【呉越同舟】球界の不仲を語るスレ【不倶戴天】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
金田正一×落合博満
広岡達朗×森祇晶
鈴木啓示×野茂英雄

などなど、不仲とされる人々を語りましょう。
2神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 02:30:19 ID:FBARFE4H
1001×谷沢
3神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 02:32:58 ID:Z1+7sTXI
金田正一×小宮山悟
高橋慶彦×正田耕三
4神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 02:59:47 ID:eya6HoYx
島野以外で1001と親しい中日関係者なんているの?
5神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 07:26:52 ID:+Znedk1K
松井秀樹と元木
6神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 07:30:33 ID:G4Adz/tm
仰木×イチロー
広岡×伊良部
森×長嶋
桑田×清原
7神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 10:33:50 ID:9hXOu101
広岡×東尾
広岡×江夏
土井×田口
8神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 10:43:55 ID:Jb6Ii4yW
>>7
土井と松永に比べたら可愛いものよw
まぁあの頃は土井と選手ほぼ全員が不仲といえる状態だったが
去年のコリンズみたいなものか
9神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 11:40:42 ID:Sz3bgbvE
土井の仇名が「ぶいきゅうさん」。
何のことかと思ったら「=V9」w
10神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 12:18:39 ID:acSt2wnh
負け布×ひよっとこ 
1001×落合 
王×江川 
中畑×黒人の種を持つ駄馬長島×川上 
清原×藪
11神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 13:38:19 ID:YD7dukUd
江夏×ムッシュ
野村×伊原
12神様仏様名無し様:2009/02/04(水) 23:09:06 ID:srTauk7E
>>3
慶彦は大下コーチとの確執も有名だな
13神様仏様名無し様:2009/02/06(金) 18:29:45 ID:l0vxc1mu
和解してもわざわざ公表するような事柄じゃないので
不仲当時のエピソード語っていかないと意味のないスレ。
14神様仏様名無し様:2009/02/07(土) 11:41:53 ID:bygQ8rmx
慶彦が正田と仲直りするために正田の尻を蹴って余計に悪化したとか有名なエピしか知らんな

あと落合が「巨人の名選手といえば?」という問いに対して「王さん、長嶋さん、金田」と金やんだけ呼び捨てとか

何かもっとコアなやつない?
15神様仏様名無し様:2009/02/07(土) 11:48:59 ID:aAI4qGk+
落合とか小宮山は一方的に嫌ってるだけで
別に犬猿の仲でも不仲でもないんじゃないの?
16神様仏様名無し様:2009/02/07(土) 12:44:01 ID:U6c/lfkN
広岡×川上
別所×川上
野村×鶴岡
王×須藤
野村×メイ
17神様仏様名無し様:2009/02/07(土) 12:48:29 ID:iBZkmPFc
落合と佐々木
18神様仏様名無し様:2009/02/07(土) 13:02:16 ID:HqG/msOL
そういえば金田って07年の日本シリーズの落合采配批判してたな
19神様仏様名無し様:2009/02/07(土) 15:41:00 ID:d2FibIR4
吉田義男×江夏
20神様仏様名無し様:2009/02/08(日) 05:46:45 ID:ueXlpCvO
原×仁志
先頭打者剥奪以外に対立要素あるのかどうか知らないけど。
21神様仏様名無し様:2009/02/08(日) 09:52:06 ID:jeNxeXHc
>>15
金やんも落合嫌いなんじゃない?
普通、自分を嫌う人間を好きにはなれないし、
名球会入会拒否っていう十分な理由もある
あと、酷評したのに球史に残る打者になってしまったバツの悪さもあるしね

一方が嫌いなことを公言してるのに、もう一方が±0以上の感情を持ってるケースの方が少ないと思うけどね
芸能だけど山城新伍×やしきたかじんとか
(たかじんは山城嫌いを公言してるけど、山城は自らたかじんの番組に出たいと言うほどたかじんを評価している)
22神様仏様名無し様:2009/02/08(日) 13:31:08 ID:tpDtBFJi
>>21
それはお前がそう思ってるだけで
具体的に金田が落合に対して何か言ったことあるのか?

感情的によくは思ってなくても
それこそ犬猿の仲っていえるほど言い争いをしてるとは思えない
ちょっと前の広岡VS大沢とか森VS広岡とかみたいに
マスコミ誌上で落合の人間性に対して何か皮肉めいたこと言ったことあるの?
そりゃ采配はプロ野球評論家だから批判するだろ。
金田だってONは好きだけど長嶋や王の采配をポストなんかで全面肯定してるわけではあるまい。
23神様仏様名無し様:2009/02/08(日) 18:06:09 ID:7Y0pPJtp
金田ならロッテ時代の池辺だな
24神様仏様名無し様:2009/02/08(日) 20:10:53 ID:Ie/IxKCH
>>23
池辺は干されて74y日シリにも出れなかったしな

あとアルトマンも病で戦線離脱後
確執が生じて池辺と共に阪神へ放出

池辺との対立って何が原因だったんだろう?
背番号を剥奪された事からとかw
(池辺の背番号は〜72y&阪神時代は34)
25神様仏様名無し様:2009/02/08(日) 20:18:31 ID:XHbx373k
弘田の台頭で出場機会が激減したのが一番の原因かと。
それまでバリバリのレギュラーだったのが
選手交代が大好きな金田の元で長谷川あたりと併用だと不満もでるわ。
26神様仏様名無し様:2009/02/08(日) 22:09:56 ID:tpDtBFJi
選手起用への不満と不仲は違うんじゃないの?
選手起用への不満がある選手なんていくらでもいると思う
27神様仏様名無し様:2009/02/08(日) 22:21:41 ID:H/Pt0Q+c
ノムと苫篠
原と仁志
金村義明と中村ノリ
28神様仏様名無し様:2009/02/08(日) 22:57:07 ID:4001njU4
バレンタイン×広岡
原×三山球団代表

この2つは監督の聖域を侵してしまったために生じた衝突というのが共通点。
いずれも現在は二人にとってやりやすい環境を得て伸び伸びやってるが、
前者の場合は瀬戸山が甘やかし過ぎて
球団は莫大なお金をどぶに捨てるという結果となってしまった。
29神様仏様名無し様:2009/02/08(日) 23:01:32 ID:myNA+plm
落合博満×鈴木孝政
落合博満×野口茂樹
30神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 00:54:45 ID:ulaW0DYD
ひとつのワンプレーというかエラーがきっかけでレギュラーからはずして干して
そのままシーズンオフに首にした選手と監督って誰だっけ?

31神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 06:58:00 ID:TIbvwTZq
清原桑田、仲直りオメ
32神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 14:08:59 ID:VrdFFNNX
近藤貞雄×金沢次男
33神様仏様名無し様:2009/02/10(火) 17:34:33 ID:Jso0FsCI
ノム×江夏

監督・選手時代は新境地抑えとして起用されたことに賛同してたみたいだけど
大麻所持で捕まった時に批判されたり解説でカツノリを批判したりで
仲良くないらしい。

藤田元司と鹿取はどうなんだろう?
34神様仏様名無し様:2009/02/10(火) 17:36:54 ID:H+j7pwiK
吉田と村山ってのはいしいひさいちのマンガでよくネタにされていた
(そば十人前等の嫌がらせをやりあったり)けど
何が不仲の原因なの?
35神様仏様名無し様:2009/02/10(火) 20:42:40 ID:IpeLSt10
仰木と権藤、吉井
36神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 04:08:12 ID:HmQgf38R
>>29
鈴木孝政は違う。納得の上でコーチを辞任した。
37神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 04:10:15 ID:HmQgf38R
この手の話で良く思うのは
黄金時代を築いた監督は少なく、短期で優勝した監督のほうがよく挙がることだな。
38神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 09:16:17 ID:mRSJy2NQ
榎本と大沢
39神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 09:25:05 ID:HCocz6wS
>>36
表向きの情報を信じているバカ
40神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 09:36:32 ID:RGIrJ8i0
それだけ豪語するなら、あとどれくらいの裏事情を列記できる?
まさかコレだけ?
41神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 10:54:26 ID:HCocz6wS
これが「表向きの情報」とわからんのがバカ。
「納得して辞任する」ということ自体おかしいだろうが。
自分に非がないならそれに従うのはおかしいだろ。
「納得した」なら「自分に非があった」ってことか?
じゃあ落合に辞任勧告されなくても自発的に辞任していたのか?
そんなわけねえだろ。アホかw
42神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 11:50:26 ID:HsVeSE9b
>>33
ジャンクスポーツでノムさんが
「カツノリが移籍した年の開幕3連戦の2つを落とし、3戦目にカツノリを使った。
その試合も負けたが、翌日江夏がこの采配をスポーツ新聞で批判した。
後日江夏に「あの記事は何だ」と口論になり、それ以来口を聞いていない」と語っていた
43神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 12:07:55 ID:uQTx6rb6
>>33大麻所持で捕まった時には、
ノムは表面上では江夏にキツイ事を言ってたが裁判所に減刑嘆願書を出したりしてたから
それで仲が悪くなった訳じゃなさそうだけどな。
っていうか批判されて当然の事だから、それで根に持つ程江夏も馬鹿じゃないだろう。
>>34吉田曰く
「確かにプライベートで仲良く遊ぶなんか無かった。でもそれは一人が好きな私と後輩を引き連れていくのが好きな村山の気質の違い。
また時々、グラウンド上で言い合いはしてた。でもそれはプロとして普通の事。
それを根に持ったりなんかしてなかったのに、取り巻きの記者達に『村山がこんな事を言ってた』と吹き込まれた。
それで話しかけづらくなったが、多分村山も同じような感じだったのだろう。いつしか仲が悪いという噂だけが一人歩きしてた。」
44神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 13:05:40 ID:Cd+dMeka
ザトペック登板のときのショートムッシュはずばらしいテクニックで捕れる打球を
ヒットにしてたらしい。
45神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 14:36:07 ID:zKxa14jP
ですな
46神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 18:08:46 ID:0Dd043QL
山本浩二×江夏
47神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 18:22:25 ID:81VpPSPR
>>43
>っていうか批判されて当然の事だから、それで根に持つ程江夏も馬鹿じゃないだろう。
江夏みたいな人間は親しいと思ってた人間に批判されたりしたら
かわいさ余って憎さ100倍になりそうだけどなぁ
48神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 19:15:45 ID:1RFKg5mg
>>46
浩二が黒バラに出演した時、中居正広に「江夏さんとは仲良かったんですか?」って聞かれて困ってたな。
広島黄金期だと慶彦VS北別府、江夏VS高橋里など次々に名前が挙がるね
49神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 19:44:41 ID:b4AQormg
慶彦と大下剛
慶彦と達川光男
慶彦と松田耕平
50神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 19:59:50 ID:81VpPSPR
江夏って山本浩二と堀内が殿堂入りした時って
何かコメントってしたっけ?
どっちも微妙な関係だが
51神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 20:12:05 ID:/3bdq01k
江夏て胴上げのときもチームメイトの輪にも加わらず
さっさとベンチに帰るような奴だしな
21球の時はさすがに泣いてたらしいが
52神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 22:53:19 ID:CwCUAMdg
>>33
大麻じゃなくて覚醒剤だったでしょ?
53神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 22:57:10 ID:9xVEUltn
野村と門田
54神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 10:29:56 ID:52HpBHtr
>>43
村山は第二次政権時に
「よっさんの言うことは間違っとる」
とよく言っていたと聞いたけど。
55神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 10:52:24 ID:Q3nPc1pI
広岡 × ティーム全員
56神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 12:54:15 ID:slSab2kI
>>49
慶彦が不仲なのは耕平じゃなくて息子とだろ。
>>50
殿堂入りの件では不明だが、江夏は自著では悪くは云ってなかったな。
57神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 13:08:58 ID:m6oywsl/
>>49
慶彦と達川を同時にコーチに起用したダイエーw
58神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 14:42:08 ID:dUMxZtM8
>>49
>>57
達川と慶彦はこの前のOB戦で楽しそうに談笑してて意外だった
まあ人前で険悪な雰囲気だすわけないけど
59神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 17:45:11 ID:8SgDLr1/
>>57
ダイエーは根本の後に古葉を呼ぶ予定だったのは知らんのか
古葉と寺岡は、両者とも信頼している仲だ
60神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 18:42:32 ID:NpM+taf5
イチローと栗山
61神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 20:15:59 ID:p/ECTjCV
>>58
ダイエーコーチ時代以降も、2人とも同じ福岡ドンタクスで顔合わせているけどね。
62神様仏様名無し様:2009/02/13(金) 09:47:35 ID:LpGqQn7o
>>46
>>48
>中居正広に「江夏さんとは仲良かったんですか?」って聞かれて困ってたな。

その直後に掛布が「中井さん、それ聞いちゃダメ!」だからな〜

どういう関係か推測はつくw
63神様仏様名無し様:2009/02/13(金) 14:49:01 ID:XeMQMC6b
野村克也 と 今岡誠
64神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 12:49:47 ID:d0bxzt5p
江川卓と西本聖
65神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 13:03:55 ID:v6WjDzEu
今さらながら、広岡に敵多すぎワロタ
66神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 13:44:53 ID:9xM/9Vs5
>>64
その2人は仲悪くないと思う
67神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 15:20:47 ID:1BHfy+Nq
別当薫×佐藤道郎
投手にランニングが必要か否か練習法を巡り対立
(ちょっと古いが)

クロマティ×若菜嘉晴

中畑清×駒田徳広
FA移籍の原因。G−Bsでは一塁手とコーチャーで目も合わさず

鈴木啓示×金村義明
「(鈴木の母校の)育英高校を見習え!」との発言に憤慨
FA移籍の原因

江夏豊は(何人かは既出)
○村山実、鈴木啓示、衣笠祥雄、大沢啓二
×吉田義男、広岡達朗、山本浩二、野村克也
68神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 15:26:04 ID:89paGiv/
臭のクズっぷりは筋金入りだな
69神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 15:41:12 ID:bjCv8y+N
イチローと田口。
仲が悪いらしいな。
70神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 16:05:13 ID:t4qgXIa6
田口がコンプレックスあったみたいだけどメジャーで優勝してからは
一緒にオフにイチローの打撃投手やって練習してた
71神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 16:14:45 ID:bjCv8y+N
>>70そうなんだ。
仲が良いのが一番だね。
72神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 16:18:17 ID:HhOfytmp
>>66
江川自身が自分達の三本柱は仲がよくなかったとか言ってた気がす。
73神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 16:45:22 ID:ckiJ3Q7J
>>67
野村と山本には吉田や広岡ほどではないな。
野村については否定と肯定が入り混じった複雑な感情がある様だ。
山本とは衣笠ほど親密ではなかったがつかず離れずという感じか。
自著(といってもゴーストが多いらしい)では時々好意的な発言も。
74神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 18:56:11 ID:z+l/TDCg
堀内恒夫×川相昌弘
75神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 21:41:49 ID:4ze0pwHw
元木×種田 
元木×仁志 
長島×駒田 
仁志×原 
仁志×清水 
槙原×工藤
76神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 22:55:29 ID:6y49OWfx
>>67
野村と江夏は現時点では別に不仲ではないだろ
一時期カツノリのことでもめてたみたいだが

その時点でも野村は江夏を嫌ってた様子はないし
不仲っていうのは互いが互いの事を嫌ってる状態だし
77神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 01:06:45 ID:SvjGTKGg
西本がそもそも当時の仲良し投手陣からは浮いてたからな。
それでも江川と定岡だけは西本に気を遣って、声をかけたりしていた。
78神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 02:39:30 ID:n63fuyX6
>>77 
クロマティの本を読んでショックを受けたよ。 
超ジャイアンツファンの俺は西本の中日とのトレードに凄く心を痛めたよ。 
でも移籍した中日で20勝はすごいよな! 
巨人も結構やられたよな!やっぱ嫌い(・ω・)
79神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 19:32:36 ID:utcp6tFf
西本の引退試合は定岡が参加した
80神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 20:30:35 ID:TGY0PN7t
今中×山本昌
81神様仏様名無し様:2009/02/20(金) 00:51:28 ID:SYW2yrvv
>>67>>76
江夏vsムッシュ吉田は
後年吉田が謝罪したので
広岡みたく険悪では無くなった
82神様仏様名無し様:2009/02/20(金) 20:04:37 ID:sCyKNgCm
別当薫と桑田武
83神様仏様名無し様:2009/02/21(土) 20:41:29 ID:jlFIBNjw
広岡嫌われすぎw
ワロタww
84神様仏様名無し様:2009/02/21(土) 22:39:41 ID:SqWfwIeF
>>83
まあ、それだけ各方面で暴言吐きまくりだから、それ相応に”敵”(江夏・東尾・バレンタインetc)も増えるわな。
85神様仏様名無し様:2009/02/21(土) 22:44:47 ID:4cKJG92p
慕う人間も多いが
嫌う人間も多い

広岡の他にもこういうタイプいるんじゃないかね
86神様仏様名無し様:2009/02/22(日) 09:24:06 ID:5GwLi6Q4
江夏と高橋直樹 84年西武で
87神様仏様名無し様:2009/02/22(日) 09:39:49 ID:aQ1zhQ2e
まぁC←→Fでの交換相手どうしだったしね
88神様仏様名無し様:2009/02/22(日) 10:35:43 ID:4gxPfO8I
土井監督とブーマー 91年オリックスで
89神様仏様名無し様:2009/02/22(日) 10:42:54 ID:4gxPfO8I
だいぶ前にどこかの空港でカネやんと落合がバッタリして、カネやんが落合に
「頑張れよ」と一声かけたという記事をみたことある。
90神様仏様名無し様:2009/02/22(日) 10:44:34 ID:NYlzFZrD
>>42
本当に仲が悪かったら、あんなバラエティー番組で面白おかしく話しないだろう。
ノムと江夏は取材の時には普通に話しているよ。
91神様仏様名無し様:2009/02/22(日) 11:05:39 ID:aQ1zhQ2e
>>89
それオチの2000本安打達成(95年)より前?後?
それによってかなり違うと思うが。
92神様仏様名無し様:2009/02/22(日) 13:47:24 ID:UfKu87LB
      ↑
カネやんがロッテの監督のときだったかな
93神様仏様名無し様:2009/02/22(日) 14:25:12 ID:aQ1zhQ2e
じゃあ2000本より前だ。
オチはカネやんの激励くらいでは水に流せなかったってことだな。
94神様仏様名無し様:2009/02/22(日) 17:22:35 ID:2TKV1k0S
カネやんは落合に悪意は全く持っていない証拠。
95神様仏様名無し様:2009/02/22(日) 17:54:52 ID:QxAZVQN1
三原脩と東映選手

日本ハム球団社長時代に東映選手を次々に放出。温厚な大杉氏にも「狸オヤジ」と評される
96神様仏様名無し様:2009/02/22(日) 18:56:21 ID:8a01kzBX
カネやんと西武時代の清原。しかし清原巨人入りで清原を「カワイイ」と評し
たカネやん。
巨人クロマティと阪神久保?
広岡と田尾 西武85年
森と田尾っていいたいが田尾は森に評論家として色々話しかけてた。
97神様仏様名無し様:2009/02/22(日) 21:42:43 ID:45tBiyzB
>>94
金田が落合に悪意を持つ理由がわからん
98神様仏様名無し様:2009/02/22(日) 22:27:06 ID:6cFP58Ad
金田ともなれば、誰かに対して悪意を抱くということ自体がないのでは?
基本的に自分がNo.1と思っているし(実際そうなのだが)、良くも悪くも
すべての野球人の頂点にいるという意識があるだろうから、特定の1人に
ムキになることはありえない気がする。

相手から一方的に嫌われることは山ほどありそうだがw
99神様仏様名無し様:2009/02/22(日) 22:34:27 ID:Op5zJW+i
ローズと弘田コーチ 05年巨人で
堀内監督と須藤ヘッド 04年巨人で
100神様仏様名無し様:2009/02/23(月) 03:10:27 ID:mNKX+X9D
短パン
101神様仏様名無し様:2009/02/23(月) 06:51:50 ID:/Jo12JYF
土井と愉快な仲間たち(一茂含む)
102神様仏様名無し様:2009/02/23(月) 07:05:21 ID:HYRwfRlA
落合が金田を毛嫌いする理由はプロ一年目のキャンプで打撃練習している
ケージの後ろから、でけい声で”こりゃダメ、プロじゃ絶対使えない”って
報道陣の前で言ったんだろ。
張本はその酷評された落合のアッパースイングをおもしろいからこのまま
打たした方がいいって言ったそうだよ。
103神様仏様名無し様:2009/02/24(火) 07:35:57 ID:8ZbuAqLj
巨人での王監督と堀内、柴田コーチ。
104神様仏様名無し様:2009/02/24(火) 08:42:09 ID:WCj7uJXt
>>95
三原は水原の息がかかった球団の選手には好かれていない
105神様仏様名無し様:2009/02/28(土) 00:11:47 ID:wDzBUoRu
    ,, -−'" ̄`"'ソノ、    
  /彡::::::ミ::::::::::::::::彡  
 /:::::::::,r'"~`ヾ)゙`ヾヽ)::ヽ
. i:::::::::シ:::..        l::|
 l:::::イ:: "'==、ハ,=="ソ   
 {`V::  `=・=` ':-・=' 〈 
 ヽ_:::::    , ヽ   |      ____________ 
.. ヽl::::::     `ー´   .'    /
   |: 、:::  , -−-、 /   <  ワシと新井じゃのう
 ,,-|::::::ヽ、.. ''"'' __/     \
'" (ヽ、_   ̄´ ̄,ノ)ヽ'ー、_    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
   `ー、_ ̄`''" ̄ノ      ̄ヽ
     `'ー、,ノ´       i  \
       ::|         ヾ   ヽ
  ,r',ニヽ  :::|      ,-,_   }:     ヽ
  //  '´ __,、cー-7 / 0 )   l::     /ヽ
 i. l  _,( 0 (ノ/7ι //'"´))    |:::     /  ,}
  '、ー',ノ`ニ゙ニ´-~イ_/=='´  イ::   /  __)
    ̄,r'" ,r'"~´  ∠~|    ノヾ,,/_,-´/
    ⌒ー' ::|     ||   i / ̄    /
        :::|     r__コ  く l/      /
106神様仏様名無し様:2009/02/28(土) 23:00:15 ID:Q64xwotq
星野1001VSどんでん
107神様仏様名無し様:2009/02/28(土) 23:39:04 ID:cc3tAfm1
>>106
どこが????
108神様仏様名無し様:2009/03/05(木) 18:06:17 ID:YZE+RVmd
岩本好広×長嶋清幸
109神様仏様名無し様:2009/03/05(木) 18:39:37 ID:RDndI9AU
>>108
後年長嶋が中日にトレードされて同じチームになっってからは仲良くしていたって山本昌が言っていた。
110神様仏様名無し様:2009/03/05(木) 20:28:27 ID:r3tr5RMB
王をワン公と呼んだ中畑は
111神様仏様名無し様:2009/03/05(木) 23:00:49 ID:PW3vOfc0
広岡は選手とベタつかなかった
エコヒイキをしないのなら、それが正しい行いだろう
仰木とかノムように一部の選手と仲良しなのはキモいし、間違いなんだけどな
112神様仏様名無し様:2009/03/05(木) 23:04:39 ID:sVis81NV
過程がどうであれ不仲な奴はいるから何とも
113神様仏様名無し様:2009/03/06(金) 19:38:22 ID:Cq1lkVRE
江夏豊と高橋里志

同期で所属球団も似通っている。ほぼ同時期に同一球団で共にピッチャーで活躍。
生年月日もわずか2日違い。
しかし仲は良くない。
そもそも江夏と合う人間は少ないのだろう。
114神様仏様名無し様:2009/03/06(金) 19:41:21 ID:Cq1lkVRE
>>111
野村の広沢に対する愛着ぶりは異常だった。
115神様仏様名無し様:2009/03/06(金) 19:52:53 ID:4ahCXqAm
コバタケとホシノセン
ホシノセンが怒り、これからは横浜戦中心にローテーションを組む!と言わせた

コバタケとエモトタケノ
テレビの野球解説で最悪な雰囲気にw
116神様仏様名無し様:2009/03/06(金) 23:37:39 ID:YksZ98Hq
>>5
その二人は、不仲では無いと思う。

筋肉番付のストラックアウトのバッティング版で、
松井が元木のバットを勝手に使い、
しかもへし折ったという事があった。

不仲だったら、こういう事は行なわないでしょう。
117神様仏様名無し様:2009/03/06(金) 23:40:13 ID:YksZ98Hq
>>64
>>72
西本と江川は「つかず離れず」という感じじゃない?

引退後に『うるぐす』に西本が出演して、江川と色々語り合ったというシーンもあったし。
118神様仏様名無し様:2009/03/07(土) 10:29:57 ID:0+oLSoUU
松坂と小山
119神様仏様名無し様:2009/03/07(土) 12:33:32 ID:ZyRUOPXm
>116ズムサタかなんかで

松井と元木の対談で
[お前(元木)の通算ホームランの半分を1シーズンで打ったぜ]
みたいな事をゲラゲラ2人で話してたよ

仲良さそうだった
120神様仏様名無し様:2009/03/07(土) 13:36:23 ID:x4Bqy+qS
日米野球で松井が元木に
「大ちゃん元気?」
って言ったらしいからそんなに仲悪くないと思うよ。
元木は
「俺の方が年上なのに大ちゃん呼ばわりかよw」
と思ったらしいし。
121神様仏様名無し様:2009/03/07(土) 17:12:48 ID:8NxlRTiv
清原→桑田
清原の親分・長渕も→桑田
122神様仏様名無し様:2009/03/07(土) 18:54:00 ID:AbSej+nG
セゲヲと現西武の清水。 花のある選手が好きだったセゲヲはアジの開きみたいな変な顔している清水を嫌っていたらしい。
123神様仏様名無し様:2009/03/09(月) 21:47:13 ID:hGNIL5vn
原辰徳と仁志は色々ささやかれたけども、不仲ではない。
原の本に仁志のコメントが載せられてた。
124神様仏様名無し様:2009/03/10(火) 03:53:35 ID:04ubrxzC
現在の原と川相はどうだろう?

あっさり2次監督引き受けた原に対して
わだかまりみたいなものは無いかな?
巨人の経営陣が今のままで
原がコーチ就任要請したら応じるかな?
125神様仏様名無し様:2009/03/12(木) 03:52:58 ID:L3Ec+Iah
拾ってくれた落合が辞任したら一緒に辞めて、中日への恩義として一年くらい浪人してから巨人のコーチになりそう。
126神様仏様名無し様:2009/03/14(土) 16:54:25 ID:ZgvudJiX
堀内恒夫と清原といいたいが、清原がオリックス入り決めた05年名球会ハワ
イ総会でその清原が堀内に「こんばんは!」。そうすると堀内が応えて「オッ
ス!」
毎年この場で挨拶を交わしてるはず。
127神様仏様名無し様:2009/03/14(土) 18:31:27 ID:zPWT0FTD
それが大人。
128神様仏様名無し様:2009/03/28(土) 09:07:24 ID:E9D+c7ZZ
伊原は野村と相当仲が悪いけど、
西武時代の森、東尾の両監督とはどうだったのかな?
特に東尾は自分より年上のコーチになんか感情(なんかの本で書いてあった)
もってたらしいのでなるべく年下のコーチを配下にしてたらしいけど。
129神様仏様名無し様:2009/03/29(日) 14:16:38 ID:95V1Ywxd
宮本×ダルヴィッシュ
130神様仏様名無し様:2009/04/26(日) 17:11:43 ID:7P4LA6ec
清原×原 
原×高橋尚成 
堀内×清原 
堀内×ローズ 
ヒルマン×佐藤義則 
岡田×佐藤義則
131神様仏様名無し様:2009/04/26(日) 20:22:00 ID:wn0lMwko
>>126
それぐらいするだろw
落合だって金田がキャンプに来て声をかけられたら無視するわけにはいかんだろうし
132神様仏様名無し様:2009/04/26(日) 21:51:36 ID:4TVP5uI0
伊原×鈴木健
2003年オールスターで健が伊原に挨拶するも冷たくあしらわれる
133神様仏様名無し様:2009/04/27(月) 03:50:59 ID:OSlG+KkW
あげ
134神様仏様名無し様:2009/04/29(水) 10:36:31 ID:0DKB2svl
川上哲治×ウォーリー与那嶺

因みに、ウォーリーは現在も巨人OB会には全く参加していない…。
135神様仏様名無し様:2009/04/29(水) 21:10:57 ID:RzPdHzD/
仰木×権藤
村山×バース、掛布、吉田義男
吉田義男×米田哲也
伊東勤×豊田
山田久志×山崎武司

136神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 02:17:26 ID:MBy/pJAw
吉田義男×米田哲也
伊東勤×豊田

なんかあったの?
吉田と米田は米田阪神時代に何かありそうだけど。
137神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 02:43:55 ID:aru+oYZl
コーチの意見に耳を貸さなかったからじゃないの?
竹之内もそうなるけど
138神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 03:18:48 ID:ywuQfWyC
藤田平と新庄って今会ったらどうなんだろう?

星野仙一と平野謙なんかも興味深い。
139神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 10:52:39 ID:K1+InfUh
山内和と山内孝
南海の山内コンビも不仲で有名だった
140神様仏様名無し様:2009/04/30(木) 11:37:51 ID:w5brPBFw
伊東勤×楠城徹

141神様仏様名無し様:2009/05/01(金) 04:28:22 ID:mrnVAMKN
渡辺伸彦(神)vs小谷コーチ(ヤ)

金森栄治(神)vsパリッシュ(ヤ)

大門和彦(洋)vsアレン&ヤング(広)
142神様仏様名無し様:2009/05/01(金) 09:29:53 ID:k+BS8zRk
遠藤vs斉藤明
143神様仏様名無し様:2009/05/01(金) 23:19:05 ID:BCdARgPi
大沢啓二×豊田泰光、野村克也
森祇晶×近藤昭仁
森祇晶×秋山幸二
黒江透修×秋山幸二
森祇晶×デーブ大久保
黒江透修×デーブ大久保
山倉和博×デーブ大久保
144神様仏様名無し様:2009/05/01(金) 23:50:28 ID:kahg1fqe
仲悪いのと一方が一方的に嫌ってるのでは全然違うのでは?
たとえば森は大久保に対して何か批判めいたこと一回でも言ったのか?
相手にもしてないんじゃないの?
145神様仏様名無し様:2009/05/02(土) 01:58:06 ID:sPC6tmFC
伊原は優れたベースコーチなのだろうが、
嫌う人は多いね。

西鉄入団時の登録名:伊原春植

うーん在日っぽいな(伊春植が本名かな)。

いや在日だから性格が悪いって言ってるんじゃなくて・・・、
まあ気性が激しいんでしょうな。
146神様仏様名無し様:2009/05/02(土) 22:49:47 ID:exX7L+o0
そもそも監督と選手は対等じゃない。
実績のあるベテラン選手なら別だが(例えば広岡×東尾とか)
大監督の森と二軍選手の大久保を同列に語るのはおかしい
147神様仏様名無し様:2009/05/03(日) 19:21:45 ID:j/ITHrD6
ウォーリーと近藤貞雄
148神様仏様名無し様:2009/05/06(水) 16:18:50 ID:YRo/uqgk
東尾×伊原
野村×伊原

今の原とはうまくいってるのかな?3年も関係続いてるけど。
最初は勝手に三塁コーチャーでサインを出していて、
ベンチで原が「今のサインなんだ?」とほかの人に聞いてたと
なんかの本で読んだことある。
149神様仏様名無し様:2009/05/10(日) 16:42:29 ID:bF7o/piH
真弓×木戸
あると思います
150神様仏様名無し様:2009/05/10(日) 20:23:29 ID:q9ZgWbNU
大矢×若松
雑誌(週べだったかな?)で読んだことがあるのだが、知る人ぞ知る犬猿の仲らしい。
151神様仏様名無し様:2009/05/10(日) 21:12:21 ID:N4ussaXT
>>148
伊原の嫁と娘が原ファンらしく
原の能力についてどう思ってるかはともかく、仲は悪くないみたい。


有名すぎるけど内海×仲澤はガチだろう

152神様仏様名無し様:2009/05/11(月) 00:48:22 ID:/WBOJt+R
野村と鶴岡
野村の方は言わずもがな
鶴岡の方もテレビなんかで選手を杉浦君、広瀬君と言って野村だけ呼び捨てし続けた

王と山本和行
山本「あんな采配してたらだめですよ」
王「最下位のチームのピッチャーに采配について言われたくない」

江本も王監督の采配を批判しまくって
王も江本を良いようには思ってなかったはず
互いが互いを嫌いってのら犬猿の仲
153神様仏様名無し様:2009/05/11(月) 08:49:06 ID:kYo5+q+d
ノムさんの本読むとなんやかんやで鶴岡さんには感謝してるみたいだけど。

意地張りあって仲良くできなかった感じが。レベルは違うけど、野村×古田みたいな。
今の丸くなった感のあるノムさんとだったらどうなっていることやら。
154神様仏様名無し様:2009/05/11(月) 13:40:41 ID:zSybuh1o
野村が感謝してるのは無名の自分を使ってくれた部分だろ

鶴岡がいなければ
三冠も日本一も殿堂入りもなかった訳だし

それとは別に何かにつけて杉浦を引き合いに出されて選手時代に理不尽に怒られ続けた事に対する怨みもあって複雑な思いなんだろ

155神様仏様名無し様:2009/05/11(月) 16:42:45 ID:ifXUy7y7
幸代を御大が快く思わず南海を追い出されたと逆恨みしてんだから
死んでも仲直りなんかする訳がない
選手のことは礼儀知らずだなんだとあげつらうくせに御大の葬儀すら欠席した人物に
>>153は一体何を期待しているんだか
156神様仏様名無し様:2009/05/11(月) 20:33:42 ID:zSybuh1o
行けば
マスコミの格好の餌食だろ

それで遺族にも迷惑かけるし
157神様仏様名無し様:2009/05/11(月) 20:50:26 ID:ifXUy7y7
うーん、それでいいです。
野村のことになると何故か感情的になってしまう。
>>153 からんで申し訳ない。
158神様仏様名無し様:2009/05/11(月) 21:02:08 ID:kYo5+q+d
あちらの世界に逝ってまた顔を合わせることになったとき、どんな反応をお互いするのか
想像できないな。

いや、ノムさんまだ生きててもらわなきゃ困る。
159神様仏様名無し様:2009/05/11(月) 21:05:16 ID:kYo5+q+d
連続レスすまん。
>>157気にしないで下さいな。「感謝してる」というのは自分がノムさんの本を
読んだ時に感じたことだから。
160神様仏様名無し様:2009/05/12(火) 22:33:36 ID:Lmigz1kp
まだ出てないのが不思議なくらいだが、

大沢啓二×森祇晶(特に93年の時は凄かった)
161神様仏様名無し様:2009/05/13(水) 18:27:01 ID:CF/xtXs6
>156

けど、弔電くらい送ってもいいんじゃない?
162神様仏様名無し様:2009/05/14(木) 20:43:48 ID:rAIQQRPT
現役晩年の頃の福本と山田は不仲だったらしいが今はどうなんだろう
163神様仏様名無し様:2009/05/17(日) 22:34:29 ID:4vF0QRup
>>160
なんか番組で開幕前に「おめえの野球はつまんねえんだよ」見たいな事を親分が言ったのに吹いたことがある。
森はしかめっつらしてたけど。
164神様仏様名無し様:2009/06/09(火) 23:06:34 ID:oNfebbR4
張本勲×牧野茂

84年の開幕戦の中継(TBS)で、この2人が解説だったが、
互いに相手の発言には呼応せず、バラバラにアナウンサーと話していたのを聞いて、
相当仲が悪いと思った。
165神様仏様名無し様:2009/06/10(水) 00:54:10 ID:0fE6R69K
中村克
166神様仏様名無し様:2009/06/10(水) 02:11:09 ID:0gWOG7+s
杉浦が稲尾に
「野村にクセ盗まれてるぞ」
ってASでバラしたって云うけど、これって相当タチ悪いんじゃないの?
当時から野村のコト嫌いだったのかな、杉浦は?
167神様仏様名無し様:2009/06/10(水) 02:20:51 ID:DmvaYtHZ
代打男高井と西本幸雄

高井は数少ない反西本派で、そのせいか西本監督時代は出番に恵まれず(上田監督になってからブレーク)。
66年オフの信任投票事件でも、不信任に○付けたと公言。
168神様仏様名無し様:2009/06/10(水) 21:04:45 ID:a/+Y5ArD
>>166
杉浦と稲尾の雑談の中で、杉浦が「野村はすごいんだぞ。お前から打つために相当努力している。」とペラペラ喋ろうとしたところを野村が止めた。
これで稲尾は「野村に癖を盗まれている」と直感し、オールスター明けまでに癖を修正したと言う話。
杉浦は相当大らかな性格で、隠し事はほとんどしないだけ。
169神様仏様名無し様:2009/06/10(水) 21:15:27 ID:y76DT5VG
>>168
俺も「ついうっかり杉浦が口を滑らせてしまった」みたいな話できいたことがある。
名球会コミックスの野村の巻でもそういう描写がされてた。
170神様仏様名無し様:2009/06/11(木) 03:10:21 ID:B53GnVyW
丸山×巨人以外のチーム
岡田×巨人以外のチーム
平光×巨人以外のチーム
後楽園ではさらにパワーアップ
171神様仏様名無し様:2009/06/11(木) 07:23:43 ID:c9gcxEnp
>>168>>169
ニワカ申し訳ない。
172神様仏様名無し様:2009/06/14(日) 00:39:16 ID:vE4B1eoU
権藤は 仰木監督とダイエー時代に黒田ヘッドコーチとタイリツしたな。
前者は自分が辞め、後者は黒田が解任された。
173神様仏様名無し様:2009/06/14(日) 17:43:13 ID:srx/E/lW
黒田は田淵の気まぐれ采配に嫌気がさして辞任。
174神様仏様名無し様:2009/06/14(日) 17:45:43 ID:srx/E/lW
>>152
>王「最下位のチームのピッチャーに采配について言われたくない」
完璧な差別だな。
175神様仏様名無し様:2009/06/30(火) 04:52:32 ID:urGu8VIR
>>167
高井は西本時代に既に「代打の高井」でブレークはしてたよ。74年には野村のヒキで
オールスターにも出てるしね。
ただ、守備が下手で高めにやたら手を出す高井を西本は全然買ってなかったので
スタメンで起用されることはほとんどなかった。
それに、監督が上田になった年にDHが採用されたのも大きい。
176神様仏様名無し様:2009/07/06(月) 22:22:03 ID:pLStRtSs
1年ずれている
西本さんは73年まで
上田さんは74年から

177神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 02:31:20 ID:9yo0Lz3b
茂雄と一茂
178神様仏様名無し様:2009/07/14(火) 01:05:47 ID:6SWmKEA8
来週のアレは必見。西本と江川の不仲はまじだったんだなアゲ
179神様仏様名無し様:2009/07/14(火) 02:21:52 ID:37CCs+eH
昔はライバル同士仲が悪いのも珍しくなかったんだろうな。
金村と石井浩郎は近鉄在籍中は一度も口利かなかったらしいし、豊田泰光もミスすると味方の同ポジションの控え選手の野次が凄かったってコラムで書いていた気がした。
180神様仏様名無し様:2009/07/14(火) 02:49:37 ID:ae7y335B
巨人のスミスとクロマティ
ロッテのミューレンとホール

日ハムのマーシャルとウインタース

大リーグの大物が実績をかさにイヤミ、パシリ、文句の限りをつくした。

対照的なのが、ソンドンヨルとリージョンボム。
日本の文句言いまくりの韓国のイチローを韓国の至宝が一喝
181神様仏様名無し様:2009/07/16(木) 01:44:37 ID:seCGYJO2
金田と板東
182神様仏様名無し様:2009/07/16(木) 12:16:55 ID:QERyJMLC
近藤貞雄と仙一
183神様仏様名無し様:2009/07/16(木) 15:01:51 ID:7p7p05uc
別冊宝島の4番特集で、江本が歴代4番打者で落合を挙げてなかったのは笑ったな。
必死か。
184神様仏様名無し様:2009/07/16(木) 17:18:13 ID:Lgv4f1NR
確か江本は歴代監督選ぶ特集でも落合の名前さえ出してなかったな
185神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 15:03:50 ID:JO+kaF2X
山田久志と山崎武
「チームをどん底に落とす選手がいる」と
中日を追い出されて以来挨拶もしない仲に
186神様仏様名無し様:2009/07/20(月) 17:38:05 ID:nG3zn3Jm
ブッチャーとマードック

理由は
マードックがクークラックスクラン(白人至上主義団体)のメンバーだった為。
これは、マット界の不仲だが。
187神様仏様名無し様:2009/07/21(火) 09:03:31 ID:f410GPUS
>>185
山田からは声をかけている
山崎は無視、ついでにその行為を自慢する
188神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 09:56:11 ID:puM/cTAm
名球会入りした程の偉大な選手だった山田が、
名球会にすら届かない男に無視されるってのは、
どんな心境なんだろうな?
189神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 10:05:51 ID:ugdC+UGa
山崎はクズ
02年はマジでクズだった
190神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 13:37:29 ID:8fHwhG6U
山崎は楽天で調子乗りすぎ
カスバッターのくせに
191神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 14:41:47 ID:ugdC+UGa
>>190
同意
192神様仏様名無し様:2009/07/28(火) 22:40:23 ID:sA1o7vM7
山田さんオタがきてるのだろうか。
193神様仏様名無し様:2009/08/01(土) 20:41:50 ID:v6eZDEWm
楽天の若い選手たちは山崎が打てないと機嫌が悪くて意味もなく怒鳴ったり
するらしいから恐れてるらしい。
だから山崎はクズ。
194神様仏様名無し様:2009/08/01(土) 22:05:42 ID:XivADXXO
堀内と清原
堀内と川相
野村と伊原
野村と権藤
上田と落合
星野と落合
田尾と三木谷
広岡と一茂
広岡とボビー
和田アキ子と細木数子

三輪明宏と細木数子
195神様仏様名無し様:2009/08/02(日) 18:31:03 ID:WrMyamf3
江夏豊×広岡達朗、高橋里志、吉田義男、金田正泰
196神様仏様名無し様:2009/08/03(月) 01:35:28 ID:4lxoQaZQ
金田正泰と権藤正利
197神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 01:42:18 ID:HnXeTctp
>>194

> 野村と権藤
権藤は野球人としての野村は認めてる発言はしているけど
198神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 20:09:56 ID:m63nO1fb
日ハム 白井一幸と広瀬哲朗

駒大出身同士でありながら、
“白井が球団にいる限り広瀬は戻って来れない”と言われているほどの犬猿の仲。

199神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 20:44:33 ID:x8fDX02a
白井は駒澤時代にキャプテンを務めていて、ある試合に負けた時、部員全員を丸坊主にしたようだ。
さすが坊主大学。
しかも3学年後輩の元広島の片瀬を丸裸にさせた末に退学に追い込んだ経緯もある。
そんなやりかたに広瀬は相当反発していたと思われる。
こんな白井みたいな奴を置いておく日ハム球団もどうかと。
200神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 20:44:42 ID:vQMpE4SG
73年のプレーオフで南海優勝を決めた当時のバッテリー江本と野村は?
201神様仏様名無し様:2009/08/05(水) 21:07:12 ID:R++tN0Gt
>>200
典型的ツンデレ

最近の書籍ではnumberで江本が野村について発言。基本褒め。野村が江本についての発言は、腐るほど出てる野村の著書を読んでね
202神様仏様名無し様:2009/08/06(木) 01:10:00 ID:TQTJgp2Y
>>199
なんで一つ先輩の広瀬が白井に反発せにゃいかんのよ。
そもそも白井が駒澤でやりたい放題始めたのは、広瀬が居なくなってからの話だし。
203神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 17:42:34 ID:DUi5QtM1
白井も米マイナーにコーチ留学する前はDQNだったんだな。
204神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 18:12:51 ID:tkWASyNW
>>202
そんな後輩持ったら恥ずかしいだろ。
205神様仏様名無し様:2009/08/08(土) 18:29:10 ID:ZiXryYfR
結局、野村と江本は普通の仲なのか、それとも?
206神様仏様名無し様:2009/08/09(日) 00:24:38 ID:OyCztgHr
>>204
恥ずかしいのはわかるけど、反発するってのがわからん。

>>205
江本にとって野村は野球界で絶対に頭の上がらない四人の内の一人。
「ボソボソ喋るネクラなオッサンというイメージがあったが、怖い人でもあった」
という江本による野村評もある。今の野村には人を殴る人間というイメージはほとんど無いが
現役時代、ノックアウトされてふて腐れていたらミット付けたままの野村にぶん殴られたと言うしなw
南海兼任監督時代の野村には結構凶暴なエピソードも多い。
207神様仏様名無し様:2009/08/09(日) 12:25:13 ID:8heEaaJk
>>206
プロに先に入ったほうが年下だろうが先輩みたいなところもあったって話も聞くから
白井が広瀬に先輩面したのかもしれない
実力の世界だから仕方ないんだろうけど、白井のほうが成績も良かったというのもあるし
208神様仏様名無し様:2009/08/09(日) 23:38:16 ID:hmdjcEvz
205さん、江本にしてみればノムさんは上司でもあるし師匠でもあるという
ことですね。
209神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 00:20:02 ID:t589rC6F
プロに入ったのが先でも年齢序列の世界だって聞くけどね
あとプロ入り後の実績もそれほど関係ないみたい(普通は)

元横浜の佐々木は移籍してきた中根(大学の先輩)に全く頭上がらなかったらしいって話もあるし
大学の先輩後輩ならなおのことではないのかな…
210神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 19:45:57 ID:JI55VvaA
>>209
中根と佐々木は高校(東北)の先輩後輩だよ。
211神様仏様名無し様:2009/08/10(月) 22:20:22 ID:fs27xJRf
中根は東北高−法政大−近鉄
佐々木は東北高−東北福祉大−大洋 だね
ちなみに斎藤隆も東北高−東北福祉大−大洋
212神様仏様名無し様:2009/08/12(水) 00:40:12 ID:xYd/xFmr
隆の兄貴と佐々木が同級生なんだよな
213神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 11:36:20 ID:cpbDAESA
>>208
90年代をはさんで野村の人格はかわってる
かつて師匠でも上司でも人格が変われば批判の対処になるだろ
214神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 12:36:06 ID:9Q97h+Nd
中西太と埼玉西武
215神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 12:46:05 ID:l5VW9Fqz
>>213
その顕著な例が野村と高畠コーチ
南海時代数少ない野村派で、野村がロッテ移籍した時も行動を共にした
野村がヤクルト監督になる時にも、高畠は呼ばれたが、その時高畠は物凄い打撃理論を見に付け、投手の癖もすぐ見抜けた
しかし、そんな高畠を今度は妬むようになり、シーズン途中から仲違いし、高畠は一年で退団した
216神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 20:53:32 ID:sq+t5en6
>>199
新庄と白井はウマが合っていたみたいだね。
チームとしては「スター新庄」と良好な関係にある
白井をとった(在籍させていた)んじゃない?
217神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 21:10:03 ID:SMn9gOuc
江本はキャンプ中とかシーズン中にノムさんを表敬訪問してるのか?
218神様仏様名無し様:2009/08/14(金) 22:36:19 ID:Z++HQUq/
すぽるとでたまに会ってる。
219神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 11:12:56 ID:eXpYxTTu
仲が悪いっていっても
口も利かないほど険悪な関係ではない
どっちかというと江本が野村を小馬鹿にしてる感じ
野村側は江本について別に嫌いではないだろう

当然普通に喋れる関係だし、野村が死んだら葬式にも行くだろう
220神様仏様名無し様:2009/08/15(土) 19:26:08 ID:vRAMaiwY
江本が今一番嫌いなのは落合だろうな
ただ落合が名球会入りを蹴った時は拍手喝采だったけどね
221神様仏様名無し様:2009/08/16(日) 08:12:12 ID:zLR2Q2d2
死んでそいつの葬式に行くかどうかってのはあるな。
大体は大人だから世間体を気にして参列するものだが、
それでも参列しないってならよっぽどだろう。
222神様仏様名無し様:2009/08/18(火) 23:59:47 ID:mZghcfxx
江本の師匠は「野村克也」だろうな。
223神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 02:17:19 ID:79W64Umh
>>214
正確には、
豊田泰光(去年のライオンズクラシックに来場)と故和田博実を除く、
西鉄黄金時代の主力選手と埼玉西武
だろうね。

224神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 20:21:20 ID:uta/27IN
王と柴田は?84年ごろは監督とコーチの関係で確執めいたらしい?
225神様仏様名無し様:2009/08/19(水) 22:28:13 ID:wkzR2Te+
柴田ごときが生意気な!
巨人監督時代の王はまあ、あれだったけどw
226神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 11:51:26 ID:A52akMNg
稲尾和久と埼玉西武
227神様仏様名無し様:2009/08/21(金) 21:00:04 ID:ZRhNcsaA
藤田平と新庄剛志
藤田平と柏原純一
228神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 18:32:26 ID:Rpn4Ifv3
高相と盗塁王の酒井
229神様仏様名無し様:2009/08/24(月) 19:10:22 ID:JgoEk7Dz
>>219
小馬鹿になんかしてるわけない。
江本は野村の少年時代を取り上げた番組を観て
涙流して感動して「この人とともに時代を過ごせて良かった」と
言ってるぐらいだ。
230神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 08:37:56 ID:FtkMYFCM
江本も野村も胡散臭い。
類は友を呼ぶんだろう。
231神様仏様名無し様:2009/08/27(木) 18:27:39 ID:hsLqOrKe
野村と張本
232神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 06:24:21 ID:nfWLPrfn
江本は昔清原の人間性を滅茶苦茶批判しまくってた
2000年ごろ清原と食事をする機会があったらしいがそこで見直したらしく
著書にて「清原に初めて会ってみて人間的にも立派だと感じた」とか述べてるが
お前は会った事ない人間をそれまでクソミソにけなしたてたのかとry
233神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 19:42:16 ID:MqZeWkll
>>180
あと、ヤクルトのホーナーとレオン・リー。リー曰く、ホーナーは俺の事を
見下していたと。
234神様仏様名無し様:2009/08/28(金) 21:34:21 ID:KTGKc9NZ
>>232
江本はプロ野球年鑑の顔写真だけで人を判断することがあるようだ。
“谷繁はニコニコしすぎ。キャッチャーはあまり笑わないほうがいい。”

実際の谷繁はあまり笑わないイメージがあるが。
235神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 22:35:07 ID:5T0oevxY
同じチームの主砲同士、エース同士はライバル心もあり仲よさそうではないわな。
山本浩二は衣笠と優勝のときに初めて笑顔で握手したらしいし、秋山と清原なんか
もそうだろうね。
236神様仏様名無し様:2009/08/29(土) 22:44:19 ID:g5oPxEuG
王も、長嶋とは仲悪くはないけど、2人でメシ行ったりとかは一回も無いって言ってたな。
237神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 00:35:34 ID:FuSabP1o
普通の会社員でも同僚と2人きりで飲みにいくというのは少ないだろ
238神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 04:25:55 ID:pla8nCGm
将棋の米長と中原も、棋士連中で飲みに行った回数なら数知れないが
サシで飲みに行ったのは2回だけって言ってるし、まあそんなもんだろ。
239神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 08:59:39 ID:h/iUBnU6
パンチ佐藤といえば土井の名が挙がるが、他にパンチと険悪な関係だったのは二軍コーチの米村
240神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 11:01:50 ID:Vzyy0/Qq
このスレで、江本がいかに単細胞なのかがわかった。
よく国会議員がつとまったもんだ。
241神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 11:20:02 ID:kDKuoNge
ホーナーはいかにも典型的な白人て感じする。
242神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 12:15:58 ID:JCga8XOC
主力選手が二人でメシとかのエピソードなんて、
上原と高橋由伸(生年月日が同じで仲が異常にいいらしい)くらいしか聞いたことがない
243神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 12:23:45 ID:PC3+YxPs
233とかはアメリカでの実績が天地ほどの差があるんだから
当たり前っちゃあ当たり前だろう。
デービスとかスミスとか、愛甲の例の本にもあったけど
メルホールとか枚挙に暇が無い。
244神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 12:24:20 ID:er/rkQJ7
王と張本はよかったみたいだけどチームがわかれてたときだけかな。
中村ノリとローズなんかすごく良さそうだったけどね。
245神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 23:28:57 ID:DbPZW6R3
江本は1999年に野村が新庄投手転向案を出して話題を集めたときに
「ノムさんは新庄の投手転向プランが頓挫すると『打者として相手投手の心を理解させるために投手を一時
的にやらせてみたんや』と言い出した。最初は『肩が強いからな。いけるわ』とか言ってたし、本気で投手
に転向させるつもりだったんやないの?」
とチクリと書いてたな。
246神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 11:23:33 ID:i4vohO2n
野村の言うことは後付けばかりってことかw
幸代の指示でどかべんに野村を出せなくなった話を載せた文春の記事中に
サッチーのせいでノムさんはまた一人友人を失った、とかいう関係者のコメがあったが
野球界では誰と誰だろう?
247神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 20:17:14 ID:I4vvHGAu
>>245
俺は野村は最初から打撃に生かす為に投手を体験させたのだろうと見ていたが。野村がそんなアホとは思えん
248神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 20:44:30 ID:6EvnUeql
西本聖と巨人コーチ時代の皆川睦男
249神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 21:52:53 ID:gyHB7btl
>>240
単細胞だから国会議員が勤まるのではないかと
250神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 22:17:18 ID:6juXbnfG
いうまでもなく中西太とエモやん。
251神様仏様名無し様:2009/09/03(木) 15:58:22 ID:jioq0mvh
いや、先日の放置でエモはそれを否定していた。
普通に話すよ、と。

252神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 10:55:36 ID:w/o25rCN
中西は西武嫌いで有名です
253神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 11:56:44 ID:iX2xYasv
新庄投手はただの話題つくりだろ
打撃に生かせるなんて後付だよ
254神様仏様名無し様:2009/09/05(土) 01:45:04 ID:036avznd
>>251
仲悪いというより、単に当時の江本が監督の事をナメてただけだと思う
255神様仏様名無し様:2009/11/28(土) 23:22:07 ID:l1SrZm+w
ほしゅ。
256神様仏様名無し様:2009/12/01(火) 01:54:50 ID:SznKzepC
マテウス×クリンスマン
257神様仏様名無し様:2009/12/01(火) 04:37:30 ID:+F/8WA3g
尾花と伊東、尾花と工藤かな
特に工藤は移籍年の推移を尾花と見比べれば分かりやすい
258神様仏様名無し様:2010/01/16(土) 20:02:59 ID:CoVtXptA
捕手
259神様仏様名無し様:2010/01/17(日) 13:06:06 ID:LepYMS+K

星野 と 平野謙
260神様仏様名無し様:2010/01/17(日) 20:00:54 ID:QbGBgN+f
星野伸之と中嶋聡...ってことはないかな。

261神様仏様名無し様:2010/01/20(水) 01:56:15 ID:ctfirawm
>>251
実は高知商業卒業時のドラフト(第1回)で、中西西鉄の指名を蹴って法政進学してた。
262神様仏様名無し様:2010/01/20(水) 02:02:23 ID:30zVX1gi
まさおと坂本ってどうなん?坂本が中学に入った頃グレたらしく、それから疎遠になったらしいが…
263神様仏様名無し様:2010/01/24(日) 15:00:51 ID:mdla8Gwu
>>256
それ、この板の住人には何のことだがわかってもらえんよ

二人だけでパス回しして自陣から一気にシュートに持ち込むのを見たときは、
「なんて息の合ったコンビだ」と思ったけどな
(イタリア90での、対オランダ戦)
264神様仏様名無し様:2010/01/24(日) 15:21:08 ID:QH2NT1Fa
>>262
別にどうもないよ
小学校で同じ野球チームだった人間全てと仲がいいとか有り得ないでしょう
中学では別のチームだからクラスが違えば話することもないだろうし
265神様仏様名無し様:2010/01/25(月) 06:18:55 ID:JMxv7aZb
>>262
元々、別の仲良しグループだったらしいし。
でも交流戦試合前に坂本がチームメイトとキャッチボールして
そのそばに田中が座って親しげに話してる
youtube動画があったな。
266神様仏様名無し様:2010/02/21(日) 02:42:48 ID:/frkeJa0
>>256
マラドーナとディアス、ってのもな
267神様仏様名無し様:2010/02/21(日) 08:57:38 ID:t/l91jhG
バリー・ボンズとジェフ・ケント
268神様仏様名無し様:2010/02/21(日) 17:30:53 ID:c62J0w3q
中日時代の近藤貞夫と大島康徳は仲が悪そうだった
しかし日ハム時代はキスまでする間柄に
269神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 00:33:03 ID:pLAgqxGo

高橋里志 と 江夏豊
270神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 22:25:06 ID:IK4PwaRO
サンデーモーニングのスポーツコーナーのむかって左のおじいさん と マーティー・キーナート
271神様仏様名無し様:2010/02/24(水) 23:29:50 ID:atVLZ+g6
今日のスポニチ東尾氏の連載「我が道」
森祇晶監督の事を「詳しい事情は知らないが、1年前に広岡さんと袂を分かった元ヘッドコーチ」と述べている。
272神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 01:38:23 ID:fm5l6XDr
星野1001と近藤貞雄は?
近藤貞雄氏の「星野を中日のOB会から追い出したのが云々」という発言を聞いたことがあるのだが
273神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 12:28:02 ID:FeJlMHee
星野1001と権藤博
274神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 13:10:13 ID:NZjMGhEA
野村と今岡
275神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 13:38:35 ID:WNrhMrId
野村氏って最近の著作の中で「私の方に誤解があった。
今岡選手には申し訳のないことをした」みたいなことを書いているね。
276神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 17:10:05 ID:/L3oH58W
まあ、裸一貫でロッテで再起を期すのは、32年前のご自分と同じだしなあw
277神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 08:05:41 ID:F4FZ47ae
>>275
その後の他の監督の時の今岡の活躍(手首負傷後の劣化は仕方無い)を見るに、
野村の使い方が適切でなかった感じだからなぁ。

野村の時は器用な選手にしようとしてチャンスを与えては「なんでそんなことができないんや」と
貶してたけど、実際には野村が求めるような意味での器用さは無くて、
星野、岡田とのびのびやらせてタイトル獲得させてたから……。
278神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 15:20:44 ID:qhn+TrOb
王と南海応援団

sbと西鉄応援団
279神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 18:15:57 ID:x3vLpNHH
野村 門田博光

門田は当時ノムのスパイ野球を拒否したり
サッチーのチーム介入を批判して睨まれた

門田曰く

『スパイ拒否で監督に睨まれたがスパイ=サイン伝授でやっていた打者は大成出来ずの終わった』



280神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 19:01:19 ID:gY+3QklE
>>150
>大矢×若松
数年前、スワローズTVでゲストの青木と米野が週一、二回は二人でメシを
喰いに行くという話が出て、磯山さやかが若松に「現役の頃、週に何回ぐらい
大矢さんと食事に行ってたんですか?と聞いて爆笑した。
(若松は苦笑いするだけ)
281神様仏様名無し様:2010/05/29(土) 12:05:09 ID:tRsbHnQF
 ウェイド・ボッグスとロジャー・クレメンス
 バリー・ボンズとウィル・クラーク
 ケニー・ロフトンとアロマー兄弟
 ケニー・ロフトンとマイク・ピアッツア
 ランディー・ジョンソンとデイビッド・セギー
 デイビー・ジョンソンとラウル・モンデシー
 デイビー・ジョンソンとボビー・ボニーヤ
282超亀レス:2010/05/29(土) 20:54:31 ID:Vh+t4Oot
>>30
王と松本匡?
283神様仏様名無し様:2010/05/29(土) 22:19:27 ID:utzCF4Yf
そういや浜名がダイエーをクビになった時、夕刊紙で王のことをボロカスに批判してた
本人曰く最後の2年くらいは口もきかなかったらしい
284神様仏様名無し様:2010/05/29(土) 22:41:25 ID:olv1HalC
>>282
トレードなら星野と平野の線もあり得る
285神様仏様名無し様:2010/05/30(日) 06:29:16 ID:7a2eQFcq
>>283
いくら指導してもバッティング全然改善しなかったもん

金属バット時代を忘れられず、プロじゃ非力なのにぶんぶん振り回してたくせに
286神様仏様名無し様:2010/05/30(日) 10:19:18 ID:dNw1Dpzz
浜名は大学出だから木製バットだけど
287神様仏様名無し様:2010/05/30(日) 20:41:53 ID:WIrrHk8i
松中と城島が仲悪いって結構聞くけど
実際どうなんだろう?
288神様仏様名無し様:2010/06/02(水) 04:05:24 ID:4uRdDDS7
悪くない
289神様仏様名無し様:2010/06/03(木) 22:42:07 ID:6V2pC1Xg
今週の週ベに山本浩二と江夏がオールスターについて対談していてびっくりした
290神様仏様名無し様:2010/06/04(金) 18:35:56 ID:+pcitDHV
犬猿の仲と噂される以下のコンビは本当のところは?
@山本浩二 衣笠祥雄 ←カープの永久欠番つながり 
A池山隆寛 古田敦也 ←スワローズの同級生つながり
B石井琢朗 宮本慎也 ←同級生で守備位置が同じつながり
とりあえず、教えて下さい。
291神様仏様名無し様:2010/06/05(土) 08:16:25 ID:U+bmYlV+
浩二と衣笠は仲良くはないだろうが別に犬猿って言われるほどでもないと思うがな
まあ犬猿というなら衣笠が猿になるんだろうが

池山と古田は古田入団以前からヤクルトで活躍してた池山が年俸で抜かれた時古田とあんまり口きかなくなったとかあったけど

石井と宮本はチームも違うし仲悪かったとしても勝負の世界なら別に良いんじゃないかね

最近の選手は逆に他球団の選手と馴れ合いしすぎという感じがするがな
292神様仏様名無し様:2010/06/05(土) 17:46:27 ID:tFi5XhUj
>>291
ダルと涌井みたいな?
293神様仏様名無し様:2010/06/13(日) 22:00:50 ID:NxQmUfDJ
盟友、僚友、親友、それぞれ意味が違うということか。
294神様仏様名無し様:2010/08/04(水) 22:52:03 ID:X0LjYzPC
あげ
295神様仏様名無し様:2010/08/12(木) 01:50:28 ID:8pHF0/dw
>>228 
酒井は振り逃げ
296神様仏様名無し様:2010/08/12(木) 21:32:20 ID:LCecjFKH
東尾修×江川卓

1978年以来の“因縁の間柄”。

297神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 16:26:31 ID:JqNRc729
槙原と工藤
江藤と清原
原と上原
原と仁志
原と落合
原と高橋尚成
298神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 09:33:35 ID:QiVtpJ/Q
江本と豊田泰光

この二人が解説で一緒になるとすごかった。ほとんど口げんか。
後に仲良くなったみたいだけど。
299神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 10:05:04 ID:tPgn+qex
江本と豊田って世代が違うような気がするけど。
野球界って難しい所だな。
300神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 10:29:35 ID:gLe3r7zL
>>299
江本氏は比較的最近に出した本の中で
実は西鉄の兼任監督時代の中西太氏は好きな選手の一人で
自分がプロに入ってから中西氏が引退の原因になるとは
意外だったと明かしているよ。
301神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 22:23:35 ID:Q985RFLQ
>>298
西本と豊田と江本で15年ぐらい前、
プロ野球ニュースの月曜日で
結構長い間、毎週先週の野球の話題について30分ぐらいやってなかった?

個人的にはこの二人は仲がいいんだなと
302神様仏様名無し様:2010/09/16(木) 23:33:06 ID:P1qa4B28
>>298
まぁ二人とも、言いたいことをズケズケと言うタイプだから、
白熱すると口げんかになるのは仕方ないかもね。
303神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 09:33:04 ID:unM+tvzb
江本と豊田の舌戦はたけしがANNでよく茶化してた。
304神様仏様名無し様:2010/09/17(金) 19:13:19 ID:GQ60QUNa
正田と高橋慶彦
305神様仏様名無し様:2010/09/19(日) 12:49:47 ID:x7m3kAA8
高橋慶彦と仲のいい人はいないのか
306神様仏様名無し様:2010/09/19(日) 13:01:57 ID:2kBOrFE0
>>305
渡辺弘基。

カープOB会の会長をやっていて、旧広島市民球場閉鎖時のOB戦に
高橋慶彦に声を掛けたのも彼。
307神様仏様名無し様:2010/09/19(日) 19:10:14 ID:Q4j0JNQN
>>306
渡辺弘基って生え抜きOBでもなく
広島閥でも無さそうなのにOB会長なのは

人望か人材不足なのかと思いきや

wikiみたら実業家としていまや広島の名士なんだなw
308名無しさん@お腹いっぱい。様 :2010/09/19(日) 20:07:35 ID:j28pnBuP
>>283
浜名程度がナニ王監督批判してんの?野球人としての格が違いすぎだろ?
せめて小久保、松中、工藤クラスなら分るが。
309神様仏様名無し様:2010/09/21(火) 01:45:14 ID:nT3B3nin
ONを憎むノムは、二人が死ぬのを見届けるのが生きる希望なんだろう

310神様仏様名無し様:2010/09/21(火) 10:40:17 ID:8HFf4PHB
憎んじゃいないよ 何言ってんだか
311神様仏様名無し様:2010/09/21(火) 11:58:49 ID:Ua9EKd5p
楽天フロントと野村克也
312神様仏様名無し様:2010/09/21(火) 13:31:24 ID:3f8C0gZG
>>306-307
国貞泰汎(南海→広島→太平洋)と一緒に広島ホームテレビで解説者をやっていたな。
この頃、テレ朝の解説者が野村克也だったからか、
全国中継への出演は野村がヤクルトの監督になってからが多かった。
国貞はガチで同郷の鶴岡一人の子分だったからなwwwww
313神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 18:06:09 ID:/q2psoeH
>>310
憎んじゃいない、むしろ好感持ってるが、
この二人がいなくなって名実ともに球界の頂点に立ちたいと思っているのは確か

まずは次回のWBC監督就任
今はそのための休養と宣伝活動中
314神様仏様名無し様:2010/09/22(水) 22:54:22 ID:m3nUZCxV
>>313
それが本当なら、現在75歳(れっきとした後期高齢者だなw)のノムさんにとっては余りにも過酷。
ヘタしたら、長嶋の二の舞だぞw
315神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 16:19:59 ID:UNF5EW9V
落合と野口茂樹
野口は落合が監督就任したから干され
野口も出場機会を求めて巨人に移籍した
316神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 17:37:43 ID:r67WuMrV
野口が晩年の落合に死球を与えて選手生活終了させたのでその仕返しで、って
よく解釈されるが、少なくとも最初の2年は落合は結構先発のチャンスを与えていた。
広島遠征の先発で無様に炎上してそれから落合も見切りをつけたと覚えている。
野口は巨人でも全くダメだったので「干した」ではなく、純粋に力が落ちただけ。

もっとも好き嫌いがどうかはよくわからんがね。
落合が憎むとしたら野口にぶつけろ指令を出したと思われる当時の監督1001じゃないかね。
317神様仏様名無し様:2010/09/23(木) 23:15:40 ID:fx/wy6rk
楽天・田中×巨人・坂本
318ミカエル1世 ◆jl6hM.aM2c :2010/09/24(金) 02:31:24 ID:ieiwyQrP
>>315>>316
野口が干されてた・・・は誤り。
02年故障でわずか5試合登板、03年は9勝(11敗)も最多与四球
この年は川上故障でGW以降登板なし、朝倉も故障で
紀藤、平松、岡本、さらに新加入平井と完投が期待できない・先発実績なし
こんなローテ&優勝戦線から早々に離脱だから先発してたようなもの

落合監督1年目の04年は開幕ローテに入ってはいたものの
17試合4勝8敗防御率5.65に78回106被安打と内容が悪すぎ8月にローテ落ち
05年も防御率こそ4.00だったが15先発3勝6敗と勝てず
新人中田(賢一)が8月にローテに定着して6連勝すると入れ替えで消えた
2年で36の勝ち越しがあったチームで7勝14敗は悪すぎた

むしろ優勝争いの中でよくぞまあこれだけ負け越しがあるくらいの
先発機会があったなあといったほうが正しいかと

なおFA移籍1年目の06年は投手陣崩壊にもかかわらず1試合のみ
(3回7安打5失点自責3、勝敗なし)
07年は先発なしの救援31試合で1イニング当たりの許走者1.8
08年は1軍登板なし、09年にはMLB球団とマイナー契約も
メディカルチェックで肘の異常が見つかり契約破棄
FA移籍後は負け越しを作るほどの先発機会もなかった





319神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 07:10:20 ID:97jcm4Fp
野口は04年に開幕2戦目に起用された時も落合が後に「開幕を川崎で落としても2戦目の野口で5分に戻せる、3戦目川上で勝ち越せる」と言ってた。
04は5月あたりに不調から中継ぎに配置転換されウッズ(当時横浜)にサヨナラHR食らうなどして降格。
6月に一軍復帰した時横浜相手に完封した時落合は満面の笑みで野口の頭を撫でてる(当時の落合は結構感情を出してた)
そこからなんとかローテで回るも打ち込まれることが多くなり8月の広島戦でKO→名古屋へ強制送還。
この際には野口登板時にマスクを被ることの多かった温厚な柳沢からも「受けてて戦う姿勢が見えない」とバッサリ言われる。
シーズンオフにはトレード要員通告を日ハムと成立寸前までいったらしいが日ハムサイドが提示してきた交換要員が不満で流れる。
05年も楽天戦で完封したりそこそこ投げてたが層の厚い投手陣では競争に勝てず>>318の通り消えた。

野口自身は04年オフあたりにマスコミから落合との不仲を聞かれ
「それは皆さん(マスコミ)が勝手に言ってる事。監督に不満はないし、不調は自分の責任」と怒気を含んで答えてる。
が、結局FA宣言時も球団からは「引き留めない事が誠意」とか言われて慰留はまったく無し。
320神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 10:04:19 ID:bQNVCeiW
野口はウッズが獲れなかったら清原と交換トレードの予定だったらしい
移籍先の巨人でも中日以上に使われなかったのを見ると単純に実力不足でしょ
321神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 10:31:54 ID:97jcm4Fp
スライダーの曲がりが大きくなって(早く曲がるようになってしまい打者から見極められやすくなった)
カウントを悪くしてはストライクを取りに行った甘いボールを痛打という典型的なパターンだったな。
オマケにポーカーフェイスなもんだから本人の意思は知らんけど淡々と投げて打たれてという感じで
ベンチの心象は悪かったと思う。
322神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 14:07:13 ID:F5qIrrLL
なぜか今まで出てこなかった
大沢と野村
まあ陽性の大沢と陰気な野村では合うはずもないのだがw
323神様仏様名無し様:2010/09/24(金) 15:23:28 ID:EdxLYKPW
>>305
片岡(代打)山中(控え捕手)

ただし、ピーコと慶彦も不仲(というか、ピーコが一方的に嫌ってた)で
ピーコ監督就任と同時に片岡も山中もすぐに出された
324神様仏様名無し様:2010/09/25(土) 00:57:25 ID:TVAXiMKZ
>>317
数年後にこのスレがあったら、
田中将大×斎藤佑樹
って書込みが絶対ありそう。
325神様仏様名無し様:2010/09/25(土) 01:10:04 ID:XEQYqx6Q
2ちゃんが消えてなかったら、このスレもそのままあるよ
326神様仏様名無し様:2010/09/25(土) 06:21:29 ID:GHgKV3mD
堀内が野口のスライダーはセの打者に慣れられてると言ってた
交流戦では好投してたからパに移籍してたらもっと使われてたのかもしれんね
327神様仏様名無し様:2010/09/25(土) 08:51:27 ID:x8fmk9T+
>>322
それは野村というか
大沢と昭和30年代南海の選手全員
328神様仏様名無し様:2010/09/30(木) 21:31:43 ID:BkaYRqoC
森×谷繁
329神様仏様名無し様:2010/09/30(木) 21:44:37 ID:YGUtlhEH
村田×佐々岡&矢野
330神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 07:10:21 ID:KlBdk9VJ
清原×人類
331神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 11:29:08 ID:uV+aqBTc
今中と山本昌
332神様仏様名無し様:2010/10/02(土) 18:11:41 ID:LTq46Sva
落合と金村
金村は中日キャンプ出入り禁止になるくらい落合に嫌われてる
333神様仏様名無し様:2010/10/05(火) 21:57:34 ID:yz/Nl3p9
なぜだろうね
アウトロー同志、気が合いそうだが
334神様仏様名無し様:2010/10/05(火) 22:00:00 ID:ZRytrczh
金村が咥えタバコで挨拶も無く練習中のグラウンドに入ってきて勝手に選手に声を掛けて追い出されたとかあったようだな
335神様仏様名無し様:2010/10/06(水) 09:39:11 ID:0rdWCHdQ
金村は落合に無理やりマンション買わされてから落合アンチになったみたいだな
336神様仏様名無し様:2010/10/06(水) 11:54:29 ID:H7UAHMEa
>>335
買わされたんじゃなく、薦められただけでしょ。
一塁ベース上で挨拶した時。
金村は中日の在籍は短かったから
買わなくて良かったけど。
337神様仏様名無し様:2010/10/07(木) 23:59:28 ID:dtFK3boM
>>160
>大沢啓二×森祇晶
これって、聞くところによると、仲が悪かったんじゃなくて、
親分が盛り上げるためにあえて仕掛けたんだってね。
要するに73〜74年の稲尾×カネやんと同じようなものだったらしい。
338神様仏様名無し様:2010/10/08(金) 00:08:37 ID:02pIO8/D
>>337
野村×長嶋と同じで親分側が一方的に仕掛けたんでしょ。
森は「岐阜の貯金箱」とか昔のあだ名を言われて嫌がってた。

339神様仏様名無し様:2010/10/08(金) 00:20:02 ID:kHhAlNlE
>>338
youtubeでノムさんが一茂に真相明かしてたのを視たことがある。
その後、関係は改善したのかな...。
一生もんとして続くものだろうか。
340神様仏様名無し様:2010/10/08(金) 06:49:58 ID:wT8VA7Rj
長嶋はあの性格だから、わざとやったんだよとか説明しても無駄そう
341神様仏様名無し様:2010/10/08(金) 20:04:35 ID:IyxuMU/i
長嶋と川上

81年頃、大橋巨泉が長嶋をゴルフ大会に誘ったら「出てもいいが、川上さんとは一緒に出たくない」と条件を出してきたそうだ。
ソースは巨泉と王の対談本。
342神様仏様名無し様:2010/10/08(金) 20:36:40 ID:L7YnAzHQ
第一次長嶋辞任って不当解雇だったの?
成績見る限り解任でも仕方ないと思うんだが。
本人も男のけじめとか本音ではないにしろ言ってたんでしょ?
川上が影で暗躍してたとしても結果を出せなかった長嶋が悪いんじゃないの?
343神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 02:12:17 ID:pwLenYeF
>>342
諸説あるけど長嶋には「Aクラスなら留任」みたいな事を伝えてたらしい。
だけど結局長嶋じゃ勝てないと判断されて更迭。
川上が暗躍したかはわからんけど後任が川上派筆頭の藤田だったから、川上が長嶋を引き摺り下ろしたと言われた。
長嶋も「野沢(川上の住所)にやられた」と親しい人間には言ったらしいが3年連続V逸だったし更迭されても不思議じゃなかった。
ただGファンは感情的に長嶋=善、川上=悪の図式に当て嵌め必要以上にバッシングした。
現在なら冷静に長嶋更迭でもおかしくないという世論もあるだろうが当時は少し異常だったからね。
読売報知の不買運動も凄かったみたいだし。

この一件で悲惨なのは藤田。
勝っても長嶋の遺産と言われ自宅には剃刀を送られるわ娘をレ○プするぞとか自宅に火をつけるぞとか脅迫され奥様は体調を崩す。
344神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 12:41:08 ID:Db822CeG
>>340
同youtube内で
名球界の集まりに欠席したことについてゴルァ!される仲だし
事前にそのことをミスターに言っておけばみたいな話になって
ノム「男たる者、そんなミットもないことできるか!」
と答えててそれが男の勝負として当然とは思ったけど
あえて反巨人・長嶋の策動に走る前に2人きりで呑んで
「これからはプロ野球隆盛のために徹底的に叩く。
 当分一緒に呑めなくなるからこれが最後の乾杯。」
みたいなこと言い合っておけばそれはそれで美談になっただろうに。


鶴岡親分との関係悪化も一生もんだったという話だね。
他にもそんな関係の人物が何人かいるのかな...。
もちろん、お互いに心から憎しみあっているわけでなく
蔭で親しみを感じて人物としては認め合っているような関係ではあるだろうけど。
345神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 12:49:58 ID:y0TAWP5l
ノムと藪
ノムが阪神解任後に藪がノムに干された恨みをインタビューで延々と語ってた
346神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 13:55:54 ID:bVGnQMQR
野村氏って「藪が大リーグで活躍したらワシは大リーグを見るのを止める」と公言してたね。
347神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 14:07:50 ID:bXgAm56e
いやあらかじめ言っとけば、
まだしも気分で動いてる長嶋に後からこうだったんだよとか言ってもわだかまりは溶けないと思うな
348神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 20:25:07 ID:wE+p/vCR
どう言おうが後付けの言い訳にしかきこえないのが
ノムのノムたる所以
349神様仏様名無し様:2010/10/09(土) 23:43:31 ID:uVV49lhn
ノムはあの喋り方と言い回しだからなぁ。
本人は半ばギャグのつもりで言ってても、言われた方が必要以上にカチンときてしまうというのが絶対にあると思う。
350神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 03:22:55 ID:Om1t6e3P
金村と大久保
351神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 08:13:36 ID:dkk+GZ7A
今岡も野村時代は干されて辛かったと赤裸々に語ってたな
352神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 09:11:01 ID:+cDv6+ha
在任3シーズンのうち2シーズン規定打席立たせてもらって干されたってわけわかんねw
残りの1シーズンは故障だったし
353神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 10:47:22 ID:6X8tpye8
>>351
見てきたように嘘を吐き
354神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 13:01:35 ID:k+cFXxOY
今岡はノムに干された事は否定してる
でも不仲だった事は認めてる
355神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 13:35:04 ID:RRI9k1eh
マイナーな所だが、
元南海-ダイエーの両山内

強気一辺倒の山内孝徳とノミの心臓と言われた山内和宏という性格正反対の両山内は、お互い口を聞かない程の不仲だったらしい。
90年に山内和が中日にトレードに出された際「嫌な奴と別れられて、せいぜいした」
と言ってたらしい。
356神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 14:05:58 ID:sKLWjHr+
山内孝徳って解説のキャラが軽すぎる
あの軽さなら合わない奴がいてもおかしくない
357神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 18:02:00 ID:FxkGYcpt
山内孝徳ってチェッカーズのフミヤと不仲の人に似てないか?
358山内和:2010/10/10(日) 18:20:40 ID:mTGkC6Bn
麦わら帽子をかぶせるとカールおじさんに似てそう
359神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 19:14:18 ID:uH8YztA0
>>337
94年のオールスターなんか見ても普通に談笑してたしね
親分の性格からすれば陰でフォローしてる気もするわ
360神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 19:45:44 ID:Z/5jTq10
>>357
そういや確かにそうだなw
361神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 22:34:45 ID:DpBPD3iZ
髭だけ
362神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 22:35:14 ID:uoKBWLmp
広岡と大沢って仲違いしたんだっけ。
363神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 05:55:00 ID:QntWlwGC
>>113
>江夏×高橋里志
wikiによると、江夏が日ハムに移籍した際に、
犬猿の仲だと知った大沢親分は、二人を自宅に呼び出し、
“仲が悪いのはわかるが、監督は俺なんだから二人ともしっかり仕事をしろ!”
と一喝したらしい。
ちなみに、高橋里志は南海から広島への移籍の経緯から、
野村とも実は犬猿の仲。
364神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 07:43:42 ID:3fRJUtcG
西本、定岡、角がバラエティー番組に出演したときにこの3人が集まるなんて現役時代には考えられなかったと言ってたな
365神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 08:43:06 ID:rnB0mdws
>>364
西本だけチーム内で完全にハブられてたんだろ?
366神様仏様名無し様:2010/10/11(月) 08:50:19 ID:K2LY4hGx
>>357
自称リーダーの高杢か?ガン手術した
367神様仏様名無し様:2010/10/15(金) 21:33:42 ID:l1M0h8RE
まだ出てないのが不思議なくらいだが、

落合博満×有藤道世

368神様仏様名無し様:2010/10/15(金) 22:08:32 ID:Nl+T9AQf
>>362
広岡と豊田、大沢は昔は仲よかったが
広岡が金うるさく大沢が呆れて離れていった
豊田と広岡もそんな感じ
豊田と大沢は、オレが許さんのOBクラブの扱いみるとやや距離がありそう
広岡大沢は喝の前身のコーナーをやってた
仲違いがなきゃこの二人のままで張本の出番なく
広岡の嫌味すぎるキャラからしてたいして評判なくコーナーは終わってたはず
369神様仏様名無し様:2010/10/16(土) 13:01:17 ID:lremrzPY
有藤は監督就任後にすぐ落合のトレード話を持ち出した
370神様仏様名無し様:2010/10/16(土) 15:25:16 ID:aXf/s6y6
有藤vs落合
有藤vsレロン・リー
371神様仏様名無し様:2010/10/16(土) 20:06:28 ID:TCTWU+Hv
むしろ、有藤と仲が良かった人物を知りたい・・・
372神様仏様名無し様:2010/10/16(土) 21:35:59 ID:UgLlcU2f
ハリーとか同胞
373神様仏様名無し様:2010/10/16(土) 22:46:32 ID:/26fpj+t
大沢親分の下で働いてたのに
葬式に出なかったのがいたみたいだな
374神様仏様名無し様:2010/10/17(日) 22:35:09 ID:MxDvAj+P
>>373
81年Xメンバーは江夏 柏原が映像で確認出来たが
あと参列してそうなのは古屋や大宮あたりかね
大島 井上弘昭 渋谷 三沢etcの中日−日ハム組は参列したのかな

375神様仏様名無し様:2010/10/18(月) 12:56:31 ID:Tw2HcXZz
>>369-370
有藤は「10・19」の「主犯」だから、近鉄の関係者からも相当嫌われてるんじゃないか?
376神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 03:22:44 ID:UDC5T4zD
有藤&落合で一緒にホカロンのCM出てたことあったな
その頃はさほど問題なかったのか互いに嫌々だったのかw
377神様仏様名無し様:2010/10/19(火) 21:30:16 ID:sUd107yY
落合の話だと向こうから一方的に嫌われてたらしい
「ミスターロッテは俺1人でいい」とか言われて因縁つけられたとか
378神様仏様名無し様:2010/10/21(木) 11:52:36 ID:maGyXINp
まあでも落合の話だしなぁ。
379神様仏様名無し様:2010/10/21(木) 21:13:04 ID:kvyEJz3q
そら後輩の方から俺はチームメイトの誰々さんと仲悪いとか普通言うわけ無いでしょう
先輩に対して態度に出すわけにもいかないし
380神様仏様名無し様:2010/10/22(金) 01:09:56 ID:48n27qSD
有藤はミスターロッテである事に誇りを持ってたのに
落合はミスターロッテなんてどうでいもいいって態度だったのが有藤には気にいらなかったらしい
381神様仏様名無し様:2010/10/22(金) 13:35:02 ID:oaLr9KH0
>>369
この書き方だと、落合はロッテを愛し、ロッテにいたかったけど
有藤の一存で強引にトレードに出したようになニュアンスに受け取る人が出てくるんじゃないの。

実際には新人監督の有藤にどうこうできるレベルを超越してたと思うけど。
落合はマスコミに登場しては、球団批判を繰り返してたし、あからさまに出たがってたわけだから、
球団としても残すわけにはいかなくなってたし。

有藤は落合を嫌ってはいただろうけど、
いなくなると困るのも分かりきってただろうし、
トレード相手も完全に中日に足元を見られた結果になった。
382神様仏様名無し様:2010/10/22(金) 23:25:51 ID:48n27qSD
有藤は落合出す気満々だったよ
球団に放出するように後押ししたのも有藤
383神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 07:38:10 ID:tXSRm8iN
球団も落合に年俸払いきれなかったわけだろ。
384神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 10:30:18 ID:UeFoXaeY
有藤は金村にもボロカス言われてたな
10.19の抗議は人間の心を持った奴のする事じゃないとか
385神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 10:38:32 ID:TZONC7Q6
それは金村の言ってることがおかしい
386神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 14:16:41 ID:UeFoXaeY
どこがだよw
あの抗議を評価してる人間は有藤本人くらい
387神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 20:29:55 ID:jl62RnEL
いや、ロッテ側からしてみればあの抗議は当然
当事者(走者)があれだけ抗議してるのだから監督も行くのは当たり前だろ
普段以上に絶対に近鉄には勝たせないという気も強かったしな
388神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 20:46:17 ID:UeFoXaeY
有藤関連になると不自然なチョンの擁護が沸くなw
389神様仏様名無し様:2010/10/23(土) 23:14:19 ID:Ky3Aox8H
>>387を擁護するわけではないが、たとえ最下位が確定した後の消化試合(無論、ロッテ側にとっては…の話)であっても、
選手があれだけ抗議しているのに、監督が知らぬ存ぜぬ、我関せずでは、選手からしたらブーイングものだろ。
もっとも、翌年も最下位に終わったことで、有藤は監督の座を追われることになるわけだけどw
390神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 00:02:44 ID:DP8nqL9s
有藤は後に「あの抗議は間違いだった」と語ってる
でも当時のロッテの雰囲気は園川が「嫌われ者になってもいいから負けたくない」と言ったり
選手達は絶対に勝ちたいってムードだった
391神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 01:42:19 ID:HyEoQcEm
>>359
大沢さんがハム第1期監督時代の西武戦の試合前に
当時西武の監督だった広岡さんとコーチだった森さんからそれぞれの愚痴を大沢さんはよく聞いてあげてたらしい
392神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 02:11:53 ID:h/DExlaT
有藤通世×監督在任中の東北地方出身選手。
在任中は東北地方出身者を一回も一軍に出場させなかった。
二年目に唯一残った長利(青森)も翌年引退。
入れ替わりに猪久保(岩手)が東北地方唯一の入団。
猪久保が一軍に昇格したのは金田の爺さんが就任してから。
393神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 23:00:51 ID:7Dq7YTv3
有藤って、何か東北地方に恨みでもあるのか?
まさか、落合が秋田出身だからということだけで、東北地方の出身者を一緒くたに考えていた
などという低レベルな理由じゃないだろうなw
394神様仏様名無し様:2010/10/24(日) 23:31:41 ID:Cyc8KYh4
>>388
つうか、金村だって在日でしょ 的外れ
395神様仏様名無し様:2010/10/25(月) 01:42:21 ID:SUAxlAIk
有藤は在日にも嫌われてるだろ
396神様仏様名無し様:2010/10/25(月) 16:53:19 ID:A9CWaa3E
有藤はさらに若生智男(宮城県出身の千葉県在住)にもかなり嫌われていた。
若生にも少し理由があるものの。
影で阪神の村山実監督とコンタクトを取ったり、球団イベント(ゴルフコンベなど)をズル休みしたり
ロッテに多額の罰金を払ってまで阪神に入った原因は有藤がいたからだろう。
有藤を生理的に嫌っていたのがわかるエピソードだろう。
有藤をロッテから永久追放したらマリンスタジアムのイベントにてロッテOB選手として参加できるのだが。
397神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 20:52:16 ID:aqYJt9tW
>>387
>普段以上に絶対に近鉄には勝たせないという気も強かったしな
それがよくわからん
世間的には近鉄に同情的だったんだし
なんで負けたくない気持ちになるのか理解不能
本当にゴミみたいなやつだな
398神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 20:54:48 ID:23qkS81J
有藤だから、ってフィルターがかかりすぎてるみたいだけど
目の前で胴上げを見たくないという感情自体はよくあることじゃないかw
399神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 22:54:27 ID:rpahV9NG
仰木が要らぬ茶々を入れた事も、却って抗議を長引かした要因だしな。

近鉄に同情的な人が多かったからロッテは理不尽な判定でも我慢すべきだったとかいう意見は
「空気読めやゴルァ」の清原のような、痛い安っぽさを感じたりもするんだが。
400神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 01:58:56 ID:vpUetLBW
同意
有藤は嫌いだが、互いに負けたくない真剣勝負が後に
伝説の試合として語り継がれる所以だと思う
401神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 03:39:06 ID:k1+dUYwY
理不尽な判定ではない。
有藤には、スポーツマンシップが無かった。
402神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 04:25:14 ID:JabGLKnU
有藤は落合に四番もサードのポジションも奪われてるんだよな。
晩年は外野に回されて下手な守備をさらして、かつてのチームの顔だったのにと
思うと、せつなかったな。
403神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 09:17:05 ID:lbM8G7PQ
>>402
それは仕方がないよ。落合にポジション奪われた時点ですぱっと引退するって選択肢もあったんだし。
また、控えに甘んじてでも2000本安打にこだわるっていう選択肢もあった。それは個々の判断。
さかのぼれば、即戦力の新人有藤に居場所を追われたベテランもいたかもしれんし、
長くても10数年で世代交代の波がおしよせてくる世界だよ。
404神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 12:45:07 ID:8MZWs0zT
出川もアメトークで有藤の抗議を批判してたな
405神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 13:26:48 ID:eMaRAyUg
出川含めて野球ファンの目線だと近鉄優勝を望むだろうけど
まあそれは当事者の目線とは違うから仕方無い。
406神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 16:07:14 ID:ZI8JwOpQ
何分ぐらい抗議してたんだっけ?
15分ぐらいだったか?
407神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 21:48:58 ID:Svaem3+7
10分はなかったと思う。
ただ、その時間が「長くとても長く」
感じたよね、あの時は。
408神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 21:59:54 ID:qchi0VhZ
これが仮に上田や杉浦や高田だったら
多分誰も何も言わなかっただろう
あくまでも有藤だったから憎さ100倍増しになってるわけで
409神様仏様名無し様:2010/10/28(木) 01:16:41 ID:3YyaCwwp
>>406
9分。
410神様仏様名無し様:2010/10/28(木) 09:55:30 ID:Ej7mdQks
お前らにハッキリ言っておく
あの抗議を批判する人間は社会では永遠に出世できない
真剣勝負のプロ野球に空気読め?言ってる事はノータリン清原と同じじゃないか
有藤はプロの監督として素晴らしかったと思う。近鉄に力がなかった。それだけ。
411神様仏様名無し様:2010/10/28(木) 10:25:14 ID:7vMhNiVK
>>410
そうやって無理矢理擁護することで逆に有藤批判に持っていくとか
そういうのはもういいからww
412神様仏様名無し様:2010/10/28(木) 11:52:43 ID:/NM5uDbT
>>410
有藤が監督としてどれほどのもんかは知らんが、
近鉄に力がなかったってのには同意する。あったらあそこで優勝決めてた。
413神様仏様名無し様:2010/10/28(木) 16:26:03 ID:tTb8XNl1
エモやんの取扱説明書
江本「引退、そして阪神電鉄就職。ははは、あんな大阪と神戸の間を行った〜り来たりしてるだけのワンパターンのツマラナイ、中小私鉄に(笑)」
ふつう大手私鉄の元祖といえば、
東の京急、西の阪神
http://www.youtube.com/watch?v=9PTpwjXKFbo&feature=related
http://www.herbis.jp/
http://www.hayamamarina.com/
もしくは
東の東急、西の阪急
http://www.capitolhoteltokyu.com/ja/index.html
http://www.hibiya-chanter.com/
世の中には、そういう視点の方もいるんだなぁ、と見ることを推奨いたします。

阪急阪神東宝グループ
東宝 http://www.toho.co.jp/
俳優座 http://haiyuza.co.jp/
関西テレビ放送 http://www.ktv.co.jp/
阪急百貨店 http://www.hankyu-dept.co.jp/yurakucho/index.html
阪神百貨店 http://www.hanshin-dept.jp/
六甲山ホルオブホールズ http://www.rokkosan.com/hall/
六甲山ホテル http://www.653.co.jp/
ホテル阪神 http://www.hankyu-hotel.com/hotel/hanshin/
ホテル阪急インターナショナル http://www.hhi.co.jp/
名古屋阪神バスhttp://zze123.ebo-shi.com/kkeu.html
414神様仏様名無し様:2010/10/28(木) 19:07:01 ID:yYxc7fKN
ミスターロッテの話
 落合が何かの雑誌で自分はそんなこと名乗ってないし
 思ったこともない。
 マスコミが勝手に落合はミスターロッテと言い出して
 有藤が怒ったらしい。
415神様仏様名無し様:2010/10/28(木) 22:33:39 ID:fAPgZbqm
>>410
同意。全国の注目集めている試合で(片方が消化試合としても)手を抜くほうがどうかしている。
416神様仏様名無し様:2010/10/28(木) 22:38:10 ID:pHVg9DkQ
>>387
何度もVTRを観たけど明らかにアウトだよ。
古川の頭が足りないのだろうが、アウトだとわかっていて無駄に長く抗議する監督も往生際が悪い。
つまんないんだよ、森西武の野球以上に。
417神様仏様名無し様:2010/10/29(金) 14:25:49 ID:GQXKdayl
まぁ有藤はあの抗議で世間のイメージガタ落ちして野球人生終わったよな
418神様仏様名無し様:2010/10/29(金) 16:29:52 ID:wUwmA7yR
昭和48年のアストロ球団との試合ではユニの下に防弾チョッキ着込んで打席に立って死球出塁狙うようなやつだったからな
419神様仏様名無し様:2010/10/29(金) 16:49:02 ID:JGf8Cdvp
420神様仏様名無し様:2010/10/29(金) 20:05:20 ID:rEMH8hmM
翌年の三つ巴状態の熱パ終盤戦で上位とのカードを多く残していたロッテ有藤監督曰く、
「わしゃ知らん。誰が泣こうと喚こうと。」
421神様仏様名無し様:2010/10/30(土) 19:32:14 ID:ojqPmVt/
村田でさえ、10.19当日は現場に居なかったとはいえ、
「近鉄頑張れよ」状態だったらしいからな。
422神様仏様名無し様:2010/10/30(土) 20:11:44 ID:E7hnJ3ac
「頑張る」のと監督が選手の抗議無視するのは別問題
近鉄が頑張りきれなかったからああなった訳で
423神様仏様名無し様:2010/10/30(土) 20:16:17 ID:xiI9N6Xn
なんかあの抗議だけで有藤=悪って図式が完成して悲しいな
普通にいい人で初芝とかも尊敬してるのに
424神様仏様名無し様:2010/10/30(土) 20:23:42 ID:2yqY6tvr
日本中のファンの前で嫌がらせをした訳だから
しょうがない。
425神様仏様名無し様:2010/10/30(土) 21:45:17 ID:KjfNehgY
プロ野球という興行において選手や監督たちは役者

有藤は名ヒールだよ

「10.19」は有藤の抗議によって伝説になった
426神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 00:49:40 ID:q5G9OxJs
>>423
阪神−ロッテ在籍の
深沢との一件が事実なら鬼畜外道以外の何者でも無いんだが
427神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 06:18:36 ID:+N7FP4gw
>>426
事実だったらそうなんだけど、事実だとするなら有藤が他球団の編成にまで影響を与える力を持っていることになって
いろいろと辻褄が合わないというか。
428神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 12:21:37 ID:Z1py1IEe
前歯を折った時点で充分に外道だよ。
429神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 13:51:57 ID:mG0RtXt7
>>418
ワロタw
430神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 13:56:36 ID:Q2pXn5TQ
近鉄ファンが有藤のある事ない事言いふらして有藤の評判を下げた
431神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 16:01:13 ID:CKMS10O1
>>427
確かに、あらゆる方面から嫌われてる人物が
なぜ他球団のフロントに顔が利いて
特定の選手を球界からパージする事が出来るんだ
って話にはなるな。
432神様仏様名無し様:2010/11/01(月) 08:20:41 ID:EbQ3SVSN
ヒント 重光&カネやん&有藤=在パワー
433神様仏様名無し様:2010/11/01(月) 08:52:39 ID:Rr1ncDdE
ヒント 妄想も程々に
434神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 03:12:24 ID:p7lXUgIG
堂上照 と 気違い高柳秀樹
堂上の長男に「死ね」発言
435神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 11:42:52 ID:JieK1mdV
しかし中日球団は堂上照クビで高柳は残留
436神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 12:42:18 ID:NbApoAnd
桑田真澄VS星野仙一とその取り巻き

詳しい事情は知らんが共働したことすらないのに、
解説と講演でズタボロに叩くなど、なぜか桑田が星野を酷く毛嫌いしている件。
さらに田淵や浩二との同席まで拒否する始末。
さらに桑田自身は血気盛んな熱血系タイプが性に合わないのか?
放送中に実況アナが亡きキムタクのことを振ったら突如無言に。
しばらくしてからアナが各地の経過、結果を言い出してその場を凌いだほか、
今年の開幕カード中継において水野雄仁が今のヤクルト若手には
がむしゃらな気持ちと闘争心が必要とコメントしたところ、食って掛かるように反論。
水野も直ぐさま言い返し、アナが仲裁する形で納まったものの
水野はその後桑田の問い掛けにも無言。
二人の関係はかなり険悪になったらしく、その後立浪を除き、
今のところ桑田と同席する解説者はいない。
437神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 12:59:48 ID:pE1zvCc8
>>436 
桑田と水野は昔、加トちゃんケンちゃんのクリスマス番組に一緒に出演するほど仲良かったのにな〜
438神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 14:13:19 ID:JieK1mdV
桑田は精神論とか体育界系なものが大嫌いだからな
大学の卒論にも日本のソレを無くしたいって書いてたし
439神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 15:12:48 ID:3GLkjYkJ
桑田は槙原斎藤とはどうだったんかな
440神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 20:03:52 ID:RtUY14Pa
良くも悪くも投手どうし表立って仲良しなんてココ最近からだよ
それこそダルあたりが球団の垣根超えて球種教えあってるのが端緒じゃないの


ちょっと前までは悪感情なくたって、一々仲良くはしなかった
あくまでもライバル 教えあうなんてしない 「盗む」か自分を磨くか
441神様仏様名無し様:2010/11/02(火) 23:01:09 ID:lTjk0Lgm
たしかに最近は馴れ合い感が目立つな
442神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 00:39:23 ID:JfuL49d2
ちょっと前は川上が上原にカットボールの握り教えただけでOB達は非難轟々だったな
443神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 02:51:27 ID:UqB4nvRv
ただ上原はカットを投げようとしたがために微妙にフォームを崩し不調に陥ったという噂

公に敵チームの選手に技術を教えるのは大袈裟に言えば利敵行為
444神様仏様名無し様:2010/11/03(水) 09:13:07 ID:FsZsVra1
豊田が言うには、「教える方も平気でウソを教えた。そういう時代だった」
チーム内でこうだからな。ある意味すごい。
445神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 19:15:43 ID:MorBTMUo
故中村紀洋 と 楽天の若手選手
紀洋の理不尽な威圧に対し、丁重に反発した若手をぶん殴ると出刃包丁を持ち出し殺人未遂
戦力外通告後、謎の変死
446神様仏様名無し様:2010/11/09(火) 19:08:15 ID:KWCcP/op
>>438
そんな個人的思想で部外者を妬むとは筋違いも甚だしい。

ところで大学の卒論って何だ??
桑田って高卒だろ。古い選手名鑑で経歴見たけどPL学園→巨人になってるが・・・
447神様仏様名無し様:2010/11/09(火) 19:15:52 ID:PDhHn4pS
>>446
引退してから早稲田
448神様仏様名無し様:2010/11/09(火) 19:47:56 ID:KWCcP/op
どこの大学でもやってる社会人向けの聴講生制度か。
この場合、卒論というより修了論文。
話は戻すが熱血集団な星野一派を敵視するのも大人げないが、
キムタクさんの葬儀に名前がなかったのはちょっとねぇ・・・
生前のキムタクさんは闘志溢れる情熱タイプだからって
数カ月だけど元同僚の球界葬に参加しないのはやり過ぎの感が。
キムタクさんと直接関わりのない連中(標的な星野、広岡、福本など)焼香に訪れていたのに。
449神様仏様名無し様:2010/11/09(火) 22:38:25 ID:sUwTBnN5
「木村の葬儀に名前がなかったのは精神論が嫌いだから」ってのは無理矢理過ぎるだろ
450神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 12:46:24 ID:3XOMbbnn
広島で培った木村拓也は精神論者だった。
各々の追悼コメント聞いていてそれがよく解った。
てゆーか日本一になったロッテナインの発言聞いてると、
ロッテのみならずプロ野球選手、いやスポーツ選手の多くは精神論者じゃないか?
桑田は精神論と体育会系な人間を廃除するのが目標だろうが、
逆に廃除される側にあるんじゃないかな?
確かに星野の行いは全てが正しいとは言えない。
しかし、82年の優勝で慢心しある意味適当な野球をしていた、
中日ナインを意識改革させ戦う集団に作り変えた実績は評価できる。
今日の中日があるのもすべて星野仙一が築いた礎の元に成り立っているからだ。
自分は星野ファンではないが、一度たりとも星野の下で
野球体験したことすらない輩が一方的に批判、
さらには志を同じくする野球人までも駆逐しようとはねw
桑田会長率いる昭和42年会も星野批判が祟り、やがては空中分解するかもしれないな。
451神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 22:40:05 ID:ZwfOCrc5
>>450
まあ、(星野はどう思ってるかは知らないが)桑田が星野のことを一方的に嫌っている
ことだけは理解できたw
452神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 22:57:02 ID:GbFe+hzj
金村義明がヤクルトの移籍に関して「はっきりとヤクルトは断った。古田監督は清原を嫌っている」言ってたのは
球界再編の時に副会長のくせして清原が何もやらなかったからかな?

それとも、
古田が以前あるパの打者にASで変化球勝負したことについて
試合後の飲み会で文句言われて喧嘩になりかけたとかフルタの方程式で話してたけど、
それが清原のことで嫌ってたのかな?

453神様仏様名無し様:2010/11/12(金) 01:33:21 ID:H0sVU1+t
>>452
て言うか清原の性格って、仲良しヤクルトに一番そぐわないキャラじゃん
清原が来たらチームの雰囲気が悪くなるのが目に見えてるから断ったんじゃないのか
454神様仏様名無し様:2010/11/12(金) 16:21:28 ID:nqa0vk3g
>>436-437
今年の8月頃のラジオ日本の中継のひとこまで。

実況「スポーツだけじゃなく勉強や仕事をでも気持ちで状況状態で変えることができるんですよね。」
水野「確かにそれはどの世界にでもあてはまります。
ですが精神論など無駄だと一方的に片付けてしまう人もいますからね」
実況「過去にそういう方と何か意見衝突でも?」
水野「ええ、少し前にありまして、私が闘争心という表現をしましたら
その方から強い口調でお説教されました。」
実況「水野さんをお説教するほどですから、それはかなりご年配の方ですよね。
水野「いいえ、私よりも年下でしたからカチンときました。」

水野を説教したのは後輩の桑田だったのねww
桑田って大人しいふりをしてるだけで、
実際は城島のように年上年下に関係なく相手を威圧したくてしょうがないタイプだったんだ。
455神様仏様名無し様:2010/11/12(金) 17:02:02 ID:/xGcSc+B
>>452
清原は労組選手会において副会長の肩書なのに合併反対の署名活動をしていたとき
駆けつけるわけでもなければ、協力するわけでもなく「選手会副会長」とは名ばかりだったからな

>ASで変化球勝負したことについて 試合後の飲み会で文句言われてた
われて喧嘩になりかけた

変化球で勝負していちゃもんつけるのは清原ぐらいしかい



456神様仏様名無し様:2010/11/12(金) 21:48:05 ID:KagVs9lb
>>448
>どこの大学でもやってる社会人向けの聴講生制度か。
>この場合、卒論というより修了論文。
何を言ってるんだ、大学院に入学して書いた修士論文だぞ
457神様仏様名無し様:2010/11/12(金) 22:04:01 ID:nqa0vk3g
↑漏れは478ではないけど、大学院って高卒でも入れるの?
確か大学院って2年間じゃないの?
元フジテレビの露木茂さんは2年間通ったと言ってたし、
漏れの母校も大学院があるけど、入学資格欄に4年制大学を卒業した者とだけ書いてあった。
よくわからないけど、桑田は高卒だし
大学院と言っても放送大学みたいな資格を得るみたいなのではないの?
桑田のファンも犯珍みたいに狂気じみて怖いからあまり言いたくはないけど・・・
458神様仏様名無し様:2010/11/12(金) 22:10:17 ID:nqa0vk3g
連投スマソ。今発売中の野球小僧のプロ野球ニュース特集に
デーブ大久保と故加藤博一は組ませてはいけないほど不仲だったと書いてある。
ほかには土橋と谷沢。矢沢が土橋の骨折に尾鰭を付けたのが原因だとか。
よく球界人脈図は見かけるけど、球界不仲図も作ってもらいたいなぁww
459神様仏様名無し様:2010/11/12(金) 22:33:36 ID:528Zm0nM
>>452
古田がオールスター後の打ち上げ会で変化球で三振にとった奴が
酔っぱらって「あれはねーんじゃないっすか」と毒づかれ
「お前も一流なら変化球でも打ったらええがな」と応接し
殴り合い寸前になったって言ってたあれの事? 年下の打者みたいだけど清原のことか。


オールスターの解説で『直球勝負』連呼してた清原と古田で1度解説やらせてみたいなw


460神様仏様名無し様:2010/11/12(金) 22:38:40 ID:Ct26JP7/
精神論だけを語る人間もどうかと思うが、それを全否定する人間もなあ・・・
水野は別に精神論だけを語ってたわけではないのに。
461神様仏様名無し様:2010/11/12(金) 23:14:53 ID:lmEoSVb+
>>458
土橋ってどっちの土橋だよ 
462神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 00:07:53 ID:WbbOjMwY
>>461
土橋正幸の方じゃない
463神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 00:08:42 ID:WbbOjMwY
>>458
谷沢のブログより(2007年)

 一勝一敗の後、舞台を名古屋に移した日本シリーズ第3戦のTV中継は、東海テレ
ビ担当でフジテレビ系列の放映だった。早大での野球実技授業を終えて新幹線に飛び
乗り、3時頃にナゴヤドームに到着してすぐにグランドレベルに降りていくと、高木
豊氏が近づいてきて「谷沢さん!今日は大変ですね。野村さんと江本さんですよ」「あ
あそう、エモヤンなの」「僕らは高見の見物ですよ」とニヤニヤしている。
 私の解説者一年目のこと、ある試合で江本氏と組んだ。たまたま話題が「カモと苦
手」に及んだ。当時から舌鋒(ぜっぽう)鋭い江本氏だったから、それに話を合わせ
ようとして(同時に新米解説者としては話を面白くしようとして)、江本vs谷沢の対
戦成績を引き合いに出した。現役時代は彼の投球術に対して私のバットがかなり上回
った年もあった。その話を言葉にしかけた途端に、彼が激しく怒り出した。
 この時はじめて私は、「辛辣な批判でならしている人は、逆にマイナス評価がささや
かにでも自分に向けられたとき、逆上することが少なくない」という経験をした。野
球一筋に生きてきて人物判断力が未熟だった私には、得がたい体験だった。(もっとも、
私の人物判断力はまだまだ低いらしく、昨年もCSのプロ野球ニュースで、突然、土
橋氏に罵声を浴びせられた。その怒りの理由はいまだによくわからない。)
 それ以来、フジの中継スタッフには、「江本・谷沢」のコンビはご法度となったらい。

谷沢と江本
谷沢と土橋
464神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 00:09:41 ID:WbbOjMwY
他に
谷沢と落合  江本と落合
465566:2010/11/13(土) 00:50:16 ID:JX7wkha+
土橋のオッサンと谷沢なら
土橋の肩を持つ同業者の方が多そうだな

谷沢は上から目線で相手を小馬鹿にするような喋りなんで
損している
466神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 10:12:02 ID:xXvX3beW
谷沢は基本的に一匹狼だからな。
子分や取り巻きを作りたがる星野仙一ともソリが合わなかった。
足の故障を日本酒マッサージで治して奇跡の復活を果たしたのも、皮肉な見方をすれば球界内にコネが無かったための苦肉の策だったとも言える。
江本ほどではなくとも、他の同業者も「何だアイツ」目線で見ている人間は多いと思う。
467神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 14:00:23 ID:3/DCROoc
偏屈な性格や思考を持つ奴は次第に敵の数も多くなっていくということか。
桑田のアホは少年野球が真似るから
NPBもアマチュアもルール改正してヘッスラを全面禁止しろ!とほざいていたぞ。
ったくこのキモ顔のアホタレ誰か黄色い救急車に乗せろや!!
468神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 15:08:53 ID:TyTmLr4t
桑田の肩を持つ気は毛頭ないが、ヘッスラって意味あるの?
469神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 16:47:40 ID:UGP16d+8
桑田のも新手の精神論って感じがする。
「グランドで歯を見せるな」とか「声出せ」とかいうのと種類が違うだけで。
470神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 17:11:12 ID:yXJtKQXE
>>452
古田は池山とも疎遠
清原は池山は仲が良い
根本的にそりが合わないのかも

>>458
加藤博一の追悼試合にデーブは参加していたと思うんだが
仲悪かったの?

>>464
谷沢は中日の監督やりたいのにやらせてもらえないから
落合に嫉妬してんだろけど
江本は何であんなにも落合嫌ってんだ?
まあ落合はフジの解説者とはほとんど仲が悪いけどね
471神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 18:09:54 ID:6juaTeYD
>>469
プラス思考の精神論とでもいうものかね、野球の神様とか毎回言うてるし
嫌々な精神論は無くしましょうということだろう
472神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 19:26:49 ID:NFg7ob2d
>>468
一般的には遅いと言われているが、
上手くやる分には走り抜けるより速いという説を唱えて研究してる人もいる。
473神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 22:52:48 ID:HyDzfbxY
桑田の場合は先輩がヘッスラで半身不随?かなんかの大怪我してるってのも多少関係あるんじゃないの
474神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 11:03:51 ID:r9QKEHgd
星野仙一×中村紀洋も不仲に入るだろう。
475神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 12:53:49 ID:UXzjsD3M
大下剛志×高橋慶彦

殴り合った両者 どっちもどっちだが
476神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 13:38:43 ID:D+CaMXC9
森徹と濃人渉
477神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 16:34:28 ID:vnX8EXZL
河村保彦と板東英二
478神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 16:43:58 ID:UXzjsD3M
このスレ最初から見たが野球界てのはしがらみありきてのが良くわかった。
>>436
好き嫌いを表に出すのが激しいと評判。
去年の巨広戦で山本浩二とペアのはずが当日の新聞発表で山本から堀内恒夫に変わってた。
解説者以外だと現役時代にニッポン放送の山田透と取材でいざこざを起こしたと。
間に入った松本ヤギと某解説者もとばっちり受けて避けられてるという噂も。
桑田はゲスト解説の際に単独解説と担当に胡口和雄をご指名していて、
当日は山田と松本を球場入りさせないのが条件に加えてる。

人脈がないのもわかる気がするよ
479神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 18:14:41 ID:KUsoY92p
桑田は今年のロッテなんかも批判してた
480神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 18:21:00 ID:D+CaMXC9
元々巨人時代から孤立してたからな。
481神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 19:27:42 ID:bfhCbVNZ
>>479
批判の内容は?
482神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 20:08:16 ID:QurjmlJo
>>472
ありがとう。
483神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 20:14:20 ID:UXzjsD3M
>>477
板東英二が昔書いた本に河村保彦と森永勝也の二人を貝に例え
カワムラガイ 東海地方にのみ棲息
モリナガガイ 広島地方にのみ棲息
などとご丁寧にイラスト入りで特定球団にこだわる解説評論活動を批判してた。
すると板東と今は亡き森永も不仲だったのかな?
484神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 22:07:41 ID:J7QNY9+1
河村は同期入団だが森永なんて大して接点無いのと違うか
485神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 23:06:59 ID:4J+nyM2c
>>478
人脈も人望も無く、やたら敵が多いのか。
でも、この世の中は何がどうなるか分からんからな。(何年か先に)桑田が指導者になったら、
ひょっとしたら落合以上の実績を残すかも知れんぞw
486神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 23:18:26 ID:J7QNY9+1
桑田クラスになれば人脈なんて関係ないよ、局が使ってくれるんだから
落合とか元広島の大下みたいに態度悪い解説だと切られる場合はあるが桑田はそういうタイプでもないし
487神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 00:05:21 ID:Q8AKsbli
桑田は元々引退したら野球界から離れたいって言ってたから特別人脈作る気もないんでしょ。
488神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 00:10:25 ID:asABKk+Z
>480
1987年だったと思うが報知新聞に
勝利投手になった桑田を王監督と皆川コーチは笑顔で出迎えてるのに
他の選手はみんな背を向けてる写真がのってたな。
489神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 02:51:58 ID:QReEnNgF
有藤通世とボニージャックスの立位置一番右の小柄なおじいさん
490神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 12:20:31 ID:xeQlAr/T
江夏とバレンタイン
江夏はことごとくバレンタイン采配を批判してて
日本一になった時も勢いだけの優勝とバッサリ切り捨ててた
491神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 13:58:58 ID:uofhM12a
>>490
というか外国人監督そのものがキライっぽいな
492神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 20:06:49 ID:HeyTuh71
>>491
ヒルマンも嫌っていた。最下位になればいい、とまで言い切っていた。
493神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 21:53:11 ID:PpnWeWrR
大の日ハムファンの伊集院光もヒルマンの事を嫌ってたな
ヒルマンのせいで日ハムファン辞めかけてたとまで暴露してたし
日本一になっても全然嬉しくなかったとラジオで愚痴ってた
494神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 07:08:07 ID:TrqcN6KQ
ヒルマンの何がそこまで嫌いなんだろうな?
別にファンなんぞ辞めたけりゃ御自由にってもんだが
495神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 08:16:10 ID:3wqw3lpL
ファンなら日本一になったときくらいは認めてやれよ。
ましてや日ハムなんて20年以上優勝してなかったんだから。
496神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 10:41:59 ID:jq1x7com
>>494
主に選手起用法と球団の監督GM・人事について

>>495
現在も日ハム応援してるけど少し距離を置いてるのは2006年の優勝の時に特番で北海道に呼ばれ、収録後入った居酒屋で北海道日ハムファンから

「伊集院さん、タレントって大変ですねw好きでもないチームの応援するなんてww」とからまれ

「『好きでもないチーム』ってどういう事だ?俺は後楽園時代からのファンだし小学生からファイターズ友の会にも加入してたぞ。おまえらなんて移転してからのにわかファンじゃねーか」とキレて雰囲気が悪くなった。

497神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 12:09:01 ID:dcURWkTx
伊集院がヒルマン嫌いなのは田中幸を干したりと超合理的野球が嫌いだったから
あと新庄のパフォーマンスとか北海道移転後の雰囲気が馴染めなかった
東京時代の「なんで日ハムなんて応援してるの?」って雰囲気が好きだったと言ってた
498神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 13:51:51 ID:VVBOHI2v
一方的に嫌ってるのは「不仲」と言わんだろ。
ヒルマンは伊集院某なんて眼中にないだろうし。
499神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 14:05:50 ID:3wqw3lpL
ヒルマンは選手からはどう思われてたんだろうな。
日本シリーズで金村起用した試合は「役者やの〜」って感じだった。5回のあのへんとか。
500神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 15:30:13 ID:OxFAIQw0
無くなった大沢親分と張本は昔は不仲だったのにな。
何時和解したんだろ。
501神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 21:12:25 ID:mri0eLK9
>>500
大沢にしてみれば、オーナーの方針でハリーを放出しただけだからな

ハリーは恨んだかもしれんが、トレード先が大好きな王がいるGなんだし
今はわだかまりないだろ。
502神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 21:25:09 ID:xA6Ceita
>>458
デーブと加藤博一ってよくグランドリポートで組んでなかった?
それも00年代に入っても
503神様仏様名無し様:2010/11/16(火) 23:40:08 ID:0OFvh05j
>>495-497
“日ハム 東京時代の思い出”スレを見ててもわかるけど、
日ハムファンの場合、伊集院も含めた東京時代のファンと、
北海道移転後からのファンとの間には明らかに溝があるみたいだね。
特に東京時代のファンの中に、北海道移転後からのファンのことを軽蔑してるのが
結構いることは事実だと思う。
504神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 01:01:54 ID:+0vTE96a
>>503
日ハムファンじゃないが、最近のパのノリみたいなのについていけないかな。
俺は元々パの某球団のファンだけど、地元に楽天が出来て皆巨人やらセから乗り換えて騒いでるのを見て「前までパを見向きもしなかったくせに、なんだよ」みたいな感情がある。

505神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 01:34:16 ID:cvxFLb4x
>>499
岩本は解説者になってからヒルマンを批判してた
506神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 11:43:14 ID:0wxcOpaa
>>505
江本が「金村の5回二死で替えられる気持ちはわかる」みたいなこと言ってたが、
投手だけに岩本もそんなスタンスなんかな
507神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 18:49:05 ID:Bj6xxzmJ
江本のブラウン批判も凄かったな。
あんな不良外国人を野村さんの後任に据えた楽天はアホだと言い切っていた。
508神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 21:01:08 ID:5xutt2/1
>>503
 阪急とオリックス(特にイチロー以降)みたいな溝だな。
509神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 23:09:26 ID:GnUGSGis
>>508
ソフトバンクのファンに至ってはそれ以上に複雑だけどね。
ただでさえ、南海時代からのファンと福岡移転後からのファンと九州時代のライオンズのファンだった人たちが
混ざっているわけだから。
別に表面化してるわけじゃないけど、ここもお互いの間に溝が全くないとはいえないだろうな。
510神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 09:54:37 ID:Qr+COYcX
江夏・江本が外国人嫌いなのは野村克也の影響か?
野村もブレイザーやオマリー等の例外を除いて外国人嫌いだったからな。
511神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 10:15:54 ID:389kiJd9
考えてみたら、ノムって自分のチームの外国人補強に
注文出すことは無かったのかね?
512神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 11:00:23 ID:0gyj/zJM
太平洋クラブファンとクラウンライターファンとの間にも溝はあったのかな
513神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 11:14:11 ID:HDY0TKY1
結局、西村監督と西本投手コーチもここに入る仲?
514神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 17:25:37 ID:vR9ijdct
>>512
ないだろ。
メインスポンサーが変わっただけで運営母体は同じなんだから。
515神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 19:36:32 ID:ZdDNzTrk
>>511
一発のある4番を取ってこいとよく言ってたよ
516神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 21:16:35 ID:rqQ89vSo
>>474
星野仙一 × 中尾義孝

こちらのほうが強烈。ベンチで大ゲンカしていた。
517神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 21:17:19 ID:rqQ89vSo
×中尾義孝
○中尾孝義



518神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 21:28:26 ID:4m+ZL/+/
捕手を外されて外野に回されていたね。
中尾は怪我の欠場が多すぎたな。
519神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 21:31:45 ID:grSoB2Fd
中尾はちんこがデカ過ぎたから星野に飛ばされた。
520神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 21:46:08 ID:CWuVOSd0
でも星野は中尾の仲人やってるんだよな
まあ監督就任前の話だが
521神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 23:34:07 ID:abhaw3EF
>>510
ノムとスタンカはどうよ?
522神様仏様名無し様:2010/11/19(金) 13:00:33 ID:TLQsIGYf
落合博満と落合英二
英二は博満に先発転向させられて潰された事をいまだ恨んでいて
引退後はアンチ博満の急先鋒となり博満の事は全否定している
523神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 01:55:13 ID:15z+CLGm
中尾は中日末期に最初の妻と離婚。
巨人移籍2年目に現在の6歳下と再婚している。
524神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 13:12:46 ID:GO899Bys
>>477
板東と河村ともう1人で飯を食いに行ったんだよな。
3人とも高卒新人で当然同い年。当然割り勘やろと板東が思ってたら、
「板東は払ったらええやろ。お前、契約金一番貰ったんやから。」と河村が発言。
これを機に河村とは一切口を利かなくなった。
525神様仏様名無し様:2010/12/01(水) 20:40:20 ID:YXG36Fxx
>>504
気持ちは解るが北海道にしろ仙台にしろ移転してきたからファンになったのをニワカうぜぇと言うのは如何なものかと
と思う俺はセ球団ファン

でも移転前や親会社交代前の主力と新生球団になって入ってきた監督(と主力)は仲悪かったりするのかな
広岡は東尾など太平洋時代の生き残りへだいぶ配慮をしたそうだが
526神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 03:09:38 ID:b2I8hlhd
広岡監督の頃は、福岡時代からの生き残りの現役選手は東尾、大田、立花くらいだったような。
東尾はやたら嫌みを言われてたし、立花もかなり叱責されてたけど、
あれでも広岡監督的には気を遣ってたんだろうか。
配慮がなかったら、もっと酷かったのかもしれないが。
527神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 11:34:20 ID:c7Gdo8rW
田尾楽天スレにもあるが、楽天球団誕生時は明らかに旧檻組と旧牛組は仲が悪かった。
監督も一匹狼の田尾で、監督どころかコーチも寄せ集めの素人集団。
帰りのバス内で選手が喧嘩してても田尾は止めようともしない。

今回の新監督候補に桑田の名があったのを見て相変わらずフロントは変わってないなと思った。
選手の方はあれから新入団組が主力になって大分変わったらしいが。
528神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 13:31:47 ID:pVTYF5H3
>>522
落合博満と立浪和義

立浪は著書で落合のことをねちっこく
スタメン剥奪を納得いかない、許せないって批判
529神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 15:59:21 ID:AXBHk718
楽天は今でも山崎とノリ、草野など選手どうし仲が悪い
特に山崎と中村ノリとは犬猿の仲  
後ノリは決起集会で若手ナインなど数人呼んで「お前友達いないだろ」といった個人攻撃を繰り返していたとか

さっそく山崎が岩村に「メジャーリーガーといってもバリバリの成績を残したわけじゃな い」
「あいさつにも来ない」と
ヤクルト時代に先輩相手でも 遠慮をしない性格で古田や宮本とソリが合わなかった岩村
ノリと同じ王様タイプの岩村と山崎が衝突するのは時間の問題
530神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 19:55:50 ID:kIzPEpwz
山崎(笑)
531神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 23:57:48 ID:8rPF9Hu6
>>478
晩年勝てなくなった桑田を心配した山田アナが工藤に手ほどきを受けたらどう?
みたいなことを言ったのが頭に来たらしい。
てゆーか桑田って移籍した選手がどーも肌に合わなかったようだ。
解説で将来の日本球界はトレードとFAは廃止にして
入団から引退まで一つの球団で面倒を見るべきと目茶苦茶なことを言ってた。
532神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 00:01:31 ID:YPZo2M1y
> 入団から引退まで一つの球団で面倒を見るべき
頭おかしいw
533神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 00:38:03 ID:TxwU1YAM
桑田はインテリのように見えて、かなりムチャクチャなこと言ったりしてるわな。
案外将来は豊田泰光みたいになってるかもしれんw
534神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 01:15:07 ID:zJNk5H4O
>>527>>531>>478
お前しこいんだよ 
野球板や芸スポでも同じような事書いて、しばらくしたら自分でレスしたまた叩く
桑田だけに粘着して粗を探して関係ない事まで叩く中日、西武ファンのハラショーHIZAKI ◆tiVKNIvGrs
ここは誰と誰が不仲かで桑田を叩くところじゃない
535神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 01:30:36 ID:UrZQDVQh
>>534桑田ファンも頭の可笑しい奴ばっかだなww
まるで珍オタと同類www
桑田もプロ入り前は珍オタだったから まっいっかwwww
536神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 02:29:54 ID:8s1svw05
桑田は阪神ファンではなく、
プロ野球に興味がなかったらしいけど。
537神様仏様名無し様:2010/12/04(土) 13:18:13 ID:K9nV+Gok
>>535
草生やさんと話せん頭のおかしいアンチ阪神乙
538神様仏様名無し様:2010/12/05(日) 12:18:23 ID:4AVPc6oy
江川卓と阪神甲子園球場

88年から日本テレビ解説者だが、読売テレビ制作の阪神×巨人戦の解説が一度もない。
90年9月の消化試合で掛布とダブル解説のはずが当日にキャンセル(堀内に変更)となった。
翌91年以降は広島テレビ制作の広島×巨人戦やFBSの日シリと交流戦には登場しているが・・・
539神様仏様名無し様:2010/12/06(月) 20:00:00 ID:bOeRcOFC
T-G戦の日にうるぐすを読売テレビのスタジオから流したこともあったね。
でも江川氏は甲子園へは足は運ばずに直接局入りしたような口っぷりだった。
540神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 23:37:53 ID:UTiX0nYT
>>501
張元が巨人にいったのは、本人の希望。
土下座してまでオーナーに頼んだとか何処かに書いてあった希ガス。
541神様仏様名無し様:2010/12/12(日) 18:51:51 ID:LTl2LErS
日拓を買収後、新生日本ハムの球団社長となった三原脩。
「なんだあれは!あんな肩書俺は絶対に認めん!」
真っ先に噛み付いたのが「ヘッドコーチ兼外野手」の肩書を持つ張本だった。
542神様仏様名無し様:2010/12/24(金) 14:42:10 ID:ZC2uGyNN
水原派だったもんな
543神様仏様名無し様:2010/12/24(金) 22:52:21 ID:0wDvD1YB
三原の狙いはイメージチェンジや旧東映色の一掃というより、水原の息のかかった連中は全部出すというスタンスだった。
張本のみならず、大杉、白、大下、種茂がことごとく放出されたのがその証拠。
544神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 01:52:22 ID:TXebLS8d
水原云々を抜きにしても
三原翁はハリーを蛇蝎の如く嫌ってたっぽいな

ヤオ体質のプレーや
大下弘を小ばかにしたりした事を許さなかった

三原語録の『日本プロ野球の打撃人を5人選べば〜』の中にハリーを入れてない事もその証左
545神様仏様名無し様:2010/12/25(土) 11:25:10 ID:PaVWfXvc
野村克也×田中将大
546神様仏様名無し様:2010/12/26(日) 13:51:51 ID:SMkifbAS
大島康徳とまいど岩本
547神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 13:06:26 ID:SKms9ZKs
西なんとか監督×堀幸一

548神様仏様名無し様:2011/01/31(月) 21:03:07 ID:FC1OtmP9
皆川と西本
549神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 22:26:49 ID:U2kro6kW
浩二と川口

川口和久、引退後のトークで93年を振り返る
「監督が『もう辞めた』。オイ!だったら俺達はどーなるんだ!」と。

浩二は川口のことを悪く言うのが常だったし、やっぱり二人は不仲だったのだ、と確信した。
けど、川口もアホだ。
憎い上司が去るのだから、嬉しいはずだろ?
それに、「監督が辞めると言いだしたから、ボクはいい投球が出来ません」ってか(笑)
550神様仏様名無し様:2011/02/21(月) 23:03:31.13 ID:mmOmIxfK
清原→この前の選挙落選した人
551神様仏様名無し様:2011/03/02(水) 23:27:04.46 ID:DnokpjUL
故・与那嶺要氏と川上哲治。
552神様仏様名無し様:2011/03/03(木) 13:06:18.07 ID:4k+T+yju

吉井 と 仰木
553神様仏様名無し様:2011/03/03(木) 13:11:42.87 ID:RLB6nXKZ
清原と桑田 江川と西本
554神様仏様名無し様:2011/03/03(木) 15:18:41.28 ID:bFY0oFEM
立浪と落合 星野と岡田
555神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 03:06:11.16 ID:+xbrMEb0
岡田彰布×和田豊
556神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 18:18:23.63 ID:K/Nr3Xcq
>>552
でも、吉井のオリ再契約を進言したのは仰木さん
この頃にはもう遺恨なかったっぽい。完全に和解してた。
557神様仏様名無し様:2011/03/04(金) 22:52:29.57 ID:ZhP5bF5U
ブライアントとも近鉄時代折り合い悪くなったらしいが、
そういう連中を最後に自分のところに呼んできてるんだよね。
558神様仏様名無し様:2011/03/05(土) 00:21:51.22 ID:RhgbyRKY
>>557
自ら生前葬と銘打ったパーティー(殿堂入り祝いだっけ?)に権藤と山田を呼んでた
559神様仏様名無し様:2011/03/07(月) 22:52:53.05 ID:lzqb23ZW
岡田と熊野
560神様仏様名無し様:2011/03/08(火) 18:40:02.13 ID:5wDb2m8h
リック・フレアーとミック・フォーリー
561神様仏様名無し様:2011/03/09(水) 22:57:33.00 ID:AP/W/knR
>>558
そういう話をきくとなんだかホッとする
562神様仏様名無し様:2011/03/15(火) 21:06:19.80 ID:pydrykUp
>>130 清原×原(辰徳)はない。清原の著書で「四番として指名してくれた原監督
に恩返しをしたい」といってた。広島にいた原伸次や2006年まで巨人にいた原俊介
今の西武の原とはわからんけど
563神様仏様名無し様:2011/03/15(火) 21:35:04.90 ID:eXjuqL2w
田中と木村
564神様仏様名無し様:2011/03/16(水) 12:36:11.97 ID:TpZjDbRp
若松と大矢の不仲はヤクルトファンには有名らしいが、
どっちも大人しいタイプに見えるから意外だ
特に若松なんて悪く言う人がほとんどいないくらい温厚なんだが
565神様仏様名無し様:2011/03/16(水) 16:46:57.75 ID:F1xaoel2
将来の監督の座を巡って色々あったのかもな
ここまでのスレ見ても、ベテランの主力同士がしがらみも多々ありそうだ
566神様仏様名無し様:2011/03/17(木) 20:23:44.34 ID:BKIy7Z9z
>>563
どこの田中とどこの木村なんだか・・・
567神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 00:09:57.53 ID:ycU5OuD7
鳩山と菅
568神様仏様名無し様:2011/04/23(土) 12:41:36.45 ID:knnE61wh
将来の監督の座を巡って云々はどのチームにもありそうだね
福本と山田も晩年はその理由で不仲だったと聞いてとても悲しかった
戻るチームが消えた今、二人の間はどうなんだろう
569神様仏様名無し様:2011/05/05(木) 23:38:09.29 ID:kXziB0NL
番外編だが、
イチロー×ベースボールマガジン社

実際、週刊ベースボールや今はなき月刊メジャーリーグ等のメジャー関連本で、
イチローの単独インタビューが載ったことはこれまで全くといってよいほどない。
570神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 15:43:36.02 ID:/MXy0A5V
中西仰木稲尾等Vs埼玉西武
571神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 21:42:15.59 ID:ZOWexqwx
ややスレチだが谷沢はプロ野球ニュースの時の達川に対しての態度を見てこいつ友達いないなと思った。
572神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 21:58:23.34 ID:2ajrk8pu
鷹羽連合vsホークスファン
573神様仏様名無し様:2011/05/06(金) 22:00:05.41 ID:2ajrk8pu
西鉄〜西武応援団vsホークスファン
574神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 01:05:35.52 ID:si8WnQA2
>>571
kwsk
土橋の爺さまをブチ切れさせたのは見たことあるけど

谷沢って頭は悪くないが、いらんこと言って嫌われるタイプに思える
575神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 06:45:28.76 ID:G/tPlBvz
矢沢はいつも半笑いだからな
576神様仏様名無し様:2011/05/07(土) 10:43:26.00 ID:NFK1NmGD
>>574
達川がいつもの調子で解説をしていたら上から目線で相手を見下した感じで谷沢が「達川の話はキリがない」とか言ってたな。

達川の顔もさすがにムッとしてたな。
577神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 15:34:35.01 ID:Nbfywh+c
王貞治vs南海卵投げ軍団
578神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 18:21:43.52 ID:tFBTs5gx
昭和末期の南海のエースであった山内孝徳と山内和宏。
同姓のよしみでお互いに親近感があった




…と思われたが、実は仲が悪かったという話を聞いたことがある。
579神様仏様名無し様:2011/05/09(月) 22:16:22.55 ID:02pRid/0
>>578
二人の仲の悪さは当時から有名

むしろ、「親近感があった」「仲が良い」なんて冗談でも言われてなかったが
580神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 11:49:41.67 ID:85aheafu
>>578
>>355に書いてあるけど、
山内和が中日へトレードされた時の山内孝のコメントからすれば、
おそらく相当の犬猿の仲だったんだろうな。
581578:2011/05/11(水) 16:41:40.79 ID:m2f/atx0
あ、南海山内の件は既出だったかー
これは失礼した
お恥ずかしい
582神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 22:04:39.32 ID:mV68g6iX
>>568
亀でスマンが今は和解してるみたいだよ。
583神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 22:09:04.42 ID:rxXWfj4o
谷沢健一・中尾孝義 VS 星野仙一
584神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 22:09:55.09 ID:RKf2e87X
>>582
和解してなきゃ、こないだのようなイベントで同席できんわな
585神様仏様名無し様:2011/05/11(水) 22:34:39.52 ID:TBEX6yZL
>>1
不仲と少し違うが、凄く嫌ってる。貶して馬鹿にしてる。
金田→上原、佐々木大魔人
鈴木啓示→江川

江夏豊→松坂大輔

新浦寿夫(故小林さんと仲が良かったから)→江川

お三方非常は辛い評価です。過大評価された事への批評か?
江川は新聞記者も含め敵が多いか?

>>244
江藤智と巨人時代タフィーローズもすごく良さそうだったけどね。

>>571
谷沢は一見温厚そうで感じが良い。所がどっこいとんでもないえげつない言い方する。

きっと嫌われてる奴には徹底的に嫌われてるぞ。
封建的
短期
つっけんどん!
偉そうな言い方する。

絶対監督に向かない 人の好き嫌いが激しそう
586神様仏様名無し様:2011/05/12(木) 00:35:54.21 ID:ZXqLbuJb
>>582>>584
うん、トークショーの様子をつべで観てホッとした
あの三人が揃った所を見るのはいつ以来だろう
感無量です
587神様仏様名無し様:2011/05/15(日) 01:03:11.24 ID:7zrEt0Dy
金本と久保
588神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 00:39:52.79 ID:unPzyrBx
>>553
桑田と清原は今は仲が良いと思うけど・・・。
589神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 00:49:05.35 ID:I2AKZq3w
阪急のトークショーで山田さんが「加藤さんは上田さんと仲悪かった」と言ってたな。
もっとも、後に日ハム監督時代の上田さんが加藤さんをコーチに呼んでるし
今はどうかわからんが。

590神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 00:59:08.13 ID:TOanSKZw

【呉越同舟】球界の不仲を語るスレ【不倶戴天】
553 :神様仏様名無し様:2011/03/03(木) 13:11:42.87 ID:RLB6nXKZ
清原と桑田 江川と西本


ホームランを打った後のバットの放り方がきれいな選手
45 名前:神様仏様名無し様 :2011/03/03(木) 17:37:31.92 ID:RLB6nXKZ
原だろ。バット投げに野球人生、これまで背負ってきたもの
全ての思いが込められていた。ナンバーワンだ。
591神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 02:36:45.14 ID:g7pYwaPe
>>589
阪急上田だったら
折り合いの良くないのはその3人より長池氏かと
上田が日シリの一件で監督放り出した翌年長池がコーチになったが
監督復帰後の翌年か翌々年切り捨ててる
その後ハム監督時代含めて西本時代の選手をコーチにしているが
長池だけは1度も招聘していない
592神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 08:24:51.34 ID:c62T1Hrp
>>588
半年ほど前か
桑田がどこかのテレビ番組で「(あのドラフトは)僕も被害者」とかいって
それを他所できいた清原にキレられて、また疎遠になったらしいよ

今年になって清原がPL時代のチームメイトに再開するっていう番組をやってたけど
そこに桑田はいなかったな
まぁスケジュール合わなかっただけかもしれんけど
593神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 10:33:53.63 ID:3wkJouGu
【呉越同舟】球界の不仲を語るスレ【不倶戴天】
553 :神様仏様名無し様:2011/03/03(木) 13:11:42.87 ID:RLB6nXKZ
清原と桑田 江川と西本

ホームランを打った後のバットの放り方がきれいな選手
45 名前:神様仏様名無し様 :2011/03/03(木) 17:37:31.92 ID:RLB6nXKZ
原だろ。バット投げに野球人生、これまで背負ってきたもの
594神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 10:41:49.00 ID:/qwYQLQz
星野仙一vs岡田彰布

星野が代表監督を務めた北京五輪で「阪神から送り出した主力の新井貴浩が骨折したにもかかわらず、
星野から一切、報告がなかったため岡田監督がブチ切れ。これ以降、両者はろくに目も合わせなくなった。
その後もやりたい放題の星野SDに業を煮やして、岡田監督が球団に苦言を呈したところ、
今度は星野派のフロントと衝突。
09年に岡田があてつけのようにオリックスの監督に就任

岡田が2軍に降格させようとしていた、今季までオリックスにいた三輪隆コーチが星野楽天入りし、
楽天にいた山田勝彦コーチが岡田オリックスへ。両軍のバッテリーコーチが入れ替わるという、異例の事態


星野仙一vs落合博満

因縁の発端は、星野が初めて中日の監督に就任した1987年。
当時、中日の監督に就任したばかりの星野が熱望し、4対1のトレードでロッテから落合を獲得。とこ
ろが独裁タイプの星野と“オレ流”落合のウマが合うわけもなく、年々、関係は悪化。その後、04年
に落合が中日の監督に就任すると、当時、球団に根強く残っていた星野カラーを徹底的に排除。
星野シンパの追放や、いわゆる鉄拳制裁の全面廃止を断行した。
それでもいまだに本社や名古屋財界には星野シンパが残っており、両者の戦いは現在も続いてる
595神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 11:00:05.80 ID:NqZKExED
王と中畑 江川


王は江川が新人で入団した当時、キャンプの食堂で江川に対して 「おい!嫌な奴がメシ食ってるぞ!」

2006年WBCで王は選手達に「中畑や江川のようになるな」
596神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 12:02:19.51 ID:Hz1xnlp6
>>595
本当かよ。
2006年に中畑や江川の名前を持ち出されても
選手たちは何の事か理解できないんじゃないの?

本当なら根に持ちすぎ。
597神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 19:49:10.74 ID:unPzyrBx
>>594
落合って星野が監督の時に引退騒動ってあったよね?
ソースってある?
598神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 20:18:42.04 ID:VCUCUq8Z
>>592
昭和42年会も当初は清原会長、桑田副会長が
今や桑田会長で清原は未参加状態。
599神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 20:27:50.09 ID:0O/IhjIM
>>595
アテネ五輪で日本代表監督として現場復帰した長嶋監督の案として、
江川ヘッドコーチを招請、巨人監督へのステップにしてあげようとしたのに
引き受けなかったとかで巨人OBが怒っている
600神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 22:19:03.65 ID:PKTPUAaU
>>598
不参加ね
601神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 22:33:09.78 ID:9NilVESl
>597
ソースはないが
88オフ、星野が「主力もキャンプ初日に合わせて調整してこい」
それに対し落合「現役時代、自分勝手にやっていた人間(=星野)ほど、監督になると皆に同じことを強制させる」と記者に
星野「文句あるなら、記者にでなく、俺に直接言え」
→落合形式上謝罪

この間、落合は新球団ダイエーへのトレード?放出?などの噂あり
602597:2011/05/16(月) 22:58:47.57 ID:unPzyrBx
>>601
確かそうだったな・・・。今思い出したけど、落合は球団社長と星野の自宅に
謝罪に行ったり、小松や宇野が落合がいた昼神温泉に説得に行ったりしなかった
かな・・・。

だけど当時は何だかんだ言ってもそう言うキナ臭い話もよくあったね。
今は殆どそう言う話はない分面白みがないな・・・。

だけど俺は中日ファンだけどあの落合が中日に来るって当時は聞いて
凄くわくわくしたのを覚えているよ。星野が「出血覚悟で巨人には落合は
渡さない。」と言えば落合は「男が男に惚れてやって来た。」と言ったのには
感動したけど、その後に徐々に確執があったのは残念だったな・・・。
603神様仏様名無し様:2011/05/16(月) 23:23:45.46 ID:YKa2UjQ7
でも落合は星野の現役時代どんな自主トレをしてたかは知らないんでしょ?
確か、現場で聞いてた記者の話によると、「現役時代には好き勝手やってる人間ほど
相手に対して強制させる」とは言ったが星野の名前は一切出てこなかったそうだ。
だから、新聞の見出しに出たときに落合は大激怒。
その年のキャンプは筆談で行われた為、記者が落合に「筆談では意味が伝わらない」と文句を言うと
落合「喋った方が伝わらないでしょ」記者白旗。
もし、本当に星野の事を言ってるんだったら「筆談やりとり」はしないはず

604神様仏様名無し様:2011/05/17(火) 00:31:12.19 ID:f1NF5dIS
落合星野は仲良くはないだろうけど著書なんかだと結構意見は一致してるけどな
星野は落合の事を「外面はぶっきらぼうだがシャイで優しい男」とか言ってるし
605神様仏様名無し様:2011/05/18(水) 00:05:35.79 ID:8MiGM6TW
>>603
板東英二曰く「現役時代は練習せんか、星野仙かといわれたくらい練習嫌い。
         才能だけで146勝?した」
といってたな>もう20年以上の話だが
606神様仏様名無し様:2011/05/18(水) 17:56:03.38 ID:kkckMr80
オリックスはもし途中で岡田を休養させると本当に
2年連続で開幕から最終戦まで指揮を執った監督なし記録更新するぞ。

確か 仰木さんの2001年以来いないもんな。
2年目の人は皆(コリンズ、石毛)休養させられているし。
名コーチの一人に挙げられている高代が代理監督でも面白いかも。
607神様仏様名無し様:2011/05/18(水) 17:59:39.99 ID:kkckMr80
>>606スレ間違えて入力しました。すみません。他のスレと見ていて
間違えてます。
608神様仏様名無し様:2011/05/21(土) 23:38:44.33 ID:vh0h2pz8
CSのプロ野球ニュースは嫌われ者の吹き溜まり。
609神様仏様名無し様:2011/05/25(水) 02:30:32.94 ID:UVI4QHnm
たしかに、言われてみればそうかも
610神様仏様名無し様:2011/05/29(日) 00:35:13.70 ID:bDTffjW8
横浜大原と細山田
611神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 20:46:49.26 ID:iOlERKNn
野村克也×山倉和博

野村が南海の監督時代にドラフトで山倉を指名し、
自ら直接交渉までしたものの、結局入団拒否。
それ以来の因縁の間柄。
612神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 21:58:28.92 ID:I0j/fFXJ
野村はエリートタイプとはとことん相性が悪いのな。
古田の時も捕手は自分で育てるから指名しなくていいとか言ってたとか。
613神様仏様名無し様:2011/06/02(木) 23:33:37.21 ID:YZYSBoo/
なんとなく野村克也とパンチ佐藤って相性悪そう
614神様仏様名無し様:2011/06/07(火) 17:14:29.16 ID:269Eorko
豊田清×中嶋聡

西武時代、“この二人のバッテリーだけは絶対に組ませるな”
と言われていたほどの犬猿の仲。
615神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 22:25:41.80 ID:jRZuhquu
野村克也と山本一義
616神様仏様名無し様:2011/06/08(水) 23:17:06.44 ID:OVMvgD0n
野田と遠山だな
なんかの記事で見た
617神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 19:53:08.83 ID:5AQ1i5Ji
これまた番外編だが、
ヤクルト×駒大

1982年のドラフトでヤクルトが広瀬哲朗と新谷博(当時佐賀商)を指名した件で揉めて以来、
(当然のことながら広瀬と新谷は共に入団拒否)
現在に至るまで断絶状態が続いている。


618神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 20:12:16.96 ID:Lbic7b7O
>>617
それで大矢はヤクルトから干されたのね(駒大OB)
619神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 20:06:43.40 ID:y7p7Ilzf
>>617似たような例で
ロッテと日体大。
園川を指名して、下位で入学予定の有倉を指名したため、
日体大が大激怒。
一時は園川の入団も拒否されそうだったが、なんとか入団してくれたが、
有倉は拒否。
それ以降 ロッテが日体大からの指名なかったような・・。
620神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 20:13:28.64 ID:OgV7SQo3
指名されるにも格ってもg(ry
621神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 20:26:56.60 ID:nVkiwI2n
コバマサは日体大出身だけど社会人経由だったからよかったわけか
しかし言っちゃなんだが日体大とのパイプが切れてもそれほど痛くはないだろう
日東駒専大東亜帝国や六大学や東北福祉あたりと揉めると痛いだろうが
622神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 20:35:19.02 ID:b2w/V4nT
>>619
でもロッテには日体大からはその後も社会人経由とはいえ小林雅英が来たからまだいい方だよ。
>>617で書いたヤクルトの場合は、駒大OBが首脳陣や社会人経由の選手も含めて誰もいないし来ないという、
完全な絶縁状態だからね。
623神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 20:54:27.97 ID:yr0umj+K
82年って荒木1位の年か。
大矢は色々大変だったなw
624神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 00:50:10.76 ID:CMDxC6IA
ヤクルトは神宮本拠地の為なのか
前身が産経の為か
東京六大学出身者(明大以外)を好んで獲ってきたな
引退後に親会社を含めた幹部候補含みもあるんだろうけど

明大は中日と旧大洋時代の横浜が強かったが
中日は落合政権になってから明大閥を根絶やしにする勢いで
駒大勢を拡げつつあるな(ヘッドの森繁の影響だろうが)
625神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 14:51:43.16 ID:XYPFPT9f
こうして見ると、球界てのも学閥(特に東京六大学)の社会なんだよな。
626神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 14:59:48.06 ID:68KgXSRG
桑田の件でPLと東京六大学は切れてしまったが、よく考えたらおかしな話だ
普通切れるなら東京六大学と巨人だろう
627神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 18:52:42.15 ID:M8yg29xj
>>626
桑田の件の場合、切れるとしたら早稲田と巨人になるはずだけど、
でもこの時のドラフトでは巨人は早稲田の選手を指名しなかったからね。
もちろん、仮に誰か指名してたら間違いなく絶縁関係になってただろう。
628神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 19:02:50.85 ID:vZYgXyvw
でも結局、今の巨人と早稲田はほぼ絶縁状態だろ。
早稲田中退したヴィトンのバッグこと尾藤竜一を巨人が育成枠で指名したことが決定打になった。
だから去年のドラフトでも早稲田はスルーせざるを得なかった。
まあ佑や大石に指名集中したおかげで巨人は沢村を一本釣りできたんだが。
629神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 19:35:31.66 ID:VRlFJAL7
>>624
河原も何気に中日で活躍してるな(笑)
630神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 20:19:18.65 ID:tGiuyOHl
>>624 けど、駒沢OBで森繁以外に中日でコーチやってる人は誰もいない。
学閥でいうなら、高柳、早川の国士舘OBが首脳陣の中で最も多い。球団OB
で言うなら、生え抜きか西武OBがほとんどで、

他には日ハムOBがちらほらというのが今の中日首脳陣の構成だが、生え抜
きでコーチの中枢に関わってる人が誰もいないのが、果たして、冷遇か無
能が理由のどちらだろうか?
631神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 21:10:06.57 ID:AQXNFtgV
>>630
国士舘ってまさか福嗣枠じゃ…
632神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 01:58:25.82 ID:2zxaXbuA
>>630
選手も含めて東都大学リーグ出身者が増えてるな
>>624で書かれてた明大閥を根絶やし説も当らずとも遠からずかもね
それにしても森繁コネ連中ばかりだなw
落合は人望人脈が無いから森繁頼みなんだろうし
今の中日の現場は森繁が牛耳ってると云っても過言じゃない

>>631
そうかもな
ってか落合家の恥ずかしい秘密でも握られてるんじゃないかw

633神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 12:12:23.45 ID:2ZSh12Uq
太田が監督の頃の駒大は、プロとのトラブルが多かったな。
>>631
国士舘というと、どうしても漏れは剣道部のリンチ殺人が思い浮かぶ。
634神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 18:14:40.32 ID:YR20c70+
>>628
仁志は社会人経由だから関係ないってこと?
それとも卒業してな(ry
635神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 19:38:57.54 ID:6Prn0eJP
>>634
仁志って尾藤が入った時にはもういなくなってたんだが。
636神様仏様名無し様:2011/06/19(日) 22:32:13.91 ID:r/0v9dj8
>>628
>佑や大石に指名集中したおかげで巨人は沢村を一本釣りできたんだが。

単に、澤村サイドの恫喝の賜物だろ。
637神様仏様名無し様:2011/06/20(月) 13:45:48.04 ID:HiKdLejT
澤村は 中大―讀賣ラインガチガチだったでしょ
X9メンバーだった末次(引退後コーチ スカウト部長歴任)が
中大総監督だった宮井勝成氏の娘婿

慎之介や亀井も中大宮井―末次ライン
638神様仏様名無し様:2011/07/23(土) 19:57:57.27 ID:0KIytDMo
ダルビッシュとハンカチ

ダルからのアドバイスをハンカチが聞き流したから
今や口も聞かないらしい
※東○ポネタ
639神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 15:14:48.05 ID:mMVG9LEk
中田翔と鵜久森
640神様仏様名無し様:2011/08/27(土) 22:21:36.47 ID:9yFEUwSq
カブレラ(ソフトバンク)×ミラバル(元日本ハム)

両者が台湾でプレーしていた時からの犬猿の仲で、
実際、日本でもミラバルの投球にカブレラ(当時は西武)が激怒して乱闘になったこともある。
641神様仏様名無し様:2011/08/29(月) 22:52:52.06 ID:t5A/9PTG
幕田賢治と森野将彦
中日に同期入団になったがその後はトムとジェリーのような
仲良く喧嘩していたらしい、05年に森野が幕田組を排除に成功
今や森野は幕田化し邪悪に
642神様仏様名無し様:2011/08/30(火) 01:20:49.55 ID:Mndc4hjc
>>640
カブレラと言えばミンチー(ロッテ)とも仲悪かったな
なんでもHR打った後に打席で走らずに打球を眺めてるのが気に入らんとか言う理由でミンチーが怒ってた
643神様仏様名無し様:2011/08/31(水) 12:32:03.95 ID:PfXwsk7N
カブレラって何となく敵多そうだよね。
積極的だから最初は仲良くなっても、
ガサツだったり要らんこと言ったりで喧嘩しそう。
644神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 16:11:00.94 ID:JCAJGpa4
ロペスと前田
645神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 18:03:13.54 ID:+Lx4L8I+
カブレラって敬遠時の態度が悪いとか言ってローズとも揉めてたよな
後にチームメイトになったりしてプライベートでどうかは知らんけど
646神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 18:39:13.73 ID:JtZU3j6H
巨人西本と巨人ベンチほぼ全員
647神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 21:47:01.93 ID:l6p8wfnq
山本浩二×山本功児
648神様仏様名無し様:2011/09/01(木) 22:59:28.65 ID:4v/aGapJ
>>397
10.19って要は近鉄が最初から調子よけりゃいい話だろ、何でそんな美談扱いされてるのか分からん

つーか同情されてるからって勝ち星を渡す馬鹿球団が何処にいるんだよ

ロッテは嫌いだけど近鉄を優勝させなかったのはGJだわ
649神様仏様名無し様:2011/09/02(金) 07:10:16.90 ID:njeIruer
>>645
来日当初から一緒におねーちゃんのいる所に連夜遊びに行く仲だけどね。
650神様仏様名無し様:2011/09/02(金) 13:24:28.69 ID:Ku/8Oymy
カブレラVSミラバルだと
ミラバルが死球ぶつけて

カブレラ「あんなコントロールの良い投手が死球とかありえねーだろ!」
ミラバル「あんなに筋肉あるんだから死球ぐらいどーってことねーだろ!」
651神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 12:05:35.71 ID:zm+pAiJl
>>648
1年前のネタに今頃噛み付くバカ乙
ヲマエがただのアンチ近鉄ってだけだろJKw
652神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 20:37:43.98 ID:KCKxTu9g
古杉で悪いが初代ミスターと別当薫
653神様仏様名無し様:2011/09/05(月) 21:58:10.85 ID:vXi1fYwm
>>648
ロッテの選手もそんなにガチで勝とうとしたわけじゃないのに、
勝てなかった近鉄に問題ある。
654神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 13:17:06.75 ID:KBLhE91Q
尾花と寺原
655神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 14:40:19.40 ID:+lB+TB/1
田淵と掛布
656神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 15:28:40.20 ID:86zwrEEj
>>648
死球を喰らった佐藤健一が倒れてうずくまってたところを仰木が出てきて、
「いつまで倒れてんの」とバカにしたような口調で一言。
このシーンが直後の有藤の抗議中断になった要因となる。
657神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 16:04:57.97 ID:FTEHFD6Y
王は、ずっと以前にnhkの番組で、「清原と秋山は、あんまり仲がよくないと思いますよ。僕も長嶋さんと、ほとんど話をしなかったですよ」とか言っていた記憶がある。
658神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 16:40:52.08 ID:CCsCmkDV
デーブと加藤博一ばかり言われているが
阪神時代の若菜が加藤の事を心よく思っていなったようで、大洋移籍時に
ぶちまけていた。
659神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 21:26:01.87 ID:LNxOMPsP
「俺は加藤さんのように世渡り上手じゃないんだ!」

660神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 22:26:34.44 ID:XK5NDOGY
>>657
仲が悪いと話をしない仲は違う
661神様仏様名無し様:2011/09/10(土) 23:06:12.13 ID:1rGlPR1S
若菜と加藤の争いは大洋時代だよ。
662神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 20:17:56.07 ID:+MluGKJX
ナベツネと坂本
663神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 20:22:46.47 ID:tRttVoJy
>>658
大洋やめたのも加藤批判が決定打になったからだからな。
664神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 20:30:17.39 ID:tRttVoJy
あ、若菜と博一って西鉄、阪神、大洋と続けて一緒だったのか。
どこで悪化したのか知らないが、珍しいなw
665神様仏様名無し様:2011/09/11(日) 21:26:07.36 ID:ladHjee+
悪化したのは阪神時代よ
666神様仏様名無し様:2011/09/12(月) 22:56:37.29 ID:e02/El68
>>663
辞めたんじゃなくて、開幕直前になって日ハムに無償トレード
667神様仏様名無し様:2011/09/14(水) 21:57:51.51 ID:6zZLoFsr
>>67にもあったけど
絶好調男「中畑」と93年絶不調の「駒田」は合わないものか
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1301962119/72
668神様仏様名無し様:2011/09/19(月) 23:29:55.46 ID:NqJI6j7s
川上哲治×丹波哲郎
669神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 10:28:38.87 ID:DGBCDu6W
>>65
>>85
広岡×松園オーナー
広岡はヤクルト時代、松園オーナーとチーム方針の事(トレード提言等)
で揉めてクビになった事があったな。西武やロッテも似たようなもん。
江夏とか大久保とかそうだがある意味問題児のような
選手だけでなく上層部まで敵視されてた。
670神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 11:21:59.43 ID:JBPqfI/0
671神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 11:55:44.82 ID:UInAB/RL
桑田とPLの同期全員
672神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 12:06:56.54 ID:r1n2Grm4
清原と今来留主
673神様仏様名無し様:2011/10/08(土) 20:26:27.09 ID:lr+kYUfz
>>669
とはいえ松園オーナーも、「巨人戦には勝たなくていい」とぬかしたぐらいの御仁だったからな。
78年の初優勝の時も、内心では「余計なことしやがって…」と思ってたんじゃないのかね。
674神様仏様名無し様:2011/10/10(月) 00:09:49.36 ID:w2m20yXF
桑田はPLの後輩からも嫌われてるだろ
桑田のせいで後のPLは六大学から閉め出されたんだから
先輩に当たる吉村と不仲なのもこれが関係してるのかもしれん
(もっとも吉村は清原とも不仲ではある)
675神様仏様名無し様:2011/10/10(月) 00:19:19.98 ID:yow0ll+e
星野仙一vs岡田彰布

星野氏が代表監督を務めた北京五輪でも事件が勃発。「阪神から送り出した主力の新井貴浩が骨折したにもかかわらず、
星野さんから一切、報告がなかったため岡田監督がブチ切れ。これ以降、両者はろくに目も
合わせなくなった。その後もやりたい放題の星野SDに業を煮やして、岡田監督が球団に苦
言を呈したところ、今度は星野派のフロントと衝突
676神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 20:52:13.04 ID:0ukIFvI5
山崎武司 と 楽天の全野手
あまりの喜びに赤飯を炊いて食べていたのもいる
677神様仏様名無し様:2011/10/22(土) 21:02:30.44 ID:va7gYQ9P
別所と谷沢。
自分は別所派だったので、谷沢は今も大嫌いだ。
お前なんかに東大のコーチなんかしてほしくない。
678神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 18:59:51.01 ID:7zQgBQ12
>>652
初代ミスターって藤村のおっちゃんのこと?
両者ともに後の談話で不仲説を一蹴してたんじゃなかった?
藤村のおっちゃんのwikiに書いてあったよ
679神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 19:09:56.14 ID:jSVJkAVW
古田と池山

新井と栗原

新井と緒方
680神様仏様名無し様:2011/10/24(月) 20:29:15.78 ID:SY4HgrPE
ロペスと前田

打順を組み替えた程。
681神様仏様名無し様:2011/10/29(土) 17:16:54.41 ID:yZmRC2rO
内海哲也 と 故広岡達朗
生前、内海をみんなの前で恥の上塗りをされた
金田の爺さんがさすがに内海をフォローしたほどだ
682神様仏様名無し様:2011/10/29(土) 17:30:18.08 ID:/ngP6nu+
>>681
勝手に殺すなよw
683神様仏様名無し様:2011/10/30(日) 05:58:21.73 ID:GzhkBhtI
土井正三が亡くなった時
パンチ佐藤は赤飯炊いたのかな
684神様仏様名無し様:2011/11/02(水) 14:13:06.54 ID:ETxj15IC
焚かん
685神様仏様名無し様:2011/11/08(火) 01:31:20.50 ID:3TXxcsnA
焚かなかった けど、炊いた
686神様仏様名無し様:2011/11/08(火) 02:25:39.98 ID:k5hpNohR
広岡監督が西武の監督を辞めた時は選手全員ガッツポーズしたとか。
687神様仏様名無し様:2011/11/08(火) 02:27:26.82 ID:k5hpNohR
クロウと原は仲が良くなかったとは言われていたが結構一緒にいた。
688神様仏様名無し様:2011/11/13(日) 19:54:42.17 ID:GI9+E/Yh
川上 と 別所

別所追放事件は、川上の策謀か
689神様仏様名無し様:2011/11/16(水) 13:27:39.79 ID:DviB6Y9A
近藤貞雄と星野

日本シリーズ前のミーティングで先発投手の話し合いの時
近藤の発言に星野が切れたらしい。
第二戦の先発を星野は三沢と言ったら、近藤は「三沢?あんなのを。」と言って。
690神様仏様名無し様:2011/11/17(木) 16:57:38.64 ID:yZ2tsTzJ
>>558
仰木さんはガンになった時に権藤さんへ電話かけてたみたいね。
691神様仏様名無し様:2011/11/19(土) 18:49:53.53 ID:p9+g9kDZ
故高柳秀樹 と 中日の若手野手
死亡祝いに祝賀会を開いたほどだ
692神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 00:05:13.22 ID:ckOhkxep
緑士と袴


南海系純血ホークスファンと西鉄・西武ライオンズから
ホークスに替えたファン
693神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 10:43:04.13 ID:ATv+0WYR
>>688
川上監督と対立し巨人コーチを辞めた時はマスコミで川上批判を繰り広げたが、陰で川上がコーチを辞めた別所が生活に困らないよう、解説者の仕事を探していた事実を知ると態度を変え、川上と和睦した。別所を自身の後任の巨人OB会の会長に推薦したのも川上である。
694神様仏様名無し様:2011/11/20(日) 12:23:10.54 ID:MjUYQzJg
NHK と 泥棒
読売新聞社 と 故高柳秀樹(大量殺人凶悪犯)
695神様仏様名無し様:2011/12/08(木) 10:32:56.63 ID:zLG6WAiH
めじゃ豚 と イチロー
696神様仏様名無し様:2011/12/09(金) 21:23:24.02 ID:QH2t0n6p
>>681
イチローは週刊ベースボールやスラッガーといった、
メジャーリーグのことを取り上げてる雑誌の取材やインタビューさえ完全拒否してるくらいだからな。
697神様仏様名無し様:2011/12/09(金) 21:42:47.23 ID:CXVAGyYh
長嶋ヲタのオチアンはこんなスレまで出張って頓珍漢な書き込みしてんのかよ
お前だよID:MjUYQzJg
698神様仏様名無し様:2011/12/09(金) 22:13:50.87 ID:a4v4LU3u
高橋里志と江夏
金田と江夏
吉田と江夏
広岡と江夏
星野と江夏
山本浩二と江夏
699神様仏様名無し様:2011/12/19(月) 00:07:49.16 ID:6r1/4CdX
原と落合
原と上原
原と長嶋
原と松井
原と江川
原と高橋尚
原と上原
原と工藤
原と二岡
原と仁志
原と清武
原と清原
700神様仏様名無し様:2011/12/19(月) 00:11:52.52 ID:6r1/4CdX
原と桑田
原と岡島
松井と上原
松井と仁志
松井と岡島
仁志と二岡
松井と清原
701神様仏様名無し様:2011/12/19(月) 01:36:51.28 ID:W3lyrpHH
原とクロマティってケンカしたんだよね。何でケンカしたのかちょっと興味がある。
702神様仏様名無し様:2011/12/19(月) 13:27:36.86 ID:dWVR/Y4e
ホモ絡み、じゃねーの?
703神様仏様名無し様:2011/12/19(月) 14:12:51.44 ID:oojeEUGC
なんじゃそりゃ
704神様仏様名無し様:2011/12/19(月) 15:04:56.33 ID:ZDLOqiUc
>>703
>>702が好きなんだろ、そういう妄想
705神様仏様名無し様:2011/12/19(月) 15:44:23.25 ID:ivqChhGi
名門巨人のイケメンプリンス原に、
スラム育ちのマイノリティーで、
上と喧嘩してメジャーを追い出されて拗ねていたクロマティが嫉妬したんじゃないの?
自伝に「鏡に写る自分に見惚れる原」とか書いてたし、
「メジャーでやれるのは吉村。原はハンサムかもしれないが力不足」と批判してたしな。
706神様仏様名無し様:2011/12/20(火) 14:12:17.08 ID:URED2YpN

バカメリカンは、ホモばっか
707神様仏様名無し様:2011/12/29(木) 12:10:58.82 ID:O+GDMAvZ
田中将大×野村克也
708神様仏様名無し様:2012/01/10(火) 08:10:31.52 ID:gC/cV1n0
川上哲治 と 丹波哲郎

丹波は軍隊時代に川上に2度殴られたので、終生恨んでいた。
709神様仏様名無し様:2012/01/10(火) 22:53:51.10 ID:Ii/ITnoE
なんとまあ、川上のジジイは芸能界の超大物とも不仲だったのか。
敵だらけというのは、何も野球界に限った話ではなかったのねw
710神様仏様名無し様:2012/01/11(水) 08:48:06.25 ID:NZOO3W+H
>>709
川上は石原慎太郎とも不仲。
裕次郎を誹謗した事を根に持っているらしい。
711神様仏様名無し様:2012/01/11(水) 10:48:59.77 ID:tOSMuxBG
オカマ嫌いの慎太郎は女の腐ったのみたいにネチネチやね
712神様仏様名無し様:2012/01/11(水) 11:36:08.69 ID:se6CXor7
>裕次郎を誹謗した事を根に持っているらしい

長嶋が裕次郎ら芸能人と交流を持つ事に苦言を呈しただけなんだが
ドンの口下手が誤解を招いた
713神様仏様名無し様:2012/01/11(水) 18:44:14.11 ID:HgPAiNpO
まあ確かに、色々と口下手で損してる人物ではあるな<ドン
714神様仏様名無し様:2012/01/11(水) 22:21:23.81 ID:45OHtnFu
川上も大概だけど、石原慎太郎だって敵も多いと思うよ。
まあ、政界の老害と球界のキングオブ老害。2人ともいなくなってくれるとありがたいんだけどねw
715神様仏様名無し様:2012/01/12(木) 00:38:49.69 ID:rLJvFtTc
長嶋が裕次郎と遊んでる時期に長嶋の調子が悪かったもんだから川上が「ろくでもない芸能人と付き合ってるからだ」とか言ったんだっけ?
716神様仏様名無し様:2012/01/14(土) 17:24:42.20 ID:Ox7pE8KZ
>>681
『金村さん?300何勝』発言以上の失言w
717神様仏様名無し様:2012/01/15(日) 22:15:57.72 ID:5Nv2jKnD
石原慎太郎と談志は仲良しだったな
718神様仏様名無し様:2012/01/16(月) 17:17:55.41 ID:jqJtZf7z
王貞治と中畑清

歴代監督で王の名前だけ挙げないのだからよほど嫌っているのだろう。

http://mainichi.jp/enta/sports/news/20111230mog00m050043000c.html
719神様仏様名無し様:2012/01/16(月) 18:45:16.48 ID:GI5FR2Ho
馬鹿畑清と駒田徳広
720神様仏様名無し様:2012/01/16(月) 18:57:58.71 ID:Q+iF3AFj
>>718
中畑、江川、原
当時の主力みんなに嫌われていたな<王

藤田政権下の助監督のときは
そんな事なかったのにな。
721神様仏様名無し様:2012/01/16(月) 20:10:23.88 ID:dlCmMLsT
藤田はあれで怖い人だったしバックに当時影響力の強かった川上が居たから選手も表立って反抗は出来なかった
王も元々気の短い人だけど政治力を駆使して選手を追い出すみたいな手法をやらない(やれない)人だったから選手に舐められてた
おまけに結構軽い冗談のつもりで相手を小ばかにする発言も多い人だったらしく慕われなかった>王
助監督時代は藤田牧野のサポートで良くも悪くもお飾りだったからな
722神様仏様名無し様:2012/01/16(月) 20:27:11.93 ID:28Hb8LXl
王ってホームランを打てそうな人しか興味無いんだよね
まさか彼が打つとはなんて平気で言っちゃうし
723神様仏様名無し様:2012/01/16(月) 21:34:54.82 ID:jmp2y5eh
それは王に限った事じゃないと思うがな。
>>718
2006年のWBCで世界一になった時の(夜の)スポーツニュースでの
中畑の顔が苦虫をかみつぶした様な顔だったな(いくらなんでも日本が
優勝したんだから表面上でも喜べよと思った)
724神様仏様名無し様:2012/01/16(月) 21:57:15.09 ID:bn6/4mus
藤田は893
725神様仏様名無し様:2012/01/16(月) 22:09:46.02 ID:MCLWNt8X
王は中畑の事を「巨人の4番としては軽い」とかいう理由で下位に置いたり
マスコミが中畑を「長嶋の再来」なんて冗談交じりに言っただけでも真顔で
「長嶋さんはああ見えて基本がしっかりしてた。中畑とは比べ物にならんよ。長嶋さんに失礼だよ」とか反論してた
んで中畑に陰でワン公呼ばわりされた
726神様仏様名無し様:2012/01/16(月) 22:09:54.92 ID:Q+iF3AFj
人間が出来ている893ほど、
紳士に振る舞うというやつかな?
727神様仏様名無し様:2012/01/17(火) 00:32:30.71 ID:isElIKjp
>>724
関根も
728神様仏様名無し様:2012/01/17(火) 16:47:36.19 ID:Lq1fb6iV
巨人監督時代の王は暗くて選手に嫌われていた。人望のなさは堀内と甲乙つけがたい。
729神様仏様名無し様:2012/01/17(火) 18:40:43.82 ID:2wy69jvd
なにかというと「ミーティング」
ミーティング王とか言われてた

ダイエー時代初期も決して選手に好かれてたわけではない
おまけにコーチ陣からも信頼されてなかった
コーチが進言すると「それはキミが監督になってからやればいいだろ」とロクに話も聞かずに却下
投手コーチが試合中に「監督、次(リリーフ)は〇〇と△△を用意してあります」と言えば
「何でもいいから抑えろよ」と言い放つ

黒江を招聘したあたりから多少聞く耳を持ったというか少なくとも聞くふりだけはするようになった
730神様仏様名無し様:2012/01/17(火) 18:46:01.18 ID:2wy69jvd
巨人時代のミーティングといえば「今日もお客さんが大勢来てるから頑張ろう!」みたいな掛け声ばっかり
敗戦後のミーティングだと戦犯を吊し上げる
王は担当コーチを衆目で叱責するもんだからコーチは選手を罵倒する
レジー・スミスがミーティングに関して批判してた

試合で負けると選手から自虐気味に「さーてこれからミーティングだあ!」という声が漏れていたという
731神様仏様名無し様:2012/01/17(火) 20:54:13.90 ID:rmrDe5e3
巨人は84年とか、ズタズタだったもんな。
あんなに監督と選手の間に溝がありながら、
まあよく86年に善戦したり、87年は優勝できたもんだと思う。
732神様仏様名無し様:2012/01/17(火) 22:40:46.06 ID:H2mlWBKJ
王巨人の時はチーム内の派閥が複雑で選手間でも色々あったみたいだしね。

篠塚、中畑らの長嶋派が「チームを優勝させずに長嶋監督を復帰させる会」とかいう会を作ったとうわさがあったり。
原は藤田監督や球団から寵愛を受け寮生活を免除してもらったりしたため中畑達からイビられたらしい。
江川も入団の経緯から古参選手に疎まれてたようだし。
西本は一匹狼で我関せず。
定岡は天然キャラで西本が唯一付き合えたらしいが・・・

当時の暴露本みたいなものを読むと王と不仲だった筆頭が江川と中畑。
潜在的に篠塚や松本も反王だったらしいが表立って反抗はせず。
原は当初王シンパだったようだが原の母親が病床時に原が不振になった時に王がマスコミに。
「母親が心配だからと言って成績が落ちるというのは原の甘えだ」みたいな事言ってからおかしくなった。
中畑は表面上はともかく主力選手たちから内心「軽薄な奴」と見下されてた(反中畑は原、角、駒田)
江川と西本は野球の上ではともかく私生活では別に仲良くも不仲でもなかった。
他にもプライドばっかり高い山倉なんかもいたし役者が揃えば揃うほどややこしくなるね。
733神様仏様名無し様:2012/01/17(火) 23:00:17.24 ID:rmrDe5e3
原にとっては結婚式という場で侮蔑されたのは、忘れ得ないだろうな。
試合中、王に対して不信を露わにするのがテレビで見てとれるので
流石に藤田が注意した事があったとか。

審判の判定を巡って、最初は巨人内野手が審判「えっ?」て感じで抗議。
ベンチから王が出てきて、抗議しようと近付くと
巨人内野手は、今度はサーっと退散したり…
734神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 00:57:49.94 ID:87jWA3VF
「君が現役を引退する時彼女はお婆ちゃんじゃないか」
だっけか?これは江川が王に結婚の挨拶に来た時に相手に言った台詞だったと思ったが原にも何か言ったのか。

読売の務台氏が原の結婚式のスピーチで敢えて新婦が再婚な事に触れて
「再婚だから何もかもわかってるだろうし原君を上手くサポートしてくれるだろうから原君は実に良い結婚をした」
とか結構ヒヤヒヤもんのスピーチをしたらしいけど。
735神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 01:05:38.12 ID:3312sihg
>>731
86の善戦、87のリーグ優勝って、いま一つ勝因がよく分からんのだよな。

最悪だった84や、85と主要メンバーはあまり変わっていないし、王の采配が上達したとも到底…
むしろ長嶋〜藤田の選手が王の後期は経年劣化してた位なのに。
736神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 02:00:30.30 ID:zihaTiab
篠塚の披露宴で篠塚が藤田監督にだけ会釈をしなかった件かな。
有名だけどさすがにあれは露骨だと思ったね。
737神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 02:09:57.62 ID:MQC4cAF5
篠塚に関しては
それでもあまり干されてはなかったな。
738神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 04:22:01.66 ID:JHOKpxVM
>>735
中日と阪神の低迷でライバルが広島だけになったからじゃないかな

大きく劣化したのは松本くらいじゃないかな
江川西本は王になった時には劣化してたし
原篠塚中畑はまだ全盛期だった
あと吉村の成長
739神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 04:24:46.12 ID:JHOKpxVM
>>734
原の披露宴のスピーチでは
「岡崎はドラフト1位の奥さんもらって、原は即戦力の奥さんもらった」
と言って新婦側を凍り付かせたらしいね
740神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 04:25:44.75 ID:Ast7Ysr+
86は去年のヤクルトみたいな感じか?
圧倒的優位に立ちながら強力投手陣を要する広島(昨年なら中日)に猛追されて逆転負け
87は桑田の活躍と鹿取大明神でしょう
江川桑田西本水野加藤初角鹿取の投手陣に
松本篠塚原吉村クロウ中畑駒田山倉の野手陣
これらの選手が殆ど離脱せずに戦えたからね
741神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 04:32:32.26 ID:JHOKpxVM
86の頃の巨人と去年のヤクルトはあまり似てるようには思えんな
742神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 05:33:04.03 ID:4nY8FzFo
86は本来なら独走で優勝しているはずのチームが
たまたま同じ年に2つあっただけという印象
最近だと2005年のパがそれに近い

・・・というか段々流れがスレ違いになってきてないか?
743神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 08:04:25.17 ID:7HkFR7ij
松中と柴原
744神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 09:47:31.92 ID:SbRA1rBk
>>721

王・・・『おい 嫌な奴がメシ食ってるぞ』
745神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 10:56:56.90 ID:JHOKpxVM
>>721
小馬鹿にする発言というのは中牧の本に書いてあったけど
須藤の事を「こんな奴とアドバイザリー契約しても仕方ないだろ」
って言ったこととかかな
746神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 12:54:01.54 ID:+EQlbhOh
>>711
そんな慎太郎も佐藤栄作元首相や
三島由紀夫の男妾みたいなものだった。

三島をめぐって美輪明宏とのバトルは
あまりにも有名。

野球人のホモ三角バトルってあるのかな?
747神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 13:49:32.82 ID:U97Y3nll
王の話題が続いてるが王と長嶋ってどうだったの?
748神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 13:59:17.18 ID:3Q/FH7Og
掛布と岡田
749神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 14:00:37.07 ID:gC2A0DLD
>>747
悪くはないが良くもない
750神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 15:30:25.92 ID:Cd+i2CHb
王さんは川上さんよりだったのでちょっと溝が開いていた時期があったかな。
三者で和解した番組はちょっと話題になったけど。
751神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 15:43:03.44 ID:VJKI926J
川上も長嶋が入団した時は長嶋を可愛がり下宿の世話をしたり
長嶋が先輩と麻雀やって負けた時は川上の「チャラにしてやれ」の一言でチャラにさせたり相当面倒見てたらしいけどね。
川上の庇護のおかげで長嶋はイビリから逃れてノビノビやれたらしいけど。
結局仲違いしたがなまじ仲良かっただけにこじれると修復は難しくなるんだろうな。
752神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 19:46:06.99 ID:B+tIUTXv
>>723
そのWBCのときの逸話、一時期Wikipediaにも掲載されていたけど、
いまは削除されたね。それに限らず、昔は「王とは仲が悪い」と
堂々と書かれていたけど、現在はかなりマイルドな表現になっている。
753神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 19:51:07.08 ID:+MXUyrg1
>>738
吉村がレギュラー獲ったのが85年

ただし、この年江川西本が絶不調。
チームの勝ち頭はこの年台頭した斎藤(12勝)だった。
斎藤はその後3年ぱっとしなくなるが・・・ 
754神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 19:53:57.42 ID:+MXUyrg1
>>752
先週の日曜日、TBSのラジオでDeNa慎監督としての中畑のインタビュー(録音&切り貼り)
が流れていたが、印象に残った&手本にしたい監督として長嶋と藤田をあげていた。
長嶋→身体を張って選手を徹底的にしごいて育てた
藤田→常に落ち着いていて選手をうまく乗せた

王に取ってつけたように触れていた「王さんはデータを重視する野球」
755神様仏様名無し様:2012/01/19(木) 00:50:00.86 ID:DDHzamZt
ワン公大嫌ぇーだけどいくら何でも馬鹿畑とは格が違うわ
756神様仏様名無し様:2012/01/19(木) 04:50:00.38 ID:AObgD7An
全身凶器中畑
757神様仏様名無し様:2012/01/19(木) 07:52:19.23 ID:mTi//xBc
近鉄の寮で、入来智が肩がぶつかったとかで、桧山泰浩相手に、鉄の棒を振り回し、桧山もパンチで応戦の乱闘と昔の東スポで、読んだけど、普通は鉄の棒なんか振り回さないよな。日頃から仲が悪かったんだろうな。共には昭和42年会のメンバーだけど、大丈夫なのか。
758神様仏様名無し様:2012/01/19(木) 07:54:27.38 ID:mTi//xBc
それと阪神のコーチ時代の佐々木恭介と川藤。ダイエー時代の坊西と吉永。
759神様仏様名無し様:2012/01/19(木) 18:01:34.51 ID:hn0XDvyi
ダイエーコーチ時代の達川と高橋ヨシヒコも選手の目の前で殴り合いしたんだっけ?
ヨシヒコは現役時代も正田と小競り合いやってたな
760神様仏様名無し様:2012/01/19(木) 21:59:29.65 ID:VCQHTuQF
1チームに選手だけで約70人、スタッフ含めると100人近く
程度の差はあれ体育会系で育ってきてプロに入るまではお山の大将みたいな人間が多い
そういう人間が集まれば波風が立たない方がおかしいが達川VS慶彦みたいに40超えた大人が殴り合いとか普通じゃ考えられんな
761神様仏様名無し様:2012/01/19(木) 22:19:54.08 ID:NH+pZBCc
>>757
入来が桧山に「おまえ在日なんだって?m9(^Д^)プギャー」ってからかったのが原因でしょ

もちろん、無知な入来は在日韓国人の背景立場などはまったく知らず、
単に「デブ」や「ハゲ」程度のからかいだとおもっていたようで、桧山がブチ切れるのが
理解できずに応戦して、ああいうことになったとか。
762神様仏様名無し様:2012/01/20(金) 04:34:57.78 ID:s+a+JXsD
その在日がどうとかって、入来本人が言ったのか。なにかに載ってたの?。
763神様仏様名無し様:2012/01/20(金) 10:48:26.24 ID:wh5myQu8
入来とやりあったのが桧山ってのが衝撃だったな
桧山は進学校の東筑出身で、引退後に司法書士になった
インテリなイメージがあったから
764神様仏様名無し様:2012/01/20(金) 11:24:07.95 ID:41FKwUzD
中村勝広と大石清
765神様仏様名無し様:2012/01/20(金) 11:28:35.54 ID:XYiHT3/n
 山田久志と佐藤義則は、開幕投手を譲った後から今までぎくしゃくしてない
か?久志がコーチだった時も起用法がやや不可解だったし。
766神様仏様名無し様:2012/01/20(金) 11:29:20.83 ID:a3lcEHBS
福岡対宮崎か
767神様仏様名無し様:2012/02/04(土) 21:06:49.18 ID:YVCFsOLX
亀になるけど
中畑の「ワン公」発言で「(王監督のことを)みんな陰で言ってるよ」と
いうようなことを発言したがその時のナインの反応は冷めた物だったそうだな
「そんな事は思ってても口に出すもんじゃない」etc 
768神様仏様名無し様:2012/02/04(土) 22:58:32.62 ID:U5p0btvb
仰木彬、岡田彰布と佐藤義則

東尾修と森繁和

769神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 00:27:31.39 ID:6azKdtZF
東尾と森繁が仲悪いなんて意外な気がする。
770神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 00:57:33.87 ID:DkSe77Oh
どっちもガラ悪いが、
中身がちょっと違うからな。
筋を通す厳しいのが森繁
(実際は優しい人間)

チャラチャラしてて少々のルール破りは普通にするのが東尾
(意外と器も小さい)

森繁から見たら東尾は気に入らないかと
771神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 03:26:23.74 ID:GPz3hANX
スレ違いですまん
2003年に中日監督の山Qが休養した後に、赤フン佐々木恭介が途中から采配をしていた
が(代理だったか?)、福留とは上手くいってたんだろうか 確執が少なからずありそうだが
772神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 05:59:59.77 ID:DkSe77Oh
福留は佐々木の指導で打撃開花してるから、もうお互い水に流してるだろ
773神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 06:20:27.39 ID:coIB+npD
佐々木と福留は最初から確執ってほどのものは無いよ
入団は拒否したが、本人がちゃんと近鉄側と会って話をした上で断ってるから。
774神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 06:22:27.30 ID:coIB+npD
佐々木が中日打撃コーチになり福留と顔を合わせた時の第一声は、
「やっぱり縁があったんやな(笑)」
775神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 07:17:23.85 ID:UFVv7/wY
>>774
福留と近鉄は縁がなかったが
ヨッシャーと福留は宿縁の関係だぬ
776神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 12:42:44.58 ID:D/W1GJ1i








777神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 12:43:22.27 ID:D/W1GJ1i
777で千里と復縁
778神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 12:47:03.59 ID:S1vdB85e
>>775
福留の親族がセ球団を強く希望していたらしい。
BBM誌への福留のインタビューによる。
779神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 17:58:45.51 ID:O6qldkKi
佐々木は今でもたまにアメリカに行って福留を指導している
780神様仏様名無し様:2012/02/05(日) 22:29:26.46 ID:ERvk9R9G
広岡×伊良部
781神様仏様名無し様:2012/02/06(月) 01:48:15.66 ID:NT6lZiLZ
ここまで出てきてないのが実に不思議だが、

中西太×江本孟紀

あの“ベンチがアホやから…”の時からの因縁の間柄。
782神様仏様名無し様:2012/02/12(日) 13:26:44.69 ID:/43JjcF2
広岡 × 森昌彦 

巨人時代から親密関係だっけど、
西武時代の1984年首位争いから脱落した時点で対立した。
そのオフ 森は退団して、翌年広岡辞任の後監督就任したけど、
キャンプとかで広岡が来てもほとんど会話どころか目もあわさなかったらしい。
783神様仏様名無し様:2012/02/12(日) 14:46:24.72 ID:xcJsfBq3
今更であるが故・村山実と掛布雅之
二度目の監督就任の時、掛布に「ミスタータイガース」として頑張ってくれと
激励された掛布は感動してたが「マスコミと仲良くしよう」とするあまり
「スタンドプレー」的な言動が多々あり掛布等が困っていたが、ある時仲田幸二(マイク仲田)が
酒気帯びだったかで警察から事情を受けたことを受けて村山氏が仲田にいった言葉が
「お前は掛布みたいになりたいのか」これには飲酒運転に関しては自分が悪いとはいえ、
なぜそういうことを言うのかと掛布は大激怒。以後は皆さんご存知の通り。
784神様仏様名無し様:2012/02/12(日) 17:59:03.17 ID:/43JjcF2
>>783確か掛布が引退して解説者契約を結ぶ時にTV局に言った言葉が、
「村山さんとは契約を結ばない事」だっと気がする。
785神様仏様名無し様:2012/02/12(日) 21:02:33.13 ID:GnACJK56
>>784
そう。
村山は二度目の阪神監督就任の際、読売テレビ関係者に
「数年後にまたお世話になりますわ」と言って、
局側も「その時までお待ちしております」と口約束を交わしたとか。
掛布も因果応報か?借金問題で掌を返されたように、
読売テレビから契約撤回された。
786神様仏様名無し様:2012/02/13(月) 18:26:11.69 ID:x+J6Ut40
村山さんの長男は読売テレビのプロデューサーだから、
ここぞとばかりに父の仇を討ったんじゃないの?
ところで、スレ違いになるけど村山さんも掛布さんも世間じゃ日テレの解説者と紹介されていたが、実際の契約は読売テレビだった。
98年頃ある本に日テレの野球中継広告が掲載されていて、
解説陣紹介の中に山本浩二さんの顔写真はあったけど掛布さんの名前は活字すらなかった。
787神様仏様名無し様:2012/02/13(月) 20:53:34.46 ID:4lGILByn
それで思い出したが掛布の解説者1年目のオープン戦、
阪神の試合で試合途中に監督と解説者が話をするという場面があった。
掛布も村山監督に「こんにちは」と声をかけたのだが村山氏は無視して
二度目も無視。監督の横にいたアナウンサーは大慌てで自分のイヤホンを
村山監督に渡したのだが掛布の3回目の「こんにちは」は小さい声。
そして掛布の発言が気に障ったのか「それは予定し取ったことや」というなり
アナウンサーにイヤホンを渡してベンチに帰って行った。たまたま見ていて
「この二人、相当仲悪いな」と子供心に感じた。
実は村山監督は掛布を無視してたのではなく付けていたイヤホンが故障していた。
その為、掛布の声が聞こえなかった。掛布もそんなことはわからない為に
「監督は俺を無視している」と勘違いした。
それでも村山さんの告別式には掛布氏は参列していたね。
788神様仏様名無し様:2012/02/13(月) 21:28:13.55 ID:pGdZ/f3m
それを考えたら 野村 と 鶴岡は 相当根が深かたんだろうな。
仰木 の時 権藤 はどうだったんだろう。
監督コーチ時代は相当対立したらしいけど。
789神様仏様名無し様:2012/02/13(月) 21:30:57.69 ID:YKmnL529
野村は嫁さんを取った
790神様仏様名無し様:2012/02/13(月) 22:32:20.50 ID:GufGpW/M
>>788
仰木が自ら生前葬と称した殿堂入りパーティーに権藤と山田呼んでたよ。
呼んだ仰木も懐深かったけど、権藤と山田も監督経験して仰木の苦労が分かったんだろう。
791神様仏様名無し様:2012/02/14(火) 03:50:54.61 ID:WNneG49E
>>790
仰木は不仲といわれた面々とも実際にはうまく渡り合っていたからね。
不仲という人間ととことんいがみ合い、そしてそういった人間が死んだ時にも葬式に出ないことさえあった
野村とはまさに対照的だった。
792神様仏様名無し様:2012/02/14(火) 09:37:46.86 ID:Zm1KEAwT
野村が鶴岡の葬式に出なかったのは驚いたな
何の用事だったかまでは知らんが、
野村ほどの有名人なら世間体ってもんもあろうに
793神様仏様名無し様:2012/02/14(火) 09:44:26.71 ID:Dsln04LL
鶴岡、大沢、杉浦、高畠の葬儀には出なかったが皆川の葬儀には出た
794 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/02/14(火) 09:47:27.60 ID:PhoHbDq1
結局、野村に取ってはサチヨ>>>世間体なんだろ
795神様仏様名無し様:2012/02/14(火) 14:41:39.99 ID:Mo2/XjRA
著書の中では一応
「鶴岡さんがいたから今の私がある」
みたいなことを書いていたけどね、ノムさん。
796神様仏様名無し様:2012/02/14(火) 19:06:49.80 ID:P7Vva8Ou
>>793
杉浦については、伊東芳枝騒動の時期だったから、献花の上後日弔問したらしい(江夏の証言)。
鶴岡についても、マスコミを避けて後日に隠密弔問したと遺族は証言しているらしいけど。
797神様仏様名無し様:2012/02/15(水) 09:58:58.21 ID:xoef2LqY
>>796
ソースは?
798神様仏様名無し様:2012/02/28(火) 14:43:33.82 ID:H7QeBQhQ
高橋里志 と 江夏豊
799神様仏様名無し様:2012/03/02(金) 13:32:59.64 ID:CX1orct1
中畑とDeNAのメンバーはこれから普通にやっていけるかな?
800神様仏様名無し様:2012/03/02(金) 17:20:38.82 ID:kDsIyFJ0
>>799
コミュ能力のある中畑だから今のところ大洋ベイスOBとうまくやっていけてる
これが噂のあった工藤や桑田だとどうなっていたか
801神様仏様名無し様:2012/03/02(金) 21:02:47.61 ID:czYi7Cko
>>800
工藤は中畑と同じくネアカキャラだからやっていけるが、
桑田はネクラのほか、「野球は勝敗に関係ないスポーツ」
「楽しければ毎年最下位でもいい」と負け犬根性を肯定するアホ。
キャンプ時点でチーム崩壊していた可能性も大。
802神様仏様名無し様:2012/03/07(水) 11:14:38.60 ID:bJs6bZXl
豊田泰光×中西太

1962年のオフに豊田が中西に対して猛反発し、結局豊田は国鉄にトレード。
それ以来、西鉄ライオンズ絡みのイベントにさえ同席しなかったほどの犬猿の仲。
803神様仏様名無し様:2012/03/11(日) 01:59:44.84 ID:OPhr11iN
>>801
中畑をネアカとは…
804神様仏様名無し様:2012/03/11(日) 06:43:20.02 ID:5XEe5EX2
星野と谷沢
土橋と谷沢
森と谷沢

谷沢の健一は一言多いw
805神様仏様名無し様:2012/03/11(日) 12:20:07.12 ID:wQDejudV
>>802
イベント同席は少ないけど、関係は修復してるらしい。
豊田の移籍には九州の右翼大物や産経新聞の介入もあったとか。
1989年のOBオールスター(テレ東)では揃ってインタビューを受けてたな。
806神様仏様名無し様:2012/03/11(日) 21:17:09.79 ID:Ku0p+nZ+
ベスマガの豊田さんのコラムで、たまに中西と飲んでいると書いてました。
807神様仏様名無し様:2012/03/11(日) 21:20:37.31 ID:+yQmoWGS
中畑はネアカではないが、ちゃんと対外的には割り切って明るく接するから大丈夫。
桑田は自分を貫くし、表面的にも暗いからなぁ
808神様仏様名無し様:2012/03/11(日) 21:52:17.67 ID:9gcnwfTo
桑田は自分の野球観が強すぎて
他球団のOBとは合わないと思う。

809神様仏様名無し様:2012/03/11(日) 22:18:16.82 ID:2fZVxFSD
>>808
DH制を敷くパリーグを野球じゃないと批判したり、
FA制の廃止しろどころか、トレードは禁止して入団から引退まで同一チームで面倒を見る制度に見直せなどと
キチガイじみたコメントするような人間だからねwww
他球団OBから見たら馬鹿につける薬はないというのが本音じゃんww
810神様仏様名無し様:2012/03/11(日) 22:29:07.61 ID:PNW0CDgL
DH制廃止は江本も主張してたな

実はオレも同感。しかしその後に続く首長にはとても賛成できん

811神様仏様名無し様:2012/03/12(月) 01:04:33.99 ID:99ABrovT
桑田はあのノムと野球観が合うんだから
欠陥があると見られても仕方がない。

ノムはNPBの技術発展には大きく貢献したが
その一方で負の遺産も多く残している。
先発完投主義がその象徴。
812神様仏様名無し様:2012/03/12(月) 01:14:34.87 ID:J2KSCGNp
桑田がどっかで監督やれるとしたら多分60過ぎてからだな
813神様仏様名無し様:2012/03/12(月) 15:50:12.88 ID:Z4QUoNPI
ノムが先発完投主義ってw
後ろをきちんと任さられる絶対的な抑えやセットアッパーがいなかった楽天の事情に拠る物だろ。
814神様仏様名無し様:2012/03/12(月) 15:59:30.86 ID:LtUrqX3x
ノムは江川を批判しているな
あいつのせいで投手が働かくなったとw
815神様仏様名無し様:2012/03/12(月) 19:43:31.47 ID:CGPEcNPN
>>811
>先発完投主義がその象徴。
佐藤道郎を新人のときからリリーフエースとして起用したり、
佐藤がポシャッてから江夏をストッパーにまわしたノムなのになにをいってんだお前
816神様仏様名無し様:2012/03/13(火) 00:52:57.83 ID:gOB34Ane
>>807
対外的におべんちゃら出来て陽気でも、身内には陰険だから
選手陣からは最も嫌われるパターンだわな。
まあ大抵は、陽気なイメージだと選手には舐められやすい。
817神様仏様名無し様:2012/03/13(火) 22:56:05.15 ID:R4gxQhnB
>>813>>815
まあ、(>>811は)ノムさんを貶めるために適当なことをでっちあげて、結果として墓穴を掘った感じがするなw
818神様仏様名無し様:2012/03/13(火) 23:04:05.38 ID:2Z0rzfsN
>>811は、ノムは投手をよく酷使して潰すと言いたかったんだろ
もっともノムがヤクルトでやってた時代はどこの球団の監督もそんな感じだったが
819神様仏様名無し様:2012/03/13(火) 23:48:12.85 ID:fYOlMI7t
>>817
オレはお前みたいなノム信ぽいのもアンチノム同様に大嫌い
820神様仏様名無し様:2012/03/13(火) 23:58:17.60 ID:D8CWOO+0
お互い嫌いあって仲いいな
821神様仏様名無し様:2012/03/14(水) 23:07:14.35 ID:mqcMytG1
まあ、少なくとも長嶋とかナベツネなんかよりは、野村のほうがマシ。
822神様仏様名無し様:2012/03/14(水) 23:35:27.11 ID:watQMUrl
野村ノートに
先発完投が理想って書いてなかったか?
823神様仏様名無し様:2012/03/14(水) 23:42:09.18 ID:OTeMoZf5
理想は理想だけど、現実はそうはいかない
824金田正一鈴木啓示江本猛紀&野村克也:2012/03/24(土) 09:30:32.15 ID:G8ByHinb
中6日も休み過ぎだ!
せめて完投しろ!

七回まで100球まででエースがハイタッチご満悦…
甘ったれるな
825神様仏様名無し様:2012/03/24(土) 19:25:15.94 ID:q8ALgJWf
もう時代が違うのさ それにスレチ
826神様仏様名無し様:2012/03/24(土) 21:44:20.14 ID:iaZKZaCp
ロッテコーチ時代に投手分業制を導入させた近藤貞雄さんには先見の明があった。
827神様仏様名無し様:2012/03/25(日) 02:56:16.19 ID:DBxl/vzx
>>826
ロッテ移籍前の中日時代(西沢政権)に既に試みてたよ
板東英二が有名だが

で ロッテ時代の中継ぎ&ストッパーて誰?
小山 成田 木樽の3本柱が磐石だったからか(70年リーグ優勝)
あの時期の分業制って聞いた事無いけど
828神様仏様名無し様:2012/03/25(日) 08:09:27.63 ID:9xg+Ko5q
69年なら木樽がリリーフ専門だな
829神様仏様名無し様:2012/05/12(土) 23:43:59.90 ID:zyTbIxvg
>>808
それどころか、巨人のOBにも合わないヤツが大勢いそうな気がする。
830神様仏様名無し様:2012/05/13(日) 00:10:49.98 ID:OOfvSLba
桑田を持て囃してるのは、虚偽の告発本を元に桑田叩きに狂騒していた連中。
831神様仏様名無し様:2012/05/13(日) 07:37:48.76 ID:Hn3NU0xr
>>829
解説聞いてると
そうでもないように思うが
832神様仏様名無し様:2012/05/16(水) 20:17:23.27 ID:EXC0T5Xt
>>831
水野がブチギレてたw
あん時はマジで放送事故になると思ったわ
あれ以来共演NGになったようだ
昨年も篠塚がキレて声を荒げてたっけ
833神様仏様名無し様:2012/05/17(木) 01:10:14.41 ID:iLcxbfol
最近でもゴールデンウィーク頃に
普通に水野・桑田のダブル解説があったように思うが…
834神様仏様名無し様:2012/05/17(木) 08:00:56.09 ID:gStAf351
水野&立浪、桑田&赤星ならあった。
桑田ってああ見えても我を通す性格だから敵も多いらしいよ。
噂だとパの某球団と放送局から出禁されているとか。
835神様仏様名無し様:2012/05/17(木) 11:50:21.78 ID:2/BPoM3I
桑田vs水野のトラブルは、>>436に書いてるわ。
こりゃ桑田が悪いね。
836神様仏様名無し様:2012/05/18(金) 22:59:49.11 ID:GE1Ig8y0
有藤通世 と プロ野球の東北地方出身者
837神様仏様名無し様:2012/05/19(土) 12:25:34.85 ID:kH/P9PZk
田淵と有田修三の関係は微妙なのかね?
有田のラストシーズンは二軍に幽閉されたままだったけど、田淵に煙たがれたのが原因?
解説者時代でもおわかりのように有田は充分すぎるほどの嫌味な奴だから
838神様仏様名無し様:2012/05/20(日) 23:17:57.71 ID:RyAe9aVs
ダイエーの監督時代の田淵といえば、就任前は1軍のコーチだったけど、就任後は2軍に回されて、結局1年で退任した竹之内雅史のこともやはり煙たがっていたのかな?
実際、竹之内は田淵が阪神から西武にトレードされた時の交換相手という間柄だったし。
839神様仏様名無し様:2012/05/21(月) 00:09:04.89 ID:a+KsZj6h
球児 八木沢
840神様仏様名無し様:2012/05/21(月) 18:00:01.50 ID:dULBfyv4
マニエル 八木沢荘六
八木沢の和解の握手を拒否
841神様仏様名無し様:2012/05/22(火) 00:26:37.52 ID:8T+lc0Qa
>>834
意外と江川&桑田が幾度かあるんだよな…

水野と桑田は微妙だな。水野の方が先輩だが、水野現役のとき桑田は三本柱の一角。
実力的には何だ勘だ言っても上という事になるだろうし。
立浪や赤星は後輩だし野手だからそれほど変なことにはならないのだろう。
842神様仏様名無し様:2012/05/22(火) 08:15:29.67 ID:eJVPTYUM
高1の時点で、桑田に叩きのめされてるからな
843神様仏様名無し様:2012/05/22(火) 11:27:20.18 ID:DBAM3Fcu
プロ野球的には差がある二人だけど、
高校野球視点だと伝説の組み合わせだな
844神様仏様名無し様:2012/05/26(土) 11:47:28.46 ID:iKpZXXv0
>>841
この前のDeNA戦であったね。
あれは江川事件を引き合いに出したのだろうが、
固有名詞は出さずも何気に桑田が江川と巨人を皮肉るコメントしててワロたw

845神様仏様名無し様:2012/07/31(火) 23:32:16.14 ID:sqR5jFCA
しかしまあ、権藤さんも(コーチとして)行く先々で監督とケンカしていますな。
古くは故・仰木さんや田淵、そして現在は高木とだもんなw
846神様仏様名無し様:2012/08/02(木) 06:35:20.93 ID:luXpTx0k
権藤はうまくいったのは大矢だけか。たった1年だけど。
フジTV繋がりもあったからな。
847神様仏様名無し様:2012/08/02(木) 07:39:57.82 ID:95kV6MPD
近藤貞雄も
848神様仏様名無し様:2012/08/02(木) 11:56:01.84 ID:qYTnT5pX
近藤御大は権藤の師匠筋だから
849神様仏様名無し様:2012/08/03(金) 07:56:23.22 ID:ab2wi8k4
近藤さんって言えば、星野とも喧嘩したらしいね。
82年の第2戦の先発投手の事で。
星野(選手兼投手コーチ補佐 投手コーチは権藤)は三沢を提案、近藤は
「三沢?あんな投手を。」って言って。
結局先発は都で行った。近藤は星野に謝罪したらしいけど、このシコリが原因で
星野はその年引退したけど球団からコーチ残留を要請。だけど星野は退団して
解説者になった。
850神様仏様名無し様:2012/08/03(金) 08:27:32.81 ID:VfxkAhUr
>>849
その後の近藤によるOB会星野除名や
星野の近藤の葬儀欠席等、しこりが残ったな(新聞に追悼コメントは寄せたが)。
851神様仏様名無し様:2012/08/03(金) 14:25:29.16 ID:f5yK2ehI
権藤って糞味噌に横浜監督時代叩いてた
江本とのちに組んで仕事よくやるほどよくわからん爺さんだよな
852神様仏様名無し様:2012/08/03(金) 20:52:33.86 ID:ab2wi8k4
>>849間違えがあったので訂正。

 第二戦 → 日本シリーズ第二戦
 星野が先発三沢を提案 → 権藤が三沢を提案

それに近藤監督が「三沢?あんな投手が。」といった事に星野が激怒した

です。
853神様仏様名無し様:2012/08/04(土) 00:42:20.66 ID:bMHFF9H+
三沢淳で思い出したが、同じ時期に入沢淳という捕手もいたな。
バッテリー組んだかな。
854神様仏様名無し様:2012/08/04(土) 14:04:46.22 ID:R3x2bL/T
>>848
権藤は近藤の師匠筋の濃人を慕っている遠因もある。
855神様仏様名無し様:2012/08/04(土) 14:13:21.15 ID:R3x2bL/T
>>845
中日は試合終了毎にミーティングを開いているようだけど、
高木と権藤は一体どんな会話をしているのだろうか?
投手起用に関してはそこでじっくり精査してもよさそうだが。
856神様仏様名無し様:2012/08/04(土) 19:16:50.04 ID:vrhsZBm4
>>854
その濃人は権藤を完全に使い捨てたけどな
857神様仏様名無し様:2012/08/20(月) 10:34:22.11 ID:ifq/lNmI
桑田と清原って仲良さそう。
スカパーのCMでも楽しそうに語り合っているし。
858神様仏様名無し様:2012/08/20(月) 13:05:08.82 ID:1UW3Y2UM
その二人は何回か離反集合繰り返してる
859神様仏様名無し様:2012/08/21(火) 19:09:04.21 ID:A2Q16EeQ
鶴岡元老に蹴飛ばされた、野球の世界に政治があるとはしらなかった
860神様仏様名無し様:2012/08/24(金) 11:47:17.12 ID:I3N9fZXx
王秋山と南海残党
861神様仏様名無し様:2012/09/01(土) 08:43:31.49 ID:ISCWx9k4
>>860そういえば今の一軍コーチ陣は全員南海の時の選手コーチではないな。
南海から残党コーチは小川史、小川一夫、山村、加藤、藤本、森
全員二軍三軍監督コーチ。
862神様仏様名無し様:2012/09/02(日) 02:25:34.45 ID:QmyuzAnk
全員層化派遣でしょ
863神様仏様名無し様:2012/09/02(日) 09:52:09.93 ID:H+C+eYfN
与那嶺要と近藤貞雄
864神様仏様名無し様:2012/09/02(日) 13:47:59.15 ID:Mz+AfRzB
近藤vs板東
865神様仏様名無し様:2012/09/02(日) 14:21:20.65 ID:dpsoX5gN
タマキン正之 と 王貞治
866神様仏様名無し様:2012/09/02(日) 21:56:44.27 ID:98te+cZF
1990年代
故金田正一 と 八木沢荘六以外のライオンズ
867神様仏様名無し様:2012/09/03(月) 07:57:54.76 ID:KrY6mLfP
>>866
おいおいふざけたカキコを
868神様仏様名無し様:2012/09/03(月) 16:39:01.79 ID:YSjhNDp1
「一億円疑惑の若大将」原辰徳と「巨人OBにして巨人の犬」高田繁
869神様仏様名無し様:2012/09/04(火) 05:28:28.49 ID:edUYJ561
内川聖一と長野翼
以前はセックスする仲だったけど今は口もきかない
870神様仏様名無し様:2012/09/14(金) 14:28:30.98 ID:EmAXlNiA
>>844
江川は桑田から見れば大先輩だが、江川は中継とかで弄られても怒らないから
桑田も色々とコメントしてしまうし、解説で組まされてもイヤだとか言わなんだろう。
ダークな者同士、通じ合うものがあるのかもしれんし。

結局は立浪とか赤星と組むことが多いな。
篠塚+桑田という微妙なのが前にあったが、意外と当たり障りなかった。
871神様仏様名無し様:2012/09/18(火) 12:44:56.86 ID:/tQgr43Y
王貞治 中畑清
王貞治 江川卓
王貞治 原辰徳
王貞治 篠塚利夫
王貞治 山倉和博
王貞治 西本聖
872神様仏様名無し様:2012/09/29(土) 01:15:43.34 ID:LtBINfHl
田村藤夫と大宮龍男、若菜と市川

このふた組、よく一緒にやってたな w
死人でなかったのが不思議
873神様仏様名無し様:2012/10/01(月) 10:33:02.04 ID:GK/39Hjx
王と南海の人達
874代打名無し@実況は野球ch板で:2012/10/01(月) 22:21:38.85 ID:ixn6gRIS
有田修三と故小林繁さん。

ヨッシャー佐々木は有田の言う事しか聞かず、投手コーチだった小林氏は
つ●ぼ桟敷に。
875神様仏様名無し様:2012/10/06(土) 20:11:50.40 ID:aoSVmzYm
星野監督と選手落合。もうこれは説明不要でしょう。

あとは落合監督と福留。落合監督と川上。2人とも落合監督が嫌で
アメリカに行ったようなものだから・・・。
876神様仏様名無し様:2012/10/06(土) 20:16:03.36 ID:aO3DKxae
桑田は江川の目の前で、
「ぼくは投げる不動産屋とかよく悪く言われたが、
江川さんみたいな人がいてくれてよかった」と平気で口にしていた。
さすがの江川も苦笑い。
877神様仏様名無し様:2012/10/06(土) 20:17:24.69 ID:aO3DKxae
>>876
落合が嫌いなだけなら国内FAでもいいだろ
878神様仏様名無し様:2012/10/06(土) 21:26:12.34 ID:ooJrGjPg
>>870
桑田は時折在阪局にもゲストで登場するが、
吉田、安藤とった重鎮クラスとは同席せず、
福本、川藤、平田あたりと組む。
余談だが阪神戦だと口数も増えて、阪神応援に徹する桑田は
阪神OBだと勘違いしそうww
879神様仏様名無し様:2012/10/06(土) 23:33:03.72 ID:v/JJe6QQ
星野と落合は水と油のようだが犬猿ってほどでもない
星野は著書で結構落合を評価してる(落合が解説者だった頃に星野が著書で「落合は将来監督をやるだろうが成功すると思う」と書いてる)
落合も星野のトレードに対する考えなんかには賛同してる
それに球場やなんかで会えば結構話し込んでる

落合と福留は仲良いのか知らんが今年のいいともに落合が出た時に福留から花が贈られてる
880神様仏様名無し様:2012/10/07(日) 22:09:44.91 ID:FswQ8Pqz
名古屋ローカルの番組で落合と福留が話していたが、
そう仲は悪くなさそうだったよ。
落合は、もう一年日本で実績作ってからアメリカ行け、とは言っていたが。
881神様仏様名無し様:2012/10/07(日) 22:38:24.43 ID:NfxQfc8e
実績作りじゃないよ。福留のバッティングフォームに致命的な欠陥があって落合と二人で矯正中で、あと一年残っていれば矯正できたかも?って
882神様仏様名無し様:2012/10/08(月) 15:55:13.89 ID:k/CgxTZL
>星野と落合は水と油のようだが犬猿ってほどでもない

だね
ベクトルは違うが両人共独裁者wだし
しいていえば落合の方が煙たがってる感がある
883神様仏様名無し様:2012/10/08(月) 23:34:54.30 ID:ly+nS9Au
星野を嫌ってるというかバカにして見下してるのは同世代の江夏堀内
江夏は著書で星野の悪口を結構書いてる
堀内は講演会で星野嫌いだと公言したらしい
選手としては江夏堀内>>>>>>>>星野だっただけにパフォーマンス星野が余計気に食わんのだろう
884神様仏様名無し様:2012/10/09(火) 06:04:11.18 ID:ot8fXXQK
星野が阪神で優勝した夜のテレ東のスポーツニュースで江夏が聞き手になって星野と対談していたのを見たが、
終始江夏が星野を見下した感じで進行していたのは印象深かった。
885神様仏様名無し様:2012/10/14(日) 16:17:18.93 ID:DTjXIyKM
まあそりゃ先輩だし
886神様仏様名無し様:2012/10/15(月) 00:28:06.52 ID:cx23P0XL
年齢は星野>江夏
プロ入りは江夏>星野
実績は江夏>>>>星野

江夏は同世代の、特に大卒を目の敵にしてた
田淵はあんな性格だったからそこそこうまく付き合えたがカープではコージと微妙だったしな
887神様仏様名無し様:2012/10/24(水) 11:09:07.67 ID:/4xp4leY
織田vs柳葉
前田vs大島
安倍vs後藤
888神様仏様名無し様:2012/10/24(水) 11:14:07.02 ID:yW2I4RRJ
江夏が年上の星野を「セン」と呼び捨てして激怒させたエピソードを聞いたことある
889神様仏様名無し様:2012/10/24(水) 11:36:29.03 ID:2baq8vdX
前年に引退した平松がヤクルト巨人戦で逆転HRを打たれた松岡に対して
「まだ、自分のストレートが通用すると思いこんでいるのですな〜」と
散々こきおろしたテレビ解説をしていたのを思い出した。
890神様仏様名無し様:2012/10/24(水) 11:39:51.06 ID:2baq8vdX
野村が鶴岡の葬式に出なかったのは驚いたな
何の用事だったかまでは知らんが

麻雀らしい
891神様仏様名無し様:2012/10/24(水) 12:11:53.88 ID:Nke2dpfz
>>889
平松は、原にホームラン打たれて
自ら勝手にマウンドを下りたことがあったな。
892神様仏様名無し様:2012/10/24(水) 12:51:25.47 ID:iKB8f3jC
野村克也氏と故鶴岡一人氏との間の微妙な関係って
意外に知らない人が多いみたいだね。
まあ元巨人の広岡達朗氏と川上哲治氏が
仲良しという人がいるぐらいだから無理もないか。
(誰かが言うとおり知ったかぶりの若造が多いというのは
本当みたいだ…)
893神様仏様名無し様:2012/10/24(水) 12:55:34.17 ID:/bN0L/PZ
でてたらその方が驚いたな
894神様仏様名無し様:2012/10/24(水) 15:49:25.82 ID:uHao1VXI
>>892
野村南海監督電撃解任も、鶴岡が南海オーナーに進言したそうです。
895神様仏様名無し様:2012/10/24(水) 16:32:25.12 ID:Xs0R30ur
葬式の件はノム本人ちゅうよりサチヲが行くなって言ってるんだろ。
896神様仏様名無し様:2012/10/24(水) 20:45:03.33 ID:IXAk2+9L
その程度で出なくなるんだから、よっぽどだったんだろうな。
897神様仏様名無し様:2012/10/25(木) 00:18:29.16 ID:v5g+a4S+
>>892
博識者乙
898神様仏様名無し様:2012/10/25(木) 02:56:37.44 ID:rFbap33/
>>888
オールスターでの話だな
一応江夏は「センちゃん」と「ちゃん」はつけた
しかしそれが却って星野からするとバカにされたと感じ怒った
江夏は「なんや、小さい男やな」と星野をバカにするようになった

江夏は田淵の事も普段は「ブチ」、せいぜい「ブっちゃん」公式の場では「田淵君」と呼んでいた
また田淵のキャッチングが悪いと「ブッちゃん、しっかり捕ってくれ」とズケズケ言ってた
プロとしては別におかしくないし田淵自身は大して気にもしてなかったようだが体育会系の星野はそれも気に入らなかったようだ
899神様仏様名無し様:2012/10/25(木) 04:03:44.85 ID:WvI3S3Y5
江夏は同じ高卒の衣笠とは親友なんだよね
でも山本浩二とは仲が悪かった

900神様仏様名無し様:2012/10/25(木) 10:02:46.15 ID:9KB3NGLg
中間はいないのか
901神様仏様名無し様:2012/10/25(木) 14:00:47.78 ID:2JQ2BZB1
江夏って広岡の事を未だに「指導者としては優秀な人だが人間的にはどうかと思う」と言ってるが
広岡もシャブ中の江夏に言われたくないだろうな
902神様仏様名無し様:2012/10/25(木) 16:11:52.87 ID:lH7M1wRo
江夏こそ「選手としては優秀な人だが人間的にはどうかと思う」だよなw
903神様仏様名無し様:2012/10/25(木) 16:57:55.57 ID:s8yUd/26
江夏は気難しいな
下手に出ればつけ上がるし、抑え付ければ反発する
引けば突っ込んでくるし、押しても突っ込んでくる
904神様仏様名無し様:2012/11/08(木) 00:29:38.27 ID:+Uzrh4si
ピーコジャパンに江夏がコーチとして緊急入閣する可能性は?
905神様仏様名無し様:2012/11/08(木) 01:08:25.21 ID:ho4UxmkQ
広島時代も
山本浩二との関係は微妙だったからなぁ…
906神様仏様名無し様:2012/11/08(木) 15:13:12.89 ID:ED21G6CA
コーチと言っても仕事は投手をどうやりくりするか、だけだからな
ある程度技術持った各球団の主力ばかり集まるのに今さら技術指導もねえだろ
907神様仏様名無し様:2012/11/15(木) 19:21:21.04 ID:gqeMdXv7
吉田と広岡が阪神の臨時コーチやっているけど、この2人は
日本シリーズで対決した以外は、阪神と巨人の遊撃手同士だったしか思い浮かばない。
険悪ではなく良好だったのだろうか?
後はヤクルト、阪神の指導者だったぐらいか。
908神様仏様名無し様:2012/11/16(金) 19:33:14.17 ID:xky6lj2T
ライバル意識はあったみたいだが仲悪くはないよ>吉田&広岡
何故か二人とも江夏に嫌われてると言う共通点がある
909神様仏様名無し様:2012/12/22(土) 23:22:19.07 ID:rrpq15RA
>>883
選手としては江夏堀内>>>>>>>>星野だっただけにパフォーマンス星野が余計気に食わんのだろう
これが指導者として…だと、星野>>>>>>堀内>>>>>>(超えられない壁)>>>>江夏になるw
910神様仏様名無し様:2012/12/23(日) 00:07:38.44 ID:cH0LvsOn
江夏はいかにも人づきあいで不器用そうだしな。
良い風にとれば、昭和の時代の不良みたいに、
根は純粋なんだが素直になれず突っ張っている…みたいな。
ムッシュ以上に嫌悪したといわれる金田正泰にしても、
当初は父親のように慕っていたらしい。それが悪名轟かせた
当時のフロントとの癒着を知って激怒、一転敵対関係に…。
結局、拾われたこともあって変わり者同士、ノムさんと
球界の“大きな少数派”を作ったわけだ。
たしか、その野村にホークスを追い出された高橋里志とも
広島時代には合わなかったんじゃないかな。
高校時代の練習試合でお互いノーヒットで延長戦という
すごい投げ合いをしたりと浅からぬ縁があったのに。
911神様仏様名無し様:2012/12/27(木) 06:55:54.53 ID:TH1IXZ4s
ムッシュは後にトレードの経緯の件を釈明して江夏に謝罪して
現在は広岡ほど関係は険悪では無いみたいだ

何故だか知らんが江夏の以前の週べコラム等で取り上げられて慕ってた野球人は
星野谷沢以外元中日関係者が多かったw  

江藤愼一 柿本実 葛城 高木守 木俣 井上弘昭etc
912神様仏様名無し様:2013/01/02(水) 14:36:45.14 ID:9gI/KnWd
木田優夫と玉木正之・二宮清純

木田は某雑誌のインタビューで“玉木正之さんと二宮清純さんは好きになれません”と語っていた。

玉木正之とイチロー

玉木はイチローのような横柄な態度を取る選手のことを嫌っている。
(実際某雑誌でイチローと中田英寿について“ああいう態度を取る選手は嫌だよね”と語っていた)
913神様仏様名無し様:2013/01/02(水) 14:38:48.64 ID:7Xh5KJw/
イチローはイチローで「いい加減な事書くライターは嫌い」っていってなかったっけ
914神様仏様名無し様:2013/01/02(水) 15:25:24.27 ID:LmUtifHV
スレ読んで、江夏に関われば面倒くさいことは分かった。
915神様仏様名無し様:2013/01/02(水) 18:00:23.95 ID:b8uR3oaO
>>910
大沢親分が不仲を承知で江夏と里志を同時に獲得したんだよな。
916神様仏様名無し様:2013/01/02(水) 23:14:52.13 ID:YP0xjnBl
不仲であることを百も承知で、選手を獲得する
確かに、こんな芸当はなかなかできないよな…。
917神様仏様名無し様:2013/01/05(土) 13:13:30.42 ID:aJvikaJK
>>913
そもそもイチローは石田雄太のような御用達ライターしか基本的に相手にしないからね。
ベースボールマガジン社の記者でさえ全く相手にしてもらえないありさまだし。
918神様仏様名無し様:2013/01/05(土) 20:31:46.98 ID:DcbcuRIJ
>>910

玉木が他人に横柄云々なんてどの口が、て感じだけどな。
919神様仏様名無し様:2013/01/06(日) 02:51:04.26 ID:oAa9bIze
ベースボールマガジン社と社会人野球

社会人野球が関連本を小学館から出しているのは実はこのため。
実際、以前週ベでの野球好きの著名人へのインタビューで、“なんでベースボールマガジン社は社会人野球に関する本を出さないの?”と某芸能人から聞かれた時にも、週ベの記者は何も返答することができなかった。
920神様仏様名無し様:2013/01/06(日) 04:23:59.96 ID:T+wAPJHW
ベーマガ社ってサッカー&ラグビーマガジンも発行していて
野球オンリーじゃないからな

>なんでベースボールマガジン社は社会人野球に関する本を出さないの?”と某芸能人から聞かれた時にも、週ベの記者は何も返答することができなかった。

社名もとい看板のプロ野球関連でも今は他の担当者が異動してきて
野球なんか興味ない奴がルーティンで仕事こなしてるだけなんだろうね

社の生き字引的存在だった田村大五氏が他界してから
プロ野球関連の内容が雑になった
921神様仏様名無し様:2013/01/06(日) 16:06:27.95 ID:wAF4fwz6
BBM社がプロ野球界との結びつきが強過ぎて、
プロアマ断絶時代はアマ側が警戒していたのかも。
922神様仏様名無し様:2013/01/06(日) 16:46:00.64 ID:y7yLmMqH
>>918
玉木は顕著だけど、
だいたいマスコミが自分はマスコミ様だって横柄に出て
気に入らんヤツはゆがめて書いてやるってのがあるからな。
イチローも中田もマスコミ様には横柄に見えるだけでしょ。
923神様仏様名無し様:2013/01/06(日) 20:35:07.99 ID:nZB288sY
スポーツ紙に限らずマスコミ関係は態度が横柄な奴多いよ
テレビ局だの新聞社だのに勤めてる(もしくは密接に関わる仕事をしている)と
自分がランクの高い人間だと勘違いしてしまうんだろうね
924神様仏様名無し様:2013/01/06(日) 21:56:51.96 ID:70EqlJbh
インタビュー中に疲れたからと寝転がった悪太郎時代の堀内に対して
「じゃあこっちも寝ころがらしてもらうよ」といって取材を続けたスポーツ記者の新宮正春のことを褒めて、
記者はスター選手だからとヘイコラしないで対等に接するべきだとか書いてなかったっけ玉木?
925神様仏様名無し様:2013/01/07(月) 23:28:35.39 ID:fyUEUzU3
>>922
まあそうなんだけど、傍観者からすると、
イチローも中田ヒデも自分に好意的な人間、
都合の良い媒体には過剰に擦り寄ってるふしもあるからねえ。
それをやらなければ、低俗低質なスポーツメディアなんか
いくらでもコケにしていいと思うんだけど。
926神様仏様名無し様:2013/01/10(木) 16:10:21.95 ID:tIRdwRJu
落合が4年位前
佐々木と渡辺俊介のボールなら今でも打てるとか言ってたけど
この2人に恨みでもあったのか?
特に佐々木なんてとっくに引退してたし、何でいまさら持ち出してくるのか
不明だった
927神様仏様名無し様:2013/01/10(木) 21:51:31.69 ID:h2lneIws
落合は、現役時代から佐々木の悪口はよく言ってたよ。
「あんな真っ直ぐとフォークしか球種が無い投手を、
何でみんな打てないのかね」
みたいな感じで、佐々木をよくこき下ろしていた。
実際、落合は佐々木の事はよく打ってたね。
佐々木を挑発して、勝負を有利にしようという狙いも有ったのかもしれないが、
引退後も悪口を言っていたという事は、元々気に食わないと思ってたのかもな。
渡辺俊介の事はよくわからん。
928神様仏様名無し様:2013/01/11(金) 01:34:30.87 ID:pQmag4xf
岩瀬が佐々木のシーズンセーブ記録を更新した時も「佐々木はどうでもいい場面でセーブを稼いだけど岩瀬は違う」みたいな事を言ってたな。
当時は単に岩瀬をヨイショしたいだけかと思ったけど、>>926のこともあるし佐々木を腐したかったんだろうなあ
929神様仏様名無し様:2013/01/11(金) 01:48:55.40 ID:GHpUpMat
渡辺俊介「(ロッテの名選手といえば)有藤さん、村田さん、落合」
930神様仏様名無し様:2013/01/11(金) 15:51:19.80 ID:AuHfqqQ4
佐々木は絶頂時のベイの中でも浮いてる感あったもんなあ。
それなりにつきあえてたのた谷繁くらいじゃないの?
俺、当時は横浜ファンだったけど、もし佐々木が他球団にいたなら
絶対嫌いな選手のひとりになってたと思うw
でかい体、大魔人と呼ばれた割に言うことや考え方が小さいし。
自分がメジャーに行った後、22番を評価微妙な外国人(ぺダンコート)に
与えたことに文句たらたらだったらしいから。オヤジさんの命日であり
自分の誕生日で、思い入れの強い番号だったことはわかるけどもねえ…。
931神様仏様名無し様:2013/01/11(金) 17:58:55.80 ID:lUCF+tTS
>>926
ガンダムの悪口でも言ったんじゃないの
932神様仏様名無し様:2013/01/11(金) 18:56:57.89 ID:R7tciehB
佐々木は現役時代だと野村とも不仲だったな
佐々木がID野球を否定するだけでなく「ヤクルトはサイン盗みをやっている!」と暴露したり
野村もそれに応戦して「9回限定のストッパーが球界最高年俸とは馬鹿馬鹿しい!」と批判したり・・・

それだけに去年TBSの中継で一緒に解説やってたのは驚いたんだけど知らない間に和解したのかな?
933神様仏様名無し様:2013/01/11(金) 21:32:41.13 ID:akZvTQEf
佐々木嫌われすぎだろw
まあ、サイパンで自主トレ中に、飲み屋で泥酔して、
一般客とトラブルを起こしたりと、素行も悪かったからな。
毎年のように年俸で球団と揉めていたのも印象が悪い。
「金を出せ。さもなくばメジャーに行かせろ」
と、毎年球団を脅していたが、
当時の大堀球団社長から
「私の後ろには沢山の横浜ファンが居る。
悪いが、ファンのためにも君をメジャーに行かせるわけにはいかん」
と諭され、少しは改心したらしいけどね。
934神様仏様名無し様:2013/01/11(金) 21:37:19.36 ID:akZvTQEf
>>933続き
その結果、横浜が優勝してから、FAで晴れてメジャーに行ったのは良いのだが、
優勝の翌年の1999年、シーズン中にFA権を取得した途端に右肘を手術し、
その年のオフにあっさりと横浜を出て行ったのも佐々木らしいというか何というか。
とにかく、当時の横浜は佐々木に振り回されっぱなしだったな。
935神様仏様名無し様:2013/01/11(金) 23:48:59.84 ID:X7jVr1wV
佐々木は後輩の有働が解雇されてから、球団に不信感を持っていた
翌年には盛田がトレードされ、一層不満が募る
98年は優勝したため、一旦ほとぼりが冷めたが、翌年チームが開幕ダッシュに失敗すると再び不満が出てきて、メジャーへ移籍した
936神様仏様名無し様:2013/01/12(土) 13:47:01.35 ID:jYSSS3g1
佐々木は基本、バカだからねえ
937神様仏様名無し様:2013/01/12(土) 22:24:14.52 ID:GMOIzRCh
>>935
その言い口がなんか福留と被るんだよね
守銭奴なのはどっちも一緒
938神様仏様名無し様:2013/01/14(月) 15:20:25.20 ID:Q/gW8ICY
王貞治×森脇浩司

王が会長をしている限り、森脇は絶対にソフトバンクには戻れない。
939神様仏様名無し様:2013/01/14(月) 19:58:24.11 ID:jxQJ3Tl3
王とは不仲じゃないし王のおかげアドバイザー、巨人のコーチになれた

森脇を解任にしたのは角田と竹内で森脇解任後連覇、日本一になった
940神様仏様名無し様:2013/01/14(月) 20:28:46.96 ID:7hje70yT
小久保裕紀×松中信彦

かつては師弟関係であり、小久保に心酔していた松中だが、
小久保が不在の間にお山の大将となっていた松中にとって、
巨人から出戻ってきた小久保は目の上のタンコブでしかなかった

また、小久保も自身が不在の間にすっかり慢心し、たるみきった松中に愛想を尽かしている
941神様仏様名無し様:2013/01/15(火) 16:04:45.62 ID:+YD092BB
森脇
そーかだから
ホークス残れた
942神様仏様名無し様:2013/01/15(火) 23:12:12.65 ID:pLmZz6R4
>>940
まあ、表立っては言えないけれど、実は小久保のことを
嫌っている選手だっていると思うな。
野球観はどうあれ、金と女には汚そうだしw
943神様仏様名無し様:2013/01/16(水) 21:18:57.41 ID:oD8xa3X9
山田久志と山崎武司
944神様仏様名無し様:2013/01/17(木) 20:04:16.08 ID:MuklA722
基満男と竹之内雅史
945神様仏様名無し様:2013/01/18(金) 02:42:34.44 ID:J7xuDmsj
板東英二×国税局
946神様仏様名無し様:2013/01/18(金) 11:34:04.84 ID:8nQU64iS
後輩が解雇されて怒るってのもおかしな話だよな
契約するしないは球団と有働の問題なのだから佐々木が文句言うのはおかしい
しかも理由は「自分と仲良かったから」だろ
たしかに有働はそこそこ実績はあったが解雇後活躍出来てないし
球団が解雇したのにはそれなりの理由があったわけで問題はない
ようするに球団への不満を有働の解雇を借りてぶつけてただけだろ
別に有働本人の事なんぞ大して心配もしてなかっただろう
せいぜい「大変だな、頑張れよ」ってくらいのもんだ(それは別に悪くないが)
947神様仏様名無し様:2013/01/21(月) 04:21:23.83 ID:bkh7gGIf
基満男と埼玉西武

ライオンズが西武になって以来、竹之内雅史との不仲のこともあって完全な絶縁状態。
948神様仏様名無し様:2013/01/21(月) 16:13:01.65 ID:2Ni0se1B
>>945
板東さんは仲良くしたかったんだろうけどねw
949神様仏様名無し様:2013/02/09(土) 18:35:03.59 ID:WkgFXx7S
仲良くしてるつもり
だったのではないかと。
950神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 21:24:31.31 ID:75XrHMOf
大西宏明と糸井嘉男
大西宏明と中村真人
大西宏明と森本稀哲
大西宏明と渡辺直人
大西宏明と小池正晃
大西宏明と嶋村一輝
大西宏明と中村紀洋
951神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 21:37:52.37 ID:KkZF+TtD
長嶋茂雄×王貞治

長嶋は自分より本塁打を放ち、打率も自分と同じくらい残す王を疎ましく思い、
王もまた自分より成績は劣るのに別格待遇される長嶋を疎ましく思っていた
952神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 21:40:37.45 ID:KkZF+TtD
清原和博×沢口靖子

80年代から90年代にかけて堤義明の寵愛を得んと火花を散らした二人
953神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 21:45:09.48 ID:KkZF+TtD
野村克也×古田敦也

野村は、自身を差し置いて球界史上ナンバーワン捕手の座を欲しいままにする古田を疎ましく思い、
古田は、何かにつけ自身の功績を自分の指導の賜物にしようと喧伝、マスコミ操作をする野村を疎ましく思っている
954神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 22:04:30.54 ID:XI4I6VY2
疎ましく 言いたいだけやんw
955神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 22:08:32.11 ID:KkZF+TtD
>>954
他にどう言えと?
お前はそんなくだらないことばっかり言ってるから家庭でも職場でも疎ましく思われるんだ
悔い改めよ
956神様仏様名無し様:2013/02/16(土) 22:30:54.18 ID:XI4I6VY2
などと意味不明の供述をしており
957神様仏様名無し様:2013/02/20(水) 13:04:39.97 ID:q8cYTvdM
王秋山と南海残党
958神様仏様名無し様:2013/02/20(水) 16:01:02.27 ID:of3S9viG
鈴木啓と梨田
 よほど相性が悪かったんだろうな、エース捕手を退け専用捕手を指名していたから
959神様仏様名無し様:2013/02/20(水) 16:55:14.10 ID:FqhyxN3M
>>958
本当に相性が悪く不仲だったら自らが監督就任した時に作戦コーチで招聘しないだろう。
960神様仏様名無し様:2013/02/21(木) 01:34:28.34 ID:cpI56k45
>>888
江本の著書で最初は江本さんだったのにエモに変わったと書いてあった
961神様仏様名無し様:2013/02/23(土) 17:43:00.59 ID:j6bsvFZ0
塩谷×野村親子
塩谷は自分より成績は劣るのに別格待遇されるカツノリを疎ましく思い
いじめていた→監督からいよいよ干される
962神様仏様名無し様:2013/02/23(土) 23:00:36.51 ID:SXhEC9p/
>>961
そして犯罪者に
963神様仏様名無し様:2013/02/23(土) 23:21:18.77 ID:i3VQrq5H
塩谷は人間のクズ
964神様仏様名無し様:2013/02/24(日) 23:20:14.65 ID:ndeDmEtq
あげ
965神様仏様名無し様:2013/02/26(火) 19:15:14.29 ID:9CVtnlVJ
>>961
塩谷は2001年オフに阪神から放出された。他にノム時代に全然使われなかった井上も出されていて
これらはノムの意向と言われている。野村監督もその年に嫁の逮捕で急遽辞める事になったけど。
966神様仏様名無し様:2013/02/27(水) 00:16:52.67 ID:PDLBIgvG
金田正一と小池秀郎

きっかけはもちろん1990年のドラフト。
967神様仏様名無し様:2013/03/02(土) 01:53:52.45 ID:+odgYOJH
>>966
カネヤンが初めは「」自分と似てる、大投手の雰囲気があると持ち上げてたのに
「アイツのことはもういい」に変わったのはワロタ
968神様仏様名無し様:2013/03/06(水) 22:40:38.35 ID:vdtXWorB
ドラフトネタだと、

山田正雄と原貢、鈴木博識

東海大はもちろんのこと、日大とも日ハムは現在も絶縁状態。
969神様仏様名無し様:2013/03/08(金) 14:44:09.34 ID:59N7t+Uq
>>966
その点、赤フン佐々木は器がデカいのかな。
970神様仏様名無し様:2013/03/08(金) 14:50:03.89 ID:vmRjx3hM
金田よりはな今年も打撃指導してたし
971神様仏様名無し様:2013/03/08(金) 23:12:58.34 ID:10lCKcE4
>>968
その原因は、今日もチャンスに打てなかった侍ジャパンの某選手にあったのかw
972神様仏様名無し様:2013/03/15(金) 00:20:46.81 ID:TLRushAv
ここまでまだ出てなかったのが非常に不思議

渡邉恒雄と桑田真澄、清原和博

ナベツネが君臨している限り、桑田と清原は巨人には戻れない。
973神様仏様名無し様:2013/03/15(金) 01:46:14.75 ID:0ql1A5wW
桑田は借金肩代わりしてもらったのに
自身が根を持つことがあるのだろうか?
974神様仏様名無し様:2013/03/15(金) 18:26:39.94 ID:D7WudeVO
>>972
じゃあもう少ししたら戻れるな
975神様仏様名無し様:2013/03/15(金) 23:05:28.68 ID:Po8PH2Wk
>>974
そうとも限らない。
我々の予想に反して(?)ナベツネが長生きしてしまうかもしれないしw
976神様仏様名無し様:2013/03/15(金) 23:39:49.88 ID:qWcsXfnW
ナベツネと池田大作は
いつまでも、死なんだろ
977神様仏様名無し様:2013/03/16(土) 22:27:35.60 ID:9+p9v6u4
もう一つ忘れてはいけないのが

渡邉恒雄と古田敦也

あれから早くも9年…
978神様仏様名無し様:2013/03/16(土) 23:25:42.19 ID:0wvW6SDP
山田邪魔名電
山田いちろう
いちろう?邪魔

邪魔先は早く球界の大先輩山田さんに詫びれ
979神様仏様名無し様:2013/03/17(日) 07:22:09.66 ID:ifGIwM/h
>>526
渡辺俊介については確かチームの対戦後で
・渡辺に対する挑発(作戦として)
・中日選手に対する鼓舞
・本気の見解
・自信アピール
どうとっても別に不思議じゃない
980神様仏様名無し様:2013/03/17(日) 15:45:36.08 ID:MJN3P0NU
>>942
小久保は金に汚い、これは事実。
あとは松中の九州男児むきだしの態度が鼻につく。
981神様仏様名無し様:2013/03/18(月) 05:50:40.17 ID:XTZP+sCb
若松勉と大矢明彦
982神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 02:34:58.29 ID:solCcsk1
加藤良三と新井貴浩

今思えば、去年の夏の一連の騒動はいったいなんだったのか…
983神様仏様名無し様:2013/03/19(火) 21:15:20.74 ID:VV88YGPE
一遍参加しないって言ったんだから参加するなよ
むかつくんじゃ
984神様仏様名無し様:2013/03/20(水) 05:44:49.99 ID:yA48Dwb5
>>942
脱税仲間wだった燕の宮本も
案外陰で嫌ってるってか煙たがってる連中も居そうな気がしたw
985神様仏様名無し様:2013/03/20(水) 23:13:59.46 ID:FllNvgkI
>>984
その筆頭格と思われるのが、元メジャーの”あの男”だなw
986神様仏様名無し様:2013/03/21(木) 00:24:35.95 ID:JNPY7F8L
>>984
〇村?
987神様仏様名無し様:2013/03/21(木) 23:15:55.97 ID:096wk3py
>>984
楽天をクビになった岩○のことかw
988神様仏様名無し様:2013/03/22(金) 12:56:52.35 ID:xoiRZ6W/
ベースボールマガジン社と佐野正幸、室井昌也

佐野正幸→以前の週ベが私設応援団を毛嫌いし、私設応援団の会合の取材を拒絶したこともあったため、元近鉄応援団員だったこの人は快く思われていない。
※実際、週ベに限らず、ベースボールマガジン社から出ている本にはこの人の執筆記事はこれまで1度も載ったことがない。
室井昌也→この人が社長を務めるストライクゾーンから出している選手名鑑の写真で同じものが多く使われているのは実はこのため。
※特に80年代から選手名鑑が出てなかった00年代初期の韓国プロ野球の写真はベースボールマガジン社が保有しているため、この人の選手名鑑に載ったことは当然ながら1度もない。
989神様仏様名無し様
>>988
佐野なら執筆ではないけど2009年11月号で、えのきどいちろうと対談していたな。