外国人の敗戦処理って誰がいる?
192 :
神様仏様名無し様:2008/12/16(火) 23:58:59 ID:uP/bT/EW
巨人の三沢は?
>>187 「勝ち星とかにはこだわってないよ。若手なら取らせることが経験になるだろうけど僕はオッサンだし(笑)
投げられる機会があるのは有難いしね。アッ出番増えちゃったらまずいよね(笑)」
みたいな
決して、しゃしゃり出てくる訳でもなし、
それでも登板機会になると黙々と仕事をこなすってのは職人っぽいね。
巨人の先発若手が台頭してきた頃の晩年の加藤初なんかは、そんな感じだった。
197 :
神様仏様名無し様:2008/12/19(金) 00:20:31 ID:r9r+HWxo
峠越えた元主力が晩年によくやるよな。
阪神での米田哲也は大差の負けゲームの終盤にでてきて
コールされるだけで歓声が湧いた。
198 :
神様仏様名無し様:2008/12/19(金) 02:51:04 ID:EPMo6JDr
やはり江草だな
近い将来・楽天の田中がその枠極めそうだ。
>>197 >峠越えた元主力が晩年によくやるよな。
金城(最後は巨人〜韓国)もそうだったね。
敗戦処理でぴしゃりと抑えていたせいか、ある日の序盤のいい場面で
起用されたら見事に大炎上してしまいました。
対戦相手の近藤監督(横浜)から
「金城なんて負け試合に出てくるピッチャーだ。よーし、やってやれ!と思った」
って散々な言われよう。
広島&南海時代のファンは複雑だったろうね。
勝ち試合の中継ぎがアクシデントで投げられなくなり、
急遽敗戦処理のベテランがピンチに登板、淡々と抑える。
「まあ、いつでも準備はしてるからね。」
202 :
神様仏様名無し様:2008/12/20(土) 13:34:31 ID:NXcIr/nK
高木晃次みたいな存在感が敗戦処理にふさわしいと思うが
プロで20年やってきて100勝はおろか50勝にすら到達してないってピッチャーはほかにいるのか?
実際は地味な印象をもった敗戦処理でも花も実もあるシーズンをいくつか経験していて
100勝はクリアしていることが多いんだよな
203 :
神様仏様名無し様:2008/12/21(日) 13:22:47 ID:unYKoJFq
>>202 昔20勝をあげた時期があっても
「俺にもまあいい頃はあったよ」
の一言で流す。
204 :
神様仏様名無し様:2008/12/21(日) 13:30:27 ID:2kzrk2wH
もと中日の遠藤だな
あと小宮山
205 :
井:2008/12/21(日) 13:56:19 ID:xwNaNMeA
マジレスなんだが阪神早乙女
何かリードしててもビハインドでも登板する人が混ざってるけど
ノー文句に敗戦処理といえるのはやっぱ新美しかいない。
引退する時にたしか「他のチームなら先発でやれたと思うけど、ここ(広島)は先発の層が厚いからしかたがない」みたいなことをいってた。
投球テンポの良さ、先発で使うほどでも二軍に置いておくほどでもない微妙な格、地味な顔
三拍子揃った敗戦処理は新美しかいない。
抑え専門投手という地位を確立したのは
坂東とか星野とか宮田とか江夏とか言われてるよね。
さすれば敗戦処理という地位を確立したのは誰なのさ?
208 :
神様仏様名無し様:2008/12/21(日) 20:58:42 ID:fE9F3nHy
江草と書き込みに来ました
209 :
神様仏様名無し様:2008/12/21(日) 21:26:45 ID:unYKoJFq
>>207 敗戦処理はつねに計算外の存在なんで確立していない。
しかし、だれかがこの仕事をやらなければならない。
そういう微妙な存在
>>207 クローザーとか抑えの役割自体は抑え専門投手確立以前はエースが受け持っていた仕事だった
というだけで抑えの概念自体が皆無だったという訳では無い
江夏にしても抑え専門になったのは昭和52年からだが、入団当初から抑えも兼業していた訳
だし・・・・・セーブ制度確立前も含めると300セーブ達成していたんじゃ無かったかな?
(公式には197セーブ)
となると敗戦処理の役割を担った投手も戦前から居たと考えるべきだろうな
選手層の薄い戦前だとそれは二番手以下の先発の仕事だったりした様だが、戦後選手層が揃って
くると新人等の若手投手や引退間際のベテラン投手に割り振られる様になったんだよ
例を挙げると稲尾の入団当初の役割は殆ど敗戦処理というべき役割だったしなぁ・・・・・・
FA権取得しても
「いや、敗戦処理なんで、FAしても意味はないから、クビになるまでここにいます」
って言われると萌える。
ロッテの高木はFA権取得で取材を受けたんだろうか。
>>206 新美の長期にわたる地下潜伏状態はプロ野球史上、稀有な存在にちがいない。
ただ、晩年の金田留が谷間の先発でそこそこ勝ってたことを比較すると
日本ハムにそのまま残っていても難しかった気がするけどね。
213 :
神様仏様名無し様:2008/12/22(月) 11:32:13 ID:8e1zSVjh
1イニング限定のクローザーを日本で確立したのは
間違いなく大野豊だと言えるのは確かなんだが。
堀内
215 :
神様仏様名無し様:2008/12/22(月) 20:59:45 ID:2A1oZA9Z
横浜 三浦3年10億円
ロッテ高木10年3億円
216 :
神様仏様名無なしし様:2008/12/23(火) 02:48:05 ID:z50M+fCQ
ヤクルト時代のノムさんが日本シリーズで西武相手に
「勢いつけちゃいけないから」
と敗戦処理に金沢を。
217 :
中五年:2008/12/24(水) 20:55:16 ID:sIurzWeh
218 :
神様仏様名無し様:2008/12/24(水) 21:16:14 ID:4275A2yd
クローザーも2〜3回が普通だったころ
先発陣がそろっている「投手王国」みたいなところだと
普通の「中継ぎ」が実質敗戦処理くらいしか登板機会がないって
こともあったな。
また2軍からあがったばかりの若手投手の場合の仕事は
敗戦処理もあるけど,大差勝ちゲームの勝戦処理(?)もあるね。
落合監督は04年頃は朝倉を先発なのに敗戦処理投手と呼んでいた
220 :
神様仏様名無なしし様:2008/12/27(土) 02:48:38 ID:gxQ81wkv
>218
勝利の方程式・石毛が10点差くらいついてた勝ちゲームで投げていた。
あれもある意味、むごい。
大洋、田辺学
222 :
神様仏様名無し様:2008/12/27(土) 12:14:33 ID:RZGGlZB+
田辺とかモノになるまでのデニー友利も敗戦処理の印象強いね
敗戦処理歴の長さという点では、やっぱり新美なのだろうか
俺の中では田辺以外にも80年代の大洋は、敗戦処理投手だらけの印象しかない。松本豊、岡本透、友利、あくまでイメージだが。あと遠藤、平松、斎藤明夫以外の先発ローテであった欠端、大門には、なぜか底知れぬB級感から敗戦処理のイメージがあるんだよなあ
先発ローテの敗戦処理
園川
なんだかんだで20年いる高木じゃね?
>>223 極端な話し、チームが弱いと先発以外はみんな敗戦処理になっちゃうからなぁ・・・
暗黒時代の阪神リリーバーズなんか、ある意味豪華だったw
228 :
神様仏様名無し様:2008/12/29(月) 20:38:37 ID:+Co8VxQX
>>224 常に暗黒期弱小ロッテの3番手だった印象が。
荘、村田に次ぐ3番手→小宮山、前田に次ぐ3番手
だったような。
西武戦で1試合14奪三振完封とか、本当に
極々たま〜に凄いピッチングをしてみせる事があったよな。
園川の場合、先発した時点で負けのオーラを醸し出してたからなあ。好打者にはキチンと打たれるという弱肉強食に従順な投手だった
高木は円熟期どころかここに来て今が全盛期なんじゃないかってピッチングするよな
まあ敗戦処理から立場が変わったら同じようには投げられないのかもしれないけど
232 :
神様仏様名無し様:2008/12/30(火) 12:34:38 ID:qerVhuyt
西山(巨人)だろ。
敗戦処理に出てきては150km超えを連発。
園川パターンなら、もっと凄いのがいるよ。
読売の中村稔。
川上V9全盛期、読売嫌いのウチの親子は、中村が出ると「今日は勝った」と安心できた。
234 :
神様仏様名無し様:2008/12/31(水) 05:54:28 ID:CoHJz41Q
スレ読んでないけど大門って出た?
235 :
神様仏様名無し様:2008/12/31(水) 13:31:33 ID:IM/kjkJP
236 :
神様仏様名無し様:2008/12/31(水) 13:40:37 ID:rBE6eCqI
新美はPLや社会人時代、プロ入り後2年くらいの華々しい活躍の記憶が強いので
敗戦処理投手という印象はあまり強くないのだけど
やはりプロ入り後に一度も派手な活躍をしないまま、それでもある程度の期間黙々と
負け試合で投げ続けた投手が敗戦処理投手の中の敗戦処理投手だと思う
中日で言うと80年代の曽田とか90年代の古池とか
黄金期西武で鈴木哲と内山が投げていたら、今日は珍しく負けかな、と反射的に思ってた
239 :
神様仏様名無し様:2009/01/09(金) 01:24:56 ID:1N135lC9
ロッテ3連戦
村田仁科は1勝1敗の五分にしておけば園川で勝ち越し
ロッテの小宮山
史上最高かどうかはとりあえず置いといて、従来悪い意味合いが強かった
敗戦処理(語感も含めてライト層には特に)に、それもまた一つの役割としての認識を
広めた功績は評価したい。
高木や前田と迷ったけども元エースだからという理由で。