1 :
神様仏様名無し様:
2 :
神様仏様名無し様:2008/12/29(月) 13:58:10 ID:fbmuaQpJ
2
3 :
神様仏様名無し様:2008/12/29(月) 16:38:22 ID:FRXD1gu+
20年後あたり、2000年以降に生れた連中から
昔の投手のピッチングフォームで今の投手ほど球速出るわけねえだろ
伊良部や松坂もだが、特に野茂のフォームってなにアレwww
記憶が美化されてるだけってことにも気付かない
これだから懐古厨は始末に終えない
とか言われて
むきになって反論する者どもが躍動するスレですね
4 :
神様仏様名無し様:2008/12/29(月) 16:49:50 ID:A28j62M0
5 :
神様仏様名無し様:2008/12/29(月) 19:34:00 ID:9Ata7KaH
前スレで年をとってから球速が上がるのは最近のガンが水増しだからとか
決め付けてる人がいたが長谷川、野口、黒木とか普通にある年から
トレーニング効果で球速が上がってるんだが
6 :
神様仏様名無し様:2008/12/29(月) 21:04:43 ID:VGHlLPOQ
ちゃんとさ、旧来のガンと現在のガンがどれだけ速度差があるのか、客観的な検証結果でも出してくれ。
〇〇が言ってた〜云々は聞きあきたから。
7 :
神様仏様名無し様:2008/12/29(月) 21:17:49 ID:Uub5kgNe
斉藤隆のメジャー平均球速は155`らしいね。
最速159`。37才で。
ちなみに日本時代の最速は153だって。
8 :
土方バガボンド:2008/12/29(月) 21:22:29 ID:l+jbNiCY
>>6さん
なにが客観的な検証なのかということを理解できていないから
変なことを言ってしまうのだと思いますよ。
9 :
神様仏様名無し様:2008/12/29(月) 21:42:59 ID:FF1X/vK+
斎藤隆 球速 (2006) 4月〜5月
--------------最速---平均(MPH)(km)
01 4月04日MIL ----- -------- -------
02 4月06日SFG ----- -------- -------
03 4月07日SFG ----- -------- -------
04 4月10日COL 94MPH 92.4MPH (148.6km)(92 90 93 92 93 94 93 )
05 4月11日COL 94MPH 92.4MPH (148.6km)(91 92 93 91 91 93 93 93 92 93 92 93 93 92 93 94 92 92 93 93 )
06 4月15日SD ----- -------- ------- (93あり)
07 4月17日ARI ----- -------- -------
08 4月21日PIT 94MPH 93.0MPH (149.6km) (91 92 93 94 94 94)
09 4月25日SFG 95MPH 92.6MPH (149.0km)(91 92 93 92 94 92 95 92)
10 4月27日SD 97MPH 95.8MPH (154.1km)(94 95 97 96 96 95 96 97 97 94 96 95 97 97 96 )
11 4月29日SD 97MPH 94.6MPH (152.2km) (93 93 95 95 95 95 95 94 95 94 95 95 93 95 96 97 94 95)
12 5月01日ARI 94MPH 93.1MPH (149.8km)(93 93 92 93 94 93 94 93 94 93 93)
13 5月02日ARI 95MPH 93.8MPH (150.9km)(94 93 95 93 94)
14 5月05日ATL 95MPH 94.5MPH (152.0km)(94 95)
15 5月09日FLA ----- -------- ------- (95あり)
16 5月11日CIN 95MPH 93.7MPH (150.7km) (94 93 95 92 93 94 94 94 94 94 94 95 93 93)
17 5月15日STL 97MPH 95.5MPH (153.8km) (95 96 95 95 97 95 96)
18 5月16日STL 96MPH 94.7MPH (152.4km) (94 96 95 95 94 94 94 95 94 95 96)
19 5月21日MIL 95MPH 94.1MPH (151.1km)(94 93 93 95 95 95)
20 5月22日MIL 96MPH 94.2MPH (151.5km)(94 95 93 94 94 95 93 94 96)
21 5月25日CHC 95MPH 93.8MPH (151.0km)(94 95 94 92 94 94)
アメリカのガンは水増しだな。正しい日本のガンならこうはいかないよ
11 :
土方バガボンド:2008/12/29(月) 22:21:40 ID:l+jbNiCY
>>10さん
ご存知でしたら教えてほしいのですけど、
アメリカのスピードガンが実際よりも高い数値が出る
ことがあるとして、その原因はなんでしょうか。
スピードガンの測定はドップラー効果を利用している
ので、原理的には計測角度がゼロ度ではないことから
実際よりも低く計測されるはずだと思っているのです
が高い数値がでる原因がわかりません。
12 :
神様仏様名無し様:2008/12/29(月) 22:27:11 ID:VGHlLPOQ
>>9 アメリカは球場やテレビ局によって水増しはあるというのが定説だね。
13 :
土方バガボンド:2008/12/29(月) 22:29:16 ID:l+jbNiCY
>>12さん
それは数値自体をいじっているということですか。
本当だとするとむちゃくちゃですね。
14 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 00:28:13 ID:8X7uvpl0
松坂と新垣が甲子園で話題になったころから
150オーバーの投手がワラワラと現われて来た様な印象があるんだよな
それまでは例えばオールスターで全盛本気モードの伊良部だけがストレート一本で
セの強打者を子供扱いしている場面を見て来たから(途中から明確な手抜きで撃たれることが多かったと思うが)
150の速球はそう打てるものではないし、まして鍛えて身に付くものではないと思っていた
ガンの水増しはともかく、あの年を境に何かあったのかなとは思う
15 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 01:05:04 ID:37O7VnDR
155`以上出せる日本人投手
( )はペナントレース公式戦最高球速
69年度生まれ伊良部(158`)
74年度生まれ山口(158`)
79年度生まれ五十嵐亮(158`)
65年度生まれ与田(157`)
74年度生まれ黒田(157`)
75年度生まれ平井(157`)
80年度生まれ久保田(157`)
83年度生まれ寺原(157`)
69年度生まれ木田(156`)
80年度生まれ松坂(156`)
80年度生まれ加藤大(156`)
81年度生まれ馬原(156`)
84年度生まれ浅尾(156`)
63年度生まれ槙原(155`)
74年度生まれ小林雅(155`)
76年度生まれ福原(155`)
77年度生まれ石井弘(155`)
80年度生まれ新垣(155`)
80年度生まれ藤川(155`)
82年度生まれ一場(155`)
83年度生まれ越智(155`)
89年度生まれ由規(155`)
155`以上出せる速球派のリリーフ投手が80年度生まれ以降急激に増えた
2000年のオールスターで松坂156km出てるのに滅多打ち
されてたな
17 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 01:49:53 ID:OQADmTYh
確かに高校野球では、松坂、新垣以降に突然増えだしたという印象だな、150km投手。
それまで(松坂以前)は随分、高校生のスピードが遅くなった、と言われてたものだが…
18 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 07:30:29 ID:DwvkWIRO
でも連発してたのは由規くらいじゃね?
他は1大会でも数えるほどだった。
何気にハンカチが149っていう。
19 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 08:56:11 ID:dd9JlgIJ
NPB先発投手公式戦球速ランキング(リリーフ登板時に出した球速は除外)
75年生まれ@広島黒田157`(2004年)
62年生まれA西武郭泰源156`(1985年)
69年生まれAロッテ伊良部156`(1993年)←93年のリリーフでは158`計測
80年生まれA西武松坂156`(2000年)
63年生まれD巨人槙原155`(1984年)←リリーフでは83年にも155`計測
75年生まれDオリックス平井155`(1995年)←同年のリリーフでは157`計測
75年生まれD横浜ドミンゴ155`(2003年)
80年生まれDソフトバンク新垣155`(2006年)
83年生まれD横浜寺原155`(2007年)←08年のリリーフでは157`計測
89年生まれDヤクルト由規155`(2008年)
73年生まれJヤクルト石井一154`(1998年)
69年生まれJダイエーウィリアムズ154`(1998年)
82年生まれJ楽天一場154`(2005年)←05年のリリーフでは155`計測
86年生まれJ日本ハムダルビッシュ154`(2007年)
20 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 11:29:21 ID:uwxB+/Ti
江川 167
22 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 13:00:58 ID:qerVhuyt
>>12 長谷川の球速が95マイル(152km)って表示されたとき水増しインチキを確信した。
5kmは鯖読んでる。
寺原の時もメジャーのスカウトのガンだけが
3〜5キロ高い数字を出していた。
24 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 13:40:06 ID:OQADmTYh
メジャーは、演出やファンサービスの一環で水増ししてるそうだから、斎藤の99マイルは参考記録に過ぎないよ。
25 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 14:48:28 ID:R6fIfVwE
>>22 水増しだとか本人が言っていたとか聞いた。
日本では最高でも147〜8ぐらいだったけど、セットアッパーとしての
全力投球で最高球速が伸びた可能性もある。
26 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 15:13:33 ID:9ZCOfWUc
何かというとデータを、これでもか、これでもかと言うほど必死に書く人がいるけど、このスレに命かけてんのかな?
27 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 16:10:41 ID:DwvkWIRO
卒論でも作るんじゃね?
28 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 16:26:46 ID:EtmaEZmg
データを出したら
>>26みたいに茶化す奴がいるし、出さなかったら妄想と切り捨てる奴がいるし、どうしようもないスレだな
棺おけ入るまでの暇つぶしだろうが
30 :
土方バガボンド:2008/12/30(火) 19:23:52 ID:9zynVMDW
記録は、参考と理解して利用するには頼りになると思いますが、
スピードガンは測定方法によって、ずいぶん出る数値が違うので、
データ集を絶対的な記録だと思い込み、数値に囚われすぎると
変なふうになってしまうのだろうと考えています。数値が並ぶと
権威を感じて信じ込むのでしょうか。自分にはよく分かりません。
歴史学なんかでも「記録至上主義」みたいなのがあると聞きますが
ここのスレッドみたいな感じなんですかね。
31 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 22:21:09 ID:9ZCOfWUc
球速のデータマニアは、本田ジュニアと藤川、松坂の区別がつかないじゃないの。
スピードというのは、体で感じるものではなくて、あくまで数字で感じるバーチャルなものと思ってるんじゃないのかな?それもいいかもね。
32 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 22:40:49 ID:DwvkWIRO
あの星野伸之投手の130kmの直球も打者からみると速いらしいからな。
清原が「速く見えるのではなく実際に速い」って言ってたんだっけ?
33 :
神様仏様名無し様:2008/12/31(水) 06:49:35 ID:2Ts6duJA
>>31 血の通った生身の人間をロボットかゲームのキャラのように見てるのかもな
だとしたら、それはそれで失笑もんだな
34 :
神様仏様名無し様:2008/12/31(水) 09:29:59 ID:llELLUH/
懐古派がいちいちアホみたいな数字に置換すんのも滑稽だがな。
データマニアのこと言えんだろうよ。
35 :
神様仏様名無し様:2008/12/31(水) 10:30:38 ID:2Ts6duJA
そうだな、自分は置き換えたりしないが・・・というか出来ない
自分が知っている過去35,6年でいえば球速は確実に上がってると思ってるしな
特にそれを感じるのが90年代半ば以降
トレーニングの進歩、環境の改善、制度の整備/効率化、遺伝的体格の進化・・・
理由は様々あるだろうが、逆指名/FA導入、年俸の高騰、大リーグへの道が
開けたことによって選手個々の意識が一段あがったこともあるんじゃないかな
あと団塊Jr世代の成長・参入かな
やはり競技人口が増えてこないとレベルはあがっていかないからな
36 :
神様仏様名無し様:2008/12/31(水) 11:19:37 ID:gz9piYGs
>>31>>33 ここは歴代速球投手の球速の検証スレなんだが
もしかしてスレタイ読めない池沼なのかな?
そういう目的のスレなんだけど理解出来ないの?
お前みたいなの方が普通に失笑ものなんだが…呆れ
37 :
神様仏様名無し様:2008/12/31(水) 11:53:17 ID:VXOoUt7B
昔持ってた速球王?とかなんとかってボールが手元から離れてキャッチャーが受け取るまでの秒数を測るのがいいんじゃないの?
38 :
神様仏様名無し様:2008/12/31(水) 13:41:27 ID:uWdOI5m0
>>32 清原の目は正しい。
左投手だから実際は右投手の計測より2km以上は速かったはずだ。
それでもあまり速くないかw
39 :
神様仏様名無し様:2008/12/31(水) 13:51:00 ID:BRMxAziH
>>38 星野の球を打ったことないくせに「清原の目は正しい」とはお笑いだな
40 :
神様仏様名無し様:2008/12/31(水) 13:52:42 ID:7We7wbxU
遅いカーブやパーム、チェンジアップなんか持ってると直球は随分と速く見えたり、左投手は速く感じたりする。
フォームやボールのスピンの仕方なんかも関係が大きい。
今の投手が随分と速いが、それぞれの時代の投手の平均に比べた時に相対的に速く見える事もある。
木田投手は速かったが江夏や江川、村田よりは球速は速いが凄くはない。
キレのいい変化も無ければ、制球力も劣ってたから。フォームも打者から見やすかったし、タイミングも取り易そうだったし。
優れた結果や大投手と名を残すような選手は球速以上の何かを必ず持っていた。だからガン通りの球速で違う要素があったと考えるのが自然。
佐々木の若い頃に江川が解説で
「フォークも素晴らしいですが、ストレートの方が打ちにくいです。
空気の壁を破ってきてます。
これは凄い球ですね。狙うならフォークです。真っ直ぐはまず打てないですよ」
と言ってた。球速は140ちょっとだった。
41 :
神様仏様名無し様:2008/12/31(水) 16:43:11 ID:w6NCaSOJ
左投手のクロスファイアーは補球時にミットが流されやすい
田淵が入団時江夏の球だけどうしても流されずに捕ることができなかった
微妙な判定の場合ミットが流されるとボールにされやすいため左手を鍛えに鍛えた結果長打力が増したらしい
42 :
神様仏様名無し様:2009/01/01(木) 00:13:44 ID:zso0W6uo
スピードはじょじょに上がってきているし平均化してきて
速球投手が多くなっているのは間違いない事実だが
トレーニングの基礎は走り込。
近代トレーニングとかいって要らない所に筋肉を付けると
かえって動きが悪くなってしまう。
それにスポーツも趣味も多様化して競技人口は分散していているし
子供も少なくなってきていて野球人口は決して多くはない。
その少人数の選手を大昔選手だった人がコーチしているんだから
劇的な進化はない。
43 :
神様仏様名無し様:2009/01/01(木) 11:55:03 ID:hVeQ8hVI
今日の日刊スポーツに中日の山本昌43歳が去年、自己最速をマークしたと書かれていた。
何かおかしいと思ったのは俺だけじゃいはずだ。
長谷川や斉藤など30代後半になってスピードが増した例は
少なくない
46 :
神様仏様名無し様:2009/01/01(木) 12:48:04 ID:6hIxwxu6
ジョンソンも近年最高速出したし
47 :
神様仏様名無し様:2009/01/01(木) 12:59:57 ID:RvUc+Ox/
>>42 今のままだと競技人口減少による悪影響を遺伝的体格の向上と人材発掘・育成システム
の効率化でカバーできなくなるときがいずれくるのかも知れないな
でも、今はまだそのときじゃないと思う
今後、企業スポーツがどんどんダメになって、マイナースポーツは消滅して
人材が野球やサッカーのようなメジャーでなおかつ、身近なスポーツに集中する日がくるかもしれないよ
48 :
神様仏様名無し様:2009/01/01(木) 13:07:52 ID:KvJ6hGsU
>>43 全然おかしくないけど
そもそも20年前の88年に144`を計測しているから去年の143`は自己最速じゃないし
49 :
神様仏様名無し様:2009/01/01(木) 13:30:23 ID:hVeQ8hVI
新聞には去年が自己最速だったと書かれていたぞ。
トレーニング方法の向上だけじゃなくガンの精度もよくなったはずだ。
山本昌は43歳だぞ。
50 :
神様仏様名無し様:2009/01/01(木) 21:34:57 ID:BaqVqeYO
某スピードのサイトの記録は参考にとどめておいた方がいいよ
最近はすげー激甘で、ろくに裏を取らないで認定してしまっている
51 :
神様仏様名無し様:2009/01/02(金) 07:39:23 ID:r8t6/huf
結局打者がはやいと感じる投手かどうかってことよ
数字なんかいい加減なもの
52 :
神様仏様名無し様:2009/01/02(金) 12:36:25 ID:xvIB977L
阪急の星野がまだ無名だった頃、ある野球ゲームでの球速は144だった。
しかし次の年には138ぐらいになっていた。
生き残るためにフォームを改造したからか。
>>50 初期のスピードガンは激辛じゃない。藤井寺 日生 は当時どうでしたか?
(近鉄球場に精通してる方、ご回答いただこれば幸いです。)
54 :
神様仏様名無し様:2009/01/02(金) 12:48:23 ID:8GWApSQR
山本昌の出始めって
そこまで遅いイメージないんだけどなあ
ナゴヤ球場甘かったし。
球が遅いのに大活躍ってのも覚えがない。
>>52 星野伸は最初から遅かった。
本人がそのことを何度も言ってる。
(自分ではずっと速いと思っていたのに、スピードガンで測定するとあまりに遅いので嫌になったとか)
だからそのゲームのほうが間違っていたと考えるべき。
三振奪取率は最初から高かったので、ゲーム制作者が勝手に「速い」と想像していたのかも。
星野伸の場合は、あの独特の「クシャクシャっとした」小さなテイクバックで、
いわゆる「ボールの出所を隠す」投げ方をしていたので、
打者からすると体感速度はかなり速かったのだろうと思う。
56 :
神様仏様名無し様:2009/01/02(金) 13:04:45 ID:CKmkhAX2
ゲームバランスの為だろ
球速遅過ぎると成績残せないし
ようつべ マイチューブで、晩年の鈴木啓示の映像、や音声を見た。
キャッチャーミットの響く音、解説者バッター反応。画面でみた伸び。表示 限りなく終速に近いと思った!!
133や138q/hは初速140越えてる、初期の川崎球場みたいに、激辛の可能性高い。
58 :
神様仏様名無し様:2009/01/02(金) 14:36:09 ID:wF7d6/7G
59 :
神様仏様名無し様:2009/01/02(金) 22:43:54 ID:18eleIzI
>>55 売り出し中の頃の星野の三振奪取率の高さはカーブの切れにつきると思うんだが。
縦に大きく割れるカーブは球速関係無しにプロでも打ちにくい、当てにくい。
60 :
神様仏様名無し様:2009/01/02(金) 23:02:45 ID:Y2DaRWYg
>>57 晩年のクサの球はどう見ても遅いだろ。
フォームも全く躍動感がなくて、力を抜いて投げていたとしか思えない。
61 :
土方バガボンド:2009/01/02(金) 23:20:03 ID:8TM1EULm
>>47さん
>今のままだと競技人口減少による悪影響を遺伝的体格の向上と人材発掘・育成システム
>の効率化でカバーできなくなるときがいずれくるのかも知れないな
「遺伝的体格の向上」ということですが、これは「獲得形質は遺伝する」
というラマルク流の進化のことでしょうか。以前からこのスレッドは何か
変だと思っていたのですが、本当にびっくりしました。このことを証明す
る事実は出ていないはずなので、論拠に持ち出すのは適当ではないと思い
ます。個人的にはラマルクは正しいんじゃないかと妄想していますが、
さすがに一般的に認められてはいないです。
62 :
土方バガボンド:2009/01/02(金) 23:32:56 ID:8TM1EULm
>>58さん
>それに今の方が速球投手が通用しにくくなってる
80年代前半のほうが、今よりずっと速球投手が通用しづらかったと
思います。ストライクゾーンは低めをとらなかったですし、球場は
異常に狭かったです。速球をストライクゾーンに投げ込んで勝負で
きるピッチャーは、当時は絶滅状態だったと思います。ゾーンが低
くなって、フォークボールが絶大な力を持つようになって、150kmの
速球とフォークボールというパターンで、効率よく勝ち星を上げら
れるようになったと思います。また球場が広くなったことで、打者
は強いスイングをすることが増え、三振の数も増えたと思います。
それと一時期にくらべると今のゾーンは、また高くなったように思
いますが、どうでしょうか。
>>60 草魂は昭和50年頃に明らかにフォームを変えているからね。
その頃からノーワインドアップにした。
今はノーワインドアップが当たり前というか、
昔ながらの本当のワインドアップをする投手が(プロでは)非常に少なくなってしまったが
当時はノーワインドアップ(セットでないのに胸の前でグラブを構え、振りかぶらない)は
日本では珍しくて、実況でたいてい
「鈴木のノーワインドアップ投法」と呼ばれていた。
草魂が振りかぶっていた頃は、もっとはるかに大きなフォームで投げていた。
数字は分からないが、見るからに速そうな、力感溢れるフォーム。
64 :
神様仏様名無し様:2009/01/03(土) 04:51:33 ID:aF37Ff+w
いや82年頃の投手連続写真集では
近鉄鈴木は球速自体は若い速球派の頃より下がったが球もちの良いフォームに
変えてノビは若い頃よりも増して見えるみたいな解説が書かれていたが
65 :
神様仏様名無し様:2009/01/03(土) 05:24:37 ID:Fm5tiBL8
>>64 ようつべを見れば一目瞭然。ガンの数字も平均135`ぐらいだよ。
「140キロといえば、これはそうとう速いです」
メジャー局初登場(日テレ)の広岡解説。
前年あたりから145キロ超えの数字をもてはやす風潮にクギさすような口調。
オープン戦か何かで近鉄・鈴木が投げていて記憶している。
1980年の鈴木はちょうど140キロくらい。
近鉄鈴木は143`
データルームにもプロ野球ガイド1984にも載ってる
25勝した78年にオールスターで145kmだったかな>草魂
草魂が速かったのは昭和40年代だよ。
66年から70年代初めくらい。
70年代前半にスピードが落ちて低迷し、75年にノーワインドアップに変えて
制球重視のスライダー投手として復活した。
70 :
神様仏様名無し様:2009/01/03(土) 17:38:30 ID:4J+QW3HZ
金田正一氏は平均155km。
だって、本人がちゃんと言ってるんだもんwww
あのクソフォームでww カーブもそんな曲がってないw
78年のときの鈴木は「往年の球威を取り戻し・・・」というふうに
紹介されてたりするから若いころに近いスピード出てたんじゃないかな。
>>68のレスを参考にすると速球派の時代は146、7あたり出てたかもしれん
72 :
神様仏様名無し様:2009/01/03(土) 22:19:37 ID:MP3HVWBa
活躍したので取り戻したと紹介されたりするが
速球派時代の剛球と技巧派の時代ではまったく違ったよ
>>72 技巧派転身後の草魂は、そもそも全力投球してなかったしな。
あくまでも見た目の話だが。
まあステップも小さくなったし、フォームそのものが違った。
若い頃は、1球投げるごとに「ふんっ!」と唸り声を上げながら投げていたらしい。
(と、ヒゲ辻さんが話していました)
74 :
神様仏様名無し様:2009/01/03(土) 23:35:37 ID:+xWBnoab
ノーワインドアップに変えて20勝に復活した頃に来日した外人選手(名前はわすれた)が、鈴木は日本で投げる投手じゃない、メジャーで投げる投手だとコメントしてた。
>>73 >>72 昭和43年(1968年)のスポーツニュースのYouTubみたW 球筋の映像が無い残念W
奪三振後マウンドから降りる姿。
特に歩き方〜と手の振り方自信満々堂々してる。
クサの特番に有った映像?
>>74 その外人の言うとおりだな。リーやレオンも誰かの本で言ってた気がする。
クーズマン、クエイアー、カールトンなど200勝、300勝投手を生で見たがどう見ても
鈴木の方が上だった。特にコントロールは鈴木が断トツで上。
>>76 いやいや
カールトンは実際ものすごい打ちにくい投手だと思うぞ。
左のスライダーの切れのいいのは
NPBでも確実に勝てる投手になってるじゃねーか。
右打者も左打者にも阿波野、野口、石井とかのスライダーは簡単に打ててなかったじゃん。
しかも腕が長い長身投手だからなカールトンは。
クサより絶対勝てる投手だと思うぞ。
78 :
神様仏様名無し様:2009/01/04(日) 00:57:51 ID:se5sR4X6
espnでカールトン特集見た
81 :
神様仏様名無し様:2009/01/04(日) 08:09:45 ID:EnX5p1eK
カールトンのスライダーは、ロッテの成田のスライダーを参考にしたもの。
82 :
神様仏様名無し様:2009/01/04(日) 13:50:07 ID:xneH+1Z1
>>77 阿波野、野口、石井一久
3人ともスラーブと言われる変化球を武器にしていた投手
いや変化球の定義の話してるんじゃなくてさ
┐(´〜`;)┌
84 :
神様仏様名無し様:2009/01/04(日) 15:20:16 ID:TQ1muTTD
>>80 普通に速いなw
それに加えて素晴らしいスライダーも持ってるし。
日米野球でボコボコにされた鈴木なんかと比べるのは失礼だなw
なるほど、まったく持って日米野球でボコボコニされて防御率10点台のマダックスはゴミで日米野球で好投の
巨人の益田や島野は神ですな
カールトンは79年のASで145km(日刊スポーツ測定)
87 :
土方バガボンド:2009/01/05(月) 00:32:26 ID:ybqWU81O
>>86さん
計測の仕方で低く数値が出たということじゃないでしょうか。
実際はもっと速かったというのは無いですかね。
89 :
↑:2009/01/05(月) 02:59:33 ID:LwirMcUy
それがどうしたカス
阿波野、石井、野口なら野口のスライダーが一番打ちにくそう
>>83 あの…左でスライダーの切れのいいのはと言うより
スラーブ投げれる投手だからこそあれだけ活躍出来たのでは?と言いたいんだが?
江夏もスラーブだし
>>73 草魂と江夏とどっちが凄かったか、ヒゲ辻のコメントはなかった?懐古厨です。
93 :
神様仏様名無し様:2009/01/05(月) 20:14:15 ID:wF7XDMir
稲尾は150出てたらしいが?
94 :
神様仏様名無し様:2009/01/05(月) 23:14:09 ID:g7yQFveT
鈴木孝政が出てきた時、解説者だった稲尾が、自分の方が速かったと言い、野村は、稲尾のスピードを140キロ前半位と言っているな。
95 :
土方バガボンド:2009/01/06(火) 01:56:07 ID:IrSXVGLY
>>94さん
>野村は、稲尾のスピードを140キロ前半位と言っているな。
野村氏は最速を言っているのじゃないでしょう。ルーキー当時の最速は
もっと速かったんじゃないでしょうか。
96 :
神様仏様名無し様:2009/01/06(火) 02:06:54 ID:exibPOX9
>>95 あれだけボロ使いされた投手がいつも全力でビュンビュン投げてたとは思えないしな。
山田久志が書いてたけど
150`超えて速いと言われた投手のなかで抜群のコントロールと両立したのは江夏だけ
稲尾はコントロールが最大の武器でスライダーが決め球
稲尾を速いという奴はほとんどいない、おそらく最高でも140キロ前半ぐらいでしょ
小山も北別府も東尾140キロ前後だし
鈴木啓二のコントロール良くなったのはスピードがなくなってからだしね
江夏の他は江川と上原ぐらいでしょ
98 :
神様仏様名無し様:2009/01/06(火) 09:24:34 ID:HobLUK/a
99 :
神様仏様名無し様:2009/01/06(火) 09:47:20 ID:T8TW4RKR
それは微妙だね
江夏で速球派というのもまた微妙だし。
日本人投手で本格派と言えるのは、松坂が初めてじゃないか
100 :
神様仏様名無し様:2009/01/06(火) 10:05:11 ID:1TYDlGNz
プロの意見が全てだよ
81年の江川と比べれば松坂なんか技巧派でしょう。
102 :
神様仏様名無し様:2009/01/06(火) 10:28:26 ID:Jp9kWEXA
そんなこと言ったら話し終わっちゃうじゃん
>>98 ドカタは無視しろ。
その時々で自分の妄想にとって都合のいい解釈をしているキチガイだから。
定岡150説でわかるだろ。
104 :
神様仏様名無し様:2009/01/06(火) 14:17:17 ID:nBMAVzie
数年前、まだ木田が在籍してたときにデトロイト・タイガースにいた中継ぎのマッド・アンダーソンも速かったな。
何度か102〜103マイル投げてたけどどこ行ったんだろか。
そのあとはズマヤなんつうまた速いのがタイガースからは生まれたが
49 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2000/11/01(水) 02:36
アンダーソンとは
デトロイト・タイガースの中継ぎ〜リリーフ
球種はストレートとスライダーのみ
速球は常時95マイル以上100マイルもしばしば
スライダーも85マイル以上
ただ、手元が見えやすく、よく打たれる
106 :
神様仏様名無し様:2009/01/06(火) 16:55:46 ID:Pzh3zAb1
ズマヤやゲームのやり過ぎで故障した事あったね。コーチに怒られてた。
104マイルをユーチューブで見たよ
107 :
土方バガボンド:2009/01/06(火) 21:34:06 ID:IrSXVGLY
しつこい人ですね。自分の発言は定岡投手が公式戦で146,7kmの球速表示を
テレビで出したこと。98さんが言っているように先発投手が制球をかまわず
全力投球すると球速が増すこと。球速だけなら当時の日本の投手は二十歳前
のほうが速いことなどから、
「定岡投手は150km以上の速球を投げる能力を持つことは絶対に無かった」と
言明することは「できないだろう」と言っています。150kmを投げた事実がある。
とは違います。否定が二つ続くので理解するのが難しかったのでしょぅが、
ベン図で表現してみると分かりやすいと思います。ちなみに自分の意見を否定
するには、146,7kmが記憶違いだった。98さんの主張がでたらめだ。などを
103さんが明らかにできれば可能です。
108 :
神様仏様名無し様:2009/01/06(火) 23:27:32 ID:2yDBKUAJ
>>99 阪神時代の江夏は制球力も投球術も優れていたが剛速球投手だった
>>107 どう見ても107さんが正しい
109 :
神様仏様名無し様:2009/01/06(火) 23:53:06 ID:p7kGrcYY
>>99 プロ野球板では斉藤和は本格派の代表として
よく名前が挙がっているが
と言うか制球良くなくてもいいならその前に伊良部が居るだろ
>>107 瞬間最大風速でもさすがに定岡150はないと思うけどな
大体、絶対に否定できないレベルではないとかのIFを言い出したら何でもアリになるし
あと103はいつもファビョる人だから無視しとけ
定岡150なら146出した奴は全員「150出す可能性がある」ことになる。
それが何?ってことだよな。アホらしいとしか言いようがない。
西本クラスも当然そうなるし。
112 :
神様仏様名無し様:2009/01/07(水) 01:30:34 ID:branELBk
146位なら高橋尚も出したんじゃね
ということは高橋尚も150kmピッチャーか・・・(・3・)エェー
113 :
神様仏様名無し様:2009/01/07(水) 01:49:24 ID:G3MtW1wq
試合で146投げれるんなら無茶すれば150投げれるんじゃないの。
コントロールとか問わなけりゃ
桑田は39歳の時146キロ出した。91マイル。フロリダ・マーリンズ戦。探せたら見てご覧。
(まあ日本晩年時代はヨレヨレでMaxでも140キロ程度だったからアメリカの水増しガンに助けられ出た
だけだろうがな)
115 :
神様仏様名無し様:2009/01/07(水) 04:59:03 ID:75T+lksX
まぁ、定岡より加藤初の方が150km超の速球を投げていた「可能性」はあるだろうね。
野茂の近鉄時代、凄い凄いと言われてるので見てみたら球速は
130後半〜140`前後ばかり。何だ遅いじゃんと思ってたら
リリーフやオールスターで1、2イニングなら150連発。
投げようと思えば投げられるんだなと思った。
それは150出したからそう言えるだけ。
江川だって同じようなもんだった。
定岡や西本はそんな潜在力がないからね。
118 :
土方バガボンド:2009/01/07(水) 21:01:35 ID:Nk1k2NJ8
>>117さん
>>98さんの
>それは言い訳
>先発投手は誰だってペース配分しているんだよ
>制球無視で短イニング集中で全力投球していいなら稲尾に限らず
>今の先発投手だってみんなもっと出せるでしょ
は、間違っているということでしょうか。
「みんなもっと出せる」ではなくて、稲尾投手や江川投手や野茂投手
といった「潜在力」のあるピッチャーしか球速は上がらない。
「潜在力」の無いピッチャーはペース配分や制球重視など関係なく
どうやっても球速はあがらないということでしょうか。
119 :
神様仏様名無し様:2009/01/07(水) 23:06:54 ID:AaxrhFU2
150kmの速球を投げるより、シュートやスライダーを投げたほうが活躍できる投手もいる。
多くの変化球投手はフォームを改造したりして活躍の場を求めた。
120 :
神様仏様名無し様:2009/01/08(木) 04:16:35 ID:tfzz2lJe
みんなファンタジー大好きだね
二、三十年前の選手と現在の選手じゃ全然現在の選手が上だよ
昔のオールスター選手でも現在の野球で通用するか怪しいよ
>「潜在力」の無いピッチャーはペース配分や制球重視など関係なく
>どうやっても球速はあがらないということでしょうか。
その通り。
まぐれで146キロ出した奴にそれ以上は求めるのが無理。
そもそも定岡や西本、鹿取クラスはこのスレタイの「速球投手」の範疇にさえ入らない。
皮ここは「可能性」というファンタジーを語る空想スレでもないし。
普段の球速とかけはなれた最速記録で実力を計るというのがすでに間違い。
昔は屋根なし球場ばかりだったので冗談抜きで「追い風参考」だった結果も考えられる。
みなさんがスルーすればいいという問題人物に初めてレスしてみましたw
詭弁もほどほどにねw
午前4時に書き込むだけで充分ファンタジーとおもうが。
140台でも野茂は速い。150オーバーでも西山はボコボコだった。
123 :
神様仏様名無し様:2009/01/08(木) 11:05:35 ID:tfzz2lJe
世の中には夜働いてる人もたくさんいるだろ
おまえの言ってることは職業差別だよ
124 :
神様仏様名無し様:2009/01/08(木) 13:00:57 ID:NzIitkuB
鈴木啓が技巧派になってからは、ほとんど140超えることなかった、と聞いたけど本当?
なにズレたこといってんだか。「ファンタジー大好き」って方がよっぽど
ひとをバカにしてることに気づけ。
>>120 81、89年の巨人、84年の広島、80年代後半の西武辺り、
現代のトップチームが日本シリーズでやって簡単に勝てるとは思えない。
普通に互角でしょ。
殆ど20年って事で90年の西武を持ってきたら、逆に現代のチームより強いでしょ。
チームで見てそうなんだから、その年代のトップ選手は十分通用すると考えた方が妥当。
127 :
神様仏様名無し様:2009/01/08(木) 14:35:56 ID:Tg2p9g0B
前スレで、オールスターで巨人時代の加藤初が近鉄の大石に
ライトにフラリと上がったショボいホームランを打たれたシーンを見たけど
あれはストレートを投げたくても投げれない時代の映像で
パチンと合わせるだけでホームランになる時代で
あの当時に速球で勝負する投手は非常に少なかった。
それはどうだか
80年代の篠塚、原、中畑とか線が細過ぎ
助っ人とパワーが違い過ぎる
当時の日本人は非力な打者が多過ぎ
今でも見劣りしない大砲って秋山、清原、藤井ぐらいじゃないの
今の投手は球速速い上に変化球も多彩に使いこなして非常に器用
ツーシーム、カットボールの急速な浸透で芯を外す投球の幅も広まってるし
渡辺久信の86年の最多勝の頃はまだカーブしか投げてないとかこんな球種
少なくても活躍してしまうレベルだし
80年代はフォークを多投する投手は少なかったからな。
まだカーブとスライダーだけで勝てた時代だったね。
130 :
土方バガボンド:2009/01/08(木) 22:55:51 ID:+yqDwNG8
>>120 >みんなファンタジー大好きだね
>>122 >午前4時に書き込むだけで充分ファンタジーとおもうが。
午前4時は幽霊が出るという草木も眠る丑三つ時に近いですし、
幻想文学的な状況ですよね。充分ファンタジーです。
>>123 >世の中には夜働いてる人もたくさんいるだろ
>おまえの言ってることは職業差別だよ
おおっ 123さんが人権に配慮されているのに感激です。
自分もハンドルネームも土方バカチョンとするなど
2ちゃんねるの人を人とも思わない風潮に一石を投じて
きましたが、123さんのような同志が現れてくれて、
勇気百倍です。お互い頑張りましょう。
今後ともよろしくお願いいたします。
土方バガボンド拝
>>129 去年の日本シリーズみてカーブが以下に有効な球かわからない馬鹿いるのかw
芯はずれたって打者がフルスイングできるなら
ヒットなんて簡単に打てる
カーブみたいな球は打者の力抜けてるからまともなスイングできない
おまけに打者のタイミングが狂うからバッティングそのものが壊れる
修正するのが難しい球だよ
いまはまともなカーブ投げれないのは子供の頃は禁止されてるから
いまの投手は腕の柔軟性がない
だからカーブが投げられない
132 :
土方バガボンド:2009/01/08(木) 23:16:07 ID:+yqDwNG8
>>120さん
>二、三十年前の選手と現在の選手じゃ全然現在の選手が上だよ
>>121さん
>普段の球速とかけはなれた最速記録で実力を計るというのがすでに間違い。
ここで、間違ってしまっていると思います。
現在の選手が上とか下だとか、実力を計るというのが間違いです。
球速の検証をテーマに話しているのですから、「実力」の上下を
測定しているわけじゃありません。そんなことをすると
「昔の投手の球速は高くあって欲しいとか、遅くあって欲しい」
という感情に囚われて、変なことを言ってしまいます。
「遅くあって欲しい」という感情がどこから来ているのかは、
ちょっと自分には見当がつかないですけど、感情を持つのは
よいことだと思います。しかし感情に囚われると間違うので
気をつけたほうがいいです。自戒を込めてですけど。
もう、皆150キロ。普段は145キロでいいだろ
どうせ分からんのだしw
ネットで相手に自分の意見を通そうとしても限界がある
>>131 ん?
俺はカーブが有効でないなんて一言も書いてないのだが…?
少なくとも、俺はカーブが廃れた現状を憂いている考えの持ち主だけどね。
135 :
神様仏様名無し様:2009/01/09(金) 00:19:14 ID:csU/FT74
>>86 遅レスですが、そのオールスターはカーンが161km、ライアンが158kmを記録したゲームですよね?
ご存知でしたら、他の投手の球速も教えてください。
137 :
神様仏様名無し様:2009/01/09(金) 01:27:33 ID:dqYbAPU/
>>134 カーブが廃れたのは審判がストライクを取らなくなったからだよ。
全盛期の工藤や今中とかのカーブは今のヤツでも打てないだろ。
西本はそのままの球種で今投げても12勝前後はするな。
>>138 西本のシュートは恐らくまともに打てる打者はいないだろ
あんなシュートは西本以外には見たこと無い
全盛期にはフォークみたいな落差があったからな
西本みたいなシュート投げる投手は現代にいないね。
外角いっぱいの軌道から内角ギリギリまで曲がってくる。
それで球速も140キロ以上なんだから打てるわけがない。
スレ違いスマン。
141 :
神様仏様名無し様:2009/01/09(金) 13:35:47 ID:dqYbAPU/
>>140 いや西本はストレートまでもがシュート回転しているから駄目
143 :
神様仏様名無し様:2009/01/09(金) 21:11:22 ID:DZYU3yXU
西本の調子の良い時のシュートをまともに打てるはずがない。
ストレートも意外に速くMAX149-150ぐらいだろうな。
144 :
神様仏様名無し様:2009/01/09(金) 21:15:42 ID:Y9/JwP3e
そう西本はストレートでもナチュラルシュートだった。
定岡は遅かったよ。殆どスライダー投げてなかったっけ。
変化球覚える前の新人の頃は遅くて、出るたびにボコボコに打たれてた。
速かったって印象派全然ないなあ。
145 :
神様仏様名無し様:2009/01/09(金) 22:17:17 ID:dqYbAPU/
定岡キチガイの次は西本キチガイか。
ナチュラルシュートしてても、それを意識した投球してるから大丈夫
今のメジャーの投手のように、シュートをストレート感覚で投げていた
沈む奴も投げて、使い分けた
シュートの球速は125〜130くらいだったと思う
>>144 ナチュラルじゃねーよ
ナンバー文庫の「魔球伝説」でシュートの投げ方答えてるよ
シュートのスピードは巨人時代の全盛期で140`近く、中日時代で133`
ストレートは巨人時代で145`でてたよ
145キロ出てたら150出す「可能性」はあるな!(笑)
お前ら、これから西本のことを150キロ投手と呼ぶように。
149 :
土方バガボンド:2009/01/09(金) 22:45:45 ID:ghCIx81f
>>133さん
>もう、皆150キロ。普段は145キロでいいだろ
いやいや、公式戦で145kmを投げる先発ピッチャーは、
制球を無視すればmax150kmを投げることができるか
という問いに対して、いろいろ意見が出ている状況
ですね。打者が打ちにくい投球とは違います。
以前テレビのインタビューで往年の速球王の尾崎氏
は、プロの投手なら投げようとしたら150kmは投げら
れるよと言ってましたけど、実際そうなのかという
ことです。アーム式投球を推奨するブログでは、
アーム式なら10kmは増すと主張されてます。
>ネットで相手に自分の意見を通そうとしても限界がある
133さんの意見が何か分からないというか、誰か
誰だか分からないので、なんとも言えません。
ハンドル付けてみませんか。
150 :
土方バガボンド:2009/01/09(金) 23:18:51 ID:ghCIx81f
>>139さん
>西本のシュートは恐らくまともに打てる打者はいないだろ
江川氏がテレビの解説で、今のバッターはシュート打ちの技術を
持っていないので、シュートを投げるかつての同僚の西本氏が
現在のプロ野球で投げたら大活躍すると言ってました。
ピッチャーの投球は進化しているのか、それとも変化なのか、
自分には区別がつき難いです。ストライクゾーンの変更や
球場の拡張などの環境の変化に伴い適応してきたのでしょう
けど。
151 :
神様仏様名無し様:2009/01/09(金) 23:22:06 ID:csU/FT74
最近、当時拝見者さんが来なくなったな
152 :
神様仏様名無し様:2009/01/09(金) 23:27:17 ID:DZYU3yXU
西本は146kmの記録があるので、今のスピードガンなら148kmぐらいか。
もう少し速い球があったと想定すると
MAX149-150kmが正解。
>>144 二軍から上がってきた試合で田淵に満塁ホームラン被弾。
新人の時は球が遅くて野球経験ない球団職員が捕手やっても受けられたっていう有名な話がある。
154 :
神様仏様名無し様:2009/01/10(土) 00:29:13 ID:YBLCCba3
定岡が若い時は速球を投げていたが活躍していた頃は遅かった
西本は直球は速くないがシュートが得意な数少ない投手だから活躍できた
156 :
神様仏様名無し様:2009/01/10(土) 09:05:11 ID:SItMOosJ
>>154 >定岡が若い時は速球を投げていたが活躍していた頃は遅かった 定岡が若い時は速球を投げていたが活躍していた頃は遅かった
大嘘。若いときから遅かった。
「速かった」時期などありません。
157 :
神様仏様名無し様:2009/01/10(土) 09:22:49 ID:SItMOosJ
「速かった」具体的なエピソードを出せ。
79年以前はスピードガンも導入されてないんだから。
捏造すんな、
158 :
神様仏様名無し様:2009/01/10(土) 10:52:15 ID:E6UlYGSs
>>152 何が正解だよ
西本は79年でも最速145`ぐらいなわけだが…
159 :
神様仏様名無し様:2009/01/10(土) 10:56:06 ID:dSDxaBZ3
西本バカが出てきたかw
笑えるな西本バカ
現代ならフルボッコ確実だろ
西本なんて
160 :
神様仏様名無し様:2009/01/10(土) 11:15:05 ID:uHUkDSPe
定岡だって146kmを投げているぞ。
おまいらみたいな無知ばかりじゃ笑われてしまうぞ。
鈴木孝政の入団時にスピードガンで計測すると150kmオーバーで話題になったと
日刊スポーツグラフ、日本の速球投手100人、E、に書かれていたが
キャンプあたりで大リーグ関係者から測定された可能性がある。
161 :
神様仏様名無し様:2009/01/10(土) 13:13:19 ID:SKDAcJhk
スレ違いになるがコバマサなあ。
ものすごいボールを投げていたが、やたら打たれてたなw
150キロ台で右打者の内角に食い込んでくるシュート。
150キロ台でわずかに沈むシュート。
テレビで見ていて「打てるわけがねー」といつも思っていたが
なぜか簡単に打ち込まれることが少なくなかったな。
…西本の時代だったら無敵だったのかな、いやそうでもないか。
163 :
神様仏様名無し様:2009/01/10(土) 15:20:56 ID:w1XsE7Y0
シュートなら盛田がすばらしかったがなあ
>>162 西本の時代は150出てれば83年頃の槙原や86年の長冨みたいに
球種少なくてもノーコンでもある程度活躍出来た時代だし可能性大だよ
つうか小林雅英も全盛期は優秀な成績を残していたが
165 :
神様仏様名無し様:2009/01/10(土) 16:33:56 ID:YBLCCba3
ストライクゾーンに入る程度で細かいコントロールのない剛球投手は
怖さがあっていつの時代でも活躍するよ
80年代のセは、外国人以外の打者はヘボいのばかりだったからな。
球場が、概ね狭かったから相殺されてたけど。
>>165 阪神リーソップ、広島マルテ、巨人辻内はそれで成績残せていないわけだが…
168 :
土方バガボンド:2009/01/10(土) 18:15:43 ID:XJE2/Ed9
>>161さん
ご紹介ありがとうございます。
何度かテレビで見たことはありますけど、そのときは
それほど印象に残る投手ということはなかったですね。
しかし150km台のシュートとは凄いものです。平松投手
のシュートは150km近く出ていたと聞きますが、小林雅
投手のようなシュートだったのかもしれません。
169 :
土方バガボンド:2009/01/10(土) 18:25:00 ID:XJE2/Ed9
>>164さん
>西本の時代は150出てれば83年頃の槙原や86年の長冨みたいに
>球種少なくてもノーコンでもある程度活躍出来た時代だし
これは違うように思います。少なくとも80年代前半は低めを
ストライクにとらなかったので、内外角に投げ分ける技術を
持たないピッチャーが一軍で活躍することは難しかったと思います。
ノーコン投手が活躍できるようになったのは、野茂投手、石井投手
の時代からじゃないでしょうか。
170 :
土方バガボンド:2009/01/10(土) 18:36:40 ID:XJE2/Ed9
>>166さん
>80年代のセは、外国人以外の打者はヘボいのばかりだったからな。
日本人の打者が強いスイングをする機会は少なかったですね。
球場が狭かったこともあり、必要性が無かったということなん
でしょう。状況に適応していたので、ヘボいというのとは違う
と思いますよ。三振も少なかったですし。アメリカからきた
打者はしっかり強いスイングはするんですけど、日本の投手に
いいようにあしらわれることも多かったです。
>>170 いつの時代もヘボい外国人はいるよ。
そんなの当然でしょ。
あと、悪いけど俺にレスしないでくれるか?
気持ち悪いから、あんた。
まぁ、何言っても基本的に無視だが。
172 :
土方バガボンド:2009/01/10(土) 19:36:37 ID:XJE2/Ed9
>>170さん
うーん 困りましたね。
ハンドルネームをつけてもらわないと、自分には
区別できません。無理なことは言わないでください。
客観的に見る能力を身につけないと、迷惑になって
しまいますよ。
173 :
土方バガボンド:2009/01/10(土) 19:38:14 ID:XJE2/Ed9
>>172 あなた、的外れな質問や憶測、詭弁や揚げ足取りしか出来ないみたいだから。
定岡の150kmの件にしてもそうだけど、単に‘言葉遊び’がしたいのなら、構ってくれる人と戯れてて下さいね。
その通り。
ここは「歴代速球投手」を語るスレなんだから、
定岡や西本クラスが入ってること自体おかしい。
「150を出す可能性があった投手」を語るスレでもない。
>客観的に見る能力を身につけないと、迷惑になってしまいますよ。
これって、もちろん自戒の意味で言ってるんだろうなw
土方バガボンド選手を退場処分といたします
そういや当時拝見者氏はぱったりと来なくなったな
いずれにしても
そのような人はもう来てほしくはありませんね
ホントに
180 :
神様仏様名無し様:2009/01/10(土) 23:28:50 ID:3aXJdQn2
今のガンで全盛期に投げたとして
尾崎 156キロ
米田 153キロ
外木場 152キロ
江夏 152キロ
草魂 150キロ
堀内 149キロ
金田 148キロ
沢村 146キロ
スタルヒン150キロ
181 :
土方バガボンド:2009/01/10(土) 23:43:55 ID:XJE2/Ed9
>>180さん
>今のガンで全盛期に投げたとして
「全盛期」ということで、勝ち星を多く獲得した時期での
試合での速度ということですね。昔の投手はもっとも速かったのは、
二十歳前ぐらいだろうと考えているので、
>>179さんの仮説に
違和感は感じません。この判断も自分の推測ですけども。
異論は歓迎します。
182 :
土方バガボンド:2009/01/10(土) 23:56:18 ID:XJE2/Ed9
ああ
>>179さんの仮説ではなく、
>>180さんですね。
179さん、申し訳ないです。書き間違いとはいえ、
レスした形になってしまいました。
183 :
神様仏様名無し様:2009/01/11(日) 00:07:10 ID:OmR4Pv8A
森安って、150超えてたのだろうか?
184 :
神様仏様名無し様:2009/01/11(日) 00:07:11 ID:XeMWVynJ
今のガンで全盛期に投げたとして左右、フォームとかも考慮して
>>180冷静に考えてこのぐらいだろ
米田 156`
尾崎 154`
外木場 152`
堀内 150`
平松 150`
江夏 149`
鈴木啓 148`
梶本隆 147`
金田 145`
よーし、オイラも書いちゃうぞぉ
米田 148
尾崎 156
外木場 150
堀内 150
平松 147
江夏 150
鈴木啓 149
梶本隆 146
金田 150
好きなだけ突っ込め
187 :
神様仏様名無し様:2009/01/11(日) 01:49:52 ID:OmR4Pv8A
>>186 尾崎と金田以外はだいたい妥当と思うが。
個人的な感想は
尾崎 154
金田 147
ってとこかな?
沢村160
ボブフェラ162
スタルヒン別所150
金田 155
米田 150
梶本隆 148
稲尾 142
尾崎 158
鈴木啓 150
外木場 148
ノーランライアン162
堀内 153
江夏 151
高橋一 150
平松 146
189 :
神様仏様名無し様:2009/01/11(日) 04:00:41 ID:i70lW/rp
沢村 200
金田 190
江夏 180
最低これ位は出てたな
今の選手は150w
そのうち100になるかもよ
191 :
神様仏様名無し様:2009/01/11(日) 10:06:49 ID:PWhtdtdk
米田 145`
尾崎 154`
外木場 153`
堀内 150`
平松 150`
江夏 151`
鈴木啓 152`
梶本隆 143`
金田 145`
高橋一140`
沢村140`
スタルヒン145`
192 :
神様仏様名無し様:2009/01/11(日) 10:19:20 ID:6I/e+GUJ
ただのバカボンは、消えてくれ。
193 :
神様仏様名無し様:2009/01/11(日) 10:53:48 ID:yh3Sljw0
ライアン165
フェラー165
伊良部160
尾崎158
与田158
米田156
村田兆157
小松157
鈴木孝政155
山口高志157
江夏154
鈴木啓153
堀内153
平松153
稲尾150
池永150
杉浦148
梶本隆154
山田久志148
東尾150
江本150
杉下150
別所150
沢村150
スタルヒン150
荒巻150
金田154
村山152
小山150
個人的には
高橋一 145
沢村 145
尾崎 155
金田 146
195 :
神様仏様名無し様:2009/01/11(日) 13:03:39 ID:+Q9BBc/S
尾崎147
与田157
米田145
村田兆150
小松154
鈴木孝政150
山口高志150
江夏147
鈴木啓150
堀内147
平松147
稲尾135
池永135
杉浦145
梶本隆140
山田久志135
東尾135
江本135
杉下140
別所140
沢村135
スタルヒン140
荒巻140
金田147
村山145
小山140
196 :
神様仏様名無し様:2009/01/11(日) 13:07:57 ID:ttF72XOR
高校二年生の江川
169km
197 :
神様仏様名無し様:2009/01/11(日) 14:49:22 ID:AfRokkpa
>>186 米田がそんなに遅いわけないだろ
若手じゃなくなった頃も新人の尾崎に匹敵するぐらい速かったと
言われてるのに
米田は真っ向から投げ下ろすオーバースローだし
遅い遅いと言われていた東尾だが、その晩年ヘロヘロで投げていた頃でも
速球は130キロ台後半を計時していたように記憶しているが。
若い頃で全力投球したら145キロくらいは出たのではなかろうか。
山田久志の晩年は、130キロ台前半くらいだったような気がする。
201 :
神様仏様名無し様:2009/01/11(日) 17:19:24 ID:OmR4Pv8A
東尾って北別府くらいの速さというイメージだったからなあ。
北別府も若い時分は速球派だったらしいが。
1986年のナンバービデオ日本シリーズ西武-広島みると、第5戦先発東尾、北別府で球速が
表示されてるね。東尾は130何キロ出てるのがある。 北別府も延長で辻あたりに140kmぐらい出てたのが
あったと思う。
>>197の理屈で言えば、多くの速球投手を
見た人が金田速いって言ってるんだから、
155出てるに違いないって言うようなもんだな
で、ヤクルトの林なんかがサイドで150出るわきゃねぇ、とw
ま、いいけど
それぞれの意見だものなぁ
205 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 00:03:05 ID:wWuNaiEH
ガンがなかったら、小松と江川の球速評価もまるで違うものになったろうな。
206 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 00:39:30 ID:yXEhOVh3
それでも小松の方がストレートは速いと感じるだろう。
カーブとのコンビネーションでなら江川だと。
ちなみに小松、江川、残ってる球速記録では大差変わりない。
207 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 01:18:48 ID:JuOWSt3G
>>200 そうですよね〜。
私も確か87年の日本シリーズで東尾さんが143キロ位を投げているのをみて年齢の割に案外速いな〜と思ったのを覚えてますよ。
球速表示見なけりゃ81年の江川のストレートなんか
藤川やクルーンより速く見える。
糸を引くような軌道。
オールスターの時の江川になるとそんなに速く見えない。
209 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 11:43:44 ID:Rg9+vQP4
プロの先発で本格派なら誰でも140kmくらい出してたよ
211 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 12:05:35 ID:WRWM9vEi
>>209 何度も言われてるけど、藤川はリリーフだからな。
江川みたいに先発して九回二死に150`の球を投げられるかどうか?
クルーンが一番速いのは間違いないけどな。
江川ファンの俺から見ても藤川の方が速いよ
やっぱり、先発であれを投げたからこそ凄い
個人的には先発する藤川が見たい
藤川なら江川以来の本格派先発投手になってくれそうな気がする
213 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 12:16:45 ID:Rg9+vQP4
>>211 だからリリーフと先発では違う事ぐらいわかってるけど?
一番速いって話をしているだけなのに先発だからって言い訳してどうするの?
一番速い→どっちが速い
215 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 12:22:58 ID:lcY4FwHo
81年の江川の球を食堂でおばちゃんと見てた。
二人で凄い玉を投げてると唸ってた。
藤川も速いけど江川の81年は完全に別格だね。誰もうてやしない。
テンポも良くて試合がすぐに終わっちまった。
オールスター8三振には81年の速球は見られなかった。かなり力が落ちてた。
藤川は先発じゃ通用するかなあ。なかなか難しいところだね。
江川は81〜82年のオールスター前まですごかったよ。
体作りから変えなきゃいけないとは思う
今より球速、伸びは落ちるだろうけど、それでも十分凄い
まるで適性がなければ、藤川はリリーフの人なんだと分かるしね
218 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 13:41:47 ID:WRWM9vEi
>>213 MAXの球速はあまり差はないだろ。
そりゃ、いいとこ取りの映像で比較したら、リリーフの藤川の
方が速い球が多いのは当たり前だよ。
藤川は1イニング限定の全力投球で平均150`。
江川は完投の最後の球が150`。
これをどう考えるかだよ。
江川の何がすごいってあの速球であのコントロールだぞ
だから手抜きで投げてもコースぎりぎりついて打たせてとる投球もできる
150`を上原が常時だしてるようなもの
しかも中四日で常に完投
こんな投手は金輪際現れることはないよ
江川は軌道、球道がエゲツないことは分かるが、速さは特段感じない。
過剰に持ち上げてるのは、江川オタくらいだろ。
いや、速さがすごいんだって(体感する速さ)。
落合が言ってたんじゃん。140そこそこで空振りして「もっと出てるはず」って。
あと
>>219は美化しすぎ。下位には手抜きしてよく1発食らってた。
コントロールも絶妙な訳じゃなかった。後追いで知らない世代だろ。
「中4日では苦しい。中5日ほしい」と言い出したのも江川。
しかも第一次長島監督時代からずっと要求していた。
で、藤田になって実現し、20勝。
日本シリーズ以外は中5日がデフォでしたとさ。
>>218 だからリリーフと先発の違いぐらい誰でも知ってるっての
実際に出している速さの話をしているわけだから
リリーフでも江川より遅いのは幾らでもいるから
そもそも最終回で150とか過大評価でしょ
G+の81年20勝の試合と小林初対決の試合を録画してあるが
どちらも後半やピンチ時でも出て144〜146`ぐらいだよ
223 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 14:47:28 ID:Ds+FLMi3
江川は9回に150キロだよ。
テレビで何回も放送してたじゃん。
江川礼賛は江川スレでやってよ。
鈴木孝政の若かりし頃どれだけ出てたのか、興味あるな。
フジ系では9回151kmとかしばしば見たな
日テレでは大杉に打たれた時の1回だけだった
日テレのスピードガン、スローで見ると146kmが140kmに
変わったり表示のタイミングがコマ送りで5コマ目だったり
7コマ目だったり9コマ目だったり(フジ系はコンスタントに5コマ目)
と安定してないな
藤川に先発転向してもらいたいね。本人もその意向のようだし。
完投して9回に150連発できれば
江川並みの投手だ。
>>224 日ハムに古屋って奴がいただろ。
あいつは高校時代に鈴木と江川両方練習試合で対戦してるんだよ。
で、古屋曰く「鈴木は確かに早かったが回を追うとスピードが落ちてきた。
江川は9回になってもスピードが衰えなかった。球威が全然違った」
228 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 15:05:49 ID:yXEhOVh3
だから81年あたりのスピードガンは初期の古いスピードガンだと何回言えば…
今より2〜3kmは遅く表示されていた。
川上巨人末期から見てる自分が衝撃を受けた「トップの成績を残した(残している)」
快速球投手は、江川・松坂・ダルの3人
松坂もダルも若いからまだこれからいくらでも見られると思って見逃していると、
あとから悔やむことになるかもしれないよ、速球好きのみなさん^^
230 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 15:12:10 ID:wWuNaiEH
松沼弟が速いとかって落合が言ってなかったっけ?
80年代前半のパリーグには速球派少なかったから、際立ってたのかな?
231 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 16:53:37 ID:WRWM9vEi
>>221 それでも今の投手の方が楽だろ。先発は中6日、抑えはは1回限定が当たり前なんだから。
江川のオールスター連続三振の時のパリーグの打者の
反応見てパリーグにはろくな速球投手がいないのかと思ったな。
江川をずっと見てるがあの時の江川は全盛期も過ぎてたし
特に凄い球投げてたわけじゃあなかったのにあんなにも当らないのが
不思議だった。
あの時のストレートなんて81、82年の先発時の平均的なスピード
でしょ。
233 :
バガボンド:2009/01/12(月) 17:24:20 ID:N9YCx2mq
>>232さん
あのときはカーブとのコンビネーションが絶妙だったでしょう。
はじめのあたりは注意深くボール球を有効に使い、おわり近く
になるとバッターを圧倒する投球に切り替える。計算された
江川投手らしいピッチングでした。
234 :
バガボンド:2009/01/12(月) 17:42:56 ID:N9YCx2mq
>>229さん
>快速球投手は、江川・松坂・ダルの3人
真っ直ぐで打者を圧倒し、観客をわくわくさせたということでは、
江川投手以降ではやっぱり藤川投手にならないですか。
もっともダルビッシュ投手が完封したあとに、今日は調子が
悪かった70パーセントの出来だとかインタビューで答える
のは、全盛期の江川投手を思い起こさせて大好きです。
238 :
バガボンド:2009/01/12(月) 18:24:27 ID:N9YCx2mq
>>237さん
以前のスレッドでのお話しでは、思われているよりも精度が
高いそうですよ。むしろ日テレのスピードガンの精度よりも
信頼できるんじゃないですか。
239 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 19:31:37 ID:pE9I+Udo
240 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 20:29:20 ID:qUdcfLHP
江川は大したことない
一部の人が過大評価してるだけ
今なら上原クラスの球速だろ
生涯に数回出しただけの150キロが常時9回に連発して出されていたかのように誇張されてる
しかも例の動画は編集者が好投シーンを精選して集めたものなのに
掛布や山本浩治には本気で投げてもカンカンと打たれていたのが事実だし
防御率1点台や年間250奪三振すら一度もないのに「誰も打てなかった」とは何たる美化か?
江川の話になるとスレの消費が普段より早くなるから、専用スレでオタ同士オナニーしててくれ。
江川って嫌われてるんだね
>>242 江川ではなく狂信的江川信者だね、正確には。
244 :
神様仏様名無し様:2009/01/12(月) 22:34:02 ID:B2qzQ0sK
>>240 掛布や山本浩二と勝負してカンカン打たれたのは事実だが
一部が過大評価や誇張や美化してるというのは間違い
君、江川を高評価する落合より見る目があるの?
245 :
バガボンド:2009/01/13(火) 00:24:44 ID:U8FInKZ2
247 :
神様仏様名無し様:2009/01/13(火) 01:05:26 ID:g6s9kyzK
>>245 あなたには専用スレがありますよ。
そちらで。
248 :
神様仏様名無し様:2009/01/13(火) 01:11:08 ID:wJBP14qu
バカボンが消えればよろしい!
249 :
神様仏様名無し様:2009/01/13(火) 01:45:28 ID:713SOdQS
はっきり言って
野茂以前と以降では投手のレベルは桁違いだと思うね。
ダルビッシュや松坂のような投手は80年代以前には存在しない。
ここでは大昔の投手が155出てたとかなんとか言ってるけど
その割りに、当時の貧弱な身体した雑魚打者にも結構打たれてる。
防御率1点台連発してるのは、稲尾とか野口のような
どちらかというと技巧派ばかり。
あの当時の打者に打たれてるようじゃ、仮に155出てた
としても今じゃバッティングセンター状態だろうね。
俺は江川が好きなんだけど、江川の魅力って、
良く言えば漫画のエース的な、
悪く言えば自慰的な投球があったからだと思うんだよ。
そこに魅力を感じない人からすれば、絶賛する投手じゃない。
これは好みの問題だから仕方ないよ。
>>180 ノーコン時代のライアン175
> ライアン170(1974年終161)
> フェラー165
> 伊良部160
> 尾崎158
> 与田156
> 米田158
> 村田兆155
> 小松155
> 鈴木孝政154
> 山口高志161
> 江夏154
> 鈴木啓157
> 堀内151
> 平松151
> 稲尾145
> 池永144
> 杉浦147
> 梶本隆148
> 山田久志147
> 東尾146
> 江本145
> 杉下147
> 別所150
> 沢村150
> スタルヒン153 森安156
> 荒巻150
> 金田152
> 村山145
> 小山147
山根148
新浦154
高橋一三152
加藤初150
253 :
神様仏様名無し様:2009/01/13(火) 03:36:22 ID:t2hAPRM3
いくらライアンでも無理だよ
若い時はスピンからくる伸びがもっとあったろうけど。
クレメンスの20奪三振を見た事あるかな?早くて97マイル位だけど伸びというか、ジャイロでもかかってたかのような豪球。
江川が15キロ程速くなって、カーブの落差が凄くなって、コントロールが悪くなったカンジ。
>>249 > あの当時の打者に打たれてるようじゃ、仮に155出てた
> としても今じゃバッティングセンター状態だろうね。
ストレート1本ならそうなるかもな。
ただ、野茂にしてもダルや松坂にしても、
ストレートだけで打者を抑えているわけじゃない。
いつの時代であろうと一流選手というのは学習能力とか
環境への適応力がずばぬけているから
昔の選手が今の時代にいたらいたで、
今の時代に通用する変化球とか投球術をマスターするだろうし、
それなりに活躍出来るんじゃないか?
宣銅烈の2年目以降なんてのも日本の野球に適応した結果だし。
沢村150なんてバカボン並みのキチガイ
ストレート1本で打者を抑えてた投手なんて
昔にもいませんよ。
一流の速球派は必ず一流の変化球を持っていた。
球種は少なかったがね。
257 :
神様仏様名無し様:2009/01/13(火) 11:21:29 ID:B9hMaOhT
>>254 日本では一流投手の井川が全然メジャーに通用していなくてでも3Aでは好投
メジャーにおける井口、城島、松井、高津、NPBにおける
イスンヨプとか凄かったのは最初からしばらくだけなのはスルーか
258 :
神様仏様名無し様:2009/01/13(火) 12:16:06 ID:/tdtkvhY
たんぱん
球種が少ないってのも幻想だろ
260 :
神様仏様名無し様:2009/01/13(火) 13:24:22 ID:3T/qa2VV
スタルヒンの映像を解析したら150でてたらしいよ
150キロで電車に突っ込んだんだっけ?
おいおい(^^;
263 :
神様仏様名無し様:2009/01/13(火) 17:46:04 ID:g6s9kyzK
>>256 逆に言えば、速球一本で抑えられる打者陣は相当レベルが低いと言える。
264 :
神様仏様名無し様:2009/01/13(火) 23:23:32 ID:6V732VYE
256 一流の変化球を持っていた=コンビネーションで抑える
263 逆に言えば速球一本で抑えられる打者陣は=変化球は無い
265 :
神様仏様名無し様:2009/01/14(水) 00:36:16 ID:VP6hrRoU
日本人に速球派はいない。かわせかわせ投球ばかり
267 :
神様仏様名無し様:2009/01/14(水) 02:34:30 ID:M6t06YF+
268 :
神様仏様名無し様:2009/01/14(水) 12:15:41 ID:QSInuxlN
>>256 86年の渡辺久信が球種はカーブだけで最多勝とか
今では考えられないけど
それに別所は岩本義行に「お前はまだ二流。一流投手と言うのはカーブは1試合で
5球まで。後はスピードボールでねじ伏せるものじゃ」って言われたみたいだし
269 :
神様仏様名無し様:2009/01/14(水) 12:32:14 ID:U+hk7GQ5
ストレート一本と聞くと東映の尾崎を思い出した。
変化球はナチュラル気味のシュート、スライダーぐらいしかなかった。
どんな投手も3球種くらいは投げられるもんだと思うけどね
>>268の話も誇張とかかなり入ってるし
>>271 具体的にどんな風に膨張なの?
投げられても使わなかったってのは無しね
渡辺久信の方とかは特にだけど、
誇張と言うか目立つ部分だけが記録や記憶として残るもの
当時の新聞記事とか見れば他の球種も書いてあるはずだよ
昔はスライダのこともカーブって言ったり書いたりするよ
今のカットボールをスライダーと呼んだ
ついでに言っとくと、別所は大言を吐くことで有名
シュートを投げていたことも有名です
276 :
神様仏様名無し様:2009/01/14(水) 15:55:33 ID:xcdIZk/I
渡辺久信のは本人が3年目までストレートとカーブしか投げていなかったと言ってるし。
(2003年の週ベの変化球特集での「渡辺久信が語る球種判別法」にて)
ちなみに、4年目にフォーク、5年目にスライダーと覚えていったと言っている。
長冨も赤堀も本人が「スライダーだけ」って言ってたけどそんな事は無かったぞ
278 :
神様仏様名無し様:2009/01/14(水) 16:27:38 ID:xcdIZk/I
久信の場合は文章読む限り本当っぽいような気がするが。まあ86年の久信の全投球を
見たわけではないのでなんともいえんが、試合の大勢に関係のない場面で練習や遊びの
つもりでスライダーやフォークを何球かは投げていたかもしれんが。
私はプロ入り3年目まではストレートとカーブしか投げていなかった。それだけで
最多勝を獲得することもできたが2種類のみだとストレートがダメなときにカーブを
狙われるというような感じで非常にきつかった。それで4年目にフォークを覚え
肩を怪我してカーブの抜けが悪くなった5年目にはスライダーと球種を増やした。
速いストレートと102キロぐらいの抜けたカーブの2種類で当時は抑えることは
可能だったが打撃技術が向上した現在では難しい。
>>257 > 日本では一流投手の井川が全然メジャーに通用していなくてでも3Aでは好投
> メジャーにおける井口、城島、松井、高津、NPBにおける
> イスンヨプとか凄かったのは最初からしばらくだけなのはスルーか
何が言いたいのかよくわからん。
日本人メジャーリーガーの場合はほとんどが肉体的年齢的に全盛期
過ぎてからのメジャー挑戦という要因は無視?
最初だけでも凄かったんなら適応したとは言えんの?
280 :
神様仏様名無し様:2009/01/14(水) 17:55:35 ID:Zp7+HL90
>>278 つまり80年代半ばくらいまでは、150kmクラスの速球とカーブだけでもそれなりの成績を挙げられた、という訳かな?
ナベはカーブを覚える前から真っスラと純然たるストレートを投げ分けてた
(BBMの本人インタビュー記事)
86年の雑誌にはフォークも投げてると書いてある
283 :
バガボンド:2009/01/14(水) 20:21:48 ID:G2PKqyei
渡辺投手は120km台の変化球も投げていたと憶えていますが
あれはカーブだったんでしょうか。86年というとオープン戦
で150,151kmの速球をズバズバ投げ込んでいました。当時は
7割がた直球を投げていた感じでしたね。
285 :
バガボンド:2009/01/14(水) 20:29:02 ID:G2PKqyei
はーい
バガボンド氏は専用スレで自慰行為続けてくださーい。
287 :
バガボンド:2009/01/14(水) 22:10:23 ID:G2PKqyei
バガボンドに特別な感情を持っても無駄ですよ。
288 :
神様仏様名無し様:2009/01/14(水) 22:34:18 ID:U+hk7GQ5
久信の最高球速は151km!?
ホントなら、もう少し速かったはずだろう。
優勝を賭けた試合でブライアントと対決するためにリリーフで登場したほどだから。
>>287 そろそろイラッとし始めたようである(´゚c_,゚` )
290 :
バガボンド:2009/01/14(水) 23:25:12 ID:G2PKqyei
>>287さん
>久信の最高球速は151km!?
オープン戦の先発で投げて当時のテレビ表示が151kmでしたから、
実際は151km以上の速球を投げていたのかもしれませんね。
もっとも自分は渡辺投手の投球で151km以上の表示を見たことは
ありません。
久信は球速以上にキレを感じた。
フォームにも躍動感があったし。
あの速球は今でも通用するな。
ナベQは肘が前に出てくる投げ方だから、球速表示以上に体感速度は速かったと思う。
今なら涌井などがそう。
ナベQとフォーム自体は全然似てないけど。
294 :
神様仏様名無し様:2009/01/15(木) 01:05:55 ID:TODDUoUt
>>292 ナベQ全盛期の西武は同じような投げ方のピッチャーばかりだったな。
堀内も今カーブだけで抑えるのは難しいと言ってるが、
さっきから何を言いたいのかよく分からん人がいる。
今の方がレベル高いのは周知の事実だろうし、
昔の人が真っ直ぐ一本じゃないのも当たり前。
球種が少なくても変化球は投げていた。
尾崎はストレートがナチュラルに変化することがあって、
カーブを投げていた。(本人談)
球種が少ないっつっても、シュートとまっスラは投げてても記録に残りにくいし
カーブとスライダー投げてても片方だけしか伝わってない事もある
現役投手は「投げてる」時点で「投げられる」事になるけど、
過去の話だと本人が使いこなせたと思って無かったり、成績悪いと文献にも載らなかったりする
江川もスライダーを投げてたが
まっすぐとカーブだけと認定されている。
298 :
神様仏様名無し様:2009/01/15(木) 12:06:05 ID:wDrvMUmL
>>275 いや別所が岩本に言われたのはまだもう一種類のカーブ、シュートをマスター
していない、若手の頃の話なんだが…
戦前は極端に飛ばない粗悪なボール使ってたから投高打低。
首位打者が2割8分で取れた年さえある。
打者不利だった時代だから当たり前。
そんな話題を出すことが無意味。
打撃十傑と防御率ベストテンを見れば相対的にわかるだろ。
300
沢村の170kmの速球を打つのに理想的な
バッティングフォームだ
303 :
バガボンド:2009/01/15(木) 23:32:12 ID:mTJF5gf6
ストライクの違いなどから、カーブが非常に有効だったころはストレートと
カーブという組み立てが多かったのが、低めをストライクにとる時代は
ストレートとフォークの組み立てが増えたというのが、いわゆる球種が
増えたと呼ばれる現象の大きな原因じゃないでしょうか。堀内投手が
ストレートとカーブのみというなら、野茂投手なんかはストレートと
フォークの2種のみといっても、さしつかえないと思います。
304 :
神様仏様名無し様:2009/01/16(金) 00:56:07 ID:gHKj/yQY
岩瀬は約60%がスライダー、野茂はストレートとフォーク、
宣はストレートとスライダー、キレがあるかコンビネーションが
よければ球種は少なくても現代でも通用する
逆に一昔前の大野や大昔の若林のように7色の変化球と言われて
球種が豊富な投手もいた
大野は本当に球種が多いけど、若林はシュートとカーブとナックル
1つ1つの球はあんまり良い球じゃなかったけど、同じ球種でも
緩急や駆け引きなんかで7色と呼ばれるような変化をつけてたらしい
安田は7球種の速中遅使い分けで21球種とか妙な話もあったし、いろんな人がいたんだろう
第一、変化球自体が知られてない大昔ならまだしも、60年代以降なら
変化球を覚えようって努力が起きないはずが無い
尾崎のカーブは
引退後欽ドンリーグで子ども相手に
投げているのを見た。
尾崎と捕手だけで
9人の少年野球チームを相手にする(+野手一人・荒川の時も)のだが
ピンチになるとカーブを投げて打たせず
互角の試合にする。
現役時代まっすぐ一本が仮に事実だとしても
10代のごく最初の頃だけだと思う。
ついでに言うと
横から出る投げ方もまだ残っていて魅力的だった。
・テークバックはオーバースロー
・リリースはサイドスロー
という感じ。
真似したら
腕が肩からすっぽ抜けそうになり
なるほど速かったんだなーと思いました。
マシンが普及してなかった時代に並外れて速かった投手は
ストレート一本で抑えることも出来たかもしれないな。
対戦相手からすれば試合中だけで普段見たこともない速さの
ボールにアジャストさせていくのは困難だろう。
バッティングピッチャーを前の方から投げさせるような程度では
とても練習にならないだろうし。
>>307 投高打低の時代はそういう面もあっただろうね。
マシンにビデオに先乗りスコアラー‥‥
これらが普及した今だとすぐに丸裸にされてしまうし。
ただ、高校野球のような1回限りの対戦ならともかく、
1年に数回、それを何年にも亘って戦うわけだから
さすがにストレートのみというのは無理ではないか?
もちろん現代ほどシビアではないにしても。
>>307 >マシンが普及してなかった時代に並外れて速かった投手は
>ストレート一本で抑えることも出来たかもしれないな。
無理だと思う
沢村栄治なんかでも真面目に書かれた書籍なんか読むと
ストレートとドロップの配球をどうしたとか
試合終了後に各打者に対する配球を1球ずつノートにつけていたとか
影浦に対してどういう配球をすれば打ち取れるとか
出来る限りの努力をして研究していたようだ
>バッティングピッチャーを前の方から投げさせるような程度では
>とても練習にならないだろうし。
当時の史実を辿ると11年と12年春に沢村にノーヒットノーランを立て続けにくった阪神は
打撃投手に1m(最近のいい加減な本は2mと書いてあるけど1mが真実)前から投げさせて
対沢村用ストレート打ちの練習を積み12年秋にはことごとく沢村を粉砕している
12年秋は沢村の調子が悪かったという話があるが
調べた限りではイーグルス戦で戦前最高の1試合15奪三振を記録するなど別に悪くない
ただ阪神戦だけまったく通じてないので総合成績が悪くなっただけ
310 :
バガボンド:2009/01/16(金) 19:36:29 ID:TZ/JJoyC
>>309さん
興味深い話をありがとうございます。
以前テレビの沢村栄治特集を見たときに、学生時代からノートを
つけていたとありましたが、当時の野球の水準は相当高かった
ようですね。
>対沢村用ストレート打ちの練習を積み12年秋にはことごとく沢村を粉砕している
江川投手を攻略するのに、かつて中日が小松投手を1m前から投げさせた
と聞いていますが、効果はあるようですね。
311 :
神様仏様名無し様:2009/01/16(金) 20:13:56 ID:JtKPrG1Y
>>310 誰も相手にしないんだから、隔離病棟から出てこないで下さいね。
313 :
神様仏様名無し様:2009/01/16(金) 21:32:20 ID:qvJTV/gA
沢村がカーブを投げるときのクセを見抜いたベーブ・ルースが
味方の選手にそれを教えて打ち込まれと書いてあった。
もし本当なら無念、沢村。
>>313 >沢村がカーブを投げるときのクセを見抜いたベーブ・ルースが
>味方の選手にそれを教えて打ち込まれと書いてあった。
これ作り話だから・・・
クセはあったけど日米野球以前に発覚していたので徹底的に矯正したそうな
だけど米国選手が沢村のクセの話を聞いていたので話の種にふったというのが真相
ついでに書くと草薙球場での沢村の快投も太陽光が目に入って球が見えづらかったのが真実だよ
315 :
バガボンド:2009/01/16(金) 22:47:50 ID:TZ/JJoyC
>>314さん
その話しはよく聞きますが、ベーブルースやゲーリックが
苦情を言ったんですかね。そういう言い訳はしなさそうな
人達に思うのですが。
318 :
神様仏様名無し様:2009/01/17(土) 00:55:07 ID:tvTTHNEu
>>317 疎外されてるようだから、飲みに行く友人もいないのだろう。
319 :
神様仏様名無し様:2009/01/17(土) 09:57:20 ID:Ame73k9b
>>307 逆みたいだよ。
マシンが発達していない時代はカーブだけで夏場までは通用したらしい。
全力投球の直球はあまりしなくて、楽だったらしいよ。
別所がラジオで言ってた。それも25年くらい前かなあ。
直球だけでは速くてもいつの時代でも打たれたんじゃないの。
高校卒業したての金田でも別所に痛い目にあってるし。
320 :
神様仏様名無し様:2009/01/17(土) 09:58:40 ID:Ame73k9b
ごめん、金田は青田に痛い目にあってた。
まあ昔の投手は酷使されてたし
どんな速い投手でも手抜きして投げなきゃもたないからな。
150キロ投げられる投手が130キロ台で抑える。
その為には変化球は必要だっただろう。
全力投球すれば速球だけでも抑えられたかもしれないけど。
選手寿命は確実に短くなるだろうな。
高校の指導で、やらせる事は主に走り込みと投げ込み
だからストレートの握りがバラバラで癖球になる
だいたい創成期の投手の入団時は「変化球1つと変化する速球」
そこは今とだいぶ違うけどそっから覚えていくから球種が少ないとは言い切れない
つい最近1959年の南海対巨人の映画フィルムをみた。杉浦4連勝の年だ。別所も出てたが打ち込まれていた。ステップが短く立ち投げに近い。
当時は他の投手と比べると相対的に、ずば抜けて速いのだろう。
しかしあの投げ方で、150q/hでてたかな?。杉浦が全37イニング中32イニング。
高校野球の甲子園並みだと思う。かなりスタミナ温存して、打たせて取る下位打線は手抜きしないと、持たないと思う。
力加減と言ってくれ
あとフォームもなるべく負担がかからないものに改良してた
1959年の別所はもう37才
引退の前々年
速さも投げ方もかなり衰えていたのでは
江川もプロ入り後はフォームが小さくなったな
327 :
神様仏様名無し様:2009/01/18(日) 13:35:23 ID:YbBSiSlc
ロッテ河本の全盛期はストレートが全体の8割以上
328 :
神様仏様名無し様:2009/01/18(日) 14:59:17 ID:IWFKZ4/h
河本も速かったけど、左腕ならオリックス時代の野村も速かった。
329 :
神様仏様名無し様:2009/01/18(日) 15:05:00 ID:HfdrTebn
>>323 別所は1959年は引退間際だし徹夜で麻雀して直接球場に行って
先発だから全盛時代の快速球ではない
330 :
神様仏様名無し様:2009/01/18(日) 15:10:45 ID:2nMTXL7k
野村も速かったけど、メジャー行く前のヤクルト時代の石井一久もかなり速かった。
ピンは個人的に先発最速左腕と思っているね。
97〜98年のスピードは特に速く印象的だったな。(97年のノーヒットノーラン達成した横浜戦etc)
リリーフで速い人は多いけど、先発だと少ないよね
俺が見た中だと、
右なら山田久志、江川、伊良部
左なら石井一、神内かな
山田は若い頃のセンターから撮ったものを
見たことあるんだけど、速くて驚いた
ただ、その時が先発登板だったかはハッキリしないw
左は辻内だな
あれだけ150以上を連発する左投手は初めて見たよ。
プロでは駄目だったけど。
334 :
神様仏様名無し様:2009/01/18(日) 20:31:00 ID:IWFKZ4/h
辻内が甲子園で計測した152kmは、実際は155kmほどに相当するよ。
337 :
神様仏様名無し様:2009/01/19(月) 01:59:46 ID:AknYRVpW
日本最速左腕は故障して、今はなんとか投げられるレベルまでしか戻ってないからなぁ
松坂、ダルビッシュも速い
調子良い時の槙原も凄かったが、ムラがあったね
引退後、松井に酒飲み過ぎって突っ込まれてたな
辻内には復活してもらいたいが…
村田、山口、江川、槙原らのいいときも見てきたが、日本人ではベタでもやはり藤川かな
数字的にはわからんがフォームも球筋も美しい
と思いつつも西武時代の松坂が力で押してるのを見ると
「やっぱり、松坂はすごいわ・・・」と思ってしまったりして・・・^^;
ダルは速球もさることながら、落ちるシュートだかシンカーだかツーシーム
(今の変化球はむずかしくてわからん・・・お許しあれ)だか知らないが、
バットをバキバキ折って見せるのにはなんとも言えぬ凄みを感じるねえ
江川の全盛期からは見てるけど、速くて迫力の有る球で一人選ぶなら伊良部かな。
130km台で最も美しいストレートは江川、140〜150だと江川藤川両名甲乙つけがたい。
力感乏しいフォームから投げられる江川の球筋がファンタジックなら、
逆の藤川はヒロイックって感じ。
河本の速球は見ごたえあったな。
ほとんどストレートだけで空振り取りまくってたのには痺れた。
腕がよくしなる投手は球速以上に速く見え空振り取れるな
反対に昔の西山とかクルーンみたいにあまりしならないアーム式
の投手は球速あっても空振り取れない
アーム式がなんなのかは分からないが、辻内が投げる映像みても、
何もときめかない。
346 :
神様仏様名無し様:2009/01/21(水) 03:26:24 ID:p+T5VV3J
68年の江夏を、今クローザーとして投げさせたら、藤川ばりの奪三振を築きそうだ
347 :
神様仏様名無し様:2009/01/21(水) 12:28:38 ID:W2x/wWmc
>>344 腕のしなりも重要だが、リリースまでボールが見えないこと
一瞬でもテイクバックでボールが見えると打者はタイミングとりやすい
アーム式はボールを隠しにくいし、バックスピンがかかりにくい
オレ的には全盛期のペドロが神
メジャーの中軸打者がど真ん中速球勝負とわかっていてもかすりもしなかった
348 :
神様仏様名無し様:2009/01/21(水) 12:49:56 ID:B9govUCn
68年の江夏は、リリーフ時の三振奪取率が19個近くあった。
また、1イニング限定ではない時代。
今のように振り回す打者が多ければ、三振奪取率はさらに上がるかも。
江夏の全盛期の映像見ると
頭付近の高さのクソボールを打者が空振りしてる。
あれを振らせるとかどんな軌道なんだと思う。
>江夏
スピード自体は鈴木啓示の方が速かったと思うけど
江夏は打者心理を読むのがうまかったからね
68年は2ストライク後の高めの釣り球で面白いように空振りとっていた
但し当時は現在よりもストライクゾーンが高目に広く設定され
マウンドも現在より13センチ高かったので自然にボールに角度がついて
速球投手には有利であった
>ペドロ
全盛期は確かに凄かったけど
これも速球以外のその他の変化球も抜群に凄かったので
打者はどの球を打てばいいのか分からなくてパニックになり
結果としてど真ん中の速球も空振りしてしまっていた
2人とも投げる前に打者が空振り(見送り)せざろう得ない状況を
作出していたのが実は本当に凄いところ
野村貴仁のストレートが異常に速く感じたの俺だけ?
野村は速いよ。
フォームに威圧感もあった。
なにより目が野獣のようにギラついていた。
野村はでもクロスステップだったな。
身長が低いから高低の角度がつかないと本人が思ったのか
必死になって横の角度をつけようとしてる感じだった。
小さい体に大きな負担をかけて投げてたんだろうなー。
だからクスリで痛みを癒してたんだろうね。
355 :
神様仏様名無し様:2009/01/22(木) 01:14:49 ID:UcN4ImOc
江夏に1回限定で全力投球されたら誰も打てんと思うな。
あの野球頭脳に、それを実現するコントロール、スピード。
356 :
神様仏様名無し様:2009/01/22(木) 01:44:50 ID:DvYeTXKp
いや阪神時代全盛期なら球種が少ないからそうとも言えないよ
いくら速くてもストレートと2種類のカーブだけじゃ…
スタルヒン 沢村 別所 このプロ野球創世記3人の速球の
@速さ
A球質の重さ
B初速ー終速 の差の少なさや伸び
3人比較して下さい。
359 :
神様仏様名無し様:2009/01/22(木) 02:44:24 ID:lHpd/oUe
>>356球種がおおければいいってもんじゃねーんだよパワプロ厨
360 :
神様仏様名無し様:2009/01/22(木) 02:46:09 ID:lHpd/oUe
>>358他人の妄想をきいてどうしたいんだてめーは
361 :
神様仏様名無し様:2009/01/22(木) 03:05:16 ID:UsEmpzCI
>>357 藤川はフォークも投げてるだろ
フォークは他の変化球と違ってそれだけで大活躍出来るほどの
(野茂、佐々木、永川等)人間が一番苦手とする縦の早い変化の
特殊変化球だし
>>359 いや新しい球種を憶えて成績アップなんて実際によくあることだし
工藤や大野があれだけ長く活躍出来ているのも年々球種を増やしていったからだろうし
球種が多くても駄目ってのはちゃんとマスター出来ていない場合の話
上手く使いこなせれば投球の幅が広がって確実にメリットになるし
ダルビッシュや涌井とか飛び抜けた変化球が無いのにあれだけ成績を残せてるのは
多彩な変化球を上手く使いこなせているからだし
江夏と稲尾のコントロールは過大評価されすぎ
藤川のフォークってあんまり落ちないな。
どっちかっていうと目先を変える目的で変化球を投げてるような感じ。
野茂や佐々木は勝負球がフォークだったし。
>>363 でもストレートとほぼ同じ腕のふりで投げられているから
かなり有効な武器になってるわな。
ところで藤川ってカーブそんなに投げてたっけ?
365 :
神様仏様名無し様:2009/01/22(木) 23:55:28 ID:Eqspan51
江夏のシーズン401奪三振
月日 相手 回 振 勝敗
04.09 産経 05 07 ●
04.14 巨人 07.1 06 ○
04.15 巨人 01.2 01 −
04.20 巨人 09 11 ○
04.25 広島 09 14 ○
05.01 中日 08 11 ●
05.05 産経 01 02 ○
05.08 中日 09 13 ○
05.11 産経 07 06 −
05.15 中日 06 04 −
05.20 大洋 12 13 ○
05.25 巨人 03 02 −
05.29 広島 01 03 S
06.02 巨人 04 07 −
06.04 大洋 02 06 ○
06.08 産経 09 12 ○
06.12 広島 08 08 ●
06.14 大洋 04.2 09 ●
06.18 産経 06 10 ●
06.22 中日 09 11 ○
06.23 中日 00.1 01 −
06.27 産経 09 13 ○
06.29 広島 02 06 −
07.02 巨人 09 10 ○
07.07 広島 09 08 ○
07.10 大洋 01.1 03 S
07.13 巨人 09 09 ○
07.19 産経 09 10 ○
07.27 広島 05.1 10 ○
07.31 巨人 08 07 ●
08.04 広島 09 09 ○
08.08 中日 09 16 ○
08.11 大洋 01.1 04 S
08.15 巨人 04 08 S
08.18 中日 09 12 ○
08.21 産経 09 08 ○
08.25 大洋 09 09 ○
09.01 産経 00.2 00 ●
09.01 産経 09 13 ●
09.04 広島 09 11 ○
09.08 中日 09 14 ○
09.12 大洋 08 08 ●
09.17 巨人 12 13 ○
09.19 巨人 09 10 ○
09.28 巨人 04.2 03 ●
09.29 巨人 09.2 08 ●
10.05 広島 06 02 −
10.08 中日 09 12 ○
10.10 中日 09 08 ●
※"S"は現在ならセーブ
25勝12敗401奪三振
近代の投手は中1週間休み杉W
100球でそろそろ交代。過保護軟弱。
救援も1回限定。初速水増しガン。初期のガンは手元から4〜5メートル離れた速度。ないし終速。
今の甘いガンで計測したら デビュー仕立ての、ノーコン時代のノーランライアンなら175q/h出るわ。山口高志なら160q/h軽い。
中1週間や1回限定、中4日酷使、水増しガンで速いとかばかばかしい。
悔しければ完投しろ
年間300イニング投げてみろ!
>>366 こうゆう何の論拠も出せずに、ひたすら主観だけで語る解雇(この意味分かってくれよw)親父がいるから、
若い現代野球派の連中に嘲笑されるんだよな。
ガンの初速云々にしても、噂話程度のソースしか持って来られんし…。
368 :
神様仏様名無し様:2009/01/23(金) 04:18:17 ID:3Y6a17pa
369 :
神様仏様名無し様:2009/01/23(金) 05:21:44 ID:C2dkmbTn
>>366 昔より今の方が精度が上がってより手元で測れるようになって
球速が出ているのに水増しとか…
昔が辛かっただけだろうに
370 :
神様仏様名無し様:2009/01/23(金) 05:28:00 ID:Yh8ZPKtc
江夏と鈴木啓示では鈴木啓示が上
江夏本人が明言してる
阪神で注目された江夏とガラガラのスタンドの近鉄で投げてた鈴木
違いは実力よりこの辺り
371 :
神様仏様名無し様:2009/01/23(金) 06:16:03 ID:H3R5y++1
江夏も巨人相手以外ではひどくガラガラだぞ。
当時の甲子園見ると軽く衝撃を受けるぞ。
まじで9割無人なんだもん
江夏は左の江川みたいなもん
373 :
バガボンド:2009/01/23(金) 22:23:14 ID:H+U4jwFJ
そういえば昔のエアコンのCMで二人が共演していましたね。
左の江夏と右の江川が一緒に投げて、ツインロータリーエアコン
の力強さは凄いといった内容でした。
374 :
バガボンド:2009/01/23(金) 22:30:12 ID:H+U4jwFJ
375 :
神様仏様名無し様:2009/01/23(金) 22:30:41 ID:5L6olis2
>>367 昔と今と両方知ってて公平に見る人から嘲笑されますよ
若者の懐古派もオヤジの現代派もいますよ
ファンサービスで水増しもしますよ
376 :
神様仏様名無し様:2009/01/24(土) 02:20:55 ID:9I5EDx5/
鈴木啓は一説によると153は出てたと言われるが、実際どうだったんだろうか?
377 :
神様仏様名無し様:2009/01/24(土) 04:41:39 ID:+VORj3hL
>>370 江夏は、私生活での傲岸不遜ぶりは有名だけど、解説などを聞く限りでは、
謙虚で他人を敬う事が多い。
おそらく、自分のことは控えめに言ってるのだと思う。
あれだけの成績を残せば周りが評価してくれるから、自画自賛的なことを吹聴して回る
必要もないだろうからね。
378 :
神様仏様名無し様:2009/01/24(土) 08:13:51 ID:7X4jgQh0
今の技術で球のなかにセンサー仕込んで
球離れした瞬間からミット又はバットに当たるまでを計測すること出来ないのかな
G-SHOCKを作れるカシオならやれないことも無いと思うのだが
379 :
378:2009/01/24(土) 12:25:47 ID:7X4jgQh0
380 :
バガボンド:2009/01/24(土) 13:27:31 ID:cu4jckX1
昔の商品名は「速球王」だったですね。もう20年以上前でした。
今は「速球王子」ですか、ツクダはバンダイに吸収されていたのですね。
特許とかどうなっているんでしょう。
真横もしくは真上から、ウルトラスローカメラで撮影、リアルタイムで画像解析して、手元50cm程度の平均速度を
初速として数値化するのが一番正確。
王がよく挙げる渋谷という投手はどうなんだろう?
国鉄では渋谷、半沢は速かったらしい
150km近い球投げてたんじゃないか?
384 :
神様仏様名無し様:2009/01/25(日) 12:44:49 ID:NMxmQSRX
渋谷は王から見て速く感じた投手。
半沢は実測ホームベース上で150キロ以上。
後にサンケイのエースとなった石戸が一緒に測定しているが10キロ以上半沢より遅かった。
森昌彦も、渋谷の名を挙げていた
若い頃の王が「速かった」という渋谷と、あの自信の塊の金田をして「ワシより
速い」といわしめた半沢は信憑性があるな。
387 :
神様仏様名無し様:2009/01/25(日) 16:10:51 ID:NMxmQSRX
半沢はホームベース上に置いたゴルフボールの反発力の測定に使う機械のリングの中に、秒速42〜43メートルの球をコンスタントに投げ込み、石戸は秒速39メートルだったとのこと。
短期間なら150`後半投げてた選手がいたっておかしく無いよね
色々ビデオとかから球速を推測してる奴あるけど、
その結果を否定するなら、それなりに根拠が欲しいな
ただ頭の中の想像で「出てるわけない」と言われても…
精確性はともかく、一応ビデオからの推測は根拠がある
ただ「出てるわけない」って言ったって、駄々をこねる子供みたいなもんだ
社会じゃ相手にもされん
>>389 >色々ビデオとかから球速を推測してる奴あるけど、
>その結果を否定するなら、それなりに根拠が欲しいな
まず、フィルムの場合は通常毎秒24コマ。
ビデオの場合は毎秒30フレーム。
最近のスーパースローのようなものだと、毎秒1000フレームとかそれ以上になるが、
毎秒24コマ程度の映像から、秒速40m前後の速度を測定(?)した数値に
信頼性があるのかね。
分解写真から速度を推定するのと大差ないように思う。
俺の書き方が悪かったな。引っかかるのは、
「出てるわけがない」という、完全否定とも取れる言い方
つまり、○○という投手が150キロ出ている証拠がないとして、
出ていない証拠もないよなぁ、てこと
野球に限ったことじゃなく、
証明できないのに「可能性」を否定するってのが引っかかったのよ
逆を言えば、150キロ出ていたはずって言い切るのも好きじゃない
いくら体格の差はあると言っても、今だと無名の高校投手が150出せるんだから
4、50年前のプロ野球に数人いたっておかしくない
>>391 あ、俺はいわゆるアイモ解析の類は信用しないが、
昔の投手でも速かった人がいたであろうことは全然否定しないよ。
俺個人の判断では
(おおよそ)昭和40年代以降の投手は、スピードに関して言うならば今と大差ない。
それより前の人でも、トップレベルの全力投球はかなり速かったと思っている。
昔と現代でもっとも変わった点は、「手抜きが出来たかどうか」ではないか。
昔の打者の大多数は、失礼ながらレベルが低かったように見える。
スイングを見ればある程度察しがつく。
だから往年の大投手たちは、主力の一部強打者相手以外には手抜きをしても
抑えることが可能だったと。
>>391 そんなこと言ってたら何とでも言えるのだよ。
『沢村や金田は160kmは出ていた』
これを確かに否定することは出来ない。
何故なら、ガンによる客観的な数値が残ってないから。
当然のことだが。
>>392 150km出す高校生が何人か現れるようになったのはこの数年でしょ。
これははっきり言って選手の進化と言うより、外部要因――つまりトレーニング理論の飛躍的な進歩が寄与している、と思う。
396 :
バカボンド:2009/01/26(月) 21:09:26 ID:9YslNM0G
>>394さん
>そんなこと言ってたら何とでも言えるのだよ。
>『沢村や金田は160kmは出ていた』
説得的な論理が提示できるかどうかですし、逆に提示されたときには
できる限り相手の論理に沿って思考できるかどうかでしょう。
397 :
バカボンド:2009/01/26(月) 21:18:53 ID:9YslNM0G
>>390さん
>毎秒24コマ程度の映像から、秒速40m前後の速度を測定(?)した数値に
>信頼性があるのかね。
ビデオやフィルムなどの場合、多く測定することによって統計的に信頼性が
増すことが期待できます。スピードガンとは誤差が出る原因が違うので、
ビデオによる計測のほうが正確な場合はあると考えています。
以前のスレッドでコマ送りによる計測が以外に正確だったという発言を
見たことがあります。
398 :
神様仏様名無し様:2009/01/26(月) 21:46:19 ID:WMAimOAF
尾崎の場合はプロに入って急激に球速が伸びたように考える。
なぜなら、あれほどの速い球を高校生が打てるはずがないと思うからだ。
('A`)(゚∀゚)(-_-)
昔の高校生でも槙原や伊良部が今のガンで全球計測してれば
150くらい出てた球もあったんじゃないかと思うがね。
映像見ててもストレートだけなら最近の投手と比べてちっとも見劣りしないし。
400 :
神様仏様名無し様:2009/01/26(月) 23:03:00 ID:WMAimOAF
いやいや、佐藤や寺原の映像を見るとメチャ速いよ。
高校生投手の球速は大きくレベルアップしたと考える。
('A`)(゚∀゚)(ФωФ)
401 :
神様仏様名無し様:2009/01/27(火) 00:04:33 ID:fJJtflyA
>>400 江川は佐藤の球をネット裏から見て「あれで156なら自分なら・・・薄笑(もっと速かった的なニュアンス)」って感じで話してましたよね。
江川は自分の高校時代は約145キロだと言ってみたり上のような話を・・・?何故
402 :
神様仏様名無し様:2009/01/27(火) 03:55:14 ID:x7S5G/9p
半沢、渋谷、森安以外に隠れた伝説の速球投手はいないのかな?
403 :
神様仏様名無し様:2009/01/27(火) 04:18:33 ID:/B/im/4W
大概昔の選手は速く感じるんだよ。記憶の中で
昔凄かった、速かったはあくまでもそのレベルの環境の中での話しだよ。
あの時代の選手達は今の速い投手より速度のある球投げれた奴なんかほんとにいない。ゼロに近いくらいしかいない。
でも時代を作ってくれたから尊敬はしないと。
立派だよ、彼等は。
ただ、速度を正確に出そうと議論するなら、もっと具体性があって、論拠のしっかりしたもの出さないと。
沢村160とか、もうアホ過ぎる。
404 :
神様仏様名無し様:2009/01/27(火) 06:22:27 ID:bhbd7RzT
>>399 伊良部や槙原はプロでみっちり鍛えて150まで球速を上げたタイプでしょ
甲子園大会の中継で速度表示っていつから始まったっけ
センバツは中西あたり(S55年)から
夏は忘れたが、春よりやや遅かったような・・・・?
で、ガンとは関係ないが、当時のMBSのセンバツ中継のカメラ位置は
プロ野球と同じ右方向からで、夏のABCが左方向(右投手の背中側)からだったので、
見た目の印象がけっこうちがう
NHKは昔からずっと右から
NHKでガンが使われたのは2000年からだよな。
槙原が150キロ出した時に大騒ぎになったからな。
こんな速い投手みたことないって。
当時のレベルがわかる。
409 :
神様仏様名無し様:2009/01/27(火) 21:56:27 ID:5KtlycRB
槙原は高校のときから恐ろしく速かったけど。
やっぱり150超えてたんじゃないかなあ。
でも、速球に自信のある投手は高校時代に甲子園でたり
スピードに特化する筋トレして150超え目指したりしないほうがいい。
高校の時は抑え気味の選手の方が長く活躍できる。
>>408 それ以前に、槙原が出てきた頃(80年代初頭か)は、
今のように全試合全球をスピードガンで速度計測していたわけではない。
それどころか、パリーグなどは計測される場合のほうが稀だったはず。
もちろん全体のレベルでは今のほうが当時より上がっているが
こと投手の速球の速度については今も当時(80年代)も大差ないと思うよ。
>>410 80年代は遅い投手が多かったよ。
特にパ・リーグなんて西武の若手が台頭するまで、ろくな投手いなかったしね。(衰えた団塊の投手除いて)
412 :
神様仏様名無し様:2009/01/28(水) 05:28:06 ID:QX+hqrf3
NHKの甲子園の水増しスピードガンには驚くしかない
3月に高校生が140キロ連発だもん
プロのオープン戦より速いからw
スピードガンなんていくらでも調整できるからな
広島の長富はよく180キロ出してたよw
ま、これは計測ミスで水増しじゃないけどね
>>402 元西鉄の田中勉はどうでしょうか。66年の成績からの推測ですが、
尾崎 24勝17敗 防御率2.34 292イニング 奪三振122 にたいして
田中 23勝12敗 2.62 296.1 217 と奪三振数が突出しています。
414 :
神様仏様名無し様:2009/01/28(水) 13:07:30 ID:OH2dbQFV
NPBを50年、MLBを10年観てきた人のブログ
http://blog.goo.ne.jp/toughness3388/m/200801 http://blog.goo.ne.jp/toughness3388/m/200802 では、スピードガン以前の投手と以降の投手どちらに、最速投手が存在するのでしょうか?ここで私の様な年代の人間が、一番気をつけなければいけないのは、
昔を美化すると言うか、昔は良かったという意識を捨てる必要があること言う事です。この意識を捨てきれない人は、プロ野球OBに多く見かけられます。
確かに彼らは、自分と同時代の選手をより良く評価する事で、当然自分の存在価値を高められる訳です。かって青田昇は、彼と同年代の選手は身体能力に優れ、
現在の選手より球速、脚の速さ等全てに於いて優れ、江川卓の球速は史上20位にも入らないと豪語していました。又別所毅彦も160kmの速球を投じていたと
吹聴していましたが、彼らは残念ながら、昔は良かった派の人間なのでしょう。
スピードガンの無かった時代の投手は、ある意味幸運であったかもしれません。自身で好き放題を言える訳ですから?
前回に記した様に、別所毅彦は160kmを豪語していましたが、彼の死後、同僚の川上哲治は、彼の球の重さは評価していましたが、
球速に関しては、あまり評価せず、堀内恒夫の方が遥かに速かったと、週刊ベースボール誌上で発言しています。
又400勝投手、自信の塊の金田正一は、常にその時代の最速投手の数値より上の数値を、本人の球速と発言しています。
そのせいか、私の知りうる限り彼の球速は157kmから、160km超、更には170kmまでアップしていきました。恐るべし金田正一の自信という所でしょう。
415 :
神様仏様名無し様:2009/01/28(水) 14:57:39 ID:7HrzqrXp
金田はスピードガンが登場した当初、自分の球速を‘推定156km’と主張していた。
その根拠として、当時の最速投手小松の速球を見た上で、
“間違いなく自分の方が速い。あと(156kmという)数字は自分の勘”
と語っていた。
416 :
神様仏様名無し様:2009/01/28(水) 16:11:22 ID:8HjYSP0J
80年代前半のパは技巧派変則だらけでろくに速球投げれるのいないじゃん
アンダーの松沼兄が屈指の速球投手だったりする
417 :
神様仏様名無し様:2009/01/28(水) 16:41:43 ID:KaxkXB/W
村田だけじゃないの?150前後投げられたのは。
418 :
神様仏様名無し様:2009/01/28(水) 17:00:47 ID:JDM1cGSG
419 :
神様仏様名無し様:2009/01/28(水) 17:01:39 ID:7HrzqrXp
昔は箱庭球場のせいで速球派が技巧派より軽く見られていたからなあ。
阪神の古沢も150キロ前後の球を投げていてが簡単に打たれていた。
422 :
神様仏様名無し様:2009/01/28(水) 19:40:34 ID:L7ijmy1o
あの時代に150km未満の速球なんて
バットに合わせられるだけでスタンドインだよ。
北別府みたいなピッチングが、あの時代に合ってた。
423 :
神様仏様名無し様:2009/01/29(木) 20:29:27 ID:C3+zLX0l
金田がホラ吹くのはテレビ用のサービスだから。
真面目に語るときは、村田の方が速かったかもしれん。
といってたこともあったし。
でもキレは自分の方が上だとか。
424 :
神様仏様名無し様:2009/01/29(木) 20:55:39 ID:C3+zLX0l
上のブログの人は森安は見ていないんだね。
米田を評価している。金田には辛口だね。
自分がリアルに全盛期を見たのは山口・村田からだけど
やっぱり、現代の選手と遜色ないと思うよ。
ひょっとしたら、現在の選手よりはやかったんじゃないかと思う。
現在の小学生のボール投げを見ても過去の小学生より数mも落ちててびっくり。
425 :
神様仏様名無し様:2009/01/29(木) 21:26:39 ID:0csoPg13
>現在の小学生のボール投げを見ても過去の小学生より数mも落ちててびっくり。
それで「野球選手」の今昔を計るのは間違い。
現代は方向がはっきりわかれてる。
平均値は落ちてても、ボーイズリーグに行ったりする奴は、
昔とは比べものにならないくらい英才教育。
426 :
神様仏様名無し様:2009/01/29(木) 21:33:10 ID:7cPnqbEV
残ってる動画を見ても阪急の山口は速いよ。
あの当時にすれば、カネやんの奪三振率はスゴいからね。
山口って小松とそんなに大差ないと思ったがなあ・・
はっきりした数値が残ってないと、
どうしたって過大評価になってしまう。
思い入れがあれば尚更。
藤川がガンのない時代に投げていたら、
とんでもない伝説として(軽く160kmは出ていた云々…)後世に語り継がれてたろうしね。
やはり残した成績から鑑みたら、江夏の怪物ぶりが出色だと思う。
奪三振率が昔のが低いのはデーゲームが多いのも一因だよ
429 :
神様仏様名無し様:2009/01/29(木) 23:17:00 ID:sfW4k3c7
デーゲームとダブルヘッダーと鈍行での遠征が多かった
430 :
神様仏様名無し様:2009/01/30(金) 00:08:44 ID:MUAnZMG6
>>420 あのブログのおっちゃんの文章は、情緒的で客観的データが乏しいからねぇ。
「重い球でバットをへし折る」みたいな表現が何度も出てくるし。
実際に見た人の思い出話としては面白いけど、説得力には欠ける。
球速が遅くて、変化球のキレが無いだけだろw
432 :
神様仏様名無し様:2009/01/30(金) 00:50:11 ID:UJArHnGm
そろそろ事実を受け入れる時だな
うれしいことにスポーツは世代ごとに確実に進化している
投手の球速のみ例外なんてありえない
過去の選手は進化を受け入れ、現在の選手は過去の選手に敬意を表する
それだけで十分だよ
433 :
神様仏様名無し様:2009/01/30(金) 03:35:23 ID:pEl9I6kX
昔の選手を冒涜するようなファンが多いから
年寄り野球ファンが意固地になってるだけでしょ。
選手個々の実力は、昔より進化していて当然なわけだけども
投手の投球速度という能力に関しては他の競技に比べると頭打ちは早いと思うし、
日本人選手に関してはもう160という限界がみえてるのかもね。
100mを10秒切る日本人が現れるより無理かも?
また話は変わるが、エース一人で
チームの半分の勝ち星を挙げるような時代に活躍した投手は
現役時代のほとんどにおいて肩肘がぶっ壊れたまま投げていたのもまた事実なので
あまり手厳しいこと言わないであげましょう。
434 :
神様仏様名無し様:2009/01/30(金) 06:40:33 ID:cxqkNxAR
でもね、東映の尾崎を最速と言う人は多いんだよ。
数年前に引退した元アナウンサーも
「あれほどの速い球を投げた投手はいなかった」と。
>>430 「重い球」って実は存在しないんだよなw
バットが折れるのはミートポイントがずれたからであって・・・
沢村は速いが軽い球と言われていた。
通算の尾崎の奪三振率:5.87
66年度は20勝以上してるにも関わらず:3.76
だった。伝説の剛球投手だが意外と低い。何故だ?
>>413 >
>>402 > 元西鉄の田中勉はどうでしょうか。66年の成績からの推測ですが、
> 尾崎 24勝17敗 防御率2.34 292イニング 奪三振122 にたいして
> 田中 23勝12敗 2.62 296.1 217 と奪三振数が突出しています。
尾崎行雄(ウィキペディアより引用)
65年 27勝12敗 防御率1.88 378イニング 奪三振259
以降は酷使されたことが影響して肩を痛めて不振に陥った。1973年に29歳で
現役を引退。
66年には24勝しながらもたぶんピークは過ぎていたんでしょう。
あくまで推測ですが尾崎行雄と山口高志は上背がなくてストレートにこだわった
点で似通っているようにおもいます。山口もあまり奪三振が多いタイプではなかったから。
441 :
神様仏様名無し様:2009/01/30(金) 13:54:57 ID:MUAnZMG6
>>437 巨人の星とかで何度も言われてたけど、昔は「体が小さいヤツ
は球が軽い」という迷信があったみたいだな。
442 :
神様仏様名無し様:2009/01/30(金) 14:19:32 ID:SiqPZE6o
奪三振率の場合は相手打者のレベルも考慮に入れないと。
昔の打者は凄いレベル低いよ。
野球総合坂で尾崎が、山口が、金田が、なんて言っても相手にもされないぞ
ありきたりの進歩論を
つきやぶる天才が沢村金田尾崎江夏山口高
ということでおk
うふっ♪
尾崎や山口は空振り取れる変化球がなく、
速球もそんなに伸びがなかったんじゃない?
445 :
神様仏様名無し様:2009/01/30(金) 17:53:47 ID:CIYxyS88
山口の場合は当時としては三振が取れてた。
75年〜77年の奪三振率順位は1位→2位→1位。
446 :
バカボンド:2009/01/30(金) 21:56:34 ID:V0386MCS
ラジオ中継で郭泰源投手が153kmを計測したときに、アナウンサーから
「金田さんは若いころ何キロ出てましたか」と聞かれ、金田氏はしばらく
考え、「この球がスピードガンで153kmなら私は155kmでしょう。」と
答えていました。とてもまじめな口調でした。同時代の人も同様のことを
仰っていますし、否定する理由は無いように思います。
447 :
バカボンド:2009/01/30(金) 22:07:05 ID:V0386MCS
>>433さん
昔の投手の球速が高かったから偉い、低かったからヘボだとか
言うのは、仰るとおり馬鹿げています。早くあって欲しい、
遅くあってほしいという願望は入れないようにしましょう。
448 :
バカボンド:2009/01/30(金) 22:09:52 ID:V0386MCS
>>442さん
>野球総合坂で尾崎が、山口が、金田が、なんて言っても相手にもされないぞ
それは都合がいいので、そういう人がいたら是非この板を紹介してください。
↑ すいません。同一人物でしたか。
453 :
バカボンド:2009/01/30(金) 23:40:06 ID:V0386MCS
>>451さん
野茂投手が球種が多いとは言えないですよ。石井投手や野茂投手といった
コントロールが悪く四球が多い投手が活躍できるようになったのは、
ストライクゾーンが非常に下がり、フォークボールが絶大な効果を
もつようになった時代からだと思います。ワンバウンドのボールを
空振りするのを見ることが増えたのは90年代じゃないでしょうか。
ワンバウンドのボールを投げるのは投手の恥という時代がありました。
沢村でいきつくとこまでいってるのよ
うふっ♪
昔の投手のような突っ立ち投げなら球種が豊富であろうと
三振奪取にはなかなか導けないと思われる。
それはあのような突っ立ち投げでは打者の手元に近いところで変化する球は
(一部の例外を除けば)投げられないからだ。
そういうことが奪三振には重要なのである。
また、球種が豊富であればより三振奪取に有利であるということも
野球経験者であればそれは良く分かるはずだ。
点を取るイニングになるので、打者の方を”攻撃”と称してはいるが
実は投手−打者の心理状態は全く逆。
むしろ投手が攻撃側だし、打者の方が常に受身の心理状態。
つまり球種の豊富な投手というのも打者にとっては十分厄介であるし、
豊富な投手が相手となれば、三振の恐怖も増大するは当然
もちろん三振に導くだけが変化球の役割ではないということは
いわれなくても分かっておりますよ。
あと
>>453 もう来るなよ
いいかげんそのちょい枯れのキャラを装いながら
結局人の揚げ足取りしてるだけの文面
不快なんだよ。
気持ち悪い。
揚げ足取りするだけで、結局主張したいこともないんだろ?
毎日このスレに顔出してたの笑われてからは
少し気にして書くの2,3日おきにしてるのかもしれないが
もういいかげんあきらめたらどうだ?
書きたきゃこちらで思う存分書いてろよ
↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1231596068/l50
バガボンは基地だから、早く専用スレにお引き取り願いたいものですね。
懐古してる往年の名選手とか名アナウンサーは年寄りな訳で
動体視力なんか現役時代より衰えてるわけで
あまりよく見えない速球<はっきり見えた速球な印象になるんだろ
まさかよく見えなかったからそれくらい速いんだとかいいますまい。
459 :
神様仏様名無し様:2009/01/31(土) 04:03:30 ID:okers88a
巨人の90年代後半〜00前半の中継ぎ(入来・三沢・南・岡島・木村等)は平均140前後ぐらい、阪神(遠山・葛西・伊藤・田村等)もそんぐらいだった気がする。140出ないの?プロのレベル下がったのかな?なんて思ったのを覚えてる。反面、伊良部みたいに150出す投手もいるしね。
曖昧な記憶だから自信無いが、その観点から言えば大昔の投手が150以上出てた可能性もあるよね。
よほどこだわりがなきゃ軽く投げた遅い球で打たせて取るのが理想では?
打者の全体のレベルが低いから手抜きが可能というのは昔の投手が有利な点だけど、
それと最高球速の話はまた別だと思う
461 :
バカボンド:2009/01/31(土) 10:44:04 ID:D9ffv2BZ
>>456さん
結論を最初に決めてしまうから、事実や論理を見失ってしまうのだと
思いますよ。
>昔の投手のような突っ立ち投げなら球種が豊富であろうと
>三振奪取にはなかなか導けないと思われる。
昔の投手と、ひとまとめにしてしまうのもそうです。
うーん。エクソシストの役割を振られてしまったのかもしれません。
自覚はされていないようですが、枠に囚われてしまって地縛霊化して
いるように見えます。悪態をつくのも症状のひとつです。
462 :
神様仏様名無し様:2009/01/31(土) 12:05:39 ID:A+meYqTI
>>461 マジレスするとだな、2ちゃんねるではコテハンは基本的に嫌われるんだよ。
ましてコテハンで毎回長文書いてると間違いなく嫌われる。
だからあんたが今後も隔離スレ以外に書き続けるのなら、まず名無しになることを勧める。
名無しで文体を変えたら誰だかわかんなくなるから、そのほうがいいよ。
65年度→66年度に著しく奪三振率(奪三振数)が著しく減少してる。
肩がボロボロの状態で、凌いでいたのかな?
本人談話でも、殆ど真っ直ぐで、変化球の話は無い。
>>438 > 通算の尾崎の奪三振率:5.87
> 66年度は20勝以上してるにも関わらず:3.76
> だった。伝説の剛球投手だが意外と低い。何故だ?
>>439 > 尾崎行雄(ウィキペディアより引用)
> 65年 27勝12敗 防御率1.88 378イニング 奪三振259
> 以降は酷使されたことが影響して肩を痛めて不振に陥った。1973年に29歳で
> 現役を引退。
> 66年には24勝しながらもたぶんピークは過ぎていたんでしょう。
江川ダルビッシュスレの時から、文体バレバレだから変えるの無理なんじゃない?
バカそうだし空気も読めないみたいだからね。
>>461 ”一部の例外を除けば”って書いてあるだろうが
都合の悪い部分はスルーかよ
ひとまとめにはしてねえだろうが
結論からじゃなく、映像から判断してんだよ
もうお前いらんよ
ホント気持ち悪いから
>結論を最初に決めてしまうから、事実や論理を見失ってしまうのだと
思いますよ。
これって自分が反省して書いてるなら納得するけどねw
468 :
神様仏様名無し様:2009/01/31(土) 19:44:29 ID:k/QYO63m
オープン戦かな!?
尾崎が山内一?を空振りにした球は速そうに見えた
1986年の江川vs清原見たけど、ストレートだけで三振だな
この年は、全盛期の清原と落ち目の江川だよね
全盛期?
ルーキー1年目だよ
>>469 それはオールスター戦かな?
落ち目でも江川はオールスター戦なら前年の1985年でも149`だせるからね
清原はルーキーイヤーでしたね。しかし、成績的にはキャリアの中では上位でしょうし、
ストレートにはとても強かった時ですよね。
江川は引退前年ですね。ストレートしか待っていない清原に139kmで空振り三振とってますね。
江川が力んでストレートがお辞儀しちゃったもんで空振りしたように見えたが
474 :
バカボンド:2009/01/31(土) 23:46:56 ID:D9ffv2BZ
>>472さん
確か低めに来たのを振ったように記憶しています。
江川投手にしては珍しい三振の取りかたでした。
476 :
バカボンド:2009/01/31(土) 23:52:34 ID:D9ffv2BZ
>>475さん
狙って三振をとりにいったのではなく、
たまたま低めにいった、というかコントロールミスです。
まだ来んのかバカボンドは
しつっこい奴だな
>>468 尾崎が完投した場合、回をおうごとに球速はどうですか?
増すタイプor減速?
480 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 07:07:51 ID:8MQ5SAav
481 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 07:42:17 ID:hinz2+9a
>>479 わからないですね。
オールスターで見た人によると、ずば抜けて速かったそうですよ。
482 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 08:42:13 ID:mJe05cZ8
>>466 一部しか知らないくせに
バカボンドさんの意見を参考にしろ
>結論を最初に決めてしまうから、事実や論理を見失ってしまうのだと
思いますよ。
「定岡は150キロを出していた可能性がある」という結論を最初に決めてしまい、
「事実」や「論理」がゼロのキチガイがよく言うよw
>>482 数少ないバガボンド信者か?
せいぜい構ってやりなw
但し専用スレでね。
何ここ・・
面白そうなスレ見つけたと思ったら
小学生のイジメみたいな事をいい大人達がしてるよ
『あいつウザイからシカトな』って
大人がこんなんじゃ子供のイジメは無くならないはずだ・・
486 :
バカボンド:2009/02/01(日) 11:04:14 ID:AAWdvydK
悪霊レギオンは複数か単数かも区別できません。
ポルターガイスト現象を2chanで体験できるのも興味深いことかもしれません。
>>466さん
>>456 (昔の投手は)
>あのような突っ立ち投げでは打者の手元に近いところで変化する球は
>(一部の例外を除けば)投げられないからだ。
「昔の投手は全て突っ立ち投げで投げている」とひとまとめにしています。
>>458さん
> あまりよく見えない速球<はっきり見えた速球な印象になるんだろ
推論としては弱すぎると思います。
>>4863さん
>>結論を最初に決めてしまうから、事実や論理を見失ってしまうのだと
思いますよ。
>「定岡は150キロを出していた可能性がある」という結論を最初に決めてしまい、
>「事実」や「論理」がゼロのキチガイがよく言うよw
分かりやすく言い換えると
「定岡投手が150km以上の速球を投げる能力を持っていたか」は、設問として
適当だということです。一般化して言うと「公式戦で145km以上を表示した投手は
制球やキレを考慮しなけれは150km以上を投げることができるか」という設問です。
自分にはこれ以上分かりやすくは説明できません。
487 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 11:27:35 ID:9EETzRh4
>「定岡投手が150km以上の速球を投げる能力を持っていたか」は、設問として
適当だということです。一般化して言うと「公式戦で145km以上を表示した投手は
その設問がこの「歴代速球投手」のスレに出てくる必然性がありません。
そもそも定岡は「速球投手」の範疇に入らない。
晩年の星野仙一は風がホーム方向に吹いていた試合にだけ
速球を多投した。いつもは130台が140になったから。
定岡がコンスタントに145出していたなら可能性もあるだろうが、
いつも130台。145なんか追い風参考記録だろ。
「結論ありき」の詭弁もほどほどになw
488 :
バカボンド:2009/02/01(日) 11:47:38 ID:AAWdvydK
>>487さん
>「定岡投手が150km以上の速球を投げる能力を持っていたか」は、設問として
>適当だということです。一般化して言うと「公式戦で145km以上を表示した投手は
>制球やキレを考慮しなけれは150km以上を投げることができるか」という設問です。
事実として論理として適当であるという理解がなされたところは
めでたいことです。
>定岡がコンスタントに145出していたなら可能性もあるだろうが、
>いつも130台。145なんか追い風参考記録だろ。
日テレの過去ビデオを見てきたから、知らないのでしょうけど、
他のテレビ局の表示は140km台でしたよ。最も高い数値は147km
ですね。
>>486 ひとまとめにしてません
どのように書いてもあなたには理解してもらえそうにないようですね
もうわかりました
あなたの場合は自分の意見にしか興味が持てないようですね
人から吸収するということができないならこんなところに来る必要はないと思います
490 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 11:57:06 ID:9EETzRh4
>>488 >事実として論理として適当であるという理解がなされたところは
めでたいことです。
ハァ〜〜???????
誰が理解したんだ?
人のレスをよく読め。都合よく読み飛ばすな。声に出して100回読めや池沼
↓
>その設問がこの「歴代速球投手」のスレに出てくる必然性がありません。
>>488 定岡の投げる試合は、常に145km前後をマークしていたのか?
平均球速のが大事だということが、
分からないかな?
たまたま観た試合で147kmが出たと言っても、水増しのガンの可能性もあるわけだしね。
出来れば、その年の定岡の球場別MAXなども出して頂ければ嬉しいのだが。
492 :
バカボンド:2009/02/01(日) 12:01:14 ID:AAWdvydK
>>489さん
>ひとまとめにしてません
了解です。
>どのように書いてもあなたには理解してもらえそうにないようですね
いえ、失礼ですがこれは自分の読解力の問題ではないように思います。
もう一度確認されたほうがよいと思います。
>>456 昔の投手のような突っ立ち投げなら球種が豊富であろうと
三振奪取にはなかなか導けないと思われる。
それはあのような突っ立ち投げでは打者の手元に近いところで変化する球は
(一部の例外を除けば)投げられないからだ。
そういうことが奪三振には重要なのである。
493 :
バカボンド:2009/02/01(日) 12:26:59 ID:AAWdvydK
>>490さん
>その設問がこの「歴代速球投手」のスレに出てくる必然性がありません。
はい、読んでいます。残念なことに設問がこのスレに適当であるという
理解までは今のところいただけませんでした。それですから、
>事実として論理として適当であるという理解がなされたところは
>めでたいことです。
とお答えしました。部分的ですが意見の一致があったので、これは
とてもめでたいことです。
494 :
バカボンド:2009/02/01(日) 12:33:24 ID:AAWdvydK
>>491さん
けっして揚げ足をとっているのではありませんが、
先発で平均145km以上の速球を投げる投手というのは、
最速155kmクラスのピッチャーだと思いますよ。
定岡投手の球場別maxまでは、さすがに憶えていません。
ごめんなさい。これから出かけるので対応が遅れます。
495 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 12:45:55 ID:9EETzRh4
定岡は速球がほとんど130台だったっての。
たまたま追い風の日ぐらいに140以上が出た程度だろ。
奴がいた頃はドーム球場なんかなかったからな。
デタラメの情報流すんじゃねえ。
知らないなら二度と来るな。
キモイんだよカス
496 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 13:34:34 ID:8MQ5SAav
>>494 語弊がありましたが、MAXで145km前後を(各球場で)マークしてたかと言うことです。
あと、対応が遅れても構いませんが、ソース(後楽園の147kmなど)が出せないなら貴方の捏造と見なします。
>>492 >>456をどう読んでも例外の存在を最初から記述してるだろうが。
なぜにわざと曲解するのか。
映像を見れば分かるだろうに。
こんなとこまで説明したくなかったけど
ここまでいわんとわからんようなのでいうわ。
村山実や杉浦忠等、50年前の投手でも打者により近いリリースポイントで
投げてる投手はいるのは知ってます。
だけど突っ立ち投げがほとんどだって映像見た限りのことをいってんの。
もうイライラすんなこいつ。
頼むからもうここ来るなっつの。
>>456 昔の投手のような突っ立ち投げなら球種が豊富であろうと
三振奪取にはなかなか導けないと思われる。
それはあのような突っ立ち投げでは打者の手元に近いところで変化する球は
(一部の例外を除けば)投げられないからだ。
そういうことが奪三振には重要なのである。
498 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 15:49:40 ID:rZPlYcxk
懐古主義がひどいな、ここは
499 :
バカボンド:2009/02/01(日) 16:09:37 ID:AAWdvydK
>>495さん
>>496さん
>>497さん
文章の読み書き能力は大切なことです。
まことに申しにくいのですが、ご家族の方かあるいは周りの人に
相談して、一度読んでもらったほうがよいと思います。
失礼な言い方をして本当にごめんなさい。
藤本英雄、高橋一三(左ヒザに泥)、桑田真澄など
下半身が沈んで低く出ていく投手は、べらぽうに三振とる人たちではない
501 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 16:24:53 ID:dIzRVVZZ
はい、みなさん、無用な書き込みはもうやめましょう!
桑田とか槙原とかがヒザに土をつけて投げていたせいもあってか
少年野球で真似するやつが多かったな
野球教室で鈴木啓示がヒザをつけるなって怒ってた
503 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 16:43:28 ID:YP5Pd3lW
藤川は山口高志に膝をつけんとなげてみーといわれて覚醒した
504 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 17:21:22 ID:9EETzRh4
>>499 読み書き能力に著しく欠陥があるのはお前だろw
くだらん煽りで逃げんなや。
定岡がいつ146を出したのか、ソースを出せ。
間違いなく130台しか投げない変化球投手。
デタラメな情報を垂れ流すのは止めろ!
お前以外にそんな情報見たことねえんだが?
80年代の巨人では加藤初や浅野などベテランの方が140台を普通に出していた。
定岡を速球派と認定する者なんか見たことも聞いたこともないよ。
505 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 17:27:47 ID:8MQ5SAav
>>499 >>504さんの言う通りですね。
今度は開き直りですか?
そっくりそのまま貴方に返しますよ、そのレスは。
506 :
バカボンド:2009/02/01(日) 17:37:44 ID:AAWdvydK
「速球派ではない定岡投手に150kmを投げる能力があったか」
という設問自体が馬鹿げているというのは理解に苦しむところです。
147kmというのが自分の記憶違いの可能性もあるわけですが、
ネットで検索しても定岡氏の記録は自分には探せませんでした。
googleで「定岡正二 147km」で検索すると、何の表かわからない
hpが出てきたのでとりあえず紹介します。最速147kmだそうですが、
ソースは分かりません。
http://www.geocities.jp/agepan1230/obt.html しかし昔の投手もコントロールやキレを考慮しなければ、
150km以上出した出せる投手も多数いただろうという推測は
検討する値打ちは十分あります。
今なら、SBの新垣はステップが小さく、身体が沈まないタイプの立ち投げだが
ストレートは滅法速いしスライダーもものすごい変化をするな。
508 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 17:53:40 ID:9EETzRh4
>>506 ソースがゲームってアホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>「速球派ではない定岡投手に150kmを投げる能力があったか」
>という設問自体が馬鹿げているというのは理解に苦しむところです。
どこまでアホなんだてめえは!
スレタイさえ読めんのか?
「 歴 代 速 球 投 手 の球速の検証」だろうが。
お前のやってることはラーメンのスレでカレーを語っていることと同じ。
お前の読み書き能力は特殊学級並みだわw
509 :
バカボンド:2009/02/01(日) 19:41:27 ID:AAWdvydK
なるほどゲームの設定でしたか、しかし設定した人も147kmとしている
のは、自分の記憶とぴったり合ってますね。
金田投手の最速が145kmという「結論」が正しいとすると、
速球派ではない投手よりも遅いことになるので、金田投手は
速球投手ではなくなります。こういった矛盾が出てきますので、
安易に議論をせまくするのは好ましくないと思います。
この点について了解をいただけないどころか、罵倒を続ける
のは、非常に残念なことです。
510 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 20:10:24 ID:9EETzRh4
>なるほどゲームの設定でしたか、しかし設定した人も147kmとしている
>のは、自分の記憶とぴったり合ってますね。
なるほどじゃねーだろ ド ア ホ
そのサイトは お 前 が 持 っ て き た ソ ー ス 元 だろうが
>金田投手の最速が145kmという「結論」が正しいとすると
そのサイトは「ゲームのために恣意的に設定されたもの」
なんだから、信用性がないことがわかってるのに、
なぜそれを規範に検証するんだよ?
その場しのぎの見苦しい詭弁は止めろ!!!!
こんな阿呆見たことないわ
511 :
バカボンド:2009/02/01(日) 20:23:42 ID:AAWdvydK
>金田投手の最速が145kmという「結論」が正しいとすると
いえ、金田投手の最速が145kmというのは、このスレッドの「結論」
なんでしょう。そうでないのでしたら、それは結構なことです。
512 :
神様仏様名無し様:2009/02/01(日) 20:31:04 ID:9EETzRh4
アホ。
なんでお前はゲームのサイト(笑)」を尺度にしたり、
「このスレでの結論」にしたり「自分の記憶(笑)」にしたり
それら全てを混同した尺度で「正しいとすると〜」と仮定してるんだよ?
お前こそ書き込む前に第三者に見てもらえ!
支離滅裂だろうがキチガイ
病院行ってこいや ア ホ
いやはや呆れましたね・・W
まさにその名の通りの『バガボン』さんですね。
一体、おいくつ何でしょうか?
(50代でしたら悲劇ですが・・)
彼の言う「150kmを投げられる可能性」を追求していったら、
79〜82年くらいまでの間に、
(20代後半以上で)145km以上を一球でも計測したことのある投手は、
皆このスレで速球投手として論じなければいけなくなりますね・・。
最速が145kmでも空振り取れれば関係ないんだろ
当時はガンなんてないんだから最速140kmでも速球派と呼ばれてた投手もいたかもしれないじゃん
それにお前も家族か周りの人に文章読んでもらったらどうだ
家族のいない人には失礼な言い方かもしれませんけどwww
おっと↑はバカボンドに言ってることだよ念のため
516 :
神様仏様名無し様:2009/02/02(月) 00:59:17 ID:bBqPWswq
相変わらず気持ち悪いスレですね
517 :
バカボンド:2009/02/02(月) 01:07:51 ID:UJFKoHPT
昔、エクソシストという映画を見たことがありますが、
ここのスレッドと内容がよく似ています。体験型映画館が
21世紀にはできると聞いていましたが、ネット上で体験
できるようになるとは予測されていませんでした。
非常に興味深いことです。
518 :
神様仏様名無し様:2009/02/02(月) 01:39:39 ID:OtxR1Drd
>>517 あんた、もういいかげん専用スレでシコってなよ。
このスレでは、迷惑なだけで用なしなんだから。
バカボンドはあぼーんとして進めていこう
井川と上原も151`出したよ、数えるくらいだったけど
じゃあそれで「井川と上原は150`オーバーのストレートを投げてた」
と言う説明が果たして正しいか、と言われると疑問
しかしソースがゲームのサイトってw
……寒いギャグのつもりだったのか?
>>520 1球でも出したことがあれば大学や社会人からプロ入りする時には
「150キロを超える速球に落差のあるフォークが武器」
とかいう触れ込みになるな。
523 :
神様仏様名無し様:2009/02/02(月) 17:53:57 ID:7qeJRZwP
>>469>>471>>472 オールスターは短イニングの速球主体で勝負する投手が多いから
江川に限らずその年最速を記録したり一番良い速球を投げる投手は珍しくない
補足
投手→「先発」投手
525 :
神様仏様名無し様:2009/02/02(月) 18:09:33 ID:OtxR1Drd
伊良部も94年のオールスターで157km出したね(テレビでは159kmだっけ?)
526 :
神様仏様名無し様:2009/02/02(月) 19:41:12 ID:tFnfgcru
伊良部なんかは今のスピードガンで計測すれば
160kmを超えていたかもね
>>502 少年野球で真似するやつが多かったな
> 野球教室で鈴木啓示がヒザをつけるなって怒ってた →続きを詳しく。
>>526 > 伊良部なんかは今のスピードガンで計測すれば
> 165kmを超えていたかもね
まあ、昔のレベルはやっぱ低いと思うけど
じゃあダルビッシュがB00勝できたかと言われると
微妙。
金田が現代で50勝もできないのは確実だが・・・
530 :
神様仏様名無し様:2009/02/02(月) 22:10:32 ID:puFGv3fA
532 :
神様仏様名無し様:2009/02/02(月) 22:30:46 ID:hk7tqZ5E
いくら金田でも50勝は絶対無理だよ。
1シーズンでは。
533 :
神様仏様名無し様:2009/02/02(月) 22:49:21 ID:dlXHHHe+
>>497 456には50年前とは書いていないし当時の投手の何パーセントの
映像を見たかも書いていないから人には通じないかも
>>527 NHKの野球教室で土付けんじゃねぇよゴルァ!(#゚Д゚)って言ってたよ
でも確か理由が
@君達のおかあさんが洗濯しなきゃいけない
Aそこだけ先に傷む
Bだから一つもいいことない
で全然理論的な否定じゃなかった
鈴木啓示らしいがw
理屈は通ってるなw
×理論的
〇野球理論的
537 :
神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 04:10:48 ID:A7yztvX1
いくら金田でも、今なら十勝も無理。一軍レベルでもないかも
ここにいる懐古派の人たち。
なぜ昔の投手も打者も、現代より遥かにレベルが低いことに気付かないんだろう?
というより、普通は気づくよね。
何か都合の悪いことでもあるのかな?
540 :
神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 07:57:18 ID:aq2k8Z/E
過去の偉大な選手に対するリスペクトもあるし、
自分たちが若かりし頃に夢中になった選手への思い入れもあるから、
認めたくはないという気持ちも分かるけどね。
541 :
神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 08:20:00 ID:Ckdo80Tm
話を平均化すると最速は…
金田151km
米田153km
尾崎155km
稲尾146km
杉浦144km
小山148km
村山147km
梶本149km
池永147km
別所146km
杉下145km
荒巻147km
森安150km
沢村165km
ライアン175km
こんな感じかな〜
かなり低くなってしまう
542 :
神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 08:44:21 ID:VatJJcFH
キチガイw
135だろ
544 :
神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 09:53:00 ID:acSt2wnh
545 :
神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 11:48:36 ID:+TsvI9uh
>>539 格と野球の実力は別物ということか。
格だけなら今の選手より金田や江夏の方が遥かに上だが、ボールの速さや
変化球のキレなどの投手としての実力でいえば最近のトップレベルの
投手の方が上だろう。
546 :
神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 11:54:22 ID:gxCHlK9V
>>541 金田が高過ぎだろ…
それに全然評価を総合していないじゃん
米田は晩年でも尾崎と匹敵するほどの速さと言われサイドに近い尾崎と違って米田はオーバースロー
小山の方が村山より球速が速いというのもよく言われてるし1`ぐらいの差じゃないでしょ
梶本は全盛期は最速左腕て言われてたほど、森安はサイドでノーコンなのを考慮する必要があるし
杉下なんて速球投手として有名なのに同僚の川上にも球速はそれほど速くなかったって言われてるぐらいの
別所や速球投手で無かった稲尾より球速が下なのはおかしいし
米田は晩年でも→60年代に入っても
マジレスすると球速と膝が地面につくかどうかは全く関係ないよ
フォームは個人個人のバランスだからね
550 :
神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 14:15:09 ID:DVr6CPWI
なにがマジレスするとじゃボケ
アホちゃうか
551 :
神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 15:56:52 ID:Ckdo80Tm
こんな感じかな〜
金田148km
米田156km
尾崎155km
稲尾144km
杉浦144km
小山150km
村山146km
梶本152km
池永147km
別所144km
杉下149km
荒巻148km
森安148km
沢村162km
ライアン179km
江川178km
(´・ω・`)ションボリ
もういいから。最後の3行でネタってわかるから。
沢村162km
ライアン179km
江川178km
553 :
神様仏様名無し様:2009/02/03(火) 18:39:03 ID:acSt2wnh
ライアンも江川も実際の記録が残ってるよ。
162
153
お前もバカボンの隔離スレに逝けよ。
555 :
バカボンド:2009/02/03(火) 18:59:47 ID:aczPN0Lq
いやいや遠慮させていただきます。
ここは騒々しいですね。
地縛霊によるポルターガイスト現象です。
お前変
わけわからん
>>541 > 話を平均化すると最速は…
>
> 金田152km
> 米田158km
> 鈴木啓示155q/h
尾崎155km
> 江夏153q/h
稲尾146km
> 杉浦144km
> 小山148km
> 村山147km
> 梶本149km
> 池永147km
> 別所146km
> 杉下145km
> 荒巻147km
> 森安155km
>山口高志163q/h
現実的に沢村142km(青田千葉爺談168q/h!)
> ライアン175km (1974年終速161q/h)伊良部秀輝(非公認記録164q/h)
>
> こんな感じかな〜
> かなり低くなってしまう
558 :
神様仏様名無し様:2009/02/04(水) 01:42:50 ID:JL7fiVRf
江川は157km/hだよ
559 :
神様仏様名無し様:2009/02/04(水) 02:40:16 ID:PDynw0IL
時代考えて球速出さないと
昔は昔でも江夏150は分かるが、金田はありえんし。沢村は145も出てる訳ない。
160出てたら防御率はペドロみたいに飛び抜けてるだろうし、もっと伝説がでかくなる。
ライアン175ってのも、まともな数字じゃないよ。腕もげちゃうよ。
>>559 え?球速と成績が比例するの?
ならば
村田兆・・・・・1980年代に150キロ計測。ガンのなかった1960年代後半から現役、
村田兆 1969年 6勝8敗 防3.58 20才
村田兆 1970年 5勝6敗 防4.78 21才
村田兆 1971年 12勝8敗防3.34 22才
村田兆 1972年 3勝3敗 防6.46 23才
1969年20才の時、150キロ程度ならでていてもおかしくないだろう。当時の雑誌読むと凄い速球投手が
出てきたと南海の野村がコメントしている。 高卒1番の速球投手とも言われている。
工藤みたいに球速を徐々に伸ばしていったタイプではなさそうだ。
金田 1967年 16勝5敗 防2.28 34才
金田 1968年 11勝10敗防3.46 35才
村田がローテ入りする1〜2年前の金田の防は村田よりいいよ
あなたの理屈だと球速が速くなればなればなるほど成績がペドロみたいに飛びぬけてくるんでしょ?
じゃあ何で村田の成績は飛びぬけてないの?
え?村田はコントロールがなくて荒削りだったからだ?
じゃあ当時(1960年代)の投手で成績が悪い荒削りの投手でも150キロぐらいならば
出ていた投手はいても不思議じゃないことになるな。江夏以外でも
両方極論すぎるわ
562 :
神様仏様名無し様:2009/02/04(水) 10:25:40 ID:2lVOhsyD
鈴木孝政が152キロ。
563 :
神様仏様名無し様:2009/02/04(水) 10:47:37 ID:FBqpYgXk
鈴木孝政は156キロ
鈴木はスピードガン出た頃はもう衰えていたから150出てない
江川は153が最速
>>559 ライアンのギネス記録が終速で162km。
クルーンで初終速差が10km前後らしいから、
もう少し縮まったとしても初速で170位は出ている計算になる。
んで、キャリアピークの速球はそれに数キロ加算出来ると考えると、
初速175を出した可能性は否定出来ないよ。
それから沢村の145だって、最高速と考えれば別におかしな数字じゃない。
567 :
神様仏様名無し様:2009/02/04(水) 12:40:38 ID:PDynw0IL
ライアンは最高の投手ですが175はやはりありえない。
その175キロ近辺出した投手が全くいないじゃん。
先発でも160出る人はチェンバレンとジョンソンくらいなもんだよ。
何より現実的な数字じゃない。人間の投げる速度を超えてるよ
568 :
神様仏様名無し様:2009/02/04(水) 13:02:58 ID:YybrWTxL
森安>江夏、堀内
尾崎>村山
金田>中尾
杉下>別所
米田>梶本
池永>稲尾
尾崎、森安>土橋
小山=村山
↑いろんな書物を読んだり、ネットで検索したり、
当時を知る人の意見を聞いてみるとこうなる。
>>567 んなこと言ったって、現実に計測されたギネス公認の数値から割り出しただけだもの。
ギネスの数値が正しいとするならば、少なくとも初速170前後が出ていたのは確か。
175は行きすぎでも170は事実に基づく数字。
ノーラン・ライアンは162`前後が最高球速でいいだろ
初速とか終速はどうでもいいし、記録を残したのが20代中盤、
その後もずっと投げて成績残してるんだから
どうでもよくないでしょ。
10kmかそれ以上違う事だってあるんだから。
せめて計測方法の違う記録は参考値とでも言ってくれ。
初速と終速じゃ全然違うよ
10キロ前後の差が出る
573 :
神様仏様名無し様:2009/02/04(水) 14:15:16 ID:izHicBzU
晩年まで140キロ出てた村田兆治とか全盛期はどれくらい出てたの
574 :
神様仏様名無し様:2009/02/04(水) 14:40:16 ID:Mh8zaW0v
投げるという基本的な動作なんだから今も昔もほとんどかわらない
短距離なんかも靴がよくなってタイムが伸びた
投球動作はバッティングフォームに比べても今昔でほとんどかわりないし
ライアンは80年以降、スピードガンで100マイルを出していないと聞く。
おそらく堀内の光電管(終速155km)に似た類いの計測方なんじゃないのかな?
まず、その計測方で現在の剛腕投手がどれくらい出るのかを調べなくては、(ギネスに掲載されてるとはいえ)信頼性に欠ける。
ライアンのギネス記録の162・4キロって終速なの?
あれって赤外線レーダーで計っただけじゃないの?
578 :
バカボンド:2009/02/04(水) 20:18:42 ID:hc/G04Bh
>ライアンのギネス記録の162・4キロって終速なの?
いや、詭弁というのはこんなものだと実例を見せたんでしょう。
ここは悪い地縛霊が巣くっているので騒々しいです。
'79年日刊スポーツがスピードガンでライアンの球速を測定
対NYY8回までノーヒットノーランと絶好調の時のMAXが初速156km
イニング限定AS先発のMAXが初速158km
それならその頃の小松や2年目の槙原と大差ねえな
>>579 93〜94年の伊良部くらいの速さだね。
>>578 またしょーもない奴が意味不明な事を
まあずっとお家に篭ってるとおかしくもなるわな
大局的には人類の投げる力はだんだん衰えてマスね
584 :
神様仏様名無し様:2009/02/05(木) 02:26:30 ID:ZLPAvCwj
>>577:神様仏様名無し様 :2009/02/04(水) 16:09:21 ID:YJinS+Z/ [sage]
ライアンのギネス記録の162・4キロって終速なの?
あれって赤外線レーダーで計っただけじゃないの?
速度はレーダーで測るんだけどなw
ライアンは175は言い過ぎにしても
168くらいはありそうだな。
586 :
神様仏様名無し様:2009/02/05(木) 07:07:33 ID:9qEUao5D
>>579 今のスピードガンなら
160km以上に相当するはずで
生涯のMAXは164km前後と予想
ライアンのギネス記録は終速説と平均速度説があるみたい。
前者なら初速は168〜170km位?
後者なら165km位か。
無論その時の球がベストピッチではない可能性の方が高い。
74年のライアンのギネス記録はその後普及したいわゆるスピードガンとは計測器が全然違う
70年代後半からの計測では公式戦でライアンの100マイル以上の記録はない
唯一80年代のオールスター戦でグース・ゴーセージとともに103マイルというのがあるが
これは誤計測の類ということで米球界では決着している
70年代にスピードガンで100マイルを計測したのはオールスター戦でのジム・カーンと
公式戦でJ・R・リチャードが記録したのみ
80年代はオールスター戦を除けばロブ・ディブルが記録するまで100マイルは皆無
それとライアンの自伝では計測した試合にもっと速く感じた球があったとなっているが
当時の発表では100・8マイルにしろ100・9マイルにしろ
どちらの試合でもその試合最速の記録となっている
あとスレ違いだが幾らスピードが速くてもストレートだけでは通用しない
ライアンもトップレベルといわれるカーブ(後年は更にスライダーも)があったからこそ
投球内容に緩急がついてストレートがより一層生きた
現在のトップレベルの打者なら時速180キロ(112マイル)までのスピードでも
ストレートだけなら慣れれば確実に打てるそうだ
590 :
神様仏様名無し様:2009/02/05(木) 15:11:59 ID:hN1Npr1S
>>588 70年代前半のライアンの球速を現在のスピードガンで計測したら、どのくらいの数値を出したのだろう?
やはり101〜102マイルくらいが妥当な数字か?
591 :
神様仏様名無し様:2009/02/05(木) 16:05:02 ID:Dqf6NPZM
100マイル以上が無いのは痛い
つうことは最速でも
MAX162kmあたりか…
>>592 ただ1970年代当時では打者にとって傑出した体感速度(実測速度ではなく)だったんでしょう。
当時ライアンに比肩し得るのはゴッセージとリチャードだけだったんでしょうね、きっと。
通算奪三振4位のカールトンは、江夏より遅かったらしいね。
鈴木啓よりも遅い。クーズマン、ギドリー クエイアーあたりも全然速くない。
必ずしも「球が速い=奪三振が多い」・・ではないですからね。
598 :
神様仏様名無し様:2009/02/05(木) 21:46:50 ID:JHYbjPO2
確かに世界記録のライアンの速度は凄いよ。スピードガンよりも遥かに正確で、終速の表示だったはず。
しかも生涯ではもっと速い球投げたと言っている。
それでも175はない。それはマンガだよ。
最低162 最高でも160後半だろうね。
球速と球の速さはまた別物だしね。
晩年の桑田の142と全盛期または若い時の佐々木主浩江川の142ではまるで別物。
今中のように非常に遅いボール持ってれば遥かに実際の球速より速く感じる。
沢村なんかは、周りが130平均で出ないような時代だったから速く見えただけだろうね
同じ奴なんかな
76 :神様仏様名無し様 :2009/01/04(日) 00:36:46 ID:ely7rh1w
>>74 その外人の言うとおりだな。リーやレオンも誰かの本で言ってた気がする。
クーズマン、クエイアー、カールトンなど200勝、300勝投手を生で見たがどう見ても
鈴木の方が上だった。特にコントロールは鈴木が断トツで上。
77 :神様仏様名無し様 :2009/01/04(日) 00:46:35 ID:fH7clwzm
>>76 いやいや
カールトンは実際ものすごい打ちにくい投手だと思うぞ。
左のスライダーの切れのいいのは
NPBでも確実に勝てる投手になってるじゃねーか。
右打者も左打者にも阿波野、野口、石井とかのスライダーは簡単に打ててなかったじゃん。
しかも腕が長い長身投手だからなカールトンは。
クサより絶対勝てる投手だと思うぞ。
78 :神様仏様名無し様 :2009/01/04(日) 00:57:51 ID:se5sR4X6
>>76 カールトンをどこで見た?
79 :神様仏様名無し様 :2009/01/04(日) 02:54:56 ID:fH7clwzm
espnでカールトン特集見た
80 :神様仏様名無し様 :2009/01/04(日) 03:01:15 ID:fH7clwzm
こんなんもあるぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=zt982t5aoew 1分30秒頃にストレートの画像があるが
アウトローに決まったその球は結構速く見える
84 :神様仏様名無し様 :2009/01/04(日) 15:20:16 ID:TQ1muTTD
>>80 普通に速いなw
それに加えて素晴らしいスライダーも持ってるし。
日米野球でボコボコにされた鈴木なんかと比べるのは失礼だなw
600 :
神様仏様名無し様:2009/02/05(木) 22:10:04 ID:hN1Npr1S
>>597 申し訳ないが、自分は鈴木オタではない。
>>595の方が
>>599の過去レス書いた人だと思う。
ただカールトンは、球速的に150km弱(92〜93マイルくらい?)と いうレスを見たことがある。
もしそれが事実なら、68年頃の江夏と同等か、それ以下の可能性は十分あるんではないかな?
そりゃ江夏も全盛期は150出てたろうけど
肩壊すのが早かったからなあ…
江夏が本当に速かったのって正味2,3年でしょ
例えば、技巧派に転向してからが長かった江夏と
ずっと本格派だった村田だったら
MAXは江夏かも知れんが平均速度やバッターのイメージだと
村田だと思うんだよね。
この場合、どっちが速かったとか一概に言えるんだろうか?
602 :
神様仏様名無し様:2009/02/05(木) 23:15:39 ID:fVWXDHB8
それ以前に左腕と右腕じゃ比較にならないでしょ…
今だって先発では左で145程度でも速い方になるのに右は150超えが
当たり前で平均5`以上は違うし
左の方が球速の割に速球で空振りを取れてる投手も多いし
そういうのを考慮する必要があるだろ
日本人で左で150以上出てなおかつコントロールのいい
投手って後にも先にも江夏だけじゃないの?
石井や井川はノーコンだしな。
604 :
神様仏様名無し様:2009/02/05(木) 23:39:10 ID:HOs+IXmZ
>>603 なんで江夏が150投げれるって言い切れるんだ?
実際あんな奴には無理じゃないか?
605 :
神様仏様名無し様:2009/02/05(木) 23:58:29 ID:mcfVIvOP
253 :神様仏様名無し様:2009/02/04(水) 17:28:05 ID:BAfGMRO+
たしかに全体の打者のレベルがぜんぜん違うんでしょうが
相対的には江川の高校時代がナンバーワンじゃないの?
プロ入りしてからはすこし落ちたって言われるけど、
当時現役だったかつての名選手たちは
江川の真っ直ぐは別格だったといってる。
比較的現役を長くやった阪神真弓、中日大島などは
江川の真っ直ぐののびは別格で魔球のようだというような表現してる。
近鉄で300勝投手鈴木啓の専属捕手であった有田修三が20年近い長い現役で対戦した投手のなかで
真っ直ぐのすごい投手として左の江夏と右では江川の名前を挙げていた。
有田は左は鈴木さんって言いたいけど、やっぱり江夏かな。。。ってコメントしてて結構正直な感想なのかな?って思ったよ。
(鈴木の球はめっぽう速かったらしいけど、江夏や江川のような伸びはなかったらしい。。)
江夏はフォームが「打者に合わせにくい」フォームだから球が速く見えた。
という意味のことを藤田元司氏が言っていました。
勝手に流れを断ち切るよ〜
『ボブ・フェラー』
大リーグコミッショナー事務局が彼の速球を撮影して球速を割り出したところ
104マイルと計測されたという。
ちなみにフェラーはスーツ姿でマウンドでなく平地で投げていた。
軍の測定機で98.6マイル、1946年には107.9マイルの記録もある。
1997年にロブ・ネンが104マイルを計測したときに
「それは俺のチェンジアップの数字だ」と豪語している。
☆しかしフェラーは「俺の速球はサチェル・ペイジのチェンジアップの速さだ」
とも語っている。
609 :
神様仏様名無し様:2009/02/06(金) 00:15:33 ID:Z0pWYxE0
610 :
神様仏様名無し様:2009/02/06(金) 00:25:58 ID:Cwd0cPEr
鈴木啓の方が江夏よりスピードは上、
と評する人は多いね
確かに鈴木の方が速かったっぽいね。亡くなったヒゲ辻も言っていた
カールトンは日米野球で来日したときに江夏のフォームを参考に。
誰のか分からないけど、スライダーも覚えたらしい。
成田のかな〜
614 :
神様仏様名無し様:2009/02/06(金) 04:16:22 ID:0APogHTT
フェラーは150代だよ。
615 :
神様仏様名無し様:2009/02/06(金) 04:22:23 ID:qhyFQdmM
阪急の星野
スローカーブの後のキレのある120キロ台の真っ直ぐが誰だか忘れたが一番早くかんじると言ってた
>>615 梨田
体感なら山口高志より星野の方が速く感じられたと言っていたね
618 :
神様仏様名無し様:2009/02/06(金) 12:35:57 ID:f8qEfZYW
素人に緩急について説明したかったんだろ
619 :
神様仏様名無し様:2009/02/06(金) 16:15:24 ID:lSgdspYx
山口高志なら大洋の中山の方が速いと思った
山口は過大評価気味だよね。
そういや元中日の上原晃は速かったな。
宮下もね
フェラーって金田みたいな言動だな。
実際は150前後だろうけど。
鈴木啓示がノーヒットノーランした時の映像(市販の、ノーヒットノーラン物語)は凄く速い。ためがあり腕が遅れて出てくる。下半身が非常に安定してるので故障しにくいと思う。
鈴木啓の
速さ〉江夏〉金田〉梶本
624 :
神様仏様名無し様:2009/02/06(金) 21:21:18 ID:G2yoh16N
>>623 あんな短い映像ぐらいでわかるわけないだろ
つうか梶本の方が金田より速いでしょ
金田の自慢なんて話半分に聞くべきだし
それに同時代のセの打者は自分の評価も高める為に金田に釣られて大袈裟に言ってるのかもしれないし
対して梶本本人は控えめの性格、金田みたいに切れ味鋭いドロップでは無いのにほぼそれだけで奪三振率が高い
それなのによく若い頃は最速左腕とか150出ていたとか当時速かった話がよく出てくるんだから
625 :
神様仏様名無し様:2009/02/06(金) 22:05:08 ID:gqvnsCSk
>>624 懐古の発想としては、「○○が投げてる。だから凄いボールなんだ」という発想なんだろう。
以前にも尾崎の速球のスロー映像の動画を見て「速い」と言ってた奴もいたし。
>>588 >当時の発表では100・8マイルにしろ100・9マイルにしろ
>どちらの試合でもその試合最速の記録となっている
なってるのはたしかにそうだけど、ホームベース後方の記者席から赤外線を発して測定する方法とかで
ストライクゾーンの30%をカバーするだけだったとのこと。
ノーコンのライアンだし最速は計測できなかったほうにあったとみても不思議じゃないよね。
ただ計測結果を鵜呑みしてる人いるのもどうかともおもう。
ウォームアップの最後5球を計測してその速度を当てるクイズ企画だったけど、
5球の結果は74マイル、79マイル、83マイル、92マイル、測定失敗と、バラツキがでかすぎですよ。
ちなみに100・8マイルは企画当日に計測できた中での最速。
この企画のための予備実験での試合での最速が100・9マイルということみたい。
627 :
神様仏様名無し様:2009/02/07(土) 01:22:53 ID:Fxv3+Rfi
>>625:神様仏様名無し様 :2009/02/06(金) 22:05:08 ID:gqvnsCSk
>>624 懐古の発想としては、「○○が投げてる。だから凄いボールなんだ」という発想なんだろう。
↑こいつは懐古厨より固い思考の持ち主だなw
628 :
バカボンド:2009/02/07(土) 12:48:05 ID:NIWVVg14
柔軟な思考は貴重なもので、有難いことだということが
ここのスレッドに参加することで再度確認できました。
ありがとうございました。
629 :
神様仏様名無し様:2009/02/07(土) 13:45:06 ID:AQ0xAW/U
↑ 早く巣に帰りなよ
630 :
バカボンド:2009/02/07(土) 14:06:46 ID:NIWVVg14
うーん。自縛霊にとって居心地がいいのでしょうけど、
出て行けと言われて出て行くと、お祓いにはなりません。
空気読めよ
いらん
632 :
バカボンド:2009/02/07(土) 16:10:40 ID:NIWVVg14
悪霊憑きの正体を明らかにし、お祓いをするのに空気を読んでいます。
あなたのことですよ。
最近は精神病院の中でもPCが使えるんだね。
お医者さんは甘やかし過ぎ。
635 :
バカボンド:2009/02/07(土) 19:35:22 ID:NIWVVg14
憑かれたものは悪態をつきますから。
早く消えなよ、迷惑もんが
637 :
バカボンド:2009/02/07(土) 19:59:39 ID:NIWVVg14
哀願しても無駄ですよ。
意地になるな
639 :
バカボンド:2009/02/07(土) 20:25:18 ID:NIWVVg14
いえ、低級霊が居心地がよいものだから居座っているので
エクソシストは必要ですよ。
641 :
バカボンド:2009/02/07(土) 21:21:13 ID:NIWVVg14
(ー人ー)ナムナム
642 :
神様仏様名無し様:2009/02/08(日) 00:08:39 ID:huTzL8r2
643 :
バカボンド:2009/02/08(日) 00:31:16 ID:OomGsWH0
コメント欄にライアン氏のコーファックス評がありますが、
絶賛していますね。ライアン氏が言う
the most overpowering pitcher というのは、日本語で
言えば、どんな風に表現されるのでしょう。
645 :
神様仏様名無し様:2009/02/08(日) 01:00:45 ID:OomGsWH0
低俗霊のくせになまいきなことをいうな
山口とか津田はほんとに一時期は凄いんだろうが・・・
649 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 12:58:58 ID:MQbYYDem
七十年代セ・リーグ左投手変速サイドスロー最速投手梶間。
他に彼より速いのいるか?
高卒黄金ルーキーサッシーの肩にでもとまっていそうな梶間がw
飼い主サッシーよりプロで活躍するんだから野球はわからない
70年代なら新浦が速いだろう。
148キロくらいかな。
68年の外木場って結構良い成績だけど、球速どんくらい出てたのかな
653 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 15:17:01 ID:HGFvKHPg
654 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 17:23:40 ID:j6381cEL
>>652 懐古派の昔美化を考慮して冷静に考えると
良くて153、154`ぐらいが妥当
655 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 18:57:44 ID:iWXuLfSh
新浦も外木場も同じぐらいの速さじゃないかな
656 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 19:38:49 ID:jFUCkYY0
速さは外木場の方が上。カーブは新浦が上。
657 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 19:45:17 ID:oPyKgomN
沢村栄治:165q/h
658 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 19:51:35 ID:+AskgOlm
外木場のストレートは、常時150キロ以上出ていたと言われ、しかも
自然にシュート回転で右打者の懐に食い込んでくるので、踏み込んで
打とうとするとよけきれなかった.
>>656 知ったか野郎がw
外木場のカーブこそセで最高だったのに。
堀内のしょんべんカーブなんか目じゃない。
阪神時代の古沢も速かった。
150キロは出ていた。
661 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 22:07:42 ID:HGFvKHPg
70年代最速投手は外木場か山口と言われてるからね。
村田より速いのは確実だろう。
662 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 22:25:22 ID:jFUCkYY0
外木場のカーブも良かったが、新浦の方がもっと良かった。
スピードは村田が一番。
知らないなら黙ってりゃいいのに・・・
664 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 22:45:40 ID:jFUCkYY0
堀内のカーブも外木場より上だよ。
665 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 22:52:34 ID:C4BMCX82
>>664 大嘘。
お前知らんのなら黙ってろ。
堀内のはただ落差が大きいだけでスピードはなかったの。
外木場は速くて曲がりが大きかったの。
平松が証言している。「モノが全然違う」てな!
>>651 スピードガン表示では149`はみたことある
667 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 23:29:11 ID:tvgsCpdP
外木場のカーブは曲がりが大きい上鋭かったし
ストレートももの凄く速かった。
1960年代後半から1970年代前半で最も速い投手だった。
堀内は昔で言うドロップだった。
新浦は左腕で打ちにくかったが外木場や堀内と比べるほどではない。
668 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 23:34:28 ID:KcMLbbJo
堀内と江川ならどちらが早いんですか?
吉田豊彦は晩年、ストレートがかなり速かったが、20代の頃は150キロ近くあったのだろうか
>>668 速さなら同じぐらいだな
ノビとコントロールは江川の勝ち
671 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 23:41:51 ID:jFUCkYY0
カーブは堀内の方が上だよ。
スピードは村田が一番速い。
一人息巻いてヤツがいるけどバッカじゃねえの。
672 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 23:52:35 ID:C4BMCX82
堀内は巨人にいたからマスコミで過剰に宣伝されただけ。
カーブは外木場が上。
速球も外木場、松岡が上。
パは知らんな。昔は土日のデーゲームしかやってない
673 :
神様仏様名無し様:2009/02/09(月) 23:54:13 ID:C4BMCX82
↑テレビ放送のことな。
後付けで見たこともない奴は語るな
674 :
神様仏様名無し様:2009/02/10(火) 00:04:08 ID:dnchG4Lk
堀内は巨人にいたからって部分はあるな、
外木場は速さと鋭さと威力があった。
675 :
神様仏様名無し様:2009/02/10(火) 00:19:21 ID:zeaHKD3Q
外木場は、山口高や江夏に負けないくらいのスピードがあったと思うが、
いまいち語られることがないな。
676 :
神様仏様名無し様:2009/02/10(火) 00:19:49 ID:Ogjf5A7T
外木場は王にカモにされてたな。
677 :
神様仏様名無し様:2009/02/10(火) 01:09:26 ID:yQnYANG9
>>669 大阪球場で何度も見たが、それほど速くはなかったよ。
当時の南海では速い方だったぐらい。よくて145`ぐらいだと思う。
あの弱体投手陣の中で速いと感じたのは村田勝喜ぐらいだね。
678 :
神様仏様名無し様:2009/02/10(火) 01:15:29 ID:p/zKHJkN
リアルタイムで知ってる選手なら与田かな。
投球練習してるだけで、相手ベンチも観客もザワザワしてた
両方見たことないから、外木場のカーブのほうが凄くても全然いいんだけど、
>お前知らんのなら黙ってろ。
の最後の一文が
>平松が証言している。
なのには大爆笑wwwwww
燕の井原も速かったよ
681 :
神様仏様名無し様:2009/02/10(火) 07:16:21 ID:jkx4hGpO
>>669 テレビで150kmを見たので、
ゲームでの設定を150kmにしたよ。
682 :
神様仏様名無し様:2009/02/10(火) 08:03:04 ID:4dIzRUXF
広島時代の江夏の画像見たけど130k後半しか出てなかったよw
堀内は1、2年目以降の球速とカーブはイマイチとかどっかで見たような
>>679 「ソース」って知ってる?
これが「俺が見たから正しい」の方がこの上なく怪しいし、
「ゲームのサイトに出てた」の方が爆笑。
>>685 杉浦氏か田淵氏が監督していたダイエー時代。
↑でも気のせいかも知れないな、自信なしw
>>682 リリーフ時代、max146kmって記録があるが、大体速くても140kmそこそこしか出てなかった記憶がある。
>>684 「知らんのなら黙ってろ」といっときながら、だしたソースはたった一人のコメントで
しかも、それが何度も真剣勝負繰り広げた打者からのじゃなく
投手からのコメントってとこが面白いんだよ。
691 :
神様仏様名無し様:2009/02/10(火) 23:21:46 ID:pwobqbog
>>669 吉田豊彦は03年に一時落ちていた球速が復活した
全盛期は03年
03年のストレート被打率.200は12球団全投手の中で最低の被打率
ちなみに去年のストレート被打率上位は
ダルビッシュ(日).213
成瀬(ロ).215
大隣(ソ).216
石川(ヤ).228
岸(西).239
館山(ヤ).239
チェン(中).240
ルイス(広).241
杉内(ソ).244
692 :
神様仏様名無し様:2009/02/10(火) 23:36:30 ID:BusRv6Ks
>>690 投手のコメントだけじゃないよ
冷静で野球を知っている森祇晶が外木場が一番速いと言っていた
>>692 スレ違いなんだけど、もともとの
>>665はストレートじゃなくカープの話な。
あと、森はオレの持ってる本だと最速と問われてルーキーの年の堀内を上げている。
そのあと速さに順位は付けられないと断ったうえで
金田、江夏はもちろんたとえば外木場も同じぐらい速かったよ
ともいってるけど。
ソースによって情報も違うようだ。
村山がその球速を絶賛した古沢
>>693 堀内より高橋一三のほうが速かったのが巨人関係者では定説らしいけど
696 :
神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 01:55:55 ID:FLvci5ec
右の外木場、左の江夏
70年代のセ・リーグではこの二人が最速だろ。
パ・リーグは山口高志と鈴木啓
697 :
神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 02:37:14 ID:bJNvzGET
>>695 左は右より見た目で差し引く必要があるだろ
西武・ダイエー時代の工藤、近鉄阿波野、広島川口、阪神古溝、オリックス星野、中日今中、
ダイエー篠原、ロッテ河本、近鉄吉田豊彦、中日山本昌、ソフトバンク和田、
ソフトバンク杉内…
球速以上にノビのある速球を投げてる投手が多い
それに高橋一三のフォームって球持ちが良いし球速以上に速く感じるはずでしょ
ユーチューブに上がっている日本ハム時代の134`もかなり速い
堀内と高橋の比較は、
ブルペンでの投球で行われているだろうから、
体感速度はそれほど気にしなくても良いのでは
>>695 打者目線だと不慣れな左は速く感じるけど、よくわからんがキャッチャー目線だと右も左も変わらないとかで
森は堀内のほうを速く感じたとかあるのかも?
ソースによっては森の違う意見もあるのかもしれない。
堀内もルーキーの年がとくに速かったといってるので、それを直接受けてた印象が美化されて
その後の江夏や外木場は同じぐらいに感じたとかもありえるな。
選手の感じる速さはしょせん体感速度だから、意見は色々あるんだろう。
日シリのあの時間の山口が最速って話とかね
701 :
井:2009/02/11(水) 10:11:06 ID:wjrAKQbj
まあ物理的には
無風、同一気圧においてはリリースエネルギーでスピードは決まる訳です。
低温、低気圧に
おいてはスピードはより早くなりますね。
いずれにしても客観的スピードガンに頼るべきでしょう。
気圧が低いと揚力が得にくいとも思うが
703 :
神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 13:20:44 ID:LZpzc/0a
ボールの回転にも影響されるよ。
704 :
神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 13:58:54 ID:t9p1Gilm
>>695 定説らしいけどw
ソースもないのに定説なんて言うなよ
705 :
バカボンド:2009/02/11(水) 14:42:57 ID:YjyUNTef
>まあ物理的には
>無風、同一気圧においてはリリースエネルギーでスピードは決まる訳です。
そんなに単純な現象じゃないですよ。モーメントがありますから。
また、空気抵抗について再現性のある理論も、自分が知るかぎり出ていません。
投げられたボールの挙動予測は未だにできないのです。
>いずれにしても客観的スピードガンに頼るべきでしょう。
そんなことを言うから低俗霊が騒々しくなります。
客観的とか事実とか仮定とかの、思考法についての基礎的な
訓練ができていないから、変なことを言ってしまいます。
テレビで表示される数値は「参考」として利用すべきもので
そのためには「常識」が必要となります。
「常識」について議論したいのなら受けますけど。
706 :
神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 15:19:01 ID:FLvci5ec
↑ 早く巣にお帰り
707 :
バカボンド:2009/02/11(水) 15:24:55 ID:YjyUNTef
低俗霊が哀願しても無駄です。
708 :
井:2009/02/11(水) 15:47:37 ID:wjrAKQbj
銃や大砲の筒外弾道理論はほぼ
100パーセント解析されていてそれが野球の「ストレート」については準用されるんですね。勿論弾丸とボールの形状は違いますが。
709 :
バカボンド:2009/02/11(水) 16:05:15 ID:YjyUNTef
井さん
すみません。銃や大砲の筒外弾道理論について知らなかったので
少し読んだだけですけど、ライフルの場合はジャイロ回転だと
ありました。ご指摘のとおり、縫い目があるなど弾丸とボールの
形状は違いますし、野球の硬式ボールの順回転に準用するのは
難しいのではないでしょうか。再現性がある実験をご存知でしょうか。
711 :
バカボンド:2009/02/11(水) 18:05:19 ID:YjyUNTef
悪いものが憑いている地縛霊がいくら頼んでも無駄です。
>>705 書き方には気になるとこあるけど、概ね同意かなあ。
ガンは客観的だとオレはおもうけど正確じゃないよな。
不正確と公認されてるからギネスの最速記録もライアンのままなのかと。
世界公認の計測方法があって最速でたらギネス申請するよな、ふつうに。
公認世界最速投手なんていたら宣伝効果絶大だもん。
>>611 ヒゲ辻亡くなったの何年度になるかな?
それにしても、扇さん、大杉沢村村山など 人格的に好かれる人は短命なの?
憎まれっこ世の中に憚るで、10、19の主犯やカツのチョンは長生きしそうだな。
714 :
バカボンド:2009/02/11(水) 22:33:40 ID:YjyUNTef
>>712 >書き方には気になるとこあるけど、
いえ「常識」を自分が独占しているという意味でなく、
広く意見をまとめることが「客観的」でしょうと提案
しています。
>>707 低俗な奴などここにはおらん!
ここでは批判OKだが侮辱はいかん!
侮辱しかできないような
>>707こそ低俗の極みだ!
>>704 堀内の自伝話で
高橋一三が堀内の球は早くないと証言してる
作者はそれに大してある時期の高橋一三は巨人史上最速の球を投げていたのを忘れてはならないフォローしてたよ
717 :
バカボンド:2009/02/11(水) 22:37:35 ID:YjyUNTef
低俗霊に対して言っているので、かまいません。
詭弁を言っても無駄ですよ。
718 :
神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 23:03:02 ID:SoVHGRxx
>>713 1989年ですね。享年48歳、早すぎる…。
詭弁とはおもわないけど、堀内の最速はルーキーの頃でそのあとの巨人だと一三が最速であったとしても
>>716の話となにも矛盾しないように思えるのは気のせいでしょうか?
補足すると
キャリアの最速だと堀内>一三
この年はみたいな期間限定での比較なら一三>>堀内
だったとしても、話はとおるんじゃないの?ってことね。
722 :
神様仏様名無し様:2009/02/11(水) 23:34:28 ID:Cp9hBYxc
>>695 高橋一三と梶間がいつの間にか速球投手になっているが
高橋はストレートとスクリューボールを、
梶間はサイドから大小のカーブを投げ分ける投手。
高橋は好投手だがそれほど速球投手ではなく
義兄弟の倉田のほうが速球投手だった。
梶間は軟投派。
>>696 セの右の外木場左の江夏、パの右の山口左の鈴木は
飛び抜けて速かった。
クサの球速劣化が酷かっただけかもしれないけど、
後年しかしらない自分からするとクサ>兆治はちょっと想像できないんだよなぁ。
クサが速かった時代の映像って、それが分るようなの観たこと無いんだよね。
右・左のトップを挙げただけで、山口>兆治>クサなのかもしれないけど。
725 :
神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 00:20:11 ID:0h3TkUaN
ド素人がプロの300勝投手のことを クサ だと。
お前は何様のつもりじゃ!
お前のようなボケはクサならぬ、クソ じゃ!
726 :
神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 00:33:44 ID:GsbN2JSL
1975年東尾修、1978年斉藤明夫、1983年山沖之彦、1987、1989,1991年川口和久、
1988年小川博、1994年桑田真澄、1995年斉藤雅樹、1997年山本昌、
1997、1998年西口文也、2005年門倉健三、浦大輔、2006川上憲伸など
速球王=奪三振王ではないよ
例外もあるけど、
145km超の速球+決め球になる変化球
を兼ね備えた投手が、奪三振王になってるよね。
門倉健三
>>725 山口や兆治はOKでクサはNGって、なんだよそれ。
お前さんは、全員さん付けとかしてるのかい?
そんな投稿は見当たらないけれど・・・
>>726 いや高橋が速球王だとはいってないよ
高橋が速球投手じゃないないに反論してるだけで
それに奪三振王で速球投手じゃないのって山本昌と東尾ぐらいじゃないか
東尾は投球回が多いから数増えただけだし
杉内も別に数字はたいしたことない
でも、実際に打つ選手は物凄く速く感じてる
732 :
神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 02:00:03 ID:HWDkJdEc
>>731 MAX147kmは出るから大したことない訳ではないよ。
そりゃたまにだろ
右の本格派に比べたら、平均は低いよ
ここの理論で行けば、試合で147出るならスピードだけ求めれば150超えるよ
160 :名無しさん@実況は実況板で:2009/02/10(火) 09:24:51 ID:MuVGGxhI
>gooym3さんは直球の種類として6種類程を書かれていますが、まずは直球の定義を
>確認させてもらいます。直球とは「投手が投げる真っ直ぐな球」でいいですね?
>となると、まず「2」は直球ではありませんので除外させていただきます。
>「4」「5」「6」については投げ方や球の特徴の話ですのでこれも直球の定義からは
>除外させていただきます。
>となると残ったのは「1」の浮く球と「3」のジャイロボールの2つになります。
>
>それでは、この2つの直球マスターしたすごい投手が1試合を通じてずっとこの2種類
>の直球を投げつづけたとします。しかし直球を投げつづける限りプロの打者には必ず
>打たれます。打者はタイミングで投手の球を打ってきます。どんなに速い直球を投げても
>どんなに浮き上がる球を投げても、それが直球である限りプロの打者にとってはタイミング
>を合わせてバットを振るだけでいいので必ず打たれるのです。
>
>それがプロ以外だと通用する可能性はありますが、つい先日甲子園で最速154kmを投げた
>寺原投手も速い球を投げられるのはすごい事ですが相手チームはその直球に慣れて
>きていたのでタイミングで寺原投手を打つ事ができたのです。結果論を言うのは好きでは
>ありませんが寺原投手がもう少しカーブやチェンジアップを多投していれば打たれなかった
>可能性は高かったと私は思います。
>
>gooym3さんが考えられているように、直球を投げる時にリリースポイントを前後させて投げたり、
>溜めを作ったり作らなかったりしたとしても(そんな投手は滅多にいませんが、と言うか自分の
>投球フォームを崩すので実践する投手はいないと思いますが)それは打たれるタイミングを若干
>遅らせるだけで結局は通用しません。
>
>「タッチ」の上杉達也もそうだし「メジャー」の本田吾郎もそうですが、高速な直球「だけ」で
>バッタバッタと三振を奪う姿は漫画の世界では醍醐味ですが、現実の世界ではメジャーのトップ
>投手であるペドロ・マルチネスであれランディ・ジョンソンであれ直球だけでは通用しないのが現実です。
1年目の堀内は速球王と言われてたよ。ただし、2年目以降は故障したり、ノーコン
改善でノーワインドアップで投げさせられていたので今では忘れられている。
高橋一は22勝した44年あたりがおそらく「(堀内より)ぼくの方が速かったよ」
という発言になってると思われる。
しかしそれより速くてどうにもならなかったのが401奪三振の頃の江夏だった。
737 :
神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 11:43:29 ID:lpdrfUiu
そういえば伊良部は日本最高158キロを記録した試合で西武打線に滅多打ちにあっているんですよね
その前の記録保持者与田も150キロ超のストレートを結構打たれていましたし
昔の巨人の木田とか西山も155キロくらい出してもスコスコ打たれてましたね
スピードがあるから打たれないということではないですよね
738 :
神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 12:09:58 ID:bJREBas4
>>731>>733 左の先発では普通に速い方だけど
去年は村中149`、大隣149`、杉内149`、岩田148`、内海146`、帆足146`、
山本145`、和田144`、藤井144`、成瀬143`、山本昌143`、石川140`、下柳140`、
武田勝138`
>>737 小松や槙原も150kmを目一杯投げてたころより、145kmをコーナーに
投げ分けてたころの方が成績がいい。
740 :
神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 12:39:23 ID:HWDkJdEc
キレと制球が身についたら勝てるようになるからね、基本的に。
741 :
神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 12:42:53 ID:lpdrfUiu
>>739 それが出来るかどうかがスピードがあってかつ勝てる投手になるか
スピードだけで目が出ないまま終わる投手かの境目なんでしょうね
やっぱり投手は頭がよくないと一流にはなれない
阪神の久保田ヤバス
744 :
神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 15:43:09 ID:HWDkJdEc
>>738 杉内って村中や大隣と同じくらい出るのか。
投球回が多いといろんな球場で球数投げるから、
1回だけの球速表示に関しちゃ有利
746 :
神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 18:15:31 ID:hJlmG4ii
バッターが打席で恐怖を感じるほど凄いのは与田のストレート。
江川、槙原、藤川、ダルのストレートは綺麗すぎる。
与田は1年目からストレート結構打たれてたけど???
ダルはツーシームが多いから打てない
最近は球場が広くなったからか、ストレート勝負する投手が増えたね。
少し昔はハマスタや西武球場でしか見れなかった。
当時は広かったハマスタで、遠藤と江川の投げ合いは面白かった。
西武はw渡辺らの速球投手を集めて強くなっていった。
今やハマスタは狭い球場になってしまった。
749 :
神様仏様名無し様:2009/02/12(木) 21:08:50 ID:GsbN2JSL
高橋は現役当時は速球投手とは言われてなかったのに
引退して26年後に速球投手と言われた
昔の投手について書いているのを読んだらそう思うよね
一三って手に機械つけてスピード計ったことあるんでしょ
普通、そういうのが回ってくるのって球が速い人じゃないの
>>750 ブルーバックスの「野球の科学」に載ってた気がする
古いから図書館に行かないと確認できんが
752 :
神様仏様名無し様:2009/02/13(金) 18:30:08 ID:wbVbloxd
外木場>松岡>堀内
でいいわけ?
外木場>平松・松岡・江夏>堀内
いろんな話しや、イメージとして
外木場>堀内>松岡
かな〜
松岡はチキン&弱小球団にいたからマイナスイメージになってるだけ。
堀内は最強打線をバックにしていたから実力以上の評価。
新人の年は「速い」と言われたが荒れ球で打者の腰が引けてたからそれも過大評価につながってる。
756 :
神様仏様名無し様:2009/02/13(金) 22:31:08 ID:wbVbloxd
パ・リーグは
山口>村田≧森安>鈴木啓
エンドレス
758 :
神様仏様名無し様:2009/02/13(金) 23:11:32 ID:k6eo9yuu
会社のおっちゃんに2hでは尾崎山口を出すと懐古といわれ
高橋梶間が速球投手といわれていると話したら驚いていたな。
759 :
神様仏様名無し様:2009/02/13(金) 23:19:47 ID:wbVbloxd
尾崎や山口を懐古と切り捨てる向きはさすがにいないと思うが・・
760 :
神様仏様名無し様:2009/02/13(金) 23:21:06 ID:qF1kQcZa
>>756 球速自体は村田の方が速い
フォームによって速く見えてるだけ
見たこともない選手を妄想で語るのは止めようぜ
ここは球速の検証スレ
まとめよう
188 :神様仏様名無し様:2009/01/11(日) 02:17:03 ID:7aw+4LX1
沢村160
ボブフェラ162
スタルヒン別所150
金田 155
米田 150
梶本隆 148
稲尾 142
尾崎 158
鈴木啓 150
外木場 148
ノーランライアン162
堀内 153
江夏 151
高橋一 150
平松 146
もういいからw
1行目から妄想だし、ボブ・フェラーは158しか出してない。インディアンズ時代に計測されてる。
なげるチカラは
ヤリで狩り、つぶてで戦った
旧石器時代のヒトがいちばん強い
弓矢の発明、農耕文化のため
それが急速に衰え
現在に至る
766 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 02:03:12 ID:Ww7r4tpD
サルと人間てどっちが足が早いんだ?
767 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 02:03:41 ID:Ww7r4tpD
×早い ○速い
沢村145
ボブフェラー160
スタルヒン148
金田 147
米田 152
梶本隆 148
稲尾 142
尾崎 156
鈴木啓 149
外木場 153
ノーランライアン164
堀内 150
江夏 151
高橋一 145
平松 148
森安 150
山口 155
村田 154
769 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 03:08:22 ID:WQAol1xt
770 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 08:28:59 ID:M8J+4QyU
158伊良部、山口和男、五十嵐
153外木場、尾崎、森安、鈴木、江夏、村田、山口高
150松岡、平松、堀内
140沢村、高橋
高橋一三は読売時代のラスト2,3年しか知らないが、
かなりおぼろげな記憶ながら新浦の方が速かったと思う
ま、活躍時期がだいぶ違うから当然だが
高橋のあの四角い顔と狐目は子供の目には怖かったw
でも、新浦がメシにサイダーをかけて喰うと聞いて寒気がしたw
汗かきの新浦のしたたる汗が甘そうに思えて気持ち悪かったw
で、その新浦だが、左右の差はあるが、当時としては長身痩躯という
共通点のある松岡と同じくらいだったような・・・?
松岡は優勝した年の前後で当時のガンで145〜147くらいをけっこう無動作に出してたように思う
772 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 09:01:20 ID:oCVA51Zm
江夏152km
堀内154km
平松152km
松岡152km
外木場154km
鈴木啓152km
村田兆155km
山口高156km
鈴木孝154km
尾崎156km
米田154km
梶本151km
金田150km
ライアン164km
フェラー177km
ペイジ190km
沢村162km
(・∀・) イイヨイイヨー
>>772 > 江夏152km
> 堀内151km
> 平松150km
> 松岡150km
> 外木場153km
> 鈴木啓155km
> 村田兆153km
> 山口高161km
> 鈴木孝154km
>
> 尾崎157km
> 米田158km
> 梶本151km
> 金田150km
>
> ライアン終速164km初速175q/h
> フェラー177km
> ペイジ160km 沢村142km
>
> (・∀・) イイヨイイヨー
夢を壊すようで悪いけど、測定方法の違うスピード記録の比較は意味無いよ
フェラーの記録しかり、ライアンの記録しかり
例えばライアンが74年に特殊な測定で終速100.9マイルだとすると
76年以降の記録上に残る現在と同種のスピードガンで初速の最高が98マイルなのは何故か?
終速100.9マイルなら初速は106か107マイルくらいないとおかしい
たった2年で球速が約10マイルも落ちたとでもいうのか?
例え73、74年がライアンの全盛期であることを考慮しても、
その後のライアンの投球スタイルと成績内容はさほど変っていないのに
つまり現在の最速投手が74年のライアンと同じ測定方法をとれば
100.9マイル以上の記録を出すことは推測に難くない
フェラーの記録も現在の最速投手が同じ測定方法をとれば
やはりフェラーの記録以上の記録を出すことであろう
775 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 11:06:58 ID:6CJp0Rsk
今の高性能撮影器ならフィルム分析でもかなり
正確なのでは無いのか?
776 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 11:15:49 ID:tTcViYb7
> 江夏150km
> 堀内148km
> 平松145km
> 松岡150km
> 外木場148km
> 鈴木啓152km
> 村田兆152km
> 山口高150km
> 鈴木孝154km
>
> 尾崎150km
> 米田150km
> 梶本152km
> 金田148km
>
> ライアン160q/h
> フェラー158km
> ペイジ158km
> 沢村140km
>
> 全て初速
実際はこんなもの
777 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 11:20:32 ID:Qvv21H8B
777で江川が最速
778 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 13:01:37 ID:YDU2J8vq
777ぐらいではしゃぐのがいかにも江川厨らしいな
>>774 ライアンは全盛期でもスピードガンで計測したとしたら、101マイルが精一杯と思う。
スピードガン普及以前の投手にとって、実測速度を知る術がない以上、
選手として成功する為の判断基準は、
打者の体感速度が全てであったということを考慮すべきでしょう。
例えば現在のスピードガンで155kmの速球であったとしても、
球の出所が見易いとか伸びやキレがないとかで、
打者にとって打ち安かったら、その155kmの速球を継続する理由がないです。
逆にフォームを変えて実測速度150kmに落ちたとしても、
打者にとって見づらく打ちづらい速球なら、その後も投げ続けるでしょう。
一般に剛球バカ一直線と思われがちなあの山口高志でさえも
打者にとって打ちづらいフォームを研究し実践したと自伝で述べています。
おそらくエース級の投手は多かれ少なかれ山口高志と同様だと思われます。
>>779 >ライアンは全盛期でもスピードガンで計測したとしたら、101マイルが精一杯と思う。
実際はそんなところでしょうね。
ライアンにしろフェラーにしろ、とんでもない荒れ球投手だったので
打者の腰が引けて本当のスピード以上の評価を受けている面は否めませんね。
783 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 16:55:21 ID:SlaHH5oV
>>780 左投手に球速甘過ぎで駄目だろ
江夏149梶本147金田145高橋一144ぐらいでいい
>>783 >>768 金田 151 梶本隆 148
鈴木啓 155 > 江夏 151
高橋一 150
新浦寿夫152
デビュー2〜3年間(活躍する前でも)球速はこの位有るだろ。
勝ち星稼ぎ捲り、所謂その人の全盛期と言われる時期は、ピッチングの骨がわかりコントロールが良くなり、スピードは落ちてくる。
新浦小松郭泰源堀内など顕著な例。
勝ち星少なく、無名な選手(マイナーや2軍)でも、ライアンや金田より速い投手はいたはず。
でも世間的評価は通算400勝(例えばですが生涯最速156)の方が速い〉〉〉〉無名通算30勝生涯最速158がいたとする
>>784 何で日本ハム時代で最速136`ぐらいな高橋一三が
150も投げてるんだよ
それに新浦は79年でも最速147なんだから良くて76年頃でも
150ぎりぎりぐらいだろ…
金田なんて全盛期当時の映像を観てもそれほど速くないだろ
786 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 19:34:18 ID:w6TRAxUq
昔ね速いは美化されてるから、それ計算に入れて考えないと
昔と言っても、大昔の沢村が160とかってのは馬鹿を超えてる。
韮沢ってオカルトのオッサンと同程度。
ハム時代の一三は故障して遅くなった時期だぞ
788 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 19:38:13 ID:cJSj3gN5
>>787 故障してもその後も一流の成績を残している投手がそんな10数`も落ちてたりはしないから…
サイドやアンダーに変えたとかなら話は別だが
>>784 成績と球速のピークが重なっている投手も大勢いるんだが。
それと左腕に関しては、現在まで150km以上出せた投手はごく僅か。
若い時分にとか、スピード重視してたら〜云々の仮定は無理がある。
>>785 俺も新浦は76〜77の全盛期(防御率1位)には150出てたと思う。
だって79年の147は長嶋の酷使で肩壊した後だもんな。
で、79年はセでは小松の次の記録だったと思う。
バッティングセンターに一覧表が載ってたのを覚えてる。
バでは村田がやっぱり147,8じゃなかったかな。
スピードガン以前の測定方法で堀内や高橋一が150越えの記録があるんだけど、
その後急速に衰えたとしても、どうもデータ&測定方法の信憑性に疑問が残る。
>>788 三振記録を作った時の江夏と晩年の江夏を比べたことあるか?
晩年なんて、とても球が速いなんて思えなかったけど、成績は結構残していたぞ
でも江夏は広島や日ハム時代でも最速145ぐらいは出てたよ。
793 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 20:50:36 ID:cJSj3gN5
>>791 ガン導入以降の速球投手の球速の落ちをちゃんと調べた事があるのか?
衰えたとか言われても落ちてもせいぜい5〜7`ぐらいだぞ
槙原だって99年頃は抑えで球速が復活して92年と同じぐらい出ていたが
打たれてたし
藤川なんて05年から最速は落ちてないのに速球が衰えたと言われてる
去年の石井一久だってもう技巧タイプに変わっていて奪三振率も大幅に下がってたが
01年の151`からは07年は最速147`で防御率4点台、08年は
奪三振率大幅減の最速145`で6`の落ち
佐々木も最終年145`で99年の150`からは5`だけの落ち
阪神時代の伊良部だって一年目は最速153`、最優秀防御率のロッテ時代95年の156`からは3`減
元大洋遠藤も引退試合で142`出してるし全盛期83年頃の145〜147`からは
3〜5`程度だけの落ち
新浦も79年では最速147`と紹介されたが技巧派転進後、大洋時代の87年でも最速なら
143〜145`出している
最高速で比べるのはやめろよ
瞬間風速的に高く出る時もあるし、球場ごとにかなりのばらつきがある
仮に江夏の晩年の平均が136だとして、
全盛期の平均が145ってそんなに変か?
>>794 現代の投手ならともかく昔の投手の平均なんてどうやって調べるの?
平均なんて調べようが無いんだから最速で良いでしょ
球場ごとにばらつきがあるっていうのは平均でも同じ事だし
1983年日本シリーズ第6戦巨人槙原の平均は147キロ。現在の速球派先発の平均と大して
変わらんな。
たった一回まぐれか間違いで出たかもしれない最高速で、
どうこう言うのは大して意味が無いってことぐらいは同意して欲しいもんだね。
まあ、石井は江夏や高橋みたいにぼろぼろになったわけじゃないけど、
球場ごとの平均を取れば、それなりに価値のあるデータになるかもね。
新浦が頭角を現した
(76年度11勝11負)頃は、
26歳だ。78〜79年は
15勝したが、
酷使で八分目の力で投げていた。
ドロップでスタミナ温存して長い回投げていた。
75年長嶋監督に 負けても、先発翌日ピッチャー新浦と連日使われだした時代。
ノーコンで四球連発自滅タイプ。
成績とは裏腹に、スピード凄み威圧感なら1975年度以前の方が断然上。
スピード、威圧感は上と言っても主観的なもんだしね。
技巧派になっても、
数kmしか落ちてなかったし、79年とそれ以前とじゃもっと落ち幅は少ないと考えるのが妥当。
800 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 23:42:08 ID:M8J+4QyU
新浦は甲子園の準決勝で倉敷工を完封した時は凄かった。
全盛時代は150`いくかどうかだろう。
高橋一三は怒り肩で躍動感のあるフォームが印象的だった。
人柄が良さそうで好きだったが140`ぐらいだろう。
晩年もスピードが落ちないタイプもいるが
江夏が大幅に墜ちているのは全盛時代を知っている人なら誰でも判る。
801 :
神様仏様名無し様:2009/02/14(土) 23:52:11 ID:WQAol1xt
>>800 江夏はケガや病気を持ってたからな。
投手が酷使されてた時代だし、体を気にしながら投げないとやってられんだろう。
76年の阪神戦で新浦が外角速球で掛布を三球三振に取った場面を凄いぞ。
あの掛布が完全に振り遅れてかすりもしない。あれは150以上出てるはず。
@初期のスピードガン
A左投手には辛かった
これだけで数kmは変わるはず。
高橋カズミ(日ハム)
136→140(142?
新浦(巨人)
147→151(153?
鈴木ケイジ
143→145?
江夏(広島)
146→148?
江夏や鈴木の場合は広島市民で測定されたのなら
広島所有のスピードガンかもしれない。
手動式なら測定方法によって左投手も右投手と同じように測定できる。
堀内
148→150(151?
平松
146→148(149?
松岡
147?→149(150?
※もちろん、上の投手たちは全盛期なら、もう少し速いはず。
80年代中頃のスピードガンは初期のタイプとも
現在のタイプとも違うと思う。
左投手が出にくいのは現在も変わらないよ。
あと都合良く、“80年代半ば以降のガンとは〜”と書いてるけど、根拠はある訳?
↑ 間違い。
“初期のガンは〜”だね。
精度があがっただけなら、逆に昔のほうが触れ幅が大きくて
今のガンより速く表示されるケースも出てきそうだしね。
出来れば技術的な変更点も加えて主張して欲しい。
807 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 07:57:57 ID:ewA/HOWA
>>803 @初期のスピードガン
A左投手には辛かった
これだけで数kmは変わるはず。
日本ハム時代一三や、晩年の草江夏から推測するなよ。全盛期見たことないだろ。
新浦はオールスターで初速終速(多分神宮)ガンで、初速149q/h出してる。
残念だが終速と開きがあり、見た目より伸びがなかった。
近代の左投手より、かなり左の蹴り足のキックは強い。
鈴木(6年連続奪三振王や年間300以上奪三振)や高橋一三(
V9で酷使されたから高橋堀内は晩年は劣化著しい)はもっと速いよ。
左に辛い事は間違いない可能性高い。
808 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 08:29:07 ID:Tnpw/DhT
俺が大学時代手持ちのガンではかったところ上原は151だした
田中総二、山田秋親は150でなかった
809 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 08:38:26 ID:6WID28Jr
>>807 短イニング集中のオールスターでそのシーズン最速を出してる投手は多い事を
知らないだろ?
71年の江夏や84年の江川だってシーズン中では見られないような投球を
していた
何か変質的なまでに左投手は絶対遅いんだ厨が一人いるな
ランディにも「NPBの井川や石井が150だからあなたは精々152,3です」とか言いそう
811 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 12:16:03 ID:K39E7aKJ
全く そのとおり
812 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 13:18:41 ID:g3c41NKy
>>810 実際に遅いんだが
何も知らないなら適当な事を言うなよ
それとメジャーと昔のNPBを一緒にするなよ
その石井一が防御率4点台、井川が全く通用しないレベルなのに
まあ自分に反対する意見を全て一人とか思ってる時点で頭おかしいと思うが
08年左先発投手最高球速(100投球回以上、リリーフで出した球速は除外)
チェン(中)149` 村中(ヤ)149` 杉内(ソ)149` 岩田(神)148` 大隣(ソ)147` 内海(巨)146` 高橋(広)146` 高橋尚(巨)146`
小笠原(中)146` 帆足(西)146` 石井一(西)145` 山本(オ)145` 藤井(日)144` 和田(ソ)144` 山本昌(中)143` 成瀬(ロ)143`
石川(ヤ)140` 下柳(神)140` 武田勝(日)138`
08年右先発投手最高球速(100投球回以上、リリーフで出した球速は除外)
ダルビッシュ(日)153` 館山(ヤ)152` ルイス(広)152` 田中(楽)152` 岩隈(楽)151` ドミンゴ(楽)151` 中田(中)151`
大竹(広)151` 金子(オ)151` 川上(中)150` グライシンガー(巨)149` グリン(日)149` 小林(横)149` 吉見(中)148`
岸(西)148` 涌井(西)148` 朝井(楽)148` 小林宏(ロ)148` 前田健(広)147` 川島亮(ヤ)147` アッチソン(神)147`
ガトームソン(ソ)147` 安藤(神)147` 清水(ロ)147` 小松(オ)146` 三浦(横)146` 永井(楽)146` 西口(西)146`
近藤(オ)146` スウィーニー(日)145` 多田野(日)143` ウッド(横)140` 渡辺俊(ロ)126`
813 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 13:48:42 ID:1Ipl5qtk
>>810 いや、自分の意見も何も今まで書き込みしてないし
まあ必死なのが一人いるってのはスレを見た俺の印象だけだから謝ります
すみませんでした…
左が右に比べ総じて3〜5遅く出るってのはわかってるよ
でも、それはあくまで全体や総論の話で個々はまた別の話でしょ
最初に結論ありきで「誰それは左だから出てない」みたいな言い方は違うと思う
同じ右でもダルと俊介が全然違うように、左もピンキリで色々いる
つまり井川や石井よりレベルが上の選手の比較に
そいつらを挙げたりするのはオカシイんじゃないのってこと
間違えた812へのレスです
816 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 14:20:45 ID:74YwZLqQ
ビデオで見ると江川のタマは速くないなァ
それでも空振りって・・・・
昔はレベルが低かったんだな
817 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 15:19:54 ID:y+VoSx7N
昔はレベル低いよ。当たり前じゃん。昔だもん
今の選手をもっと評価すべきだよ。団塊世代は納得出来ないだろうが
韓国に勝てない今がレベルが高いというのもどうかと思うねえ。
精神は昔のほうが上で技術も10〜15年前よりは劣化してきてるよ。
>>812 本当に実際に遅い人ばかりにしかみえないんですけど。
誰の球速をどういう根拠からガンのせいで遅くなったと考えてるわけですか?
西口は去年、日本シリーズで先発したとき
東京ドームで150を計測したはず。
ペナントレース中は、かなり力を抑えて投げているのか。
>>807 俺はスピードガンを補正しただけで
新浦149なら→153(155?となる。
晩年に激しく球速が劣化した投手の、最高球速の推測は難しい。
821 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 18:51:59 ID:z2tDVe/5
本格派→技巧派にスタイル変えて、(MAXの球速から)10km以上落ちた投手で活躍した例はあるのかな?
下柳でさえ、落ち幅7km程度だが。
822 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 18:57:39 ID:bc0s3iy8
>>821 鈴木啓はどうだろう?晩年は130km/h台がデフォだったと思うけど、
若い頃どれだけ速かったかが分からないから…。
まだ若手の時の下柳のストレートって、
物凄く伸びがあって速そうに見えるけど、
球速表示は135だったりしたんだよな。
824 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 20:19:47 ID:K39E7aKJ
何かというとすぐに異常なまでデータを出してくるヤツがいるけど、たかが2チャンにそこまで必死になるかな?
超オタクなんだろうな。寒気がするわ。キモ!
825 :
バカボンド:2009/02/15(日) 20:51:25 ID:E+DdQIb4
>>824 いかにも低俗霊が言いそうなことです。
騒々しいポルターガイストです。
人を低俗霊などと言い放つ驕り高ぶったあなたの方がよほど低俗と思いますが
827 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 21:02:28 ID:pXF5sc7R
>>824は低脳だろ
何でこのスレ来てるの?
データ出さなければどうやって球速を検証するの?
しかも出てるのはすぐに探し出せるようなデータだろうに
828 :
バカボンド:2009/02/15(日) 21:03:49 ID:E+DdQIb4
人に対して言っていません。
騒いでも無駄ですよ。
人を低俗霊などと言い放つ驕り高ぶったあなたの方がよほど低俗と思いますが
830 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 21:08:02 ID:6xOWQ7wo
人を低俗霊などと言い放つ驕り高ぶったあなたの方がよほど低俗ですね、ハイ
831 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 21:11:03 ID:z2tDVe/5
バガボンド氏の低俗ぶりには皆さんが辟易しております。
832 :
バカボンド:2009/02/15(日) 21:13:24 ID:E+DdQIb4
騒いでも無駄ですよ。
833 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 21:17:01 ID:6xOWQ7wo
驕っている人というのはもうダメになっている人ということなんですよ、
ホントに。
>>828のダメはもう墜ちるところまで墜ちたら
次第に上昇し回復していくというダメじゃないんです。
この手のものは、またさらに悪化した新しいダメが待っている、
という性格を持つものなんです。
悔い改めなければなりません。
834 :
神様仏様名無し様:2009/02/15(日) 21:18:38 ID:6xOWQ7wo
繰り返しますが悔い改めなければなりません
左腕で160q/h以上出すランディージョンソンは、驚異って事か?!
歴代世界最速左腕はランディージョンソンで決まりかな?
もしランディーが163q/hなら
オット待った!金ヤンがワシの若い頃は、165q/h出したワイと云いそうだ。
青田昇千葉茂が天国から沢村は168q/hだと叫びそうだ。
837 :
神様仏様名無し様:2009/02/16(月) 00:35:43 ID:Sj8jL5qj
バガボンドじゃなしに自分でバカポンドと書いているから、やはり筋がね入りのバーカなのだ。
石井一の全盛期は石井が球界最速先発投手だったし
別にNPB史上で4、5人そんな投手がいたって普通だろ
>>837 ほんとだ。自分で書いてやがるwww
低学歴バカ丸出しだな・・・
>>836 GJ
疲れているのか驚くような速い球は無い感じがする
デビュー間もない頃の映像では速い感じがしたけど
単にスピード・ガンの数字ということなら
有名どころでは石井が左腕最速だろ
金田・梶本・鈴木・江夏いずれも数字では石井以下だろうな
ヤクルト石井弘寿
ソフトバンク小椋
156km
843 :
神様仏様名無し様:2009/02/16(月) 18:10:16 ID:j2Rw6cQ1
>>838 球界最速ではないだろ
元広島黒田や元西武松坂の方が速かった
>>836 おっサンはたまにいい仕事するな
バイオニックジェミーの再放送とかもw
昔のカクカクした映像からは滅茶苦茶レベルが低いのではと思っていたが、
普通に見れるね。
江夏は岡島くらいのスピードかな
846 :
神様仏様名無し様:2009/02/16(月) 20:00:09 ID:Sj8jL5qj
ノーヒットノーランの時は、全くスピードがなくなっていた頃。
コントロールと駆け引きと度胸で投げていたね。
847 :
神様仏様名無し様:2009/02/16(月) 20:11:37 ID:kNT6JoEJ
68年は河本クラスの球投げてたろ。江夏
848 :
神様仏様名無し様:2009/02/16(月) 20:36:20 ID:dXJJX2m+
あまりにも地味だけど、河本は凄かった。江夏よりも球の力って点では上だったね。
速度はイマイチだったが、多分綺麗な回転数の多いお手本のようなフォーシームだったんだろう
85年に郭泰源がやってきて156km出した時はびっくらこいた
今で言えば170kmぐらいの感覚なのかなぁ
たいげんっていざ日本に来て投げたら、
めちゃくちゃ速いって感じじゃなかったよな。
コントロールは素晴らしかったが。
>>841 球速的には今中や川口、大野くらいなんじゃないかな?
>>848 河本がデビューした頃はすごい球投げてたな。
速球一本待ちの打者に対して、真ん中の速球で空振りを取るようなピッチングだった。
野村貴仁も150キロオーバーの速球を投げていたが、打者とタイミングが合ってしまってイマイチだった。。
現役の時からクスリやってたんだろうな。
854 :
神様仏様名無し様:2009/02/16(月) 22:09:50 ID:kNT6JoEJ
入来弟なんかも昔は凄い球投げてたがなぁ
野村は身体能力に絶対的な自信があるらしい。
清原とやったらボコボコにできると、ある雑誌で豪語していた
>>840 この日までの江夏の当番経過
8/20 3-4完投負け
8/22 リリーフ 4−4から7人目で当番
8/25 2-0完封勝ち
8/28 リリーフ 2−2の引き分け
8/30 延長11回ノーヒットノーラン
江夏は疲れてたいました
857 :
神様仏様名無し様:2009/02/16(月) 23:45:23 ID:qGkB41ya
清原がでかい体の割に気が弱いってことが言いたかったんだろうな。
でも野村もクスリに手を出して、引退後やめられなくなったあげく、
最後警察に捕まる際は太ってしまっていて哀れな姿だったそうだ。
(目からはぼろぼろ涙を流し、鼻水・よだれが服に付いていた状態だったらしい)
とても精神力の強い人には思えないが。
でもクスリに手を出すまでは、とてつもなく喧嘩も強かったのかもしれないな。
目つきが怖かったからね、現役時代から。
まあでも選手間でも強い方だったのかどうかはわからないけど。
>>856 延長戦、大島に投げた5球目はソコソコ速い。
井上の大飛球がホームランにならず
自分でサヨナラホームランとは役者ですな
ソンドンヨルは日本に来た時は遅くなってたらしいが
それでも153ぐらい出してたからな。
全盛期はどれほど凄かったのか。
860 :
神様仏様名無し様:2009/02/17(火) 00:48:33 ID:WojllnPU
日本人より韓国人の方が速い球を投げる
861 :
神様仏様名無し様:2009/02/17(火) 01:16:08 ID:AyM91dA1
>>859 ソンはプロMAX155km。
自己MAXは大学時代に出した156km。
プロ入り前の方が全盛期の速球投手は?
社会人
高校時代
大学時代が
最速時代の剛球投手は?(但し変化球投手除く)
山口高志(社会人)、郭泰源
江川卓(高校)
野茂英雄(社会人)
>>862 デフォですまんが
高校時代の江川卓
印象度、突出度では群を抜いてる
865 :
神様仏様名無し様:2009/02/17(火) 09:56:18 ID:d6q2KMBP
>>846 野球も仕事もハッタリが必要だってことですね
ソンはプロマックス154キロでは?
ソンの球質は江川に似ている
ドンヨルは凄かったけどストレートに角度が無かったからなあ。
同時期に史上最強ストッパーの大魔神がいたからタイトルにも縁が無かったし。
868 :
神様仏様名無し様:2009/02/17(火) 11:14:48 ID:inffg/Yj
速球投手の球速より技巧派投手の球速の方が気になる
身長低くてサイドとスリークォーターの中間から投げてた長谷川良平とか
江川の高校時代のフォームをYouTubeで見たことがあるが
プロ入り後よりテイクバックが大きなフォームで投げていた。
作新時代は、多少素人っぽさが残るフォームだった。
つまり大学時代かプロ入り後にテイクバックを小さくしたと思われるが
テイクバックが小さいほうが打者からするとタイミングが取りにくく
体感速度も速くなると言われるので
江川については、なんだかんだ言ってもプロ入り後のほうが
高校時代より速球の威力はあったのではなかろうか。
>>870 打席に立ったわけではないんで球威はわからんが
本人が投手人生で一番速かったのは高校二年の秋って言ってる
>>871 そんなのは、高校3年での記録が2年の時よりショボいことの単なる言い訳だよ。
あと、プロではしっかりとガンで測定されてるから、ガンが無かったことをいいことに
「高校時代はプロ時代より速かった」「だからMAX155以上は出てた」と自分の球速を
ねつ造したいだけ。
ガンの無かった時代だからはっきり言えんが、高校時代の江川は145キロはまず
出てなかったよ。
プロでも所詮152キロ以上は滅多に出ていなかったし。
>>872 まったく同意
昔、江川は自分で20勝した年が一番速かったと言っていたのに
後になって、高校2年の時が一番速かったと訂正しやがった
あまり江川自身のことでも意見を信用すべきではない
高校時代の江川の球速は速くても140キロ台後半
150キロは出ていないと思う
よく作新時代の江川の球速が話題になるが、大昔、サンケイスポーツが73年の春センバツの推定球速を149kmとしていた。 (アイモ解剖か何かの分析なのだろうか?)
まぁ、メディアによる恣意的な数字なんだろうけど、
実際このくらいの球速なんじゃないかな?
>>874 春の時期なのに149キロは凄いじゃないか。
温かい時期のMAXなら150キロは軽く越えるだろうな。
アイモとかじゃなぁ
堀内ですら疲れきった時にアイモなら156kmとかあったような
江川は法政大学の時にMAX148kmで日本最速と紹介されていた
企画は違うけどその1、2年前?に日本最速の平松が144kmという記事があったなぁ
きっと他に速い投手がいたのだろうけど計らなかったということだよな
平松は晩年に、それ以上の球速を出してるからね
江夏以外の投手、平松や堀内なんかの動画も見てみたい
金田、尾崎、鈴木啓示、外木場、山口高志なんかの動画は見れたけど
山口高志の球速については、'78年の148kmという記録以外残ってないんだろうか?
広島の木庭スカウトが、'76だか'77年に何人かの速球投手の球速を計測したのだが、
その時の最速は、村田兆治の92マイル(148km)だったらしい。
うそか真か大学時代のアメリカ遠征時に
152を計測したとか書き込んであったよ
木庭スカウトのスピードガンなら
新人?だった大野がキャンプで150以上を計測したはずで
当時の週刊ベースボールに書いてあったと思うけど
>>874 そんな149キロなんてスピード信じているんですか?
夢を壊さないためのマスコミの捏造ですよ。
高校時代の江川の球速に関しては、かなりの過剰評価と捏造がよく見受けられる。
130キロ以下平均の時代に、その+20キロ以上投げれるかどうかは常識的に考えれば
120%ありえんよ。
いずれにせよ、江川はこの「速球」スレに出てくること自体がおかしいのでは?
>>880 半信半疑といったところかな?
ただ可能性としてはあるでしょ?
プロでは152km出してる訳だし。
ただ、某ドラフト会議倶楽部の小〇氏、Y高校の〇倉部長の言う
“155kmは出ていた”
といった意見はねぇ…
人間の記憶がいかに曖昧か、という証拠にはなるか。。。
882 :
神様仏様名無し様:2009/02/17(火) 23:34:20 ID:uxMky9+7
>>872 いや152じゃなくて151`だろ
それより上は153`を一度だけ
884 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 00:04:02 ID:M+oO/TXh
>>880 記録が残っていない時代なのに、平均130`以下と断定してる時点で眉唾w
135`で豪腕の時代に江川が145`を投げた
これは150`が速球派の目安の現代では160`に相当する。
だから当時のインパクトを今の江川を知らない世代の人間に
伝えようとすれば155以上出てたと言わざるを得ない。
886 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 01:22:35 ID:ONkEGSjH
江川なんてドラマを自作自演するようなヤツだぜww
まあ球速よりもキレで勝負するピッチャーだな。
球筋が他のピッチャーのストレートより落下しない軌道だよ。
だからボールの下を空振りする。
887 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 01:32:51 ID:dIpdAGBl
江川のボールの軌道は、今見ても確かにえげつないとは思うよ。
江川の速球は単純な球速ではなく、
ボールの回転数が凄まじくかかっていた球質の方を評価すべきだろう。
>>885 江川より6歳年上の村田が、江川が中学生時代の1960年代後半すでに
プロに入って投げてますが。だから江川の時代135キロが剛速球って訳ではない。
江川でも西本でも巡航130キロ台で完投という試合はいくらもあったなあ。
新浦、加藤初、浅野らはガン数字もわりと良かった。
あと第一次長嶋巨人でガン数字だけ意外に良かったのは永本で
たまたま見た試合でも144キロくらいラクに(=何球も)出してた。
なんでこれが大成しないんだと見てたら、阪急再移籍後1年だけ確変し消えた。
890 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 01:59:41 ID:dIpdAGBl
永本って大沢監督に殴られた人だっけ?
在日という噂があったが…
スレ違いすません。
永本じゃないよね、それ。
竹田とかいう投手だったんじゃない。
しかし70年代初頭から中盤にかけて広島に入団した投手はけっこう粒揃いだな。
永射、金城、池谷、小俣、佐伯、山根、北別府、小林誠・・・・
892 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 02:10:14 ID:ONkEGSjH
江川の場合、全盛時のブーマーや落合も凄いって絶賛してたからね。
でも145キロぐらいの球速なんだよ。初速と終速の差も他の投手と変わらない。
落合は途中からグングン加速してくるような感じだと言っていた。
初速から終速に達するまでの時間が他の投手より遅いってことかな?
つまりブレーキの効きが悪いタマって感じ。
893 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 02:29:54 ID:rmLXrqbi
西武からヤンキースのマイナーいって中日の前野?前田?100マイルだしたらしい
894 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 03:51:27 ID:+IFSBnrw
ボールの力
物理的にボールに加えれる力は
押し出す力
スピンの回数
この2つだけ。他はありえない。
何年か前にやってたすぽると!で藤川のストレート特集やってた。それを参考にしたらいいよ。
それを考慮した上で、
球速は速くないのに、凄まじいフォークがある訳ではないのに奪三振が多い投手を参考にしたらいいよ。
和田のように腕の振りを柔らかく、出所の分かりにくいフォームや星野伸みたいなスピンが効いて、遅いボール持ってるタイプとか
江川は藤川や入来弟が投げてるような綺麗すぎるスピンで回転数が多いライジングファストボールってのだよ。
その浮き上がる性質でなおかつ140後半出て、上から叩きつけるようでいて、柔らかい振りで投げてたから凄かった。
低めはダルビッシュや河本には勝てないけど、高めは凄かった。見事にライズしてたよ。
>>884 記録は残らずとも、その当時からガンタイプではないが
球速を測定する機器(輪の中をくぐらせるタイプ)くらいはあったんだよ。坊や。
>>880 >いずれにせよ、江川はこの「速球」スレに出てくること自体がおかしいのでは?
これはないわ
高校時代はともかく、短かったプロ全盛期を知る者なら絶対にこんなことは言わんわな
実績と球速は別物
もう江川も沢村栄治みたいな伝説になりかけてんだな
寂しい限りだ
>いずれにせよ、江川はこの「速球」スレに出てくること自体がおかしいのでは?
それは「定岡」のことですよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
900 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 10:34:03 ID:ONkEGSjH
江川はほとんど120キロ〜130キロ台のストレートで勝ってたね
投球術や制球力も凄いんじゃない?
は?
902 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 11:58:56 ID:S3e37kjX
江川の最高速は150km程度
今のプロなら滅多打ち
903 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 12:00:10 ID:norr2kaz
>>892 なるほど、おもしろくて案外的確なんじゃないかと思います。
それでなくても巨人の選手は過大評価ばかりだから、
ここに名前を出さなくてもいいよ。
歴代みても、どうせ大したのいないから。
日テレやマスコミやそれに洗脳された巨人ファンの
巨人マンセーにはもうあきあきです。
初速と終速云々は感覚的にそう感じられるというだけで、
実際は
・ボールの軌道(バックスピンの回転数)
・ボールの出どころの見にくさ
この二つが大切だと思う。
「ホップする球」は人間が投げる限りあり得ないが、「限りなく真っ直ぐに近い軌道」ならあるだろう。
ボールの出どころが見にくければタイミングが取れなくて速く感じるだろうし。
907 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 12:34:14 ID:vtPvUL0t
江夏、江本、江川は球界の三大悪党だってノムさんが言ってたなw
こんなこと言われるのは、ある意味凄いよw
>>907 違う違う、門田だよ。
江夏と江本、それに門田。
この3人は野村と(南海で)一緒にプレーしている。
だいたい野村は江川とあまり接点自体ないだろう。
…それともネタ?
投手を酷使できなくなったのは江川のせいとは言ってる
あと、体感速度で言うと、ゆっくりしたフォームから速い球が来ると、
表示以上に速く感じるみたいね。
少し前の杉内最速もそうだし、
江川やでかい外人の球も同じ効果があると思う。
外国人はフォームが小さいからでしょ
クルーンみたいに力いっぱい投げるタイプと、
軽く投げる昔のブロスみたいな投手の違いってことです
912 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 15:25:59 ID:RFfpA7Iw
>>909 杉内は今の左腕先発ではトップクラスの球速なんだが…
ちょっと前の交流戦の時、
他の速球派を差し置いて、
杉内が一番速く感じるって言う選手が結構いたんだよ。
言っておくけど、その時、杉内は物凄く速いとまでは認識されていなかったし、
驚くような表示が出ていたわけでもないからな。
914 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 16:57:42 ID:+IFSBnrw
スピンの多い球、浮く感覚ってのは球速が遅い程上がるんだよ。
普通速い方がと思うんだけど、逆で、ミットまでの到達時間が長いのに落ちないから。
星野や河本、若い時江川が絶賛した頃の大魔人なんかもストレートの速度は速くなかった。
しかし、ボールを見る時間が長くなった分浮き上がる感覚を長く、強く感じるんだよ。
さらに緩いボールなんかあったりしたら鬼に金棒。
前に出ようとする初速にかかる力が、縦に切るようなスピンの力に代わるときライジングする。
ま、特殊な能力や才能だね。
全盛期のペドロはこの伸びがあって、155位出てた。江川は140位でこういう性質の球を投げる才を持ってた。
915 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 17:11:54 ID:+IFSBnrw
捕捉だけど、ジャイロとは違うよ。あれは空気抵抗が少ないから速くミットに到達する。
だからべらぼうに速いけど、浮いた感覚はない。
狙って投げれる球じゃないけどね
江川を代表するように綺麗な回転の球投げる投手は実に球が軽い、軽いというよりミートされるとどこまでも飛んでいく。被本塁打が多い。和田もそうだが、空振りを沢山取れるが、打たれると怖いタイプ。
藤川は、江川の150キロバージョン
918 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 18:16:27 ID:+IFSBnrw
藤川は江川より回転が多いけど、速度があり過ぎるから。
浮く感覚は江川がはるかに上だろうね。投げる角度も江川のあるのし
単純にストレートの力と短いイニングでの実力なら藤川が勿論上。これは時代だから仕方ないね
でも浮くって事は振り遅れじゃなくて、ボールの下を振る訳だから空振りの見た目はいいよ。
ダルビッシュが筋力着けて、もっともっとしなりと角度のあるフォームにしたら江川、藤川以上になれるよ。
でもコントロールはつかなくなるだろうし、あのスライダーもダメになるかもしれん。
江川以上のあんな性質の球を投げる投手を見るにはまだまだ待たないといけないかもね。
今だと江川の球質であの程度のスピードだとボコボコ放り込まれそうだな。
あの時代は外国人を除けば打者の速球対応能力は明らかに低かったし。
藤川はあのスピードがあるからこそ今も通用するけど。
920 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 18:45:19 ID:dIpdAGBl
ライジング・ファストボールと言えばトム・シーバーの代名詞だったが、
彼のボールも浮き上がる軌道でかつ、球速は95マイルを超えてたな。
江川の場合はマウンドの高い後楽園が本拠地だったことも関係ありそうだ
藤川が江川の時代に今のような投球をすると
かなりホームランを打たれるだろう
同じ阪神なら下柳は活躍出来るはずだ
922 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 20:03:59 ID:wLMbUMVq
>>918 >藤川は江川より回転が多いけど、速度があり過ぎるから。
浮く感覚は江川がはるかに上。
これはあり得ない。
浮力は速度にほぼ比例するから球が速い方が浮力は大きい。
ボールが打者から見て「浮く」ためには速度と回転数と回転軸の傾きが少ないことが大事。
例えば時速80キロの球が藤川と同じ回転数、同じ回転軸の傾きできても「浮く」ことは
ない。藤川は速度こそクルーンより劣るが回転数と傾きの少なさでクルーンを上回っている。
江川の回転数と回転軸の傾きがどうだったのか興味深いね。
http://www.youtube.com/watch?v=4h2JZLXEYnY
上原も巡航130キロ台で完投ってあったから
昔も今も大きくは変わっていない
速球投手江川はラビット全盛期に投げて短命に終わった
小松や遠藤もそう
村田兆治は故障して山口高志は引退が早まった
威風堂々としたエースたちが消え
バッティング練習のような試合が続いた
バースやブーマーなんかの外国人が面白いように打ちまくっていた時代
どうせなら、クロマティには4割、ホーナーには70本塁打を打って欲しかった
新人類世代〜KK出現あたりから球界のレベルが急激に上がったような。
東尾、兆治、落合、山本、福本、山田らの大御所と工藤、渡辺、清原、桑田の若手のミックスで本当に活気があったよ。
926 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 21:43:08 ID:wLMbUMVq
やはり1960年くらいまでは日本の食料事情も良くなかったせいか、
野球選手の体も小さかった。KKくらいから体格が良くなってきたのと、
マシンやビデオやウエイトや科学的な練習方法を取り入れるようにな
ってから競技レベルが著しく向上したね。
927 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 22:16:02 ID:8ixPZKqd
>>923 上原は球種が豊富でしょ。
江川のように130キロ台とカーブだけで2桁勝利とかは
現代じゃ考えられない。
考えられるよ。ドジャーズの晩年、役にたたないションべンカーブとスライダーもどきを投げた。
投げられることは投げられたが実質130キロ台の“遅球”とフォーク、この2種類の
球種で16勝防3・09をメジャーリーグで記録できたからね。
江川のカーブは球種は違うが、縦への変化で野茂のフォークと同じ。球種が多ければ多いほど
良いってのは間違い。大野豊もパームなど7種類の変化球を投げることが可能だったが、実際
使っていたの数種類だよ。
野茂が16勝した時は90マイル出てたよ。
それに同じ縦変化でも縦スラならまだしも、カーブだけじゃはっきり言って無理。
若いときの工藤の頃までだろ、通用したの。
>>929 フォークはストレートと腕の振りやボールの軌道に似たとこあるけど、縦カーブはあまりにもちがうような。。。
簡単に狙い撃ちされそうな気がする。
932 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 23:35:39 ID:wLMbUMVq
>>931 縦カーブが廃れてきた理由は投げた瞬間にカーブと分かるから。
そこで打者の手元にくるまで球種が分かりにくいフォークや
高速スライダーやカットボールが流行りだした。
カーブやスライダーだけでは左打者(右投手の場合)には通用しない。
江川はストレートとコシヒカリを投げる時を比較すると癖があって球種が判断できた。
しかしピンチになるとわざとコシヒカリの時に出る癖のままストレートを投げ込んできた。
始末に終えなかった。(衣笠談) 凄まじい投手だよ。非常にクレバー。
西武コーチ時代の伊原に癖をばらされ「日本の野球は汚い」そんなこと言ってふて腐れていたノモや
大魔神にはできない芸当。
また江川はストライクゾーンで勝負できた投手。 ボールになるフォークを振らして喜んでいる
ノモとは格が違う。
ピート・ローズ
「フォークボールを投げる投手はぺテンピッチだ。ストライクゾーンで勝負しない。所詮ペテン師。二流
そんな奴は馬鹿にしても良い」
このようにフォークボールを投げるピッチャーをバカにするアメリカ人もいるようだね。
934 :
神様仏様名無し様:2009/02/18(水) 23:56:32 ID:wLMbUMVq
>>933 癖というよりもカーブと速球では球筋が明らかに違うので投げた
瞬間に球種が分かる。
昔はともかく現代の野球でストライクゾーンだけで勝負できる
投手なんて数えるほどだろ?ヤンキースのリベラくらいか。
ボール球を使わずにストライクのカットボールだけで打ち取れる。
935 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 00:18:12 ID:8LTYjFul
>>933 佐々木の場合、野村時代のヤクルトがサイン盗みをやってたって件だよね。
サイン盗みも野球のうちだって言う人もいるが、本気でやろうと思えば、
センターからカメラでサインを覗き見るとか、ポケットにバイブレータを
忍ばせておいて球種を教えるとかハイテクを使って何でもできちゃうよね。
癖を見つけるのはいいがサイン盗みはいただけないな。
936 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 00:39:32 ID:cKQbCq38
実際に浮いてるのは速度があるボールってのは分かるよ。
ただ、初速が遅い程打者は伸びる感覚を長く観る事が出来る。
初速が遅いのに回転が非常に良く、ボールがのびたり、浮いた感覚をさせる投手ってのは実に少ない。
星野や江川なんかはいい例だよ。
ただ、藤川と同じように150キロ超えた初速にそのまま伸び続けるような投手は今も昔も日本にはいない。
メジャーを出すならペドロやシーバー、ライアン、若いときのロケットステロイダー、全盛期のベニテス、カッターを武器にする前のリベラかな。
リベラのリリーフしてた時の高めの球は凄かったよ。動画探してみてごらん。ライジングかジャイロかって球だから。
今挙げたような本当に力がある真っ直ぐで、三振取る投手がもっと出てきて欲しい。
投手に求める能力が種類も質も上がってるから難しい事はわかる。でもひとつの球種、ストレートを極めたタイプの選手が沢山おればいいな
937 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 00:59:07 ID:8LTYjFul
>>936 いわゆる「伸びる」球が打ちにくいのは、球の軌道が打者が予想する
平均的な軌道と異なるから。伸びる球を「回転が多くて回転軸の傾きが小さい球」
と定義すると、打者にとって打ちにくい球というのは当然だが、
速くて伸びる球>速くて伸びない球
遅くて伸びる球>遅くて伸びない球
では、速くて伸びる球と遅くて伸びる球のどっちが打ちにくいかといえば、
速くて伸びる球>遅くて伸びる球
だろう。藤川のようなオーバーハンドからどんなに伸びる球を投げても、
球速が120キロ前後だったらプロにすら入れない。
938 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 01:13:59 ID:KuCWEnsM
>>936 ランディ・ジョンソンは違うのかな?
あと五十嵐亮太も'00〜'02年くらいは、150km超で浮き上がる軌道の球を投げていたよ。
日米野球で、ボンズからストレートで三振奪った時とかね。
939 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 01:14:01 ID:kA+PZZJv
稲尾、江川、斉藤雅は負け数も少ない投手でしたね。
非常に効率的で優秀な投手です。
この三人は150キロ級のタマをバンバン投げれるわけでもない。
また球種も少ない。こういう投手の共通点って投球術と制球力の良さでしょうな。
>>928 >上原は球種が豊富でしょ。
>江川のように130キロ台とカーブだけで2桁勝利とかは
>現代じゃ考えられない
???
「まっすぐとフォークだけ。フォークに張ってまっすぐがきたら仕方がない」
(学生時代上原を得意にしたダイエー柴原談)
今でもまっすぐとフォーク、と小さいスライダーくらいでは。
フォークは挟まず「チェンジアップ」(2001開幕戦・ラジオ日本廣岡)の握りのことも。
カーブはどろーんとしたやつなのでプロ入り後は捕手村田意見で封印した。
941 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 01:25:28 ID:cKQbCq38
ジョンソンは伸びたり浮いたりはないよ。
ズドンってタイプ。まあ元々体のでかさが違うから他の選手を例には出せないね。
あれはあれで凄いよ。左で160前後の球を二階から落とすように投げる。しかもサイドから
彼は本当の武器はスライダーだからね。ストレートの球質は別格って程ではないよ。
でもスライダーは伊藤智仁や松坂さえ霞むレベルだった。
>>939 彼らのようなタイプは所属チームの強さで大きく変わると思う。
ある程度の援護を計算できるから思い切ってポンポンと
ストライクを取りに行ける。そういうピッチングができるから
どんどん勝てるという好循環が起きるのかな。
阪神時代の藪なんかはチームが強ければ同様の印象を
持たれてた気がする。ルーキーの頃から良くまとまってる投手
だったのにもったいない。
>江川はストレートとコシヒカリを投げる時を比較すると癖があって球種が判断できた。
>しかしピンチになるとわざとコシヒカリの時に出る癖のままストレートを投げ込んできた。
江川の時代はそれが最先端。今の時代は癖で球種ばれるならそれぐらいやるのは最低限。
そんなとこじゃないの?
江川のカーブはほとんどストライク
三振取るときも外角コースいっぱいに投げて
見逃しの三振が多い
それと江川の全盛期は外人はお得意様
高めの速球にまるで外人は手がでなかったよ
マニエルなんてカモだったし
1984年までのバースもカモだった
高めの速球投げてればそれでオシマイだった
945 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 01:54:24 ID:kA+PZZJv
江川の高めは見逃せばボールってパターンでしたか?
でも打者にはストライクに見えるってボールですかね?
江川は晩年でも凄まじい伸びがあったからね。ホーナーはライアンを
カモにできても江川は打てなかったね。
ボブ・ホーナー
vs ノーラン・ライアン 53−16 .302 本4 振4 (1980〜1986年)
vs 江川卓 14−01 .071 本1 振3 (1987年)
947 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 02:27:50 ID:n63fuyX6
まだ江川を速球投手から外せば玄人受けのような素人集団のスレのまんま? ハイハイ私も素人ですがね。 それ以前のお話ですよね。 江川が技巧派?
晩年が、とか言うなよカス。お前だってとか揚げ足w
何で江川を出すとこんなにワラワラ厨が出てくるんだ?
信者の礼賛は専用スレでしてくれよ。
949 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 02:45:10 ID:8LTYjFul
>>947 江川が技巧派はありえん。球史に残る速球投手だ。
昔の投手でキレで江川に対抗できる投手って思い浮かばないな。
左だと江夏かな?
ストレートとカーブだけで現代でも通用するかとか回転とか球質がどうとかの話であって
江川を技巧派といってる人はいないでしょ。
江川は、速球派でも技巧派のどちらでもないよ。
ただどちらかといえば、ストレートがホップする変化球を投げる
「技巧派投手」ってとこだな。
150キロ台がほとんど投げれないのに「速球派」は無理があるし。
952 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 06:11:39 ID:cKQbCq38
技巧派と言えるまでの技術はなかったと思う。2つの球種での駆け引きや多少のコントロールなんかはあったけど。
速球派だけど、技巧派まではいかず、まして本格派のレベルじゃない。
江川を総合評価すると大投手とまではいかない。
同じ巨人でいうなら槇原クラスかな。上原、斉藤と比べると実績も実力もやや落ちるかな。
江川の評価はストレートとドラフトの黒さだけかな。解説下手だし
953 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 06:24:46 ID:QEDoKcpI
江川の話題はもういいよ。
ここは、歴代「速球」投手のスレなんだから。
はっきりというが、スレ違いなんだよ。
江川厨と定岡厨は、「遅球」投手スレへでも行くか
専用スレへ帰って、お前ら独自のオナニー論でも唱えてろ。
当時中学生で江川の大ファンだったが、やっぱり伊良部、クルーン、藤川、五十嵐の方が当たり前だが見た目もテレビのガン表示も速い。高校時代は知らないので上司に松坂の高校時とどちらが速いか聞いたら悩んでたが松坂の方が速いと言ってた。
955 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 08:49:43 ID:8LTYjFul
>>952 実力(突出度という意味で)では江川は斉藤と上原より上だろ。
余力があるうちに辞めたので実働年数は短いが年平均にすると15勝だ。
防御率も上原とほぼ同じ。狭い球場で1発に泣かされながらもこの数字だ。
ボロボロになるまでやっていれば200勝かあるいは近くまでいったはず。
斉藤は活躍した年の印象は強烈だが平均すると年10勝程度だ。
江川: 135勝 72敗 3S 3.02(9年)
斉藤: 180勝 96敗 11S 2.77(19年)
上原: 112勝 62敗 33S 3.01(10年)
956 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 09:01:41 ID:8LTYjFul
同年代の他チームのエース級で江川よりも生涯防御率が良いのは、
元広島の大野の2.90くらいか。後楽園よりさらに狭い広島球場を
ホームとしながらこの数字を挙げたのは凄い。
>>953 江川と定岡を一緒にしたらいかんだろ・・?
81年の全盛期知ってる?
例のバカボンか?
上原1年目はスライダーとフォークだけ、しかもフォークは制球イマイチ
江川もカーブだけと言うが2種類あったし、直球、制球、変化球のうちで
2つが抜群によければ通用するよ
959 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 09:41:50 ID:kA+PZZJv
50年代60年代の投手だと疑問ですが80年代の投手なら活躍できますよ。
時代に応えて対応していくでしょうしね。
960 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 10:02:15 ID:+f13pRXe
>>928 130km台って
81〜84ぐらいまでは常時140km台だって
最速は152km
まっ球速だけじゃ計れない投手ではあるがな
961 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 10:25:35 ID:+f13pRXe
それ1球以外は152キロを全く出せてないから、153キロは誤計測の可能性大ですね。
MAXは151キロと考えるほうが妥当でしょう。
963 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 11:10:21 ID:Nk0vRtRx
今のガンは昔より約五キロ増しだよ
964 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 11:16:27 ID:Nk0vRtRx
全盛期の江川と一昨年の藤川がツートップ
ついで伊良部
江川以前は知らん
江川技巧派とか言ってるやつは素人で今が何でも一番というにわかだから無視でオッケー
965 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 11:58:11 ID:bO9kpdFl
>>963 捏造乙w ソース出せや。
>>964 151キロしか出せない江川はスレ違い。
というより、江川厨は巣にお帰りwww
966 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 11:59:27 ID:8LTYjFul
>>964 山口高志や五十嵐亮太はどうなの?
球質という点では401三振を奪った頃の江夏も江川に似た
キレがあったのでは?漏れはリアルタイムでは見てないので想像だが。
>>956 大野はリリーフ登板も多いので防御率も良くなってる
>>962 それなら、郭泰源は156の次が153なんだが
968 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 12:08:40 ID:bO9kpdFl
969 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 12:10:59 ID:8LTYjFul
>>965 まずスレタイの「歴代速球投手」の中に江川が入ることは間違いない。
江川は1980年代を代表する速球投手だ。当時の選手やファンや評論家の誰に
聞いても異論はないはず。次に、歴代速球投手の「球速」だけを比較するのなら
江川は最近の投手には遠く及ばない。もちろん球速だけで投手の凄さが測れるもの
でないことはみんな承知だと思うが。でも、キレとか伸びとか言われても野球経験
のない素人には分かりづらいかもな。
江川のストレートはガンより10キロ速いと言われてたからね。
当時の強打者が140キロ台のストレートに目を丸くしてたのも頷ける。
小松や槙原の150キロよりワンランク上の評価だった。
971 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 12:20:45 ID:cKQbCq38
時代や打者レベルを考慮して、懐古や願望が入らないように判断するのが難しい課題だね。
キレってのがまたやっかいだ。体感速度ってのは凄い大切だからね
晩年の桑田と全盛期の桑田の140キロ。全く別物だからね。
藤川の155とクルーンのそれとは全く違うし
星野伸などは一般投手の変化球くらいの真っ直ぐだったがあの奪三振数だった。
初速だけなら江川なんて話題にも上らない。
やっかいだし、思い入れが入ったり、飛躍しやすいがキレや伸びを体感速度として入れないと 速い って事は議論が進まない。
972 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 12:21:02 ID:+f13pRXe
>>968 >だから、MAX153キロと考えるほうが自然だろ?
意味が全然わからないMAXはMAXでしょ
1回しか出なかったらMAXと認定されないのか?
それならAvとMAXの違いってなんなの?
973 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 12:23:55 ID:bO9kpdFl
>>969 球速スレにキレや伸び・実績のことなんか関係ないだろ。
それなら「歴代好投手」とかのスレつくって、そこでやれ。
974 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 12:25:11 ID:+na0Ull/
>>923 全然違うだろ
上原ほど制球力あり、ノビのある最速149`の速球、一番空振りが取れて
縦の変化球の中で一番有効なフォークとスライダーを上手く投げ分けてる投手が80年代に居なかっただろ
村田はノーコンだし牛島、遠藤は球速不足だし
>>929 特殊変化球で最近でもそれだけで活躍しているのが多い(野茂、佐々木、永川)フォークと今ではそれだけでは活躍出来ない
カーブを一緒にするなよ(広島の前田健太も凄いスローカーブもあるのにその割合を減らしている。岸だってペナント中はスライダー投手)
975 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 12:25:46 ID:RpS2BpK0
松坂はメジャー行ってから143キロ投手になっちゃったからねえ
976 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 12:26:29 ID:8LTYjFul
ガンは精度にばらつきがあり過ぎ。水増し疑惑も多いし。
最速156キロか?いや153キロだなんて議論自体が不毛だ。
球速よりも球質も含めた「凄さ」の検証にしないとな。
977 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 12:31:49 ID:bO9kpdFl
>>972 だから・・・
ガンの測定値は、ごくたまに怪しい数値が出ることがあるんだよ。
坊やはスピードガン見たことある?
坊やはスピードガンで球速を測定したことある?
いずれにせよ、プロの投手みたいに何100球・何1000球と測定されているなかで
1回だけ群から外れているなんてのは、統計学的にも疑問を持たれるのは常識だよ。
>>967 大野が先発のみやった5シーズンで防御率出すと2.37だ
979 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 12:37:19 ID:+f13pRXe
ID:8LTYjFulの江川厨が必死すぎてウザキモい
なんでそんなに必死なんwww
>>944 嘘をつくな。マニエルは江川が入団した頃はもうヤクルトじゃなくて近鉄だぞ?
確かに江川は凄いPだったが、見てもいない時代のことまで知ったかすんなよ。
982 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 12:57:22 ID:8LTYjFul
>>980 テレビで見るかゲームでしか野球を知らない素人さんは、
球のキレとか言ってもピンとこないだろう。
俺は大学まで硬式やってるから。
元祖スレ主です。
ここは本来ガンの無かった時代の投手について、まじめに球速を検証するスレだったんですけど、一部の懐古派の人達が
結構ありえないような検証を行ってきた関係もあり、それを見た若い人達に反感を持たれたあげく、現代の速球派投手を
参入させてきて、荒れ気味にスレが埋まってくるようになりました。
ここのところ目に余るのは、江○オタクさんの参入によりかなり荒れてきてます。
どこのスレでも江○オタクさんが参入してくると、必ずスレが荒れるのはなぜかわかりませんが、正直迷惑です。
できる限り、ガンの無かった時代の投手について、おもしろ楽しく語れるスレにしましょう。
そりゃ無理だぜ
どっちが上か?って話になったら思い入れのある選手を推してしまうよ
「検証」の意味知ってる?
スピードガンのなかった時代の急速を素人が「検証」しようがないだろ。
「すごく速かった」「それほどでもなかった」「誰々より速く感じた」
ぐらいの曖昧な同時代の証言しか残ってないし、
2ちゃんの年齢層から言って見たものさえいないだろ。
×急速
○球速
987 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 13:08:55 ID:cKQbCq38
まあここでは江川の話題は当然出るわな。
終速やキレもないと速さの議論にならないよ。昔がキレがあったとは思えないが江川のキレはガチだよ。
速さは初速だけではない。初速だけならプロより速い奴は沢山おるぞ。
ただ、スピンが効いて、コントロールやフォーム、技術も伴わないからプロになれない奴は腐る程いる。
河本のストレートの凄さなんてガンでは計れない。
バッティングセンターの140とプロの140比べてごらん。話しにならないから
988 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 13:10:54 ID:8LTYjFul
俺は巨人ファンでも江川オタクではないけど。
むしろ現役のときの江川は嫌いだったな。
しかしプロの投手の速球の「凄さ」を語る上で江川は絶対に外せない。
純粋に球速だけを語りたがる素人さんの集まりならばこの辺で退散します。
バッティングセンターでもバックスピン上げてありゃ凄い球になるさ
それよりもマシンは同じ動きで真ん中付近にミス無く投げてくれるから打ちやすいんだ
>>978 リリーフより先発の防御率が良いとは恐れ入った
スレタイを『ガンの無かった時代の投手たちの球速の検証』にすれば良い
>>982 自称『大学野球経験者』の人へ
俺に、ストレートの『キレ』について教えてくれよ。
俺もお前らからみれば、ただの自称にすぎないだろうが、
一応エースとして甲子園ベスト4入り経験者だ。
けど、所詮優勝できなかった情けないこの俺に
教えてやってくれないか。
992 :
982:2009/02/19(木) 15:09:16 ID:8LTYjFul
>>991 ちなみに俺も小、中学校と9年連続で甲子園にレギュラーとして出場したし、
中2の年はエースで優勝した。MVPももらったしベストナインにも選ばれたよ。
922を読め。球のキレとは球の回転数の多さと回転軸の傾きの少なさだ。
キレとは関係ないが、球の出所の見づらさやゆっくりとした投球フォームが
加われば、打者にとってはさらに打ちづらくなる。
1つの理由としては正しいけど、感覚的な部分も多いから一概にそうとも言えんさ
994 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 15:16:48 ID:n63fuyX6
>>992 ドラフト指名すらされない下手の横好きが運良くたまたま甲子園に出られたって話ですね。
へっぽこ三流プロ選手にも及ばないカスだって言いたいんですよね。
わかります(・∀・)ノ
梅干し
996 :
982:2009/02/19(木) 15:23:49 ID:8LTYjFul
>>994 甲子園に出たといっても小中学校の頃だ。
MVPの副賞として米を1年分もらったけど。
高校時代は有名進学校に行ってたので野球はそこそこ。
大学ではちょっと真面目に硬式やったけどな。
>>992 さっそくの回答ありがたいんだけど、それって『キレ』ではなくて
『伸び』のことなんじゃないの?
998 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 15:43:19 ID:8LTYjFul
999 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 15:46:47 ID:n63fuyX6
1000 :
神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 15:47:33 ID:n63fuyX6
1000で大開運
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。