やっていたことはないよ。
653 :
神様仏様名無し様 :2009/12/26(土) 20:05:54 ID:JyfY4QYK
>>649 後段
川上派の人たちは、腹の中で何考えてるか分からないような人が多い中
どちらかというとまっすぐ(単純?)な反川上派の人たちが、それに翻弄されて
一方的に反目してるだけ、という気もする。
まあでも、川上派の中にありながら、藤田さんに限っては唯一と言っていい位
あまり狸な感じがしないな。
654 :
神様仏様名無し様 :2009/12/26(土) 20:12:18 ID:sN44Q201
657 :
神様仏様名無し様 :2010/01/11(月) 17:26:10 ID:51y7e+CB
>>618 元木の2回目のときは1990年秋かな
この時の日本シリーズ4連敗、選手も当然そうだが、
やはり一番こたえたのは藤田さんだったのかもしれないな。あの後
どこかしら第一次や第二次前期と、うって変わってしまった気がする。
本来なら選手の精神面をケアすべきところ(そういう部分が上手
だからこその藤田さんな筈なんだが)監督自身、自身喪失してしまって
第二次後期は方向性が見出せなかったのか。
後期の精彩無さについては、1991年の務台氏死去も影響があるかもしれないけど。
659 :
神様仏様名無し様 :2010/01/18(月) 05:22:21 ID:pqZdYKGn
661 :
神様仏様名無し様 :2010/02/12(金) 03:04:03 ID:Bkzmsqs1
平成元年開幕からいきなり中尾使うとはなぁ。1次の正捕手山倉で無難にいくと思った。序盤の槙原暴投、上手く跳ね返って来て3塁ランナー憤死試合終了が記憶にある。 まぁ1番試合に出たつっても痛い痛い病は相変わらずだったが。山倉はのっそりして頑丈なイメージ。
与那嶺の再来、戦う修行僧フィル・ブラッドリーっていい選手だったよな〜 内角は打てないイメージはあったけど、まさにロールプレイヤーでオールラウンダー NBAでいえばスコッティ・ピペンと言ったところだろうか? またあんないい選手でてこないかな〜。他スレでもおんなじようなこと言ったけどさ だってああいう戦闘的な走塁って最近あんまり見ないんだもん。
川上→長嶋→原 歴代のスター野手は変人が多いのぅ
665 :
神様仏様名無し様 :2010/02/22(月) 00:10:05 ID:zwYumZjR
第一次藤田政権 勝ち星とか成績の上では、江川が第一任のエースだけど ここ一番の使われ方見てると何処か信用してない。 第二次藤田政権 同じく勝ち星とか成績の上では斎藤がエースだけど、ここ一番(以下同文 斎藤の場合は藤田さん自身が覚醒させたので、悪い面も分かりに分かってしまってて、斎藤を 100信頼できない部分もあったのかとも思う。その辺、もともとノミの心臓の斎藤 その辺の藤田さんの態度が何処か「ここ一番」で勝てなかった自信を持てない原因でもあったと思う。 斎藤が巨人のエースとして貫禄も出てきたのはその後の長嶋の頃だよな。 長嶋は斎藤を第一任のエースとして起用してた気がする。それ故に斎藤も自信をもってそれに応えたと。 江川の起用法も、どこか此処一番は西本みたいなのがあって、失敗した面も多かれ少なかれあるような気がする。 あのプライドの高い江川、その使い方さえ間違ってなければも第一次政権はもっと驚異の結果になって ONなきあと、新しい巨人に期待する人たちが満足する結果になっただろうし 第二次だって斎藤のメンタル面をもう一歩支えれれば後期のgdgdはなかったと思う。 やはり藤田さんも投手出身ゆえ、どこかその辺の投手采配が揺らぐ所があるのか。 ただ、微妙に惜しい気がしてならない。
>>665 江川は信頼されてなかったんじゃなくて
信頼を勝ち取れなかっただけだろう
斎藤も同様
667 :
神様仏様名無し様 :2010/02/22(月) 06:02:03 ID:RfhhJYC0
べつにいいんじゃない? 代わりがいたんだし(西本・槙原と桑田)
668 :
神様仏様名無し様 :2010/02/22(月) 21:49:42 ID:nQ/MqJT2
>>665 オレ的には江川を信用してないっていうより、西本にも華をもたせてやろう
という感じだったと思うけどな。
逆に藤田がもっと非情な采配に徹していたら、結果は違ったんじゃないか。
この人の采配って、そういう人情的な面があったと思う。
だから今でも巨人ファンから人気あるのかなあ、なんて思うんだけど。
669 :
神様仏様名無し様 :2010/02/23(火) 23:25:40 ID:lR+WMDDa
>>668 江川と西本に関しては、少なくとも、当時そういう見方をしていた人は多かったと思う。
まだまだダークな部分が消え去らない頃だったわけだし。
第二次では、ダークなイメージがついてしまってた桑田を逆にかばったり。
この辺の何とも言えないバランス感覚というか、監督という立場にあって意外に出来ないことを
藤田は見せた点で人気がたかいんだろうね。
斎藤に対しては、親は子をいつまでも危なっかしく思うというような世界と同じで
いくら斎藤が頑張っても最後まで藤田は信頼しなかっただろうとは思う。これまた藤田政権の人間味。
今思えば藤田監督は大事な試合という所では斎藤だけでなく槙原、桑田という試合も多かった。
>>668 単純に江川がここ一番ってところで成績残せてないからだと思うよ
開幕戦で江川が投げた年は優勝できず
西本が投げた年は優勝してたし
日本シリーズでも西本の方が活躍してるし
672 :
神様仏様名無し様 :2010/02/27(土) 19:50:03 ID:rbjjnoz5
673 :
神様仏様名無し様 :2010/03/17(水) 08:39:32 ID:jXE/cdMC
.
674 :
神様仏様名無し様 :2010/03/17(水) 15:04:15 ID:PDtQLIIx
藤田監督なら久保や野間口を立派なエースに育て上げてるような気はする
無理だよw いくら藤田だって才能のないやつをエースにはできない。 てかエースなんてそんなホイホイつくれるかっつーの。 槙原・桑田・斎藤。どれも若いころから才能の塊のやつばかりじゃねーかよ。 斎藤覚醒前に完封するわ、チーム最多勝獲るわ、明らかに才能があったからな。
676 :
神様仏様名無し様 :2010/03/17(水) 19:59:24 ID:xjfNSEe9
才能がある選手は野球に限らず早い段階で1度結果を出し その後数年を経て本格化するというパターンが多い
というか結果的にそういうキャリアをたどった選手のことを 「才能がある選手」と言っているだけの話だろう
678 :
神様仏様名無し様 :2010/03/22(月) 23:47:14 ID:4FDuN6Ss
斎藤の後期は別にして 第二次藤田〜第二次長嶋前半は、斎藤の成績がそのままチームの成績に直結してた感じな。 それだけ斎藤は安定してたし、逆に斎藤が崩れたときにチームに与える影響は大きかったんだろうな。
90年代ヤクルトと古田の関係みたいなもんだな
680 :
神様仏様名無し様 :2010/04/08(木) 03:54:23 ID:IAlK+URX
古田と阿部慎は、どっちが上だろうか?
681 :
神様仏様名無し様 :2010/04/08(木) 04:15:46 ID:a624erR5
現段階だと古田ですな
>>320 堀内が不良債権の選手を一掃してくれたから
今の巨人軍があると俺は思っている
結果的には敢えて嫌われ役になってくれた感じはするよね。
684 :
神様仏様名無し様 :2010/04/15(木) 01:19:43 ID:pm5JkUlj
長嶋・王の両監督は優秀な参謀に恵まれなかったという感じが強い。 でも長嶋巨人の時は負けてもなぜか長嶋監督には腹が立たなかったw 選手時代の長嶋を知らない世代としては長嶋巨人を見れて良かったと思っている。 結構魅力的なスタッフもそろっていたしね。 「拝啓、石井浩郎です」は大好きだったw 清原も2000本打ったぐらいまでは応援していたんだけどねえ・・・。 ピアスをつけた時、「もうダメだ」と思って応援を止めた。
686 :
神様仏様名無し様 :2010/04/16(金) 14:50:52 ID:iyiviAKP
2次の長嶋監督時代は 良くも悪くも個性的な選手が揃ってたから 弱かったけど面白かった
2次長嶋時代は99年メンツが好きだったなぁ。 松井 由伸 二岡 上原 黄金時代が来ると思ったんだが。
689 :
神様仏様名無し様 :2010/05/04(火) 03:48:11 ID:hz3dG62l
.
堀内巨人は球団史上最もカオスな時代だったな。 今思えば見ることができて幸せだったかもw
691 :
神様仏様名無し様 :2010/05/13(木) 02:59:04 ID:OHKyTyvE
自民党から出馬の堀内は、ともかく たちあがれ日本から出馬の中畑は、巨人の監督の座を諦めた訳だな
TBSのニュースで桑田が、「理想の監督」として藤田の名前を挙げてたな。 昔のVTRもチラッと映ってた。
原も藤田を尊敬している様な言動が多い気がするし、 長嶋に心酔している意見ってあまり聞かないね。
新人のときの監督だしアタリマエな気がするがw
それなのに桑田は王じゃなくて「藤田が理想」と語っていたりする
藤田さんは桑田の自主性を尊重してたみたいだからな
697 :
神様仏様名無し様 :2010/05/15(土) 15:59:00 ID:gPU2AT9c
藤田巨人はやっぱ人気あるんだね 長嶋巨人は(ry
>>682 不良債権の選手を一掃したのは、滝鼻と清武だよ。
堀内は、清原などに舐められっぱなしだっただろ。
ハイタッチ拒否とかは、当時は衝撃的だったぞ。
ある意味、笑劇的でもあったけどw
原の監督再任の際の条件の一つに 清原追い出しがあったとかいう話だけど、 実際の所どうなんだろうな。
>>699 具体的に詳細は書かれてないけど
最近の原の著書に
監督就任(第二期)と前後して、チーム関係者とチーム作りについて何度も会議したんだけど
「下らねえ話」が議題の中心で、肝心の「チームを強くする」話がほとんど出来ない事に失望した、
というような内容が書かれていたんで
多分清原問題かな、と推測した。
ここまで具体的に書かれているのなら本当だったのかもね。 清原がいた就任1年目のシーズンにいきなり日本一に導いたのだから、 (しかも使い所が実に効率よかった。シーズン通算では大不振なのに、劇的な打棒が多かったし) 「原が理想のリーダー」と清原が思うのは分かるけど、 原からすれば清原は要らない子というか、つまりは清原の片思いという気がする。 一方で堀内が結果を残せなかったのは確かだが、 その大きな原因が清原だったとするなら、タイガイにしろって感じがするね。 もっと元を辿れば、清原を取った長嶋が悪いという事になるのかな。 もっとも原が当時監督だったとしても、清原を取ったかも知れんけどね。
703 :
神様仏様名無し様 :2010/05/23(日) 10:05:56 ID:0j2yJCYK
原もWBC優勝とかあって、今では評価も高くなったけど、以前は色々いわれてたよね。 藤田の弟子の筈が、長嶋の迷采配と変わらんとか。 2007年の、二岡に代打小関とか有名だけど。 あの代打の真相は何だったんだろうね?何らかの一応理由があったのか、 大方の批評では単に気の迷いのように言われてるけども。大局が見えてないとか余裕がないとか 結構、物議はあったよな。
>>703 今にして思えば、二岡に対する見せしめって感じがするなぁ。
スペ体質の二岡に対して不満があったんじゃないだろうか。
(と言っても、その頃の二岡は、ほぼフル出場していたみたいだが)
翌年、坂本にレギュラー取られた所で、原は二岡を見限ったんだと思う。
>>684 ,687,688
80年代生まれにとって長嶋巨人は
古きよき、
「巨人を中心とするセリーグ」
「セリーグを中心とする唯一無二の『プロ野球』」
「TVの全国区の巨人報道」
があった最後の時代の象徴のようなところがあって懐かしい。
その後、
球界再編の時に巨人もだいぶ叩かれ、
パリーグも人気が出て、
球団が各地区に分散してそれぞれの地元で人気となり、
MLBに選手が行くのが普通になり、
WBCもあり、
TVだけじゃなくてウェブもあり、
いい時代になったけど、
今思うとあれはあれで楽しかった(ような気がする)90年代の象徴が長嶋巨人。
まあ俺は一貫してアンチGだけどな!
706 :
神様仏様名無し様 :2010/05/23(日) 13:25:19 ID:2CEQDywH
>>705 80年代生まれというより昭和60年代生まれと言った方が正しい。
80年代前半生まれは長嶋時代より藤田時代の方が野球に触れる機会が多かったはず。
80年生まれとかなら王監督時代を知る者もいるし。
80年生まれの自分も最終年ではあるけどよく後楽園で観戦してた。
童夢君世代は藤田巨人だしな
童夢君の父兄参観には原や中畑が亡き父の代わりにきてたな
709 :
神様仏様名無し様 :2010/05/23(日) 21:54:05 ID:ZqwfJhjk
落合が童夢君をフクシの友達にしたいといっていたな
>>709 フクシってあの当時2歳くらいの一般人でしょ。
アニメ作品で勝手に名前出して良かったの?
事実だとしたら、随分鷹揚な時代だな。
711 :
神様仏様名無し様 :2010/05/24(月) 07:30:03 ID:UBZ6I54g
>>710 厳密には、「息子の友達にしたい」と発言。
アニメで信子婦人が美人だったのよく覚えている
712 :
神様仏様名無し様 :2010/05/24(月) 08:52:03 ID:qZ0s/eKd
>>703 >>704 実際に試合前とかに、交代させられるような要素が外野の分からない所であったのかもしれないし
今となっては、あの交代も(後々の二岡の諸々を考えると)色んな伏線になってたりで
近視眼的にはあの交代は謎でしかないけど、交代させられるべくして交代させられた部分もあったのかもしれないな。
今さら原に対して、あの時の交代について訊くのはなかなか無理だろうし、永遠の謎になるんだろうけど。
07年といえば、チーム状態ずたずたの06年からの変革が最大の命題だったわけで
ああいう具合のお灸、そして代えられた新人もプレッシャーに打ち勝って打席に入って欲しいとか
色んな思惑があったんだろう。奇襲戦法とかそういうの意図は無かったんだろう。
原の師匠の藤田監督
指揮官としての冷徹さがないとか言われていて、原自信もそれを耳にはしてた筈で
勝つことは出来ても、チームが強くなければ意味がない、という思いが原にあったのではないかと
>>699-700 裏で藤田さんが、滝鼻に直談判していたっていう噂もある。
原が巨人の監督を引き受けるのを反対していたそうだから。
しかし原は「古巣の危機だから」と譲らない、そこで藤田さんが
原が采配しやすいように自ら動いたって話。
監督というより読売の上層部がモノ言うチームだよな…ここは。
基本的に巨人の監督人事は読売内部の権力闘争だからな。 滝鼻も主流派じゃないけど、原の対抗馬もいないしな。 次は桑田あたりが担がれるのかな。
原→吉村→桑田→阿部か高橋由 こういう感じじゃないかな。 でも桑田は監督に向いてない気がするな。
717 :
神様仏様名無し様 :2010/05/27(木) 23:42:13 ID:BCSOLkoO
>>716 桑田や江川の監督って見てみたいけど、選手が変な意味でダレそうな気がする。
選手が自主でやるより管理されるほうが性に合っている日本では
好きにやらせてくれる監督って意外と勝てないんじゃないかな。
ただ、「『監督は黒いものを持ってないと務まらない』というのは昔の話。原しかり 渡辺しかり梨田しかり、最近の優勝監督はむしろいい人の方が多い」てな意見も あるけどね・・・。
江川は中畑と違って監督やりたいならチャンスは あったのにもったいない 江川VS掛布の監督対決が見たかったな
>>716 やはり次は吉村で間違いなしか?
あと原は次V逸したらすぐに辞めそうな予感がするのは自分だけか?
自分の野球が通じなくなったとか言いそうで潔く去りそう。
721 :
神様仏様名無し様 :2010/05/28(金) 03:34:03 ID:EK1YGdnw
2度の藤田監督就任時の巨人の野球が最高に面白かったのは事実だが、 おいしいとこ取りでタイミングよく監督就任できた節もあると思う。 80年代は長島が手塩にかけた原、中畑、篠塚、松本、山倉の台等と 江川、西本両巨頭の存在。 2度目は自身がピッチャー、ピッチングコーチ出身と言うこともあり 斉藤、槙原を大成させた功績は大きいが絶大の信頼をおける桑田が いたからローテーションを組みやすかったのも事実。 V9時代のピッチングコーチも含め、就任時は常に人材に恵まれていた 幸運な監督であることには間違いない。
722 :
神様仏様名無し様 :2010/05/28(金) 05:45:00 ID:kPDw50P7
原は長嶋と入れ違いだから関係ない
>>721 80年(長嶋監督最終年)の巨人は投手力に関しては12球団一と言うほど整備されたから
それなりの戦力のあるチームを引き受けたという面はあると思う。
ただ、藤田監督は干されていたベテラン(加藤初や浅野)を再生したりもしてるし
長嶋監督が続けていたとして、藤田監督と同等の結果が出せてたかというと微妙だと思う。
第2次に関しては、選手に対する評価が王監督とは大分異なるな、感じた。
例えば
俊足:王=栄村、藤田=緒方
左腕:王=松原、藤田=宮本
遊撃手:王=鴻野・勝呂、藤田=川相
先発ローテ:王=水野、藤田=斎藤
元々、選手がいたのは事実だけど
やっぱり起用法その他ONより一枚上だった気はする。
724 :
神様仏様名無し様 :2010/05/30(日) 15:19:28 ID:BgUVZzHC
藤田は「勝つチーム」作りに長けているという点では、近年の巨人監督の中で随一と言えるね。 その辺、川上の系譜を引いてると言えるのかもしれないけど。 良い参謀を置いて、うまく選手を起用していく。間に挟まった王が、あれだけの選手層を持ちながら 起用法という点が上手くなかったので藤田の功績がより目立つんだろうね。 ただ藤田も「強いチーム」作りという点で言えば不足してる点もあって、それが第二次後期に 苦しむ結果になったんだと思う。歯車がズレたとき、脆さも持ち合わせていたよね。 後年、長嶋第二期の後期に巨人が大味なチームになってしまったのも、この時代の「勝つチーム」ではあ るけど 「強いチーム」ではなかったアレルギーが糸を引いていたともいえるし、 更に藤田の弟子の原が、事あるごとに「強いチーム作り」を言うのも、やはり藤田が成し遂げられなかっ た チーム作りが、多かれ少なかれ意識にはあるんだろうね。
725 :
神様仏様名無し様 :2010/05/31(月) 11:58:10 ID:v7B30bWy
>>718 腹は黒過ぎだろ。
野球脳はまるでないくせにw
原は野球なんかやるより実業家にでもなった方が大成したタイプだよ。
726 :
神様仏様名無し様 :2010/05/31(月) 15:54:46 ID:eQBi5QAM
ジャイアンツタイムマシーンDVD化まだ?
藤田巨人より長嶋巨人の方が人気があった 視聴率も長嶋巨人の方が高い
728 :
神様仏様名無し様 :2010/05/31(月) 20:36:55 ID:ZYxtk1K2
第二次藤田巨人は何か暗かったね。
藤田第二次って都合のいいところまでしか語られないよね 4連敗したあとは弱い、選手が地味、ドームががらがら 終盤視聴率一桁と悲惨だったのに
92年の6月最下位から一気に首位奪取→歴史的混戦→2位終戦(3位みたいなモンだったがw) の流れは嫌いじゃないぜ。04年堀内政権も似てた気がしないでもないが、 世間一般的には惨敗と言われてるなw
731 :
神様仏様名無し様 :2010/05/31(月) 23:04:25 ID:0sojCiaL
なぜそんな滅茶苦茶な筈の藤田第二期が 良いように語られるのか、それを考えれば答えは出るだろう
89年の日本一だけだもんな栄光は
733 :
神様仏様名無し様 :2010/05/31(月) 23:15:24 ID:eQBi5QAM
藤田巨人の参謀って牧野か近藤のイメージが強いけど 92年だけ高田繁だったんだな。 1年だけだから印象が薄いがこのコンビが数年続いてたら どんなチームになってただろう。
そうか、やはり90年は黒歴史なのか・・・ 4連敗したとはいえ、22ゲーム差もつけてリーグ優勝したのだから、 それ自体は評価しても良いと思うがなぁ。
92年は巨人巻き返しで数字が跳ね上がった 夏以降はむしろヤクルトや阪神の頑張りがプラスだった
737 :
神様仏様名無し様 :2010/06/01(火) 00:23:50 ID:b+8Wy0Cn
test
92年のシーズンは面白かったな。 93年は、長嶋復帰、新人松井加入で視聴率はあがったけど 巨人ファンとしては本当につまらないシーズンだった。
そしてオフにFA導入し巨人崩壊、ファン離れの始まり・・・
740 :
神様仏様名無し様 :2010/06/01(火) 07:48:36 ID:8pBfcZ4T
>>729 その後、長嶋二期さらに堀内といった暗黒の時代を考えれば
そりゃ藤田二期が良く言われるのは当然な部分もあるかと。
藤田野球は、長嶋のパフォーマンス野球に比べて地味に映る部分も多々あるけど
日テレがフジを抜いて平均視聴率1位に躍り出ようとしていて、巨人戦はお荷物だとか言われ出してたんだよな。
視聴率確保のため、というわけではないが数字ありきの大味な野球になっていって結局は崩壊の道へ。
藤田2期時代のセはペナント自体がつまんなかった。 4月でだいたい上位下位決まってるもんがあったし、緊迫感もクソもない。 92、93年は良かったが藤田末期で巨人自体が疲労していたし。 この時期はパのほうが良かったなあ… 藤田1期や王とかは混戦があって良かったのに。
× 92、93 ↓ ○ 91、92だった
93年長嶋巨人は91年藤田巨人に匹敵する惨敗だったと思うけど、 92年に死闘を演じた藤田監督が続投していたとしたら、翌93年はどうなっていただろう。 斎藤・桑田がgdgdだったからダメだったかな。バーフィールドは獲ってなかったと思うんだよな。
バーフィールドは元メジャーのレギュラーって いかにも当時の巨人が好きそうな選手だけどな 長嶋の一存で決めたとは到底思えない。
藤田2期時代のパも混戦だったのなんて89年だけじゃないか
91や92は仰木近鉄が西武を苦しめていた様な印象があるけどな。 両年とも近鉄は6割近くか、それ以上の勝率でハイレベルな2強の争いってイメージがあったよ。 最近のセリーグだと、4〜5年くらい前の阪神と中日みたいな感じ。
西武と近鉄の2強で混戦なのかw
そう、近鉄が凄かった。 更に少し2強からは距離があるがうざい噛み方をする3位の土井オリやBクラス連中も熱かった。 西武だけが…で冷めた印象はなかったなあ。
何しろ巨人と西武の日本シリーズだと、戦う前からほぼ勝てない空気があったから、 どうにかして近鉄辺りに頑張って欲しいと思っていた巨人ファンはきっと多かった筈だw
750 :
神様仏様名無し様 :2010/06/01(火) 23:42:03 ID:Bf3GDTIr
長嶋>>>>>>>>>その他
751 :
神様仏様名無し様 :2010/06/02(水) 01:52:09 ID:kVstyqD3
原巨人が1番強いと思うのは俺だけ?
>>751 全然。
他(特にヤクルト横浜広島)が糞だから相対的に上にいるようにしか見えない。
もっと戦力が均等で下位が巨人相手を捨てにしてこなければ優勝すら怪しい。
753 :
神様仏様名無し様 :2010/06/02(水) 08:52:12 ID:wVbQIolm
藤田さんって、それにしても影が薄いな。 長嶋や王がなれない監督業でいい成績を残せなかったので、 ピンチヒッターという感じだからな。元エースといっても 活躍した期間が短いし、本来監督になるような人ではなかった。
>>752 そりゃ、そんな色んな仮定条件つければ何とでも言えるだろw
まあ最も強いとは中々言いがたいけども、強いチームは造られてきてるわな。
755 :
神様仏様名無し様 :2010/06/02(水) 09:40:48 ID:oc/Phg+N
長島・王の後を継ぐ人材が他にいなかったんじゃないの? V9戦士の中じゃ森くらい、それより年長の別所・青田は他で監督やっちゃてるし。
756 :
神様仏様名無し様 :2010/06/02(水) 10:55:10 ID:lVrY+0b7
>>754 全然
広島ヤクルト横浜があまりに弱いので強く見えるだけ。
近年の広島ヤクルト横浜は、暗黒時代の阪神よりもはるかに弱い。
中日阪神もせいぜい90年代の広島クラス。
これで、独走優勝が去年一度だけって時点で大したことはない。
757 :
神様仏様名無し様 :2010/06/02(水) 10:57:06 ID:lVrY+0b7
ああ、2002を忘れてた あの時はいいチームだったな。 2009巨人より上かも知れない。
>>756 だから、そうやって自分勝手に条件付けしたら、そりゃ何とでも言えるってw
頭悪いな。
というか、2002を良かったといってるのか… それで大体どういう嗜好なのかが分かった。
760 :
神様仏様名無し様 :2010/06/02(水) 13:03:00 ID:lVrY+0b7
>>758 条件付けなんかしてないだろ。
今の広島横浜ヤクルトがNPBの歴史の中でダントツに弱いのは見て分かるだろ。
はっきり言って社会人や大学でやってもこの三球団は優勝できねえだろうな。
甲子園でも無理かも。
そんな雑魚がいるリーグで独走できないって時点で大したことねえんだよ。
761 :
神様仏様名無し様 :2010/06/02(水) 13:05:47 ID:lVrY+0b7
例えば、巨人とヤクルトなんて 毎回巨人が勝つのは当たり前として、殆どが12-0とか、8-1とか ばっか。 こんなのが同じプロリーグでやってる時点でおかしい。 創世記の職業野球でもここまで格差はなかった。
いや、嗜好が分かったのでもう十分だよ。
俺はリーグ優勝 だけだけど、 83年藤田巨人が好き
俺もそこが「原点」
真っ当な巨人ファンなら09より02が良かったなんて言わないわなw
>>753 ON信者のマスコミが、藤田氏を評価してないだけ。
優勝しても、長島の遺産とか王の遺産とか報道して下方評価していた。
そういうマスコミの典型だったのは、今フジにいるエジリン。
そうか? 第二次しかしらんが89年の日本一のあとは 川上の再来とめちゃ絶賛されてたぞ CM出演もあったし
このスレでも意図的に藤田時代貶めようとしてる輩いるじゃないw
>>765 そうかぁ、ID:lVrY+0b7の論調は今一つ迎合しかねるけれど、
俺は02巨人は好きだなぁ。
02年は前年から殆ど変わらぬ戦力で独走&90勝西武に4連勝ってのが、
痛快だったんだよな。怪我人続出でも主砲とエースとトップバッターは
キッチリ年間通して成績残して、腐りかけていた半端若手やベテランを再生させて日本一ってのも、
俺的にはポイント高かった。チームとしてシッカリした柱があった感じがした。
まぁ育成選手多用で独走日本一の去年も好きだけど、
去年は誰がエースだったのか、よく分からん印象だったし、
主砲の数字も少々物足りない感があったかなぁ。
でもWBCとの二冠は最高だったね、巨人とは関係ないけどさw
02巨人は、下手にシリーズでむちゃくちゃな勝ち方をしてしまったがために 冷静な評価がされにくくなってる部分はあるな。
771 :
神様仏様名無し様 :2010/06/03(木) 10:41:55 ID:D/77aBOr
俺も2002の方が2009より好き。桑田のこの年限りの復活とかあったし 去年はいかんせん外人(しかもヤクルト出身)に頼り過ぎ。
今年は外人がだめだから、優勝したら 2009より2010の方が絶対いいと思われるようになる
02年、W杯あたりまでは阪神優勝か?中盤はヤクルト中日と争うという読めない展開から抜けてきたのもまたいいな。 胴上げは屈辱だったけど。 逆に03はどうしてしまったのか…だった。 焼け野原再建の06とは違う意味でガックリ。 これが原の実力…なんて言う人もいるがその評価は現在の原が辞めてから下るんだろう。
03の最大の敗因は、何だかんだ言っても松井が抜けた事だと思うがねぇ。 巨人末期では守備も上手かっただけに、攻守の大黒柱が抜けたことにより、 チームのバランスが大幅に瓦解した。翌年のペタは結果的には34HRも打ったが、 阪神が快調に突っ走っている時期に、長らく欠場してた。 あと、桑田の02は終わってみれば、やっぱりマグレだったと言わざるを得ない・・・ 河原もマグレと言って良いのかな、02後半期にはgdgdの兆候が見え始めてたよね。 まぁ、それでもせめて阪神とは10ゲーム差以内くらいに留めて欲しかったが、 9月の9連敗の頃には完全に戦意喪失してたんだろうな。 采配云々は別にして、03よりは04の方がまだシーズン終盤(近くw)まで 優勝争いに絡んでいたと言えると思う。
775 :
神様仏様名無し様 :2010/06/04(金) 08:31:15 ID:DCHZ0N2p
サブに川相や鈴木・後藤がいていい野球してたけどなあ。 ただピッチャーがくそすぎた。
守備がな… フルジャンプとかビームとか…
777 :
神様仏様名無し様 :2010/06/05(土) 18:07:06 ID:Oo7aIDpE
>>775 長嶋後期から完全に野球が大味になってしまっていて
サブにそういう選手いたものの、全くその駒が生きなくなってしまってたんだな。
結局、守備(投手も含め)そっちのけ、ちまちました事を考えてられるかいというような
雑なチームでは没落していくのみなわけで。
第二期原政権では、その辺を相当強く意識してチームを作りを行っているわな。
>>777 スン・ガッツ・ラミとか相変わらず大物も連れてくるけど、
小坂・小関・キムタクとか玄人受けしそうな選手を連れてくる事も多くなったね。
正直、キムタク以外は大して働いてない印象だが、
まだやれそうなキムタクが引退して(半強制?)、
まさか、あんな事になっちまうとはなぁ・・・(´;ω;`)ブワッ
779 :
神様仏様名無し様 :2010/06/05(土) 19:34:44 ID:Oo7aIDpE
>>778 キムタクは、やはり大味一辺倒のチームにならない「重し」として
原が一番必要と思ってたんじゃないのかなぁ…残念すぎるねぇ
先のレスで二岡に代打小関の件が書かれていたけど、その辺りの伏兵が上手く育っていくか否かで
チームの強さが左右されるのは原が最も承知してる感じがするね。
原の師匠、藤田も守りのチーム作りの人だったし。原が選手時代に新人では無くチームの中心となっていくべき
王政権のとき、守り軽視の野球で日本一獲れずだったし。かなりその辺
意識に刻み込まれてるんじゃないかなと。
>>771 原が桑田に「開幕2ヵ月は先発ローテーションで使う」とキャンプの時点で告げたが、
それに対して桑田は「3試合も貰えれば十分です」と言って、結果が出なければ
二軍落ちも厭わないことを覚悟してシーズンに臨んだそうだ。
>>752 戦力がどーたらより球場の狭さにアシストされてるような。
藤田時代の東京Dは空調やらなんやがあったんだろうが他が狭くて2番目に広い球場だった。
しかしナゴドマツダができた今は打ちやすい球場になっている。
まあ、その広い東京D(死語)でバカスカ打てた藤田巨人の凄さは確かだが。
782 :
神様仏様名無し様 :2010/06/27(日) 10:14:55 ID:zvonAbbo
原の監督勝利数が、藤田監督に並んだんだそうで。 藤田監督は通算丸7年 原監督は今7年目の途中 なので勝ちペースで言えば、師匠藤田時代を上回ってるんだな。 原もあの2006とかあったけど、藤田政権は第二期の後半がやっぱり不味かったのかな
金曜に並んで昨日で超えたみたいだよ。 藤田監督時代はずっと130試合制だったから、 通算勝利数は試合数の多い、原監督の方が早いペースになるだろうね。 勝率で見れば、現時点では藤田監督の方が上と言えるんじゃないかな。 516勝361敗33分 .588(藤田) 516勝389敗20分 .570(原 金曜終了時点) ※どうやら引き分けは勝率計算ではカウントしていないらしい。
昔は引き分けも多かったね。 3時間20分以降延長無しとかだったし。
785 :
神様仏様名無し様 :2010/06/27(日) 12:25:22 ID:zvonAbbo
考えてみれば、昔と諸々の条件が変化してるから 年数のみで比較できないんだな。 82年だったかな? 引き分け試合の勝率考慮が要因で、V逸みたいな事があったような気がする。
82年や86年が、そんな感じだったよね。 引き分け試合は勝率計算ではカウントしなかったために、 勝利数が上回っているのに、V逸。
大昔(昭和30年代あたり?)には引き分けを0.5勝0.5敗として
カウントしてたこともあったらしいね。
第二期藤田時代は90年からだったか延長15回、引き分け再試合制が導入されたので
>>783 の引き分けの大半は第一期のものですな。
788 :
神様仏様名無し様 :2010/07/01(木) 09:01:02 ID:IlPPwc0+
王>長島>>堀内>藤田>>>>>>>>原
>>766 藤田と原を徹底的に嫌っているからな、江尻は。
監督 試合 勝−敗−分 率 順位 藤田 _910 _516−361−33 .588 @-2-1 @-1-4-2 原 _932 _519−393−20 .569 @-3 4-1-1-@ 王 _650 _347−264−39 .568 3-3-2-1-2 長嶋 1982 1034−889−59 .538 6-1-1-2-5-3 3-@-3-1-4-3-2-@-2 堀内 _284 _133−144−_7 .480 3-5
792 :
神様仏様名無し様 :2010/07/04(日) 15:08:28 ID:25SYx8OG
ズレまくってるが… こうやって見ると藤田時代がピカ1なんだな。やはりと言えばやはりな結果なんだけども。 ただ意外なのが、王と原の勝率が拮抗してる点。王もイメージよりは善戦してたんだな。 王は就任当初の84年や85年の成績と、「暗い」イメージで損してるのかな。まあ就任後期、2位だった86年や88年 就任当初に比べればチームも安定してたしな… 原の場合は、あの2006年が足を引っ張ってるのか。
王は巨人では日本一になれなかったからね、 後にダイエーでは名将と言える実績を残したけど。
広くて打ちにくい時代の東京ドームで勝ちを積み重ねていた藤田2期は本気で凄い。
795 :
神様仏様名無し様 :2010/07/05(月) 03:28:09 ID:F4rpeVUF
今から18年前の今日 神宮球場で原がバットを放り投げた日
おー、そうだったな。アレはマジで興奮した。 フジの視聴率も結構な数字を稼いだと聞いたような。
HR打った後の奴だっけ。 リアルタイムで見てたわぁ。
あの日ノムにポカリと叩かれた荒井も今や巨人二軍のコーチだもんなw
そうだったのか、初めて知った。 しかし、どういう因果で巨人に来たのだろう。
そりゃ小谷ルートでしょ
801 :
神様仏様名無し様 :2010/07/06(火) 23:06:22 ID:RKTuW0oq
今日のいわきでの試合を見ると巨人はこれから地方開拓に力を入れるべきと思う。 今日のファンの声援は東京よりも熱心に聞こえた。
>>799 田畑とか中本とかカツノリとか、巨人はフロントにヤクルトOBが結構居る
こんなんだからヤクルトが犬と言われるんだな
804 :
神様仏様名無し様 :2010/07/10(土) 19:01:29 ID:qhGVsWhr
今年の巨人は4年連続のリーグ優勝は、するかもしれないが これだけ先発投手陣が弱いと、クライマックスシリーズで敗退して リーグ優勝は、したけれど 3年前みたいに、日本シリーズには出場出来ない なんて事に成りそうだな
現状、生え抜きでエース級の投手が出てくるとも思い難いし かといって補強といっても先発ローテ貼れる投手の獲得は中々困難。 他球団もそう易々とは手放さないだろうし。 そうすると投手陣の苦しい状況は暫く続くわけで、その辺が原政権の潮時にも繋がっていくかもな。 第一次藤田の頃から、巨人といえば豊富な投手陣というのがずっと特徴だったけど(第二次長嶋の頃も 三本柱が脂乗ってる時期だったし)ここへ来て脆弱さが目につくね。 ローテに入るレベルの投手は促成栽培ではなかなかやっていけないから そう考えると80〜90年代の巨人は、かなり恵まれていたと言えるね。
806 :
神様仏様名無し様 :2010/07/12(月) 07:18:36 ID:PTydCOwf
投手コーチが、昨年の尾花から 斉藤になって、明らかにチーム投手成績が悪くなった そろそろ斉藤がバッシングされ始めるかもな? 是非とも来年は、山田久志に巨人の投手コーチに就任してもらって 投手陣を建て直してほしいな
807 :
神様仏様名無し様 :2010/07/13(火) 16:56:34 ID:sNSc5q9K
原って現役時代3回しか日本一になってないんだな 94年は補欠だからレギュラーとして日本一に貢献したのは実質2回 82〜88年の一番働き盛りの頃に何やってたんだ
一度も日本一を経験せずに引退していく選手も多いのに何いってるのw
原の現役時代はモロに西武黄金時代と被るからな。 日本シリーズに出ても西武とは94年以外は全部やられてるからな。 02年に監督として西武とやるときに「選手時代は西武に対して苦手意識みたいなのが どこかにあった」みたいなことを言ってたし。
94年は落合が怪我でシリーズでは原が4番打ってたじゃん 原がタイムリーを打って1対0で勝った試合もあった
811 :
神様仏様名無し様 :2010/07/14(水) 03:52:04 ID:OF4ujbTO
日本一の胴上げ投手回数は高橋一三(巨人)と高津臣吾(ヤクルト)の4回が最多記録 そんな高橋一三が巨人相手のシリーズ開幕戦に先発するのだから面白い
812 :
神様仏様名無し様 :2010/07/14(水) 10:12:55 ID:sdISJ7Z6
原が守備や打撃でやらかして、落合がホームラン打って 逆転勝ちなんて日常だったからなあ 今のゆとり原信者に当時をみせてやりたいよ
>>812 イメージで物を語ってはイカン。
そういう書き込みこそ、当時を知らないゆとりのような気がするんだけど。
>>812 そもそも原は守備でやらかすタイプじゃなく、堅実で地味な感じだった。
藤田が「原は本来ファースト向けの選手」と言っていたのは、それが理由。
巨人時代の落合は完全に下降線、ホームランを期待できる選手じゃなくなった。
せいぜいタイムリーをそこそこ打つ程度、観客の声援が少なかった。
打順を下げられた原に対して観客は、凡退しても暖かい拍手を送っていた。
そんな経緯があるから、落合は巨人戦に勝つことに執着している。
815 :
神様仏様名無し様 :2010/07/18(日) 18:43:31 ID:kNQtKP3A
いつも思うのだが二岡が満塁HRを2本打ったときに運を使い果たしてしまった あの年は結局なんだったのだろう。
運とかではなくて、結局はチーム力が脆かったんじゃないかなぁ。 06年の攻撃の柱は小久保だと思っていたんだけど、 長期離脱でチーム丸ごとアボン。 今はオガラミのお陰で、どちらかが不調でもある程度は お互いにカバーしながら乗り切っているという感じがするのだが。 長年の懸案事項であったチーム防御率は大きく改善されて、 翌年以降の礎にはなったけど、上原パウエルにしろ「柱」と言えるほどの 働きが出来なかったのも大きな敗因という気がする。
>>807 > 原って現役時代3回しか日本一になってないんだな
> 94年は補欠だからレギュラーとして日本一に貢献したのは実質2回
> 82〜88年の一番働き盛りの頃に何やってたんだ
文句があるなら王監督に言ってくれ
818 :
神様仏様名無し様 :2010/07/18(日) 20:51:05 ID:ozLTvEsa
4番が頑張って一人で打ってりゃ日本一になれる、てもんでも無いもんな。 まあ強いて言えば84年は、原がシーズン明け絶不調で、少なからずチーム成績に影響した面もあるかな。 あの年は王采配1年目で全てがちぐはぐで、4番一人の影響とは言い難いけどね。 あと、86年に津田の手首玉砕で最後の最後、失速してしまったことかな。
王巨人の1、2年目はとにかくバタバタの采配だったように思う。 エンドランの多発、4番の原ら中軸にもバント、そして篠塚やクロマティに右の代打(中井や山本雅) これらに代表されるように目先だけの采配が多かった。 たしかに4番として原も物足りないと言えばそういう成績だったが監督-選手間が何とも言えない空気だった2年間と形容できる。
王の迷采配も後年はマシになってきた部分もあって成績も落ち着いては来たんだけど 誰が采配しても優勝できる戦力とか言われてたもんな。最初1〜2年で、選手と首脳陣の意識が すっかり剥離してしまったのが最後まで取り戻せなかったな。 戦力の面で言うとすれば ピッチャー鹿取、の名文句?があったけど裏を返すと、最後まで任せられる信頼し得る先発投手がいなかった という部分が王にとっては非常に難だったな。最初の投手コーチは堀内だったし。 ちょうど江川・西本の核にした時期と、斎藤・槙原・桑田を核とした時期の 強靭な投手陣を擁した狭間だったの時期だったは王にとっては不幸だったかな。
821 :
神様仏様名無し様 :2010/07/20(火) 09:40:24 ID:w9/mMhdy
王監督時代はとにかくチームが悪い意味で常に張り詰めていて 息が詰まる状態だったんじゃないの 主力も王を慕ってる選手は殆ど居なかったしね
822 :
神様仏様名無し様 :2010/07/20(火) 11:36:30 ID:TFcmtaEl
一応、クロマティ・呂明賜
823 :
神様仏様名無し様 :2010/07/21(水) 10:43:58 ID:vw9PjJav
>>813-814 落合
三冠王3回
首位打者5回、本塁打王5回、打点王5回
原
勝利打点王(失笑)1回
打点王1回
惜しみない拍手多数(笑)
824 :
神様仏様名無し様 :2010/07/21(水) 18:02:46 ID:p6OLroqp
惜しみ無い拍手を貰うというのが 結局は最も難しいことなんだろうな、とは思う。
825 :
神様仏様名無し様 :2010/07/21(水) 19:05:28 ID:JhqzjldA
>戦力の面で言うとすれば >ピッチャー鹿取、の名文句?があったけど裏を返すと、最後まで任せられる信頼し得る先発投手がいなかった >という部分が王にとっては非常に難だったな。 当時のセでは広島以外は、その巨人よりも 最後まで任せられる先発投手が少なかったチームばかり。
原よ、いくら藤田野球が理想だからってPの使い潰しという負の面まで見習うなよ…
>>823 結局、落合は巨人在籍時では無冠だろ。
過去の実績だけでは、ファンは認めてくれないんだよ。
828 :
神様仏様名無し様 :2010/07/22(木) 18:42:58 ID:HK2gvBMJ
藤田巨人の1982年・王巨人の1986年は、戦力を維持出来てたら優勝できたが…、西武に勝てたかと聞かれると分からない
829 :
神様仏様名無し様 :2010/07/23(金) 02:17:40 ID:6EpJJDr5
藤田巨人に関しては、83年の失敗が第二次政権にも尾を引いてしまったな。 指揮者は違えど王政権時代も同様に。 王の時は87年にもしてやられてるしな。 当時の大抵パのチームは、実力は持ってても日本シリーズとなると普段の不人気が急に表舞台に出るもんだから どこか浮き足立ってしまって、特に巨人と戦う場合など信じられないポカミスや拙攻してしまったり。 逆に言えば普段から観客の目に晒されている巨人はそれでラッキーな勝ち方した例も。 ただし西武だけはそうならず、普段どおりの野球が出来たんだよな。で、巨人が逆に浮き足立つ結果に。
830 :
神様仏様名無し様 :2010/07/23(金) 09:48:26 ID:AomT+KAw
>>829 まああのころの西武は「所沢のジャイアンツ」みたいな感じだったな。
普段からTV中継もたくさんあったしね・・・テレビ埼玉だけど。
831 :
神様仏様名無し様 :2010/07/28(水) 21:10:09 ID:1l9Yw5r8
セで、巨人ビジターの時だけ、他球団の試合よりも入場料を高く設定してるケースがあるけど 西武全盛期は、それと同様に、西武ビジターの時だけ高く設定していたりとかあったね。
いつの日か、原がいなくなったら巨人どうなってしまうんだろ… よく言われるのが現有の若手を育てた吉村だがこれより先がまったくわからん。 王藤田長嶋全てから薫陶を受け、可愛がられた人が原以上にいるとは思えないし、強奪主義が長引いたせいで人材自体が枯れている。
>>832 原の次の時代は由伸で間違いないんじゃないの?
その間に誰かが入るのかも知れんがそれはよく分からんな
834 :
神様仏様名無し様 :2010/08/07(土) 00:01:55 ID:HTC/TRZB
巨人の監督、伝統的に4番かエースだけど 投手監督の場合は 藤田の第一次は長嶋〜王の繋ぎ(それが成績が良かったので第二次もあったわけだけど) 堀内は、ああいう状況下での就任 という事で、どちらかといえば既定路線外という事になる。 慣習どおりなら、原に続く生え抜き4番ということになるけど 当の巨人がFAその他で4番コレクションしてしまったわけで いずれ純血主義も崩壊するのかね… 由伸を首脳陣として養成している間、吉村 でも成績が不甲斐なければ繋ぎ的であれ、生え抜き以外の監督が就任するかも。 まぁ、コーチという事なら藤田も大洋へ行ってた事はあったけども
835 :
神様仏様名無し様 :2010/08/07(土) 01:35:14 ID:dgeRr++T
原の次ぎは江川を推薦したい
836 :
神様仏様名無し様 :2010/08/07(土) 01:57:50 ID:a53OQBoa
来季の理想は 原監督 伊原助監督 山田ヘッド 鹿取投手コーチ 大道打撃コーチもしくは福本豊打撃コーチ 小坂誠内野守備走塁コーチ 高代外野守備走塁コーチ 伊東バッテリーコーチ 西山・篠塚・村田・斎藤は正直役に立っていないと思うから辞めさせてほしい。 というより今の巨人に必要なのは作戦参謀だよねえ・・・
不文律はエースか4番でシーズンMVP獲得経験者だからなぁ 資格があるのは、江川、斎藤、桑田、松井くらいか
江川は入団時のいきさつからないんじゃないか。 桑田は長嶋、原と二度の引退→コーチ要請を蹴ってるし、 おまけにブログで退団宣言して首脳陣を怒らせてる。 松井は噂されている来季阪神入りしたら絶望だね。
吉村が2軍監督から1軍コーチになったから次は吉村で決まりでしょ。 吉村の代わりに岡崎が2軍監督だったと思うから、吉村の次は岡崎かな。 現役時代の実績では斉藤だけど、監督には向いてないだろうね。
監督を決めるのは清武じゃないんだぞ 巨人の監督人事は読売内部の権力闘争の一面もあるから吉村じゃ小物すぎる
841 :
神様仏様名無し様 :2010/08/09(月) 07:56:01 ID:r3iw1m1U
V逸とかの場合、原が潔く辞任することも考えられる。そうすれば、完全に流れは変わるもんな 小物でも就任させざるを得なくなる。 どこまで原を引っ張るかだよなぁ… 第二次長嶋のとき、かなりダラダラと政権が続いてたけど、原が次期という構想を持てたので 目処が立った時点でめでたく政権委譲。まあ原が引退後やがて監督になる事は誰しもが思ってたろうし。 でも今は、そういう大物人材が居ないんだよな…
842 :
神様仏様名無し様 :2010/08/09(月) 09:25:25 ID:N7Pt0jjB
ジャイアンツのこれまでの監督の最低条件は 生え抜き。エースか四番。そして投手か打者の タイトル獲得者の三つ。 これに当てはまるのは江川、斎藤、桑田。それから 打者では松井しかいない。原は打点王一回取ってる からギリギリで条件を満たした。原の次は斎藤だろうな。 次は桑田が投手コーチに入って、桑田かな。その次は 松井しかいない。
843 :
神様仏様名無し様 :2010/08/09(月) 09:27:10 ID:N7Pt0jjB
>>834 高橋ヨシノブがどうして監督なんだよ?
あいつは不動の四番でもないし、タイトルもない。
生え抜きってだけじゃん。監督の条件を満たしていない。
844 :
神様仏様名無し様 :2010/08/09(月) 09:39:43 ID:2wS29C+n
巨人監督は巨人でMVP取った選手しかなれない (大昔の三原水原らのぞく) 原、藤田、ON、川上、中島・・・ つまり松井、江川、桑田しかなれん 斎藤もいるが斎藤があるわけねえ
845 :
神様仏様名無し様 :2010/08/09(月) 09:48:16 ID:N7Pt0jjB
>>844 水原は一度選ばれてる。三原はないけど。
それから山倉も選ばれてるから有資格者かな。
あとラミレスとかw
結果として2リーグ制以降MVP獲得者以外が監督になってないけど、 絶対的条件ではないでしょ。 実際、広岡や森が監督に有力視された事もあったわけだし。
>>844 選手時代の実績重視だったら、そりゃ斎藤は有力候補だわなw
1001を引っ張ってこようとした段階でもう変なこだわりはないだろうな。
849 :
神様仏様名無し様 :2010/08/09(月) 14:17:09 ID:2wS29C+n
他球団の監督はダメとか選手としても一流ではないとか変な縛りを使って長嶋は森を排除できたんだから この伝統を巨人生え抜き側が簡単に捨てるとは思えんな
850 :
神様仏様名無し様 :2010/08/09(月) 14:32:46 ID:AAHlxDcS
>>849 でもこれまでジャイアンツは川上とかONとか
それこそ日本のプロ野球の至宝みたいな
選手を生え抜きで擁していたから、よかったが、
今はジャイアンツの選手が即プロ野球全体からみて
スターとはいえなくなってしまったからねえ。
原も落合なんかに比べるとかなり小粒な印象。
江川や斎藤雅、桑田、そして松井くらいまではぎりぎり
スターとしてセーフ。でもその後に生え抜きスターって
いなくなってしまった。
いくら生え抜きでも他球団の監督と比べて著しく現役の実績
で見劣りするような人はまずいわ。それより外部からの招聘の
方がずっとまし。
851 :
神様仏様名無し様 :2010/08/10(火) 08:44:48 ID:dGqvahbb
落合はスターというか地味な打撃職人だろ
852 :
神様仏様名無し様 :2010/08/10(火) 08:47:48 ID:dGqvahbb
だいたい現役の実績なんかで監督決める必要もないだろ本来は MLBの名監督といわれてる人たちは選手としてはパっとしなかった人が多いし ヤクルト復活させた小川なんかもそうだ
>>850 お前はエジリンかw
原だって長年巨人の4番だったんだから、ちゃんと評価しろや。
854 :
神様仏様名無し様 :2010/08/10(火) 11:49:58 ID:taPDpVwi
>>852 それをいうならジャイアンツが生え抜きしか監督にしないってのも
おかしいだろ。メジャーの監督は生え抜きなんてまれだぞ。
とにかくジャイアンツ監督になる条件は伝統的に
@生え抜き
A不動のエースか四番
BシーズンMVP獲得経験者
C投手か打撃タイトルの経験者
この四つを満たさなければならなかった。
川上、長嶋、王、藤田、原みんな満たしてるぞ。
>>854 それも違うわw
巨人の監督選考にはOB会の影響力が強いんだよ。
だから結果的に、生え抜きばかりになったって寸法だよ。
856 :
神様仏様名無し様 :2010/08/10(火) 21:54:34 ID:HY6DR29p
先のレスで誰か書いてたけど まだ記憶に新しい堀内は困った中での人選だったし、第一次藤田だって繋ぎ的要素が強かった。第二次もある意味、王の追い出しありきだし。 長嶋(第一次)、王の政権で成績が不甲斐ないものでなければ藤田政権は無かったわけだしな。 堀内の登場も、原降ろしの中での人選。 そういう場面での人選は、ちょっと考え難い流れとなる。 そうなると「満を持して」の人選は打者(4番)からであり、 逆に何らかの事情で原降ろしの勢力が働けば、信じられない人選となるかと。 後者の場合、巨人OB以外やタイトル未獲得の中から選ばれる可能性も十分あるだろう。 「満を持して」なら当然OBから選ぶことになるだろうけれども 今現在、適任者がいないので第二次長嶋よろしく原政権をダラダラと引っ張ることになるだろう。 その前に、原の側がさっさと辞めてしまうかもしれないけど。
吉村を繋ぎにして高橋・阿部まで引っ張ると思うけどな。三本柱は監督には向いてなさそう。 江川みたいに現場経験のない人に任せるのはリスキーすぎるし。
858 :
神様仏様名無し様 :2010/08/10(火) 21:59:54 ID:h9DU8Wbw
堀内はもともとつなぎじゃないぞ 長嶋の復帰がサプライズで王の再登板か 堀内が確実視されてたころがあった 長嶋と敵対する務台とかいうお偉いさんの死去で 長嶋返り咲きが決まった
吉村なら藤田・原路線の継承になるんだろうか。
860 :
神様仏様名無し様 :2010/08/11(水) 08:13:35 ID:IzijNAxI
>>857 だから吉村も高橋も阿部もありえないよ。
伝統的にジャイアンツの監督は生え抜きの不動のエースか四番
と決まってるんだからさ。現役時代に非力な選手を選んだら、
選手たちにも抑えが効かないし、他球団からも馬鹿にされるんだよ。
打者では今のところ松井しかない。投手は江川、斎藤、桑田と三人いる。
861 :
神様仏様名無し様 :2010/08/11(水) 08:16:28 ID:IzijNAxI
吉村だの高橋だの阿部なんかから選ぶくらいなら OBじゃなくてももっと大物を他球団からでも 招聘すべき。イチローでもいい。ジャイアンツの 監督ともあろうものが、他球団の監督や選手より 実績がはるかに下なんて、権威がた落ち。絶対やめてくれ。
863 :
神様仏様名無し様 :2010/08/11(水) 09:45:49 ID:NXI0qmXu
川相 元木 駒田 一茂 あたりは駄目か? 吉村なんかよりは めちゃくちゃ面白そうじゃんか!
差し当たっては現場経験なしにいきなり監督、という人選でなきゃいいと思う。 それこそ吉村もいい、目立たないが岡崎でもいいと思う。 桑田も原政権の次には投手コーチあたりを要請されるだろう。
865 :
神様仏様名無し様 :2010/08/11(水) 16:26:06 ID:eOrfgkOx
ジャイアンツ監督になるにはやはりある程度の 実績は必要だろ。タイトルもMVPもとれなくて、 しかもエースでも四番でもない選手が監督になるのは どうかと思うぞ。江川、桑田、斎藤、松井に限られるだろうな。 それだけで三十年くらいは持つだろ。
> 江川、桑田、斎藤、松井 正直、全員向いてなさそう。 松井は一匹狼タイプで、松井のために泥被ろうなんて参謀に恵まれなさそうだし、 斎藤・桑田もリーダーって感じじゃなかった。非情な部分に欠けているし。 江川は現役時代はリーダー的な存在だったけど ユニフォーム脱いでもうすぐ四半世紀、さすがにブランクありすぎでしょ。 別に選手としての実績にこだわる必要はないと思うけどね。 一軍に上がったことがないとかだとまずいだろうけど スポークスマンとしての知名度やマスコミ対応のうまさ、印象の良さがあれば、 そこそこの実績でも問題がないと思う。
巨人に関係ない、阪神優勝までアンチに神扱いまでされていた銭一を連れてこようとしたんだからもう何でもありだろ。 流石に銭一はなかろうが外部から連れてくる可能性も十分あるぞ。
868 :
神様仏様名無し様 :2010/08/11(水) 19:11:18 ID:npRpwOwR
巨人の監督に実績がないやつは無理 毎年独走日本一でもしない限り何をやっても叩かれるんだから選手時代 叩かれ慣れてる選手でないと潰れるし、あんな実績のないやつにやらせるからだと そこに漬け込まれる
実績は申し分なくても、中日時代の山田みたいに 「あんな地味なのがやってるから人気が出ない」 とかナベツネに言われちゃう人もいるなw
>>869 そもそもナベツネは、あまり野球に詳しくない。
初めて野球観戦した時に「なんで皆一塁の方へ走るのだ?」と言った逸話があるくらい
当初は野球初心者だったから。
871 :
神様仏様名無し様 :2010/08/12(木) 13:14:55 ID:SC5Ead8b
江川はある意味生え抜きでいいんじゃないか?
江川はまずどこかのチームのコーチなりスタッフなりやってからだな。 いきなり監督というのは問題がある。
873 :
神様仏様名無し様 :2010/08/13(金) 06:39:59 ID:w7dYQnhJ
いきなり監督は、第一次の長嶋ぐらいかな? 王も、実質は役割の無い助監督から監督だったけど。 他球団の例をみても、コーチ経験なしで監督というのはあまり良い成績では無さそうだな。 江川の場合は現役引退後のブランクも長いし、尚更。
長嶋って、V7の頃から監督の打診があったらしいな。しかも川上からも直接言われて。 ただ、長嶋自身は選手を辞めるつもりは全くない。 しかし周囲は衰えた長嶋を見せたくない、スターのまま辞めさせたいと考えていた。 川上にしても、勝ち逃げしたいというのもあったらしい。 年老いて、年々かかるプレッシャーが嫌になったとか。 あの当時の監督は40代くらいが主流だったから、川上は長老扱いだったわな。
875 :
神様仏様名無し様 :2010/08/13(金) 11:19:35 ID:w7dYQnhJ
長嶋第二期の時も、次世代スターの原に監督の座を禅譲したい意はあったみたいだね。 さすがの長嶋も、あそこまで長期に亘って指揮を執る気は流石に無かったようで。
876 :
神様仏様名無し様 :2010/08/13(金) 11:25:43 ID:w7dYQnhJ
>>870 野球音痴が口を挟むようになったがゆえに
色々と、おかしな方向へ行ってしまったわけで…
877 :
名無し :2010/08/13(金) 11:53:45 ID:YTfmGrIE
アンチからしても、好きだった巨人打線の打順 1中 松本 2遊 河埜 3二 篠塚 4三 原 5左 スミス 6一 中畑 7右 駒田 8捕 山倉
レジー・スミスは衰えてはいても来日直前も ホーナーに匹敵する成績を残しているな
879 :
神様仏様名無し様 :2010/08/16(月) 10:12:38 ID:wyEAfNYl
長嶋に続いて原が監督ってのは、 生え抜き4番で、大半は当然視してたわけだけど やはり反面「あの軟弱4番が監督なんて駄目だろう」という声もあったわけで。 実際、こういうのはやってみないと分からない部分もあるよな。 原采配も、WBC優勝までは色々と批判的に言われた部分もあるし。 コーチで実績残しても、監督になるとサッパリとか。 しかし原の次世代となると、リーダー的存在が居ないな。 時代が下れば、清原あたりにチーム引っ掻き回されてたわけだもんな。 強奪路線、やはり強い遺恨を残してるな。
880 :
神様仏様名無し様 :2010/08/16(月) 11:33:24 ID:WUrlIqpP
松井が出ていかなかなければ 間違いなく原の後継者だったんだけどね。 松井以降は生え抜き 生え抜きの不動の四番は存在しなくなった。 中島ー川上ー長嶋ー王ー原―松井ときてこれまで 全員松井以外は監督になってるけど、松井で 途切れてしまいそう。
>>832 の言うような流れを受け継ぐということなら原の薫陶を受けた選手ってことになるが、
それなら阿部しかいないだろう。四番だのエースだのにこだわらなければ実績は十分だし。
ただ、最低でもあと十数年は先の話だな。
882 :
神様仏様名無し様 :2010/08/20(金) 11:48:03 ID:SLPl4nFo
>>881 阿部は捕手だし、名監督になるとは思うよ。
ただジャイアンツの監督は伝統的に生え抜き
の不動のエースか四番だからなあ。
V9時代の正捕手の森みたいに、他球団の監督やって
黄金時代とか築けそうだけどな。
883 :
神様仏様名無し様 :2010/08/21(土) 03:48:04 ID:jXbPBa7g
原→メジャー出身者→阿部→坂本
884 :
神様仏様名無し様 :2010/08/21(土) 19:04:57 ID:Etx1+Hu2
>>882 厳密には
川上以降“正統な流れ”(なるべくしてなった)て事になると、エースも除外されて
4番打者(長嶋、王、原)という事になる。
その条件で正当な継投が為されたのは、川上→第一次長嶋、あとは第二次長嶋→原のみ。
で、この4番監督が成績不振だったりして「監督下ろし」となって困った時に4番以外の監督が登場する。二度にわたる藤田のイメージが強いため、今はエースも監督要件のようになってるけど
あん時も、伝統とは関係なく藤田が抜擢された面がある(エースとかいう格とは別で抜擢された)。
原が成績不振等で急遽辞任となったとき、同様に伝統を無視したような系統となる可能性が強い。
近年では異例の長さとなった第二次長嶋のときも代わりがいなかった。
この時も伝統が平気で破られる可能性は高かった。だけど原がスッパリと現役を退いたので
無事に後継者の地位に就くこととなり、長嶋→原へ無事に交代ができた次第。
原が現役に執着してたら伝統は守られなかっただろう。
原は長期に渡って監督に執着する気も無さそうだし、要件の幅は必然的に広げられてしまうだろうね。
その時の勢力によっては、OB以外の可能性も。もう生え抜きという条件すら難しくなってきてるわけで
牧野が生きていても牧野に監督の目はなかったのかな。 もしかしたら88年オフの解任あと長嶋まで繋がされた可能性は否定できないが。
886 :
神様仏様名無し様 :2010/08/21(土) 20:35:19 ID:xbBUkv9H
藤田監督 王助監督 牧野ヘッド 末次コーチ 柴田コーチ の時がよかった
原采配の第一次は藤田っぽい匂いがしたけど、今は何となく長嶋っぽい。 や,あくまで何となくだからさ。
888 :
神様仏様名無し様 :2010/08/21(土) 21:36:05 ID:Etx1+Hu2
>>885 あの時点だと、やはり素直に藤田擁立になってたんじゃないかな?
よほど藤田が固辞すれば話は別だけども。
変な話だが、藤田と牧野の存命が逆だったとしたなら…とすると分からん話にはなってくるけど
889 :
神様仏様名無し様 :2010/08/22(日) 19:47:13 ID:gQ0hlq9K
>>886 クロマティが自伝の中でボロカスに言っていた気がする
あの本なんて言う題名だっけ?
890 :
神様仏様名無し様 :2010/08/22(日) 19:48:41 ID:gQ0hlq9K
>>889 訂正
王・藤田に関しては特になし
コーチはボロカス
891 :
神様仏様名無し様 :2010/08/22(日) 20:00:31 ID:Af/akthK
>>889 クロマティが巨人に来たのは王政権になった時からなので、書かれてる体制の頃は知らないのでは…??
藤田体制の時に来ていれば、クロウの考え方もまた変わっていたかもね。
書名は「さらばサムライ野球」かな?
892 :
神様仏様名無し様 :2010/08/23(月) 00:33:58 ID:lSZxov9R
王巨人のときの、原の異様な叩かれっぷりに反発してG党になった。 だから今の原の実績(三連覇&WBC優勝)は凄く嬉しい。
893 :
神様仏様名無し様 :2010/08/23(月) 11:51:59 ID:/eOc8t+6
>>884 いや四番のほかにエースはジャイアンツ監督の資格には
キチンと入ってると思う。ただ藤田がピンチヒッター扱いだったのは、
藤田が過去のエースといっても軽量級だったこと。プロ選手だったのは
八年しかないし、通算110勝くらいしかしてない。大エースではなかった。
もし金田みたいな大投手だったら、堂々と迎えられたはず。実際堀内は
堂々と迎えられてる。
原の後は間違いなく斎藤だと思う。彼は十分なエースとしての実績がある。
200勝は行ってないが、藤田よりはるかにまし。そのあとは桑田か江川か、
そのくらいが有資格者の元エース。そのあとは不動の四番だった松井しかいない。
松井の後はもう生え抜きじゃなくて、イチローとか凄い人を引っ張ってきた方がいい。
生え抜きにはろくなのがいないからな。不動もエースや四番はいなくなった。
上原はいいかもしれないが。
松井秀喜か・・・ あいつは嫌だな 自分の采配ミスで負けが込んできたとき マスコミ使ってコーチや選手のせいにして つるし上げて叩いて平然な顔しそうだ 星野仙一みたいにな あいつについていく人間っているのか? 高橋由伸や阿部慎之助で上手く回りそうな気がするんだけどなぁ 監督に求められるのは人望だと思う チームの雰囲気がよければファンは快く応援するものだと思うから
895 :
神様仏様名無し様 :2010/08/23(月) 14:09:34 ID:mqzBv1wV
王が監督してた時と長嶋がやってた時って駄目さ加減は同じようなもんじゃなかったか? 人間の記憶ってのは薄れるからな。よく思い出してみなよ? 長嶋が監督やってたのももう10年も前だけど、長嶋の事だけはよく覚えてるんだな。 10年前も20年前も最近いう意味では変わらない。王の時代をよく思い出して御覧。決して良い監督ではなかった。 長嶋とどっこいどっこいだったと思うよ。
896 :
神様仏様名無し様 :2010/08/23(月) 14:50:14 ID:V+jwo4PG
王巨人の頃に2ちゃんがあったら立っていそうなスレ。 取りあえず本スレが 『巨人統一スレッド 緊急ミーティング第○○回目』 とかなってそう。
897 :
神様仏様名無し様 :2010/08/23(月) 15:46:04 ID:lA4p0n4Q
>>895 長嶋は2回監督してるし、更に2回目は9年にも及ぶ近年では異例の長さで、記憶に残りやすいからではないかと。
後半の強奪路線とか、後々に影響を残した事も多かったし。
王なんてその長嶋の前、藤田を挟んでるから忘れ去れてしまうんだろう。
898 :
神様仏様名無し様 :2010/08/23(月) 16:10:32 ID:cj6PM9EE
>>894 親しまれればいいってもんじゃないんだ。
長嶋や王は人気もあったが、文句なしの実績があった。
阿部とか高橋とか、まあ阿部はまだ若いから分からんけど、
まったく実績なし。不動の四番でもない。打撃タイトルもない。
いくらなんでもレベル落とし過ぎ。それよりも外部から落合クラスを
招聘した方がまし。
格とかにこだわりすぎたら清原くらいしかいなくなるじゃん
900 :
神様仏様名無し様 :2010/08/23(月) 19:14:41 ID:lA4p0n4Q
>>898 強奪の影響で、
・ある実績は残してるけど生え抜きでない
か
・生え抜きだが実績面では物足りない
か
どちらかしか選択肢が無くなってるのが今の状態。どちらを選ぶべきなのかは完全に意見が別れるだろうし
一概に、どちらが良いのかは決められない。それこそ、その時の読売内部の勢力図で決まるとしか答えはない。
個人的には、実績では劣っても生え抜きでチームリーダー的な存在の選手から監督を選んでもらいたいと思うけども。
他から選任してきて負けが込んだら…本当に人気が地についてしまいそうな気がする。
逆に結果が出れば良いので、微妙だけど。
>>898 落合は嫌だな
中日の監督が落合になってから
ナゴヤドームがガラガラになってるじゃないか
特に野球を熱心に見る若者が落合にそっぽ向いてるらしいし
しばらく原監督で逝くしかないにしても
外部招聘ならイチローに来て欲しい
王監督や原監督と一緒に野球やったんだし
902 :
神様仏様名無し様 :2010/08/23(月) 21:35:44 ID:9l9qf6k2
>>901 >特に野球を熱心に見る若者が落合にそっぽ向いてるらしいし
最近の若い野球好きは大味な野球が好きなのかな?
903 :
神様仏様名無し様 :2010/08/23(月) 22:53:48 ID:hhZ+f7xC
少なくとも80年代後半には 当時貧打で強かったカープは「せこい野球」とか言われて人気がなく (ASファン投票でも全然選ばれなかった) 池山や広沢を中心にイケイケドンドンの大雑把な野球をしていたヤクルトは人気だったな。 当時の若者が今の若者と違って大味は好きでなかったとは とても思えない。
904 :
神様仏様名無し様 :2010/08/24(火) 09:20:17 ID:/RqrKQre
>>900 俺は「生え抜き」とかにこだわるのがおかしいと思う。
世界の球団で生え抜きなんて条件で監督決めているのは
ジャイアンツだけ。日本の他球団もメジャーの球団も
そんな要件は初めからなし。やっぱり最重要なのは実績だろ。
選手になめられるような監督は駄目。
清原や落合や小久保などは、生え抜きではないが、ジャイアンツに
在籍経験があり、かつ当時はチームリーダーだったし、四番でもあった。
彼らならジャイアンツ監督にしても少しもおかしくないし、実績も十分。
まあ清原はタイトルがない分少し落ちるが、甲子園などでの人気や実績を
考慮すれば他の選手よりはるかにいい。
それから松井はジャイアンツ監督になる資格はもちろんあるし、人気も十分。
完全な外部だが、イチロー監督はいいと思う。長嶋や王監督に匹敵する
実績十分の大監督だな。
清原は軍団のあれを見てるとチームをスポイルしそうなんだよなあ…
今後のシナリオ 2009年・・・巨人3連覇(原政権に一区切り) 2010年・・・阪神優勝(中日2位、巨人3位。CSでまた落合中日に破れ批判を受ける) 2011年・・・中日優勝(阪神2位、ヤクルト3位。原引責辞任。後任に3年契約の切れる 落合監督の名が上がる。) 2022年・・・落合巨人V10達成で伝説へ
907 :
神様仏様名無し様 :2010/08/24(火) 20:02:39 ID:vBUGCAQ8
>>898 そうだなあ。阿部はこれからの伸びに期待で
不動の四番を任せられるようになれば(まずないが)
将来監督もあり。パンダはまず無理。ナベツネだの
同じ慶応卒のフロントが勝手に幹部候補とか持ち上げてるだけだろ。
実績も人気もなし。生え抜きというだけじゃあ監督としては資格なし。
908 :
神様仏様名無し様 :2010/08/25(水) 04:37:18 ID:xsEUqv8U
>>904 相撲界が「相撲界の仕来りは出身者にしか分からない」と外部理事を嫌う様に
ジャイアンツも「ジャイアンツの仕来りは出身者にしか分からない」みたいに考えてるのではないか??
909 :
神様仏様名無し様 :2010/08/25(水) 05:01:14 ID:xsEUqv8U
確か平成1年だったと思いますが、 槙原が暴投した際、球を捕れなかった捕手に不服だったのか 不貞腐れた顔をしていた。 それを堀内は「ほら2。見て下さい2あの顔。 悪いのは全て捕手で俺は悪くないと言わんばかりのあの顔。 こういう所が槙原の悪い所なんです」みたいに堀内は監督を自らやる前までは辛口発言が多かった。 しかし監督経験後は丸くなった感がある。 2006年に前年不成績のチームが4月末で15勝3敗という状況で迎えた 監督辞任後の初解説の時など、本当に温和になっていた。 王監督も若い時は無能でただ怖いだけの監督だったそうだが、それを経て ホークス監督復帰後はかなり丸くなっていたという。 人間そのうち丸くなる。
910 :
神様仏様名無し様 :2010/08/25(水) 09:29:48 ID:w0VvUJrN
>>908 相撲の場合は「相撲界」全体で素人と区別する。
それはかまわないと思う。でもジャイアンツの場合は
野球選手の中で「ジャイアンツ生え抜き」とか無意味なくくりを
しているわけだよ。ライオンズもタイガースもヤクルトも
ニューヨークヤンキースも生え抜き監督なんかにこだわってないで、
それでうまくいってるのにね。
>>904 清原:金に釣られてタレント活動メイン(江川と同類)
落合:名球会入りをボイコットしたことで巨人OB会からも総スカン
小久保:根っからの女好きが祟って離婚し当面福岡で半軟禁状態
913 :
神様仏様名無し様 :2010/08/26(木) 04:05:30 ID:fkjTRhKy
>>910 それはプロ野球の選手会長はプロ選手ならどこの選手でもいい。というのと同じ意味でしょう。
例えば高砂部屋の親方等、特定の小組織の長などになる場合はやはりそこの出身者がいいのだと思う。
部屋とか読売とかの小組織の長なら出身者がいいけど、大相撲界、プロ野球界全体の長ならその世界のどこに所属している選手がトップをつとめてもいいのだろう。
小久保の事が好きだったのに、女好きだったなんてショックだ。 俺というものがありながら・・・
915 :
神様仏様名無し様 :2010/08/26(木) 12:44:52 ID:AyKpGue8
>>910 まあ、そういうことだろうな。ジャイアンツが
どうして「生え抜き」なんかにこだわっているのか
不思議。これまではONや川上みたいに球界トップの
選手たちを生え抜きで擁していたからいつの間にか
習慣になってしまったというしかない。もはや生え抜きに
監督にふさわしいものがいないのにそのまま続ける必要はない。
ライオンズは三原、広岡、森といずれも外部招へい監督のもとで
黄金時代を築いた。ホークスも王が14年間やったおかげで
黄金時代を築き、さらには人気も出た。ヤンキースのみならず
メジャーリーグには「生え抜き」観念自体が存在せず、すべて
監督が外部招聘が当たり前。
ジャイアンツも外部招へいで名監督を迎えるというルールを作った方がいい。
916 :
神様仏様名無し様 :2010/08/26(木) 17:33:51 ID:zWcmKH2E
しかし…今の球界に名監督なんているのかね?
何気に痛いところを突いてくれたなw そこのところは起用する球団幹部の目を信用するしかないだろうな。 今の時代はフロントと一体にならねば強いチームは作れないよ。 だから実情をよく知ってる現場組ももっとフロントに入り要職で活躍する道を開いていくべき。 未だに親会社からの天下りが多い状況はまずい。清武氏みたいな例はごく稀な例だろう。
918 :
神様仏様名無し様 :2010/08/30(月) 01:12:24 ID:BrNyO6pC
>>887 敗けが混んでても何故か脱落していかない辺りは
やはり藤田(第一次)時代を彷彿させる。
82年は夏場以降に大きく負け越していてシーズン後半、非常にもどかしかったものの
結果的には「僅か1勝に泣いた」惜しいシーズンという事で終了している。
翌83年も夏場に似たような時期があったもののリーグ優勝。
まあこういうのは、一チームの監督采配に起因するだけでは無い部分なんだけども。
長期に強いが短期に弱い藤田、短期に強いが長期に弱い王の組み合わせだった第1次藤田はいい組み合わせだったんだな。
いわゆるトロイカ体制で実質の監督は牧野さんだったんじゃないの
>>918 負けが込んでも脱落しなかったのは、牧野の功績だろ。
第二次藤田監督時代で西武に4タテくらったけど、牧野が存命だったらこんなことなかったはず。
922 :
神様仏様名無し様 :2010/09/04(土) 20:36:08 ID:PZIoukSY
藤田政権、スレタイどおり当然良い功績を残してるわけだけど チームをアマちゃん化させてしまうような面がちょっとあるんだよな… ひ弱なエリート集団化というか。それは第一次時代もちょくちょく言われてた。 瞬間湯沸器と言いながら藤田さん、やはり甘いところがあるのかな。 90年の四タテと、91年のBクラス。強いときは強いけど一端負けが込み出すと止まらなくなってしまうというか。 そう考えると、今の原政権に、伊原タイプの参謀がいるのは大きいんだろうな。 第一次藤田のときは牧野がいた、と。
原も勝つときは痛快なくらい鮮やかだけど、負ける時は無様だぞ
>>885 牧野は、コーチからの巨人入りだから監督の線は無かった。
というか、当時コーチ入りの時に反発の声が大きかったのを川上が強引に入れた経歴があった。
925 :
神様仏様名無し様 :2010/09/21(火) 00:45:24 ID:Ks5qXqwB
>>922 原も、基本は藤田路線だが、藤田の温情采配で勝てなかった事があったのを鑑みて
冷徹な指揮も執っているという感じかと。まあ野手出身と投手出身の差という
師弟とはいえ、乗り越えられない壁で、采配の違いが出てきてる部分もあるんだろうけど。
926 :
神様仏様名無し様 :2010/09/22(水) 22:43:12 ID:UW2zPPNj
時代的に「堀内巨人」もあっていいのでわ
928 :
神様仏様名無し様 :2010/09/27(月) 10:46:24 ID:GkFJ8q0x
シコースキーがセットアッパーをつとめ 清原が頭ツルツルのピアス着用という最終変態を見せた 清原グループ一掃という将来につながる置き土産を残して終わった堀内時代 清原→オリックス→引退 元木→引退 後藤→引退 小田→中日
930 :
神様仏様名無し様 :2010/09/27(月) 22:17:55 ID:fZoCKjWS
931 :
神様仏様名無し様 :2010/09/29(水) 17:43:14 ID:NgeoeLG/
今から22年前の今日 王が解任されて、藤田さんの監督復帰の発表記者会見があった日 ちなみに、この前日の報知新聞の一面には 『王監督の来季続投が確実』 なんて出ていたけど 世紀の大誤報だったな
そして今日、4連覇は消えた
>>931 22年経っても報知は、ヤクルト来季は荒木、楽天ブラウン続投とか相変わらずだなw
しかし報知が巨人の情報で大失態っていうのは、王→藤田の交代劇はかなり内密に進んでたってことなんだろうな。
934 :
神様仏様名無し様 :2010/09/30(木) 11:29:25 ID:hRdAwqQ5
>>931 誤報記事を書いた記者は退職して、転職したその人の仕事先の挨拶に
王が付いて回ってやったそうだな
>>933 高橋由伸入団交渉のとき、ぎりぎりまでヤクルト入り有力を報じていた報知
936 :
神様仏様名無し様 :2010/10/02(土) 16:48:25 ID:nflXcWRQ
長島巨人 優勝5回 日本一2回 藤田巨人 優勝4回 日本一2回 原巨人 優勝4回 日本一2回 王巨人 優勝1回 日本一無し
937 :
神様仏様名無し様 :2010/10/03(日) 01:38:51 ID:gkvflz7R
>>936 長嶋巨人 最下位1回 Bクラス3回
藤田巨人 最下位なし Bクラス1回
原巨人 最下位なし Bクラス1回
王巨人 最下位なし Bクラスなし
938 :
神様仏様名無し様 :2010/10/03(日) 03:10:53 ID:haxM2KnJ
そういや原監督がスポーツ新聞の先発予想を参考にオーダー組んでまんまとやられて新聞と違うとの名言を吐いた試合があったなあ
>>938 篠塚じゃねえの?
「(小笠原の対策は)やってねえよ」だろ
940 :
神様仏様名無し様 :2010/10/05(火) 10:50:23 ID:KhiBQaAu
今日の試合から 長野が1番バッターで、坂本が6番を打つ 果たして吉と出るか?
941 :
神様仏様名無し様 :2010/10/07(木) 00:13:16 ID:cdlmp6Zg
川上巨人を違う意味で変えていかざるを得なかった第一次長島政権。 森西武を引き継いだ東尾西武の頃に少し状況は似ていた。
原は王・藤田を尊敬してるのならこの成績の段階で責任もんだと感じてなければおかしい。 長嶋みたいにgdgdして見苦しい留任会見を報道特番にして放送すんのだけは…
>>942 だったら王は、もっと早く辞任するべきだったと思うが?
>>695 その番組見てたが、桑田は「理想の監督」として王の名前も挙げてたよ。
>>925 藤田って温情だったか?
白幡に対しては見切り早過ぎたように思うけど。
たった一ヶ月ぐらいしか使わずに、さっさと二軍に落としていたわな。
それで横浜移籍後に天敵になってしまったわな。
藤田巨人はなぜか短期決戦に弱かったイメージがあるな。 三本柱戦略なんかもろ短期向きなのになぜかあれだった。
948 :
神様仏様名無し様 :2010/10/28(木) 22:29:53 ID:MOuQRBxw
2011年のシーズン、澤村が15勝して新人王を獲って 原巨人が2年ぶりの日本一になってほしい
Bクラス→前代未聞な途中休養の予想もあるのに…
950 :
神様仏様名無し様 :2010/11/13(土) 19:07:04 ID:l6Fu3HkP
ここで再度チームを建て直せるか、だよな。 06年の最悪期は見事に建て直して07〜09年リーグ3連覇。 さて11年、今度はどうなんだろうか…06年当初のような最悪な状態じゃないから何とかなりそうな気もするけども 途中休場は無いにしても、成績が悪ければ責任をとって、プイッと辞めてしまいそうな気もする。 そうすると次期の監督がなぁ… 史上初の途中休養は回避できても、とうとう史上初の他球団OB招聘かな?
951 :
神様仏様名無し様 :2010/11/17(水) 02:16:50 ID:LUvLWhO2
原監督へ 来年のドラフトには甥っ子の菅野が待っている その為には来年は何としても優勝して 来年のドラフトで菅野の当たりクジを引き当てて 是非とも2012年は菅野と一緒に巨人で優勝目指してやってほしい
952 :
神様仏様名無し様 :2010/12/04(土) 22:03:40 ID:wDB6cnSo
王巨人は@松本A篠塚だったけど松本凡退、篠塚ヒットのケースが多かったと思う。これだと送れないしもったいなかった。
OFは些細なミスでけっこうスポーツ紙に叩かれていたイメージがあるな。
954 :
神様仏様名無し様 :2010/12/09(木) 14:53:30 ID:lmkE/7JU
かなりボロ糞だったよ王は 采配ミスで負けるとスポーツ紙の一面に 「采配王外れ(大外れ)」とか見出しにされてたし
それに比べヘボ采配やりまくりでも全く叩かれない長嶋が ムカついてた俺・・・もしあの戦力を王さん、藤田さんが監督で 優勝できなかったら(日本シリーズで負けた場合もかも) 思いっきり叩かれたろうな
長嶋第二次政権はまだまし。第一次政権は圧倒的な糞采配でヤクルトに優勝をさらわれた時点で 球団首脳部はさじを投げ、OBは長嶋解任に動き、長嶋信者以外は長嶋采配に非難轟々だった。 だけど、突然の解任で流れが一気に長嶋擁護に向かってしまった。 第二次政権は完全に息を吹き返したマスコミ内の長嶋信者により、報道も捻じ曲げられたものになった。
957 :
神様仏様名無し様 :2010/12/10(金) 13:25:52 ID:Wkivlo4R
じっさい巨人時代の王はヘタクソだったからしょうがない かといってソフトバンクでも上手いとは思わなかったが
958 :
神様仏様名無し様 :2010/12/10(金) 14:10:23 ID:s41Yntp9
>>955 その時代のセの他球団との比較で見た場合
王巨人だって長嶋第二次政権の巨人と同じぐらい戦力に恵まれていたよ(最終年の後半戦は別)。
特に優勝した87年は投打ともに充実しきった巨大戦力で
にも関わらず日本シリーズでは西武に軽くひねられたから
思いっきり叩かれたわけであって。
959 :
神様仏様名無し様 :2010/12/10(金) 20:50:04 ID:F4Wy66an
原巨人はV9より強いんじゃないか
>>958 うむ、87王巨人は若手ベテラン融合して理想的なチームだったよね。
02原巨人にも匹敵する高次元バランスチームだった様に思う。
そして確かに単純に投打の記録だけを見ると当時の西武よりも強そうに見えた。
とはいえチーム打率最下位でもAKブコがいてHRはリーグトップだし、
投手力はリーグ断トツで巨人を上回っているとさえ言っても良いくらいだったから、
結局はシリーズ慣れしたチームの経験値と、敢然たる差があった機動力によって
完敗したのかなぁという気がする。
そして打で勝てないなら機動力で勝負しようという柔軟さがあった森監督は
やはり名将なのだろうな。
>>959 今年の夏前くらいまでは俺もそう思った時期があったのだけど、
結局は巨人だったなとw 正直、黄金期の西武の方が強いかも知れん・・・
来年、どう巻き返すかが注目。
よく調べてみたらブコビッチで大してHR打ってなかったんだな・・・ シリーズで打ってたから20発以上は打ってたのかと思ってたら14本だったスマソ
ブコビッチは江川現役最後の登板でホームラン打ったから名前覚えてるようなもんだわ。 その前年槙原からホームラン打って引導渡されたから覚えてるブロハードも似たような感覚。
正にそんな感じだw 江川最終登板は好投してたけど、ブコと石毛にソロHR打たれたんだよね。 二人とも元来は20発程度以上の長打力があるのに(ブコも前年は18本)、 この年は二人とも10本代前半という不調。 AKは抑えてたんだろうに、そんな二人に打たれるのが江川らしいっちゃ江川らしいのか。 この後楽園3戦を取れてたら、流れは違ってたと思うんだけどなぁ。 4戦は槙原で取ったけど、3戦5戦は最後に惜しいところまで追いつめるのに、 結果的には本拠地で西武に取られたのが痛かった。
87年の西武は森時代に優勝した中では最弱候補。 投手陣は強かったといってもリリーフは弱いし 東尾、工藤、郭の三本柱だけという感じだった。 監督がまともなら87年の巨人は勝てたと思う。
87年7戦目があったら江川だったんだろうな
江川は13勝もして引退してもったいないな
しかし江川が早く引退した事によって数年後の若い投手王国が 形成されたのかなという気も一方ではする。 ただ若さだけの投手陣は経験が足りなかったね、特に90年のシリーズは。
江川は王監督との軋轢に耐え切れなくなったというのもあるんじゃ?
>>965 広岡さんは第6戦の前日に「第7戦まで行けば、4戦目で完封した槇原が使えるから巨人有利」と言っていたので、槇原だったと思う。
江川は日本シリーズでここぞと言うときにあまり勝っていないし(81年を除く)
970 :
神様仏様名無し様 :2010/12/11(土) 17:00:24 ID:z6KuQf+v
原巨人は強い
971 :
神様仏様名無し様 :2010/12/15(水) 05:28:23 ID:tYU2iiy0
>>968 1986年宮崎キャンプの時に選手達の前で
王は、「もし、今年優勝出来なかったら監督を辞める」とハッキリと言っていた
そして1986年巨人は2位に終わったのだが
何故か王は約束を破って監督を辞めなかった
もし、約束を守って、王が1986年限りで監督を辞任して
1987年から藤田さんが監督に復帰していたとしたら
江川は1988年以降も現役を続けていたはずで
通算200勝は無理でも、通算150勝は間違いなくクリアしていたはずだろう
幾度も危機を救い、真の育成を行ってきた名将藤田氏をコケにしたゴミ売りは許せない
973 :
神様仏様名無し様 :2010/12/15(水) 08:59:49 ID:8ALKK2cT
巨人監督時代の王はよく叩かれてたな 継投下手だったし叩かれて当然ともいえるがちょっとエスカレートしてた 逆にダイエー〜ソフトバンク時代の後半は 神核化されすぎて気持ち悪いくらい叩かれなかった
974 :
神様仏様名無し様 :2010/12/15(水) 09:08:01 ID:8ALKK2cT
>>971 江川が王と確執があったのは有名だが
83日本シリーズの使われ方で
実は藤田にも不信感を抱いていた可能性がある
去年西本とのライバル関係をクローズアップした番組があったが
その中で江川にしてはかなり珍しくその時の事を感情的に語っていた
とはいってもあのシリーズの江川の出来ではしょうがないんだけど
>>973 ずっと批判がタブーな存在だったし、
84年あたりまでは「王は悪くない、選手やコーチが悪い」という論調だったけど
85年頃から批判が出始めたと記憶してる。
一端、タブーじゃなくなると、
今度は堰を切ったように、批判の嵐になっていったけど。
王もそうだけど、その時代は原と江川もクソミソに叩かれていたな。
このころの日刊ゲンダイは江川叩きを毎日のようにやっていた
プロ野球人気があった頃は巨人の4番・エースは叩かれやすかったけど 逆に精神的に逞しくなったんじゃないかな? 今の原を見ててそう思う。 次の監督は吉村か岡崎か分からないけど、大丈夫か不安だ。 でもTV中継がないから叩かれないか・・・。
979 :
神様仏様名無し様 :2010/12/19(日) 03:38:07 ID:AtXJkJML
巨人がスポーツ紙の一面飾ることって今でもあるの?
亀井の贔屓起用で原の評価はガタ落ちだな。 優勝出来なかった事はしょうがないが あからさまな贔屓で、他の選手からは不満が出ている。 来年もこんな事をしてペナントを逃せば、3連覇なんて帳消しになるな。
981 :
神様仏様名無し様 :2010/12/20(月) 12:42:12 ID:+frMUjWf
藤田は斎藤をサイドスローにさせて成功。王は駒田を一本足打法にさせて失敗。
982 :
神様仏様名無し様 :
2010/12/20(月) 12:53:42 ID:+frMUjWf 江川は84年オフ、王に引退すると申し出たから翌年活躍するわけにはいかなかった。だがファーム行きが噂されてリリーフした時は別人だった。