球団別ベストナインを決めよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
昔、雑誌のnumberで特集されてた記事を参考までに↓
2ジャイアンツ:2008/09/07(日) 05:17:44 ID:tBeS5uM5
8与那嶺
4千葉
3王
5長嶋
DH川上
9青田
7松井
2森
6川相

Pスタルヒン
3タイガース:2008/09/07(日) 05:19:36 ID:tBeS5uM5
7真弓
6吉田
3バース
5藤村
2田淵
DH掛布
9ラインバック
4岡田
8金田

P小山
4ドラゴンズ:2008/09/07(日) 05:20:59 ID:tBeS5uM5
8田尾
4高木
9谷沢
DH江藤
3西沢
5大島
6宇野
2木俣
7中

P杉下
5カープ:2008/09/07(日) 05:23:30 ID:tBeS5uM5
6高橋慶
4正田
7前田
8山本浩
DH水谷
3衣笠
9ライトル
5江藤
2達川

P長谷川
6スワローズ:2008/09/07(日) 05:25:33 ID:tBeS5uM5
7若松
4武上
2古田
9マニエル
DH広沢
8町田
6池山
3杉浦
5徳武

P金田
7ベイスターズ:2008/09/07(日) 05:27:22 ID:tBeS5uM5
6石井琢
4高木
7鈴木尚
DHローズ
3松原
9ポンセ
8近藤
5桑田
2土井

P秋山
8ライオンズ:2008/09/07(日) 05:29:03 ID:tBeS5uM5
8秋山
6豊田
5中西
9大下
DHデストラーデ
3清原
7高倉
2伊東
4辻

P稲尾
9ホークス:2008/09/07(日) 05:30:28 ID:tBeS5uM5
8広瀬
7新井
DH門田
2野村
3飯田
9杉山
4岡本
5藤原
6木塚

P杉浦
10ロッテ:2008/09/07(日) 05:34:23 ID:tBeS5uM5
3榎本
8別当
DHリー
4落合
9山内
7アルトマン
5有藤
6葛城
2醍醐

P荒巻
11オリックス:2008/09/07(日) 05:36:23 ID:tBeS5uM5
8福本
9イチロー
3加藤
DHブーマー
7長池
5松永
4マルカーノ
6河野
2岡村

P米田
12ファイターズ:2008/09/07(日) 05:38:03 ID:tBeS5uM5
8島田
4大下
7張本
3大杉
DHソレイタ
6田中幸
9毒島
5古屋
2田村

P土橋
13バッファローズ:2008/09/07(日) 05:39:48 ID:tBeS5uM5
6大石
4ブルーム
DHブライアント
7土井
3石井
8栗橋
9佐々木
5小玉
2梨田

P鈴木
14神様仏様名無し様:2008/09/07(日) 05:56:52 ID:tBeS5uM5
ちなみに10年前の特集記事です
15俺なら:2008/09/07(日) 15:20:33 ID:T5jyyfyl
ジャイアンツ

投・スタルヒン
捕・森
一・王
二・千葉
三・長嶋
遊・川相
左・与那嶺
中・青田
右・中島
指・川上
16俺なら:2008/09/07(日) 15:25:18 ID:T5jyyfyl
タイガース

投・小山
捕・田淵
一・バース
二・岡田
三・藤村
遊・吉田
左・金田
中・新庄
右・真弓
指・掛布
17俺なら:2008/09/07(日) 15:33:58 ID:T5jyyfyl
ドラゴンズ

投・杉下
捕・木俣
一・西沢
二・高木
三・ゴメス
遊・宇野
左・大島
中・中
右・福留
指・矢沢
18俺なら:2008/09/07(日) 15:39:12 ID:T5jyyfyl
カープ

投・外木場
捕・達川
一・衣笠
二・正田
三・江藤
遊・野村
左・金本
中・山本浩
右・前田
指・ロペス
19俺なら:2008/09/07(日) 15:44:27 ID:T5jyyfyl
スワローズ
投・金田
捕・古田
一・ペタジーニ
二・箱田
三・岩村
遊・池山
左・若松
中・町田
右・広沢
指・マニエル
20俺なら:2008/09/07(日) 15:51:29 ID:T5jyyfyl
ベイスターズ

投・秋山
捕・谷繁
一・松原
二・高木
三・桑田
遊・石井琢
左・鈴木尚
中・近藤和
右・江尻
指・ポンセ
21俺なら:2008/09/07(日) 15:55:10 ID:T5jyyfyl
ベイスターズ 訂正

投・秋山
捕・谷繁
一・松原
二・ローズ
三・桑田
遊・石井琢
左・鈴木尚
中・近藤和
右・江尻
指・ポンセ

22俺なら:2008/09/07(日) 16:01:08 ID:T5jyyfyl
ライオンズ

投・稲尾
捕・伊東
一・カブレラ
二・辻
三・中西
遊・松井
左・関口
中・高倉
右・秋山
指・デストラーデ
23セントラル:2008/09/07(日) 16:02:09 ID:qLXepJU2
9若松
6吉田
3王
5長嶋
DHバース
8山本浩
7松井秀
4高木守
2古田
P金田


8福本
9イチロー
7張本
4落合
2野村
5中西
DH門田
3清原
6松井稼
P稲尾

現役全日本
9イチロー
4松井稼
5小笠原
7松井秀
3松中
DH金本
8青木
2城島
6西岡
P松坂
監督野村
24セントラル:2008/09/07(日) 16:03:52 ID:qLXepJU2
9若松
6吉田
3王
5長嶋
DHバース
8山本浩
7松井秀
4高木守
2古田
P金田


8福本
9イチロー
7張本
4落合
2野村
5中西
DH門田
3清原
6松井稼
P稲尾

現役全日本
9イチロー
4松井稼
5小笠原
7松井秀
3松中
DH金本
8青木
2城島
6西岡
P松坂
監督野村
25俺なら:2008/09/07(日) 16:04:56 ID:T5jyyfyl
ホークス

投・杉浦
捕・野村
一・松中
二・井口
三・小久保
遊・木塚
左・バルデス
中・広瀬
右・佐々木
指・門田
26俺なら:2008/09/07(日) 16:12:40 ID:T5jyyfyl
オリックス(旧阪急限定)

投・山田
捕・中嶋
一・加藤
二・マルカーノ
三・松永
遊・阪本
左・イチロー
中・福本
右・長池
指・ブーマー
27俺なら:2008/09/07(日) 16:22:03 ID:T5jyyfyl
ロッテ

投・村田
捕・里崎
一・榎本
二・落合
三・有藤
遊・葛城
左・山内
中・弘田
右・別当
指・リー
28俺なら:2008/09/07(日) 16:27:01 ID:T5jyyfyl
ファイターズ

投・土橋
捕・田村
一・大杉
二・大下剛
三・小笠原
遊・田中雄
左・張本
中・島田誠
右・大下弘
指・ソレイタ
29俺なら:2008/09/07(日) 16:34:02 ID:T5jyyfyl
バファローズ

投・鈴木
捕・梨田
一・小川
二・大石
三・中村紀
遊・石渡
左・ローズ
中・新井
右・佐々木
指・ブライアント
30神様仏様名無し様:2008/09/07(日) 17:34:35 ID:KGLxbOm1
オリ近合同

9.イチロー
8.福本
7.蓑田
5.土井
D.ローズ
3.ブーマー
4.大石
2.梨田
6.大橋

P.米田
31神様仏様名無し様:2008/09/07(日) 20:45:37 ID:shHB6cuT
楽天


右 鉄平
二 高須
左 リック
一 セギノール
指 山崎
三 フェルナンデス
中 佐竹(関川)
遊 渡辺直
捕 嶋

投 岩隈
32神様仏様名無し様:2008/09/08(月) 00:46:46 ID:tZ8243/Q
[ライオンズ]
8秋山
6石毛
9大下
5中西
DHデストラーデ
3清原
7高倉
2伊東
4辻
P稲尾


ガムオが漏れた…


[ホークス]

8広瀬
5藤原
DH門田
2野村
3松中
6小久保
9佐々木
4岡本
7新井
P杉浦


城島が漏れた…
ショートはちょっと思いつかなかったんで無理あるが小久保で…ごめん
33mjgtj:2008/09/08(月) 12:54:12 ID:D8qkrNhR
ショートは普通に川崎だろ。
小久保はいらん。
34神様仏様名無し様:2008/09/08(月) 13:20:22 ID:YG+ji+9K
>>5>>18
何年か前に中国新聞がやったカープ歴代ベストナインの投手部門は
長谷川でも外木場でも北別府でもなくて
大野だった。
35カープ:2008/09/08(月) 16:07:25 ID:T98GKRnH

6 高橋慶 ※30年間も破られてない33試合連続安打日本記録を現在も保持。
4 正田 ※スイッチヒッター初の首位打者、2度の首位打者獲得はカープ唯一。
7 金本 ※打点王、MVP1回。OPSの高さが光る。
8 山本浩 ※説明不要。ミスター赤ヘル。
DH 水谷 ※首位打者1回。
5 衣笠 ※説明不要。鉄人。
9 ライトル ※強肩強打のカープ史上最強助っ人。
3 江藤 ※本塁打王2回、打点王1回。
2 達川 ※あのねーあのねーあのねのねー。コンタクトレンズ紛失事件。
1 北別府 ※カープ史上唯一の200勝投手。
36神様仏様名無し様:2008/09/08(月) 17:40:21 ID:7+h4iUyq
>>35
金本の打点王とMVPは阪神でだろ?
そこには前田を入れたい
37神様仏様名無し様:2008/09/08(月) 17:57:02 ID:T98GKRnH
金本は阪神行ってもう一段上の選手になったが、カープ時代からトリプルスリーを
達成したり、一流だったよ。
金本より明らかに落ちる前田を入れてもなぁ・・・
タイトル獲得経験もないし。

それならまだ走守のバランスを考えて緒方を入れたい。
盗塁王3回に、山本浩二以上の守備力。
キャリアハイは36HRと長打力もある。
38神様仏様名無し様:2008/09/08(月) 18:10:14 ID:tZ8243/Q
おまえら長嶋清を忘れんなああああ!!!!
そりゃ前田や金本、緒方に比べりゃ劣るから漏れるのもわかるけどさ…

ちょっとwktkなニュースじゃ

【野球】広島が「市民球場ラストイヤー」企画として黄金時代のユニホーム着用へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1220863212/
39神様仏様名無し様:2008/09/08(月) 20:45:30 ID:q4VgBYez
阪神
投手 村山実
捕手 田渕幸一
一塁 バース
二塁 今岡岡田
三塁 掛布藤村
遊撃 吉田藤田
外野 赤星景浦真弓金本ラインバック
40神様仏様名無し様:2008/09/08(月) 20:50:31 ID:AtOeq1ro
俺の選んだカープ歴代在籍選手ベストナイン
6 高橋慶 ※盗塁王3回。
9 緒方  ※盗塁王3回。
7 金本  ※名球会、MVP1回、打点王1回、トリプルスリー達成、通算400本塁打超え。
8 山本浩 ※名球会、MVP2回、本塁打王4回、打点王3回、首位打者1回、通算536本塁打。
DH 前田 ※名球会、生涯打率3割、通算300本塁打弱。
5 衣笠  ※名球会、MVP1回、打点王1回、盗塁王1回、通算504本塁打。
3 江藤  ※本塁打王2回、打点王1回、通算350本塁打超え。
2 達川  ※曲者、名捕手。
4 正田  ※首位打者2回、盗塁王1回。
*機動力、長打力、守備力にスキなし。
 盗塁王経験者4人と中軸のジグザク重量打線が魅力。
 しかも純血。

P候補@ 北別府 ※カープ史上唯一の200勝投手。
P候補A 大野  ※防御率2点台。
P候補B 外木場 ※ノーヒットノーラン3回。
*何に重点を置くかで選考が分かれるところ。
41神様仏様名無し様:2008/09/08(月) 21:31:49 ID:EmbhP2vC
一昨年くらいの『週刊ベースボール』でも同じような特集してた。
変だと思ったのはオリックスの外野。
田口が入ってて福本が入ってなかった(ような)
42神様仏様名無し様:2008/09/08(月) 21:40:22 ID:EmbhP2vC
広島は割とここ25年くらいの間の選手で組めるね。

歴代とはいえ、黎明期の人とかだとピンと来ない…
43神様仏様名無し様:2008/09/09(火) 01:20:28 ID:1Eo9xZ1b
広島は三番が前田か金本で割れそうだが一番先にまとまりそうじゃないか。
投手は外木場長谷川北別府大野で割れそうやね。
44神様仏様名無し様:2008/09/09(火) 01:38:04 ID:LyJ+jaZA
金本はタイガースだよ、もう
45神様仏様名無し様:2008/09/09(火) 01:42:30 ID:LyJ+jaZA
こういうのって、ベスト“ナイン”ていいながらDH制にして10人を選んでる。
さらに、打者が9人(または8人)に対して投手ひとり、ってのも納得いかない。

「最強レギュラー」として、投手は5人以上挙げるべき
46神様仏様名無し様:2008/09/09(火) 02:43:47 ID:xeUdyOJS
巨人

捕 森   阿部と悩んだけど阿部はどうもピンとこなかったので
一 王   
二 篠塚  首位打者もとってるし守備もうまいし文句なし
三 長嶋  
遊 二岡  他にいないんじゃないかと・・・
外 松井  
外 高橋由  なんだかんだで安定した打撃
外 柴田    足も速くて守備もうまいしね
投 斎藤雅樹  90年代最高の投手でしょ



47神様仏様名無し様:2008/09/09(火) 04:44:07 ID:klovvvT4
ショート
巨人色か広島色かビミョーだけど
通算安打数や盗塁数から白石勝巳とオモたら
1年1年がそれほどの数字ではなかった。

セカンド仁志という線はないかな...。
48神様仏様名無し様:2008/09/09(火) 07:33:33 ID:L3BGXPVn
ショートは川相さんでいいがな
49神様仏様名無し様:2008/09/09(火) 08:42:37 ID:tL31b3Yc
1 別所
2 山倉
3 王
4 千葉
5 長島
6 川相
7 高田
8 松井
9 ヨシノブ

こうだろ
50神様仏様名無し様:2008/09/09(火) 22:10:21 ID:TWPpyPGm
(中)島田誠
(二)白井一幸
(一)小笠原道大
(指)ソレイタ
(右)クルーズ
(三)古屋英夫
(遊)田中幸雄
(捕)田村藤夫
(左)井出竜也 他

とりあえず、フライヤーズ時代は省いた
51神様仏様名無し様:2008/09/10(水) 00:59:26 ID:9wXrb0DG
投手5人選んでみた
巨人 スタルヒン 別所 藤本 斎藤 江川
阪神 小山 村山 江夏 藤川 バッキー
中日 杉下 権藤 今中 山本 岩瀬
広島 長谷川 大野 北別府 外木場
横浜 秋山 平松 遠藤 三浦 佐々木
ヤク 金田 松岡 石井 伊藤 川崎

西武 稲尾 東尾 池永 川崎 工藤
ソフ 杉浦 皆川 杉内 斉藤 別所
オリ 山田 米田 梶本 足立 星野
ロテ 荒巻 小野 村田 成田 伊良部
ハム 土橋 ダルビッシュ 西崎 金村 グロス
近鉄 野茂 鈴木 阿波野 赤堀 大塚

結構苦労する球団もあるw
52回転木馬 ◆BK.pGJATGw :2008/09/10(水) 01:32:43 ID:M30ILr+V
>>51
近鉄に武智
日ハムに尾崎
広島に佐々岡
阪神に若林を放り込むといいと思う
53神様仏様名無し様:2008/09/10(水) 02:02:58 ID:9wXrb0DG
広島は結構層厚いんで(他にも川口、黒田がいる)

あと、西武は松坂入れ忘れてた、川崎と交代かな
川崎はキャリアハイは巨人時代だし

ハムは金村の代わりに尾崎
阪神はバッキー→若林かな
ソフトバンクの別所もかなり苦し紛れなんだけど
誰か代わりいるかな。
54神様仏様名無し様:2008/09/10(水) 02:19:25 ID:bTVVEdYL
>>51
あと池永よりは西口かと
どうしてもこういうの決めると通算成績が有利な昔の選手が高く評価されちゃうけど
当時の防御率順位も特別素晴らしいというわけではないし
55神様仏様名無し様:2008/09/10(水) 02:51:52 ID:a9om6izA
PL学園

6松井稼
2立浪
8福留
3清原
5片岡
1桑田
7吉村
2木戸
9坪井


>>51
広島は川口か津田を入れてくれ

>>53
鷹はスタンカでええんじゃないか
56神様仏様名無し様:2008/09/10(水) 02:57:25 ID:9wXrb0DG
こうして見ると巨人はさすがに層が厚い

>>51に洩れた連中で組んでも
堀内 中尾 大友 桑田 城之内あたりで
他球団のベスト5と遜色ない。
西本、上原、槙原 高橋一三辺りは洩れてしまう
伝説の沢村はどこかに入れたいが・・・

>>54
ホークスはスタンカかな
和田が実績積めば和田でいいんだけど

別所〜杉浦・皆川・スタンカ〜杉内・斉藤・和田
で〜に入る投手がみんな短命か微妙な投手なんだよな
57神様仏様名無し様:2008/09/10(水) 08:11:29 ID:Ibvtq/nF
>>51
ロッテは木樽、黒木、仁科を個人的には入れたいけど。一瞬、小野?って思ったけど、晋吾じゃなくて正一なのね、納得です。
58神様仏様名無し様:2008/09/10(水) 08:15:18 ID:Ibvtq/nF
連投で悪いけど、ヤクルトは川崎より尾花にしてほしい。低迷期のエースながら100勝してるし。
59神様仏様名無し様:2008/09/10(水) 11:44:41 ID:bTVVEdYL
>>56
さすがに上原が漏れるはありえないよ
中尾なんて200勝してるけど傑出度的には全然たいしたことない
むしろあの程度の成績で200勝できるというので時代の差を感じさせてくれる投手
堀内もだけどね
60神様仏様名無し様:2008/09/10(水) 11:58:20 ID:bTVVEdYL
ちなみに
防御率10傑は
中尾は3回(5位以内が1回)
堀内は6回(5位以内が4回)
上原は6回(5位以内が5回)
61神様仏様名無し様:2008/09/11(木) 03:03:58 ID:9d70Pqae
ホークス

(一)杉浦
(二)野村
(三)松中
(四)岡本
(五)小久保
(六)藤原
(七)門田
(八)広瀬
(九)新井
(指)城島
62神様仏様名無し様:2008/09/11(木) 22:52:56 ID:rLl+mWwH
中日
先発 杉下 権藤 今中 山本昌 川上
中継ぎ 岩瀬 落合英
抑え 宣

捕手 木俣
一塁 落合
二塁 立浪
三塁 ゴメス
遊撃 宇野
外野 福留 パウエル 田尾
指名 ウッズ


控え 中村武 井端 高木 谷沢 江藤
63神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 00:34:24 ID:T183KoCg
ごめんして、80年代以降限定巨人(生え抜き)
8高橋由
4篠 塚
7吉 村
9松 井
5 原
6二 岡
3中 畑
2阿 部
1江 川

打撃優先、ジグザグは無視(トップ候補が…)
64神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 00:48:38 ID:bswg7I6Z
>>63
80年以降なら俺もほとんど同意
ただ投手は斎藤雅樹かな
65神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 10:07:59 ID:1/11TSy/
1 金田
2 中尾
3 落合
4 シピン
5 小久保
6 桑田武
7 張本
8 屋鋪
9 蓑田


巨人サイキョ
66神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 11:12:25 ID:T183KoCg
>>64
斉藤雅忘れてました…
しかも江川は生え抜きじゃなかったし…

>>65
センターはクロマティでは?
67神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 11:41:18 ID:dGi/4Cdw
>>62
落合はダメだろ
>>2ー13のテンプレを見ると在籍してた年数が多いチームの所有選手になるんじゃね?

>>66
>>65は外様限定ベストナインだと思う
68神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 12:17:41 ID:Z7vGbEXq
中日は今中の代案として星野か小松もあるかな
69神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 16:45:22 ID:21BLOV/Y
>>62
中日の場合、追加メンバーで
先発・・・石丸進一、小松、松本幸行、小川健太郎
セットアッパー・・・板東、柿本、渋谷
抑え・・・牛島、郭、鈴木孝政
一塁・・・西澤
三塁・・・モッカ、島谷
外野・・・大島、マーチン、中、杉山、服部、井上

このあたり抜けてる
70神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 17:00:26 ID:bswg7I6Z
ほぼ確定選手

巨 一塁・・王 三塁・長嶋 外野・松井
中 外野・福留
阪 一塁・バース 
横 
広 外野・山本浩二
ヤ 捕手・古田 外野・青木

日 外野・張本
ソ  捕手・野村 
ロ  二、三塁・落合
楽 
西 捕手・伊東 外野・秋山
オ 外野・イチロー 外野・福本

こんな感じかな 
71神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 17:32:03 ID:Z7vGbEXq
江夏なんかはどの球団に入れるか意見が別れそうだね
72神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 17:54:45 ID:T183KoCg
>>70
ヤクルト…若松は?? 青木と被るけど

>>71
ふつうに阪神だと思う
73回転木馬 ◆BK.pGJATGw :2008/09/12(金) 18:09:58 ID:td/akFk0
>>70
ソフトバンク 広瀬
横浜 松原・ローズ
西武 中西
中日 高木
オリックス 長池
阪神 藤村(二塁)吉田
巨人 森

ここらへんもほぼ確定じゃね?
74神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 18:18:22 ID:4apsIFj1
どなたか、メジャーのベストナインたのみます
75神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 19:54:59 ID:QFhGtqhw
>>70
長池は、外野では箕田、DHではブーマーと意見が分かれるとこだと思う。
藤村(二塁)吉田って藤村がセカンド?やっぱりサードでしょ。掛布よじゃなくて。
76神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 20:18:45 ID:Z7vGbEXq
ハムは大杉も確定でいいかもね
7775:2008/09/12(金) 20:19:47 ID:QFhGtqhw
あ、ごめん。
>>73でした。
78神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 20:30:38 ID:ggRqzFFo
>>73
吉田は遊撃じゃないの?二塁は藤田平加入後の晩年にやってたけど。
79神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 21:58:57 ID:T183KoCg
長嶋が頑なに松井にサードやらせてなかったのは
こうゆう場合を想定していたのか??!
80西武:2008/09/12(金) 23:16:38 ID:8BOd+Qqj
(西鉄、太平洋、クラウン)

1【中】秋山
2【遊】松井稼
3【三】中西
4【一】カブレラ
5【指】デストラーデ
6【左】和田一
7【右】平野謙
8【捕】伊東
9【二】辻


 【先】稲尾、工藤、池永、松坂、久信
 【継】豊田、東尾
 【抑】郭泰源
81近鉄:2008/09/12(金) 23:20:42 ID:8BOd+Qqj
1【二】大石
2【中】大村
3【右】ローズ
4【左】土井
5【三】中村紀
6【指】ブライアント
7【一】ブルーム
8【捕】梨田
9【遊】矢ノ浦

 【先】啓示、小野和、岩隈、阿波野、野茂
 【継】神部、吉井
 【抑】赤堀
82広島:2008/09/12(金) 23:25:03 ID:8BOd+Qqj

1【指】慶彦
2【遊】野村
3【左】前田
4【中】浩二
5【一】江藤
6【右】ライトル
7【三】衣笠
8【捕】達川
9【二】正田

 【先】外木場、長谷川、北別府、黒田、大石清
 【継】大野、佐々岡
 【抑】津田
83ロッテ:2008/09/12(金) 23:30:36 ID:8BOd+Qqj
(毎日、大毎、東京)
1【三】有藤
2【中】西村徳
3【一】榎本
4【左】山内
5【右】アルトマン
6【指】リー
7【二】山崎裕
8【捕】醍醐
9【遊】小坂

 【先】兆治、小野正一、成田、木樽、伊良部
 【継】河本、仁科
 【抑】小林雅


84神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 23:33:06 ID:MREe89jV
>70
川上哲治が確実に外れるというのが凄すぎるぞ巨人。
85ソフトバンク:2008/09/12(金) 23:35:09 ID:8BOd+Qqj
(南海、ダイエー)
1【中】広瀬
2【左】新井宏
3【三】小久保
4【一】松中
5【指】門田
6【捕】城島
7【二】井口
8【右】佐々木猛
9【遊】川崎

 【先】杉浦、皆川、スタンカ、和巳、三浦清
 【継】村上雅、宅和
 【抑】金城

86神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 23:37:43 ID:dGi/4Cdw
>>85
誰だよ佐々木猛ってww
87巨人:2008/09/12(金) 23:40:13 ID:8BOd+Qqj
12球団の公平性や、記録比較上の問題から昭和生まれに限った
だから、オイラも川上哲治は選考外にした

1【中】柴田
2【右】由信
3【一】王
4【三】長嶋
5【左】松井
6【指】クロマティ
7【遊】二岡
8【捕】森
9【二】篠塚

 【先】藤田、一三、西本、桑田、上原
 【継】新浦、城之内
 【抑】江川

88神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 23:41:45 ID:8BOd+Qqj
>>86
佐々木誠の間違いだった
89阪神:2008/09/12(金) 23:45:30 ID:8BOd+Qqj

1【右】赤星
2【二】平
3【三】掛布
4【指】田淵
5【一】バース
6【左】金本
7【中】新庄
8【捕】矢野
9【遊】吉田

 【先】江夏、小山、村山、井川、小林繁
 【継】山本和、江本
 【抑】藤川
90中日:2008/09/12(金) 23:49:29 ID:8BOd+Qqj

1【中】中
2【二】守道
3【右】福留
4【左】江藤
5【一】ウッズ
6【指】谷沢
7【三】立浪
8【捕】木俣
9【遊】宇野

 【先】小松、星野、川上、小川、野口茂樹
 【継】権藤博、岩瀬
 【抑】郭
91横浜:2008/09/12(金) 23:53:57 ID:8BOd+Qqj
(大洋)

1【遊】石井琢
2【右】近藤和
3【二】ローズ
4【一】松原
5【三】村田
6【指】鈴木尚
7【左】シピン
8【捕】谷繁
9【中】屋鋪

 【先】秋山、平松、遠藤、野村弘、野村収
 【継】権藤正、斎藤明
 【抑】佐々木
92ヤクルト:2008/09/13(土) 00:00:01 ID:47BZLknp
(国鉄ナド)

1【中】青木
2【二】宮本慎
3【左】若松
4【一】ペタジーニ
5【指】ラミレス
6【三】岩村
7【右】杉浦
8【遊】池山
9【捕】大矢

 【先】金田、松岡、石井一、尾花、川崎
 【継】安田、伊東昭
 【抑】高津
93オリックス:2008/09/13(土) 00:06:19 ID:47BZLknp
(阪急)
1【中】福本
2【右】イチロー
3【一】加藤
4【左】長池
5【指】ブーマー
6【三】松永
7【二】マルカーノ
8【捕】岡村
9【遊】河野旭

 【先】山田、米田、梶本、足立、佐藤義
 【継】石井茂、山沖
 【抑】山口

94日本ハム:2008/09/13(土) 00:10:17 ID:47BZLknp
(東映ナド)
1【中】島田誠
2【二】大下
3【三】小笠原
4【指】張本
5【一】大杉
6【左】稲葉
7【遊】こゆき
8【捕】田村
9【右】毒島

 【先】土橋、高橋直樹、西崎、金田留、米川
 【継】下柳、武田
 【抑】尾崎
95神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 01:46:30 ID:7Xm994xZ
>>83
・・・落合はこの球団と考慮してないだけ?
96神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 02:01:59 ID:Kz1TG9MY
>>89
新庄って…(笑)

釣り?
97神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 02:03:13 ID:47BZLknp
三塁は有藤、一塁は榎本喜八、二塁は山崎、DHはリー

それがベストだと思う
98神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 02:06:55 ID:Yz6fUZT+
なんだかいろいろつっこみ所がありすぎるな…
なにから聞こうか?
あんたの中で大矢が古田に勝った点を詳しく
99神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 02:10:56 ID:47BZLknp
カネやんに奮闘してもらわんとイカンからな
古田がゴチュゴチャうるさいと、金田は怒ってしまう

まあ、文句付ける前にアンタらも示してみな
100神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 02:11:38 ID:qx0wKVeT
>>87
新浦より鹿取は??

あと、由伸の2番は無理が…
篠塚か二岡じゃない?
101神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 02:12:33 ID:7Xm994xZ
>>97
落合入れないのならそれはありえないと思うんだが
102神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 02:24:52 ID:47BZLknp
では、落合はどこを守る(誰にかわる)のだ?

だから、お前らも自分の思うのを示せよ
103神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 02:26:58 ID:47BZLknp
>>100
中継ぎは、左右一名ずつを選んだ
(西武はそうなってないけど)
なんの為の中継ぎか、考えてくれ
104神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 03:14:23 ID:7Xm994xZ
>>102
有藤に決まってるだろう
話にならないくらい成績が違うんだぞ
105神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 03:36:18 ID:47BZLknp
守備を考えないんですね
106神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 03:38:09 ID:47BZLknp
ともかく、アンタも案を示せよ
107俺なら:2008/09/13(土) 07:01:32 ID:18qibsT6
>>96
阪神は意外とセンターに恵まれていないんだよな
引退した選手限定の中から選ぼうとすると打撃成績が安定した選手は後藤次男位しか
見当たらない・・・・・けど、後の監督やサンテレビ解説者としてのどうにもパッと
しない姿からするとねぇ(w)
終戦直後に活躍した呉はそもそも巨人のレギュラー外野手だし、池辺もロッテから
の移籍組だし
108回転木馬 ◆BK.pGJATGw :2008/09/13(土) 11:03:42 ID:nXnOwFlN
>>75,78
藤村が二塁
掛布も入れるレベルだからそうなると藤村は二塁かなって思ったのさ

大東京〜松竹
捕荒川
一小林章
ニ(金山)
三中谷
遊松本(白石)
外水谷(小鶴)・鬼頭数・坪内

無謀すぎワロ茶
109神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 11:09:43 ID:47BZLknp
「センターを赤星にして、あと二人の外野を金本と田宮」
とも考えたけど、守備を考えると新庄を入れたい

新庄は、外野守備なら史上最高では?
課題の打撃だが、全盛期の力を考えたら7番なら合格では
どっしり4番に座った01年はかなりのもの
110神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 14:42:25 ID:7Xm994xZ
>>105
三塁手で守備力が大事だとでも思ってんの?
重要性は打撃>>>>守備だよ
遊撃手とかなら話は別だけどね
111阪神:2008/09/13(土) 16:50:29 ID:1a0Mz5oR
9真弓
6吉田
3バース
2田淵
5掛布
DH藤村
4岡田
7田宮
8赤星
P江夏
村山、小山
112神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 18:51:32 ID:4gKsrATK
後、先発で活躍した選手を中継ぎで選ぶとかは反則だろ。気持ちはわからんでもないが
113神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 19:46:32 ID:47BZLknp
>>110
思うもなにも、当然すぎることだろ?
今年のカープがいい例
新井が抜けたけど、三塁に守備がいいのが守ることがほとんどになって勝てるようになった

それから
アンタも案を示せよ、文句ばかり言ってないで



>>112
それなら、レギュラーで活躍した者を代打にするのも反則だな
守備について活躍した者をDHにするのも反則だな
ドリームチーム、といった概念が理解できていないな
114神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 19:55:37 ID:Kz1TG9MY
>>109
新庄外して真弓はダメかな?

左 金本
中 赤星
右 真弓

新庄は守備は素晴らしかったけど、阪神最終年以外の打撃が酷すぎる。GG常連ということを考慮しても真弓には及ばない。
マジレスしてごめんな。
115神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 20:22:05 ID:7Xm994xZ
もうこいつ駄目だ
116神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 20:33:44 ID:Yz6fUZT+
>>115
相手にしないほうがいいかもなw

くだらんオーダーに12レスも消費しやがってよ
>>99なんか理由が理不尽すぎるだろw
みんなID:47BZLknpよりはマシな面子示せるわ
過去レスでも読み返して参考にしろ

>>114
そいつと議論してもしょうがない
スルーで
117神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 21:34:15 ID:Ir2s4Z7K
; 野手 席 タ C 1 2 3 S O 肩 走 眼 実 ス 巧 長 信 左 指数
9 真弓 R P - D C - C B B B B A B B A +1 +1 290
6 吉田義 R S - - B - A - B S B A B B D 0 0 270
7 バース L S - D - - - E D E B B S B S +2 -1 330
3 藤村富 R P - C D B - D B B A S A B S +2 +1 300
2 田淵 R P C D - - - D A E C A C B S +1 +1 270
5 掛布 L S - D - B - - B D B A B B S +1 -1 290
4 岡田 R P - - C D - - B C C B A B A +2 +1 280
8 金田 L S - - - - - A B A B A C A D 0 -1 290
- 若菜 R P C - - - - - B C C C A C D 0 0 260
- 藤田平 L S - C - C A - B C B A B B B 0 -1 280
- 今岡 R S - - B C C - A C B C B A B +2 +1 300
- 三宅秀 R P - - - A - - A A C B A C B 0 0 270
- 和田 R S - - C D B - C C A B C A E +1 0 290
- 赤星 R S - - - - - B D S B C C B E 0 0 280
- 新庄 R P - - - - - A S B C B A B B +1 +1 270
- フィルダー R P - C - - - E C D D C B B S 0 +1 260
118阪急・オリックス:2008/09/13(土) 21:50:56 ID:Oi2/oksy
1イチロー
2福本豊

これは確定
119神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 22:33:57 ID:Ir2s4Z7K
9 イチロー
8 福本
7 蓑田
D 長池
3 加藤英
4 スペンサー
5 松永
2 中沢
6 大橋

岡村浩、河野旭、島谷、ブーマー、石嶺、藤井、谷


先:米田・山田久・梶本・野口二・足立・星野伸
中:石井茂・今井・山沖・天保
抑:佐藤義・山口高
120神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 23:48:52 ID:PPEL3HG+
>>111
掛布外してオマリーは駄目なのか?
121神様仏様名無し様:2008/09/14(日) 09:11:08 ID:Y94iKRG2
掛布とオマリーなら掛布のほうがずっと上だろw
122神様仏様名無し様:2008/09/14(日) 13:01:03 ID:6V3Xbf2G
スレチで申し訳ないんだけど謎のベスト9の答え分かる人いる?
http://members.jcom.home.ne.jp/darakyu/bestnine2.htm?_gwt_pg=0
123神様仏様名無し様:2008/09/14(日) 15:03:28 ID:RNffqBjb

みんなは示せるけど 116は示さないのだな
124神様仏様名無し様:2008/09/14(日) 22:04:57 ID:hKYYWwii
>>122
まったくわからん
125神様仏様名無し様:2008/09/15(月) 02:54:21 ID:UsiK2NBh
一 榎本
遊 葛城
右 リー
三 落合
中 山内
左 アルトマン
遊 葛城
二 山崎
捕 醍醐
投 村田

3点とっても、5点守備で失うアホ打線
村田のフォークは暴投・捕逸の連発になるし・・・
となれば、袴田を使わねば

せめて落合は一塁にしたい wwwww
 
126神様仏様名無し様:2008/09/15(月) 03:32:55 ID:+E2YmeuS
ショートが2回いるので片方水上にあげてください♪
127神様仏様名無し様:2008/09/15(月) 04:02:08 ID:jrCbaWHj
歴代ベストナイン鉄板の選手 ※生え抜きで無い選手は在籍期間が最も長い球団で

巨 3王 5長嶋 789松井
中 1杉下 4高木守
阪 3バース 
横 3松原 4ローズ 6石井琢
広 5衣笠 789山本浩二
ヤ 1金田 2古田 789若松・青木

日 6田中幸 789張本・毒島
ソ  2野村 789広瀬 DH門田
ロ  3榎本 789山内
楽(近) 1鈴木啓 4大石 789ローズ DHブライアント
西 1稲尾 2伊東 789秋山
オ 5松永 789福本・イチロー
128神様仏様名無し様:2008/09/15(月) 04:09:20 ID:jrCbaWHj
歴代ベストナイン 係争の目立つ選手

巨 4篠塚・千葉 
中 3西澤・谷沢 立浪をどこにするか
阪 1村山・江夏 5藤村富・掛布 
横 1秋山・佐々木
広 6高橋慶・野村
ヤ 6池山・宮本

日 789大下弘・大杉
ソ  5藤原・小久保
ロ  5有藤・落合・初芝
楽(近) 5小玉・中村紀
西 3清原・カブレラ 5中西・石毛
オ 789長池・田口・谷
129神様仏様名無し様:2008/09/15(月) 04:53:13 ID:C2BhEzko
>>128
オリは外野がほんと熾烈だな
福本、イチロー、長池がいるしなぁ。田口や谷は漏れると思うよ。蓑田もどうかな・・・。

鷹はサード小久保、ショート藤原でもいいかも(たしか藤原は元々ショートだった?)
130神様仏様名無し様:2008/09/15(月) 06:55:25 ID:Bwn7uU0J
本気で落合が有藤なんかと悩むレベルだと思ってるの?
131神様仏様名無し様:2008/09/15(月) 08:21:33 ID:noPfyG7f
オリは福本−ウィリアムズ−蓑田(大熊)の時代と、
イチロー−田口−本西の時代、球史に残る鉄壁外野陣を誇った時期が2回もあるんだよな。
これはオリだけだと思う。これに打力なら長池・藤井も考えなきゃいけないからすごい。

西鉄〜西武のショートも、豊田・石毛・カズオと大物揃い。
ホークスのキャッチャーもノムか城島のどちらかが落ちる。
長い歴史の中で、文句なく大物!って人がまだ出てない球団もあるポジションなのに。
132神様仏様名無し様:2008/09/15(月) 13:56:21 ID:a/jypobZ
>>128
ロッテは落合一択
他は悩むところだね
133神様仏様名無し様:2008/09/15(月) 22:53:13 ID:UNXba/W7
中日福留も確定じゃね
首位打者2回、最高出塁率3回、OPS1越え3回、通算RC歴代10位。強肩を生かした守備も魅力で5ツールプレーヤーの候補。途中入団の落合除けば球団史上最強の野手だろう。
134プロ野球ニュースのお時間です:2008/09/16(火) 01:48:00 ID:3FbbQQol
高橋(トンボ)

投・伊藤
捕・レッカ
一・笠原
二・佐々木
三・河内
遊・前川
左・荒川
中・黒田
右・山田
指・飯島

ドジャース黒田の父親の名前も見える。元は南海のレギュラー外野手
二塁の佐々木は言わずと知れた..........
135神様仏様名無し様:2008/09/16(火) 02:09:00 ID:6a7EJPxW
スレタイどおり「ベストナイン」なら、単にポジション別に選べばよい。
(スレ主は、各ティームの打線を示している)

でも「打線」となれば、守備力はもとより「つながり」も重視しなければならない。
打撃だけで打線を組んだら、05年の巨人みたいなアホなことになる。
このスレで暴れてるヤツは、その辺のトコを理解してないな。


新庄は守備が良くてもバッティングが、ってのがあったけど、
それならオリのショートが大橋なのが解せない。
大橋のバッティングは新庄以下じゃないか

136神様仏様名無し様:2008/09/16(火) 07:35:21 ID:N4mEP++j
なんだそのオチはw
結局打撃かよw
137神様仏様名無し様:2008/09/16(火) 19:12:05 ID:+vzyvp5Q
05巨人は単純に怪我や不振が重なっただけでつながりどうこうじゃないと思うけどね
138神様仏様名無し様:2008/09/16(火) 19:33:12 ID:n7GTpkCq
>このスレで暴れてるヤツ


それが自分だと気づいてないのか・・・。
哀れな奴だ。
139神様仏様名無し様:2008/09/16(火) 21:15:50 ID:yVEcxhID
檻の遊撃手は大橋穣と小川博文の一騎打ちか?
140神様仏様名無し様:2008/09/16(火) 21:47:07 ID:kKV+LlNY
>>111
4番は田淵より掛布の方が良くないか?
田淵は100打点一度もないし、3割も一度だけ。
掛布の方が安定してるような。
141神様仏様名無し様:2008/09/16(火) 22:01:39 ID:GUaEnVrd
>>139
河野や阪本、弓岡も候補だな。
142神様仏様名無し様:2008/09/16(火) 22:26:02 ID:RgwD/fb5
ベストナイン
新庄3回
真弓2回
田宮5回
143神様仏様名無し様:2008/09/16(火) 22:28:18 ID:mZyComdb
阪神の外野手
景浦、金田、別当、田宮、ラインバック、真弓、新庄、赤星、金本
こんなところが候補かな。
決め手に欠けるんだよねぇ
144神様仏様名無し様:2008/09/17(水) 08:30:51 ID:dLN722Mb
>>140
さすがに打順で揉めると収拾つかないから>>134みたいな表記でいいかも
145神様仏様名無し様:2008/09/17(水) 17:00:42 ID:NRHknphj
上の方で数字貼り忘れたけど

広沢の最終年
62打数で.306 4HR 15打点

代打の切り札になりそう。
146神様仏様名無し様:2008/09/17(水) 17:06:44 ID:9sCaGJ6Z
この手の企画てたいてい、ラインバックいるよな
なんかイメージ的に弱いけど
147神様仏様名無し様:2008/09/17(水) 23:23:19 ID:j6dMiSeo

中 福本
一 谷
右 イチロー
三 松永
左 蓑田
二 バルボン
遊 河野
捕 中嶋
投 ━

走りまくりの、阪急+オリ
148盗塁と言えば:2008/09/18(木) 00:56:03 ID:uGd3MH8n
投・大越
捕・野村
一・飯田
二・井口
三・森下
遊・木塚
左・村松
中・広瀬
右・佐々木

バッテリー以外は全て盗塁王経験者(但し飯田は国鉄移籍後)
野村は自身が三塁走者でのトリプルスチールを3度決めているから
大越は大学までのピッチャーとしての実績も考慮して
149神様仏様名無し様:2008/09/18(木) 02:14:32 ID:DjxulkGY
広島
中 緒方
遊 野村
右 前田
中 山本浩
三 江藤
左 金本
一 衣笠
捕 達川
二 正田
かな?たくさんいすぎて広島は決めにくい。
150神様仏様名無し様:2008/09/18(木) 02:58:17 ID:54tn4M9u
あげない
151神様仏様名無し様:2008/09/18(木) 02:59:01 ID:dulqG8vq
>>149
投手は?センター二人もいらんw
ヒロシマは決めやすいと思うんだけどなあ

まあ遊撃と外野と投手は悩むとこだな
152神様仏様名無し様:2008/09/18(木) 03:08:24 ID:XfHXuKPR
江藤や金本みたいな場合、広島在籍時だけで考えるの?
それとも生涯成績で?
153神様仏様名無し様:2008/09/18(木) 03:25:51 ID:DjxulkGY
あっ、本当だ、センター二人いたw気づかなかったw
>>152
それ言われると金本は阪神の05年が最高の成績なんだよな。
江藤は95年が最高か。でも金本は2000年に3.30.30してるんだよな。
154神様仏様名無し様:2008/09/18(木) 03:37:20 ID:54tn4M9u
ライト緒方、DH前田
で、いいんじゃね?
155神様仏様名無し様:2008/09/18(木) 07:53:02 ID:ivk9rUGO
一塁衣笠にすれば慶彦と野村2人とも使える。野村は三塁で。
156神様仏様名無し様:2008/09/18(木) 12:07:45 ID:fdXZ6diB
1 桑田
2 木戸
3 加藤秀
4 立浪
5 片岡
6 カズヲ
7 吉村
8 新井
9 福留

PL学園。超強い。
清原、小早川が代打。宮本が守備固め。入来が乱闘要員。
157神様仏様名無し様:2008/09/18(木) 20:47:30 ID:NJc9t/fy
>>155
二塁正田なら内野は盗塁王カルテットが形成される。
広島はバリエーションが豊富だ。
158神様仏様名無し様:2008/09/18(木) 22:05:11 ID:XfHXuKPR
同一チーム内でタイトル争いになっちゃったら
監督の采配難しそうね
159神様仏様名無し様:2008/09/19(金) 02:30:18 ID:aloXo+56
ダイエー時代のみ
[中]村松
[遊]川崎
[ニ]井口
[一]松中
[三]小久保
[捕]城島
[左]門田
[指]ズレータ
[右]柴原

[先]斉藤
[継]篠原
[抑]ペドラザ
160神様仏様名無し様:2008/09/19(金) 05:33:42 ID:Ym99UUXL
衣笠は捕手という選択肢も
161神様仏様名無し様:2008/09/19(金) 10:20:09 ID:dusec83j
野村 慶彦 衣笠 江藤か
個人的には
一 江藤
三 衣笠
遊 慶彦
かな
てか同時期にスター多すぎw
162神様仏様名無し様:2008/09/19(金) 10:23:22 ID:dusec83j
自己レスになるが、大砲はコージがいるから江藤でなくてもいいかな
163神様仏様名無し様:2008/09/19(金) 14:39:08 ID:hHUTznGA
野村謙二郎はトリプルスリーの年だけの一発屋の印象が強い。
その年を除いて3割達成は2回しかないし、ホームラン15本以上も1回だけ。
164神様仏様名無し様:2008/09/19(金) 21:52:56 ID:ME8kwFVi
>>159
ダイエー時代のみで
門田が入り秋山が入らないのかw
165神様仏様名無し様:2008/09/19(金) 22:05:26 ID:ygGLg1/y
広島はライトルを外す方向でいいのか?
まぁ強い頃は和製打線で挑んでたし良いとは思う!
個人的に広島にはアメ公を入れたくはないんじゃ
和製で固めたい

あ、衣笠捕手って意見あるけど達川は必要じゃけぇ!!
166神様仏様名無し様:2008/09/19(金) 22:13:50 ID:CmWJyPcM
>>159
佐々木誠は?
167神様仏様名無し様:2008/09/19(金) 23:35:11 ID:DLuW4OCL
江藤は好きだったけど、無理に要らないな
一塁に置く手もあるけど

それから、広島の一塁はロペスでもいい
チャンスにめちゃ強いから
また、三塁野村・遊撃慶彦、なら二人を併用できる

外野は… 浩二は確定、となればあと二人
前田と緒方? 金本と前田?
「金本はタイガース」として、前田をDHにするなら、緒方&ライトルだろう

168神様仏様名無し様:2008/09/20(土) 00:35:01 ID:K4zASiRq
116は、結局何も示さないな
アアハ、116だけのことはある
169神様仏様名無し様:2008/09/20(土) 02:15:00 ID:WkTN58dI
広島なんとか新聞が県民??に投票させてた結果は
ファースト・ロペスだった(ショートは慶ひこ)
170神様仏様名無し様:2008/09/20(土) 02:20:39 ID:BLLK02ht
>>168
消えろ
駄レス野郎
171神様仏様名無し様:2008/09/20(土) 02:25:15 ID:WkTN58dI
172神様仏様名無し様:2008/09/20(土) 02:38:05 ID:u0nR8Etd
>>170
対案もなく非難するだけの「丸で社会党」野郎、お前が消えろ!
173神様仏様名無し様:2008/09/20(土) 12:03:53 ID:FmkLlLQN
>>167
江藤を外してまで野村を使う価値なんかないだろ
174神様仏様名無し様:2008/09/20(土) 13:28:11 ID:u0nR8Etd
衣笠の方が要らん  wwww
175神様仏様名無し様:2008/09/21(日) 11:50:11 ID:ACl6oYRv
慶彦、緒方、野村、正田、それに浩二も“足”があるから
広島は俊足打線ができる
(前田もアキレス腱切るまでは速かった)
176神様仏様名無し様:2008/09/21(日) 13:46:03 ID:4tB1Ize5
そのメンツに盗塁王の衣笠を外すとはw
177神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 04:53:17 ID:byBt8XDI
1番中堅赤星 憲広
2番二塁和田 豊
3番一塁ランディ=バース
4番三塁藤村 富美男
5番指名掛布 雅之
6番捕手田淵 幸一
7番左翼金本 知憲
8番右翼真弓 明信
9番遊撃吉田 義男
投手村山 実
永久欠番と一般的にミスタータイガースと呼ばれてる人は全員入れてみた
178神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 06:43:26 ID:TIiBp6Sw
セカンドはどんでんだろ常考
なんで和田なんだよw
179神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 06:47:51 ID:KY+iLfkk
>>177
確かに強そうだが、外様二人と助っ人がいることが引っかかる。
180神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 07:41:50 ID:XASZSXzv
外様って金本はわかるがさすがに真弓は阪神でいいだろ
真弓がライオンズのベストナインに入ったら違和感ありまくりだ
181神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 08:22:49 ID:AAJvVo4S
>>178
好みとかで分かれるとこだけど岡田より和田を評価する人は意外と多い。
俺も>>177にほぼ同意。
182神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 10:37:52 ID:JS+NeONw
岡田は85年以外は特筆すべきところもないからな
183神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 13:27:45 ID:AQ+2G80T
キヌは最低レベルの盗塁王だからね
184神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 13:47:04 ID:xE7NraQ4
俺のベスプレーデータ(広島)からだと

<野手>
6.高橋慶
4.正田
7.小鶴
8.山本浩
5.衣笠(すぐ捕手起用されるw)
3.江藤
9.緒方
2.達川

控え:水沼・ロペス・金山・水谷・野村謙・前田・山崎隆・ライトル

<投手>
先発:長谷川・外木場・北別府・大石清・川口・池谷
中継ぎ:備前・安仁屋・金城・山根
抑え:津田・大野
185神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 15:42:05 ID:J5GO+DLQ
衣笠は、
打率も大したことなく、大ぶりしてチャンスをつぶし
ホームランの確率も意外と低い・・・・

って考えると、カープの三塁は江藤か「五輪の四番」の方がマシだな。
連続試合出場にこだわられると困るし。
186神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 21:34:42 ID:mEGR+XVS
衣笠は、一流選手と言える成績を残したのが84年(.329、31本塁打、102打点)だけで、他の年は大体2割7分、25〜30本塁打ぐらいの選手。しかし、それなりの成績を安定して長い期間残し続けた。通算成績で判断すれば文句なく衣笠を選ぶんだが。
187神様仏様名無し様:2008/09/24(水) 15:37:38 ID:cVtyGFKA
昔の大投手って、リリーバーだよな
実際、金田も稲尾も途中登板が多い
先発に救援に、大車輪

先発ローテが確立した時代でも、
東尾や工藤は日本シリーズでリリーフとして活躍した

肩の衰えた江川も、短いイニングなら打たれしないことをオールスターで証明した
188神様仏様名無し様:2008/09/25(木) 00:56:58 ID:BzlfnZbw
新庄はメジャーで四番打ったこともある。
阪神の外野陣で、メジャーで四番打てるのがほかにいたか?
真弓でもありそうにないな。
189回転木馬 ◆BK.pGJATGw :2008/09/25(木) 02:11:43 ID:1OdRJDXh
メジャーの四番は日本の四番とは違うんじゃなかったっけ
それに四番打ってたことにそれほどの重要性を感じられないんだが
190神様仏様名無し様:2008/09/25(木) 08:33:39 ID:RPnTkGRL
新庄のメジャー4番経験が真弓の実績を上回る要素になるとはとても思えない。
191神様仏様名無し様:2008/09/25(木) 10:43:49 ID:DbgKEi+f
真弓の実績?
「メジャーじゃ通用しない」でFAだろw
192神様仏様名無し様:2008/09/25(木) 15:35:48 ID:Ro/RxjHa
新庄も通用してねえええwww
193神様仏様名無し様:2008/09/25(木) 23:22:57 ID:p774cMhq
メジャーでの新庄の4番はステイタス付けて、
トレードしやすくする為だったんでしょ
194神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 00:08:15 ID:VkgA1mfR
メジャって、しょーもないんだな
195神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 02:28:42 ID:/twZCWxd
>>185-186
衣笠が一度しか3割を打ってないのは大きな批判要素になるかもしれないが、
衣笠の時代は今と違って3割打者がほど出ない時代だったからな。
1971年なんて3割打者は首位打者を獲った長嶋一人(.320)で、
衣笠は.285でその長嶋に次いで2位だからな。
196神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 05:20:45 ID:jGvLmmZG
長嶋が怪我でもして規定打席未満だったら、.285で衣笠か首位打者か…
でも長嶋が規定打席に足りない分、全部凡打として計算して、
それでも1位だったら長嶋が首位打者認定されてたか
197神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 07:04:41 ID:aXBlBe1r
新庄の2001年メッツ四番の経緯は、それまで四番のピアッツァが「三番の方が打ちやすい」と監督に申告したから
と報道されたけど、終盤までもつれた地区優勝、Wカード争いの中で一時固定されて何度も。
トレード時のため、バレンタインが親日だからと言われるけど、例えそれが要因だとしても
実際バレンタインは「クラッチヒッター」「トレードには出したくなかった」と語っているし
それだけではないはずだよ。
198神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 10:11:49 ID:VkgA1mfR
その時の衣笠は一塁手なんだが‥‥
199神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 12:43:51 ID:MlazHL3s
その時代は傑出しやすい時代だったというのも大きいね
外国人もいなかったし
200神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 16:53:33 ID:y+vE5LTh
やっぱり藤田平って入る隙ないの?
通算成績だけ見たらムッシュより凄そうなんだが…
201神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 18:08:29 ID:0FTgYSoo
>>200
ムッシュは守備だけじゃなく、犠打の多さ(川相や平野らに抜かれるまでは
国内記録保持者だった)や盗塁王のタイトル経験者でもあるからな・・・
202神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 19:22:06 ID:DZKuvWhc
藤田は掛布に負けないくらいの英雄なんだけど何故かファン受けが悪い。
203神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 20:05:39 ID:9IJL9sdB
確かに藤田は3割の常連で首位打者にもなったけど、得点圏打率が
悪い印象がある。
ランナー三塁で藤田の打席だと、ポップフライがデフォだったし・・・
204神様仏様名無し様:2008/09/27(土) 11:40:14 ID:vT2rduEB
ホークス

8広瀬
9佐々木
3飯田
2野村
DH門田
4井口
5藤原
6木塚
7河西

機動力重視 
205神様仏様名無し様:2008/09/27(土) 23:13:27 ID:XFOnDfh6
スワローズ

(一)金田
(二)古田
(三)広沢
(四)武上
(五)岩村
(遊)池山
(左)若松
(中)青木
(右)杉浦
(指)マニエル
206神様仏様名無し様:2008/09/27(土) 23:49:55 ID:FKSxm1Wc
ヤクルト強そうだね
207神様仏様名無し様:2008/09/28(日) 20:40:28 ID:9QVig9xa
>>205
俺的には

(一)金田
(二)古田
(三)ペタジーニ
(四)土橋
(五)ハウエル
(遊)池山
(左)若松
(中)飯田
(右)青木
(指)杉浦

岩村を入れなかったのは、個人的都合です
208神様仏様名無し様:2008/09/28(日) 22:40:24 ID:kl2iMssD
サードまでが守備位置番号で
それ以降が「朝日式」なのはなぜ?
209神様仏様名無し様:2008/09/28(日) 23:53:24 ID:54GFlZZ2
古田さんの個人的都合なんでは?
210神様仏様名無し様:2008/09/29(月) 01:47:31 ID:i+xwzbuD
(投)
(捕)
(一)
(二)
(三)
(遊)
(左)
(中)
(右)
(指)

↑この表記がしっくりくるね
211神様仏様名無し様:2008/09/29(月) 12:12:56 ID:B2AqupWH

212神様仏様名無し様:2008/10/04(土) 16:05:15 ID:3PZcTQxF
>>83
ねえ?なんで落合いないの?馬鹿なの?
213神様仏様名無し様:2008/10/06(月) 13:04:13 ID:swrwEaF9
なんで落合にこだわるの?アホなの?
214神様仏様名無し様:2008/10/06(月) 13:21:34 ID:MaBx7Q8n
落合入れない馬鹿はいないわな
215神様仏様名無し様:2008/10/06(月) 15:20:00 ID:d1sogJrO
落合を入れない馬鹿がいると聞いて飛んできました!
216神様仏様名無し様:2008/10/07(火) 01:19:24 ID:TIAGK93t
てか12球団全てでも落合はベストナイン有力選手なのにな
打撃成績で落合以上なのは王だけだし
217神様仏様名無し様:2008/10/07(火) 17:14:38 ID:9kmtXAjS
右打者シーズン日本人最高打率も、内川に抜かれる
218神様仏様名無し様:2008/10/09(木) 00:26:47 ID:OQUPNu/Z
プレースタイルに魅力のないのを三塁に使うより、
有藤を使う方が客呼べるなあ。
219神様仏様名無し様:2008/10/09(木) 10:59:32 ID:6YoIgvjw
OBつかまえて客呼べるとか呼べないとか意味わからん
220神様仏様名無し様:2008/10/11(土) 00:55:42 ID:sozjnQIq
アホには意味わかるまい
221神様仏様名無し様:2008/10/16(木) 15:36:32 ID:b23a4Jts
東北楽天ゴールデンイーグルス

(投)岩隈
(捕)嶋
(一)フェルナンデス
(二)高須
(三)草野
(遊)渡辺
(左)リック
(中)鉄平
(右)磯部
(指)山崎
222神様仏様名無し様:2008/10/23(木) 03:16:03 ID:hyxi8ewO
>>200
藤田はショートならムッシュ吉田と競わないといけない
ファーストでなら神様バースと
少々厳しいかもただ唯一の阪神生え抜き2000本安打達成者だから入れたい気も・・・・
223神様仏様名無し様:2008/10/24(金) 11:05:15 ID:U8HcZLXo
落合は球団渡り歩いてるのと守備上手くないのい色んなポジション守ってるせいで割を食ってるよね
224神様仏様名無し様:2008/10/26(日) 13:43:45 ID:cKtbaCTI
>>223
1981~1982 二塁(首位打者2回・本塁打王1回・打点王1回(三冠王1回))
1983 一塁(首位打者1回)
1984〜1987 三塁(首位打者2回・本塁打王2回・打点王2回(三冠王2回))
1988 一塁
1989 三塁(打点王1回)
1990〜一塁(本塁打王2回・打点王1回)

又二軍時代はキャンプで遊撃を練習し、水上と競争させられた経験もある
225神様仏様名無し様:2008/10/26(日) 20:29:29 ID:w3cBojZ4
日本人は生え抜きオンリーで

【巨人】
1高橋由伸.中
2川相昌弘.二
3王貞治.一
4長嶋茂雄.三
5クロマティ.左
6松井秀喜.右
7広岡達朗.遊
8森昌彦.捕
9斎藤雅樹.投

【阪神】
1赤星憲広.左
2和田豊.二
3バース.一
4掛布雅之.三
5田淵幸一.捕
6岡田彰布.右
7吉田義男.遊
8新庄剛志.中
9江夏豊.投

異論は認める
ただし、阪神の二塁は和田。これだけは譲れない
226神様仏様名無し様:2008/10/26(日) 21:27:45 ID:cKtbaCTI
巨人は二塁・篠塚、遊撃・川相で良いんじゃないか?
阪神は岡田が右翼手はちょっと苦しくないか?w1シーズン守った経験があるとはいえ
右翼手には2年しか在籍していないけど別当薫を薦めたいな

227225:2008/10/26(日) 21:45:06 ID:w3cBojZ4
>>226
ああ、不覚にも篠塚忘れてた。無理に広岡なんか入れなくて良かったんだw(守備は一流だけど)

阪神外野陣は真弓、金本が抜けるとツライ
殿堂版住人なのに申し訳ないが別当は名前しか知らなかった。阪神OBということすらも
228神様仏様名無し様:2008/10/27(月) 13:43:28 ID:0Gu5PBe7
【巨人外様ベストナイン】
1谷佳知.中
2小坂誠.遊
3小笠原道大.三
4張本勲.左
5ペタジーニ.一
6ラミレス.右
7木村拓也.二
8西山秀二.捕
9金田正一.投

【阪神外様ベストナイン】
1真弓明信.右
2高橋慶彦.遊.
3パウエル.中
4金本知憲.左
5大豊泰昭.一
6新井貴裕.三
7シーツ.二
8矢野輝弘.捕
9小林繁.投
229wtb:2008/10/27(月) 22:06:55 ID:m+QrylGL
巨人現役生え抜き
1 鈴木尚 中
2 坂本 遊
3 二岡 三
4 高橋由 一
5 阿部 捕
6 矢野 左
7 亀井 右
8 藤村 二
9 内海 投
これでシーズン通したらどーなるんだろ?
230神様仏様名無し様:2008/10/27(月) 23:16:10 ID:Y4ODjvml
ファースト高橋とかセカンド藤村とか
無謀なことしてたら普通に最下位でしょ
231神様仏様名無し様:2008/10/28(火) 10:24:30 ID:hKDCHMJG
阪神生え抜き限定
1中赤星 憲広
2二和田 豊
3一藤田 平
4右藤村 富美男
5三掛布 雅之
6左景浦 将
7捕木戸 克彦
8遊吉田 義男
9投村山 実
下位打線が・・・・・・
232神様仏様名無し様:2008/10/29(水) 18:52:37 ID:QfNvGgf0
キャッチャーは田淵だろ、どう考えても
233神様仏様名無し様:2008/10/30(木) 20:04:53 ID:nl57rS2y
江夏、田淵のバッテリーで
234神様仏様名無し様:2008/10/31(金) 05:24:10 ID:F9pjH8Oi
生え抜きって字読める?
235神様仏様名無し様:2008/10/31(金) 11:07:17 ID:gexYJlaH
236神様仏様名無し様:2008/11/02(日) 02:02:33 ID:3c3K94P5
(投)今中
(捕)木俣
(一)谷沢
(二)高木
(三)落合
(遊)井端
(外)福留・中・田尾
(指) 宇野
237神様仏様名無し様:2008/11/04(火) 10:31:27 ID:lm1LckTP
9青木
4土橋
7若松
3ペタジーニ
5岩村
2古田
6池山
8飯田
1金田

セカンドが武上との2択なんだよな。
田中に期待。
238神様仏様名無し様:2008/11/10(月) 01:35:05 ID:toROTzsF

日本シリで冴えなかった「オレ流」
239神様仏様名無し様:2008/11/24(月) 17:04:50 ID:VFrTeIQ0
6高橋慶
3衣笠
7金本
8山本浩
5江藤
DH水谷
9前田
2達川
4野村謙
P外木場
240神様仏様名無なしし様:2008/12/24(水) 09:23:12 ID:0UX/5gkK
ホークスのショートが穴だけど(さすがに川崎は実働年数が少ない)、小池ってのはどうなの?

確かベストナイン5回獲ってるし、打撃はショボイが、守備は上手かったんでしょうよ。

凄い強肩だって聞いたし。
241神様仏様名無し様:2008/12/24(水) 10:06:24 ID:+Z4myaxo
古いとこなら、木塚忠助がいる

川崎と小池なら、川崎に軍配
242神様仏様名無し様:2008/12/24(水) 23:53:30 ID:6Y/LUzOM
遊撃は藤原でいいだろ
243神様仏様名無し様:2008/12/25(木) 06:04:27 ID:75//4MnO
>>237
マルカーノを阪急にするかヤクルトにするかで...。

本職でない宮本を強引に入れるとか。
244神様仏様名無し様:2008/12/25(木) 09:41:38 ID:qVTcqFok
武上って、どの程度だったのだろう? 1000本安打には到達してないな。
土橋は小技の効く、「監督には嬉しい」タイプだった。

船田をセカンド、ってのは?
あと、マルカーノは阪急で決まりだろう。
245神様仏様名無し様:2008/12/25(木) 09:57:46 ID:zyA5kGZh
マニエルはヤクルト
近鉄時代のバッティングスタイルのほうが好きだが
246神様仏様名無し様:2008/12/25(木) 16:15:09 ID:75//4MnO
>>244
wikiで調べたら数値もタイトル的にも文句なしで阪急だった。

自分的に阪急系は
スペンサー、河野旭ry、福良と充実してた気がしたから
勝手に引っ張ってた。
247神様仏様名無し様:2008/12/26(金) 14:37:09 ID:YLAzWfSk
中 福本
二 大島
右 イチロー
一 ブーマー
三 松永
左 簑田
捕 日高
遊 弓岡
投 山田
248神様仏様名無し様:2009/01/19(月) 11:02:33 ID:2c1Lsvb5
スワローズの内野陣は

セカンド:岩村
ショート:宮本
サード:池山

でいいのでは?
249神様仏様名無し様:2009/01/19(月) 11:09:48 ID:/MRxR3g3
最高成績を残したシーズンの守備位置を考慮しないと
250神様仏様名無し様:2009/01/23(金) 22:11:58 ID:j9hIkP1p
>>248
それなら普通に
セカンド:宮本
ショート:池山
サード :岩村
でいいじゃん
251神様仏様名無し様:2009/01/23(金) 22:21:32 ID:lEl7BN4o
宮本のセカンド、って?
252神様仏様名無し様:2009/01/23(金) 23:28:40 ID:/X9qQsta
>>250
宮本がセカンドを守ったのは新人〜2年目の年の守備固めでの起用しか記憶にないがなぁ......

253神様仏様名無し様:2009/01/24(土) 12:28:43 ID:dLEcIoai
二 辻
右 平野
中 秋山
一 カブレラ
左 テリー
三 石毛
遊 松井
捕 伊東
投 工藤
254神様仏様名無し様:2009/01/24(土) 13:11:48 ID:GWmnk8BT
阪神ゴールデングラブ

(投)小山正明
(捕)カイザー田中
(一)シーツ
(二)鎌田実
(三)三宅秀史
(遊)ムッシュ吉田
(左)北村照文
(中)新庄剛志
(右)岡義朗

岡義朗は広島の選手のイメージが強いが他に外野手が見あたらなかったので強引に入れてみた
外野の名手である事は間違いない
255神様仏様名無し様:2009/01/25(日) 06:28:32 ID:WjCRCVfL
>>254
赤星で良いだろう
256神様仏様名無し様:2009/01/25(日) 07:20:45 ID:2D9QqXd9
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
257五条舜治:2009/02/03(火) 06:31:52 ID:UoVWUEsW
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治五条舜治
258神様仏様名無し様:2009/02/08(日) 22:15:36 ID:H/Pt0Q+c
監督オチは、自身をスタメンに使うだろうか?
徹底した守りの野球を実践してるオチは、現役落合を使うことは無さそう。
259神様仏様名無し様:2009/02/10(火) 03:44:53 ID:cw//cvQr
マニエル曰く「監督マニエルは、選手マニエルを起用しない」
260神様仏様名無し様:2009/02/19(木) 04:24:19 ID:0k3a4Hu5
>254
そのチーム、攻撃力としてはどんなものですか?
>258
落合って特に守備に難のある選手じゃなかったと思うけど。
261神様仏様名無し様:2009/03/04(水) 10:01:27 ID:+yFtt+8G
ボールを取りにいかないから、エラーもしない
262落合は不要:2009/03/08(日) 03:03:05 ID:HJcyfSdM
山内、榎本、有藤、アルトマン、葛城、リー、山崎・・・

オリオンズの打線はオチがいなくても強力なんだから、オチを押し込む必要はない
そんなことしたら、強打者ばかりでかえって潰れた近年のGの二の舞だ
263神様仏様名無し様:2009/03/11(水) 02:11:10 ID:FvsaCMOf
>>262
とはいえ、三冠王だしねぇ。
オリオンズでベストナインを組むなら外せない選手ではないかと。
強打者ばかりでも別に良くね?
実際に組めるわけでもないし。

ただ落合はオリオンズ ドラゴンズ ジャイアンツ ファイターズと渡り歩いて
いるからねぇ。
なんとなく、どこにも入れ難い。
せめてオリオンズには入れてやろうよ。
264神様仏様名無し様:2009/03/11(水) 22:59:10 ID:zKRaZmE5
大リーグで言うレジー・ジャクソンみたいなものか

オチの場合は在籍期間とともにポジションの問題もあるな
(個人的には落合サードで有藤レフトがベストだと思うが)

あとは同じ理由で立浪と石毛も微妙に配置に困る
立浪の場合はセカンドには御大二号がいて
ショートにはヘディング大王がいるから空いているのはサードぐらいだし、
石毛にしてもサードとショートにはそれぞれ怪童とリトルがいるし・・・
265神様仏様名無し様:2009/03/14(土) 01:26:08 ID:3wM0U+ln
立浪は、サードでいい
266神様仏様名無し様:2009/03/25(水) 11:36:53 ID:WSqegqxn
オチを二塁にする低能
267神様仏様名無し様:2009/04/04(土) 21:53:41 ID:GK5KtqXM
立浪ってどのポジションでの出場が一番多い?
セカンド?サード?
268神様仏様名無し様:2009/04/10(金) 21:42:09 ID:5W5PNjGc
球団別にタイトルホルダーまとめたサイトってないですか?
近鉄のwiki見てて、あると便利だなぁって思って・・・。
269神様仏様名無し様:2009/04/16(木) 13:30:17 ID:YfOspZxq
ただスター選手並べるのではなく「強いチームを作る」のが前提ならば
ホークスは2003のスタメンほぼそのままでよいと思う

8村松
5川崎
4井口
3松中
2城島
7バルデス
Dズレータ
9柴原
6鳥越

この並びはいじりたくない
しいて言えば9番に鳥越と遜色ない守備力で
せめて2割5分くらい打てるショートを入れるくらい。
270神様仏様名無し様:2009/04/17(金) 00:12:15 ID:mI1SNjNc
>>269
鳥越外して三塁小久保、遊撃川崎だろ
幻の最強打線と言われたくらいだ
271神様仏様名無し様:2009/04/17(金) 02:14:14 ID:+pDMVN7O
>>270
いやこの打線は「小久保がいなかったからこそ強かった」説もあるしな
俺ならショートに湯上谷とか小川とか森脇を入れてみたい。
272神様仏様名無し様:2009/04/18(土) 01:17:54 ID:Q8Ms4rzi
その三人はさすがにちょっと・・・

しかし小久保不在でも優勝できたことで
かえってチームの崩壊を早めてしまった感はあるな
例の無償トレードの件も強く反対しづらくなっちゃったし
273神様仏様名無し様:2009/04/18(土) 04:04:34 ID:uPNYrTGM
1 中 村松有人 左 .324 6 57 32
2 三 川ア宗則 左 .294 2 51 30
3 二 井口資仁 右 .340 27 109 42
4 一 松中信彦 左 .324 30 123 2
5 捕 城島健司 右 .330 34 119 9
6 左 P.バルデス 左 .311 26 104 1
7 DH 大道典嘉 右 .281 4 51 0
J.ズレータ 右 .266 13 43 0
8 右 柴原洋 左 .333 4 53 11
9 遊 鳥越裕介 右 .212 1 25 5

これですなw
274神様仏様名無し様:2009/04/18(土) 07:48:52 ID:5h6Yf9Rx
それ言うなら
広島カープ
4ソリアーノ
6野村謙二郎
8前田
3ロペス
5江藤
7金本
9緒方
2西山
の方がすごくね?
当時の広島はソリアーノらを引き止める財力があり前田が足怪我しなければ
間違いなく走攻守で最強だったハズ
275神様仏様名無し様:2009/04/18(土) 18:31:02 ID:QRHT+Unf
>>274
そいつら全盛期がそれぞれ微妙にズレてるんだよなあ
でも確かに全員同じ年にキャリアハイの数字だったら凄いことになるな

ちなみに横浜の98、99の打線はどうだろう?
276神様仏様名無し様:2009/04/19(日) 20:32:21 ID:AXfCQrWs
4辻
9平野
8秋山
3清原
Dデストラーデ
5石毛
7安部
2伊東
6田辺
277神様仏様名無し様:2009/04/19(日) 20:42:38 ID:tQusmcAW
9佐々木
8大野
7山本
3ブーマー
5藤本
2吉永
D門田
6浜名
4湯上谷
278神様仏様名無し様:2009/04/20(月) 03:21:22 ID:g8zYwfYV
>>275
98年のベイは逆にほとんどの選手がちょうどあの時期に全盛期を迎えてたな
やくみつるも数年後が心配だといってそのことをネタにしてた
279神様仏様名無し様:2009/04/20(月) 05:46:23 ID:PdOHZcCM
>>275、278
あの頃のベイは一発ないんだけど打線がつながると手がつけられなかった。
ところで金本のキャリアハイってカープ時代のトリプル3の時?それとも阪神時代の広い甲子園で40本打った時?
自分はカープ時代のトリプル3した時だと思うけど?
280神様仏様名無し様:2009/04/20(月) 18:51:32 ID:9FsXy6V7
緒方も足の全盛期と長打力の全盛期がずれてた
281神様仏様名無し様:2009/04/20(月) 22:45:05 ID:PdOHZcCM
あの頃のカープ凄いな。金本、野村、ソリアーノ、緒方、怪我前の前田とトリプルスリークラスが5人いて、
江藤、西山も決して足の遅い選手じゃなかった。全員がキャリアハイなら年間250本塁打250盗塁はいけたんじゃないかな?無理かな?
でも、あの頃一回も優勝しなかったね。なんで?
改めてピッチャー良くなきゃ優勝出来ないって事かな。
282神様仏様名無し様:2009/04/20(月) 23:40:35 ID:7G0mpJHq
投・杉浦
捕・野村
一・城島
二・井口
三・小久保
遊・木塚
左・松中
中・広瀬
右・佐々木
指・門田

城島、野村を両方使いたいけどさすがにきついかなあ…
283神様仏様名無し様:2009/04/22(水) 07:40:46 ID:SHXwfmxc
カープは北別府、大野、川口の3本柱を筆頭に投手王国と呼ばれてた頃
打線が情けない程貧弱だったな、その後強力打線が完成した時にゃ投手陣ボロボロ
284神様仏様名無し様:2009/04/28(火) 19:58:23 ID:4A4SExaD
近鉄
二 大石大
一 小川
右 ローズ
左 土井
指 ブライアント
三 中村紀
中 大村
捕 梨田
遊 鈴木武

ロッテ
中 弘田
一 榎本
指 リー
左 山内
三 有藤
右 葛城
二 山崎
捕 醍醐
遊 小坂
285神様仏様名無し様:2009/05/02(土) 08:50:16 ID:fMQElnhv
また落合嫌いなおっさんか
286神様仏様名無し様:2009/05/05(火) 03:06:08 ID:391t2BRw
落合好きなんてキモい

さて、オリックスの捕手は誰が最高か?
岡村、中沢、中嶋‥‥
287神様仏様名無し様:2009/05/05(火) 03:15:25 ID:391t2BRw
ついで‥‥

ロッテ歴代最強オーダー

1番 三 有藤
2番 中 西村
3番 一 榎本
4番 左 山内
5番 右 アルトマン
6番 指 リー
7番 二 山崎
8番 捕 里崎
9番 遊 西岡

やっぱりオチは要らん(笑)


あと、落合嫌いは若い世代に多いんじゃね?
というか、あんな見栄えのしないのを崇めてるのは、「昭和30年代生まれ」というサイテー世代だな
288神様仏様名無し様:2009/05/19(火) 04:58:06 ID:uoyo66EI
>>286
ひ、日高はダメなの?
289神様仏様名無し様:2009/05/19(火) 06:15:12 ID:YQ4aoVwW
中日

二 高木守
中 中
右 谷沢
三 落合
左 江藤慎
一 大島
遊 宇野
捕 木俣
投 山本昌
290神様仏様名無し様:2009/05/20(水) 18:27:37 ID:7FkF7UIZ
中日

遊 井端
中 平野
右 福留
三 落合
一 谷沢
左 大島
二 立浪
捕 木俣
投 今中
291神様仏様名無し様:2009/05/21(木) 02:33:37 ID:TSkrEP9c
広島

遊 高橋慶
二 正田
左 金本
中 山本浩
右 前田
三 江藤
一 衣笠
捕 達川

292神様仏様名無し様:2009/05/21(木) 02:47:02 ID:VLvJzwHU
俺の広島

遊 高橋
二 正田
一 山本一義
中 山本浩司
右 ライトル
左 緒方
三 山崎隆造
捕 達川
投 大野
293神様仏様名無し様:2009/05/21(木) 02:55:18 ID:TSkrEP9c
山本一義は外野しか守ったコトないよ。

けどあくまで>>292の広島だからな。
294神様仏様名無し様:2009/05/21(木) 23:48:37 ID:VLvJzwHU
西武

遊 松井
右 平野
中 秋山
一 カブレラ
左 テリー
三 石毛
DH 鈴木健
捕 伊東
二 片岡
295神様仏様名無し様:2009/05/22(金) 20:18:45 ID:iuOnhi1V
日高じゃ、打たれまくられそうだな
296神様仏様名無し様:2009/05/23(土) 09:33:28 ID:dHNamGgO
阪神イケメンベストナイン

投手 ウイリアムス
捕手 若い頃の田淵
一塁手 オマリー
二塁手 和田
三塁手 藤村
遊撃手 鳥谷
左翼手 パチョレック
中堅手 新庄
右翼手 真弓
297神様仏様名無し様:2009/06/12(金) 21:42:54 ID:kGuQH8xe
「世界のサッカー史上最強イレブン」なんて代物を選ぶ歳、ペレやマラドーナですら外されることは多い。
攻撃だけで選ぶのは、愚か者の証拠。落合落選は妥当だ。
298深田秀生:2009/07/04(土) 05:41:27 ID:7UR84QBC
富松哲博 江藤勝理 上野浩三 五条舜治 富松哲博 江藤勝理 上野浩三
五条舜治 富松哲博
富松哲博 江藤勝理 上野浩三 五条舜治 富松哲博 江藤勝理 上野浩三
富松哲博 江藤勝理 上野浩三 五条舜治 富松哲博 江藤勝理 上野浩三
富松哲博 江藤勝理 上野浩三 五条舜治 富松哲博 江藤勝理 上野浩三

江藤勝理 江藤勝理 上野浩三 五条舜治 富松哲博 江藤勝理 上野浩由
江藤勝由江藤勝由江藤勝由江藤勝由江藤勝由江藤勝由江藤勝由江藤勝由江藤勝
上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三
上野浩三由上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上
野浩三上野
浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三

上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三

上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三上野浩三
299神様仏様名無し様:2009/07/04(土) 06:36:59 ID:I+zXi6Fa
阪神お笑いベストナイン


投 猪俣
捕 カツノリ
一 川藤
二 岡田
三 掛布
遊 平田
左 金森 
中 新庄
右 桧山
300神様仏様名無し様:2009/07/04(土) 07:20:28 ID:zPhXP+TC
ジャビアンツ

投手 斎藤
捕手 阿部
一塁手 王
二塁手 篠塚
三塁手 長嶋
遊撃手 坂本
外野手 松井
外野手 由伸
外野手 青田
301神様仏様名無し様:2009/07/04(土) 09:19:16 ID:I+zXi6Fa
阪神暗黒ベストナイン

投 藪(9)
捕 関川(1)
一 大豊(6)
二 和田(2)
三 塩谷(7)
遊 星野修(8)
左 グリーンウェル(4)
中 新庄(5)
右 桧山(3)

ちなみにベストではなく、暗黒を象徴してる選手を選んでます。かっこ内は打順です。
302神様仏様名無し様:2009/07/04(土) 09:27:27 ID:I+zXi6Fa
阪神打撃ベストナイン

投 ムーア
捕 田渕
一 バース
二 岡田
三 掛布
遊 今岡
左 金本
中 新庄
右 真弓

山内・藤村・オマリーを入れたかった…。
303あんこくのくも7:2009/07/08(水) 04:27:47 ID:KOfpajMZ
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
深田秀生末富士郎富松哲博五条舜治平松五条舜治江藤勝由上野浩三森宗安
304リアルタイムを見てたベストナイン:2009/07/08(水) 05:53:16 ID:DjeI8+Vf
4仁志
6川相
9高橋由
8松井
2阿部
7清水
5元木
3?
1斎藤雅

ファーストの生え抜きレギュラーを見た時ないことに気づいた
305ひま人:2009/07/08(水) 09:59:15 ID:G2RJnCA2
ジャイアンツ(外国人一人)
9吉村
4篠塚
3王
5長嶋
7松井
8クロマティ
D川上
6坂本
2森

タイガース
7真弓
6藤田
3パース
D藤村
5掛布
2田淵
9別当
4岡田
8新庄

ドラゴンズ
8田尾
4立浪
9谷沢
Dウッズ
3江藤
5大島
7山崎
6宇野
2木俣

カープ
6高橋慶
7前田
5江藤
8山本浩
3水谷
D金本
9ライトル
2達川
4正田
306神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 10:14:47 ID:8HeE3CoA
>>305
突っ込みどころ満載だなw
307ひま人:2009/07/08(水) 10:28:16 ID:G2RJnCA2
スワローズ
8青木
2古田
7若松
Dペタジーニ
5岩村
9杉浦
3広沢
6池山
4土橋

ベイスターズ
6石井
7鈴木尚
4ローズ
5村田
3松原
9近藤和
D田代
8高木由
2谷繁

ライオンズ
6松井稼
4基
8秋山
5中西
Dカブレラ
3清原
7土井
9東田
2伊東

ブレーブス
8福本
9イチロー
D加藤
3ブーマー
7長池
5松永
6小川
4福良
2中嶋

308神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 10:55:01 ID:G2RJnCA2
ホークス
8広瀬
4井口
9門田
3松中
2野村
5小久保
D城島
7ジョーンズ
6川崎

ファイターズ
8島田誠
4大下
7張本
3大杉
Dソレイタ
9稲葉
5古屋
2田村
6高代

マリーンズ
6西岡
8西村
Dリー
4落合
7山内
3榎本
5有藤
9高沢
2里崎

バッファローズ
4大石
8新井
Dブライアント
5中村紀
3石井
9栗橋
7永淵
2梨田
6村上
309神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 12:58:48 ID:u/LuKDk+
こういうのってシーズン戦うベストナイン?それとも一試合戦うベストナイン?
それ次第で「丈夫さ」の要素が大きく変わるからちょっと疑問なんだけど(´・ω・)
310神様仏様名無し様:2009/07/08(水) 16:40:08 ID:drvC1Egs
大下、張本、大杉の3人はファイターズのイメージがないな
あくまで東映フライヤーズの選手って感じなんだが

ライオンズやホークスは身売りでも愛称が変わらなかったからいいよな
311神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 04:23:03 ID:988r0FeF
金田正一は国鉄だからヤクルトではない、ってか?
312神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 04:36:44 ID:z0rrV66U
長打重視&外国人3人制でタイガースを無理やり

6 真弓
8 田宮
7 バース
4 藤村
5 掛布
3 オマリー
2 田淵
9 カークランド

313神様仏様名無し様:2009/08/07(金) 11:50:06 ID:kdin16cH
>>312
守備をそこまで無理矢理おしつけてしまうと、もはやベストナインではないよ
314巨人:2009/09/01(火) 00:08:09 ID:wVQSQb7G
1【中】柴田
2【二】千葉
3【一】王
4【三】長島
5【左】原
6【右】松井
7【遊】二岡
8【捕】阿部
315阪神:2009/09/01(火) 00:12:44 ID:wVQSQb7G
1【右】真弓
2【中】金田
3【左】金本
4【三】藤村
5【二】岡田
6【一】藤田
7【捕】田淵
8【遊】吉田
316中日:2009/09/01(火) 00:14:17 ID:wVQSQb7G
1【中】中
2【二】高木
3【一】西沢
4【左】江藤
5【三】立浪
6【右】谷沢
7【遊】宇野
8【捕】木俣
317神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 00:16:40 ID:LGxL/C60
原がスタメンは無いわ・・・

8柴田
4千葉
3王
5長嶋
9中島
7松井
6広岡
2吉原
1沢村


こんなもんだろ
318横浜:2009/09/01(火) 00:17:50 ID:wVQSQb7G
1【三】石井
2【中】近藤
3【左】鈴木
4【一】松原
5【二】ローズ
6【右】金城
7【遊】高木
8【捕】谷繁
319広島:2009/09/01(火) 00:19:40 ID:wVQSQb7G
1【遊】高橋
2【三】山崎
3【左】前田
4【中】山本
5【一】衣笠
6【右】緒方
7【二】正田
8【捕】達川
320ヤクルト:2009/09/01(火) 00:23:33 ID:wVQSQb7G
1【中】若松
2【二】箱田
3【三】岩村
4【一】広沢
5【右】杉浦
6【遊】池山
7【左】ラミレス
8【捕】古田
321オリックス:2009/09/01(火) 00:25:20 ID:wVQSQb7G
1【中】福本
2【右】イチロー
3【一】加藤
4【指】長池
5【二】マルカノ
6【三】松永
7【遊】河野
8【捕】岡村
9【左】簔田
322ホークス:2009/09/01(火) 00:31:53 ID:wVQSQb7G
1【中】広瀬
2【遊】木塚
3【右】門田
4【捕】野村
5【一】飯田
6【左】堀井
7【三】藤原
8【二】小久保
9【指】松中
323ファイターズ:2009/09/01(火) 00:34:20 ID:wVQSQb7G
1【中】島田
2【一】小笠原
3【右】毒島
4【左】張本
5【指】大杉
6【遊】田中
7【三】片岡
8【捕】田村
9【遊】金子
324ファイターズ:2009/09/01(火) 00:38:48 ID:wVQSQb7G
間違えた、金子はセカンド
1【中】島田
2【一】小笠原
3【右】毒島
4【左】張本
5【指】大杉
6【遊】田中
7【三】片岡
8【捕】田村
9【二】金子
325ロッテ:2009/09/01(火) 01:14:47 ID:wVQSQb7G
1【中】弘田
2【一】榎本
3【右】リー
4【左】山内
5【遊】葛城
6【三】有藤
7【指】初芝
8【捕】醍醐
9【二】堀
326ライオンズ:2009/09/01(火) 01:16:39 ID:wVQSQb7G
1【遊】松井
2【二】基
3【中】秋山
4【一】清原
5【左】関口
6【三】石毛
7【右】高倉
8【捕】伊東
9【指】豊田
327近鉄:2009/09/01(火) 01:19:52 ID:wVQSQb7G
1【二】大石
2【一】小川
3【中】ローズ
4【左】土井
5【右】栗橋
6【指】小玉
7【三】中村
8【捕】梨田
9【遊】石渡
328神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 01:42:28 ID:n/euEU3x
>>325
落合はどうした?
329神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 01:43:09 ID:n/euEU3x
>>317
どっちかっていうと高橋パンダ入れた方がいいと思う
330神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 03:08:25 ID:wVQSQb7G
>>317
吉原もないでしょ
331神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 03:10:48 ID:wVQSQb7G
>>328
落合はロッテだけじゃないからなぁ
332神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 03:12:30 ID:wVQSQb7G
>>317
原は、通算成績で見ると、馬鹿にできない。
巨人一筋だし、外野でもベストナイン取ってるし。
333神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 04:10:50 ID:iuAZLxsL
巨人
右 高橋
左 高田
一 王さん
三 長嶋
中 松井
捕 阿部
遊 二岡君
二 篠塚
投 斎藤
334神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 05:48:47 ID:QENWB2s5
宇野(中)
山本浩(広)
松井秀(読)
堀(ロ)
ポンセ(大)
長崎(大)

この選手の共通点は?
335神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 09:14:01 ID:Vzyy0/Qq
>>331
でも3回の三冠王はすべてロッテ時代だから。

336神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 11:26:53 ID:er/rkQJ7
打順はいらんだろ。
337神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 13:01:43 ID:Pt0Y3+3s
ライオンズ
(投)稲尾
(捕)伊東勤
(一)清原
(二)辻
(三)中西
(遊)松井稼
(左)和田一
(中)秋山
(右)高倉
(指)カブレラ

右打者ばっかりになってしまった…
テリーの守備ってどんなもんだったの?
338神様仏様名無し様:2009/09/01(火) 22:07:26 ID:n/euEU3x
>>332
外野としての守備のうまさも考えれば
無理に原を使うより高橋由のほうがいいのではないかな
339神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 11:08:22 ID:7UvMaRBB
>>337
大下さんは?
340神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 11:10:30 ID://EQrKyI
おれは西武きらいだぞ


by稲尾和久
341神様仏様名無し様:2009/09/02(水) 13:25:53 ID:BrATteC7
>>334
ヘディング
342神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 01:37:41 ID:TW+UP5zs
>>334
わからんがそれより大洋の一文字略称は洋だろ…
343神様仏様名無し様:2009/09/04(金) 21:09:12 ID:nq8b5mFS
球団毎にタイトル別の獲得者をまとめたトコ知りませんか?

どこかにPDFであがってたと思うんですけど
それも分からなくなってしまって・・・。
344神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 13:10:03 ID:+R+iOMOw
広島(打力優先)
1 遊 野村'95
2 左 嶋'04
3 二 ラロッカ'04
4 中 山本浩'80
5 一 水谷'78
6 右 緒方'99
7 三 新井'05
8 捕 西山'96

広島(走守優先)
1 遊 高橋慶'85
2 二 正田'88
3 左 山崎隆'84
4 中 山本浩'77
5 三 衣笠'84
6 右 緒方'96
7 一 浅井'96
8 捕 達川'88
345神様仏様名無し様:2009/09/06(日) 20:19:20 ID:K5pacr0e
広島カープ生え抜き選手ベストナイン
@カープ一筋
1 遊 野村
2 二 正田
3 左 前田
4 中 山本浩
5 三 衣笠
6 右 緒方
7 一 栗原
8 捕 達川
9 投 大野

A移籍組
1 遊 高橋慶
2 二 福地
3 三 江藤
4 右 金本
5 一 新井
6 左 水谷
7 中 長嶋
8 捕 水沼
9 投 川口
346神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 01:43:34 ID:3F/Vq2wA
阪神一筋
1中 赤星 憲広
2二 和田 豊
3遊 藤田 平
4三 藤村 富美男
5一 遠井 吾郎
6左 景浦 将
7右 金田 正泰
8捕 木戸 克彦
9投 村山 実
和田を入れると今岡が漏れて藤村を入れると掛布が漏れて鬼平を入れるとムッシュが漏れる
うーん難しい
阪神移籍組
1右 田宮 謙次郎
2二 鎌田 実
3三 岡田 彰布
4捕 田淵 幸一
5中 新庄 剛志
6左 関川 浩一
7一 渡辺 博之
8遊 久慈 照嘉
9投 江夏 豊
5番まではすんなり決まったけど6番以降が・・・・・・
347神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 02:03:40 ID:fKlXBZe/
ここ、昭和のプロ野球を崇拝しているおっさんだらけだな。
特に巨人。

何で小笠原より長嶋を選ぶんだよ。
あんなもの代打で十分。
348神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 03:25:09 ID:nxiJTjvW
単に俺の好きな選手で選んだ中日のベスト9

先発 松本幸行 中継 岩瀬仁紀 抑え 牛島和彦
捕手 中尾孝義
一塁 ゲーリー
二塁 高木守道
三塁 仁村徹
遊撃 正岡真二
外野 大島康徳、田尾安志、藤波行雄
349神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 04:05:19 ID:TXRqSwPB
小笠原 > 長嶋
だけど、小笠原は日ハムで選出すべき
350神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 04:14:28 ID:nxiJTjvW
長嶋の右打者で通算打率3割以上、大卒で通算本塁打444本というのは本当に凄い記録だよ
351神様仏様名無し様:2009/09/08(火) 10:05:49 ID:7yDDShIg
>>347
俺はハムファンではないけど、ハム時代の小笠原はとてもじゃないけど
長嶋茂雄チックな選手ではなかったよ。
あんだけHR打ってて初めてサヨナラHR打ったのが結構最近、
ってくらいだし。チャンスに強くなったのは巨人に行ってから。
352神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 03:36:52 ID:gGR6tmRU
1張本勲.左
2谷佳知.中
3小笠原道大.三
4落合博満.二
5ペタジーニ.一
6ラミレス.右
7小坂誠.遊
8有田修三.捕
9金田正一.投

センター谷死亡確定
353神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 08:21:20 ID:sRkwCUzK
>>352
その谷も巨人きてからはもうちょっと…
354神様仏様名無し様:2009/09/09(水) 08:51:33 ID:GjmaQzPX
代わりに、高倉照幸を入れてください。
355神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 06:52:01 ID:jSAeqLVj
巨人に来てからの小笠原は走れないし3割30本レベルの選手だ
日ハム時代の成績で巨人ベストナインに入れようって考えがおかしいだろ
広島ベストナインに加藤英司入れたりロッテベストナインに野村克也入れるようなもんだ
356神様仏様名無し様:2009/09/10(木) 10:27:19 ID:qkuGRPvi
観戦歴30年のワシが選んだ赤ヘル最強オーダー

6高橋よしひこ
4山崎りゅうぞう
9ライトル
8山本浩二
7前田とものり
3栗原健太
DH水谷じつお
5野村けんじろう
2西山秀二


先発
川口、佐々岡、ルイス、きたへふ、大野、

中継ぎ
長富、金石、横山、清川、ベイル、シュルツ

抑え
津田、永川
357神様仏様名無し様:2009/09/11(金) 03:03:11 ID:GYOTXkf+
サード野村なんてカープファンとは思えんな
358神様仏様名無し様:2009/09/11(金) 04:21:07 ID:sTVo5Yw5
俺は中日ファンだが広島ファンに悪い人は居ないと思ってる
359神様仏様名無し様:2009/09/11(金) 05:18:03 ID:Dd8zs4kg
>>357
あくまで観戦歴30年であってカープファンとは一言も書いていないw
360神様仏様名無し様:2009/09/11(金) 06:16:16 ID:6cxt2yJB
衣笠と江藤がいなくてあえて野村謙二郎を選ぶ理由が思いつかん
361神様仏様名無し様:2009/09/11(金) 06:48:36 ID:UTcoFpmV
単純に高橋と野村を両方出したかっただけにしか見えない
362神様仏様名無し様:2009/09/11(金) 17:44:54 ID:JWoOPTar
アンツ必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
363神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 03:17:41 ID:N1um0Yoy
読売巨人

1高橋(中)
2川相(遊)
3小笠原(三)
4ローズ(右)
5ラミレス(一)
6松井(左)
7仁志(二)
8阿部(捕)
9斎藤(投)


強すぎ
364神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 03:22:41 ID:N1um0Yoy
ヤクルト

1飯田(中)
2宮本(遊)
3青木(右)
4ペタジーニ(一)
5ラミレス(左)
6岩村(三)
7古田(捕)
8誰か(二)
9グライシンガー

こちらもなかなか強力
365神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 06:51:54 ID:fSD0nMoW
グラより石井一久とか伊藤智仁あたりにしとこうぜ
366神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 10:04:29 ID:3lvZtS6x
>石井一久
>伊藤智仁

どっちもベストナインに選ばれるような投手じゃねーだろ…
367神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 10:06:01 ID:3lvZtS6x
>>363
つっこみどころ満載だな
368神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 10:31:32 ID:Fw8GKKT3
>>360
わしはカープファンじゃよ

江藤、衣笠を外したのは総合的に見てじゃ
江藤は成績は良かったが勝負弱かった
衣笠は丈夫だけどアベレージはイマイチ
トータルで野村を選んだまでじゃよ
守備位置はご愛敬で

まぁ、迷ったのはファースト栗原か水谷かだな
369神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 10:42:52 ID:fc2MDo65
「衣笠排除」には賛同。
370神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 11:11:01 ID:/8+XINL8
西武黄金期控え
8 西岡
7 苫篠
5 鈴木健
3 森
2 大久保
DH 立花
9 広橋
4 行沢
6 清家

371神様仏様名無し様:2009/09/12(土) 12:55:37 ID:d2lfohDo
そもそも1シーズン評価でやってる人と
通算成績や思い出評価でやってる人の意見が合うはずが無い
84年衣笠なら打走守総合ならカープのサードじゃ文句無し
ついでに言えば江藤は別に勝負弱く無い
あと守備走塁を捨てるなら05年新井でも
372神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 06:38:28 ID:nKsMLQAe
>>371
江藤は勝負弱かったよ
ここぞで打ってくれた記憶ほとんどないw
まぁ、前田も勝負強いとは思わんかったけどな
373神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 07:35:03 ID:AUkgnQv0
江藤が勝負弱いってのは原とか山崎武みたいなもんだろ
数字を見れば明らかに弱いってわけじゃ無いけどどこかでそんなイメージがついたってヤツ
所詮選手の評価なんて人づてとマスコミ広告って事だ
374神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 09:14:25 ID:+4mNwfyR
秋山がチャンスに弱いというのもそうだな
375神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 10:45:17 ID:nuXZKZYt
>>374
秋山は実際に弱かったが
376神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 11:09:18 ID:AUkgnQv0
打率が低めのHRバッターが、1年悪いシーズンがあると
延々ずっと言われ続けるパターン
377神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 11:51:15 ID:gdRoTEAg
95年の江藤 >> 84年の衣笠
378神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 12:12:24 ID:TaRzoYTT
>>376
実際あんまり試合見てないでしょ
379神様仏様名無し様:2009/09/13(日) 21:17:40 ID:GjpoA9v5
見た試合で多く打ってるかどうかが全てだろ
安定してチャンスに弱い打者とか強い打者なんてそうそういない
380神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 01:51:07 ID:5OByGSGb
巨人

左 松井
遊 二岡
一  王
三 長嶋
中 クロマティ
右 高橋
二  原
捕 阿部
投 斎藤
381神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 03:05:29 ID:hLnGnlHw
ヤクルト

1飯田(中)
2宮本(遊)
3青木(右)
4ペタジーニ(一)
5ラミレス(左)
6岩村(三)
7古田(捕)
8X(二)
9グライシンガー(投)


なかなかバランスの良いチームだな。
オマリーも捨てがたく、DH有りなら入っていたな。
382神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 03:12:11 ID:hLnGnlHw
中日

1井端(遊)
2高木(二)
3福留(左)
4ウッズ(一)
5落合(三)
6和田(右)
7森野(中)
8谷繁(捕)
9川上(投)


地味だが穴の無いチームだ。
こんな編成が実現したら、相手にとっては実に嫌な存在になるだろうな。

投手リレーも岩瀬→ソンと完璧。
383神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 03:16:45 ID:hLnGnlHw
横浜

1金城(中)
2石井(遊)
3内川(右)
4ウッズ(一)
5村田(三)
6ローズ(二)
7鈴木(左)
8谷繁(捕)
9三浦(投)


ウッズと谷繁はこちらでも選出。
このチームは「4、5番は一発い、それ以外は全てアベレージヒッター」といった面白いチームになった。
384神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 03:20:27 ID:hLnGnlHw
阪神

1赤星(中)
2真弓(遊)
3掛布(三)
4バース(一)
5岡田(二)
6金本(左)
7新庄(右)
8矢野(捕)
9井川(投)


本当は岡田と金本を逆に考えていたんだが、オールドファンから苦情がきそうたがら止めておいた
385神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 03:26:19 ID:hLnGnlHw
巨人

1高橋(右)
2川相(遊)
3小笠原(三)
4松井(中)
5ラミレス(左)
6落合(一)
7阿部(捕)
8仁志(二)
9斎藤(投)


大本命の登場。
6人が「3割30本以上」を期待できるお化けチーム。

Tローズも捨てがたかったんだが、他がこれだけ揃っていから確実性のあるラミレスを選んだ。
386神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 03:31:17 ID:hLnGnlHw
ソフトバンク(ホークス)

1秋山(中)
2川崎(遊)
3小久保(三)
4松中(右)
5ズレータ(指)
6ロペス(一)
7井口(二)
8城島(捕)
9多村(左)
P杉内


こちらも巨人に退けを取らない強力打線だな。
守備位置に関してはやや強引だが(笑)。
387神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 03:39:04 ID:hLnGnlHw
広島

1緒方(右)
2山崎(二)
3前田(左)
4ロペス(一)
5山本(中)
6江藤(三)
7野村(遊)
8西山(捕)
9大野(投)


広島を忘れていた(笑)
歴代オールスターも関わらず地味過ぎてコメントのしようがない…
388神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 04:06:36 ID:FGWNsHRL
>>387
ファンじゃないやつが語ると醜いからやめとけ
浩二が5番でロペス4番なんてファンなら書かないw
389神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 04:29:04 ID:FMr1TVW9
ひどい選考だな ww

以前、対案を出さずにケチばっか付けてたのがいるけど
その屑よりはマシか‥‥
390神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 04:48:11 ID:7RmoauqY
守備力あんまり考慮しなくていいの?

あと>>387
ロペス→衣笠とし、4番5番を入れ替えるとだいたいそんなかな。
リード・インサイドワークを考慮すればさらに西山→達川
391神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 10:39:47 ID:UvQcR9NC
ホークスは、SoftBank限定か
で、ロペスはって誰だろう、とおもたら、鯉にいたルイス・ロペスのことか‥‥

あれはダイエー時代で、鷹には一年だけでイマイチだったはず。

外野陣も、広瀬なんかいるだろうに‥‥
(改元あたりから、としても、佐々木は?)

確かにヒドイ選考だな
392神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 12:29:36 ID:8uz7CxKM
パワ厨以下の知識だな
393神様仏様名無し様:2009/09/14(月) 18:32:01 ID:L4TX7Tsy
ひどすぎる…

「おもしろい」「強力な」とか自画自賛してるところが痛すぎる…
394神様仏様名無し様:2009/09/15(火) 12:51:03 ID:PT/uOJR5
守備位置考えてなかったり全盛期と所属球団がズレてる選考は無意味
395神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 02:22:26 ID:22624vmM
中 青木
二 土橋
三 岩村
一 ペタジーニ
捕 古田
右 杉浦
遊 池山
左 若松
投 石川
396神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 03:57:55 ID:CAWyBRux
お前ら、各選手が残した記録だけで判断していないか?
衣笠や張本、長島なんて今の投手たちの前ではまったく話にならんぞ。

イチローがあの時代にいたら4割5分・250安打はいけただろうし、
松井なら3割8分・80本・170打点はいけた。

冗談でいっているわけでもなんでもない。

昔の映像と今の映像を見比べればよく分かることだが、とにかく打者も投手もレベルが違いすぎる。
王のスイングを見てみろ。今だったら社会人野球レベルだ。
397神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 04:05:44 ID:CAWyBRux
とにかくやれ長島だ、王だと言う輩は中年親父と相場が決まっている。
連中は自分たちの青春時代は娯楽といったら野球しかなく、
その野球のスター選手(当時の)に対しては贔屓目で見てしまう。

これは野球に限ったことではなく、連中はとにかく現在のあらゆるモノを認めることができないんだよ。

なんていったって、「日本プロ野球歴代ベストナイン」なるものを決めよとすると、中にはイチローを外す輩さえいるんだから。
398神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 04:28:37 ID:dcoM8/+f
んなもん当たり前
今の方が昔より全体の技術や戦略も進歩してるんだし環境も整っているんだから

絶対値で選出したっておもしろくないから傑出度で選出してんだろ
399神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 06:56:39 ID:ed6Xe9Va
成績も見るが夢も見るのさ
400神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 12:44:13 ID:C1HKp6Gx
広島

1高橋慶 遊
2正田  二
3水谷  一
4山本浩 中
5衣笠  三
6山本一 右
7森永  左
8水沼  捕

引退選手限定ですが
401神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 12:47:28 ID:ed6Xe9Va
森永と山本一よりは
さすがにライトルギャレットだろう
402神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 22:32:26 ID:89vxcO++
>>401
広島なだけに国産打線なんだろ。

大洋
1 屋舗  中
2 江尻  左
3 近藤和 右
4 桑田  三
5 シピン 二
6 松原  一
7 山下  遊
8 土井  捕

江尻のかわりに長崎・高木嘉
シピンのかわりにローズ
もありかな
403神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 22:48:31 ID:ZUyKLgkN
>>396
そういう話をしだすと30年後にはイチローはクズ扱いされることになるぞ
404神様仏様名無し様:2009/09/16(水) 22:53:29 ID:sz7vcpxJ
>>396
あんたみたいな人が年とったら昔はイチローとか凄い選手がいたと言ってんだろな
405神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 02:08:49 ID:Bzt23DH/
イチローの世代以降は「少子化&野球離れ」だから、レベル下がってるのは確か

イチローは、団塊の世代以降ではいちばん同級生が多い学年。
同級生には、小笠原・松中・中村ノリがいる。
たった一学年に、50年代生まれ・60年代生まれの全てをも上回る好打者を輩出しているのだ!

さて、
いちばんレベル低いのは、50年代から60年代半ばまでの生まれの世代。
落合は、ライバル不在だから目立っていたにすぎない。
406神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 07:31:41 ID:L24zHsMI
松中と中村は一瞬の輝きだったような気もするが
407神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 13:36:48 ID:AZhqlj7v
ドラゴンズ

6井端
4立浪
9福留
7江藤
3谷沢
5宇野
2中尾
8平野
408神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 18:48:16 ID:L24zHsMI
守備率で立浪をとるか
走塁で高木をとるか・・・
409神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 23:21:14 ID:Bzt23DH/
一瞬の輝きでも、岡田・原・石嶺・広沢ごときなぞ比較の対象にもならん!
410神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 23:24:38 ID:qSV5CEeo
巨人にケガ、移籍がなかった場合
1遊 坂本 300 15
2二 脇谷 280  5
3三 二岡 280 25
4左 松井 330 50
5右 高橋 300 30
6一 亀井 300 20
7捕 阿部 280 25
8中 鈴木 280  5
生え抜きだけで今こんなメンバーになってた、強くね?
411神様仏様名無し様:2009/09/17(木) 23:52:21 ID:ItrrTzP8
>>405
お前みたいな奴が「俺の若い頃はなあ・・・」「今の若い奴らは・・・」なんて言うんだろなあ
412神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 02:46:18 ID:SrBhJCZJ
>>384
ニワカ乙
413神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 06:06:54 ID:7RhYorQ1
バースと王は3番するのが様式美だろ
414神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 07:54:07 ID:isOMoBIM
↑それなりの4番5番がいたらね。
415神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 13:15:06 ID:IflSwcSW

まあ、70年代生まれが最強であることは事実なんだから‥‥
416神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 20:25:08 ID:R0Y2MSKC
本塁打のみ優先

1 遊 野村 32
2 右 緒方 36
3 二 ラロッカ 40
4 中 山本浩 44
5 三 江藤 39
6 一 新井 43
7 捕 ギャレット 40
8 左 ランス 39
417神様仏様名無し様:2009/09/18(金) 22:13:34 ID:4o0kQbWo
南海・ダイエー・ソフトバンク

8佐々木
9秋山
3松中
DH門田
2野村
5小久保
7大沢
4岡本
6井口
先 杉浦・皆川・杉内・斉藤和・江本
中 篠原・吉田修・藤井・池田・摂津
抑 金城・ぺドラザ・


418神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 06:06:18 ID:Sy+bS8+r
巨人ベストナイン(DHありで)

1.与那嶺(中)
2.千葉(二)
3.王(一)
4.長嶋(三)
5.松井秀(左)
6.川上(指)
7.中島(右)
8.阿部(捕)
9.二岡(遊)
投 沢村

控 森(捕) 吉原(捕)or山倉(捕) 篠塚(二) 広岡(遊) 原(三・一・左) 駒田(一・外)
高橋(外) クロマティ(外) 柴田(外)

投 スタルヒン 藤本 中尾 別所 堀内 斎藤 江川 桑田 上原 槇原 角 鹿取 宮本

金田はスワローズの選手だと思うので外しました
419神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 09:37:10 ID:QUcKidnG
巨人ベストナイン。

1(二)江藤
2(三)清原
3(一)落合
4(左)ローズ
5(遊)小久保
6(右)広沢
7(中)ペタジーニ
8(捕)大久保
9(投)工藤
420神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 19:53:14 ID:wSz/LBUn
>>417ショートは木塚のほうがいいのでは
>>419小久保ショートとかないない
にわか乙
421神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 21:26:50 ID:c8yWNONv
どうみても4番乱獲の皮肉です
422神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 23:18:45 ID:cfOjZfqp
右 山崎
二 正田
遊 野村
一 長内
左  音
中 長嶋
捕 木村
三  高
投 大竹
423神様仏様名無し様:2009/09/19(土) 23:31:54 ID:2Al9X1rc
>>419
よそから来たメンバー、ってこと?
だったら、遊撃は小坂とか石渡とか‥‥
424神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 01:45:45 ID:wN3qlJ1W
ヤンキース ベストナイン
@ ジョー・ディマジオ(中)
A デレク・ジーター(遊)
B ベーブ・ルース(指)
C ルー・ゲーリッグ(一)
D ミッキー・マントル(右)
E レジー・ジャクソン(左)
F アレックス・ロドリゲス(三)
G ヨギ・ベラ(捕)
H フィル・リゾート(二)
先 ホワイティー・フォード
抑 マリアーノ・リベラ

ARODはまだヤンキース在籍期間も長くないので本当は外したかったのですがサードが他に思いつきませんでした

SUB ビル・ディッキー(捕) サーマン・マンソン(捕) ドン・マッティングリー(一) ビリー・マーチン(二) フィル・リズトー(遊)
ロジャー・マリス(外) バーニー・ウィリアムズ(外)
425神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 07:58:28 ID:Z4Xy99CB
>>424
ボイヤー
426神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 09:45:12 ID:zuXo0umx
>>424
じゃあネトルス
427神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 13:15:21 ID:A6G8MqE7
日本の子供たちの運動能力がいちばん高かったのは、1984年だ。

イチローもゴジラもこの時、小学生。
あの年代が最強なのは、議論の余地もない。

金村義明に言わせれば、「自分らがいちばんレベル高い世代」。
実際は、「金村の世代は最弱の世代」。
428神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 13:19:46 ID:/b7sXCfb
>>408
圧倒的に打撃で見るべきだろ
守備よりも投手個人の能力の方がずっと失点を防ぐのに大きいし
40盗塁ぐらいはしないと打撃の少々の差は覆らない
429神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 17:30:29 ID:a6/zM2fl
中 福本
二 大島
右 イチロー
DH 長池
一 加藤
左 簑田
三 松永
捕 日高
遊 小川
430神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 22:40:06 ID:8GrJjf+6
(中)新庄
(左)赤星
(遊)藤田平
(一)中西
(三)掛布
(捕)田淵
(ニ)岡田
(右)北村
(投)村山

守備重視、生え抜きオーダー
431神様仏様名無し様:2009/09/20(日) 23:04:21 ID:kqWP6ciN
西武だけなら
4辻
9平野
6松井稼
3カブレラ
DHデストラーデ
7和田
8秋山
2伊東
5石毛
先:松坂、工藤、渡辺久、郭、西口
中:潮崎、杉山
抑:豊田
432神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 02:44:41 ID:HYGOXQMm
杉山は無いわー
433神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 02:45:30 ID:hPIs+DXb
>>424
サードがどうのと言う前にフィル・リズトーが二人いるぞw
セカンドはウィリー・ランドルフでどうよ?
434神様仏様名無し様:2009/09/21(月) 13:51:24 ID:vKFIizmi
大 洋 ・ 横 浜
打者9名(DH制)で打順組んでみた

【遊】琢朗
【左】内川
【指】鈴木尚
【三】村田
【一】松原
【二】ローズ
【右】近藤和
【捕】谷繁
【中】屋鋪

控えに、シピン・桑田・豊・山下・ポンセ…
最弱球団も、歴代ベストメンバーだと凄い打線だな 



435神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 07:07:19 ID:uhugfFhf
田代と屋敷と基がいないぞ
436神様仏様名無し様:2009/09/22(火) 19:14:30 ID:dc/miCNJ
屋鋪は入ってるじゃん
多村がいない
437神様仏様名無し様:2009/09/23(水) 12:31:50 ID:pMZSEnQv
>>435

三塁は村田、控えに桑田  田代は要らね
基は、ライオンズだろ
屋敷、って誰だよ(笑)
438神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 07:48:48 ID:mB29Kj8z
1 指 鈴木尚
2 左 内川
3 中 多村
4 二 ローズ
5 三 村田
6 右 ポンセ
7 一 松原
8 遊 石井琢
9 捕 谷繁
439神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 12:28:10 ID:Dp4ZshlT
大洋なら
屋鋪 中
豊   二
長崎  左
桑田  三
松原  一
高木嘉 右
山下  遊
土井  捕

ショートは大ちゃんだろ?
440神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 14:35:26 ID:1662vhec
セカンドはローズだろ
441神様仏様名無し様:2009/09/24(木) 15:41:47 ID:keW+8wzn
大洋限定だから、だろ?

長崎や高木嘉よりも、近藤和だな。
442神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 05:01:52 ID:57WpahiM
>>438
これはいいね

わしなら

8タムラ
6タクロー
4ローズ
5ムラタ
指ブラッグス
7タカノリ
3ポンセ
2タニシゲ
9ユタカ
443神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 05:03:03 ID:57WpahiM
>>442
内川忘れ取ったわw

8タムラ
6タクロー
4ローズ
5ムラタ
指ブラッグス
7タカノリ
3ポンセ
9ウチカワ
2タニシゲ
444神様仏様名無し様:2009/09/25(金) 07:00:42 ID:oL6gEQSR
1 中 福本
2 左 蓑田
3 右 イチロー
4 一 加藤秀
5 指 ブーマー
7 三 松永
8 二 福良
9 捕 藤田

お好みで蓑田と長池入れ替えで
445江藤勝吉:2009/09/26(土) 02:50:29 ID:RLfxegIU
【金券】東京都内金券ショップ情報7【
東京】上野浩三から云十万。。。。上野浩
云十万。。。。上野浩三から云十万。。。。上野
浩三から云十万。。。。上 野浩三から云十万。。。
。上野浩三から云十万。。。。上野浩三から云十万。。
。。上野浩三
から云十万。。。。上 野浩三から云十万。 ...
446神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 03:41:48 ID:+1R8+SAw
【阪神 DH有】
1赤星.中
2和田.二
3バース.一
4掛布.三
5田淵.指
6金本.左
7真弓.右
8矢野.捕
9吉田.遊
447神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 12:43:16 ID:3dfpr7hd
セカンド誰にするかなんだよな、阪神は。

遊撃・吉田にしたら、平が余る。
平は当初セカンドだったから、それを入れるか‥‥
448神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 12:51:12 ID:CnzX9ui2
二 岡田
遊 鳥谷でいい
449神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 17:21:38 ID:Cb8gYhyE
俺なら二塁は和田、遊撃はヨッさんだな
こういうところに名前が出てくるくらい
鳥谷にも頑張ってほしい
450神様仏様名無し様:2009/09/26(土) 23:21:08 ID:3I1LrA/u
ちょっと厳しいかもしれんが
ショートは藤村富美男でいいんじゃね?
451神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 01:46:39 ID:WXmQ3QRk
445 :江藤勝吉:2009/09/26(土) 02:50:29 ID:RLfxegIU
【金券】東京都内金券ショップ情報7【
東京】上野浩三から云十万。。。。上野浩
云十万。。。。上野浩三から云十万。。。。上野
浩三から云十万。。。。上 野浩三から云十万。。。
。上野浩三から云十万。。。。上野浩三から云十万。。
。。上野浩三
から云十万。。。。上 野浩三から云十万。 ...
452神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 10:46:52 ID:jXMUTHEi
>>446のようにバース、掛布、田淵、金本、真弓と大砲が揃ってるなら二塁は和田一択だよ
和田なら赤星が出塁すれば犠打も進塁打もできるし、盗塁もアシストできるし
赤星が倒れても和田でも十分出塁できるし
それに赤星、和田の1、2番なんてそれだけで相手投手のウンザリする顔が想像できる
453神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 13:17:03 ID:e5fvD5/Y
その2人だとかなり格が落ちるなぁ・・・
454神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 22:15:32 ID:6NpbUsVr
阪神なら

1 金田 左
2 吉田 遊
3 掛布 三
4 藤村 一
5 田淵 捕
6 岡田 二
7 真弓 右
8 新庄 中

セだからDHなし。
新庄のかわりに藤井栄治もありです。
455神様仏様名無し様:2009/09/27(日) 22:33:14 ID:PYyY5vbs
新庄が入るわけねえだろニワカ
456神様仏様名無し様:2009/09/28(月) 02:51:06 ID:yagH4tQT
短パン
457神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 22:47:00 ID:A9vOk+oP
阪神の内野はでそろってるみたいだけど
外野はどうなんだろ?
候補

金田
後藤
渡辺博
田宮
藤井
並木
佐野
真弓
新庄


458神様仏様名無し様:2009/09/29(火) 23:29:48 ID:vCPoMONd
あんまり古い世代は知らんけど

藤井や並木は無いよ

田宮・真弓・新庄・赤星あたりが候補
金本をどうするかだな
459神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 03:22:04 ID:lPdQVOYm
短パン
460神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 06:52:25 ID:SX5PvK6X
考える以前に2005年の金本は確定だろ
趣味嗜好が入らなければ守備走塁よりは打撃が優先だよ
461神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 12:10:57 ID:sXAjauRD
金本は、虎なのか鯉なのか
ってこと
462神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 12:14:51 ID:0fsJZ71E
出場試合数
安打数
が多いほうじゃね?

イメージ的には鯉なんだが。
463神様仏様名無し様:2009/09/30(水) 18:00:45 ID:SX5PvK6X
それも盗塁をどれだけ評価するかによるね
打率1分2厘+HR10本 と 盗塁27個
464神様仏様名無し様:2009/10/01(木) 11:54:31 ID:HPI3KsNQ
巨人


1高橋(右)
2川相(遊)
3小笠原(一)
4松井(中)
5ラミレス(左)
6ローズ(指)
7江藤(三)
8阿部(捕)
9仁志(二)

(先)斎藤、桑田、槇原、上原、ゴンザレス、メイ
(中)岡島、山口、越智、豊田、石毛
(抑)クルーン

(控)村田、落合、元木、小久保、二岡、清水、谷、屋敷
465神様仏様名無し様:2009/10/02(金) 13:58:27 ID:oiiIuiVs
1 クロマティ(中)
2 松井(右)
3 王(一)
4 長嶋(三)
5 李スンヨプ(指)
6 ラミレス(左)
7 阿部(捕)
8 二岡(遊)
9 仁志(二)

打撃優先ならこうだろ
466神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 06:30:58 ID:NpJfAhhU
>>465
二塁は篠塚だろ
467神様仏様名無し様:2009/10/04(日) 21:35:50 ID:bzzKX+BA
スンはないでしょ
468神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 12:33:17 ID:pLoF7y3/
.323、41HRは巨人歴代でも上位の数字
469神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 20:02:35 ID:+vakwF0c
ジャーマンって中日?楽天?
楽天なら絶対入るが
470神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 23:09:43 ID:NCg5LgKL
なるべく各時代に渡るようにした
<珍>

遊 吉田
二 岡田
一 藤村
右 景浦
捕 田淵
左 別当
三 掛布
中 山口
投 村山
471神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 23:13:55 ID:NCg5LgKL
(変更)

左 別当→鉢
472神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 23:21:16 ID:9biB7aYS
473神様仏様名無し様:2009/10/05(月) 23:24:08 ID:u5TmgUFr
山口って誰?
474神様仏様名無し様:2009/10/07(水) 22:12:23 ID:czjTybyZ
遊 廣瀬
二 井口
右 松中
指 野村
捕 城島
左 門田
中 佐々木
三 小久保
一 吉永

打撃優先
475神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 12:46:11 ID:g2Tuisdx
>>469
楽天でいいんじゃないか
中日の一塁は激戦区すぎて山崎じゃあ絶対無理だし
落合、谷澤、タイロン、西沢・・・
476神様仏様名無し様:2009/10/10(土) 19:55:30 ID:XnHLYsSQ
でも数字だけ見れば中日時代の96年でしょ
477神様仏様名無し様:2009/10/13(火) 12:42:38 ID:gww4ehsP
近鉄
捕 梨田(1979) 率.272 本19
一 デービス(1985) 率.343 本40
二 大石(1984) 率.289 本29
三 中村(2001) 率.320 本46
遊 村上(1986) 率.267 本22
左 ローズ(2001) 率.327 本55
中 ブライアント(1989) 率.283 本49
右 土井(1971) 率.309 本40
指 マニエル(1980) 率.325 本48

348HRも打てば優勝出来るか?
478神様仏様名無し様:2009/10/25(日) 20:19:44 ID:A8mCoeyV
外人枠無視しすぎ
479神様仏様名無し様:2009/10/25(日) 23:39:05 ID:a0u82pim
センター・ブライアント…
それだけで負けだ

480神様仏様名無し様:2009/10/27(火) 22:04:36 ID:uLGE7UHU
近鉄なら
捕 梨田
一 小川
二 大石
三 小玉
遊 石渡
左 土井
中 平野
右 新井(南海?)
指 栗橋
481神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 00:12:57 ID:qpdsa4mR
三塁は、ノリで決まりでしょ ww

近鉄は遊撃がむずかしい――
矢ノ浦は守備がよかったけど、完全に忘れ去られた存在。
強打の村上は守備がヒドかった上に、トータルでみると外野手。
鈴木武は、とにかく貧打。
水口は二塁手。
あとは、安井とか?

武藤が出てきた時は「バファローズ史上最高のショートがようやく決定した」と思ったのに。

482神様仏様名無し様:2009/10/28(水) 22:16:59 ID:2RVBwhIz
近鉄の一塁は
武智修
483神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 03:06:47 ID:PXpSBnIT
常勝・読売巨人軍


1仁志(二)
2川相(遊)
3高橋(右)
4松井(中)
5ラミレス(左)
6小笠原(三)
7落合(一)
8阿部(捕)
9斎藤(投)
484神様仏様名無し様:2009/11/05(木) 05:51:07 ID:vhR6gpMT
ヤクルト

中 飯田
指 若松
左 青木
一 広沢
三 岩村
遊 池山
右 杉浦
捕 古田
二 土橋

投 伊藤智
485神様仏様名無し様:2009/11/27(金) 11:12:29 ID:3r1sHF+1
右 鈴木
中 松本
遊 二岡
捕 阿部
一 亀井
三 岡崎
投 桑田
二 高村
左 松本
486神様仏様名無し様:2009/12/26(土) 19:08:10 ID:XpjVscS4
ロッテは
リー、落合はやっぱり確定だよな?
487神様仏様名無し様:2009/12/26(土) 19:24:56 ID:UraU/Erh
うん
488神様仏様名無し様:2009/12/27(日) 19:22:57 ID:aeNmCUCt
りい落合里崎確定
489神様仏様名無し様:2010/01/31(日) 23:04:03 ID:Rh3A0qyz

岡田武史「カズ、君を使うトコ(ポジション)は無いんだよ」

名監督「オチ、君を使うトコは無いんだよ」
490神様仏様名無し様:2010/01/31(日) 23:59:34 ID:2tV2tFxu
楽天は?
491神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 20:15:03 ID:ZfvbWfKt
巨人候補

投 別所 スタルヒン 沢村 斎藤
捕 森 阿部
一 王 川上
二 千葉 篠塚
三 長嶋
遊 川相 広岡 二岡
外 松井 与那嶺 クロマティ 柴田 青田 中島
492神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 20:16:41 ID:ZfvbWfKt
阪神候補

投 村山 江夏 小山
捕 田淵
一 バース
二 岡田 和田
三 藤村 掛布
遊 吉田 藤田
外 金本 真弓 新庄 赤星 ラインバック 金田 田宮
493神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 20:18:33 ID:ZfvbWfKt
中日候補

投 杉下
捕 木俣
一 西沢 谷沢 ウッズ
二 高木
三 立浪 ゴメス モッカ 落合
遊 井端 宇野
外 福留 江藤 中 田尾 パウエル
494神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 20:21:26 ID:ZfvbWfKt
広島候補

投 北別府 大野 外木場 長谷川
捕 達川
一 衣笠 ロペス
二 正田
三 江藤 衣笠
遊 高橋 野村
外 山本 前田 ライトル 金本 緒方
495神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 20:27:10 ID:ZfvbWfKt
ヤクルト候補

投 金田
捕 古田
一 ペタジーニ 大杉
二 土橋 武上
三 岩村 ハウエル 
遊 池山 宮本
外 若松 青木 杉浦 広沢 飯田
496神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 20:31:45 ID:ZfvbWfKt
横浜候補

投 秋山 平松
捕 土井 谷繁
一 松原
二 ローズ 高木
三 桑田 村田
遊 石井
外 ポンセ 屋鋪 鈴木 近藤

後広島外野に水谷追加
497神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 20:35:16 ID:ZfvbWfKt
西武候補

投 稲尾
捕 伊東
一 清原 カブレラ
二 辻
三 中西
遊 豊田 石毛 松井稼
外 秋山 大下 高倉 和田
指 デストラーデ カブレラ
498神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 20:38:37 ID:ZfvbWfKt
ソフトバンク候補

投 杉浦
捕 野村
一 松中 飯田
二 井口 岡本 山本
三 小久保
遊 木塚
外 廣瀬 佐々木 新井 杉山
499神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 21:14:22 ID:akDuTGFJ
>>496
屋敷だったら金城、波留、佐伯だろJK

ってことで、横浜歴代ベストナイン↓

(投)秋山、斉藤明、平松、佐々木
(捕)谷繁
(一)駒田、内川
(二)ローズ
(三)村田、
(遊)石井琢、高木豊
(外)鈴木尚、ブラッグス、ポンセ、多村、佐伯、金城

あとレイノルズ、パチョレック、シピンも入れようかと思うんだけど、
この人たちは何処守ってたんだ?
500神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 21:48:09 ID:7WaSjxBI
知らない奴が書くな!w
501神様仏様名無し様:2010/03/04(木) 22:39:36 ID:IBFFIOJu
しかし
レイノルズは優しい人でしたな。

グラウンドに乱入してサインを催促したファンに
気軽にサインに応じていた。

近鉄に移籍してから
パっとしなかったけど。

大洋=レイノルズ
502神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 01:45:20 ID:ScmNItSp
西武候補

投 東尾
捕 伊東
一 清原 
二 辻
三 中西
遊 石毛 
外 秋山 
指 デストラーデ 
503神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 07:02:18 ID:/1l3I4Bc
国鉄・サンケイ・ヤクルト

7若松
4武上
DHペタジーニ
3大杉
9マニエル
2古田
8町田
6池山
5徳武

P金田
504神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 07:31:57 ID:mvxXQk0p
やっぱりパッと見巨人強そうだなw
505神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 08:59:57 ID:t1GlHoaR
阪急・オリックス
投・・・米田、梶本、足立、山田、今井、山口、佐藤、星野
捕・・・中沢、中嶋、高田
一・・・加藤、ブーマー、高井、藤井
二・・・マルカーノ、福良、大島
三・・・島谷、松永
遊・・・大橋、弓岡、小川、
外・・・福本、ウィリアムス、長池、蓑田、石嶺、高橋、イチロー、谷、田口

現役選手と外国人抜きだと
1福本(中)
2松永(三)
3加藤(一)
4長池(DH)
5藤井(左)
6蓑田(右)
7大島(二)
8中沢(捕)
9大橋(遊)
506神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 11:17:49 ID:/1l3I4Bc
メンバーとしては異論ないけど、ゴキローマンセーが
「イチロー様を外すな!」
と食ってかかるぞw

まあ、敢えて言うなれば
蓑田は2番が良いと思う。

ゴキローは要らない。

507神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 12:04:06 ID:TDfEwrOV
>>505
>6蓑田(右)

>>506
>蓑田は2番


簑田があまりにも不憫だ。
508神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 15:34:59 ID:payl3Nvm
509神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 19:42:14 ID:r7Ivd4SG
>>505
もっと絞れよ

投 米田 山田
捕 中嶋 中沢
一 ブーマー 加藤
二 マルカーノ 福良
三 松永 島谷
遊 大橋 阪本
外 イチロー 福本 長池 蓑田
指 長池 ブーマー 加藤

これぐらいにしてもいい

510神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 19:48:28 ID:r7Ivd4SG
まねしてロッテ日ハム近鉄も考えてみる

ロッテ

投 村田 荒巻
捕 里崎 醍醐
一 榎本 落合 レオン
二 落合 山崎
三 有藤 落合
遊 西岡 水上
外 山内 アルトマン 別当 
指 リー
511神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 19:55:35 ID:r7Ivd4SG
>>510
捕手に土井垣
遊撃に小坂を入れ損なった
後一応外野に西村追加

後なんか候補張って言った人に言いたいこと
巨人に沢村スタルヒンらを入れていいなら
阪神に景浦を入れるべきだと思う

投 土橋 ダルビッシュ
捕 田村
一 大杉 小笠原
二 白井 大下
三 古屋 小笠原
512神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 20:41:17 ID:TNO2i18F
てか阪急・オリックス滅茶苦茶強くねーか?
米田と山田に福本&イチローの上位打線なんてチートだろ
クリーンナップもブーマーがいてるしな
513神様仏様名無し様:2010/03/05(金) 23:58:35 ID:p08JBm6X
ロッテならセカンドのコーイチとサードの初様も忘れないでほしい・・・
あとは控えとしてならフクーラとサブローも候補になるかと
514神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 08:08:35 ID:4jw8LIbA
日ハム

8島田
6小笠原
7張本
3大杉
DHソレイタ
9毒島
5古屋
4大下剛
2田村

P土橋 、ダル

こんなところじゃないっすかね。

ソレイタの代わりにウインタースも面白いと思う。
ファーストには不動の4番大杉がいるので
小笠原にはサードに入ってもらった。
515神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 08:15:34 ID:4jw8LIbA
オリ

8福本
6蓑田
3加藤
7長池
DHブーマー
4マルカーノ
5松永
9イチロー
2岡村

こんなところかな。

1に盗塁王の福本
2にトリプルスリーの蓑田がいるので、イチローには厳しい。

単発がほとんどで得点が見込めないので
イチローは下位がふさわしいと思う。

ただイチローは外したら勿体無い。

長池の4番は不動だが、ブーマーと入れ替えるのもアリ。
3番にマルカーノ、5番に加藤でも良いかも。
516神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 09:34:41 ID:5VpTKVUZ
>>514-515
お前ショートを馬鹿にしてるの?
517神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 09:50:02 ID:5VpTKVUZ
12球団の先発上位五人挙げるとこんな感じか

巨 沢村 スタルヒン 別所 斎藤雅 江川
神 江夏 村山 小山 若林 バッキー
中 杉下 山本 権藤 小松 星野仙
広 北別府 大野 長谷川 外木場 佐々岡
ヤ 金田 松岡 村田元 石井 尾花
横 秋山 平松 遠藤 三浦 斉藤明
西 稲尾 東尾 工藤 松坂 池永
ソ 杉浦 皆川 柚木 スタンカ 斉藤和
オ 山田 米田 梶本 足立 今井
ロ 村田兆 荒巻 小野 成田
日 ダルビッシュ 土橋 西崎 木田
近 野茂 鈴木 阿波野

だめだロッテ日ハム近鉄がどうしても浮かばない
518神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 10:44:00 ID:iDA+cD9x
>>515
歴代最強ベストナインでイチローは打力不足だから張本1番長嶋や浩二2番といった基地外をよくみたが
(RCではイチローの方が上なのに)
たかが球団ベストナインごときでイチロー下位って本気でいってるのか?
福本に劣ってるのは盗塁数だけだし(それでもイチローならたいした差はなく成功率ではイチローが上)
蓑田なんて数年だけだろ
しかもイチローを下位で8番って…
イチローならどの球団でも1、2、3番確実だわ
519神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 12:40:15 ID:fyWuGLon
>>517
公 尾崎・久保田・嵯峨・高橋直
近 ミケンズ・久保・徳久・村田・井本

広 太田垣(備前)
ヤ 安田
横 稲川
ロ 木樽
も忘れないで
520神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 12:53:13 ID:XaavCTZ3
伊良部もね。

こういう企画になると楽天はまだ入れてもらえないんだね
521神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 13:02:07 ID:NZjMGhEA
巨は江川より堀内じゃね? 江川はチームへの貢献度で1枚か2枚劣ると思う 入団のゴタゴタで既にマイナスなんだし
522神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 13:06:16 ID:NZjMGhEA
>>519
近鉄は岩隈もいれたげて
523神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 14:23:53 ID:U75G32YY
ヤクルトは甲子園の伝説英雄由規が1番手だろうが
524神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 19:29:55 ID:4jw8LIbA
>>518
イチローはトップバッターにも
クリーンアップにも向かない打者 というのは専門家の間でも
散々指摘されている。

525神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 19:36:17 ID:5VpTKVUZ
>>524
ソースは?wソースw
もちろん、日本時代のだよw
526神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 19:36:42 ID:4jw8LIbA
>>518
ついでに書かせてもらうが
福本は、かなり悪球を見極めて出塁していた。
福本の打率は291で、左打者としては極めて高いレベルではないが
出塁率は、1割も上乗せされている。

それだけ四球を選んで出塁し
トップバッターとしての役割を果たしていたわけだ。

しかもスキあらば2盗、3盗をし
内野フライでもタッチアップホームイン。

逆にイチローはどうか。
内野安打だけだろう。

527神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 19:38:21 ID:4jw8LIbA
>>525
イチローファンの悪いところは
都合の良いように解釈する。

都合によって
日米通算させたり
米国だけの数字だったり
日本時代だけに絞ったり。

528神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 19:41:39 ID:5VpTKVUZ
>>527
>イチローファンの悪いところは
>都合の良いように解釈する。

日本語大丈夫ですか?w


ここはNPBの球団、阪急=オリックスのベストナインを考えるスレなんだからアメリカ時代の成績なんて入るわけないだろw
529神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 19:45:50 ID:4jw8LIbA
なら尚更
イチローはトップバッターにも、クリーンアップにも向かないな
530神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 19:46:28 ID:5VpTKVUZ
鈴木通算 打率.353 出塁率.421 長打率.522 OPS.943 IsoP.169
福本通算 打率.291 出塁率.379 長打率.440 OPS.819 Isop.149

つまりは、そういうことだ
531神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 19:47:45 ID:5VpTKVUZ
福本がイチローに勝ってる指標なんてないんだよw
532神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 19:47:54 ID:4jw8LIbA
お前はアホか

福本は20年の現役だ
ゴキは10年もやってない。

同列に比較出来るかw

日本だけ と息巻いておいて
同列比較か(笑)

533神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 19:48:51 ID:4jw8LIbA
>>531
ゴキは内野安打しか打てない。
534神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 20:14:30 ID:5VpTKVUZ
じゃあ福本の全盛期3年間の数字(72-74年)だけで見てやろう
すると
打率.311 出塁率.391 長打率.466 OPS.857 IsoP.155

となる。
つまりイチロー>>>>>福本
535神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 20:17:02 ID:5VpTKVUZ
内野安打内野安打って必死に言ってるけど
長打率もイチロー>>>福本なんだよw
536神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 20:56:32 ID:0/FqO16U
阪急とオリックスは分けてみれば?

投・・・山田
捕・・・中沢
一・・・加藤
二・・・マルカーノ
三・・・島谷
遊・・・大橋
外・・・長池、福本、蓑田
DH・・・高井

投・・・星野
捕・・・中嶋
一・・・藤井
二・・・大島
三・・・松永
遊・・・小川
外・・・谷、田口、イチロー
DH・・・ニール
537神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 21:34:34 ID:s/0J4Cor
福本は代走でいいだろw
538神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 22:31:07 ID:5VpTKVUZ
よく見たら>>526ってとんでもないこと言ってたんだな
内野フライでタッチアップって…

やっぱり松井オタってウザイね
俺は確かにイチローの方が好きだけど、原の方が松井よりも4番として優れているとかそういう馬鹿なことは言わない
539神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 23:07:49 ID:NZjMGhEA
福本がいた頃の阪急はノーヒットで1点を取る野球だったからな

1番福本、四球で出塁、2番大熊、送りバント、福本の盗塁を絡めて1死三塁で3番加藤が犠牲フライで1点、が定番だった

イチローはそこに割って入るのは難しいんじゃないか?

540神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 23:31:10 ID:6hlZDPKI
大熊はあまりバントしない。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1267396772/7
1番福本四球→二盗、2番大熊の進塁打か福本三盗、3番加藤が犠牲フライ
541神様仏様名無し様:2010/03/06(土) 23:43:24 ID:NZjMGhEA
>>536
阪急のDHはブーマーでないかい? 高井は代打の切り札で

オリックスはセカンド大島ですかね?他に適当な選手が思い浮かばないのも確かなんですけど
542神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 02:23:21 ID:3MbysHAp
>内野フライでタッチアップって…

お前、実際に福本を見たこと無いな。

福本は内野フライでもタッチアップでホームインしていた。
イチローとは格が違うんだよ。

しかも
福本が1塁に出塁し、後続の打者のヒットや四球
もしくは自らの盗塁で2塁に進んだときの生還率は
歴代ナンバーワンだ。



詳しくはヤフー知恵袋を探れ。

>>539
あなたはよくご存知。
その通り。 イチローが割ってはいるのは難しい。
543神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 02:41:19 ID:kOu0twPs
確かに福本は3割後半の出塁率と史上最速の走塁技術とそれなりの長打力を持った歴代最高クラスのリードオフだが
イチローはNPB史上最高のアベレージヒッター&福本に匹敵する走塁技術&平均RCでは王、松井に次ぐ数値だろ
1番だけでなく2番、3番でも史上最高の打者になる
何故阪急、オリの上位打線に割ってはいるのが難しいのか意味不明
イチローが難しいといえるのは王が3番、落合4番(この3番、4番が間違いなく最強)に入るときの3番ぐらい
それでも1番か2番は確定(イチローは張本、浩二、長嶋より総合攻撃指標のRCが高く圧倒的に俊足である為)
歴代ベストナインでも1番か2番は絶対的に確定で場合によっては3番でさえ打てるのに
何故福本、蓑田、加藤あたりの打順にイチローが食い込まないのだ?

544神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 03:20:25 ID:3MbysHAp
>>543
イチローは得点能力が低い
打点が稼げない。
長打が放てない。

25本達成した年でも
打数は600弱。

長打を期待するには、些か打数を要しすぎる。(確率が低い)
勿論、長打にはホームランだけでなく
2塁打、3塁打はあり、日本時代のイチローは
2塁打は多いと思う。

しかし3番にいたということを考慮しても
打数を多く要している割に打点が伸びていないのは
大事な場面では打てていないということ。

実際、日本時代もランナーが得点圏にいる場面で
イチローが適時打を打ってランナーを還す場面は僅かだった。



545神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 03:21:38 ID:gdNx3qye
>>542
ヤフー知恵袋でこれしか見当たらなかったんだが
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1411057799
>特に79年は安打142本のうち101得点、
>生還率が70%超えているんです。
>通算においても65%の確率です。

どうもこの人は安打あたりの得点のことを語っているようだが、
おまいさんの言う「生還率」ってのとちょっと違うようだ

おまいさんの定義は一塁への出塁のみでいいのか?
それは単打と四死球のみか?エラーや併殺崩れは含まれるのか?
さらに「後続の打者のヒットや四球もしくは自らの盗塁で2塁に進んだとき」とあるが、
二塁に進むまでもなく一塁から後続打者の長打で挙げた得点は含まれないのか?
そして生還「率」なんだから、規定の数字(打席数?試合数?出塁数?得点数?)があると思うんだが、
それは何で、下限はいくつで、福本以下のランキングはどんな感じなんだ?
546神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 03:30:44 ID:3MbysHAp
547神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 03:40:31 ID:gdNx3qye
>>546
回答者がウィキペディアをリンクしてるが、そのウィキペディアに記述がないんだけど
それにそもそも回答には「ノーアウト2塁による初回の得点率の高さの貢献度はナンバーワン。」とあるから、
おまいさんの「生還率」とはだいぶ定義が違うように思えるが
548神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 03:50:54 ID:80FHwdVa
>>544

えーと釣りなのかな?
>イチローは得点能力が低い
だから総合得点指標のRC27で王10.23、松井8.81に次いで歴代3位の8.73
落合8.47よりも高いわけ
当然走力が高いから僅差の松井より上位で使いたい
他は張本7.98、浩二7.15、長嶋7.07なんでイチローの打線上位は確定だよ  
福本は6.58なんで比較するのが無理なレベル
歴代強打者より高いイチローが異常なだけだけど
>打点が稼げない
打点はセイバーでは図れないからランナーを返す勝負強さとは無縁だから調べてみよう
えーとイチローは95年には打点王取ってるしNPB時代は普通に70〜90打点をコンスタントに稼いでるけど
イチローの得点圏打率365と非常に高い数値だぞ
何故打点がそれほどでもないかといえば(十分稼いでるけど)得点圏打数が100前半と異常に少ない
何故なら6年連続最多敬遠になってるんで当たり前
王並みの敬遠のされ方
真の強打者はボンズのように本塁打も打点を稼げないってわけ
>長打が放てない
だから長打率.522なんだけど

549神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 07:06:25 ID:FeFDVjK4
阪神(90年以降)

9赤星
4和田
3オマリー
7金本
5今岡
8新庄
6鳥谷
2矢野

先発 仲田、湯舟、井川、藪、野田、川尻

中継 弓長、葛西、伊藤(遠山)、藤川、ウィリアムス、久保田

抑え 田村

550神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 07:17:36 ID:3MbysHAp
>「ノーアウト2塁による初回の得点率の高さの貢献度はナンバーワン。」とあるから、
>おまいさんの「生還率」とはだいぶ定義が違うように思えるが

お前・・・
得点率の貢献度はナンバーワンということは
生還することだろうが(笑)

得点とは自分がホームを踏むことだぞ。

この場では
福本が塁に出て とあり得点率の高さは と述べているので
福本がホームに生還する 即ち 福本が得点することだよ(笑)

551神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 07:20:05 ID:3MbysHAp
ID:gdNx3qyeは野球を知っていない。
552神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 07:24:49 ID:7CVjfSyL
だから阪急とオリックスは分けて考えろと・・・
553神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:00:05 ID:QAXArscp
>>542
それくらい知ってるわw
1回やっただけのことをさもいつでもできるかのように言ってるからおかしいんだよw

548には反論できないのか?哀れだなw
554神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:02:23 ID:3MbysHAp
>それくらい知ってるわw

知らないから、「内野フライでタッチアップて・・・」
と、知らない書き込みをしたのは明白。
555神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:03:55 ID:QAXArscp
>>554
そりゃ一回やったことを可能っていうのは無理だからそう言ったんだよw

俺が「新庄はホームスチールができるから金本よりも遥かに上」とか言ってるようなもんだぞw
556神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:04:56 ID:3MbysHAp
>1回やっただけのことを

福本は何度もやっていますが?
福本の現役を知らないのがバレバレですな。
晩年でもやってましたよ。
557神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:05:24 ID:QAXArscp
それより>>548には反論できないのか?
できないなら得点能力はイチロー>>>福本ということになるが
558神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:08:30 ID:QAXArscp
10 名前: 代打名無し 投稿日: 02/06/25 22:56 ID:46LNwy5D

福本が3塁ランナーの時、セカンドフライでタップアップしてホームインした(東映戦)だが内野フライなので打った加藤には打点がつかず。こんなケースは長いプロ野球史の中でも唯一のケース。

大昔の2chから掘り出してきたレスによると一度しかしてないみたいなんだが
559神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:08:59 ID:3MbysHAp
いまから出かける。
帰ったらね。
560神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:10:13 ID:QAXArscp
>>559
チャットじゃないんだから報告しなくてもいいよ
561神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:12:08 ID:3MbysHAp
ID:QAXArscp

↑ あのねえ(笑)
掘り出しが2chって・・・

その2chの1回の一言しか見つからなかったから
現役時代は1度しかやってません か?(笑)
どんだけー

福本の現役時代をみたなら
少なくとも内野フライタッチアップは数十回は見ている。

562神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:14:13 ID:QAXArscp
>>561
今詳しく調べたが確かに結構やってるみたいだな。スマンかった
563神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 09:19:36 ID:QAXArscp
でもそれが福本>>イチローの証明にはならないだろwまあ、多少差は縮まったかもしれないが
564神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 11:46:03 ID:gdNx3qye
>>550
知恵袋の回答者の言は「ノーアウト2塁による初回の得点率の高さの貢献度はナンバーワン」
おまいさんの言は「福本が1塁に出塁し、後続の打者のヒットや四球もしくは自らの盗塁で2塁に進んだときの生還率は歴代ナンバーワン」

だいぶ違うと思うぞ

回答者は初回とイニングを限定してあるし、福本が先頭打者二塁打を放ったケースも含まれるし、
福本が二塁へ進塁した時点でのアウトカウントを「無死」と限定してある
(「福本一塁へ出塁→2番打者凡退(福本一塁に釘付け)→3番打者の打席時に福本二盗(1死二塁)」みたいなケースは含まれないし、
「福本一塁へ出塁→2番打者四球(無死一二塁)」は含まれるかどうか微妙)

おまいさんのはイニング限定なし、一塁への出塁限定、福本が二塁に進塁した時点でのアウトカウント限定なし

とりあえず俺が>>544のレスで書いた、おまいさんの「生還率」の定義と福本以下のランキングの様子を教えてくれ
565神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 14:17:18 ID:V94rnmTi
ハゲローヲタの戯言は他所でやってくれよ それよりベストナイン決めようぜ

阪神

一番 ショート 吉田
二番 センター 赤星
三番 キャッチャー 田淵
四番 サード 藤村富
五番 ライト 景浦
六番 セカンド 掛布
七番 ファースト 藤田平
八番 レフト 新庄
九番 先発ピッチャー 若林 小山 村山 バッキー 江夏 井川

中継ぎ 福間 中西 藤川 ウィリアムス 久保田

抑え 山本和

控え野手

松木 田宮 藤本勝 三宅 佐野 川藤 和田 八木 檜山
566神様仏様名無し様:2010/03/07(日) 20:17:22 ID:7CVjfSyL
90年代だけなら
1坪井(左)
2和田(二)
3オマリー(三)
4新庄(中)
5大豊(一)
6桧山(一)
7関川(捕)
8久慈(遊)
9藪(投)
567566:2010/03/07(日) 20:19:45 ID:7CVjfSyL
間違えた。桧山は(右)ね
568神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 00:07:02 ID:pknnajHN
1仁志(二)
2川相(遊)
3高橋(右)
4松井(中)
5ラミレス(左)
6小笠原(三)
7落合(一)
8阿部(捕)
9斎藤(投)
569神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 09:24:38 ID:Jd0nhJdP
>>548
お前も釣りだよ
イチローがNPBは劣化期を経験する前にMLBに行ってるんだから通算では
単純に比較出来ないだろ
全盛期は普通に落合が上だし、張本と浩二もイチローより上なんだが…

打者名   通算RC 通算RC27  −−−RC27ベスト3年(カッコはリーグ順位)−−−
王貞治     2573  10.23  74年-14.98(1位)、 73年-14.02(1位)、 66年-13.00(1位)
張本勲     2051  *7.98  70年-11.97(1位)、 72年-10.53(1位)、 73年-*9.93(1位)
野村克也    1824  *6.05  65年-*8.65(2位)、 62年-*8.61(3位)、 66年-*8.37(2位)、 ※63年-*7.63(1位)
落合博満    1764  *8.47  85年-12.94(1位)、 86年-12.84(1位)、 91年-11.69(1位)
門田博光    1760  *7.20  81年-10.04(1位)、 87年-*9.61(1位)、 83年-*9.61(1位)
山本浩二    1628  *7.15  80年-10.53(1位)、 77年-10.14(2位)、 78年-10.02(1位)
福本豊     1627  *6.58  80年-*8.10(8位)、 73年-*7.91(6位)、 82年-*7.64(3位)、 ※78年-*7.47(2位)
長嶋茂雄    1585  *7.07  63年-10.29(2位)、 61年-10.22(1位)、 59年-*9.61(1位)
松井秀喜    1084  *8.81  02年-11.79(1位)、 00年-10.81(1位)、 01年-10.64(2位)
イチロー    *799  *8.73  00年-10.74(1位)、 94年-*9.99(1位)、 95年-*9.44(1位)



570神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 15:34:02 ID:0S7YPsR/
西武

投 稲尾
捕 伊東
一 カブレラ
二 辻
三 中西
遊 松井稼
外 秋山 
指 カブレラ
571神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 20:32:16 ID:wqpG0PwR
過小評価
イチローの得点力と長打力

イチローの得点力(打撃、出塁率、走力総合)は史上3位
落合や張本や門田や浩二や長嶋や野村等の歴代強打者よりも上である
そしてNPB時代のイチローの長打率は.522とこれらの選手に対してまったく劣っていない
参考:張本.534、浩二.542、長嶋.540
イチローを歴代ベストナインで非力といいきって1〜3番に入れないのは釣りである
最強打線(重要度は3番>2番>4番≧1番)
1イチロー…総合得点力歴代3位 走力歴代2位
2松井…総合得点力歴代2位 打撃指標歴代2位
3番王 …NPB史上最強打者 当然最重要打順の3番
4番落合…総合得点力歴代4位 打撃指標歴代3位 チャンスに強いので4番

選外(イチローと比較)
張本…打力、走力共に劣化イチロー
門田…走力ゼロ 打撃でもイチローが上 
浩二…打力走力共にイチローの圧勝
長嶋…上と同じ
福本…打力で比較対象外 非力すぎ


572神様仏様名無し様:2010/03/08(月) 20:33:47 ID:wqpG0PwR
過小評価
イチローの得点力と長打力

イチローの得点力(打撃、出塁率、走力総合)は史上3位
落合や張本や門田や浩二や長嶋や野村等の歴代強打者よりも上である
そしてNPB時代のイチローの長打率は.522とこれらの選手に対してまったく劣っていない
参考:張本.534、浩二.542、長嶋.540
イチローを歴代ベストナインで非力といいきって1〜3番に入れないのは釣りである
最強打線(重要度は3番>2番>4番≧1番)
1イチロー…総合得点力歴代3位 走力歴代2位
2松井…総合得点力歴代2位 打撃指標歴代2位
3番王 …NPB史上最強打者 当然最重要打順の3番
4番落合…総合得点力歴代4位 打撃指標歴代3位 チャンスに強いので4番

選外(イチローと比較)
張本…打力、走力共に劣化イチロー
門田…走力ゼロ 打撃でもイチローが上 
浩二…打力走力共にイチローの圧勝
長嶋…上と同じ
福本…打力で比較対象外 非力すぎ


573神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 09:25:02 ID:9pyP3Ff6
ゴキローの「打撃」が屈指だとか
どこまでマンセー&盲目なんですか?
574神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 12:25:16 ID:nFJfLpwI
ハ?
打率はブッチギリで歴代1位
長打率も歴代上位
得点圏打率も通産打率を上回ってるんだけど
575神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 12:37:17 ID:9pyP3Ff6
長打は2塁打が多いからカサ上げされてるだけ
576神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 13:20:58 ID:OTMiMT3o
>>574
コイツに何を言っても聞かないから止めとけ
577神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 20:49:43 ID:XVyqxBJi
だったら超箱庭や圧縮バットやラビットでカサ上げされた選手はどうなんだよ
イチローは全部該当しない
578神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 23:13:48 ID:9pyP3Ff6
>>577
>イチローは全部該当しない

ラビットで該当しています。
しかも、ボールも高反発時代です。
579神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 23:22:08 ID:9pyP3Ff6
75 名前:神様仏様名無し様 :2009/12/26(土) 11:11:38 ID:bbNDpGbJ
天然芝と禁止薬物と飛ばない球の恩恵を受けてるゴキブリもいるね
580神様仏様名無し様:2010/03/09(火) 23:31:48 ID:Y6w3U/6w
イチロー可哀想
581神様仏様名無し様:2010/03/10(水) 13:05:51 ID:tAA85RdC
>>271
だからイチロー、松井は短くて劣化期もプレイしていないから通算では他と比較出来ないっての
全盛期なら落合と張本は普通にイチロー以上の得点力なんだから
イチロー、松井ぐらいの年数の短さでも入れていいなら
バース、ぺタジーニ、カブレラ、ローズら助っ人も入るから
2位や3位にはなる訳が無いだろうに…どういう基準?
582神様仏様名無し様:2010/03/12(金) 01:32:14 ID:ZPChHikL
阪神
投手 村山実
捕手 田渕幸一
一塁 バース
二塁 岡田
三塁 掛布
遊撃 吉田
外野 赤星真弓金本
583神様仏様名無し様:2010/03/13(土) 13:50:40 ID:WZneRUHP
掛布は入らんだろ

藤村 バースが入る。
それに真弓とか入れるんなら田淵入れるなよw
584神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 17:15:51 ID:7xgFV8jQ
掛布は入るんじゃねぇ
585神様仏様名無し様:2010/03/16(火) 19:39:42 ID:PMb3Qjq4

西武候補

投 稲尾
捕 伊東
一 カブレラ
二 辻
三 中西
遊 松井稼
外 秋山 高倉 和田
指 デストラーデ 
586神様仏様名無し様:2010/03/17(水) 03:44:31 ID:1NFJFzl2
587神様仏様名無し様:2010/03/18(木) 02:33:17 ID:gO7PCNnG
>>585
ライオンズならともかく西武だったら稲尾や中西は候補から外そうや
588神様仏様名無し様:2010/03/18(木) 13:25:59 ID:NxIFPlN6
ライオンズ
投 稲尾
捕 伊東
一 清原
二 基
三 中西
遊 豊田
外 秋山
  東田
  大下
DH デストラーデ
589神様仏様名無し様:2010/03/18(木) 15:12:23 ID:5DJS8Gc0
1高橋由伸.中
2川相昌弘.二
3王貞治.一
4長嶋茂雄.三
5クロマティ.左
6松井秀喜.右
7広岡達朗.遊
8森昌彦.捕
9江川卓.投
590神様仏様名無し様:2010/03/18(木) 18:54:44 ID:mHwNZ/XS
さすがにセカンド川相はないだろw
そうでなくとも巨人のセカンドは千葉土井篠津仁志と有力候補が目白押しなのに
591神様仏様名無し様:2010/03/18(木) 21:38:59 ID:y8df0ZuD
楽天はどうなる
592神様仏様名無し様:2010/03/18(木) 22:52:30 ID:WzC3qK/A
ライオンズ
投 東尾
捕 伊東
一 清原
二 基
三 中西
遊 豊田
外 秋山
  東田
  大下
DH デストラーデ
593神様仏様名無し様:2010/03/19(金) 23:29:51 ID:tATsnCtf
  南海 ダイエー・ソフトバンク
投 杉浦 斉藤
捕 野村 城島
一 飯田 松中
二 岡本 井口
三 蔭山 小久保
遊 木塚 川崎
左 杉山 バルデス
中 廣瀬 佐々木
右 新井 柴原
指 門田 ズレータ

いい感じに分かれた
594神様仏様名無し様:2010/03/20(土) 06:29:25 ID:+I0GDtmo
 守備だけで選んだベストナイン
1 桑田
2 伊東(古田はパス・ボールや雑なリードも多い)
3 武内
4 辻
5 馬場
6 奈良原
7 英智
8 飯田
9 イチロー
595神様仏様名無し様:2010/03/20(土) 13:07:44 ID:lFtQlD63
>>594
http://www16.plala.or.jp/dousaku/hosyusyubi.html
いや古田の方が上と出ているんだが…
596神様仏様名無し様:2010/03/21(日) 09:03:19 ID:Ysh8utOz
オリオンズ日本人限定
投 荒巻
捕 土井垣
一 落合
二 山崎
三 有藤
遊 水上
外 山内
  弘田
  高沢
DH 榎本
597神様仏様名無し様:2010/03/29(月) 20:15:07 ID:tclV//yw
平成限定
巨人 中日 阪神 ヤクルト 広島 横浜  
斎藤 山本 井川 石井 大野 三浦
阿部 中村 矢野 古田 西山 谷繁
清原 ウッズ アリアス オマリー ロペス 内川 
仁志 荒木 和田 土橋 正田 ローズ
金玉 ゴメス 今岡 岩村 江藤 村田
川相 井端 鳥谷 池山 野村 石井
ラミレス 大豊 金本 ラミレス 金本 鈴木 
松井 パウエル 赤星 青木 前田 金城
高橋 福留 新庄 飯田 緒方 佐伯

巨人の一塁とかは自信ない
598神様仏様名無し様:2010/03/29(月) 20:36:57 ID:tclV//yw
西武 福岡  ハム 千葉  オリ 近鉄
松坂 斉藤  ダル 伊良部 星野 野茂
伊東 城島  田村 里崎  中嶋 的山
清原 松中  ガッツ 福浦  ブーマー 石井
辻  井口  田中 堀   福良 水口
中村 小久保 片岡 初芝  松永 中村
松井 川崎  田中 西岡  小川 武藤
和田 バルデス 森本 平井  藤井 鈴木
秋山 佐々木 新庄 西村  谷  大村
平野 柴原  稲葉 サブロー  イチロー ローズ
デス ズレータ  ウィルソン ディアズ 石嶺 ブライアント

パはあんま見ないので全体的に自信ない
599神様仏様名無し様:2010/03/31(水) 08:42:57 ID:SPlLStO2
中日
1ニ高木守道
2遊井端
3右福留
4左大島
5三ゴメス
6一大豊
7中アレックス
8捕中村
先発 杉下、小松、今中、山本昌、川上
リリーフ、星野仙、岩瀬、ソンドンヨル
600神様仏様名無し様:2010/04/02(金) 00:19:56 ID:EPNV2A0V
ヤクルト

7若松
4ヒルトン
DHペタジーニ
3大杉
9マニエル
2古田
8町田
6池山
5徳武

P金田



これ最強

601神様仏様名無し様:2010/04/02(金) 03:54:21 ID:Iu3Fmin7
ほぼ確定選手
巨 一:王 三:長嶋 (捕:森 外:松井 外:柴田)
中 二:高木 (外:福留)
神 一:バース (三:掛布 三:藤村 遊:吉田)
横 二:ローズ (一,三:松原)
広 三:衣笠 外:山本浩
ヤ 捕:古田 外:青木 外:若松 (遊:池山 遊:宮本)

日 外:張本 (一:小笠原 一:大杉)
ソ 捕:野村 外:広瀬 (一:門田)
ロ 一:榎本 二,三:落合 三:有藤
楽 (一:山崎武)
西 捕:伊東 三:中西 外:秋山
オ 外:イチロー 外:福本 (外:蓑田 外:長池)
近 外:ローズ (二:大石 三:中村)

>>70,73参考に日本球界史上のベストナインでも張れる選手を主に選出
()は、かっこなしよりは実力が劣っていたり同チームにライバルがいて確定できない選手。

602神様仏様名無し様:2010/04/02(金) 12:44:24 ID:dZ5EesD7
>>601
中 捕:木俣
近 外:土井
も確定してやれよ。

ソ 一:門田 ってギャグか?
603神様仏様名無し様:2010/04/02(金) 16:59:11 ID:BoI8OKTo
ぺタジーニも入れてあげてください
平均OPS 1.079(王とほぼ同じ)
最高OPS 1.146
604神様仏様名無し様:2010/04/03(土) 13:05:47 ID:Jbdfcc8Z
個人的には
横浜(大洋)のセカンドはシピンがいいんだけどね。
それと代走要員として豊をいれといてね。
605神様仏様名無し様:2010/04/06(火) 11:26:44 ID:Tu4FZ3k7
巨人…エースが不定。伝説の沢村か、勝利数のスタルヒンか、2リーグ制以降では最多勝利の別所か
   現代野球であれだけ突出した成績を残した斎藤か
   外野は、松井与那嶺クロマティ柴田青田から誰を落とすか
中日…一塁、ミスタードラゴンズと呼ばれる存在の西沢か、単純に成績で見れば勝る谷沢か。後は一応異常OPSの落合ウッズも候補か
   同じく、三塁もミスターDの立浪か、成績の傑出度のゴメスか、また少し強引だが大島も候補   
   遊撃は守備走塁巧打の井端か、中日通算最多本塁打の宇野か
   外野は福留、江藤を確定としてあと一枠をトップバッター枠で田尾か中どちらを選ぶか。パウエルもあり
阪神…投手。村山or江夏or小山
   二塁、守備走塁の和田か長打と優勝の立役者岡田か
   三塁ミスタータイガース藤村か成績では勝る掛布か
   外野は時代が違う選手が多いので選考が微妙なところ。最近では金本赤星新庄。昔の選手だと真弓ラインバック金田田宮景浦
広島…投手。200勝の北別府が順当だと思うが初代エースの長谷川やノーヒッター3回の外木場、最年長最優秀防御率で先発抑えと長く貢献した大野もいる
   一塁。ロペスを選ぶのが普通だが、三塁で衣笠を選ぶと江藤がもれてしまうので衣笠もあり
   また、ロペス江藤を選んで衣笠を外す案もある
   遊撃、ハイレベルな成績を残し続けたという点で高橋か、2000本とトリプルスリー、チーム一筋の野村か
   外野は熾烈。山本を確定として残り2枠を前田ライトル水谷金本緒方で争う
ヤクルト…一塁。ペタジーニか大杉か。成績では普通にペタだがなんとなく、ヤクルトの4番といったら大杉が浮かんでしまう
     二塁土橋か武上か
     遊撃池山か宮本か
横浜…投手を200勝平松にするか秋山にするか
   捕手は突出した選手がいないので微妙。土井か谷繁か
   外野も突出した選手が少なく選びにくい。鈴木ポンセ近藤屋鋪から3人が妥当か
606神様仏様名無し様:2010/04/06(火) 11:38:24 ID:Tu4FZ3k7
西武…一塁。通算成績の清原(それでも微妙だがイメージ補正)か傑出度のカブレラか
   遊撃は豊田石毛松井これからの活躍次第で中島と激戦区。傑出度なら松井、通算貢献なら石毛や豊田
   外野秋山・大下確定として後1枠は和田or高倉
ダイエー…一塁。基本松中だが飯田も候補か
     二塁。傑出度の井口か通算の岡本か。古すぎて微妙だが山本一人も
     外野は選手が全体的に微妙。廣瀬は文句なし、佐々木も順当として後一枠はバルデス新井一応柴原も候補か
オリックス…投手、山田か米田か
      捕手か傑出した選手がいない。中沢岡村中嶋が候補か
      一塁、ブーマーか加藤
      三塁、島谷か松永
      遊撃も傑出した選手がいない。河野か大橋
      外野は超ハイレベル争い。イチロー福本を確定として残りを簔田長池。長池はDHもあり
      DHは一塁で漏れた方か長池。
ロッテ…捕手に傑出した選手がいない。長く活躍した醍醐か密度の土井垣か。これからの活躍次第で里崎も
    落合を入れるポジションに悩む。一塁榎本、二塁山崎、三塁有藤の誰かが落ちる
    遊撃。長く活躍した水上か小坂か。今後の活躍で西岡
    外野は山内アルトマン別当西村から
日本ハム…投手が全体的にイマイチ。今後はダルビッシュになっていくだろうが現時点では土橋か
     小笠原を入れるポジションに迷う。一塁大杉か三塁古屋が落ちるか(まあ大杉との勝負だと小笠原が勝てるか怪しいが)
     二塁。白井or大下 大昔の選手だと苅田も
     外野は大下を入れるかどうかで変わる?張本島田確定で毒島or大下か
近鉄…投手野茂or鈴木
   一塁小川or石井
   遊撃は突出した選手がいない。消去法で石渡?
   外野ローズ土井確定であと一人が新井or栗橋
   
607神様仏様名無し様:2010/04/06(火) 12:33:15 ID:XRFJnPwU
>>606
巨人・・投手はスタルヒン、別所。沢村は外れる。
中日・・1塁は実績から落合。
阪神・・投手は、小山、村山の両エースで。
広島・・投手は意外性で外木場。1塁はパッとする選手がいないね。
ヤク・・1塁はオレも大杉かな。勝負強さはペタ以上。パの実績もあるし。
大洋・・投手は秋山。 平松は防御率が悪い。
西武・・1塁はカブ。
ダイ・・松中は1塁のイメージがないんだが。
オリ・・投手は山田。1塁はブーマー。外野は蓑田。長池はDH。
ロテ・・1塁に榎本、2塁に落合。 山崎には落ちてもらうか。
ハム・・現在は土橋。1塁は大杉。大杉には勝てない。小笠原はサードに。
近鉄・・投手は完全に鈴木。 1塁は石井。 DHもしくは外野にマニエル入れると面白いかも。
608神様仏様名無し様:2010/04/06(火) 13:24:39 ID:4cxHOseg
>>601
衣笠は別に確定ってほどじゃないな。
江藤でもいい。
609神様仏様名無し様:2010/04/06(火) 13:35:50 ID:a6VyaN7Q
>>601
西武は一塁カブレラ確定だろ
右打者最強助っ人候補だし
近鉄三塁手も中村、日ハム捕手も田村以外は居ないし
>>601>>605
巨人外野手はどうみても松井は確定でしょ…
松井与那嶺クロマティでいいじゃん
>>605
和田は盗塁死も多いし、走塁は別に言うほどでは無いが
>>606
古屋を外して一塁大杉、三塁小笠原にすればいいだけ
大杉は併殺打多くて四球も選べないから小笠原の方が上でしょ
ベスト3成績も小笠原が勝ってる
小笠原
@打率.360 出塁率.473 長打率.549 OPS1.122 RC27:11.27
A打率.340 出塁率.430 長打率.601 OPS1.031 RC27:9.91
B打率.345 出塁率.449 長打率.549 OPS.998 RC27:9.35
大杉
@打率.339 出塁率.388 長打率.671 OPS1.059 RC27:8.70
A打率.315 出塁率.397 長打率.605 OPS1.002 RC27:8.06
B打率.343 出塁率.391 長打率.548 OPS.939 RC27:7.56
RC+(各年のリーグ平均の選手に比べ攻撃でチームに何点多くの得点をもたらしたかの評価)の通算合計数値も
小笠原429.67と大杉291.33で小笠原が100以上も差を付けてる
610神様仏様名無し様:2010/04/06(火) 13:48:09 ID:XRFJnPwU
ID:a6VyaN7Q

あ キヨハラマンセーさん。
611神様仏様名無し様:2010/04/06(火) 14:39:51 ID:/9sOzU3Y
>>103
お前が打率至上主義の大杉信者なだけでしょ
いまどき、打率だけしか見ずに出塁率、長打率無視はない
ましてぺタジーニより大杉が勝負強いから上とか釣りとか言いようがない
シーズン打点はぺタジーニの方が多いってのに何を根拠に?
人間の印象面の評価ほどいい加減なものは無い
長嶋だって王より勝負強いとか言われながら
実は王の方が勝負強かったのは宇佐美本のON全記録とか見れば分かるし
見た目の印象がそのまま成績に直結するほど単純なものじゃないから
612神様仏様名無し様:2010/04/18(日) 22:48:03 ID:PW4hS3hL
>>609
ライオンズ一塁は清原だろ。
近鉄三塁は小玉もいるよ
東映・ハムの捕手は同意
巨人外野は与那嶺・クロウ・松井でしょう。
613神様仏様名無し様:2010/04/18(日) 23:45:19 ID:yUmegwYd
巨人
@与那嶺 中堅手
A千葉 二塁手
B王 一塁手
C長嶋 三塁手
D川上 DH
E青田 右翼手
F松井 左翼手
G坂本 遊撃手
H阿部 捕手
投手 別所
614神様仏様名無し様:2010/04/19(月) 00:02:45 ID:BjAOWLBm
中日
投手・星野仙一
小松辰雄
捕手・中村武志
中尾孝義
一塁・落合博満
大豊泰昭
谷沢健一
二塁・立浪和義
三塁・ゴメス
遊撃・宇野勝
   高木守道
左翼・彦野利勝
中堅・関川浩一
田尾安志
右翼・川又米利
615神様仏様名無し様:2010/04/22(木) 13:23:01 ID:89xE6Kl2
>>614
中日
投 杉下茂
捕 木俣達彦
一 西沢道夫
二 高木守道
三 立浪和義
遊 宇野勝
外 江藤慎一
  中としお
  田尾安志
616神様仏様名無し様:2010/04/22(木) 17:29:21 ID:ewoewoMb
>>615
田尾→福留

三塁は迷うところだな。
617神様仏様名無し様:2010/04/22(木) 22:47:58 ID:B7HpcuE+
>>616
三塁候補
児玉利一
伊藤竜彦
島谷金二
モッカ
立浪和義
仁村徹
ゴメス
618神様仏様名無し様:2010/04/22(木) 23:32:08 ID:yv/eZUso
竜の三塁は森野かぁ?

二塁は守道で決まり、遊撃に宇野か井端、
となれば、“余った”立浪、という手もある。
619神様仏様名無し様:2010/04/23(金) 17:48:17 ID:2LZRjX6e
>>617
やっぱメンバー見るとゴメスしかないな
優勝にも貢献したし特に異論はないだろう
620神様仏様名無し様:2010/04/24(土) 11:06:12 ID:kEpbYPyw
>>619
優勝に貢献ならモッカも
621神様仏様名無し様:2010/04/24(土) 14:00:14 ID:N2VO0F4/
モッカとゴメスなら、比較にならん
622神様仏様名無し様:2010/04/24(土) 20:01:54 ID:oyMalABo
阪神
監督松木

1中赤星
2遊吉田
3一バース
4右景浦
5二藤村富
6三掛布
7捕土井垣
8左金田

先発 若林、村山、小山、江夏、御園生
先中 渡辺省、藤村隆、
中継ぎ ジェフ、中西、山本和
抑え 藤川、

控え 田淵、田中、藤田、吉田、和田、三宅、新庄、藤井、別当
623神様仏様名無し様:2010/04/25(日) 17:52:48 ID:2gGjGsEx
↑藤井は勇ね。
624神様仏様名無し様:2010/04/27(火) 13:09:13 ID:IvK5/7dF
控えの吉田って誰?
625神様仏様名無し様:2010/04/27(火) 19:13:29 ID:Z4USAf7N
>>624
うげっ!間違えた吉田重複ORZ。吉田に守備固めはいらないし…外野も出来る真弓で。
626神様仏様名無し様:2010/04/29(木) 00:54:52 ID:EbG+9Dn2
>>612
一塁はカブレラ
清原じゃ太刀打ち出来ないだろう
それに小玉みたいな中途半端な成績の打者より
ノリの方が普通に上
627神様仏様名無し様:2010/04/29(木) 22:03:34 ID:JDZPjiMe
外国人枠1人だとしたら
巨 クロマティ (与那嶺・スタルヒンは外国人扱いではなかったから)
神 バースかバッキー
中 モッカかゴメス(郭はいちおう帰化してるから)
広 ライトル
横 シピンかローズ
ヤ ロバーツかホーナー
西 カブレラか郭
南 スタンカかハドリ
急 バルボンかスペンサーかマルカーノかブーマー
日 ソレイタかウインタースかグロス
近 マニエルかブライアントかローズ
ロ アルトマンかリー


ぜんぜんしぼれませんでした、
628神様仏様名無し様:2010/05/03(月) 16:12:43 ID:l21ZLQne
埼玉西武ライオンズ2010年度版

先:森脇優雅
中:ぶっちゃあ
抑:リッキー

1 高橋卓也   左
2 関口大輔   中
3 河野和男   三
4 伊集院光   遊
5 田代32   一
6 桐畑トール  捕
7 オテンキのり 二
8 渡辺雅史   右兼監督
629神様仏様名無し様:2010/05/03(月) 21:17:38 ID:rcjdwam3
ほとんど分からない
630神様仏様名無し様:2010/05/04(火) 21:41:14 ID:iEmR73EW
【巨人】
1高橋由伸.中
2川相昌弘.二
3王貞治.一
4長嶋茂雄.三
5クロマティ.左
6松井秀喜.右
7広岡達朗.遊
8森昌彦.捕
9江川卓.投
631神様仏様名無し様:2010/05/05(水) 21:51:57 ID:DS3p8N2J
ライオンズ

投・工藤
捕・伊東
一・カブレラ
二・辻
三・中西
遊・松井
左・関口
中・高倉
右・秋山
指・デストラーデ
632神様仏様名無し様:2010/05/05(水) 23:17:45 ID:Xkh/Q5j8
>>630
オールスターメンバーでなんでわざわざ打てない川相を上位に?
仁志辺りを下位に置いた方が強そうだ
633神様仏様名無し様:2010/05/06(木) 13:28:09 ID:EjPFwL8o

1高橋由伸.中
2篠塚 和典.二
3王貞治.一
4長嶋茂雄.三
5クロマティ.左
6松井秀喜.右
7広岡達朗.遊
8森昌彦.捕
9江川卓.投
634神様仏様名無し様:2010/05/06(木) 19:41:59 ID:fZIEdThK
投 稲尾
捕 伊東
一 カブレラ
二 辻
三 中西
遊 松井稼
外 秋山 高倉 和田
指 デストラーデ 
635神様仏様名無し様:2010/05/07(金) 17:07:00 ID:OHPrdsRG
ライオンズって、左打ちがいないね
636神様仏様名無し様:2010/05/08(土) 15:36:30 ID:UEOSABTO
カープ

6高橋慶
4正田
7前田
8山本浩
DH水谷
3衣笠
9ライトル
5江藤
2達川

P黒田
637神様仏様名無し様:2010/05/08(土) 20:23:48 ID:h1QgVd4g
セにDHっておかしいよね。

広島捕手は
田中尊か水沼がいい。
一塁水谷三塁衣笠がいいな。
638神様仏様名無し様:2010/05/09(日) 00:09:45 ID:ekiqP7qh
ベストナイン、といってる時点でDHはありえない。
639神様仏様名無し様:2010/05/09(日) 01:19:59 ID:5PwIi9c2
どのチームが最強かってなると、意外と阪急(オリ)な気がする。
福本 蓑田 イチローに1−3番まかせたら、足だけで1点とれる。
守備としても、この三人の外野ならプロ野球史上ベストになる。
投手陣も米田、足立、山田の三本柱がいるし、スモールベースボールだけど
巨人ベストより強そう。
640神様仏様名無し様:2010/05/09(日) 11:38:46 ID:tYo8GTnf
ブルーウェーブ

平野    6
後藤    4
上村    2
シェルドン 5
高橋    9
久保    3
迎     8
竜太郎   7

先:ヤーナル
中:加藤、小川
抑:橋本、萩原
641神様仏様名無し様:2010/05/09(日) 11:53:19 ID:tYo8GTnf
ライオンズ

赤田      8
柴田      7
玉野      5
カブレラ    3
高山      9
垣内      2
高木浩     6
フェルナンデス 4

先:後藤
中:三井、許
抑:豊田、石井
642神様仏様名無し様:2010/05/09(日) 12:00:10 ID:qf6sMJ9Y
>>639
456にブーマー・スペンサー・長池あたりおけばいいんじゃね
643神様仏様名無し様:2010/05/09(日) 19:27:21 ID:OMxPJYJn
>>642
ひでぢ、、、、
644神様仏様名無し様:2010/05/10(月) 02:10:32 ID:H4nBLdv0
>>639
投手がひとりの時点で、そいつの出来しだいだから
「どのティームが」とは言い難い。

645神様仏様名無し様:2010/05/10(月) 02:13:18 ID:H4nBLdv0
で、投手を複数選出したバージョンを示したら
>>116みたいな愚か者が出てくるので要注意
646神様仏様名無し様:2010/05/10(月) 14:07:29 ID:TkrFtVjq
>>639
走塁と外野守備を過大視し過ぎ・・・
野手はほとんど打撃で決まり(守備比重の高い遊撃・二塁・捕手除く)、失点の3分の2は投手力で決まる
残り3分の1の守備力でもほとんど内野手が影響し、外野手はほんの僅か程度
メジャーでの走塁による得点価値を数値化したEQBRRではトップクラスのイチローと平均クラスの松井でさえシーズン平均僅か5点ぐらいの差
盗塁も進塁力や得点に繋がる確率は四死球以下の価値、成功率(7割が損益ライン)によって更に価値が下がる
一点が入る確率は高まるが、二点以上得点出来る確率は大幅に下がるスモールベースボールで
勝てるとか長距離打者の得点力を舐めているとしか言いようが無い
スモールベースボールは投手力と守備力が高くて接戦の場合にこそ実現可能なもの
得点力の高い長距離打者が居ればわざわざスモールベースボールなんてするメリットが無い
批判されていた第二次長嶋巨人だって投手力が悪かっただけで、1試合平均得点リーグ1位の年が多いし
647神様仏様名無し様:2010/05/11(火) 09:09:58 ID:/SdRAdkz
守備を考慮する、と言っても
外野のひとりは、守備は下手でも打撃で選ぶべきだな。
(例、張本や江藤慎一)
648神様仏様名無し様:2010/05/11(火) 19:32:55 ID:jKS9RiR4
張本や江藤クラスなら守備位置関係なく
ベストナインはいるだろ。
649神様仏様名無し様:2010/05/11(火) 19:44:40 ID:D6lNAsPM
イチロー、福本、蓑田なら
とても“スモール”で片づけられる程度の打力じゃないと思うんですがねえ・・・
650神様仏様名無し様:2010/05/12(水) 03:06:06 ID:HaqXqtqh
打撃能力
蓑田>>福本>>イチロー

長打力
蓑田>>福本>>イチロー

走力
福本>>蓑田>>イチロー

守備
福本>>蓑田>>イチロー

内野安打
イチロー>>>>>福本>>蓑田
651神様仏様名無し様:2010/05/12(水) 23:48:03 ID:a8bURxUn
俺も最強は巨人か阪急(オリ)だと思う
阪急&オリを押してみる
巨人は投手が地味にヘボイ(巨人在での250勝以上の大エース不在)
スタルヒンは戦前だし強奪の別所は認めない
となれば候補は堀内、江川、斎藤、上原あたりか…
これなら米田、山田の方が遥かに格上
打線は王、松井、長嶋、川上(DH)、クロマティが超強力過ぎだが(原も凄いがポジが無い…)
阪急は福本、蓑田、イチローの上位打線が極悪杉
全員打率3割&出塁率4割&20発&50盗塁出来るし
福本の走塁とイチローの巧打はNPB史上最強なんで高確率で一点取れる
中軸タイプもブーマー、マルカーノ、スペンサー、長池、加藤、石嶺と異常なほど揃ってる
阪急が凄いのはマルカーノとスペンサーと松永で二遊間組めること
攻撃なら
(捕)阿部>>>中沢(リード面では森だが)
(内)王長嶋二岡篠塚=加藤マルカーノスペンサー松永(王が凄いが篠塚と二岡が足引っ張る)
(外)福本イチロー長池(蓑田)≧松井高橋クロ(長池か蓑田で迷う)  
(DH)ブーマー、長池>>川上、原

この面子だと長打力はほぼ互角だが盗塁数が全然違うことになる
福本を筆頭にイチロー、蓑田、松永が走れるが巨人は走れない
652神様仏様名無し様:2010/05/13(木) 20:36:02 ID:Ac8CCK6i
江夏・村山・小山、の虎はどう?
653神様仏様名無し様:2010/05/13(木) 21:33:27 ID:kCVJc/Em
オリックス

1・福本
2・蓑田

↑ これ不動。

654神様仏様名無し様:2010/05/13(木) 22:53:32 ID:81cezAyE
1・福本(中)
2・蓑田(左)
3・イチロー(右)

まさに理想中の理想だよな
打順は左右左でジグザグ
福本の高い出塁率と最高の走力
蓑田は長打&犠打&盗塁も兼ね備えて何でも出来
3番は史上最高のアベレージ&歴代10位の長打率のイチロー
3人とも走者としても超一流で小技も出来て一発も普通に打てる
走塁は得点力に余り関係ないというが福本には通用しない
さらにこれ守備力も最高じゃないか?
福本、イチローはいうまでもなく史上最高の外野守備力だし蓑田もGG8回の名手の中の名手



655神様仏様名無し様:2010/05/13(木) 23:35:57 ID:kCVJc/Em
>>654
イチローのクリーンアップはムリがある。
単打率81%だからね。

よくて8番〜9番
656神様仏様名無し様:2010/05/13(木) 23:37:40 ID:kCVJc/Em
>歴代10位の長打率のイチロー

史上10位?
もしかして日本9年間だけで見ているのだとしたら爆笑。
9年のレベルと、20年の選手のレベルを同一視出来るわけが無い。
657神様仏様名無し様:2010/05/14(金) 00:38:24 ID:eDxCV5BL
イチローはNPBだと史上最強クラスの強打者
通算長打率.522 ←清原.520より上
参考:浩二.542、長嶋.540、張本.534
通算RC27 8.73 ←史上3位(2位の松井とは8.81で僅差)で4位の落合より上

福本、蓑田の走力なら一塁にいてもイチローの二塁打が出たら確実に1点
この1番〜3番は滅茶苦茶凄い
  

658神様仏様名無し様:2010/05/14(金) 00:44:14 ID:OMo6gtIG
>NPBだと史上最強クラスの強打者

ゴキローは9年
清原は22年

実働年数が違いすぎる。
比べたいのであれば、信者お得意の日米通算を出すんだな。
659神様仏様名無し様:2010/05/14(金) 02:31:02 ID:NaQ9j8R7
で、結局落合はどこにおさまるの。
660神様仏様名無し様:2010/05/15(土) 00:32:22 ID:J8xZVCNr
巨人でもオリでも西部でもいいから、清原入れてやれよお前ら。
661神様仏様名無し様:2010/05/15(土) 15:30:45 ID:gMT7JAWr
>>651
打率と得点力はあまり関係が無いから…
福本とイチローの1番2番と仮定して二人で得点出来る可能性は(イチローが犠飛狙いになったとしても)15%少し越えるぐらい
つうかRC27ではブーマーは王、松井どころか長嶋、クロマティにも劣るし
長打力はともかく得点力なら巨人打線の主軸の方が普通に上
米田だって頑丈で息が長いのが取り柄で、単年成績は別に平凡
一シーズン単位なら斎藤、江川、上原、堀内、桑田の方が普通に上だが…
それと盗塁に成功した分のメリットだけでは無くて失敗した分のそれ以上のデメリットも考慮している?
662神様仏様名無し様:2010/05/15(土) 15:45:37 ID:gMT7JAWr
15%少し越えるぐらい→良くて15%少し越えるぐらい
このどこが高確率なんだか…
RC27の主要打者全盛期数年間比較だと
松井は高卒直ぐに起用されてた不利があるので、覚醒後同士比較ならイチローに1点近く差を付けてる
王>>>>>松井>>長嶋≧イチロー>加藤英>クロマティ≧ブーマー≧川上>高橋由>福本


663神様仏様名無し様:2010/05/15(土) 17:45:01 ID:qq7fLN8H
>>660
西武はカブレラが出てくるまでは清原一択だったんだがな。
他には西鉄黄金期の悪球打ち名人河野や混乱・低迷期の当たり屋竹之内が目立つ程度だったし。
664神様仏様名無し様:2010/05/15(土) 22:12:32 ID:xAdU4X8Y
巨人
王、松井、長島、クロ、川上、原、高橋、阿部

原、川上は王長島確定のためスタメン無理 どちらかがDH

ブーマー、イチロー、長池、加藤、福本、マルカーノ、スペンサー、蓑田、松永

こちらは長池と蓑田の選択

どうみても阪急の得点力が凄いだろ
普通に長打力でも圧倒してるし(てか巨人って王と松井以外はそれほどでもなくね?)
走力が段違いなんで接戦では圧倒的有利
巨人のアドバンテージは王という最強打者の存在と阿部の捕手にしては高すぎる打撃力だけ
665神様仏様名無し様:2010/05/16(日) 19:40:03 ID:4L4rV3UH
>>655
同意。 イチローのクリンアップは厳しい。
ただ、セコイ内野安打の数はどうあれ、打率だけは高いので
運よく、ランナー3塁にいるときにイチローに回ってきたときは、正直避けたくはなる。
単打率8割超で長打が出ない としても、ランナーは還ってこられるからね。

それ以外は、イチローは放っておいても良い打者。
666神様仏様名無し様:2010/05/17(月) 01:03:41 ID:LZD4gwqV
イチロー(NPB)
通算長打率.522
普通に強打者 
667神様仏様名無し様:2010/05/17(月) 10:10:49 ID:Dg7P6Sur
>>666
実働9年しかないんだから、いくらでもいえる。

その9年でこういうのもわかる。
NPB時代のイチロー

単打率・・・78%
長打占有率・・・22%

↑ 広瀬叔功と同じ値ww
668神様仏様名無し様:2010/05/17(月) 14:01:43 ID:DMqIU+Vf
>>664
その接戦がどのくらいあると思ってるの?
669神様仏様名無し様:2010/05/17(月) 20:07:27 ID:zYEyEEaC
巨人V9時代、日本シリーズで一度も7戦まで持ち込む事無く毎回惨敗してたくせに得点力機動力云々とかってwww
670神様仏様名無し様:2010/05/17(月) 21:23:55 ID:3Dbx0HmF
(めっちゃすごいレベル) 阪急&オリ

(すごいレベル) 巨人 ライオンズ

(標準レベル) 阪神 ホークス

(意外としょぼいかもレベル) 広島 近鉄 

(しょぼいレベル)中日 毎日&ロッテ 東映&ハム スワローズ 大洋&横浜 

(めっちゃしょぼい) 楽天

671神様仏様名無し様:2010/05/17(月) 22:03:15 ID:Dg7P6Sur
>>670

1年のみで言うと
78年のヤクルトがプロ野球史上最も強かったのではないか。

1・・ヒルトン 
2・・船田   
3・・若松  
4・・大杉  
5・・マニエル 
6・・杉浦
7・・大矢   
8・・水谷

8番の水谷でさえ、打率.290

ピッチャーも
沢村賞の松岡、15勝を挙げた安田、最優秀賞率の鈴木

672神様仏様名無し様:2010/05/18(火) 10:06:01 ID:Oe9eu6Mi
>>671
水谷ってその打率でも、本塁打は僅か1本だろ
得点力と関係があるのは打率じゃなくて長打率だから
同年の広島の方が1試合平均得点にしろ、普通に上なんだが…
673神様仏様名無し様:2010/05/18(火) 12:51:59 ID:NQZ306j2
>>672
78年 広島は何位?

(数字は凡そ)

ヒルトン 打率320 17本 70打点
若松   打率350 20本 70打点
大杉   打率330 30本 100打点
マニエル 打率310 40本 100打点
杉浦   打率290 17本 70打点

水谷   打率290  1本

オマケの水谷で打率3割近いって(笑)

これは強烈だわ。orz=3

674神様仏様名無し様:2010/05/18(火) 19:28:53 ID:zxSme5Dw
51年巨人(打率とHR)

1与那嶺 .354 1
2千葉  .275 8
3青田  .312 32
4川上  .377 15
5宇野  .303 3
6南村  .283 5
7平井  .280 7
8楠   .292 6

松田23勝、別所21勝、藤本15勝、大友11勝、中尾9勝
この5人と雑魚投手2人で1シーズン投げきった。

これが最強。
675神様仏様名無し様:2010/05/18(火) 22:58:12 ID:NQZ306j2
>>674
打線はショボイな。
注意するのは青田くらいか。

川上は打率だけだし・・。
676パワプロ13 マスターズ:2010/05/18(火) 23:21:27 ID:UsgxQr7T
2005年の広島の野手
(左から選手名,出場試合数,安打,打率,本塁打,打点,盗塁)

1番 中堅手 ヨッシー 146 184 .326 11 57 66
2番 右翼手 ピーチ姫 146 186 .327 9 60 43
3番 左翼手 キノピオ 146 194 .340 20 90 51
4番 三塁手 ワリオ  141 165 .266 42 122 4
5番 一塁手 マリオ  137 170 .292 27 96 16
6番 二塁手 ルイージ 146 178 .297 23 88 17
7番 遊撃手 デイジー 146 169 .273 21 81 9
8番 捕手 ワルイージ 131 137 .258 1 29 6

投手
ピーチ姫 防2.42 18勝3敗
デイジー 防3.57 11勝7敗
キノピオ 防2.57 16勝4敗
ヨッシー 防2.63 15勝5敗
マリオ 防3.22 9勝8敗
ルイージ 防3.44 8勝10敗
ワルイージ 防4.76 6勝11敗
ワリオ  防3.16 3勝2敗1S
B・ピーチ 防2.18 1勝4敗1S
キノピコ 防2.46 0勝1敗
キノじい 防5.64 1勝1敗
B・デイジー 防1.74 1勝0敗44S
677神様仏様名無し様:2010/05/19(水) 02:36:34 ID:i6Wu1luG
清原が入ってない時点で、このスレにいる奴の知識が低レベルってのがよくわかる。
王や落合や松井、イチローなんかより、清原の方がはるかに凄いバッターだろ。
HR数や打率、守備力など、一つの項目だけみると清原はおとってるが、
清原現役時の環境などを考慮すると、清原の方がすごいってのが野球詳しい奴ならすぐわかる。
678神様仏様名無し様:2010/05/19(水) 04:25:12 ID:Nm09/Pyo
>>677
679神様仏様名無し様:2010/05/19(水) 11:20:14 ID:pWiPrP05
>HR数や打率、守備力など、一つの項目だけみると清原はおとってるが、

劣っていないと思うが。
イチローも本塁打数でガタ落ち。
打率が高いといっても、内野安打で粉飾。
680神様仏様名無し様:2010/05/19(水) 14:47:21 ID:3yqRHd0P
>>673
順位は打撃成績のみで決まるわけじゃないだろ
投手成績との兼ね合いで決まるのに言ってる意味が分からん
681神様仏様名無し様:2010/05/22(土) 17:19:07 ID:4l4OlUP8
>>670
別に阪急は他に差をつけて強いって程じゃねーよ。西武の方が総合的に上そう
横浜は同列の奴らより一段弱い
ホークス近鉄は投手不足。特にホークスは現役の杉内斉藤を選ばなければいけない程
毎日ロッテは重量打線が凄まじいからもう少し上かも。まあ投手は雑魚だが
682神様仏様名無し様:2010/05/22(土) 18:07:43 ID:NV4OH1L/
杉内斎藤を選ばなきゃって
この二人歴代に残る投手だが
それこそ堀内や平松より上でしょ
683神様仏様名無し様:2010/05/22(土) 18:12:49 ID:Cd1pU5Kx
西鉄&西武は投手が稲尾、東尾、西口、松坂が候補だから
稲尾以外は厳しいぞ
阪急は350勝の大投手米田とドラフト以降じゃ鈴木に次ぐ史上2位の勝ち星をあげた山田が安定してるからな
それ以外にも梶本は250勝で東尾と同格だし150勝以上の足立と佐藤と星野がいてる
阪急が別格なのは野手陣もそうだが米田、山田、梶本、足立、佐藤、星野、がいてるからんだが
ここまで圧倒的に投手が揃う球団は無いぞ
阪神の小山、村上、江夏も質はいいがな
西鉄&西武の野手はカブレラ、清原、秋山、中西、松井稼、石毛、和田、伊東あたりは確かに強そうだが
捕手以外は完璧な阪急のほうが少し上だろう
捕手は当然伊東のいる西武
中西石毛松井稼の二三遊間よりスペンサーマルカーノ松永の方がやや上か
外野はイチロー福本長池蓑田で相手にならん
カブ、清原はブーマー、加藤よりは少し上
総合すると野手総合は阪急≧西武だろうが
投手力で格差がありすぎるので阪急最強は揺るがん
684神様仏様名無し様:2010/05/22(土) 19:51:32 ID:4l4OlUP8
>>683
リリーフの充実度が全然違う。
松坂は防御率傑出度歴代1位だから山田以外よりは格上だろ。通算勝利だけで見るのは流石に軽率だし、現代の選手が不利になりすぎ
それに星野・佐藤レベルを数えていいなら工藤や渡辺久、郭泰源、それに涌井(実績少ないが沢村賞受賞だけで張り合える)がいる
二三遊間はそれじゃどう見ても西武が上だろ。スペンサーはショートじゃない。マルカーノかどっちか選べ。
西武の二塁は辻だぞ。他ポジションならまだしも二遊間だけは絶対守備重視で選んだほうがいい。
外野はまあその面子には勝ちようがないな。
685神様仏様名無し様:2010/05/22(土) 19:54:10 ID:4l4OlUP8
ていうか、先発がもっとも充実してるのってどう見たって巨人だろ

別所・藤本・江川・上原・斎藤・スタルヒン…
それ以下の藤本や槙原、大友とか中尾でも他球団じゃ十分5強に食い込む
686神様仏様名無し様:2010/05/22(土) 21:49:53 ID:QYWHxH7c
(めっちゃすごいレベル) 阪急&オリ

(すごいレベル)西鉄&西武  巨人 

(標準レベル) 阪神 南海&ダイエー&SB

(意外としょぼいかもレベル)近鉄 国鉄&ヤク

(しょぼいレベル)広島 中日 毎日&ロッテ 東映&ハム  

(めっちゃしょぼい)大洋&横浜                           楽天

巨人…絶対的エース不在(強奪別所とスタルヒンは除外) 堀内、江川、斎藤、桑田では…
阪神…歴代屈指の3本柱(小山、村上、江夏)と田淵、バース、掛布はともかくそれ以外が糞 外野は死んでる
中日…古豪かつ強豪なのに投打とも小粒で中途半端な選手しかいない 投手は杉下、昌 野手は福留ぐらい…
広島…野手は強力だが投手が死んでる 
ヤク…バランスがいい 投手は金田1人でフル回転か 松岡、石井一ではきつい
浜…投打共にウンコ

西武…投打共にハイレベルで阪急と争えるチーム
SB…野手陣は充実 捕手は野村、城島と最強すぎ 投手は皆川、杉浦の2枚に今の杉内や和田や斎藤も入れるしかない
オリ…捕手以外は穴がない最強候補筆頭チーム
ロッテ…落合のワンマン打線 投手も村田のみ
ハム…張本、大杉、小笠原は強力 投手は最弱クラス 現役で実績の無いダルが筆頭になるぐらいのショボさ
近鉄…打線は強力 投手は鈴木と野茂という最強クラスの投手を持ってるので地味に強い(岩隈も入る)
687神様仏様名無し様:2010/05/23(日) 02:12:37 ID:ZG6J3IEJ
巨人…2年連続MVPの藤田も忘れないで。
阪神…若林もその3本柱に負けてない。セカンドは弱いけど、三遊間は藤村・吉田で掛布は控え。外野は真弓、金本、新庄or赤星で死んじゃいない。
中日…活躍期間は短いけど、権藤や今中もいる。野手は高木や江藤も他チームに負けてない。
広島…北別府、長谷川、外木場、川口、大野、佐々岡、黒田…。いいところとと比べると少し弱いかな。
ヤク…バランスはいいけど、少し小粒の印象。投手は確かにそのとおり。古田のリード次第か。
横浜…ウンコはやめて><

西武…数字よりも強そう。
SB…杉内、和田、斉藤も立派なもの。
オリ…ショートも少し弱い印象。外野は長池が入り、簑田は控えになりそう。
ロッテ…榎本、山崎、山内、別当、リー…、打線はかなり強力。投手は伊良部も忘れないで。
ハム…ここはロッテとは逆に打線はその3人以外を考えると弱いかな。ダルの他は、土橋、尾崎、西崎…、少し弱い感じ。
近鉄…ショート以外は大砲揃い。外野守備が少し弱いか。
688687:2010/05/23(日) 02:13:31 ID:ZG6J3IEJ
>>687は、>>686あてでした。
689神様仏様名無し様:2010/05/23(日) 04:34:42 ID:8ZzJNIlJ
阪神金本は無いだろ
完全に広島じゃん
いくら活躍しても基本的に古巣で実績作ってからトレードされた選手は除外したい
ましてFAなんて論外
選手&監督で中日色が濃くなった落合や巨人最多勝投手の別所もダメだろう
落合はロッテ出身で全盛期もロッテなんだから中日じゃない
外国人は強奪が当たり前なんだから初めに所属して複数年活躍した選手だけにして欲しいわ
最初の球団はさっぱりで移籍後ブレイクした選手は移籍後の球団でいい
真弓はほとんど生え抜きで当然阪神、鉄平も楽天
ブライアントなんかも中日はさっぱりで近鉄で爆発したから近鉄だが
690神様仏様名無し様:2010/05/23(日) 07:43:35 ID:WjVKyNME
>>689
ということは、大杉もヤクルトではなく東映・日ハムか。

ヤクルト時代のほうが
打率3割超 5回もあったんだが。

ホームランは30本台と、パ時代より減りはしたが
.294 22本 76打点(9年平均)
と満遍なく高い数字を維持し続けた。
(因みに パ時代 .281 29本 82打点)

違うリーグに移って
打率を高める というのは凄いと思う。

あの落合ですら打率は落としたし
全盛期の清原もセに移ってボロボロになった。
691神様仏様名無し様:2010/05/23(日) 08:28:18 ID:ajJc9EJv
>>688
野茂を最強レベルのピッチャーに数えて良いなら斎藤も最強レベルのピッチャーだろ
ベストナイン5回は他に稲尾か山田久志くらいじゃない?
何回も言わせてもらうがスペンサーはショートじゃない。ショートは大橋か弓岡になるから確実に穴になる
他の言いたいことは大体>>687に書いてあった。
けど、試合をすることを考えるなら当然リリーフも考えるべき。
>>689
まあ阪神の外野は豊富だから金本が抜けても
レフトに代わりに金田を入れて、ライト真弓を影浦に変えれば良いんだけどね
>>690
そもそも大杉じゃペタジーニに勝てない
692神様仏様名無し様:2010/05/23(日) 08:40:33 ID:ajJc9EJv
というわけでリリーフ考察

巨人…なぜかリリーフは層が薄い。角とか鹿取とかしか居ない。上原やクルーンも必要か
中日…最高レベルの充実度。岩瀬、落合、ソン、郭源治、孝政、ギャラード…
阪神…JFKのおかげでなかなか。90年代でも中継ぎだけは良かったのでなかなか充実してそう
広島…津田・江夏以外に誰か居たっけ?大野をこっちに回す手もある
ヤクルト…高津や五十嵐、石井弘に90年代の破壊されたピッチャー。寿命は短い選手が多いが優秀
横浜…木塚と大魔神、斎藤明以外ウンコかな。ピッチャーデニー!

西武…鹿取、潮崎、豊田、森、橋本 流石の充実度
ソフトバンク…ペトラザと両吉田以外、1年限定の投手ばかり。篠原三瀬etc
オリックス…山口高以外クソ。一番の欠点
ロッテ…現役の藤田・コバマサ。90年代のなり元・河本くらい?
日本ハム…ショボすぎ。武田久やマイケルでも1番手に来そう
近鉄…先発と同じく、赤堀・大塚の二枚看板はハイレベル。他だと石本とか
693神様仏様名無し様:2010/05/23(日) 08:52:46 ID:WjVKyNME
>>691
それはどうかな。

以前、この手のスレで
ヤクの1塁スタメンは、大杉かペタか、どちらが相応しいか
という議論になったことがあったが、結局、満場一致の大杉で落ち着いたことがあったが。

キミは知らないだろうが。
694神様仏様名無し様:2010/05/23(日) 09:28:46 ID:ajJc9EJv
>>693
知ってるけどw

お前が大杉は勝負強いからペタより上とか言って周りからバカにされてたなw
695687:2010/05/23(日) 13:15:49 ID:ZG6J3IEJ
>>689
金本はもう何年も阪神で活躍してるし、キャリアハイは、トリプルスリーの年より、MVPかなって思ったんで入れました。
>いくら活躍しても基本的に古巣で実績作ってからトレードされた選手は除外したい
ってルールにするなら>>691にもあるとおり景浦や金田がいるけど、別当を推したい。

真弓はライオンズ時代にベストナインとってるのがちょっと気になる。
696神様仏様名無し様:2010/05/23(日) 14:20:31 ID:WulyU5Md
初期の2リーグ前の戦前なんかはさすがにちょっと…ってな感じで考察

巨人…堀内、高橋、江川、西本、斎藤、桑田、槇原、上原…大エース不在で小粒な印象だが好投手が揃ってる リリーフ死 
中日…杉下、昌、星野、鈴木、郭、岩瀬…リリーフはいい 先発が厳しい
阪神…小山、村山、江夏は別格、これに押さえは藤川 強そうだがそれ以外が…
広島…長谷川、北別府、大野、佐々岡…これといった選手がいない
ヤクルト…金田、松岡、石井一、高津…金田なら2人分は余裕で働くが
横浜…佐々木が宝の持ち腐れ

西武…先発は稲尾、東尾、工藤、西口、松坂と屈指 リリーフは豊田か この先発陣なら稲尾リリーフでフル回転でもいい
ソフトバンク…別所をどうするか 南海のエースで引き抜き後巨人史上最多勝利をあげた人なんで扱いが難しい
皆川、杉浦に今のソフトバンク陣を入れるしかない
オリックス…米田(350)、山田(284)、梶本(254)、足立(187)、星野(176)、佐藤(165) この投手陣はチート
ロッテ…ショボすぎ 村田 コバマサ…
日本ハム…終わってる ダルが過労死
近鉄…先発の鈴木&野茂、リリーフの赤堀&大塚 この先発、リリーフの2枚エースは完璧
697神様仏様名無し様:2010/05/23(日) 16:28:40 ID:ajJc9EJv
とりあえず先発5人挙げて、その人たちのランクみたいなのを考えてみる。
そしてS5点、A4点、B3点、C2点、D1点、E0点で計算してみる

巨人 斎藤A 江川B 桑田B 上原B 堀内C 計15
中日 杉下A 山本B 権藤C 星野C 小松D 計12
阪神 江夏A 村山A 小山A 若林B 井川C 計17
広島 北別府B 大野B 外木場C 長谷川C 佐々岡D 計11
ヤクルト 金田S 松岡C 石井D 尾花D 村田E 計9
横浜 秋山B 平松B 遠藤C 三浦D 斎藤E 計9
西武 稲尾S 松坂A 東尾B 工藤B 西口C 計17
ソフトバンク 杉浦A 皆川B スタンカC 斉藤C 杉内C 計13
オリックス 山田A 米田A 梶本B 足立C 星野C 計15
ロッテ 村田B 荒巻B 小野C 木樽D 成田D 計10
日本ハム ダルビッシュA 土橋B 尾崎C 西崎D 木田E 計10
近鉄 鈴木A 野茂A 岩隈C 阿波野D 村田E 計11

ランク付け等の異論いくらでもどうぞ
698神様仏様名無し様:2010/05/23(日) 18:26:10 ID:TXvq+LIS
短期で数年確変起こす選手もいるしなあ
特に昔なんて権藤や杉浦みたいに30勝以上して荒稼ぎするし
現役はこれからの期待値を入れても過大評価気味かな
S=300勝以上or250勝以上通算防御1点台 A=250勝or200勝&通算2点台中盤 
B=200勝or防御率2点台後半 C=150勝前後 

巨人 斎藤B 江川B 桑田C 上原C 堀内B 計13…江川はもし真剣にやってればと補正 堀内は防御率悪すぎでCでも
中日 杉下A 山本B 星野C 小松D 鈴木D 計11…星野はDでもいいが大卒やリリーフもしてたからC
阪神 江夏A 村山A 小山S 若林B 井川D 計17…若林は難しい沢村の時代だし 江夏は実質250Sなんで文句なしにA
広島 北別府B 大野C 外木場D 長谷川B 佐々岡D 計10
ヤクルト 金田S 松岡C 石井C 尾花D 村田E 計10…金田はSSでもいい
横浜 秋山B 平松B 遠藤D 三浦D 斎藤C 計10
西武 稲尾S 松坂B 東尾B 工藤B 西口C 計16…稲尾は防御率が傑出してるんでSにした
ソフトバンク 杉浦B 皆川A スタンカC 斉藤E 杉内D 計10
オリックス 山田A 米田S 梶本A 足立B 星野C 計18…梶本は1つ負け越してるが通算防御率2点台なんでA
ロッテ 村田B 荒巻B 小野E 木樽E 成田C 計8
日本ハム ダルビッシュC 土橋C 尾崎E 西崎D 木田E 計5
近鉄 鈴木S 野茂S 岩隈C 阿波野E 村田E 計12…鈴木はドラフト制以降で史上4位最多の317勝 
野茂は日本に残ってたら250勝以上は確実 メジャーでの実績も踏まえてS評価 

 
699神様仏様名無し様:2010/05/23(日) 23:27:37 ID:l7aDfHyq
野手は?
700神様仏様名無し様:2010/05/24(月) 00:14:53 ID:r5SJrv0e
>>698
広島 黒田C〜B MLBでもそこそこ活躍、日本では弱小チーム箱庭球場
ダルビッシュC→B 近代野球であの防御率の低さは異常
701神様仏様名無し様:2010/05/24(月) 05:40:01 ID:n4rXuPMe
>>698
全体的に最近の選手の評価が低すぎ
梶本A→B いくら防御率2点台でもあの時代じゃ希少じゃないし、流石に負けすぎ。他の面子を見るとAの資格はない
斎藤雅B→A 近代野球であれだけ傑出した成績を残すのは至難の業。稲尾がSになるならAでいい
桑田C→B 昔なら十分250勝していたレベル
上原C→B 沢村賞複数回受賞に新人での20勝。
堀内B→C V9メンバーに頼ってただけ。むしろあれだけの戦力でこれだけしか勝てなかったのはショボイ
大野C→B 90年代3番手投手にこの評価は低すぎ
松坂B→A 故障した02年以外の働いた7年間全ての年で防御率4位以内はもっと評価されるべき
斉藤E→D スペ投手でも沢村賞複数回受賞だからDくらいにはなるかと
702神様仏様名無し様:2010/05/24(月) 13:23:45 ID:jp8ZsGf9
>>698
勝利数なんてチームの援護力に大きく影響されるだろ
普通にRSAA(リーグ平均失点率−本人失点率)×投球回÷9の方の
+シーズン合計数値を基準にランク付けする方がまだマシ
703神様仏様名無し様:2010/05/24(月) 20:40:49 ID:Jys8xy/p
250勝の梶本がBで180勝の斎藤がAとかありえん
斎藤はいいときは抜群にいいがよくスペるし劣化も早かった
梶本と東尾はA
斎藤はB
704神様仏様名無し様:2010/05/25(火) 07:21:14 ID:hXgVv5fi
>>694
オレも大杉に一票。
その勝負強さも重要だし、パの実績も十二分に考慮。

ペタはラミバット全盛期
対戦投手もロクなのがいないというのもあったしね。
705神様仏様名無し様:2010/05/25(火) 10:26:00 ID:JfLQadMg
>>704
大杉なんて選球眼悪いから大して評価出来ないだろ
投手レベルもぺタの時代が上だし、通算ベスト3の比較でも
ぺタジーニの圧勝

大杉
@打率.339 出塁率.388 長打率.671 OPS1.059 RC27:8.70
A打率.315 出塁率.397 長打率.605 OPS1.002 RC27:8.06
B打率.343 出塁率.391 長打率.548 OPS.939 RC27:7.56
ぺタジーニ
@打率.325 出塁率.469 長打率.677 OPS1.146 RC27:11.46
A打率.322 出塁率.466 長打率.633 OPS1.099 RC27:10.88
B打率.322 出塁率.438 長打率.649 OPS1.087 RC27:10.46

706神様仏様名無し様:2010/05/25(火) 17:53:55 ID:d9BMd6BF
>>703
90年代180勝の方が
50年代250勝250敗よりも遥かに凄いわ
正直言って現代150勝>>昔200勝だぞ
そもそも斎藤は90年代最高の投手だが梶本はせいぜい5位くらい。傑出度の差が激しすぎ
つーか斎藤が250勝もしてたら稲尾も金田も越えて史上最高投手って言われてるだろ

>>704
ラビット全盛期は03〜04年。当時のセでペタは松井と並んで別格の2大ホームランバッターだった。
勝負強さってのも主観に過ぎない。ウッズとかパウエルくらい顕著な奴ならまあ考慮の内に入るがペタは決して勝負弱くは無い。
707神様仏様名無し様:2010/05/25(火) 21:56:02 ID:8nGHSTWs
斎藤のAはない

そもそも高卒で生涯巨人で180勝はしょぼい(ここの歴代名選手と比べたら)
年単位でムラがありすぎ
日本シリーズでヘボイ
晩年が酷すぎた
同世代に野茂がいるし工藤や昌にも抜かれた
そしてなにより200勝してない

絶対に山田や江夏と同格はありえない
708神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 03:20:46 ID:gR/ctLlX
阪神は>>622のようにセカンド藤村サード掛布はダメなの?

>>697
5番手井川は日本に残ってたら有りだったけど、メジャーでの惨状だと
バッキー、御園生、藤村隆、梶岡、渡辺省、西村幸らとの争いを勝ち残るのは厳しいと思う。
…こうして並べると本当80後半〜90年代は先発いないな、今もだが。

―――

後移籍云々では別当は阪神とロッテのどっちに入れるべき?
709神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 10:33:11 ID:r2miWRfu
>大杉なんて選球眼悪いから大して評価出来ないだろ

ならイチローも同等ね。
710神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 10:45:31 ID:r2miWRfu
>>705
ペタは6年、大杉は19年
比較はムリ。

永くやればやるほど
「数字」は増加されるが
物の理として「率」の類はどうしても低下する(加齢)

そういう点において
19年にも亘って、超一流の成績を維持した大杉は凄い。
例えば、ルーキーイヤーから2年目までのどうでも良い成績を入れてさえも
あの数字と率を維持している。

例えば野村克也も同じことが言える。
30代後半からかなり率を落としても、まだあの成績。

ペタジーニも6年とは言え
爆発力を維持した点では凄い。

あとは
印象論になる。
711神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 10:59:54 ID:0ovjUH/F
>>709
イチローは日本時代に関しては出塁率も高いからいいんだよ
大杉の場合は全盛期でも出塁率が大した事が無い
打率、出塁率も低い野村も同じく

>>710
それなら通算の中での良い時期5年比較でもいいよ
それでも、大杉よりぺタジーニの方が上回るんだから言い訳は出来ない
712神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 11:42:45 ID:r2miWRfu
>>711
左打者と右打者の有利不利性をさて置くのがおかしい。

右打者で打率2割8分〜3割なら
十分素晴らしい。 左打者は右打者の打率3分有利。(プロ野球全記録)

左打者打率3割と右打者の打率3割を
同列に比較するのも無理がある。
713神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 15:54:06 ID:XBDKEna5
勝利数は論外として防御率は味方守備力の影響も受ける
運や守備力を除外した個人奪アウト指標であるDIPSも考慮してもいいだろ
714神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 20:26:02 ID:75FjZoit


C:高橋
1:大杉
2:田中賢
3:小笠原
S:田中幸
O:張本・稲葉・大下弘
D:ソレイタ
715神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 20:35:17 ID:75FjZoit


C:里崎
1:スンヨプ
2:落合
3:レオン
S:西岡
O:リー・山内・西村
D:有藤
716神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 20:36:53 ID:75FjZoit


C:野村
1:小久保
2:井口
3:松中
S:川崎
O:広瀬・門田・バルデス
D:城島
717神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 20:41:47 ID:75FjZoit


C:伊東
1:カブレラ
2:中西
3:中村
S:松井
O:秋山・GG佐藤・和田一浩
D:清原
718神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 20:43:32 ID:75FjZoit


C:中嶋
1:ブーマー
2:スペンサー
3:松永
S:バルボン
O:福本・イチロー・長池
D:加藤
719神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 22:39:03 ID:g7uJ6gXJ
>>710
お前本当キチガイだな

>>712
打率3分カサ上げしたところで大杉>ペタジーニになるとでも?
それぐらい大杉とペタには力の差があるんだよ
720神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 22:55:19 ID:g7uJ6gXJ
まあ大杉も凄いバッターだよ

ペタが凄すぎるだけ。通算OPS10割超えとか尋常じゃない。
721神様仏様名無し様:2010/05/26(水) 23:16:42 ID:Fadzb5pB
>>708
「セカンド藤村」は、ロッテで同じくセカンドに落合を選ぶような感じじゃないかな。
それなりのキャリアはあるけど、全盛期やキャリアの中でメインではないポジションで選ぶ、みたいな。
こういう企画では、あまり個人的には好きではないなぁ。
722神様仏様名無し様:2010/05/28(金) 13:08:38 ID:oQfT5x7n
大杉はフライヤーズのイメージだ。
だから、燕の一塁はペタで決まり。
東映・日ハムの一塁が大杉以外に見当たらないから、それでちょうどいい
723神様仏様名無し様:2010/05/29(土) 14:41:59 ID:3+J7wn6T
>>721
つまり何年かレギュラーでやってたけど全盛期じゃないポジションは‘裏技’と呼んだらいいかな。
全然やってないポジションは‘改造’って呼べるね。

今週の週べでタイガーマスクが巨人で小笠原をレフトに選んでたように。
724神様仏様名無し様:2010/05/31(月) 20:04:45 ID:MapitUT/
ドラゴンズベストメンバー

補 中尾
一 落合
二 高木
三 立浪
遊 宇野
左 大島
中 福留
右 谷沢
725神様仏様名無し様:2010/05/31(月) 20:56:05 ID:rqqpjoXz
でもペタはヤクルトの選手ってイメージ薄いんだよなぁ・・・
726神様仏様名無し様:2010/05/31(月) 22:02:04 ID:ZYxtk1K2
>>725
そっかなぁ?逆に巨人の選手ってイメージが薄いんだが……。
727神様仏様名無し様:2010/05/31(月) 23:37:48 ID:kX9l+AgZ
ペタジーニって巨人に2年しかいなかった。清原との併用でも成績残していたからすごいよな。
ヤクルトには4年かな
728神様仏様名無し様:2010/06/01(火) 02:21:17 ID:k1/OE6xo
>>722
つ小笠原
729神様仏様名無し様:2010/06/01(火) 08:41:35 ID:3B71jBqt
>>728
小笠原ではポジとれない。
730神様仏様名無し様:2010/06/01(火) 10:14:20 ID:nXe2wenU
>>729
そんな事は無いが知ったか?
ベスト3成績は小笠原が上
小笠原
@打率.360 出塁率.473 長打率.549 OPS1.122 RC27:11.27
A打率.340 出塁率.430 長打率.601 OPS1.031 RC27:9.91
B打率.345 出塁率.449 長打率.549 OPS.998 RC27:9.35
大杉
@打率.339 出塁率.388 長打率.671 OPS1.059 RC27:8.70
A打率.315 出塁率.397 長打率.605 OPS1.002 RC27:8.06
B打率.343 出塁率.391 長打率.548 OPS.939 RC27:7.56
RC+(RCシステムによりそのシーズンのリーグ平均の選手に比べチームに何点多くの得点をもたらしたと評価できるか)の
通算も打席数の少ない小笠原が上
http://www16.plala.or.jp/dousaku/oosugi.html
http://www16.plala.or.jp/dousaku/ogasawara.html

731神様仏様名無し様:2010/06/01(火) 10:59:16 ID:3B71jBqt
>通算も打席数の少ない

打席がすくなければ少ないほど有利。特に率の類はね。
実数というものは、回数を重ねれば大きくなる。

比較するなら、大杉の打席数及び打数に到達してからですな。
732神様仏様名無し様:2010/06/01(火) 12:13:19 ID:nXe2wenU
>>731
お前は馬鹿か?
RC+は率じゃなくて積算なんだが…
つまり通算年数が長いほど、通算打席数の多いほど有利
率に関してわざわざ「通算打席数の少ない」なんて言うわけが無いだろ
だからわざわざベスト3成績とかで比較しているんだし
どういう意図で言ってるのかぐらい理解しようよ
733神様仏様名無し様:2010/06/01(火) 23:51:25 ID:Bf3GDTIr
巨人

捕 森   
一 王   
二 原  
三 長嶋  
遊 二岡  
外 松井  
外 高橋由  
外 柴田    
投 江川
734神様仏様名無し様:2010/06/05(土) 09:41:28 ID:aXR3R1nj
>>733
クロマティ与那嶺青田がいるのによしのぶ柴田って何だよ
二遊間とショートもふざけてる

投 別所
捕 森
一 王
二 千葉
三 長嶋
遊 川相
左 与那嶺
中 クロマティ
右 松井

外野3人のポジションがかぶったので経験を重視して選出 守備重視なら中堅青田もあり
735神様仏様名無し様:2010/06/06(日) 04:02:21 ID:TGvnR6vy
阪神
投手 村山実
捕手 田渕幸一
一塁 バース
二塁 今岡岡田
三塁 掛布藤村
遊撃 吉田藤田
外野 赤星景浦真弓金本ラインバック
736巨人:2010/06/07(月) 21:22:13 ID:dRMd9Fhb
7柴田
4千葉
8松井秀
3王
5長島
9高橋由
6二岡
2阿部
737阪神:2010/06/07(月) 21:23:10 ID:dRMd9Fhb
6吉田
9金田
5掛布
7金本
3バース
2田淵
4岡田
8赤星
738中日:2010/06/07(月) 21:24:00 ID:dRMd9Fhb
8中
4高木守
3谷沢
9原田
2木俣
7杉山
6井端
5島谷
739横浜:2010/06/07(月) 21:25:07 ID:dRMd9Fhb
6石井
8近藤和
7鈴木尚
3松原
4ローズ
9金城
5田代
2谷繁
740広島:2010/06/07(月) 21:26:28 ID:dRMd9Fhb
6高橋慶
4正田
7前田
8山本浩
5衣笠
9緒方
3藤井弘
2達川
741ヤクルト:2010/06/07(月) 21:28:21 ID:dRMd9Fhb
4武上
8若松
5岩村
7ラミレス
9杉浦
6池山
3大杉
2古田
742オリ:2010/06/07(月) 21:29:18 ID:dRMd9Fhb
8福本
9イチロー
3加藤
D長池
4マルカーノ
5松永
7簔田
2岡村
6弓岡
743ホークス:2010/06/07(月) 21:30:12 ID:dRMd9Fhb
8広瀬
6木塚
9門田
2野村
3飯田
7堀井
4岡本伊
5藤原
D 松中
744神様仏様名無し様:2010/06/07(月) 22:10:27 ID:RGtDxZsd
大杉が7番?
死んでいいよ
745日ハム:2010/06/07(月) 22:17:17 ID:dRMd9Fhb
8島田
3小笠原
9毒島
7張本
D大杉
5古屋
6田中幸
2田村
4白井一
746ロッテ:2010/06/07(月) 22:19:10 ID:dRMd9Fhb
8弘田
3榎本
Dリー
9山内
5有藤
4山崎
7アルトマン
2醍醐
6小坂
747ライオンズ:2010/06/07(月) 22:19:53 ID:dRMd9Fhb
6松井
4基
8秋山
3清原
7関口
5中西
9高倉
2伊東
D石毛
748近鉄:2010/06/07(月) 22:20:34 ID:dRMd9Fhb
4大石
3小川
8ローズ
7土井
D小玉
9鈴木貴
5中村
2梨田
6矢ノ浦
749神様仏様名無し様:2010/06/08(火) 06:28:09 ID:8nGGagou
>>735
『ナイン』の意味すら理解できない池沼
750神様仏様名無し様:2010/06/08(火) 21:10:18 ID:MEOUDI0q
巨人
7与那嶺
4千葉
3王
5長嶋
9松井
8クロマティ
2森
6川相
1スタルヒン
751神様仏様名無し様:2010/06/08(火) 21:12:01 ID:MEOUDI0q
中日

8中
4高木
9福留
7江藤
3西沢
5ゴメス
6宇野
2木俣
1杉下
752神様仏様名無し様:2010/06/08(火) 21:14:33 ID:MEOUDI0q
阪神

8真弓
6吉田
3バース
5藤村
9景浦
2田淵
7金田
4岡田
1江夏
1江夏
753神様仏様名無し様:2010/06/08(火) 21:15:32 ID:MEOUDI0q
広島

6高橋
4正田
7前田
8山本
3衣笠
5江藤
9ライトル
2達川
1北別府
754神様仏様名無し様:2010/06/08(火) 21:16:31 ID:MEOUDI0q
ヤクルト

7若松
8青木
5岩村
3ペタジーニ
2古田
9杉浦
6池山
4土橋
1金田
755神様仏様名無し様:2010/06/08(火) 21:18:50 ID:MEOUDI0q
横浜

6石井
8屋敷
7鈴木
4ローズ
3松原
9近藤
5桑田
2谷繁
1秋山
756神様仏様名無し様:2010/06/08(火) 21:19:54 ID:MEOUDI0q
西武

6松井
7高倉
8秋山
3カブレラ
5中西
9大下
Dデストラーデ
2伊東
4辻
P稲尾
757神様仏様名無し様:2010/06/08(火) 21:21:33 ID:MEOUDI0q
ソフトバンク

8廣瀬
7バルデス
D門田
2野村
3松中
5小久保
4井口
9佐々木
6木塚
758神様仏様名無し様:2010/06/09(水) 16:49:55 ID:Np9DwJfT
ブレーブス
8福本
9イチロー
D加藤
3ブーマー
7長池
5松永
6小川
4福良
2中嶋
759神様仏様名無し様:2010/06/10(木) 05:32:16 ID:6F/YYHCZ
8赤星
7金本
3バース
5掛布
2田淵
6鳥谷
4岡田
9新庄
1江夏
760中日:2010/06/10(木) 07:43:48 ID:HCVtw75s
9田尾
8中
7大島
5落合
3谷沢
6宇野
4立浪
2木俣
1山本昌
761神様仏様名無し様:2010/06/10(木) 09:31:49 ID:CwPVD77A
落合はロッテでしょ。
762神様仏様名無し様:2010/06/10(木) 21:49:45 ID:7LVDdTcf
落合は中日のベストナインでいい
763神様仏様名無し様:2010/06/10(木) 22:15:22 ID:CwPVD77A
ロッテには入らないと言うことね?

764神様仏様名無し様:2010/06/11(金) 12:50:12 ID:+XnkcfNX
ロッテだろ
765神様仏様名無し様:2010/06/11(金) 17:11:04 ID:F7eZuUyZ
山崎とか多村とか礒部とか稲葉とか新庄って、どっちの球団でカウントされるのか
入る入らんは別として
766神様仏様名無し様:2010/06/11(金) 21:05:54 ID:enzeqtvz
>>750->>758に比べて>>759-760のクソっぷりが凄い
767神様仏様名無し様:2010/06/11(金) 22:40:55 ID:vBDMWSt/
>>750-758が途中でやめちゃうから
768神様仏様名無し様:2010/06/11(金) 23:19:27 ID:SHYT8+Me
落合はロッテだろ
落合中日を認めたらややこしくなる
巨人別所とか大杉スワローズとか阪神金本とかも認めないといけないし
基本的に移籍選手は最初の球団がダメダメで芽が出なくて
移籍してから開花した選手ぐらいしかダメだろ
769神様仏様名無し様:2010/06/11(金) 23:23:13 ID:F7eZuUyZ
金本は微妙な気がする
阪神でキャリアハイだし存在感もアップした 
同様に、稲葉や山崎や岩隈も難しい
770神様仏様名無し様:2010/06/12(土) 01:34:44 ID:HutsLwTK
落合や金本のように移籍後もそれなりの成績を残したのならまあいいかな
ベスプレとかでエディットしてリーグ戦などをやるわけでもなければ
別に同じ選手を別々のチームで選んだって構わないと思うし
771神様仏様名無し様:2010/06/14(月) 06:07:08 ID:O3l05v+1
【ワールドカップ】サッカー 日本 vs カメルーン
NHK 6月14日(月)グループE 第1節試合開始: 23:00
試合会場:フリー ステイト スタジアム
772神様仏様名無し様:2010/06/15(火) 17:05:37 ID:t1SYx2cb
昔の人ばっかり
773神様仏様名無し様:2010/06/17(木) 02:43:35 ID:rCK+WwLY
【阪神】
1赤星憲広.左
2和田豊.二
3バース.一
4掛布雅之.三
5田淵幸一.捕
6岡田彰布.右
7吉田義男.遊
8新庄剛志.中
9江夏豊.投
774神様仏様名無し様:2010/06/17(木) 03:34:19 ID:W8CfMoR5
>>750

> 巨人
> 柴田
> 土井
> 長嶋
> 王
> 柳田
> 高田
> 広岡
> 森
> 堀内
775神様仏様名無し様:2010/07/17(土) 00:38:24 ID:M/x+GP5T
ラミレスやブラゼルが、シーズン50本ペース。
そんな事実に、「今はレベルが低いから…」という声が大きい。

だとすれば、80年代は明らかに低レベル。
オチの記録は、そんな時期に残した数字・・・
776神様仏様名無し様:2010/07/17(土) 01:02:47 ID:iT/32zSh
80年代はレベルが高かった
何より今では考えられないほど野球人気は高かった
777神様仏様名無し様:2010/07/22(木) 13:42:31 ID:3ZfGsYtW
楽天
 
6渡辺
4高須
9鉄平
D山崎
7リック
3フェルナンデス
5草野
2嶋
8聖澤

778神様仏様名無し様:2010/08/28(土) 23:25:04 ID:0C150a4f
巨人

1 左 与那嶺
2 遊 川相
3 一 王
4 三 長島
5 中 松井
6 右 中島
7 二 篠塚
8 捕 森
9 投 斎藤雅 スタルヒン 江川 上原
代打 川上
779神様仏様名無し様:2010/08/28(土) 23:49:17 ID:0C150a4f
阪急〜オリックス

中 福本
右 イチロー
一 ブーマー
左 長池
三 松永
二 マルカーノ
捕 中嶋
遊 大橋
投 米田 山田 梶本 足立
代打orDH 加藤英
780神様仏様名無し様:2010/08/31(火) 08:24:18 ID:ck0dCLwW
オリックスブレーブス

三 松永
二 福良
一 ブーマー
指 門田
左 石嶺
中 藤井
右 高橋智
捕 中嶋
遊 小川


本西 柴原 村上 パンチ イチロー 田口
781神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 13:20:23 ID:VhVPEgEJ
>>780
外野壊滅だな。
ブレーブス時代にイチロー田口はいなかったはず
かわりに熊野を入れてください
782神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 17:05:44 ID:AkhP8Bhi
>>778
くせもの元木が抜けてるぞ
783神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 21:17:47 ID:71neYOqC
>>780
イチロー田口については同上
パンチはキャラはともかく実力的にはベストメンバーには入らないと思う
山森 弓岡 福原 あたりが守備代打要員じゃね?
あとは指摘のあった熊野 捕手の控えで藤田 この二人が読売に移籍したのがブレーブス時代かブルーウェーブ時代か定かでないが
784神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 22:50:27 ID:0fEHiwam
ヤクルト

1・・・若松(中)
2・・・青木(右)
3・・・ペタジーニ(指)
4・・・大杉(一)
5・・・ハウエル(三)
6・・・岩村(二)
7・・・池山(遊)
8・・・杉浦(左)
9・・・古田(捕)
P・・・松岡
785神様仏様名無し様:2010/09/11(土) 23:12:20 ID:r5ux5C/K
巨人

1・・・中畑(一)
2・・・井上(左)
3・・・川相(遊)
4・・・一茂(三)
5・・・仁志(二)
6・・・モスビー(中)
7・・・栄村(右)
8・・・小田(捕)
9・・・谷口(投)
786神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 11:22:51 ID:EJZaUXNb
>>784
大杉は日ハムでしょう。
規定打数到達未満の年(65、67、82、83)を除いた年で成績を見てみると

パ・・・8年 打率284 278本(35本) 778打点(97打点)
セ・・・7年 打率298 161本(23本) 576打点(82打点)


セでのほうが、打率が高いのは凄いが
総合的に、パのほうが完全に打っている。

しかもルーキーイヤー〜2年目を除けば
パ時代は、毎年35本 97打点のペースで驚異的に打ち続けていたのも驚くべきこと。


落合より凄いかも。



787神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 19:32:16 ID:ZrcFu+kJ
全盛期の1年だけを切り取るか、生涯貢献度でみるか、むずかしいね。
大下剛はファイターズとカープどっちだろう
788神様仏様名無し様:2010/09/13(月) 22:38:30 ID:EJZaUXNb
>>787

タイトル(盗塁王)はカープだけど
成績自体は東映(ハム)時代のほうが上なので、ハムで確定だと思います。
年数も東映が長いし。

789神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 11:24:50 ID:Y2MhjdF4
>>786
出塁率が大した事が無い大杉が落合より凄いとか釣りだろ
OPSやRC27のような総合打撃指標では完敗じゃん…
790神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 11:45:16 ID:JmDw/g0I
>>789
「打撃」での話し。

誰も出塁率の話しなど一切触れていない。
あくまでも「打」に関しては大杉の方が上という意見。
791神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 11:49:16 ID:JmDw/g0I
>>789
因みに、こういう意見もある。(最強のプロ野球論)

「右打者では、少なくとも落合よりも大杉さんでしょう。
落合は読みが素晴らしく、どのピッチャーの、どのコースも把握しているが
初対面のピッチャーや、ナチュラルに曲がるシュートやスライダーには対応できない。
その点、大杉さんは9割の確率でストレートを待ちながら、変化球が来ても
本能的にボールを拾うことが出来た。

落合が『流す』なら、大杉さんは『打撃する』感じ。それにパワーもある」

792神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 11:51:40 ID:Y2MhjdF4
>>790
http://baseballconcrete.web.fc2.com/alacarte/continuation.html
優秀な打者は出塁率もちゃんと高いよ?
長打を打つ能力、三振をしない能力、四球を選ぶ能力
大杉みたいに四球を選ばなくてもいいなら安打数や本塁打を稼ぐのに有利だし
793神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 11:54:59 ID:+HdPQJvN
j
794神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 11:58:59 ID:JmDw/g0I
>>792

>>790既述
795神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 13:35:09 ID:Q2uMx4zf
>>780
ブレーブス
1 福本  中
2 蓑田  左
3 加藤英 一
4 長池  右
5 マルカーノ 二
6 松永  三
7 岡村  捕
8 大橋  遊

控え 中沢、高井、福良、森本、弓岡、本西、大熊、熊野、山森
796神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 13:56:03 ID:5fTaY7Sf
>>795
ブーマー、バルボン、住友、あたりは?
797神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 22:36:39 ID:6p0JNWt/
>>796
ブーマー 一
加藤英  DH
でいいんじゃね?

住友はいらないだろ。
798神様仏様名無し様:2010/09/14(火) 22:44:21 ID:JmDw/g0I
>>796
もうかりまっか?(by ばるぼん)
799神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 18:08:19 ID:HF+Bnm8W
>>798
ぼちぼちデントナbyヤクルト
800神様仏様名無し様:2010/09/15(水) 19:34:00 ID:Z2UXv/0R
1000
801神様仏様名無し様:2010/09/20(月) 05:37:15 ID:vN4eKMpO
あげ
802神様仏様名無し様:2010/09/21(火) 17:59:47 ID:Vf+FHr4D
ブルーウェーブ(ブレーブス)のショートにレインズの名前が挙がってないのはなんでだぜ?
ブルーウェーブファンじゃないからよくわかんないけど成績だけ見たら立派じゃないの
803神様仏様名無し様:2010/09/21(火) 18:53:27 ID:nT3B3nin

2シーズンだけだからな
804神様仏様名無し様:2010/09/28(火) 06:34:42 ID:kC5XH35P
あげ
805神様仏様名無し様:2010/10/10(日) 20:05:25 ID:01tIiJJi
ブレーブス
8福本
9イチロー
D加藤
3ブーマー
7長池
5松永
6小川
4福良
2中嶋
806神様仏様名無し様:2010/10/14(木) 07:03:12 ID:EgW14q24
>>805
藤田や中沢を差し置いて中嶋か…時代かね
あと、イチローはブレーブス時代にはいなかったのだが…「鈴木一朗」で入団したのがブルーウェーブ2年目だし
807神様仏様名無し様:2010/10/15(金) 12:38:13 ID:moliHw1w
>>806
岡村、、、、、
808神様仏様名無し様:2010/10/16(土) 00:20:22 ID:PzzF8nlJ
藤田って、何年レギュラーだったんだよ(笑)
809神様仏様名無し様:2010/10/16(土) 08:35:05 ID:/79p/zWs
ブレーブスの捕手候補
山下健
岡村浩二
中沢伸二
藤田浩雅
中嶋聡

藤田レギュラーは84〜88年
810神様仏様名無し様:2010/10/18(月) 01:12:32 ID:1v8zEI98
ベストナインは打撃優先でしょ

日高か中嶋
811神様仏様名無し様:2010/10/20(水) 23:25:01 ID:hIjS6PIX
日高はブルーウエーブじゃね?
812神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 15:26:56 ID:Ka+e16cw
ロッテ

投・村田
捕・里崎
一・榎本
二・落合
三・有藤
遊・葛城
左・山内
中・弘田
右・別当
指・リー
813神様仏様名無し様:2010/10/26(火) 20:54:45 ID:YLbCXMUe
外野を別ける意味は?
守備力を考えたの?

だったら、オチのセカンドは無い(笑)
814神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 12:28:14 ID:JCO7I8kV
>>786
別にヤクに大杉入れても問題なさそう。
結構入れてる人いるし。

どちらにしろ、大杉は日本ハム、ヤクルトの4番ないしクリンアップには入るだろう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1319091828

815神様仏様名無し様:2010/10/27(水) 20:42:28 ID:n5wghqHg
>>812
ショート西岡。
816神様仏様名無し様:2010/10/31(日) 22:27:48 ID:KiquuxZY
>>815
ショート水上
817神様仏様名無し様:2010/11/01(月) 19:57:28 ID:DZclmhM4
セカンド井口
818神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 20:51:36 ID:nXYLKgO1
井口はホークスだろ。
819神様仏様名無し様:2010/11/06(土) 21:31:37 ID:vokHtqLf
西武生え抜き
1二 片岡 300 10
2三 中島 320 20
3遊 松井 315 30
4一 清原 285 35
5左 和田 315 30
6指 中村 270 45
7中 秋山 275 40
8捕 伊東 270 15
9右 平野 280  5
代打 石毛 鈴木健 辻
820神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 00:11:16 ID:CIXBG6VS
ライオンズ
個人的な印象
1【遊】松井稼
2【右】平野
3【中】秋山
4【一】清原
5【指】デストラーデ
6【左】大下
7【三】石毛
8【捕】伊東
9【二】辻   

他に
  守備重視    機動力重視   打撃重視
1【遊】松井稼  【遊】松井稼  【遊】石毛
2【右】平野   【二】片岡   【二】松井稼
3【中】秋山   【中】秋山   【三】中西 
4【指】カブレラ 【一】中西   【指】カブレラ
5【左】大下   【左】大下   【右】大下 
6【一】清原   【三】石毛   【中】秋山 
7【三】石毛   【指】中島   【一】清原
8【捕】伊東   【捕】伊東   【左】和田
9【二】辻    【右】平野   【捕】伊東     

821神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 01:07:36 ID:Cs7FQDEb
獅子
5 石毛
9 平野
6 松井稼
3 清原
8 秋山
D 中島
7 和田
2 伊東
4 辻
P 郭

822神様仏様名無し様:2010/11/07(日) 08:27:38 ID:LhA/fH/c
巨人生え抜き
1右 高橋 310 35
2左 清水 310 10
3一 王  320 55
4三 長嶋 330 30
5中 松井 330 50
6捕 阿部 300 35
7指 原  290 35
8遊 坂本 300 30
9二 篠塚 320 10
823神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 11:15:02 ID:wC5inTh5
1 中 村松有人 左 .324 6 57 32
2 三 川ア宗則 左 .294 2 51 30
3 二 井口資仁 右 .340 27 109 42
4 一 松中信彦 左 .324 30 123 2
5 捕 城島健司 右 .330 34 119 9
6 左 P.バルデス 左 .311 26 104 1
7 DH 大道典嘉 右 .281 4 51 0
J.ズレータ 右 .266 13 43 0
8 右 柴原洋 左 .333 4 53 11
9 遊 鳥越裕介 右 .212 1 25 5

824神様仏様名無し様:2010/11/08(月) 17:13:36 ID:kMB26A+/
西武

遊 松井
右 平野
中 秋山
一 カブレラ
左 テリー
三 石毛
DH 鈴木健
捕 伊東
二 片岡
825神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 03:53:54 ID:q/NbRSt9
1(中)マルーフ
2(右)ジャクソン
3(三)オンティベロス
4(一)カブレラ
5(指)デストラーデ
6(左)ウィットフィールド
7(捕)デブオークボ
8(二)ラービー
9(遊)シアンフロッコ
−−−−−−−−−−−−−−−−
(外)バークレオ
(一)ジェファーソン
(一)リーファー
(外)ブロッサー
(外)ポール
(三)エバンス
(三)マクレーン
(外)ペンバートン
(三)クーパー
(三)T.フェルナンデス
(三)H.フェルナンデス
(一)マルティネス
826神様仏様名無し様:2010/11/10(水) 12:54:31 ID:phP9QLmX
FのタイトルホルダーBN
(右)稲 葉/首×1 安×1
(捕)小笠原/首×2 安×2 本×1 点×1 出×1
(左)張 本/首×7 出×9 安×2
(中)大 下/首×3 本×3 安×1
(一)大 杉/本×2 点×2 安×1
(三)片 岡/出×1
(指)ウィルソン/本×2 点×1
(遊)田中幸/点×1
(二)白 井/出×1

先 ダルビッシュ−グロス−高橋直−尾崎−土橋−白木
中 武田久−建山−島崎−松浦−河野
抑 MICHEAL−武田一
827神様仏様名無し様:2010/11/11(木) 19:29:44 ID:1Orwrsdt
>>825の捕手はスルーします。
あとスティーブとテリーもスルーします。
828神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 00:12:53 ID:WbbOjMwY
広島
1 遊 野村
2 二 正田
3 左 前田
4 中 山本浩
5 三 衣笠
6 右 緒方
7 一 栗原
8 捕 達川
9 投 大野
829神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 07:39:48 ID:Z2z1tkbn
カープ
1遊慶彦
2二正田
3左前田
4中浩二
5一衣笠
6右一義
7三江藤
8捕水沼
9投長谷川
830神様仏様名無し様:2010/11/13(土) 11:18:21 ID:ZtzYCF1u
中日

8中
4高木
9福留
3落合
7江藤
5ゴメス
6宇野
2木俣

控え
2中尾
3西沢
3谷沢
4立浪
6井端
7大島
8平野
9田尾

先発 杉下 山本 権藤 小松 今中 川上
中継 宣 落合 鈴木 ギャラード 牛島
SU 岩瀬
抑  郭源治
831神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 01:48:32 ID:ytxRdTJ9
中日

二 高木守
中 中
右 谷沢
三 落合
左 江藤慎
一 大島
遊 宇野
捕 木俣
832@ロッテ:2010/11/14(日) 05:23:46 ID:Tzm0uRuV
打線で考えると――

[三]有藤
[中]西村
[一]榎本
[左]山内
[右]アルトマン
[指]リー
[二]山崎
[捕]里崎
[遊]西岡
833Aソフトバンク:2010/11/14(日) 05:28:27 ID:Tzm0uRuV

[中]広瀬
[右]佐々木
[三]小久保
[一]松中
[指]門田
[捕]城島
[二]井口
[左]多村
[遊]川崎
834B西武:2010/11/14(日) 05:31:29 ID:Tzm0uRuV

[遊]稼頭央
[右]平野謙
[中]秋山
[三]中西
[指]デストラーデ
[一]清原
[左]和田一
[捕]伊東
[二]辻
835C日本ハム:2010/11/14(日) 05:34:03 ID:Tzm0uRuV

[中]島田誠
[二]金子誠
[三]小笠原
[指]張本
[一]大杉
[左]稲葉
[遊]こゆき
[捕]田村
[右]毒島
836Dオリックス:2010/11/14(日) 05:38:26 ID:Tzm0uRuV

[右]イチロー
[三]松永
[一]加藤英
[左]長池
[指]ブーマー
[二]マルカーノ
[捕]中嶋
[遊]大橋
[中]福本
837E楽天・近鉄:2010/11/14(日) 05:43:29 ID:Tzm0uRuV
歴史の浅い楽天と、その登場まで存在した近鉄を連合させた


[二]大石
[中]大村
[右]ローズ
[左]土井
[三]中村紀
[指]ブライアント
[一]山崎武
[捕]梨田
[遊]矢ノ浦


山崎以外は、近鉄だったな
838神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 08:28:42 ID:YAof+zer
>>835
4番張本は、ちいと弱いな。
大杉だろう。

2番に小笠原を持ってきて
3番張本
4番大杉
5番大下
839神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 09:18:28 ID:iiInSRdQ
>>832 >>837 
平野や山崎は中日って扱いじゃなくて?
>>830 
落合もロッテの選手ってかんじだが
840神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 10:22:37 ID:BUhJRr6S
落合はロッテ専用
ロッテのキャッチャーは土井垣武、外野手には別当薫
841神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 12:48:17 ID:txeM5Hyj
山崎武は、楽天時代ででいちばん輝いてるじゃん

平野がドラなら、その代わりは誰なんだよ
ライオンズってのは歴史的に右偏重だから、高倉は要らん
二番打者にふさわしいのが他に居るか? 栗山は実績不足
842神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 21:16:16 ID:Tzm0uRuV
文句あるなら、839が案出してみろよ!
843神様仏様名無し様:2010/11/14(日) 23:22:42 ID:BUhJRr6S
ロッテ 攻撃→守備
[中]西村徳文→池辺巌
[左]山内和弘→サブロー(大村三郎)
[一]榎本喜八→福浦和也
[二]落合博満→山崎裕之
[右]別当薫→高沢秀昭
[三]有藤道世→酒井忠晴
[DH]レロン・リーorレオン・リー
[捕]土井垣武→醍醐猛夫
[遊]西岡剛→小坂誠
[代打]初芝清 ジョージ・アルトマン 平井光親
[代走]弘田澄男 飯島秀雄
844神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 06:45:47 ID:SnP28ya4
平野とか山崎は中日でも西武楽天どちらでも使えるかな
移籍前も移籍後も活躍してるし、どちらのイメージも均等にあるから
845日本ハム:2010/11/15(月) 19:51:01 ID:d7b61F/o
4 賢介
3 小笠原
9 稲葉
5 落合
7 張本
DHセギノール
8 糸井
6 田中幸
2 高橋信
P ダルビッシュ
846神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 20:03:08 ID:+uGuFRix
新旧イーグルスの連合ベストナイン
<後楽園イーグルス→イーグルス→黒鷲軍→大和軍と楽天>

1[右]中根 日本プロ野球最初の首位打者で戦前最高打率
2[遊]山田潔 選球眼と守備は歴代トップレベル
3[三]リック 楽天初の首位打者
4[二]高橋 飛ばないボールでHRを打ちまくった
5[DH]山崎武 不惑の大砲
6[捕]ハリス 愉快で強打捕手の外国人 攻走守そろった外国人
7[右]礒部 近鉄時代からチームを引っ張ったミスターイーグルス
8[DH]嶋 読みの技術で、近年激減している捕手での3割を達成
9[中]鉄平 楽天の顔になったクールな首位打者
DH山崎武で中河美芳をファーストで起用のほうが良いかも
847神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 22:21:51 ID:YzFJ/gPo
日本ハム 落合って・・・w

>>845は大学生あたりか??
848神様仏様名無し様:2010/11/15(月) 22:30:52 ID:+uGuFRix
釣りだろう
サードなら古屋英夫のほうがいいでしょ
849神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 00:03:37 ID:81o0Tgts
落合はロッテ
850近鉄:2010/11/17(水) 09:02:44 ID:SNM5X4Hj
1〔二〕大石
2〔遊〕水口
3〔左〕ローズ
4〔DH〕土井
5〔三〕中村紀
6〔右〕鈴木貴
7〔一〕クラーク
8〔捕〕有田
9〔中〕大村
投手
〔先〕鈴木
〔中〕赤堀
〔抑〕大塚
851JAPAN:2010/11/17(水) 11:59:47 ID:Dmks4h54
イチロー
852JAPAN:2010/11/17(水) 12:17:14 ID:Dmks4h54
1(三)岩鬼正美
2(二)殿馬一人
3(右)イチロー
4(捕)山田太郎
5(一)松井秀喜
6(左)微笑三太郎
7(中)新庄剛志
8(遊)小坂誠
9(投)里中智

先発ローテーション
2不知火守
3ダルビッシュ有
4野茂英雄
5松阪大輔

中継
藤川球児

抑え
佐々木主浩
853JAPAN:2010/11/17(水) 12:19:48 ID:Dmks4h54
1(三)岩鬼正美
2(二)殿馬一人
3(右)イチロー
4(捕)山田太郎
5(一)松井秀喜
6(左)微笑三太郎
7(中)新庄剛志
8(遊)小坂誠
9(投)里中智

先発ローテーション
2不知火守
3ダルビッシュ有
4野茂英雄
5松坂大輔

中継
藤川球児

抑え
佐々木主浩
854神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 14:37:26 ID:roBmsEvI
全セ

(捕)古田
(一)王
(二)高木守
(三)長嶋
(遊)吉田義男
(右)青木
(中)山本浩二
(左)松井

横浜ェ・・・
855神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 14:42:59 ID:roBmsEvI
全パ

(捕)野村
(一)小笠原
(二)井口
(三)落合
(遊)松井
(右)イチロー
(中)福本
(左)秋山
856神様仏様名無し様:2010/11/17(水) 23:39:58 ID:spy7l106
いい勝負だ
857神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 12:21:24 ID:SkPK+HbC
858神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 18:40:07 ID:uEsWuHPU
(投)秋山 登
(捕)土井 淳
(一)駒田 徳広
(二)ロバート ローズ
(三)村田 修一
(遊)山下 大輔
(左)鈴木 尚典
(中)屋鋪 要
(右)長崎 啓二

岡山出身の黄金バッテリーだけは外せねぇ。
ファーストとサードは殆どタネが居ない。
ベストナインは殆ど巨人が掻っ攫ってるし、
実際にベストナインに選ばれたのは駒田とウッズだけだからなぁ・・・・
外野はこれしか居ないって3人。
屋鋪はベストナインに選ばれたことないが、GG獲得量で。
859神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 18:40:56 ID:uEsWuHPU
↑は大洋・横浜限定で。
名前に記載するの忘れたわ。
860神様仏様名無し様:2010/11/18(木) 20:15:08 ID:szl9t5Tk
大洋横浜
投 秋山
捕 土井
一 松原
二 シピン
三 桑田
遊 山下
左 長崎
中 屋舗
右 ポンセ
861神様仏様名無し様:2010/11/19(金) 02:57:51 ID:VE4cJUCB

[右]イチロー
[三]松永
[一]加藤英
[左]長池
[指]ブーマー
[二]マルカーノ
[捕]中嶋
[遊]大橋
[中]福本
862神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 03:12:52 ID:PPgqhduu
投 稲尾
捕 伊東
一 カブレラ
二 基
三 中西
遊 豊田
外 秋山
  東田
  大下
DH デストラーデ
863神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 21:10:04 ID:cdtereo9
投 稲尾
捕 伊東
一 カブレラ
二 基
三 石毛
遊 豊田
外 秋山
  東田
  大下
DH デストラーデ
864神様仏様名無し様:2010/11/20(土) 23:50:53 ID:w/HqI7Ku
てらすとて
865神様仏様名無し様:2010/11/24(水) 23:53:55 ID:3gj06nxY
中日

二 高木守
中 中
右 谷沢
三 落合
左 江藤慎
一 大島
遊 宇野
捕 木俣
投 山本昌

866神様仏様名無し様:2010/11/26(金) 12:29:43 ID:7X757wMV
福留はいないのか
867神様仏様名無し様:2010/11/27(土) 13:20:53 ID:9wCHdnGK
西沢もいないのか
868神様仏様名無し様:2010/11/30(火) 17:47:46 ID:6cfmzpOj
>>855
強そう
869弓長 本:2010/12/03(金) 13:00:38 ID:OPukoLd9
>>855の人選に渇!
あの日本球界唯一の3000本安打達成した
大打者が入っていないじゃないか。
870神様仏様名無し様:2010/12/03(金) 13:08:57 ID:N3v5e6zd
あれは守備が全くダメ
871神様仏様名無し様:2010/12/08(水) 00:05:45 ID:zUrgf75w
だめ
872神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 18:49:45 ID:vBGju7O5
投 稲尾
捕 伊東
一 カブレラ
二 辻
三 中西
遊 松井稼
外 秋山 高倉 和田
指 デストラーデ 

873神様仏様名無し様:2010/12/17(金) 21:15:48 ID:N3MGX8q3
【阪神】
1赤星憲広.中
2和田豊.二
3バース.一
4掛布雅之.三
5田淵幸一.捕
6金本知憲.左
7真弓明信.右
8吉田義男.遊
9江夏豊.投
874神様仏様名無し様:2010/12/18(土) 02:44:19 ID:Z5KYfi+c
【横浜(大洋)】
投 遠藤一彦
※ 佐々木主浩
捕 谷繁元信
一 松原 誠
ニ ロバート・ローズ
三 クリート・ボイヤー
遊 石井琢郎
外 鈴木尚典
  ジム・パチョレック
  グレン・ブラッグス 
875神様仏様名無し様:2010/12/18(土) 16:56:57 ID:4GgHN/iF
4人も外国人入れるなよw
876神様仏様名無し様:2010/12/19(日) 08:08:51 ID:xnp5xoT4
大洋(国産)
投 秋山
捕 土井
一 松原
二 高木豊
三 桑田
遊 山下
外 近藤和
  屋鋪
  鈴木尚
877神様仏様名無し様:2010/12/19(日) 10:03:18 ID:jzbhfLku
広島
捕 達川
一 ロペス
二 正田
三 江藤
遊 高橋
左 金本
中 山本
右 前田
878神様仏様名無し様:2010/12/19(日) 11:58:16 ID:DMzM5Sz1
ヤクルト
1若松
2ヒルトン
3ラミレス
4大杉
5マニエル
6杉浦
7古田
8青木
9金田
879神様仏様名無し様:2010/12/20(月) 14:04:05 ID:/tEMQR5v
1 中 村松有人
2 三 川ア宗則
3 二 井口資仁
4 一 松中信彦
5 捕 城島健司
6 左 P.バルデス
7 DH 大道典嘉
J.ズレータ
8 右 柴原洋
9 遊 鳥越裕介
880神様仏様名無し様:2010/12/21(火) 17:51:51 ID:as2o0Ii6
西武

投 稲尾
捕 伊東
一 清原 カブレラ
二 辻
三 中西
遊 豊田 石毛 松井稼
外 秋山 大下 高倉 和田
指 デストラーデ カブレラ

881神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 01:45:35 ID:kuFhd5iV
平成以降の全セ

1:青木(右)
2:川相(遊)
3:福留(中)
4:松井(指)
5:落合(三)
6:和田(左)
7:古田(捕)
8:小笠原(一)
9:平野(二)

先:斎藤
中:ウィリアムス
抑:佐々木
882神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 01:51:18 ID:kuFhd5iV
平成以降の全パ

1:イチロー(右)
2:井口(二)
3:秋山(中)
4:ローズ(指)
5:カブレラ(一)
6:落合(三)
7:松中(左)
8:城島(捕)
9:松井(遊)

先:野茂
中:フォルケンボーグ
抑:ウォーレン
883神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 02:42:43 ID:tgpb1BfX
平成初頭は要らないな
あの頃はクズばっかだから
884神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 13:37:59 ID:0H0iW0cr
誰がいらないって
885神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 19:21:27 ID:kuFhd5iV
読売ジャイアンツ

1仁志(二)
2川相(遊)
3高橋(右)
4松井(中)
5ラミレス(左)
6落合(一)
7阿部(捕)
8小笠原(三)
9斎藤(投)


昔の人は分かりません…
886神様仏様名無し様:2010/12/29(水) 19:46:01 ID:8emm4wyk
6 渡辺
4 高須
8 鉄平
D 山崎
9 礒部
3 吉岡
5 草野
2 嶋
7 聖沢
1 岩隈
887神様仏様名無し様:2010/12/30(木) 19:00:36 ID:TipnEoY0
6西岡
8西村
Dリー
4落合
7山内
3榎本
5有藤
9高沢
2里崎

888神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 04:00:22 ID:wsBqD8xk
投 稲尾
捕 伊東
一 カブレラ
二 辻
三 中西
遊 松井稼
外 秋山 高倉 和田
指 デストラーデ 
889神様仏様名無し様:2010/12/31(金) 16:45:09 ID:p5fRhPPm
wwwwwwwww
890神様仏様名無し様:2011/01/01(土) 13:28:47 ID:Kcc+jj1L
ヤクルトスワローズ(’69〜)…

1、左 青木
2、中 飯田
3、右 若松
4、一 大杉
5、捕 古田
6、三 岩村
7、二 土橋
8、遊 宮本

代打 杉浦 池山 佐藤 真中
代走 苫篠 三木
ユーティリティプレイヤー 度会 秦

ローテ 松岡弘 安田 尾花 石井一 川崎
中継ぎ 伊東 伊藤 山部 山本 五十嵐 石井弘
抑え 高津

打線に得点力がナイな…
891神様仏様名無し様:2011/01/02(日) 01:08:24 ID:whv+2q6g
9青木
4土橋
7若松
3ペタジーニ
5岩村
2古田
6池山
8飯田
1金田
892神様仏様名無し様:2011/01/04(火) 01:20:30 ID:cavleUzL
1【二】大石
2【一】小川
3【中】ローズ
4【左】土井
5【右】栗橋
6【指】小玉
7【三】中村
8【捕】梨田
9【遊】石渡

893神様仏様名無し様:2011/01/05(水) 14:22:43 ID:Lbr3QPux
西武

投 稲尾
捕 伊東
一 カブレラ
二 辻
三 中西
遊 松井稼
外 秋山 大下 和田
指 デストラーデ 
894神様仏様名無し様:2011/01/05(水) 20:27:58 ID:LMm8LQJa
外 秋山 和田 高倉
895神様仏様名無し様:2011/01/05(水) 23:48:17 ID:XBxC2FR4
巨人 80年代〜
1右高橋由
2遊川相
3左クロマティ
4中松井
5三原
6捕阿部
7ニ篠塚
8一中畑
9投手
79年以前
1中柴田
2遊広岡
3一王
4三長嶋
5右ホワイト
6左高田
7ニ土井
8捕森
9投手
896神様仏様名無し様:2011/01/09(日) 11:10:02 ID:Fcw4mmLp
なぜホワイト?
黒と白?
897神様仏様名無し様:2011/01/11(火) 23:37:32 ID:M+S3ARjM

投手 斎藤
捕手 阿部
一塁手 王
二塁手 篠塚
三塁手 長嶋
遊撃手 坂本
外野手 松井
外野手 由伸
外野手 青田


898神様仏様名無し様:2011/01/12(水) 21:55:22 ID:McmJws+G
6 L・レインズ .337 18HR
7 G・ウインディ .285 25HR
D ブーマー・W .355 37HR
3 D・スペンサー .311 38HR
4 B・マルカーノ .322 27HR
5 J・アリアス .262 38HR
9 タイゲイニー .290 23HR
8 B・ウィリアムス .295 18HR
2 S・シェルドン .256 26HR

1 具臺晟 ERA 2.52
899平成ベストナイン:2011/01/20(木) 19:43:25 ID:CSwt45ht
中日

投川上
捕中村
一ウッズ
二荒井
三立浪
遊井端
左山崎
中福留
右パウエル
900平成ベストナイン:2011/01/20(木) 19:44:07 ID:CSwt45ht
巨人

投斎藤
捕阿部
一駒田
二仁志
三岡崎
遊川相
左清水
中松井
右高橋
901平成ベストナイン:2011/01/20(木) 19:45:31 ID:CSwt45ht
ヤクルト

投伊藤
捕古田
一ペタジーニ
二土橋
三岩村
遊池山
左稲葉
中飯田
右青木
902平成ベストナイン:2011/01/20(木) 19:48:22 ID:CSwt45ht
広島

投黒田
捕西山
一ロペス
二正田
三江藤
遊野村
左前田
中緒方
右金本
903平成ベストナイン:2011/01/20(木) 19:49:03 ID:CSwt45ht
横浜

投三浦
捕谷繁
一ウッズ
二ローズ
三村田
遊石井
左鈴木
中多村
右金城
904平成ベストナイン:2011/01/20(木) 21:06:32 ID:CSwt45ht
ダイエー(ソフトバンク)

投斉藤
捕城島
一松中
二井口
三小久保
遊川崎
左バルデス
中佐々木
右柴原
905平成ベストナイン:2011/01/20(木) 21:07:24 ID:CSwt45ht
西武

投松坂
捕伊藤
一カブレラ
二辻
三中村
遊松井
左和田
中秋山
右小関
906平成ベストナイン:2011/01/20(木) 21:08:47 ID:CSwt45ht
ロッテ

投小宮山
捕里崎
一福浦
二堀
三初芝
遊西岡
左ベニー
中サブロー
右愛甲
907平成ベストナイン:2011/01/20(木) 21:10:45 ID:CSwt45ht
日ハム

投ダルビッシュ
捕高橋
一セギノール
二田中賢
三小笠原
遊田中幸
左森本
中糸井
右井出
908平成ベストナイン:2011/01/20(木) 21:11:42 ID:CSwt45ht
オリックス

投星野
捕中嶋
一藤井
二大島
三松永
遊小川
左谷
中田口
右イチロー
909平成ベストナイン:2011/01/20(木) 21:12:52 ID:CSwt45ht
近鉄

投野茂
捕的山
一石井
二水口
三中村
遊武藤
左ブライアント
中大村
右ローズ
910神様仏様名無し様:2011/01/22(土) 23:29:26 ID:S8QmVztI
>>899
二塁 荒井

誰?
911神様仏様名無し様:2011/01/23(日) 15:50:26 ID:oadJPFrn
阪神

中 大野
遊 久慈
右 タラスコ
一 バース
捕 田淵君
左 佐野
三 星野
二 山脇
投 村山
912神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 00:55:47 ID:ntVBPh2/
広島 1996年のオーダー。隙がなさすぎる。
   あとは山本浩二と達川あたりをどっかで代えたらおk。

1番 野村
2番 正田
3番 前田
4番 江藤
5番 金本 
6番 ロペス 
7番 緒方
8番 西山 
9番 大野

913神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 09:19:44 ID:EROqliUK
>>912
緒方を強引にセカンドに入れりゃいい。

遊 野村
二 緒方
右 前田
中 山本
三 江藤
左 金本
一 ロペス
捕 西山
投 前田
914神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 20:53:51 ID:dtgVoLF7
平成以降の全パ

1:イチロー(右)
2:井口(二)
3:秋山(中)
4:ローズ(指)
5:カブレラ(一)
6:落合(三)
7:松中(左)
8:城島(捕)
9:松井(遊)

915神様仏様名無し様:2011/01/24(月) 21:21:13 ID:g/ozdE5B
平成以降なら落合は入れちゃダメだろ
サードは海苔ガッツ脱税のうちの誰かだな
916神様仏様名無し様:2011/01/25(火) 16:01:33 ID:XGqgpTNA
平成以降ならサードは小久保
917神様仏様名無し様:2011/01/25(火) 22:25:04 ID:mnPIh1AC
太平洋・クラウン

投 東尾
捕 田淵
一 ハンセン
二 基
三 ビュフォード
遊 真弓
外 土井
外 東田
外 竹之内
918神様仏様名無し様:2011/01/26(水) 12:35:56 ID:9FVgImjB
田淵は違うだろ。
土井は一塁で
919神様仏様名無し様:2011/01/27(木) 23:33:16 ID:gE60aNDQ
平成以降の全パ

1:イチロー(右)
2:井口(二)
3:秋山(中)
4:ローズ(指)
5:カブレラ(一)
6:小笠原(三)
7:松中(左)
8:城島(捕)
9:松井(遊)
920神様仏様名無し様:2011/01/28(金) 19:02:33 ID:y2Jh+9IE
近鉄
1(二)大石
2(中)新井
3(右)ローズ
4(指)ブライアント
5(左)土井
6(三)中村紀
7(一)石井
8(捕)梨田
9(遊)水口

先発 
鈴木啓 野茂 パウエル 岩隈 阿波野
リリーフ
小野 吉井 大塚 赤堀
921神様仏様名無し様:2011/01/28(金) 19:05:20 ID:y2Jh+9IE
ヤクルト
1(中)青木
2(右)若松
3(遊)池山
4(一)ペタジーニ
5(指)ラミレス
6(左)杉浦
7(三)岩村
8(捕)古田
9(二)セカンド誰か…
922神様仏様名無し様:2011/01/28(金) 23:19:16 ID:yIPs8W20
土橋
923神様仏様名無し様:2011/01/29(土) 01:46:13 ID:xSZwFDlO
武上、今の田中、土橋・・・
決め手が無いな

宮本を入れるか?
924神様仏様名無し様:2011/01/29(土) 03:10:28 ID:jye+vS5h
外人枠無視するならヒルトンオススメ
あるいは思い切ってメジャーでセカンドやってた岩村をコンバートするとか
925神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 00:37:36 ID:kjpratfY
遊撃 宮本
三塁 池山
二塁 岩村だろう
926神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 00:39:42 ID:uCjHjbwZ
宮本、土橋の二遊間コンビは神レベル。
927神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 23:25:39 ID:PFv513Wk
岩村はサード
928神様仏様名無し様:2011/01/30(日) 23:32:31 ID:v8ZbBkF6
船田もいたな
燕の二塁
929神様仏様名無し様:2011/02/01(火) 21:57:31 ID:gites3zL
平成以降の全パ

1:イチロー(右)
2:井口(二)
3:秋山(中)
4:ローズ(指)
5:落合(三)
6:カブレラ(一)
7:松中(左)
8:城島(捕)
9:松井(遊)
930:2011/02/02(水) 00:04:47 ID:EzS2jN2/
またオチ信者か?

パでの平成のオチは、ホームランたったの5本だぞ
931神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 02:13:15 ID:T1XFEyRq
サードは小笠原でしょ
932神様仏様名無し様:2011/02/02(水) 21:32:23 ID:uTR1oF7t
ファースト落合にするか
933平成以降:2011/02/03(木) 21:17:56 ID:7XcRomTR
巨人

1斎藤
2阿部
3清原
4仁志
5小笠原
6川相
7ラミレス
8松井
9高橋
934平成以降:2011/02/03(木) 21:18:39 ID:7XcRomTR
中日

1山本
2谷繁
3落合
4立浪
5ゴメス
6井端
7和田
8パウエル
9福留
935平成以降:2011/02/03(木) 21:19:31 ID:7XcRomTR
阪神

1井川
2矢野
3オマリー
4和田
5今岡
6鳥谷
7金本
8赤星
9新庄
936平成以降:2011/02/03(木) 21:20:30 ID:7XcRomTR
広島

1黒田
2西山
3ロペス
4正田
5江藤
6野村
7金本
8緒方
9前田
937平成以降:2011/02/03(木) 21:22:29 ID:7XcRomTR
ヤクルト

1石井
2古田
3ペタジーニ
4土橋
5岩村
6池山
7ラミレス
8飯田
9青木
938平成以降:2011/02/03(木) 21:23:18 ID:7XcRomTR
横浜

1三浦
2谷繁
3内川
4ローズ
5村田
6石井
7鈴木
8多村
9金城
939平成以降:2011/02/03(木) 21:24:06 ID:7XcRomTR
西武

1松坂
2伊東
3カブレラ
4辻
5中村
6松井
7和田
8秋山
9平野
Dデストラーデ
940平成以降:2011/02/03(木) 21:25:00 ID:7XcRomTR
ソフトバンク

1杉内
2城島
3松中
4井口
5小久保
6川崎
7バルデス
8柴原
9佐々木
Dズレータ
Dデストラーデ
941平成以降:2011/02/03(木) 21:26:17 ID:7XcRomTR
オリックス

1星野
2中嶋
3藤井
4福良
5松永
6小川
7石嶺
8谷
9イチロー
Dニール
942神様仏様名無し様:2011/02/04(金) 02:18:49 ID:JNoGgTIT
>>912
96年の鯉は

右 緒方
二 正田
遊 野村
三 江藤
中 前田
一 ロペス
左 金本
捕 西山

3割5人出して、大逆転負けのシーズン
943神様仏様名無し様:2011/02/04(金) 03:34:34 ID:jVHmk+cE
エース紀藤だったんだから仕方ないだろ!!!
944神様仏様名無し様:2011/02/06(日) 18:40:23 ID:PnctxkeW
平成以降の全パ

1:イチロー(右)
2:井口(二)
3:秋山(中)
4:ローズ(指)
5:カブレラ(一)
6:小笠原(三)
7:松中(左)
8:城島(捕)
9:松井(遊)

945神様仏様名無し様:2011/02/06(日) 21:08:01 ID:y0wTskpG
まあ96年って全体的に打高の年だったからなあ
その年だけなら中日の方が打線は上だったし
946神様仏様名無し様:2011/02/06(日) 21:25:07 ID:LHw6kE/V
>>944
全盛期の狼主なら2323より守備はよかったよ

こちらは平成以降の全セを考えてみる
1:緒方(中)
2:野村(遊)
3:松井(右)
4:ペタジーニ(一)
5:ローズ(二)
6:江藤(三)
7:金本(左)
8:古田(捕)
9:斎藤雅(投)
947神様仏様名無し様:2011/02/06(日) 22:17:38 ID:QJn1BTzz
巨人(1リーグ時代)

投 スタルヒン
捕 吉原
一 川上
二 千葉
三 水原
遊 白石
外 呉波
外 青田
外 中島
948神様仏様名無し様:2011/02/07(月) 13:03:55 ID:jx1H8fde
田中賢介はもう白井和幸超えただろ
田中浩康のほうも比較対象がショボイからベストナイン入りも時間の問題か
949神様仏様名無し様:2011/02/07(月) 17:38:14 ID:SzMLx8r3
>>946
サード岩村で、外野に福留と青木も入れたいなー
950神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 01:51:25 ID:g1dAPVKL
平成以降の全パ

1:イチロー(右)
2:井口(二)
3:秋山(中)
4:ローズ(左)
5:カブレラ(一)
6:小笠原(三)
7:松中(指)
8:城島(捕)
9:松井(遊)

951神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 05:47:40 ID:0L6ncBTb
>>949
946だけど自分でメンバー見て少し90年代寄りな感じはしたかも
あとは候補となる顔ぶれが全体的に左に偏りがちな印象もある
952神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 12:37:34 ID:uuBnNoam
>>933
仁志4番?
953神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 12:46:39 ID:SQGlv6eV
あれは、打順ではなくて守備位置だよ

「トップバッターが斎藤?」ってとこで気付けよ
954神様仏様名無し様:2011/02/08(火) 20:09:29 ID:b84nUf3V
投 工藤
捕 古田
一 清原
二 立浪
三 小久保
遊 石井
左 金本
中 秋山
右 前田

こんな感じのメンバーの方が
自分としては「平成」って感じる
955神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 03:00:05 ID:hmky3ltj
平成っていうか世紀末だな
956神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 13:46:39 ID:cgLM1RaR
>>954
昭和の残灯
957神様仏様名無し様:2011/02/09(水) 13:56:29 ID:puQiix24
野村よりは石井だろ
958神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 09:23:23 ID:vgs2s/Br
オリックス
1、右 イチロー
2、中 福本
3、一 加藤
4、DH ブーマー
5、左 長池
6、二 マルカーノ
7、三 スペンサー
8、捕 中沢
9、遊 大橋

スペンサーは本職はセカンドだけど、MLBではユーティリティー
だったのでサードもできるということで。
959神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 11:30:43 ID:F2QDoCXe
1番は福本でしょ。ホームインの確率は福本のほうが遥かに高い。
福本出塁、盗塁、イチローのバントで生還。

1番イチロー、2番福本じゃ、得点は期待できない
960神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 17:00:53 ID:vgs2s/Br
>>959
同タイプの打者なら1番俊足2番巧打を求めるなら逆だけど、
より良い打者にたくさん打数を与えたいから
イチローを一番にした。
961神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 17:22:54 ID:F2QDoCXe
点が取れないと意味無いからなあ・・・。
962神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 17:51:24 ID:fhu/E3d3
1番 福本豊  (中)
2番 落合博満 (二)
3番 山本浩二 (左)
4番 王貞治  (一) 
5番 長島茂雄 (三)
6番 門田博光 (DH)
7番 野村克也 (捕)
8番 イチロー (右)
9番 宇野勝  (遊)
963神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 20:20:55 ID:Jij4i+Eu
>>962
イチローだけ浮いてるな
964神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 20:58:06 ID:F2QDoCXe
>>963
別に浮いてないと思うけど。
打力から言って、7〜8番が妥当なのは同意。
あとは贔屓目に見て、2番。

先頭打者は日本プロ野球歴代ナンバーワンのホームイン確率の福本がいるから
1番はムリ。
965神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 21:04:41 ID:Jij4i+Eu
>>964
イチローは入らないだろ、信者補正入れんな


966神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 21:07:03 ID:eTJ4ofpw
右 イチロー
遊 井端
一 王君
DH カブレラ
三 森野
ニ ローズ
捕 阿部
左 二村
中 金城
967神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 21:07:09 ID:Jij4i+Eu
>>966
この中にイチローを入れるとよりイチローのしょぼさが際立つな

968神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 21:13:29 ID:eTJ4ofpw
なんだよ、球団別ベストナインかよ
じゃあ巨人

右 高橋
二 高村
一 王君
捕 阿部
左 ラミレス
遊 元木
三 岡崎
中 鈴木
969神様仏様名無し様:2011/02/10(木) 21:55:59 ID:F2QDoCXe
>>967
打撃オンリーに絞ると、確かにショボイ。
しかし脚を活かした内野安打は期待できるんじゃないか?
福本出塁からイチローのバントヒットでもかなり脅威になると思うが。
そういう意味でも、多少贔屓目に見ても2番。
970神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 00:41:48 ID:7MXQFAQR
歴代MLB(ステ無し)
1、中 メイズ(ジャイアンツ)
2、二 ホーンスビー(カーディナルス)
3、DH アーロン(ブレーブス)
4、右 ルース(ヤンキース)
5、一 ゲーリッグ(ヤンキース)
6、左 マントル(ヤンキース)
7、三 シュミット(フィリーズ)
8、捕 ベンチ(フィリーズ)
9、遊 ワグナー(パイレーツ)
971神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 14:06:48 ID:2NcQt5NJ
>>966
これ何別ベストナインだよ
972神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 15:51:18 ID:DyvMA9jg
★MLB
【投】サンディ・コーファクス
【捕】ジョニー・ベンチ
【一】ルー・ゲーリック
【二】ロジャース・ホーンスビー
【三】マイク・シュミット
【遊】アレックス・ロドリゲス
【外】ベーブ・ルース、ウィリー・メイズ、ミッキー・マントル

セカンドが迷うけど、オイラもホーンスビーにした。
973神様仏様名無し様:2011/02/11(金) 20:46:16 ID:nim02IBJ
投手からコンバートベストナイン(最低でも入団時投手だった人)

投手:関根潤三(変だけど投手野手両方でAS出場という偉業)
捕手:織田淳哉(ドマイナーだけどこの人しか投手→捕手は知らない)
一塁:王貞治(一塁は多いけど彼しかない)
二塁:仰木彬(恐らくこの人が一番有名)
三塁:秋山幸二(大成したのは外野だけど順番的にサードが先なので)
遊撃:高橋慶彦(もしくは松井稼、石井琢、川相。遊撃は多い)
外野:柴田勲(甲子園優勝投手から2000本安打)
外野:永淵洋三(プロで試合中に投手野手を複数回こなしたベスト9選手)
外野:駒田徳広(満塁男ってだけでなくなんだかんだで2000本は偉い)
974神様仏様名無し様:2011/02/12(土) 23:05:01 ID:EgIuvCT0
巨人

投手   別所
捕手   阿部
一塁手  王
二塁手  千葉
三塁手  長島
遊撃手  坂本
外野手  松井
外野手  青田
外野手  与那嶺

時点
川上 由伸 篠塚 柴田 森 広岡 斉藤 江川 
975神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 00:45:41 ID:M0z3foHf
>>972
とりあえずゲーリッグをゲーリッ「ク」って書く奴と、
カッブをカッ「プ」と書く奴は速攻でニワカ認定することにしてます。
976神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 10:17:11 ID:xRfvkMtW
>>974
坂本はねえよw
まだ銭岡の方がマシ
977神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 11:04:04 ID:fqfjDiET
南海

中 広瀬
二 湯上谷
一 藤本
DH 門田
左 岸川
右 ライト
捕 香川
三 森脇
遊 小川
978神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 11:10:35 ID:fqfjDiET
中日

左 パウエル
遊 井端
右 福留
一 落合
三 森野
捕 木俣
二 立浪
中 アレックス
投 山本
979神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 15:25:47 ID:h2MgRlfp

7 若松
8 青木
3 ホーナー
2 古田
5 岩村
6 池山
9 真中
4 土橋
1 伊藤智、高津、松岡

真中が好きなんや、真中が
980神様仏様名無し様:2011/02/13(日) 21:40:29 ID:IgUlme31
>>975
対案も出さなずに難癖付けるのがまたわいたんだな
981神様仏様名無し様:2011/02/14(月) 01:38:45 ID:FHFzNuU/
んだ、
975は、メジャーのベストナインを示してみろ!
982神様仏様名無し様
>>973
投手経験のある一流打者(最低でも一軍で投手経験のある打者)

投手:藤本英雄(投手三冠から打率ベストテン)
捕手:野口明(最多勝利投手から打点王そして捕手ベストナイン)
一塁:川上哲治(防御率ベストテンから2000本安打達成)
二塁:千葉茂(奪三振記録のある7年連続二塁手ベストナイン)
三塁:藤村富美男(防御率ベストテンと同時に本塁打王)
遊撃:石井琢朗(勝ち星のある2000本安打達成者)
外野:景浦將(最優秀防御率から首位打者・打点王)
外野:広瀬叔功(防御率0.00の2000本安打達成者)
外野:柴田勲(甲子園夏春連覇投手から2000本安打達成)