江川8連続奪三振の最高スピードを147と信じるほど
俺はバカじゃない
>>950 自分も2000年以降少子化の影響などで高校野球の
レベルは下がっていると思う
才能のある子供が少なくなっている感じがする
球速表示が140Kを超えていても全然速く感じないし
エラーは多いし送りバントもまともに出来ない学校が多いように思う
954 :
神様仏様名無し様:2009/03/31(火) 23:04:55 ID:wv5O5ItC
花巻の左腕が150km出したみたいね。
あいつ、大成するかどうかは分からんけど、
プロ入りは出来るだろうな。
>>950 木庭さんの本は私持ってます。
そこでは1977年村田も江川も92マイルがMAXと記載されております。
さらにほとんどが80マイル台であったとの記載もあります。
さてどちらが本当なんでしょうね。
あと、80年代前半から20年は使用してきたガンですよ。
速い時期とかといっても遅い時期とかそういう問題じゃないでしょうに。
それから、私はあなたとはからみたくないですので。
もうこのスレには来ない欲しいのです。
わかりましたか?
957 :
バカボンド:2009/03/31(火) 23:24:12 ID:Q7HnhqNS
>>956さん
わがままいうんじゃありません!
>そこでは1977年村田も江川も92マイルがMAXと記載されております。
さあどっちなんでしょう。木庭さんはスピードガンを日本に導入した
最初の人にもかかわらず、表示にはたいして興味は無かったようですね。
「報告書には必ずスピードを記入するんじゃが、これがくせものでねえ。
実際、そのピッチャーを見とらん者が数字だけで判断したがるから」と
木庭は苦笑いした。
木庭さんはうんざりしているようですし、わかる気もします。
958 :
神様仏様名無し様:2009/03/31(火) 23:27:57 ID:wv5O5ItC
バカボン氏は年いくつ?
リストラされた50代?
959 :
神様仏様名無し様:2009/03/31(火) 23:39:12 ID:t3CEMrse
>>899 1950年代の速球投手は金田と中尾、秋山
制球力は小山と稲尾
スタミナは米田
960 :
神様仏様名無し様:2009/03/31(火) 23:52:49 ID:H8sjwcCX
>>959 小山も阪神時代は速球投手として有名だが?
制球力やパームを武器にするようになったのはロッテ時代からで
小山も米田も若い頃はリーグを代表する速球投手なのに
無知厨か?
それに制球力もだが50年代のスタミナも稲尾だろ
連投した試合の方が成績が良くなる化け物
70試合登板のシーズンが4度、400投球回のシーズンが2度
どちらも二リーグ分立後最多
戦前の鉄腕、野口二郎
戦後の鉄腕、稲尾和久
>>938 先発でメジャーで化けた日本人投手っているじゃん
大家とマック鈴木
一番効くのは合う/合わないだとおもう
>>957 私はあなたとはもうからみたくないですので。
もうこのスレには来ない欲しいのです。
わかりませんか?
964 :
神様仏様名無し様:2009/04/01(水) 00:31:01 ID:bSYFQRrH
小山は若いときから制球力がよく阪神時代のほうが無四球試合が多く
大毎、東京時代のほうが与四球が多かった
球団名がロッテになったのはトレード4年目の1969年から
パームボールは阪神時代、王(巨人)対策のために覚えた
>>964 ストライクゾーンで勝負できたからでは?
タマの出し入れで勝負となると、どうしたって四球は出る。
無四球試合って球威がないと出来ない。
966 :
神様仏様名無し様:2009/04/01(水) 01:24:48 ID:ZP2eOEip
沢村とキャッチボールしたことがあるけど、160kmは出てたよ
>>965 無四球試合の記録保持者、鈴木啓示がそれだな。
実は若い頃から無四球試合が多かった。
四球が大嫌いで、「フォアボール出すくらいならホームラン打たれるほうがマシ」と言い切った男w
コーナーの出し入れで勝負した東尾や山田は結構四球を出していた。
968 :
神様仏様名無し様:2009/04/01(水) 12:52:13 ID:fhTjdM4r
>>964 違う
パームボールを覚えたのは58年でストレートとカーブだけでは、と
球種の少なさに限界を感じたから
その年の秋にカージナルス相手に効果的に使用してメジャーリーガーを
ことごとく空振りさせている
公式戦で自信を持ってから投げるようになったのが63年で
王を徹底的に抑えている
パーム主体の投球をするようになったのは東京移籍後から
969 :
神様仏様名無し様:2009/04/02(木) 09:36:26 ID:76yVuNHh
そういえば79年頃のプロ野球知識の豆本には、
日本一速い球を投げるのは法政の江川で148`と書いてあったな
970 :
神様仏様名無し様:2009/04/02(木) 10:08:54 ID:j+se3wK5
江川の大学時代は、てろんてろんで速球というイメージはなかったな。
時々、速い球を投げてみるだけ。
プロ入りに備えて肩を休ませてた。
高校時代も見てたけど、やっぱ凄いのは昭和56年だよ。
今の松坂よりも数段上だった。
野茂の全盛期よりもっと上。
ああ、懐古だよ。懐古でいいんだよ。
971 :
神様仏様名無し様:2009/04/02(木) 12:08:01 ID:UQMo88+3
観戦していた立場の人たちも、
(昔の名投手)〇〇は(現役ナンバー1)××なんかよりはるかに凄かった、
なんて言うくらいだから、対戦したOB連に対して客観的に見ろと言うのは難しいのかも知れないね。
972 :
神様仏様名無し様:2009/04/02(木) 23:39:15 ID:hKUv5HIS
>時々、速い球を投げてみるだけ。
>プロ入りに備えて肩を休ませてた。
という人よくいるけど、たぶんスポーツをまじめにやったこと無いんだろうね。
どんな試合だってやるからには勝ちたいもんだし、プロいくような選手はプライド高いから余計にそうなるのが普通だよ。
大学はレベル低いから主軸の数人抜いたら手抜きでも勝てたから全力での速い球少なかったならわかるけどさ。
975 :
神様仏様名無し様:2009/04/03(金) 02:18:33 ID:sqUrKrNh
>>974 このスレにスポーツマンは少ないんじゃないの?
キャッチボールかバッティングセンター程度で
野球の知識もない
だけど球速の検証はする
江川はあの独特の小さなフォームで印象を悪くしているね。
たとえば村田兆治のような「力投」という感じではなくて、ひょいと軽く投げるような感じ。
しかし実はあのテイクバックの小さな投げ方が逆に江川の速球の体感速度を上げていた。
テイクバックが小さくてボールの出所が見えにくい投手はタイミングが取りにくく
打者からすると常に差し込まれるような感じになる。
977 :
神様仏様名無し様:2009/04/03(金) 10:58:23 ID:sqUrKrNh
確かにリリースまでボールが見えないと
打者はタイミングが取りにくいな
はっきり言って球速よりも打者のタイミング外す技術が大事
スピードガン競争とピッチングは違うから
ある意味このスレ自体ナンセンスだわな
>>976 メジャーのスカウトが江川のVを見て
「キャッチボールしてるような投げ方」と感想述べてたな。
979 :
神様仏様名無し様:2009/04/03(金) 15:35:33 ID:r/feXihm
当時の高校野球では江川は図抜けていたのは間違ない。
しかし今では150キロ前後を投げるピッチャーが毎年出てくるからなあ。
菊池にしろ今村にしろ、当時だったらとんでもない怪物に違いない。
杉内エフェクトだな
>>979 球速表示が速い=レベルが高いではありませんよ
982 :
神様仏様名無し様:2009/04/03(金) 16:02:53 ID:r/feXihm
だから十分力のある球を投げるのが、毎年のように出てきてるだろ。
あれ位で怪物とは呼べませんよ
キレが全然違います
984 :
神様仏様名無し様:2009/04/03(金) 16:15:36 ID:r/feXihm
そうか?
江川みたいな単調な投球についていけなかった当時の高校野球のレベルで、
そう錯覚するんでない?
松坂や田中でも攻略されるときはされるのが、今の高校野球だぞ。
当時は打撃レベルが低すぎるわ。
大体松坂でも田中でもプロに入って、変化球はスライダーだけに頼る投球はやめてるのに、
ストレートとカーブで抑えられる当時のプロ野球のレベルも見る必要あるだろ。
錯覚などではありませんが。
>>985 球にキレがあれば球種はさほど必要ではありません
野茂も佐々木もあっち行って球種増やしたけどなんで?
日本とメジャーを同じに考えてるの?
大体菊池 今村からなんでメジャーなの?
江川時代でも、
ストレートとカーブであそこまで抑えられる右投手なんていなかったよ。
落合と内川ってどっちがバッティング技術高い?
え、ストレートだけってことはないだろ
そもそも当時、ノビのあるストレートを投げれるピッチャーが少なかったし
>>994 今のピッチャーはストレートでもムービングボール主体ですし
過去にもノビのあるストレートを投げるピッチャーは
けっこういます
君が知らないだけです
996
997
998
999
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。