南海ホークス2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
南海ホークスについて語ろう
鶴岡親分から杉浦監督までの栄光から低迷期のどん底まで

福岡ダイエーホークス、福岡ソフトバンクホークスの話題は一応、ご法度。
あくまでも南海ホークスを語るスレ。


前スレ

南海ホークス
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1190523346/
2神様仏様名無し様:2008/03/17(月) 20:06:18 ID:nZETd3j1
>>1
すれたておつんつん
3リンク集:2008/03/17(月) 20:44:34 ID:isDRwnCs
生涯一捕手・野村克也の現役時代を語るスレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1204390309/
門田博光(南海〜オリックス〜ダイエー)
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1160137631/
南海エース?藤本修二
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1161931258/
【南海の血が】 吉田豊彦 【また消えた】
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1191087193/
佐々木誠について語るスレ
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1153207943/
■元南海のマイナーな選手を懐かしむ■
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1087500040/
4神様仏様名無し様:2008/03/18(火) 15:02:31 ID:QU5iKIUw
5神様仏様名無し様:2008/03/18(火) 19:03:09 ID:NL6Jlp1S
南海ユニは6月6日の阪神戦(甲子園)だけか?
阪神が交流戦でまた変なユニを着なけりゃいいけど
御堂筋シリーズの時代へ戻るようで今から楽しみ
http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20080318-337060.html
6神様仏様名無し様:2008/03/18(火) 22:47:44 ID:I+f0XoMn
>>5
川崎のポーズwww
7神様仏様名無し様:2008/03/18(火) 22:52:29 ID:k57db328
でもな、王が南海のユニ着るんだぜ。
こんなことがあるなんて誰も想像しなかったよな。
8神様仏様名無し様:2008/03/18(火) 23:09:36 ID:cfIWzFGA
【野球】ソフトバンクが公式戦で南海、ダイエー時代の復刻ユニホームを着用
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205826755/
ソフロバンクホークスが南海ユニフォームを復活させた件
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1205834827/
9神様仏様名無し様:2008/03/18(火) 23:42:06 ID:VQRfYGkU
今見ると新鮮だね。
素直に格好いいと評価したい。
10神様仏様名無し様:2008/03/19(水) 04:52:32 ID:G6V2CxOI
売り出すんかな?

ほしい
11神様仏様名無し様:2008/03/19(水) 04:59:13 ID:TYU0gcuM
南海は身売り前の色だね。カッコイイわあ
12神様仏様名無し様:2008/03/19(水) 06:03:47 ID:CljhuzSC
やっぱユニはシンプルなのがいいね
13神様仏様名無し様:2008/03/19(水) 13:39:36 ID:Dzt/YWwr
この後の、シンプルじゃなくなるコテコテライトグリーンも
スラッとした体型の今の選手が着ればサマになるかな?
14神様仏様名無し様:2008/03/19(水) 21:20:40 ID:+8S54bOJ
当時はピザ選手やミニ選手が多かったから、スペや新垣あたりに
ライトグリーン南海を着てもらって確かめてみたいなw
15神様仏様名無し様:2008/03/20(木) 03:40:56 ID:U7NkauVb
この南海復刻ユニホームは幾らで売り出されるんですか?
16神様仏様名無し様:2008/03/20(木) 03:48:24 ID:XkB6jYw4
南海最終年に少しみた記憶がある。
こうして見てみるとカッコイイけど
当時は(小学生)ダサいイメージしかなかった。

着てる選手が門田とか香川とか山内ヒゲとか子供ウケしない選手ばかりだったからかな?

あ、香川は違う意味でウケてたな。
17神様仏様名無し様:2008/03/20(木) 04:15:56 ID:U7NkauVb
安いのも売るみたい
ttp://www.softbankhawks.co.jp/news/detail/676.html


■廉価仕様「レプリカユニフォーム」
-生地・縫製などが選手着用仕様とは異なります
-サイズ:S、M、L、LL
-価格 :5,900円(消費税込)
-別途料金で、背番号、背ネームを入れることができます
※背番号・背ネームには、桁数などの制限があります。詳しくは店頭にてご確認下さい。

「南海ホークス復刻モデル」は、6月6日よりダグアウトヤフードーム店などで発売。

<お客様からのお問い合わせ先>
福岡ソフトバンクホークスマーケティング株式会社 通販担当
TEL:092-847-4945
受付時間: 10:00〜17:00
18神様仏様名無し様:2008/03/20(木) 11:53:14 ID:7Opn7huL
当時の選手と今のメンバーの背番号とに違和感があるかもな。
スタンカの6が多村
杉浦の21が和田とか
19神様仏様名無し様:2008/03/20(木) 11:57:34 ID:XRnMBGLv
もう次スレは無いものと勝手に思い込んでいたよ。またこのスレと、皆さんに会えて嬉しい
20神様仏様名無し様:2008/03/20(木) 12:38:10 ID:pVs3rMDw
若者で始めてユニフォーム見たが
なかなかかっこいいと思った
21神様仏様名無し様:2008/03/21(金) 07:41:18 ID:RoixhlDO
南海ユニで山内新一に始球式してもらいたい。
22神様仏様名無し様:2008/03/21(金) 17:17:42 ID:gEIuTbQG
キャッチャーはドカかw
23神様仏様名無し様:2008/03/21(金) 19:06:30 ID:pCMQ/Ysj
南海のラストから2番目のユニの、なんちゃってベルトレスバージョン。
あれを今の選手に着てほしいな。
あと、すぐ消えたストライプも今の選手なら似合うかも?
24神様仏様名無し様:2008/03/21(金) 19:21:07 ID:OMX+Hs/e
ていうかお前ら60代のくせに、2ちゃんねるなんかやるなよ。
25神様仏様名無し様:2008/03/21(金) 23:06:47 ID:2Bw1KCwb
>>24
50代 乙!
26神様仏様名無し様:2008/03/21(金) 23:25:29 ID:KdjX6MCy
アホな自演。
山内新一や香川なんかの80年代前半の話なら40代前半でも普通に知ってる
27神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 01:39:42 ID:+Tx+Eb07
引き算知らんのやろ。
28神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 03:32:38 ID:RFqUp+c5
5万円くらいするSBが売り出す南海ホークスユニホーム買う人いますか?
予約しました?
29神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 04:43:13 ID:XkNHYWBr
高級ヴァージョン、廉価ヴァージョンとも
背番号&背ネームを入れられるみたいだが制限があるって。。。
まさか19番はダメだとか?

みなさん買うなら何番を入れますか?
30神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 06:34:46 ID:ohxgjGYu
久保田運動具店製なら即購入だが、
ミズノ社製というのがネック。
31神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 12:24:56 ID:NW+SQdBo
>>30
確か80年の縦縞だけ縫製技術の関係上
デサントから久保田にOEMしてたんだな。
32神様仏様名無し様:2008/03/23(日) 12:03:37 ID:17FHZCYI
久保寺ではなく、現役時に死亡した南海の選手って誰?

1960年代のことなんだけど・・・
(だから、久保寺ではない)
33神様仏様名無し様:2008/03/24(月) 19:47:47 ID:KwPUTQKa
蔭山和夫
34神様仏様名無し様:2008/03/24(月) 22:03:14 ID:wPvfqo4E
前スレ読み直したけど南海消滅に関する命さんの話が不完全燃焼気味w
また戻ってきて欲しいなぁ…
讀賣の暗部に踏み込みかけてたんで自重したんだろうか?
35神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 00:26:10 ID:rRvHuiLe
19番欲しい!!!
36神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 00:33:19 ID:QLAB6f7s
>>33
選手じゃないだろ
37神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 01:48:37 ID:1F5HB0jK
>>32
戦前だが、神田投手の事じゃないかな
結核でも試合に出続け、マウンドで血を吐いてまでも
投げ続け、力尽きた・・・合掌
38神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 04:34:09 ID:+HK5Py3n
>>34
俺も命さんの続編を期待している一人。
特に気になっているのが「読売巨人も身売りする可能性がある」という話。

読売新聞本体にとってジャイアンツは子会社の一つではあるが、
実態はジャイアンツあっての読売新聞だと思う。ジャイアンツがなくなったら
読売新聞の発行部数も激減すると思うのだが。
考えられるのは、読売新聞内の良識派(あえてこう書く)が社会正義を通すはずの
新聞社が公共財産であるプロスポーツを牛耳ってることに反発するクーデター勃発かなと。
あんまり書くとスレチになるのでここまでにしておこ。

西川投手がオープン戦のヤクルト戦でノーノーを達成したことがありました。
あれから、20年たちました。はやいものですね。
39神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 11:52:08 ID:yitIjdgy
緑色のユニフォームって、南海ホークスが唯一では?
40神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 13:53:17 ID:rz58ezEs
>>39
大洋
41神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 20:08:39 ID:QLAB6f7s
>>37
>1960年代のことなんだけど・・・

1960年代が戦前?
お前のバカっぷりに合掌
42神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 21:35:07 ID:Rt+Zie05
広永・吉永・岸川・藤本・・・
誰かは大物になると思っていたが、皆もひとつだった。
43神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 22:11:16 ID:+W0ducu9
>考えられるのは、読売新聞内の良識派(あえてこう書く)が社会正義を通すはずの
>新聞社が公共財産であるプロスポーツを牛耳ってることに反発するクーデター勃発かなと。
そんな青臭い理由なんてことはないでしょw
本気で新聞は社会正義を通すべきだ、なんて考えている経営者がいるかすら怪しい。
(読売だけでなく、朝日や毎日も含めてね)
巨人が以前に比べ読売の儲けに貢献しなくなってきているから
安泰とはいえない、ってことなんじゃないかな。
44神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 22:37:26 ID:/H+vNEFP
まぁただ、三大紙の中でまともに国益を考えているのは読売だけだからな…
2ちゃんやっている人で朝日や毎日をとっている人はいないとは思うが。
45神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 23:35:08 ID:fe7b2MnQ
鶴岡元老に蹴飛ばされた、野球の世界に政治があるとは知らなかった。
46少年ホークスの会OB:2008/03/26(水) 20:05:11 ID:KrYmVw93
野村さんは南海監督解任の際に鶴岡親分が人事に関わったかのような発言をした。
しかし一切関知していない鶴岡親分は南海球団に厳重抗議をして川勝オーナーは謝罪した。
野村さんも新聞紙上で勘違いだったと釈明した。
野村さんは誰かに入れ知恵されて誤解した模様。
ソースは84年4月に日経新聞に連載された「私の履歴書〜鶴岡一人〜」
(たしかに野村さんは鶴岡親分にかわいがられてなかったみたいですが。)


47神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 20:29:45 ID:Bc7vbviW
その後に沙知代が逮捕された事を見れば
当時の南海の判断は正しかったといえるだろう。
現役のプロ野球関係者の妻が逮捕された例は
無いんだから。
48神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 20:43:55 ID:A/u1OIfz
沙知代元老に蹴飛ばされた、野球の世界に女が口出しするとは知らなかった。
が正しいだろう、南海、ヤクルト、阪神と歴史は繰り返されている。
楽天も時間の問題かと思われます。
49神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:31:40 ID:T8kz2w2R
>>47
>現役のプロ野球関係者の妻が逮捕された例は
>無いんだから。

残念でした。それ以前にもいました。
50神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 01:58:12 ID:peyYYSxP
>>44
・・・
51神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 03:18:41 ID:PfacVMdR
昨日池袋駅で、通勤ラッシュの18時代に人混みの中湯上谷の応援歌を口笛で吹いてる人がいた。40代位のスーツ着た人だった。
52神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 12:43:00 ID:imxcYOHl
>>42
大物だよ。ホークス暗黒時代を支えてくれた選手やん。
53神様仏様名無し様:2008/03/27(木) 13:01:57 ID:Kc5cVno2
>>42
いわゆる、「ロッカーで将棋さしてた選手」?
54神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 10:40:20 ID:1zEu3LIJ
将棋プレーヤー全員追放したダイエーの判断は正しかった
55神様仏様名無し様:2008/03/31(月) 11:15:42 ID:rFk9SWln
応援団長は鶴瓶に似てたね
56神様仏様名無し様:2008/04/01(火) 22:59:32 ID:rCc7c225
ロッカーで卓球に興じる連覇チームとどう違うんだろう
57神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 01:29:35 ID:gIKAO6N1
4月2日 19時45分から20時34分
NHK BS2 『この人鶴岡一人ショー』 今語る人情野球の裏おもて(1984年)
司会 鈴木健二 出演 鶴岡一人 星野哲郎 山本譲二 浅香光代 杉浦忠
58南海命だった:2008/04/03(木) 08:20:28 ID:WX011AlP
青臭い理由っちゅうか・・まあ、それはこれから書くんや。

江川がプロに入ってきて、最初はそりゃ毛嫌いしたんやけど
興業面を考えればそりゃ読売に尻尾振らなならん。
この頃のオープン戦の組み方、露骨なんや。
たとえば、南海と阪急やったら・・南海とのオープン戦は平日に持っていく。
登板させるんも、ベテランの調整か若手の試験台で江川は出さん。
読売の横車が通ったんは、間違いなく日程なんや。
とにかく、読売有利の日程で当然興業収益は上がる。
選手・・特に先発ローテーション投手なら判るわ。
ああ、この日程で行くといつが俺やなと。
江川ちゅうんは、救いの神なんや。
何せ、球場行って「江川、死にさらせ!!」言えるんは大きいで。
セントラルはそれで潤い、パシフィックはその恩恵を殆ど受けんばかりか、
オープン戦の日程で尽く意地悪をされたんや。
連盟っちゅうんは名ばかりで、実際には読売の別働隊やった。
チケットやグッズ売らなならん営業からしたら、読売の意向を損ねず
機嫌を損ねず何とか良い日程を頂く・・こんな感じになって行ってしもうた。
これがナベツネはんの言う、営業努力のないっちゅう実態やな。
59南海命だった:2008/04/03(木) 09:51:36 ID:WX011AlP
ワシは昨日、おもろいっちゅうか、ちょっとびっくりする話しを聞いたんや。
それは、ナベツネはんと野村はんは裏で連絡を取り合っていた時期がある言う事やな。
もっと言えば、このお二人は同志かもしれん。
最初、あの対立はガチやろ思うとったら、ガチやった時期もあるがそれが何かで
変わって行った・・
如何に長嶋茂雄を支えていくか・・これしかプロ野球存続の道はないんやっちゅう事で
意見は一致して、野村はんは悪役を演じた。
ナベツネはんも一緒や。
何やお前、前に書いたこととえらい違うのお言われるやろけど、この書かんかった
時期いろいろ聞いとったんや。
ナベツネはんは、言論人であり愛国者であり、知識人を認じてはる。
この拘りは物凄いんやね・・そやから、本来プロ野球にはあまり関心無かった
っちゅうんが本当やったらしい。
しかし、長嶋茂雄ちゅう偶像がどんどん一人歩きしとった・・
人間は普通どっかで引き際を考えるんやけど、長嶋はんっちゅうお人は
それを絶対考えんし、逆にどんどん自分の存在を大きくして行ったんや。
これぞ、動物的カンで自分の演出をどんどんやり、それに喜ぶ人も増えたし
さらに利用しようとする人も増えた
山本英一郎なんかそうや。
反面、長嶋茂雄の実像を知れば離れていくのもおった。
60神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 15:54:32 ID:cepsprkq
うお、命さん来てる。お話、また楽しみに聞かせてもらいます。
61南海命だった:2008/04/03(木) 22:13:41 ID:WX011AlP
これは、ちょっとどぎつい言い方になるんやけどね、TBSでやっとるよね?
あっぱれと喝!ちゅうんか・・あれな、時流に乗り遅れた爺さん達の小言や言うて
あまり評判良え事ないんや。
大沢啓二の評判て、結局わしは立教卒なんやっちゅうのを出すし、何でもわしがわしが
やから、余り好かれてないんや。
野村はんが何度も監督の声がかかるもんで、かなり嫉妬しとる言う人もいてる。
大沢はんでさえ、長嶋茂雄で商売しとる言う人もおるんや。
何で全日本の監督が星野なんやっちゅうのが長嶋はんの第一声やったらしい。
でも、星野はんはああ見えて如才ないんやね・・そやから、ミスターの席はベンチにありまっせと
言うといて、ドクターストップで巧く逃げたんや。
年取って多少丸うなってこれやで・・
江川事件の頃は、どんなやったか判りまっしゃろ??
どうしても勝たなあかん言うてね、伊東キャンプはまさに地獄やったそうや。
この頃の長嶋はんは、ある意味選手時代とはまた違った意味での黄金時代やったかもしれん。
なんせ、世間は彼が何をしても認めるんやからね。
太陽の如き長嶋茂雄とこれ以上ない悪玉江川・・この組み合わせは最高の客寄せや。
その客寄せで、読売は部数伸ばすし興業面でも大いに奮ったんや。
62神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 22:22:35 ID:t+dcyHh2
あっぱれや喝はネタで見てる人も多いですしねw
伊東キャンプの頃は別の意味で語るに値する時代と思ってる巨人ファンも多い。何せ今があれだし。
その頃の南海は暗黒の真っ只中でしたね…。パは西本近鉄の全盛期でした。
63神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 22:29:32 ID:CMHEbOw8
長島や星野ではWBCは獲れなかった。
64神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 00:48:11 ID:tbBsA1Qz
ノムさんが阪神辞めて野に下っていたときに開いたパーティーに中曽根元首相が来ていたと聞いたんですけど、それもナベツネラインなんですかね
65神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 03:07:39 ID:xG67/8U8
「黒い霧」と「ブタゴリラの野球賭博」、もっと詳しく聞かせてほしいなぁ・・・
66南海命だった:2008/04/04(金) 07:10:56 ID:G/aKg7Wn
>>65
この話の頃、実はまだ地下は凄まじい状況やった。
ヤオは無いけど、でも賭博は凄まじいんやね。
山一戦争、覚えておいでやろか?
あの時、四代目を護って死んだ二人の極道がおる。
一人は豪友会(豪の字は剛やったかな??)でもう一人が南組や。
南組はその字の通りで、ミナミをシマにしとった。
道頓堀の入り口に、「ぼんち」言うビルがあるんをご存じの方もおられるやろ?
あそこにはその頃、「ぼんち」言うとんかつ屋があって、値段は高いけど
そりゃ美味やった・・
良う南組の若い衆がメシ食っておった。
今はその店は無いけど、ビルは残っとるね。
反対側に播重あるよって、商売はきつかったやろな。
そのミナミの再開発に、いろいろ邪魔な物はあったんや。

思い出話やけどな・・・

なんで、これ書いたンか言うと賭博の常連は誰やったんか??っちゅう事や。
それを知っておったんが、警察と筋者以外にもいてる。
しかし、興業を考えりゃ事を荒立てんでも良えわな?
貸し借りの関係はどんどん増えるんや。
この話はそれ以上書けないんやけど、地下で貸し借りの精算で何を東西で
喋っとったんか、そやから読売は汚いっちゅう事なんや。
67南海命だった:2008/04/05(土) 20:06:09 ID:AVuHYmq+
在阪三球団にとって、阪神は希望の星でもあり同時に現場にとっては頭痛の種やった。
山村やったっけ?合宿所で何かあったとか無かったとか・・
中谷の事件もあったわな?
その昔もあったんや・・
誕生日にお祝いしたとかせんかったとかで、合宿所でもめ事が起きる。
その話しが漏れるンや。
ウェスタンリーグで、選手同士情報交換する訳やね。
そうなると、トレード交渉であの人は要りまへんになる。
しかもその話しが、新地にも拡がれば何故かセンタープール前にも拡がるんや。
それが、阪神の怖さであり取るに取れない阪神の若手になるんや。
時間はずれるけど、金田監督と権藤正利はんの一件はみんなブルったんや。
こういう話しに蓋をしてやったんが、読売でありセントラルリーグの会長なんやね。

じゃあ、読売はその交換条件に何をしたんか・・
たとえば、江夏はんのトレードにしても同一リーグなら・・するで言うたらしい。
・・は言えん。
じゃあ、何で広島に来たんか言う事やけど、一つには読売の力が落ちた言う事もある。
それと、江夏はんが復活したよって興業面を考えた言う事もある。
読売と阪神の様々な交渉事を知っとる人間がいなくなったんもある。
江夏はんと誰かの(それが誰かはわからん)密約があった言う人もいる。
とにかく、闇なんや。
68神様仏様名無し様:2008/04/05(土) 20:43:08 ID:UBeeZ3Bp
>同一リーグなら・・するで言うたらしい。

=同一リーグなら「例の件の真相を公表」するで言うたらしい。
69神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 00:59:37 ID:KHcCm6R9
>>66
そういや四代目といえば、江夏のこと気に入ってたんですよね。
70神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 01:28:47 ID:Ewz9SFXp
4代目の昔のしのぎといえば賭博。
江夏はその4代目のオキニ。
ただ時計貰っただけということになっているが・・・
まあこの話はいいや。


阪神の話が出ているが、かなり前の阪神というのは究極ドケチだった。今はよくわからないけどね。
そんなこんなで不満がたまった選手が監督に食って掛かることがあり(監督は高給だから)
最終的には13人の選手が本社に「監督を取るか俺らを取るかどっちかにしてくれ」と。

さあさあ!えらいこっちゃ!!球団は真っ二つに分かれたわけだ。
監督とお偉いさんが組み、選手と監督嫌いの現場の人間。
ちなみにとある球団の社長も絡むのだが、これはまあいいだろう。
最終的にはこのときに選手を取らなかったわけだし。

でもまあその数年後、そらみてみ!やっぱあっこと繋がっとったんや!!という
けったいな出来事が起こるわけだが。まあこれもわかる人はわかるからいいだろう。

ちなみに先ほどの戦いで、球団常務と監督がいなくなった。
選手側がここまで勝つのは珍しい!!めっさクーデターですよ兄さん。

そしてそれから20年近くたって、今度はその選手たちのリーダー格だった男は監督になり
とある選手と揉めだすわけだ。因果は巡る、ここで>>67と繋がるわけだ

71南海命だった:2008/04/06(日) 08:58:09 ID:HrJbD/oX
>>70
えらい詳しいの・・
事情通やな。
でも、おおきにありがとう。

村上ファンド事件、覚えておいでやろうと思う。
あの時に、実は村上の味方して阪神電鉄からタイガースを引き離して
高収益体質に改善しよう言う話しはあったんや。
もっと言うと、それを言い出したんは村上やなくて、当然外資やけど
調べれば調べるほどの黒い結び付きに驚いたんや。
裏で色々あって、そこはどこかで偉い人達が相談して、あないな決着になったんやけど
これは阪神電鉄やタイガースの身から出た錆なんや。

不思議な事に、普通試合前のベンチ裏には関係者以外立ち入れんはずやね?
しかし、阪神は平気でいろいろ入って来よる。
アホな奴はそれをぺらぺらしゃべりよる。
神田川俊郎、八方、道上洋三(やったっけ?)、末野興産の社長とかな・・
神田川のボケカスはいったいどんくらい選手を間接的に潰したか判らんで。
あいつ、変なタニマチを押しつけるよってな。
右も左も判らん子に、酒や女や言えばこれは狂うで。
そやから、在阪球団は阪神の選手取る時、そのタニマチを聞くんや。
おかしな連中を引き連れて来られたんじゃ、困るよってな。
ところが大抵おるんや・・それが。
やくざさんは、上に言えばどうにかなる。
しかし、厄介なんは神田川みたいなやっちゃ。
酒や女やゴルフや言うて、引き連れて歩きよる。
ミナミでステーキ食うぶんには良えけど、新地でホステスさん買うんやったら
あかんっちゅうこっちゃね。
所詮、ホステスさんは野球選手は田舎もの言うて、嫌うんや。
そのバックの鼻毛伸ばしたおっさんが美味しいから、あらいらっしゃいを言うんやな。
鶴岡はんは若い選手が飛田行くんは見逃しておった。
でも、新地で身の丈以上の遊びすれば容赦せんかった。
杉浦はん(あの人は酒はかなりやったらしいね)も皆川はんも遊びはせんかった。
特に皆川はんが遊んだ言う話しは聞いた事ないんや。
72神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 09:46:25 ID:hdppCtvo
>その選手たちのリーダー格だった男は監督になり
とある選手と揉めだす

鬼平
新庄
73神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 13:25:43 ID:LJSWLGxh
神田川は、野村の行きつけなんだよね。
甲子園で優勝が決まった時も、祝勝会のあと神田川に一人で行ったとか。
サッチーバッシングの時は、神田川はワイドショーで一人でサッチー擁護してたな。

津川雅彦は大の南海ファンで野村とも仲良し。
ベンチにもいれてもらって、「雅彦ちゃんお古でええから女よこして」
とか野村と軽口きいてたとか。

杉浦はミナミのホステスとの隠し子とかあったんじゃないの?
74神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 18:01:19 ID:YCO1Rgi3
>>72
金田と権藤
もしくは金田と江夏なんでないんかな。

一時期江夏とは口も聞かない状態になっていた
権藤とは調べたらわかるが結構しゃれにならんことになってるね
75神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 18:06:49 ID:YCO1Rgi3
>>71
確かにスギさんは酒の量が尋常じゃなかったらしい。
それで早く身をくずしたようなもん。

昔はノムさんや広瀬のよっさんあたりとよく飲んでいたけど、
いろいろあって3人とそう簡単に会えなくなってから一人であほほど飲みだしたらしい。
南海もなくなっちゃったからね。あの人のより所が全部消えたんだね。
それで悲しみを紛らわすために酒の量が・;・・

よっさんもスギの酒の量ばかり心配していたそうな。
ノムは(二代目の)嫁が管理しているけど、スギの場合は・・・というのを関係者には言ってたそうな。
76神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 18:46:16 ID:4YaXXVkU
>>72
>>74の言うとおり、金田と権藤、もしくは江夏だろう。
で、>>70で追放された監督は藤村と思われる。
そして、阪神を追われた藤村は他球団でコーチをするも長くは続かず、解説者になっても選手は藤村に何も喋ってくれず、同じ選手が他の解説者にはいろいろ話をしている記事を見て愕然とし、野球界から身を引いた。
77南海命だった:2008/04/06(日) 19:21:52 ID:HrJbD/oX
何で、神田川に野村はんが行っとったか・・
それは、あの店は新地で遊ぶ時に腹ごしらえする店なんや。
誰と誰が連れ立って来よった・・それを神田川は知っとる。
野村はんはサッチーに狂う前、クラブ遊びはしとった。
でも、酒を飲まんしそこで何をやっとったか言うと、他のチームの揉め事などを
聞いとったんや。
しかし、どうしても崩せん投手はおったし、監督もおったんや。
それが、西本はんであり、上田はんであり、鈴木であり山田なんや。
神田川に誰と誰が来て、どこへ行ったか・・するとその店へ行く訳やね。
行けば珍しい人が来た言うて、歓待してくれる。
酒を飲まないで、ジンジャエールか何か飲みながら色々聞き出す。
すると、この前来た誰それ投手が捕手の誰それの悪口を言うておったとか、
内野手の誰それが監督と折り合い悪くて、干されるとこぼしとったとか・・
それを囁くんやな。
「おい おい お前、最近不平不満をどっかで言うとるやろ?九番打者に言うたろか?
まあ、お前の言う事も判るわなあ・・」「おい お前も打率上がらないなあ・・そりゃそうやな。
あの監督じゃあなあ・・折り合い悪いんやて??」「この前、バッティングコーチの誰それに
新地でばったり会うてなあ・・なんやえらいこぼしとったで??誰の事やろなあ??」
「おい おい アンちゃん 内角が捌ければ一人前やと、バッティングコーチが言うとったで?
内角苦手なんやてな??わしはそうは思わんのやけど、何でやろなあ・・」
野村はんの囁きの極意は、相手に「実はそうなんですわ」と言わせてしまう事や。
それだけ真髄を突いてるし、それだけ取材をしとったんや。
毒にもなれば薬にもなる・・神田川、ちょっとの工夫でこの美味さ・・やな。
78南海命だった:2008/04/06(日) 19:35:22 ID:HrJbD/oX
杉浦はんの隠し子・・さあなあ・・

権藤正利はんの事件は、これは本当に冗談やない話しなんや。
誰か権藤はんの話しを書いてやってくれ・・言うんがワシの願いなんや。
池永の名誉回復も良えけど、権藤はんをもっと認めたってくれ!!
小児麻痺、指の怪我、消化器の弱さ・・それを克服してあそこまで来たんや。
当時の柳川言うたら、それこそ気違いじみた練習やったらしい。
それにも負けず、細い体でプロに入ってきた。
しかし、彼は陽の当たる事が無いままなんや。
それどころか、彼は二度の大騒動の当事者になってしまう。
一度は対巨人の大乱闘事件やね?
二度目は金田正泰監督の殴打事件やな。
殴打事件の時、あの江夏が涙流して「頼むから止めてください。あんな男殴れば
権藤さんの値打ちが下がります。」言うて止めようとした。
気の優しい人間が芯から怒ったらどうなるか・・
それだけ怒らしたんが金田監督の人間性やけど、それ以上に球団の体質なんやな。
良く考えてみると、実に不思議なんが技術的にも優れたOBが多い割に
あまりコーチをやっとらんね?
鎌田・野田・一枝・・・・監督までやって良え人材やと思うけど、何故やらんのかね?
そう言う内幕を、野村はん始め在阪の三球団は腐るほど聞いとった。
しかし、読売は結果的にそう言うんに、蓋をして興業面で得をしとったんや。

79神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 20:15:28 ID:hdppCtvo
>>74>>76
73年のお家騒動だったら有名な話だから伏せる必要ないのでは?
てっきり藤田平と新庄のことで給料高い監督ってブレイザーかと思ったわw
まさかそんな大昔の監督排斥事件とは。


>>75
それは違うんじゃないの。
杉浦氏は超下戸だったはず。
晩年はちょっと飲めるぐらいになっただけで。
なんでミナミに繰り出していたかというと
「酒は飲めないが酒の席の雰囲気が好きで・・」って生前語ってたのに。
80神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 20:26:53 ID:NhviNGD3
杉浦隠し子説は、「ダメ監督列伝」とかいうテリー伊藤の本にあった。
ミナミのキャバレーのホステスだかダンサーだかとの子供で、
かなり後になって発覚して、本人も潔く認めていたと書いてあった。
その本も直接取材は一切なく、近藤唯之などの本の孫引きと
本人の思い込みのみで構成されたやっつけ仕事だけど。
著者の信憑性もなんだし。。。事実と反していたらごめんね。
81神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 20:30:58 ID:hdppCtvo
いや、隠し子の話は他でも見聞きしたことあるよ。
元のソースはテリー本じゃないと思うよ。

82神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 20:39:31 ID:oqqQ69RS
>>58
昔は平日の南海−巨人のオープン戦でも結構入ってましたね。
今や土日の阪神−巨人でもオープン戦だと空席が目立つのに。
83神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 20:40:01 ID:oknxdEmY
おれも読んだがテリーの本の酷さは呆れた
ぱくりすぎ
84南海命だった:2008/04/06(日) 22:47:17 ID:HrJbD/oX
>>83
ちょっとこの場を借りて、怒らせて貰うけどな、テリーとか二宮とか、もっと酷い
んが玉木やで。
とにかく、あいつらの記事でまともに書いたんがあるんかい言いたい。
テリーの話しは良う聞いたんや。
確かに、サッチーは悪いで?しかしなあ、野村はんにも会わんとサッチーにも話し聞かんと
良う話をまとめられるなあおい?言いたいんや。
あいつら、ヨタ記者から記事を買うんや。
いっちゃん酷いんが玉木なんや。
そいで、玉木の奴は記事買うて値切りよるらしい。
じゃあ、ガセ掴ませたれ言うて、ガセネタ売りつけてな、あいつ確認も何も
せえへんやんか?そいで記事書いて大恥かきよる。
二宮も、何でもイチローくんやろ??
じゃあお前、河村やら新井んとこどんくらい話しを聞きに来たんか??言いたいんや。
あいつは、ヨイショ記事を書けばバカな出版社が金を出しよるから、何でもかんでもヨイショする
奴には徹底してすり寄ってヨイショしよる。
ワシの知ってる範囲で、テリーやら二宮やら玉木やら、道で出会したら容赦せえへんで言うとるんは
両手両足じゃ足らんのや。
昔が全て良え訳やないんやけどな、たとえば村山はんが本当は足の具合が良うないとするわ。
昔なら、頼むから黙っといてくれや言えば、ほなら黙ってますわ言うて、炎の村山巨人戦に掛ける言う感じの
記事にするやんか?
そいで、試合終われば 村山痛みを押しての熱闘!言う記事にすればチームは盛り上がるやないか?
しかし、玉木や二宮の考えは違うんや。
傷む選手を無理矢理出させた監督の間違った考え方言うてな、何でも自分らが正しい言いよる。
何でもかんでも叩きたい、俺の言う事は間違いない言う視点しか、奴らには無いんや。
叩けない相手にはすり寄るんや・・・
サッカーの中田英やったか?あれの提灯記事の話しを聞いたが、そん時の二宮のすり寄りは
見ていて気色悪かった言う話しやで。
ああ言うんが、結局ケツの穴の小さい監督やらフロントを作るんや。ケツの穴を
小さくすればてめえが上に立てるよってな!!!
85神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 22:58:27 ID:RM8wOIA1
そういや吉田義男のケチ話は殆ど創作らしいな。番記者がインタビュー断られた逆恨みで「タバコ1本ずつ名前書いてる」とかガセを流したらしい。
名誉毀損ものだが、こういう辺りにスポーツマスコミの腐敗体質が現れてるな。
86神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 23:03:22 ID:AuzVwypm
玉木と二宮は、サッカーのことな〜んにも分かってないのに、
サッカーに口出ししてくる。
ホントのサッカーファンは、あの二人を絶対に許さん!

あいつら、「メジャーのやり方が、世界の流儀」だと、
ナンバーでデマ流しまくってきた大罪がある。
世界の流儀は、「サッカー」や!

87神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 23:13:38 ID:JN3InMpG
二宮なんか昔はプロレス雑誌で馬場ヨイショの記事書いてるだけの奴って印象しかなかったが、
いつの間にか総合スポーツライターみたいな顔して表に出てきたのが?だった。
玉木はあの髭面からして胡散臭かった。どっかの左翼御用達みたいな雰囲気がw
テリーの顔は放送禁止。
88神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 23:18:38 ID:NhviNGD3
二宮は、90年かな?西武vsヤクルトの壮絶な日本シリーズの最中に「ブロードキャスター」に出てさ、
「サッカーと違い、野球はドメスティックでいかん。日本シリーズなんか所沢と東京でやってるだけでしょ」
とのたまったのを今でも忘れん。
「は?距離の問題かい?試合の内容を語るのがお前の仕事だろ?」呆れたね。
野村、森の知将が全身全霊を傾けての戦いを評して、嘘にも「スポーツキャスター」がそれはないだろ。
その後、野球はWBCは制するは、日本人大リーガーが何十人も出て活躍して、
サッカーより世界で通用しているけど、それについてフォローなし、言い放し。
GYAOで野村にインタヴューした時は、手のひら返してペコペコだったけどな。
89神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 23:23:11 ID:TH8cIFRq
>>79
まあそりゃ伏せますよ。この話は恐ろしいから。
この話が恐ろしいというのは、藤村に反発した十何人の主力選手全員が
当時の青木スカウトと組んで、スタメンほぼ全員ごっそり阪神から大映に移籍しようとしたこと。

全員藤村の肩を持つ球団と揉めて、いざこざの末に全員首にしてもらって、
そこで自由のみになって大映と契約するという・・・そりゃ球団もパニックになりますよ。

その話を聞いた球団社員は「え!?」と絶句して1分ぐらい何も言えずに
つったったままだったという話を聞いた。この社員の話はどこまで本当かはわからないけどねw

青木さんは永田オーナーに自ら出向いて話をつけたが、
永田オーナーもセリーグと揉めるのは多分いろいろあって嫌だったのだろう。
最終的にはクーデター活動の資金だけいただく程度で終わったそうだが。
その後、結果的に青木さんは首謀者あつかいで追い出され大映に移籍する。

青木さんは亡くなる数年前にはこういう話をしまくったそうだ。
死ぬときは現世の嫌な話をすべてしゃべって、まっさらのままで死にたかったんだろう。
もしくは、やはりこういう話は人に知らせなければあかん。
しゃべらなければさらに野球界が悪くなる。とでも思ったのかもしれません。

まあ、最終的には本になって私らの知るところと成ったのだが。
人間、怒らせたらしゃれにならんことをするからなるべくなだめましょう。という話。
すれ違いなのでここいらで失敬する。
90神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 23:29:38 ID:NhviNGD3
この手の、直接取材や現場取材なし、メディアからの孫引きだけで出来ているような記事や本が、
スポーツに限らず横行していると小林信彦が怒っていたな。
本や雑誌が売れないから、取材費や原稿料も少ない、まともな人材も集まらない。
で、こういうセコイ商売が平気でまかり通る。
池内紀という有名なドイツ文学者の「地球の上に朝が来る」なんて、小林信彦の「日本の喜劇人」のも孫引きと、
昔の漫才のテープ起しだけ。
プロならさ、自分で見たこと、直接聞き出したことで勝負しないと。。。
91神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 23:37:10 ID:hdppCtvo
>>89
>本になって私らの知るところと成ったのだが。

だから本に載って公開されてる既出の情報をなんでぼかす必要があるんだよw
南海命さんみたいな独自なルートの情報なんかだったらわかるけど、
ぼかす必然性が全くないだろw

92神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 23:57:49 ID:TH8cIFRq
いや、本だとそういう感じなんだけど、
評論家時代の青木氏が言っていたことはまた違うんだよ。
しかも青木氏→野球関係者→俺ときているから
100パーセント本当かどうかは分からん・・・

でも伏せたい話。実際に100パーセント本当かどうかは分からんがえげつない。
これ、実はうそなんだよって言ってもらったほうが心は晴れる。
っていうのはこの前のスレ呼んでいる方はよくわかると思うが、
とある団体の人らが絡んでくるんだよね。そんなんばっかですよ。野球界は。
93神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 23:58:59 ID:RijvEOsA
二宮って去年、檻のローズがHR30本打ったら坊主にするって言ったとか言わないとかありました。
94神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 00:03:09 ID:hdppCtvo
>>92
>しかも青木氏→野球関係者→俺ときているから

wwwwwww

95神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 00:18:43 ID:p0fnqgN/
>>85
吉田義男さんの話でひでえなと思ったのは小雨の振る中で取材に来た記者に
「傘さしたろか?」と言ったのに最下位に低迷する監督が怒りのあまり
記者に向かって「傘で刺したろか!」と凄んだと書かれたという話w

まあこれもどこまでホントかわからないけどさ
96神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 00:29:40 ID:bNyMB2yX
そう。

結局その野球関係者と青木さんとの関係の方を考えてみると真偽のほどがわかる。

仲良い人なら本当に近い。仲悪い人ならあれだとか。
仲悪くても人間的には悪くない関係者とかもいるが、この場合は・・・
なんて考えているときりが無いですが。

まあ火の無いところに煙は立たないといいますから。
あくまで真偽のほどはおいといてそういう話があったと。
細部までは真偽のほどは分かりかねます。がいいでしょう。
97神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 00:40:27 ID:Lh/X+1gf
「青木さん」の本を立ち読みした「草野球関係者」ですかあ?
98神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 00:54:35 ID:bNyMB2yX
まあそれでも野球関係者にはなりますなw
そうなると何でもありですね。
99神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 01:09:24 ID:Lh/X+1gf
誤魔化さずに「本や雑誌の受け売りを南海命さんを気取って事情通ぶって書き込みました〜」
と白状したら? マジで寒いよ。
トーンが命さんと似てるから「名前入れ忘れたのかな?」とか思って真に受けるところだったよ。

独自情報でもなんでもないじゃん。
手垢のついた大昔の話で伏せる必要ない時効の情報だし
100神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 03:10:47 ID:/XSMlJGW
ん?
誰さいってるのや?どの番号のレスの奴?
101神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 03:10:49 ID:KMWmLwfv
しばらく覗かんうちに、えろ〜盛り上がってますね

私ら専門的な知識もないし、同時は子供やったけど楽しく読ませてもろてます

金田監督なんかリアルタイムで知りませんけど、あの人の話する人ホント少ないですね
遠まわしには、悪く書かれてるのは読みますが、情報量が少ないですね

飛田って大っピラに遊べたのっていつぐらいまでなんですか?
その杉浦さんの時代も今とおんなじような感じやったんでしょうか?

あと皆さんにお伺いしたいのですが、
どこの球団でも若手でまあまあの伸びが見込めるとか、レギュラーっぽくなると
背番号がひとけたとかになるでしょう
でも特に阪神は、分不相応な出世背番号があるように思うんですが
あれもタニマチとか昔なら闇の世界の球団へのウンチクとかあるんでしょうか?
去年、今年の阪神にも出世背番号負けしてレギュラーでもないのに
安芸キャンプで大名気取りの選手いますよね?
102神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 03:42:28 ID:/XSMlJGW
飛田も取り締まり厳しくなる前はそりゃ選手も
普通に行っていたんじゃないのかな
昭和30年代に厳しくなったというけど、別に今も裏でいろいろやっているとは聞く

>>99
あんたもあまり変なこというと荒れるからやめなって
前も黒い霧の話で揚げ足取りあいになって散々荒れたことあるからやー
またそうなるのは嫌だし、命さんも来なくなる。

103神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 09:17:20 ID:Lh/X+1gf
>>100
白々しすぎて笑える。
お前の書き込んだ>>70に決まってるだろうがw

>>102
どこが「揚げ足取り」なんだよ?
極めてまっとうな突っ込みですがw
語るに落ちるとはまさにこのこと。
104神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 18:14:06 ID:yLBz8rud
両方ともウザイからヤメロ
105神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 20:53:00 ID:WO1TTisB
南海ホークス万歳!
106神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 21:20:54 ID:Mb61Bl/L
>>84
それと似たようなことがノムさんの阪神監督時代にもあったようですね

http://k-hotaru.raindrop.jp/taihoh/mass.html
2001年5月8日付けでスポニチOSAKA「虎コラム」に『“大豊事件”の真相は…』という記事が出た。書き手は元トラ番記者の上山乃栄氏。スポニチ紙は一時期、阪神球団から取材制限が行われたりと、
確執が見え隠れするが、それは読者であるわたしには関係のないことなので、そのことに関してはとくに触れない。
さて、この「大豊事件」とは、この記事から二年前の1999年7月1日、甲子園での中日戦を前に大豊が球場を後にし試合を欠場、腰痛を理由に一軍登録抹消となったものである。翌日、スポニチをのぞく
他紙は「腰痛による登録抹消」と報じたが、スポニチだけは「野村監督発言に抗議する大豊の職場放棄」という内容の大見出しを一面に飾った。わたしは驚いた。この世間において「職場放棄」とは社会人
としての信用を失いかねない罪であり、たとえ事実であろうと、大きな活字でそのように大豊を報じられてはたまらないからである。
上山氏は「この紙面がいらぬ誤解を招いてしまった。」と書いているが、その紙面の責任者は確実に「いらぬ誤解」を計算にいれていたであろう。そういう誤解と憶測がゴシップという商品になるからである。
「職場放棄」をクローズアップしたのは、まぎれもなくスポニチであり、ましてや「監督に抗議=首脳陣批判」は球界において重い罪であることは当然承知していたはずである。すべての罪を負うのは大豊の
他になく、それを告発してまで「野村監督は選手とのコミュニケーションが必要である」という、ごく当り前のことをわざわざ紙面で説く必要があるのか。そして再びその嫌な記憶が蘇る。上山氏は率直にその
当時の状況を回想しているが、わたしはなぜ今さら、と思う。このコラムが示しているのは、事件の真相のほんのわずかな一面に過ぎない。


107神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 21:51:03 ID:3h0OzRVO
>>103
やめろって。あんたの行為はただの荒らしっていうんだよ。
ここは他人のレスに突っ込んで雰囲気を悪くするスレなのか?
南海ホークスの話をするスレだろう。違うか?
あんたともう一人は新しいスレ建てて
そこで好き勝手つっこみ合いしてればいいさ。スレ違いのことをするな馬鹿野郎!!
よそでやれっていうんだよ。ここは何のスレか考えてやれよ!!お前ら二人はよ!!!
108神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 23:33:23 ID:peP1tG85
もういい加減にしてくれ。
もめたい奴揚げ足取りたいやつ突っ込みたいやつ荒らしたいやつ本の情報を語りたいやつとかは
違うスレでやってくれ・・・
ここは何のスレなんだよ。いい加減にしてくれよ。新たな荒らしなの?
109神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 23:34:59 ID:q35zf26p
>107
103は黒い霧だけじゃないよ。東映スレや西鉄スレでも、因縁つけて荒らすだけ荒らしてぶっ潰してた。 
回顧趣味、自己満足、雑誌の受け売り、しったか野郎、などとまくしたて周りをどん引きさせてスレを壊滅させる。 

何故そんな馬鹿なことするのか理解不能なのだが、恐らくいいトシして彼女はおろか友達もいなくて孤独すぎるからせめて2CH位では注目されたいんだろう。 
まぁ可愛そうな奴ではあるんだが…

ここはまれにみる良スレなのに勿体ない。
このキチ害が光現れたら、どんな良スレも確実に潰されてきている。
残念ながらもう終わりかもしれないな。

願わくばここには来ないでほしかった。

110神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 23:46:25 ID:peP1tG85
まあ、何もそこまで言わなくてもいいとは思うけど・・・
ただ単にいい加減にしてほしいんだよ。
ここが比較するスレだとか罵倒するスレだとか、アンチスレだったらいいかもしれないけど、
昔の南海の話をするスレじゃないか。それを守ってくれないとこのスレの意味がなくなるからさ。
これ以上しゃべると俺もスレ違いの話になるからやめるけど。そこんとこお願い。
111神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 23:57:27 ID:q4olz4Tr
全員が一切触れずに「完全に無いもの」としてスルーしてれば、とりあえず潰されはせんと思うよ。
今やってるような相手を煽って自分へのレスを誘うようなやり方ではなく
コピペやスクリプトで荒らされたりしたらまた別だけど。

でもまぁ現実的に考えて、全員が完璧にスルーなんてまず無理だろうし、
煽られたり難癖つけられると言い返さずには居られん人も居るだろうから、無理だと思うけどね。
正論を返そうが煽り返そうが、内容問わずレスさせて空気悪くするのが狙いだから
荒らしが来て残念だと思うのなら、言い返すのではなく相手にしない方が遥かに懸命かと。
煽り返した結果、スレの空気が好転するとはとても思えないし、
止めてくれと言って止めるような人なら端から荒れることを書かない。

それに一応書いては見たものの、俺みたいなレスも本当ならしない方がいいだろうしね。
これも含めて荒らし大喜びだろうから。今の流れ。
112神様仏様名無し様:2008/04/08(火) 00:08:09 ID:fncbhGKU
>>101
八木を「代打の神様」と平気で書き散らす神経がすごいよな。
八木もいい選手だけどさ、巨人でいえば吉岡程度だよね。
それをこれでもかと持ち上げるから、何かがおかしくなるんだね。
ノムはそういう空気との戦いで消耗したのかな。
ああ、南海でなく阪神のこと書いてしまった。失礼。
113神様仏様名無し様:2008/04/08(火) 00:18:54 ID:68nTZG35
>>106
そのサイトもどうかな。
なんか完全な大豊のファンサイトでしょ。
うろ覚えだがその事件の時、大鵬が星野に電話して愚痴ったとかいう記述を読んだ記憶があるな。
確か大豊自身が回想してたと思うんだが。
114南海命だった:2008/04/08(火) 00:30:31 ID:/Nz2cVKK
鶴岡はんも野村はんも、西本はんも上田はんも、絶対に競馬や競輪、ボートの記者が
ベンチ裏やロッカーに来る事を許さんかったはずや。
しかし、阪神は違うんや。
記者で遊軍言う記者がおるね?
これは二つ意味があって、敏腕でその時々で取材する相手を変える場合と
何かの理由で担当を外されて、仕方無しにその部署に置いておくっちゅう事なんや。
パ・リーグやとたいてい各新聞社一人やね。
しかし、阪神やと三名くらいいてるらしい。
何でそんだけおったんか言うと、そんだけ置いておくと電鉄本社の役員さんや関連会社の
社長さん達が勝手に派閥抗争に使いよる。
しかも、問題なんはギャンブル関係の記者が何故か出入りしても、誰も何も言わん。
球団の社長は、常にオーナーの息を伺うんやな・・突然クビや〜〜言う事もあったらしい。
そこで使うんが記者なんや。

記者同士の貸し借りもいろいろあったし、特に金にだらしのない記者や自分自身も博打する記者は
当然金に困っとるね?
そうなると、ネタを売るんや。
パ・リーグは黒い霧などの一連の事件で、とにかくギャンブルには神経を尖らしておった。
しかし、阪神は違うとった。
選手と連んで馬券や船券(言うんか?)買う記者もおったし、麻雀や花札のトバクするのもおった。
そうなるとレース予測が欲しいわな?で、ギャンブルの記者が出入りするんや。
問題なんは夕刊紙系やな・・たいてい阪神の騒動は夕刊紙が騒ぎ出す。
ちゅうか、ネタなんか無くたって書きよるんや。
電鉄の役員さんが、ちょっとアイツ気にいらんからいびったって言うて、
とんでも記事を書かせよる。
問題なんは、そんな話しが全部読売に筒抜けやった事やな。
115神様仏様名無し様:2008/04/08(火) 01:57:19 ID:fb2IJ3p3
阪神だって葛城が逮捕されたり江夏がリーグから注意されたりしたのにね>黒い霧事件
116南海命だった:2008/04/08(火) 08:57:53 ID:/Nz2cVKK
>>115
この件はこの一言だけにするけどな、そんなんで済む話ちゃうで。
117神様仏様名無し様:2008/04/08(火) 15:42:43 ID:hYFOAbQR
>>106
スポニチはアンチ野村とよくいわれてた
118神様仏様名無し様:2008/04/08(火) 18:40:31 ID:8YVlZ+wQ
昔の新聞って「ノム」って表現があったが
あれってアンチが入ってたんだろか?
119神様仏様名無し様:2008/04/08(火) 21:17:19 ID:ZyNL3ZnU
>>65で「黒い霧とブタゴリラ」をもっと詳しく聞かせてほしいなぁとオネダリした者です。

>>115さんの仰るように、理不尽さというか何というか・・・
あとは、球場に出入りするええ加減な記者連中と、その背後関係ですよね。
私は近鉄ファンでしたが、南海ファンにしても、阪急ファンにしても、
心の奥の方で「マスコミに潰された」という無念さを矜持しておりますしね。

時代が昭和から平成へとうつる中で、関西のプロ野球は
阪神だけが栄えて、南海・阪急・近鉄が揃って貧乏クジを引かされ潰れていく

うまくいえないんやけど、その「理不尽」の元凶は何やったんかなと
自分なりにも色々と調べたり考えたりしてきたんやけど、このスレに出会って
「黒い霧」というのが、その流れを決定づけた分水嶺だったような気がしてなりません。

関西のプロ野球史の1頁として、たとえそれがウラモノ・イロモノ・キワモノであっても、
歴史の一部として後世に遺す必要があると思います。赤字の球団がなくなったことに
感慨なんてありませんが、ちゃんとした歴史さえ遺してもらえないのなら、
それはすごく悔しいことです。

巨人史観・セリーグ史観ではない、自分たちが見てきた関西のパリーグ史観に
出会うことができて嬉しかったです。
120神様仏様名無し様:2008/04/08(火) 21:30:54 ID:ZyNL3ZnU
とても貴重はお話を聞かせて頂き、そのお礼というわけではありませんが、
記者絡みで、ネタを1つ落としておきます

某スポーツ紙の近鉄担当の記者は、近鉄が潰れたあと、
何食わぬ顔で競馬担当記者となり、紙面で印を打ち、
週末はどうでもええようなコラムまで掲載するようになりました

2003年に、あまりに阪神に偏った報道が続くもので、
客席の常連で記者の出欠をチェック(記者席に記者の姿があるか無いか
目視でチェックするだけですがw)してたことがあるんですが、
そのとき、「担当のくせにほとんど球場へ取材に来ていない」と揶揄されていた
記者が、その現競馬担当記者なんですよ。

当時は、「あんにゃろー、スカパーで試合見て記事書いてるな」と
怒りながらも笑い飛ばして済んでいたことなんですが、
今にして思うと、笑えない話だったのかなぁなんて思ったりします。

南海からは外れてしまいました。余談ということで、すみません。
121南海命だった:2008/04/08(火) 21:32:42 ID:/Nz2cVKK
読売がそれだけ関西でも強いのは、色々理由があるとは聞いたんやけど、
確証がないんやね。
それでも良えなら、どうやらスト破りの片棒担ぎをして、これも正力はんの(松太郎)
力やろうけどな、三代目と関係が強くなったらしいんや。
しかも、三代目は興業から表向き筋モノを引かせたんで、プロレスや野球の興業がし易くなったんや。
反面で、そりゃ半端やない金が行っとったんで、持ちつ持たれつやったんやろ。
しかし、山一戦争と正力亨への世代交代で汚れ話を巧く取り持って運べる人間がおらなんだ・・
務台はんの病気もあったわな。
菱も、そりゃワシは筋モノの話しは良う語らんけど、不思議なんはタマ取るとこまで
持っていけないんやな・・
一和会だけやなくて、中野会もそうやろ?違うかな??
統制が緩んで、悪さする若いのも増えて、結果博打はかなり横行しとった。

阪神って、なかなかトレード成立せえへんかった思わんか?
ワシの覚えとるんで、南海が阪神から取ったんは和田、望月、野上やね。
この三人に共通しとるんは、真面目な事や。
特に、望月と野上は糞が付く。
野上は可愛そうやったけど・・・このあたりを、水島新司はこの頃は書いておったね・・
野上の事を・・あの頃は「あぶさん」まともやったね。
外山とあぶさんが慰めて、外山は酔いつぶれて言う画を覚えとる。
野上、もう三年若ければ野手で行けた思うんや。
吉良・野上・奥田・・・この頃の阪神の若手は全然育たんかった。
古沢は良くあそこまで復活言うか、一旦ダメになりかけて復活したわ。

122南海命だった:2008/04/08(火) 21:43:28 ID:/Nz2cVKK
>>119>>120
からからに乾いたぼろ雑巾、絞るとまだどす黒い水が出るねえ。
六甲山の上で、一体誰と誰が酒飲みながら球団首脳を決めておったんかね・・
しかも、そこに球団の人間が皆無でもな・・

関西は狭い割にギャンブルが多すぎるンや。
駅売りのスポーツで、虎とギャンブル無かったら売れんから、結果的にどんどん
ギャンブルに人を突っ込みよる。
甲子園で観客が暴れた日はたいていセンタープールか住之江でレースが荒れてるんや。
横山のやっさんが受けるのも、自分らを合わせ鏡で見てる気がするからやろな。

話しが逸れてもた・・・えらいスマンデス。
123神様仏様名無し様:2008/04/08(火) 21:49:54 ID:A/ur7VYw
>>122
63歳乙
>>121
66歳乙
>>111
58歳乙
>>102
61歳乙
124南海命だった:2008/04/09(水) 00:00:30 ID:/Nz2cVKK
読売は、関西にはせいぜいあって二球団やと考えとったらしい。
関西を東西で分けて、甲子園ともう一つは日生を拡張してはとか、まあ藤井寺は
眼中になかったらしいわ。
>>119に書かれてはる様に、阪神大事でパシフィックはお留守になっていくんやな。
しかも、阪急黄金時代はセントラルが旗色悪かったんやね?
それもあり、何であんなんに負けるんやと読売首脳はカリカリ来ておった。
ただ、阪急は余りに関連事業を拡張しすぎたんやな。
三和は三和で、銭儲けしか頭になくて、そこで宝塚を更地にしまひょ言うて
カンカンに首脳を怒らせるンや。
鈴木一郎の・・・つまり、イチローやけど、彼の話でアメリカ行く時河村や新井に
相談に行ってるらしいんやね。
その時、こんな銭しか頭にないオーナーのやっとる球団はどうなるかわからん言うて、
米国行きに大賛成したそうや。
阪急が、悲願の西宮北口駅周辺再開発がだいぶ進んだんやね?今津ー西宮北口間は
高架になったんやね?
あそこが半分遊休地になっとった事を銀行は許さなんだ・・
パシフィックをがたがたにしたんは、阪神を護ろうとした読売と銀行やな。

>>123
人の歳書いて何なんや?
文句なら言えや。
125神様仏様名無し様:2008/04/09(水) 05:43:44 ID:C/i1A4yx
命さん、アホは相手にしなはんな。

そうですか、結局はギャンブルですか。
一番ギャンブルがさかんな九州でまず西鉄が潰されて、
それから阪神を守るために在阪三球団は身売りというわけですか。

古い話ですが、浮世亭夢若やWヤングの中田軍司がなぜ場末の温泉宿で自殺せんならんかったんか、
新喜劇の人気者やった谷しげるや伴大悟、
最近だと帯谷孝史がなぜ失踪しなければならなかったのか、
何やら全部関係ありそうですね。
126神様仏様名無し様:2008/04/09(水) 15:51:17 ID:MGu+jphD
阪神と読売は仲いいの?
甲子園でのオープン戦 読売新聞社の旗たってるし協賛?だったかな?
でも名古屋では中日と仲悪いし新聞もあまり業績よくないよね。
127神様仏様名無し様:2008/04/09(水) 15:55:01 ID:tUHl5g/9
仲いいでしょ。
中日みたいに競合相手の企業同士じゃないから。
持ちつ持たれつの関係。
128神様仏様名無し様:2008/04/09(水) 20:54:25 ID:56T3dcXz
仲良しどころか、盟友、いや血の繋がった兄弟というべきか。

巨人から見れば、阪神は可愛い可愛い愛玩犬、
阪神から見れば、巨人は優しい優しいご主人様や。

巨人なくして阪神は成り立たへん。

巨人の悪口をいう阪神ファンはアホやで。
己らの立ち位置を弁えんかいってな。
129神様仏様名無し様:2008/04/09(水) 22:12:45 ID:9gapwJ0w
そこがわかってないのが阪神ファンですから
2リーグ分裂時の裏切り…

130南海命だった:2008/04/10(木) 08:37:34 ID:7lPlB7K4
南海の場合、どうしてもやらなあかん工事が多すぎたんや。
堺に住んでおられる方で本線使うてはる方はご存じやろうけど、昔の堺駅
えらい綺麗やったね??
便所なんか、思い出すだけでも食事制限出来るわね・・・
七道言う駅もあるけど、あの一体もいろいろあったし、住之江はこれまたいろいろや。
そのいろいろはご存じな方なら判るやろな・・・
あまり書きとうないから書かんのやけど、工事に余計に金が掛かる。
昔の南海電気鉄道を知る者としては、ほんまにあこまで良うやった思う。
色まで変えてしもうてな・・・
緑の電車が変な紫の電車やがな。
意地でも糞でも緑の電車から脱皮するぞ言う気持ちなんやろな。
結局、電鉄にとって球団言うんは、邪魔者でしかなかったんかい・・・って
言う気持ちにもなるけど、これが阪急の場合は特殊な事情があったんや。
それは、阪急の車庫は住宅地のど真ん中にある言う事や。
一等地も一等地、西宮北口の駅から歩いて五分の所に広大な車庫やで?
これ、更地にしたら良え思わへんか?
しかし、神戸線には他に車庫作れる場所無かったんやね・・・
京都線の正雀も一緒や。
固定資産税の区分が・・・住宅地域なのか商業地域なのか良う判らんけど
地価の高いところの地べたに車庫持ってれば半端な負担やないね?
今津線で仕切られた東側が何にも金を生み出さんエリアや・・・
それが、ブレーブスの命運を決めたと言えるやろね。
銀行屋はこの時期、新聞屋と接触しとるんやな・・・一つには自分らの保身のためやけど
もう一つは野球ヤメさせる為や。
そん時の錦の御旗が一リーグ制なんや。
131神様仏様名無し様:2008/04/10(木) 09:15:51 ID:CNyVJP8R
三和はオリックスを通じて野球をしていたのですか?
大阪から野球を減らすためにダイエーを使ったのですか?
132神様仏様名無し様:2008/04/10(木) 09:22:10 ID:kN+Hxa4E
>>128
無協約の1リーグ時代は、阪神電鉄本社が巨人の株も保有していたからな…
他に吉本興業・東芝・東横電鉄も。
当時は京成電鉄が巨人の筆頭株主だった。
133神様仏様名無し様:2008/04/10(木) 15:10:13 ID:x0DUCCZo
>>130
阪神の星野優勝の前、関テレやったと思うんですが
優勝の経済効果を2つの銀行の担当者に聞いていたんですが
いい返事しなくて「あれれ?」と感じたことがあります

巨人の優勝効果には、数字を出したのに阪神が優勝したとしても
「優勝したことが、あまりないので何とも言えない」
と両者とも渋い説明をしており
「銀行から見たら、鉄道会社の球団経営なんて冷たい目なのかな?」と初めて思いました

梨田近鉄の優勝間近での経済効果予測も、なんとか銀行総研の人がインタビューされてて
はっきり「ない」と言ってて
「夢を持たすとか、盛り上げるとか、そんな発想もないぐらい醒めとるな〜」と
思った記憶があります
134神様仏様名無し様:2008/04/10(木) 17:13:04 ID:xKgEsWMG
近鉄が四日市辺り本拠地にしてたらまた歴史も変わっただろうね?
かなり昔に名古屋あたり本拠地を探したら中日から
愛知に本拠地おくなら「5億出せと」言われたんでしょ?
135神様仏様名無し様:2008/04/10(木) 17:40:25 ID:fIuFjw6T
近鉄が消滅するのが決まった日、近鉄の株価が上がったってんだから・・・
そりゃま不採算部門が消える分、age材料だろうとはいえねえ・・・
136神様仏様名無し様:2008/04/10(木) 18:30:10 ID:8vxdomsG
”南海が身売り”を最初にスクープしたのは、読売・報知やったんですか。そうですか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Eo1Wulyc3Zo
たかじん若いなー
137神様仏様名無し様:2008/04/10(木) 19:31:38 ID:vIBF+QJ0
そんなことくらい誰でも知ってるだろ
報知の一面に「南海」の文字が踊ったあのインパクトは忘れまいて
138神様仏様名無し様:2008/04/10(木) 21:03:48 ID:p3dkpIQa
>>134
既に球団がある場所に移転しようとすればそりゃどこだって反対するに決まってるだろ。
ロッテが宮城から移転した時だって最初は横浜に行きたかったけど大洋が反対したから川崎に行ったわけだし。
139神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 00:21:20 ID:pCSR8uPZ
現在は実業家そしてバンブトンコートなどの馬主として有名な樋口正蔵氏ですが
かつては南海ホークスに在籍していました。
調べてみたところシーズンで内野安打55本バントヒット25本
を記録したそうで現在でいえばシアトルマリナーズのイチロー選手、
少し前だと樋口氏の大学とチームの後輩でもある
新井宏昌氏のようなタイプだったそうです。
私には記録の面でしか知ることができませんが
このスレの皆さんはどこまでご存知なのでしょうか
よかったら教えてください。
140神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 03:33:09 ID:pwTQAFXY
>>138
四日市は三重県やから、協約上は、中日が文句を言える道理なし。
反対するんは勝手やけどね。
141神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 08:06:30 ID:6ZDcx6uc
バンブトンコートってかなり昔だよなあ。懐かしい。
最近その人の馬走ってるの見た事無い。
142神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 10:29:54 ID:oYSy60aA
たかじんはなんで阪神の始球式投げたんやろか。
あれ見て、また悲しなった。
「お前、南海ファンやろが!」
「ホークス子供の会以来のファンとちゃうんか!」
テレビに向かって言うてしもた。
いや、実際には言うてへんねけどな。
言いたなったんや。
しかも大阪ドームて、近鉄の球場やないか。
こうやって南海のことは一つ一つ忘れ去られていくんやな。
いや、無理からに消しゴムで消していかれてるような気分や。

しかも今年は阪神との交流戦で南海のユニフォーム復活やて。
誰が見るかい!
その日はテレビも新聞も絶対に見んぞ!
こんな寂しいもん見せられんのは、たかじんのこの件で最後にしたいんや。
繰言やけど、すまん。
せやけどな、ホークスは杉浦が「行って来ます」言うて福岡に
行ってしもた時から、もうのうなってしもたんや。
これ以上つらい思いさせんといてくれ、頼むわ。
ほんまやで、孫さん・・・。
143神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 10:48:09 ID:xgDGzs0d
女々しい
144神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 13:22:42 ID:568ROmFn
>>142
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i´   どう考えてもこいつの人脈としか思えない。
145神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 15:08:17 ID:pwTQAFXY
そういえば、くいだおれ閉店のニュースで、
阪神の縦縞を着せられた太郎人形が、やたら映し出されとったな。
しかも、縦縞を来て福岡のホークスに挑戦状を叩きつけに行きよる場面まで・・・。

腹立たしさや悲しさを通り越して、ただ呆れるばかりや。
今の大阪は、一から百まで筋が全く通っとらん。
146神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 15:18:05 ID:Ym2V1mnQ
>>136
みました 当時の放送全部みてみたいな
鷹狂会も写ってたな
147神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 17:07:04 ID:BlzrShja
>>140
138だけど漏れが言ってるのは名古屋の方。
もっとも三重県にはスペイン村があるから
近鉄としても特に球団を置くメリットはないと思うが。
148神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 19:06:19 ID:BJBjZt5w
広瀬が42まで現役だったけど、その頃はまだ野村と不仲じゃなかったの?
それまで野村が戦力外にしなかったのも不思議だ。
149神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 20:35:30 ID:7ucdH08i
>>148
72年のオフに阪神にトレードされそうになったじゃん。
150神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 22:35:22 ID:+LkZS9iY
仲が悪かったというより、引き裂かれたという感じだな。
そりゃサッチーのやりたい放題の場面とかみてたら嫌悪感は出るだろうけど、
基本的には昔から一緒に酒を飲みにいく仲だったそうだし。

ノムさんを憎んではいないだろう。
周りを憎むだろうけど。
151神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 22:43:14 ID:24Gkiv1m
>>150
広瀬は現在NHK広島の解説者を務めているが、去年の広島×楽天戦の試合前、ノムとの単独インタビューをやったらしいからなぁ。
仲が悪かったらそんなことしないだろう。
152南海命だった:2008/04/12(土) 09:59:26 ID:PJ/WV67G
身売りは二年位前から匂っておったんや。
球団の懐具合、かなり厳しいんは判っとったけど、それは細かい所ほど表れて来よる。
ユニフォームもそうやし、合宿の畳替えもそうや。
バナザードが来たんは驚いたけど、後で聞いたらあまりに喧嘩するんで、日本に追い出されたとか。
そんなバナザードがメッツの副社長らしいね。
頭は切れる男やったんやろな・・・外国人選手は現役と退いてからは豹変しよるな。
ユニフォームで判るんは、帽子の庇なんや。
金の掛かる帽子ほど刺し子の数が多い。
今でこそ一桁台になってもうたけど、巨人全盛の頃の玉澤ブランドは20本近くあったと
記憶しとる。
南海もそのくらいはあった。
それがどんどん減って行きよった。
それを見て、ああ球団に金はいよいよ無いわなと思うたし、陰口も露骨になって行ったんやね。
スポ新でも惨めな負け方をより惨めに書きよるから、朝から新聞なんか読む気せえへん。
そやから、日経新聞ばかり読むんや。
ダイエーになった経緯やけど、これは中内はんが死んでもうたから、真相は闇の中やろね。
しかも、国はダイエーを潰さんかったやろ?
そうなると、中内はんの放漫経営の真相を明かす事は出来んわな。
老舗のデパートブランドがホンマは欲しかった言う事も聞いた・・・
本拠地を神戸にしたかったんやないか?言うんも聞いた。
なぜ福岡に??そりゃ、大阪スタジアムの存続は無理やけど、大阪から出ていく事を
決めたのは何故なんや?ちゅう疑問は残る。
ダイエーは江坂に社屋が有るわね?なら、万博記念公園の球場を整備して
使うたって良えわね・・・
中内はんは、息子さんと全くそりが合わんかったらしい。
息子達がどんどん派手にしていくんを、自称「時代遅れのマーケット屋」は
黙って見ているしか無かったんやそうや。
153神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 10:41:06 ID:4xIx5CRe
玉澤懐かしいな。
154神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 12:21:02 ID:hGEjqCxu
南海ホークスと阪急ブレーブスと近鉄バファローズ、どこのファンが一番悲惨なんだろう?
155神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 12:37:38 ID:GRudRUXY
南海の最後の1つ前のユニフォーム。あのブットいラインが上から
縫い付けだったというのが・・・選手も動きにくかったろうに。
(ロッテみたいに埋め込みする技術が開発された後だったのに)

あれ、メーカーに技術が無かったんじゃなくて
安いバージョンにするためだったのかな・・・
156南海魂:2008/04/12(土) 22:04:33 ID:yyCffzBD
肩のラインが入ったユニフォームは昭和30年代の鶴岡南海の象徴やったが、
昭和45年、野村南海で肩のラインがなくなった。
(昭和44年の飯田南海のユニはどうやったか覚えとらん)
野村南海はその後、昭和47年頃からベルトレスになり、49年からライトグリーン、
51年から赤のラインが入ると年々、派手になったが肩のラインが入ることは一度もなかった。
これも野村が脱鶴岡を意識したものやったんかな。53年、鶴岡派の広瀬が
南海監督になると肩のラインが復活。その後、縦縞のユニフォームもあったが、
最後の杉浦南海まで肩のラインは残った。ただ、肩のラインが復活しても、
昔の強さが復活することはなかったが。。
157南海魂:2008/04/12(土) 22:16:41 ID:yyCffzBD
バナザードは当時のスポーツ新聞によると「清水の舞台から飛び降りる」
覚悟で1億円(?)をつぎ込んで獲った外人やった。もう一人のジョージライト
もよかったが開幕戦で負傷(後にダイエー時代に再契約)。ライトは右翼を
守っていたんで、球場のアナウンスは「6番ライト、ジョージライト」ちゅうてたね。
野村南海以降の外人でそれなりに働いたのは、ジョーンズ、パーカー、メイ、
バナザードくらいかな。南海は外人を獲るのが下手で、他球団のお下がりを
獲っとったね。ビュフォード、ホプキンス、ライトル、タイロンなど。
158神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 22:18:37 ID:hHZNbwx/
>>153
昔はメジャーな存在だったのにねえ・・。

>>156
>脱鶴岡を意識したものやったんかな。

まさにそういう意図だったらしいね。
富田が言ってたな。
159南海魂:2008/04/12(土) 22:56:34 ID:kc6FOsGU
野村と広瀬、杉浦は南海の3悪人と呼ばれて、毎晩一緒に飲み歩いていたみたいなんで、
気が合う同僚やったんやろ。が、南海の歴史がこの友情にひびを入れる。
広瀬は長島と同じ天才肌のプレイヤーで野村とは野球のスタイルを異にするもんやった。
野村解任騒動の後、広瀬南海について野村は週刊朝日の記事(やったと思う)で
「広瀬の野球は古い」と批判する。杉浦が南海監督に就任したときも同じように非難した。
確かに広瀬、杉浦は天然、天才プレイヤーで、野村やブレイザーのような緻密な野球が
できなかったため、Aクラスにも入れなかった。この意味で野村の指摘は正しかった。
しかし、鶴岡、杉浦が死んだとき、野村は葬式にも参列しなかった。
ヤクルトやシダックスで年賀状を出さない選手を礼儀知らずと非難する野村の態度をみると
哀れになるね。
160少年ホークスの会OB:2008/04/12(土) 22:57:22 ID:owA5kmLM
>>157南海は外人を獲るのが下手で

ネトルス、ピアース、トーラン、王天上、ダットサン、デビッド、グッドウィン、ハモンド…。
どの選手もパッとしませんでしたな〜。
それに比べるとドイル、ナイマンはそこそこでした。
161南海魂:2008/04/12(土) 23:01:45 ID:yyCffzBD
NHK BS2 で昭和34年特集をやってたんで観てたが、長島の展覧試合の映像は
流れたけど南海日本一は話題にもならんかったね。今度は昭和39年のようやけど、
また無視されるんやろなあ。
162神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 23:09:06 ID:cXY18tc5
39年はオリンピックだもの。
南海のことを覚えている人も少なくなりつつある。
20年前だったら取り上げられてただろう。。
163神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 23:15:02 ID:pUyF/U1K
>>160

李来発 高英傑の台湾コンビのことも時々ry

後者はファンブックの表紙を飾ってたから期待は大きかったはず
164神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 23:15:24 ID:D/PnNykv
タイロンの名前が出て、昔のことを思い出した。

俺が小学校低学年の時、親父に連れられて南海の呉キャンプ観に行ったんだ。
その時、名取選手にNH帽にサイン入れてもらって、すごくうれしかったのを覚えている。

それから1年ちょっとで名取選手は西武にトレードされて、子供だったけど泣いた。
確かその時の交換相手がタイロンだったかと・・・。

なぜ名取選手は、あんな短期間でトレードに出されたのか、未だに気になる。
165神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 23:15:37 ID:OaqzXNQ4
お前が何者か知らんが葬式に出なかった云々って話は本人以外の第三者がするべきじゃないと思うけどな
166少年ホークスの会OB:2008/04/13(日) 00:22:15 ID:cQsvj7UQ
>>163
李来発 高英傑の台湾コンビ

いてましたネ〜。
ある年の12月の下旬、たまたま中モズ球場の前を通りかかった時に、
誰かおれへんかな〜と思って中に入ったら李、高、堀井の3選手だけで熱心に練習してた。
他に練習を見に来てる人がいなかったから、三人とも俺の方を見て「誰が来てん?!」って、ビックリしてた。
高は結構球も速く当時強かった近鉄に3勝したけど後に打者に転向。
確かに期待されたが李ともに泣かず飛ばすでした。
167少年ホークスの会OB:2008/04/13(日) 00:58:59 ID:cQsvj7UQ
>>165

野村氏が葬式に参列しなかった件は一般マスコミやメディアでも話題になって、いろんな意見も交された。
人気商売やってる人間についてまわる有名税みたいなもの。
南海ホークススレで語っても何らおかしくはない。
168神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 01:02:03 ID:BHWeVIEv
向こうから売り込みかけてきた外国人選手ばっかりで、
こっちから買いに行って獲った外国人選手はほとんどいない。

外人獲るのが上手とか下手とかいう以前に、
渉外スカウトに力を入れてなかった(金がなく入れられなかった)。

その点、阪急は渉外上手やった。近鉄は開き直って、
国内の中古を再生しまくる路線で当てよった。

南海は、中途半端な路線から抜け出せんかった。歯がゆいなぁ。
169神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 01:25:37 ID:DoPcXy3F
>>167
けっこうな屁理屈だな。本人達にしかわからない考えもあるのに
第三者がさも事の当事者のように批判するなってことだ。
葬式に出たら出たでよくも出てこれたもんだなと叩く奴は
徹底的に叩くだけだろ。おまえ頭おかしいんじゃねえのか?
170神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 02:00:10 ID:EwOhNVqp
いや、この件は流石に往年のファンは気になるって。
野村も雑誌に手記出して揉めてな。どろどろの状態で現役の選手兼監督が追放されているんだし。
そりゃ未だに燻っているんだろうが、燻っているのはあんたらだけじゃないんだよ。
当時応援していたファンだって燻っているんだよ。

これが一般人ならそりゃ陰口ぐらいで住むが、本人達が雑誌で暴露したりなんだりとやっておいて、
その件も、あれから何十年たったんだからもう忘れてくれ。なんていうのもちょっとな。

そんなんならマスコミに知られるようなことをするなよと。ファンの目につくようなことをするなよと。
そんなことしておいて、俺らファンに嫌な思いをさせておいて、
もう忘れてくれ、この一件には触れるな。だ?もし当人達がそんなことを本当に言っているのなら
あんたらは何を言っているんだ?と思うな。

被害者気取りか?被害を受けたのは俺らファンじゃないか?
野村と鶴岡だけならまだしも、見てる側のファンにまでつらい思いにさせるようなことをするなよ!!
あんたら選手は、ファンを怒らせるために、嫌な思いさせるために仕事しているんか?いい加減にしろ!!
・・・とまでは言わないが、まあ当時のことを考えるといろいろ言いたくはなるよ。
未だに思い出すと頭にくるな。いろいろ絡んでいるから誰に怒っていいのかわからないけどな。
171神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 02:20:43 ID:EwOhNVqp
とはいえ本当にいろいろ絡んでいるからファンは誰に怒っていいのか未だにわからない。
サッチー?その前の嫁?本人達を含めた現場の人間?愛人関係をすっぱ抜いたメディア?川勝?

でも、一番怒るべきはこんなチームを応援した自分自身なんだけどな。
なんで応援しちまったんだろうな・・・なんて思ったな。
俺は緑色が好きだったんだ。だから応援したということにしているが。

まあ、今となってはあの件は、個人的には鶴岡と野村で、話題つくりの為にやったことにしてあるが。
お前を形上では追放すると。なあに形上の追放だ。電話で連絡ぐらいはしようぜ。
そしてお前はいろいろ週刊誌に書いてもらえ。あと、来年の職場はかねやんのところに頼んでおくからさ。
それは大丈夫だ。今の嫁さんと息子を大事にしろよ・・・
あと、葬式には来なくていいからさ。それなら俺らが死んだ後も話題になるじゃないか。

なんてなことを話し合っての三味線コントだと思うことにした。
プロレスみたいなもんだ。歌丸と小円遊の関係みたいなもんだと。
そうでないと生々しくてな。未だに思い出すと気持ち悪いもんな。もう30年たつ話なのにな。
それだけのことを、ファンに嫌な思いをさせるようなことをしたことを
当人らは(鬼籍の人もいるが)どう思っているのか一度聞いてみたいがな。

まあ、今となっては流石に悪いことをしたとは思っているんだろうけどさ。
172神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 02:58:10 ID:dczBn1nj
何を語るのも勝手やけど、ここのスレで「おまえ頭おかしいんじゃねえのか? 」は気持ち悪い。
173神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 04:18:36 ID:st+jIH44
>>160
他スレで読んだのですが、ビッグレッドマシンの3番を打ったという大物のトーランは、両アキレス腱を切った後のポンコツだったそうですよ。
174神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 05:00:07 ID:lo6cTJQc
ぼくも緑色好きだよ
175神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 08:17:10 ID:zv2lJfti
鶴岡元老に蹴飛ばされた、野球の世界に政治があるとは知らなかった。
176神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 08:20:56 ID:QpjRgzH2
>>172
「何を語るのも勝手やけど」
俺は文章まで関西弁で書き綴る馬鹿はかなり気持悪い
オマエは義務教育すら受けてないのか?
177南海魂:2008/04/13(日) 09:27:58 ID:JpDXHvpV
葬式に出たくなければ出なければいい。
が、そうした人間が「人の道」を説くのはおかしいだろう。
あんたは「人の道」に恥じない人生を送ってきたか?
あんたの女房は「人の道」をはずれたことをしていないのか?

「野球をとるか女をとるか」と問われ、仕事は他にもあるが、
女房は世界に一人しかいないと答えたという。
では、南海を応援して来た日本全国のファンはどうなるんだ?
あんたの給料は球場に足を運んだファンの入場料から支払われてきたんじゃないのか?

パークスへの展示を断るほど南海を恨んでいるなら、今更、南海ユニをバックにした
NHKの番組に出るなといいたいね。
178神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 10:22:36 ID:G1mfWyGj
鶴岡御大の葬儀には長嶋ですら出席したのに
ほとんどつながりがない1001も来てた
179神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 10:31:28 ID:HHMkWaBe
鶴岡、杉浦の葬儀が行われた当時、サッチーがやらかしたおかげで、それぞれの葬儀会場には告別式なんぞどうでも良いマスゴミ連中(ワイドショーやゴシップ週刊誌)がわんさかと待ち受けていた。
そんな所にノムが姿を現そうものなら大騒ぎとなって、葬儀がめちゃくちゃになる可能性が大きかった。
だから、ノムが当日の出席は自粛(どこからか情報が入り、出席を取りやめたと言う説もある)し、後日線香をあげに行った。
180神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 11:37:52 ID:MewBZg5M
以前と比べ現在の野村は円くなったようにみえる。

>>178
星野とNHKの関係か?
181南海命だった:2008/04/13(日) 15:55:04 ID:pVtF4DZY
>>177
そりゃ、わしも一緒やで。
でも、世の中に出せん話しもあるんや。
出したら面白かろうよ・・でもな、それ出してどないなるんやって気持ちもあるんや。

南海電気鉄道を支えたっちゅうか、それこそ創業以来支えてきた旦那集の力を
侮っちゃいかんのや。
松虫のお屋敷街とか帝塚山も、浜寺公園の近くもそうや。
南海本線なんか、タマネギと紡績工場でもっとった様な話しやで。
大阪言う土地柄は、恐ろしく保守的やし階層に対する拘りもあんねんで。
野球が巧いだけでなんじゃい言うのが野村はんに対する本音やと思う。
実際、そう言う声は聞いたんや。
宗右衛門町、九朗衛門町言う町名が証明する通り、ミナミは旦那集が強いねん。
その旦那集がこぞって追放や言うたんや。
何故か・・何故に高野山の坊さんが出てきよったんか・・
その辺りのどろどろした話しは言えんし、もう良えやろ??
わしかて、サッチーは許せるかいな!!正直殺したろか未だに思うんやで。
日本のプロ野球は、悲しすぎる位人材難やで・・・・・・・・・・・
そう言う問題ある人に頼らなあかんねん。
182神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 17:11:33 ID:sfkft301
その騒動で野村1人ならまだしも、慕う主力選手にまで
出ていかれて以後途方もなく長い暗黒期を彷徨う事になったんだから
ファンはやりきれなかっただろうなぁ・・・

>野球が巧いだけでなんじゃい言うのが

阪神だったら大丈夫だったろうな。
183南海魂:2008/04/13(日) 19:37:26 ID:JpDXHvpV
野村への愚痴が出るのもその後の南海が悲惨やったからやね。
Aクラスにも入れず、事もあろうか九州への身売り。
阪神が東京に行って、東急タイガースになるようなもんやで。
ファン無視のフランチャイズ移動はパリーグの悲しい歴史でもある。
セリーグのファンにはわからんやろな
184南海命だった:2008/04/13(日) 20:25:51 ID:pVtF4DZY
>>182
あまり書かんけどな、中村勝と掛布のその後はどうやったか言う事やで。
阪神かて一緒なんや・・
ただ、阪神は己の保身や野望の為に野球選手使う役員や関連会社の社長はんが
多いよって、余計複雑になるんや。

やりきれるかいな・・・・・・・・・・・・・・
涙やで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
未だに涙出るで・・・・・・・・・・・
広瀬はん、ほんまに野球を天性だけでやりはった。
そやから、サイン判るんや。
投手も、あの杉田がローテ投手やぞ・・・
(感情的になるの許してな・・そんだけ悔しいんや)
東映の取ったドラフト一位はホンマダメやなあ言うとったんがローテやで。
横山、片岡、そして杉田や・・
投手で良かったんは、木田やけどその前はどうしようもないわ。
フォームはぐにゃぐにゃしとって、しかもファンを大事にせえへんし・・・
負け方が悲惨なんや・・・
偶に、ほんまに偶に、序盤で五点くらい取ってやな、こりゃ今日は勝てるわい思うと
中盤で追いつかれて、そんで一イニングに大量点取られて、南海は五点止まりであっちは
十五点とかあってやな、金返せどあほ言う声が飛んで、書いてて笑えるわ・・・・
それでもわしらは辛抱したんやで。
辛抱の果てがこれかい??言うんが本音や。
その日以来、野球見ても何も思わん。
一個一個のプレーは、そりゃ見るよ・・・でもな、燃える何かが無いんや。
わしらのチームなんやっちゅうんが無いんや・・・・・
あないな綺麗なユニフォーム要らんねん。
弱て良えねん・・・ホークスは南海なんや!!
185神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 20:33:52 ID:zv2lJfti
山内新一の不調………
藤田学の孤軍奮闘でしたね、広瀬一年目は…
186神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 21:10:27 ID:3/q5gwuh
いまさらながら輝き続けた門田はすごい
187神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 22:50:02 ID:+owRfRPK
まあ、この話は悲しいのでやめましょうや。
黒い霧や身売り、人の死。それも悲しいがこの件は本当に悲しい。

というのも黒い霧だとかは選手がかかわっているからまだしも、このケースは選手の嫁が原因だからな。。。
何もあの嫁だけがすべて悪いというわけでは無いが・・・

そんなことがあって、また選手がそろい始めた80年代前期はよかったな。
喜びが倍増だった。河埜弟が一番打者でな。新井3番門田4番香川5番というおもろいクリーンアップもあったよ。
山内トリオが先発で、藤田や井上も続いてましたね。
188神様仏様名無し様:2008/04/13(日) 23:19:23 ID:MewBZg5M
定岡、藤原、桜井
189神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 10:01:11 ID:yA2PfdT3
プロ野球チームが、その土地の公共財産という考えが
MLBとかには、あって(あとヨーロッパの英ロンドン在チーム以外も)
Jリーグは、その考えを目指して発足したというけど。。。

いくら自治体や球団、あるいはオーナーや親会社が、よしんばそう考えても
銀行は、どう思ってるのかな?今は

南海命さんのいう当時のように今も変わってないんでしょうか?
北海道日本ハムとか東北楽天なんかは、オーナー側も意識して
公共財産のように、もっていこうとしているようには見えます(見えるだけかも知れないけど)
でも銀行にしたら、未だに
「やめなはれ やめなはれ」という感覚なのでしょうか?
190神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 10:28:39 ID:APXzoLas
その土地の公共財産なのに福岡チームが緑着るなんて信じられん
191神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 11:55:59 ID:i9na1VfK
>>156
飯田監督時代のユニフォームは、
確か胸番号と袖やズボンのラインが、オレンジ色に細い深緑の縁だった。
この時に肩ラインを廃止。帽子のマークはNが白でHがオレンジだった。
(綱島理友『プロ野球ユニフォーム物語』)

実物写真のサイト
ttp://www.ultrahawks.com/museum/uniform/pro/1969h.html

>>177
パークスの展示は沙知代(伊東芳枝)が独断で断ったらしい。
192神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 11:57:42 ID:DldLvKwq
当時のバブル経済が難波の再開発を迫り、ダイエーを拡張路線に走らせ、
燻っていたホークスの身売りを加速させたわけか・・・・・
193神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 18:26:55 ID:Y6WCETEP
プロ野球から撤退した南海が未練がましくプロ野球関連の事に関わるなと思う。
パークスなんて潰してしまえ。
194神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 20:40:31 ID:WM7b03T9
阪急ファンや西鉄ファンからすれば、まだ昔の伝統に敬意を払ってくれるだけ
ましという考えもあるような
195神様仏様名無し様:2008/04/15(火) 00:37:20 ID:3b7NEIXs
過去の順位表を見ていると、
50年代はリーグ1位か2位
60年代は67年に4位69年は最下位。しかしこの2年以外は1位か2位。
70年代に入り、71年は4位。72年は3位。73年から前後期制の2シーズン制開始。
77年までは前期あるいは後期どちらかにAクラス入り。
78年に前後期とも最下位。←この年からBクラス生活から抜け出せず・・・

いったい78年シーズンに何があったのでしょうか?
196195:2008/04/15(火) 01:12:36 ID:3b7NEIXs
自分なりに調べたら、この年から”野村克也”がいないんやな。
やはり野村あっての南海ホークスだったのか?
197神様仏様名無し様:2008/04/15(火) 02:29:44 ID:DpPoG2m2
>>195-196
これ、ネタやろ?
198神様仏様名無し様:2008/04/15(火) 05:41:32 ID:zK4IW65z
森中さん、安らかに
199神様仏様名無し様:2008/04/15(火) 05:51:17 ID:EFS8v8N4
阪神が『くいだおれ太郎』を買い取ろうとしてるらしいぞ!
ニュースで見た
200神様仏様名無し様:2008/04/15(火) 09:23:32 ID:PEqpXkJi
>>198
あの名前、本名なのね。松井稼ぎ頭みたいに占いで改名したのかと思ってた。
201神様仏様名無し様:2008/04/15(火) 11:46:02 ID:R09AN/mi
ホークス離れてからは、森中通晴という登録名にされていたこともあるようだ。

いずれにしても、南海時代の偉人がまた一人、天国へ。
天国でホークスのユニ着て野球やってほしい。
202南海魂:2008/04/15(火) 22:58:57 ID:4Wa8o6aR
鶴岡南海以降の平均順位を計算してみた。

鶴岡(1946-1968) 1.7
飯田(1969) 6
野村(1970-1977) 2.7
広瀬(1978-1980) 5.7
ブレイザー(1981-1982) 5.5
穴吹(1983-1985) 5.3
杉浦(1986-1988) 5
※各シーズンの順位の和÷シーズン数、
2シーズン制時(1973-1982)は半期ごとに順位をカウント。
平均順位による監督の成績序列:
鶴岡>野村>杉浦>穴吹>ブレイザー>広瀬>飯田
但し、Aクラスは鶴岡、野村のみ。

1978年のシーズンに何があったか?
答え:南海の監督が変わった
203神様仏様名無し様:2008/04/15(火) 23:09:33 ID:ipAuvJtA
>>190
土地の公共財という発想と、現在のプロ野球のアメリカ式弱肉強食超資本主義的あり方は矛盾するかも。
ノムラが選手会のストライキの時に言ってたけど、確かに今は選手の給料が高すぎ、
親会社や銀行も球団経営を嫌がるはずだわ。
選手会がさ、とことん給料上げろと鼻息を荒くするんだったら、
その姿勢からして最終的に資本の論理に丸め込まれるしかないわな。

>>192
狭い狭い日本列島の総地価が、広い広いアメリカの総地価を上回った時代。
財閥系のお高い銀行が、碌に裏も取らずに地上げ屋に融資しまくっていた時代。
金貸しにすれば、大都市のまとまった土地は、地球上の何よりも値打ちがあったんだろうね。
そんな時代に「地元の極々極々少数のファンのために球団を残してあげましょ」
なんて行員は、間違いなく白眼視、左遷だろ。
まあ、お高い銀行も、今はサラ金と手を組んで高利貸しにいそしんでいるわけで、何の進歩もないけど。
204神様仏様名無し様:2008/04/15(火) 23:10:48 ID:gPGVdCIX
鶴岡時代は17年連続2位以上とか、とんでもない記録も残してるしなぁ
ある意味西武の25年連続Aクラスにも劣らないと思う
205神様仏様名無し様:2008/04/15(火) 23:53:09 ID:7PrmXyR9
森中さんって、昨年解説者を勇退した千香良さん?
亡くなられたのか?早過ぎる・・。
206神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 00:00:22 ID:EDgd+gFl
>>205
野村とは仲良かったみたいだね
大沢のことはあまり良く言ってなかった
207神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 00:24:37 ID:wUq40p9C
>>205
皆川、遠井、梶本、森中…野球界は、いい人ほど先に死んでいく傾向がずっと続いてるな
208神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 00:26:27 ID:Sz417v3j
逆に、さっさと氏ねやという奴ほど、なかなか逝かない
ex, 長嶋
209神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 00:28:07 ID:cKnW/n+z
別所毅彦なんかはさっさと死んだ印象があるが70半ばくらいだっけ?
まあそんだけ生きりゃ充分か
210神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 00:41:49 ID:Kj1EDuCN
>>203
アメリカのプロスポーツは、1980年代半ばの
ケーブルTVと、90年代から本格化した試合単位での有料TV中継が
選手年棒の高騰に繋がり弱肉強食時代になったけど
MLBは、スト後の改革で有料TVの利益も全球団で分け合えるようになった
年棒の高騰は天井知らずになってしまったけど赤字球団はなくなった

日本のスカパーは結局のところ、地上波TVをおびやかすようには、なってないし
球団の財源というとこの先は心細いね 広島なんかアホらしくて選手育成しなくなるかも

日本の有料TVがヘタレとかシステムに問題あるとかいうんじゃなくて
アメリカやヨーロッパのサッカーみたいにはニーズがないんだろうと思うよ
「世界一の戦いではない」「超スーパースターがいない(いても2〜3人ですぐMLB行くし)」
何か南米のサッカー界みたいに人材の温床にだけにされそーな気もする
崩壊したかつてのパ球団のことを、単なる落伍者にしか見てなくて
そこに何も学んでいないというか学習能力がないというか。。。日本プロ野球は
211神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 00:42:40 ID:hmxKsJZp
タラレバだが、野村1人抜けただけならここまで暗黒化してなかったか・・・な。
212神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 00:57:17 ID:wUq40p9C
>>208>>209
川上、金田、大沢、野村も…か。別所や青田みたいな例もあるけど、偉そうにしてる奴は長生きしそうだ。
あの星野仙一も、監督を辞めるときはいつも体調不安を理由にするけど、実は健康らしいし。
213神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 20:20:13 ID:FtmwianI
銀行や外資ファンドの奴らは損得勘定しか頭になく、
スポーツ文化を全く理解してない連中だからな。
三和銀行と阪急との話とか、村上ファンドと阪神の時もそうだったし。
214神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 20:58:49 ID:qzQ7dck9
昔あったパロ野球ニュースという野球4コマ漫画雑誌に掲載してた女性作者も
日本にはプロスポーツのようなスポーツ文化を拒否する土壌があると言ってたくらいだしな。
あまり面白くない作品描いてた巨人ファンの作者だったけど
言ってることは正しいかも…と子供心に思った。
215神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 22:10:03 ID:hmxKsJZp
特に関西はそれが顕著に出る地域だわな。
極端な話、南海も近鉄も阪急も、多くの市民に必要とされなかった。
216神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 22:38:06 ID:EDgd+gFl
地元浪花の球団より
王、長嶋のいる巨人と戦う阪神の方が魅力があったんだろう
217神様仏様名無し様:2008/04/17(木) 00:45:46 ID:ZFJluvze
>>211
それまでのチームの顔が、ああいったかたちで去ったんですからねえ。
もはや年齢的に、プレーヤーとして如何こうとさほど影響しなかったにしても・・・
そうでなくとも、球団も親会社の南海電鉄も経営が思わしくなかったことから、
先が明るいということはなかったかと。
218神様仏様名無し様:2008/04/17(木) 22:43:14 ID:OdHnK6Mn
>>217
直接の痛手は野村を慕っていた主力の大量離脱でしょ。
219神様仏様名無し様:2008/04/17(木) 22:56:01 ID:8mwFYnXG
江夏が在籍時、肩の治療の装置で1000万位する物を、球団負担で購入したそうだな。江夏は今でも感謝してるらしい。

広瀬政権以後のホークスではまず考えられない話だ。
220神様仏様名無し様:2008/04/17(木) 23:03:18 ID:off+tNPy
南海の不運
1位 長嶋の裏切り 2位 野村騒動 3位 陰山急死 
4位 円城寺の審判ミス 5位 オーナーの死
6位 久保寺急死 7位 王天上・ダットサンの不振
8位 企画倒れの「60番トリオ」 9位 左右投げ近田のイマイチ   
221220:2008/04/17(木) 23:04:11 ID:off+tNPy
別所の引き抜きを忘れていた
222南海魂:2008/04/17(木) 23:13:54 ID:4nuCZQWF
江夏はともかく、伸び盛りの柏原まで出す必要はなかった。
ハムに移籍した柏原は4番抜擢で大活躍。代わりに獲った
小田と杉田は戦力にならず。
南海の野球もシンキングベースボールから、昔ながらの
「泥まみれの野球」に回帰したが如何せん時代遅れだった。
その広瀬も3年で切って、再びシンキングベースボールの
ブレイザー招聘とは。。チーム作りのポリシーが何もなかった
といわれても仕方がない
223神様仏様名無し様:2008/04/17(木) 23:31:16 ID:oXPtADVq
目標が定まらない典型的な弱小チームに成り下がりましたなあ。
ブレイザー、与那嶺、シュルツの外人内閣も、一部主力には評判悪かったようです。
特に野村時代を知らない山内孝は悪し様に言ってた記憶がある。
224南海魂:2008/04/17(木) 23:35:32 ID:3bbFt9Qv
南海の不運の解説。
1位:長島の裏切りがなければ、南海はおろかプロ野球の歴史も変わっただろう。
2位:野村騒動がなければ、野村は南海で引退し19番は永久欠番。80年代の
Bクラスもなかったか。
3位:蔭山急死がなければ、蔭山政権が数年続き、蔭山→野村の政権移譲も
スムーズに。鶴岡と野村の確執も生まれなかったかもしれない。
4位:円城寺がストライクと判定していれば、36年も南海が日本一になり、
ファースト寺田も選手生命を長らえたか。
5位:オーナーの死がなければ63年の身売りはなかっただろうが、
電鉄が球団経営する時代は終焉を迎えていたので身売りは時間の問題だったかもしれない。
6位以下は南海の歴史を変えるほどではないやろね。
別所引き抜きがなければ、34年まで巨人に屈辱を味わうことはなかったかもしれん。
あと稲尾を西鉄にさらわれたのも誤算。鶴岡の著書によると稲尾は南海が先に目をつけていた
らしいので、稲尾が南海に入っていれば杉浦との2本柱で30年代は南海の黄金時代
になっていたろうね。
225神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 01:22:53 ID:TgJbYGoL
>>218
当面のチーム力としては左右したんでしょうけど、仮にそれがなかったにしても
5〜10年先には如何だったかというと・・・
例えばひとつの事象として、その後の新井のトレードがありますよねえ。
あれは、もはや南海はまともに年俸が払えないという状況をあらわしていて、
チーム力の云々以前に球団の経営がままならなくなっていたと。
そういや、藤原も幾分か現役を退くのが早かったのでは・・・

>>224
まあ、長嶋と稲尾が如何というのは云っても仕方がないというか、今となっては
寧ろ巨人であり西鉄であることが、配剤であったように思うんですよ。
稲尾を擁した西鉄とペナントレースを盛り立て、長嶋のいる巨人にシリーズで
一矢報いたからこそ、南海ホークスは未だ語られるんではないでしょうかね。

仰るように、36年のシリーズ敗退だとか、西鉄に逆転優勝されてしまった
38年のシーズンetc
後一歩が及ばなかったり、脆かったりするところ。
そういった儚げというか、「おもろうてやがて哀しき」みたいな気質。
なんか南海ホークスの魅力ってその辺にもあるように思う。
226神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 01:30:41 ID:fWQcjYiA
>>224
半分笑い話だけど、南海の不幸の第一位はパリーグ所属だったことでしょう。
227神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 04:01:04 ID:vlgP7Gbq
>>226

阪急、近鉄、東映、西鉄、大映、高橋、毎日

それを言っちゃあオシメェ よぉ…。
228神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 06:34:06 ID:vsjZZdTl
別所引き抜きがなければ、木村と宅和が潰されることはなかった
ということは言えると思う。
なので西鉄とはもう少し拮抗していたと思う。
229神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 06:42:32 ID:Ky5T4Ym+
宅和って全然メジャーじゃないよな
同じく二年でつぶれた権藤は
いまのファンでも常識レベルなのに
30も勝ってないとはいえ高卒だしなあ
230神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 07:18:12 ID:p3m/6/Jo
木村は高校・大学で既に酷使されていた
231神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 13:08:42 ID:QeFADQoB
南海投手陣の寿命が短いのは、柚木コーチによる登板後の200球投げ込みも関係あるらしい。
232神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 18:00:35 ID:69q0m5G3
南海ホークスの球団歌入ったCDほしいですけど出てるんでしょうか?
また収録されてるアルバムありましたらタイトル教えてください
233神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 20:58:30 ID:Xij6WLqZ
金があるならこれ
灰田勝彦大全集(全6枚)
ディスク4に「南海ホークスの歌」「乾杯!南海ホークス」
(ただなぜかこの試聴、ディスク3のところを押すとディスク4が流れる・・・
ディスク4では5が流れる・・・)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=561821&track=1
234神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 21:47:51 ID:5Ew2r1yU
太平洋ライオンズ応援歌なら子門真人全集で聴けるのだが
235神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 22:29:17 ID:oX5cj2rH
>>231
キチガイ沙汰だな・・
236神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 22:36:11 ID:2iGfJrB0
>>226
2リーグ分裂時に、電鉄系の球団はこぞってパ・リーグ参加を表明していた
のだが土壇場になって巨人戦を失うのを恐れた阪神がセ・リーグに鞍替えし
たというのを聞いたことがある。
確かに新生毎日以外は阪急、南海、東急、西鉄、近鉄と電鉄系ばかりだ。
でも今になってみれば阪神は英断だったな。
パの電鉄系はもうどこも残ってないから。
237神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 22:38:57 ID:Itr3nxAk
>>225
確かに南海が稲尾と長嶋の獲得に成功して黄金時代を築いたとしたら
第一期上田阪急のように強すぎて嫌われてしまった可能性はあったな。
V9時代の巨人もテレビの視聴率はイマイチだったし。
238神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 22:46:55 ID:Itr3nxAk
>>236
その6社の中で最も営業距離の短い阪神が結果的に唯一生き残ったのはなんとも皮肉な話ではあるな。
逆に最も営業距離の長い近鉄が三原招聘まで暗黒にどっぷり漬かってたこともそうだけど。
239神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 22:54:24 ID:PdPee1E7
近鉄は三原以前はチームぐるみで黒い霧状態だったっていうからね・・・
ヤクルトもそうだったらしいけど、もう三原の時代じゃないだろって
いうのに三原を据えたのは「浄化」を徹底するためだったらしい。
240神様仏様名無し様:2008/04/19(土) 00:12:38 ID:LFso1p2L
結局、目先の金儲けに拘るだけで、情報を扱うメディアが商売につながることに気づかなかった関西人の気質が原因かもね。
241神様仏様名無し様:2008/04/19(土) 02:32:46 ID:/GhNVbff
だから毎日が入っていたことで、いけると思ったらしい
大毎から毎日が手を引いたとき南海鶴岡監督は
「えらいことになった」と心配したらしいけどどうにもできなかった
大映、東映がまだ景気よかった時代だけど、あんなにすぐ映画業界が斜陽に
なるとは想像もできんかったろうし
242神様仏様名無し様:2008/04/19(土) 07:08:06 ID:3Mkhpq3p
>>238
1942年生まれ乙
243神様仏様名無し様:2008/04/19(土) 12:24:11 ID:cq0QchLj
>>224
「張本、長池、高田を採りそこなう」が抜けてるよ。
244神様仏様名無し様:2008/04/20(日) 08:41:29 ID:NvAMGRmk
>>238
ちょっと前まで関東では阪神電鉄は近鉄や阪急以上の大企業と
思ってるやつが多かったらしい
245神様仏様名無し様:2008/04/20(日) 09:52:46 ID:wGzzhYYK
>らしい
246神様仏様名無し様:2008/04/21(月) 00:46:48 ID:2K29PZ94
まあね。
ほぼ同じくらいの規模だと思ってた人も多かろう。
私鉄4社か。

個人的には近鉄が一番金あると思っていた。
野球には金かけないしね。貧乏が金かけないのとはまた違う感じの、
金かけない戦法。
ドケチ商法、ここにきわまれり・・・といったところか。
247都民:2008/04/21(月) 01:49:50 ID:+ic28kcB
ガキの頃はデパートの会社だと思っていた・・・
248神様仏様名無し様:2008/04/21(月) 14:08:18 ID:75yu9SAD
>>244
野球以外の知名度が、東京ではゼロに等しい阪神より、東京に進出している阪急の方が上だろう。
249神様仏様名無し様:2008/04/21(月) 22:44:44 ID:dgeqXyaI
近鉄=最大の私鉄、ってイメージだったからお金持ちだと思ってたよ。
逆だったんだね。規模がデカいから赤字ローカル線も一杯あって苦しいのね。
そこに近鉄のレジャー産業の下手さが拍車をかけたんだね。
V旅行のあまりの金かけなさに仰木が激怒したって話があったけど・・・
オーナーは情熱家だけど、それとお金は別なのね。

250神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 00:09:16 ID:h7uTMVBF
正しくは、近鉄=最長の私鉄な。
売り上げや利益は関東の私鉄の方が上だから。
251神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 00:52:15 ID:UihQ9fGg
>>250
少しデータは古いけど、手元にあった四季報を写します
ちなみに各データは97年3月期のものです
ちなみに路線長は、鉄道のみを記載

(会社名).路線長(km)  営業収入(百万円)営業利益(百万円)
西武鉄道:..179.8///197,910//27,563
近鉄:....594.2///260,682//36,536
阪急:....146.2///230,215///9,382
阪神:.....45.1////73,656///1,436
南海:....171.7///117,255///4,978
(参考)
東京急行:..100.5///292,399//56,982
JR東 :6,658.7/1,967,934/104,108
252神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 18:02:37 ID:93YGMcoS
>赤字ローカル線

東京の者だけど、今年の2月に志摩のほうへ行った時に近鉄線に乗ったが、とてもとても儲かってるようには見えなかった。
でも私鉄としては最長だったんだね。知らなかった。

帰りに近鉄特急に乗って名古屋まで行ったけど、喫煙出来る指定席があって良かったよ。
253神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 18:19:17 ID:XW7VLvPQ
近鉄ってレジャー産業軒並み失敗してるよな・・・
関西って大掛かりな商売は下手なんだろうか?
254神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 19:35:50 ID:HRHI6SqP
浪花の商人ってセコく細かく儲けるのが似合ってるイメージ
255神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 19:39:33 ID:SbP3Jzvn
???
>>253-254
大阪急の小林一三を知らないのか
俺は東京生まれだが
256神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 20:34:08 ID:h7uTMVBF
>>253
阪急はうまい。ちゃんとブランドを育てて物事を進めるからな。
南海は成功も多いが失敗も多い。ホークスは失敗やね。
近鉄は最悪。やることなすこと全てにセンスがない。
藤井寺球場やOSKの田舎臭さが象徴的やわ。
阿倍野近鉄を300bのビルにするらしいけど、梅田や難波から人を引っ張ってくるのは無理やろうね。
257神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 20:50:22 ID:rX6QkTHZ
でも阪急で唯一ブランドとして失敗したのは、ブレーブスだな。
関西で野球にセレブ持ち込んで、結局あかんかった。
一時強くなったけど、いかんせん人気が出なかったからな。
そー言う意味で言うと、南海ホークスは強くて人気もあった時があるから
幸せもんかも知れんね。
258神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 20:50:39 ID:8ainiBBO
>>252
東武を考えたら解かるでしょ
その位。
259神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 22:19:09 ID:VQuBM0ua
20年前の明日(1988年4月23日)は、川勝傳氏が没した日です。
260都民:2008/04/22(火) 23:42:22 ID:JljJd8cs
するってえと何かい
阪神てえのは江ノ電が球団持ってるようなもんなのかい
261神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 00:02:41 ID:CA4fzcsq
>>253
近鉄最高のレジャー産業はあえて書かない。
2番目は津競艇3番目は松阪競輪場4番目がバファローズ。
南海で成功したレジャー産業は1960年代までのホークスだけ。
262神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 00:27:57 ID:s98JZPRw
>>260
それに近いもんがあるかも。エモやんが昔、阪神は球団が親会社で電車が子会社だとネタにしてたけど、半分はホンマのことやで。
263神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 01:22:26 ID:uCTYIJOd
>>261
みさき公園は?
264神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 01:23:31 ID:CTwkk7u1
>>256
確かに、南海における球団経営は、万年赤字の上に後年に至っては重荷でさえ
あったことから、シビアにみれば失敗ということですね。
と同時に、かつて在りし頃には「ホークス」が肯定的な意味合いでもって、
南海の企業イメージとして印象付けれれてもいたように思うんです。
まあ、あくまで一企業としての南海電鉄が如何捉えているかは兎も角として、
未だに「南海といえばホークス」と連想されるとすれば、それなりの成果でも
あったんではないかと
これは西鉄にとってもそうでしょうね。

>>257
そのセレブっていうような仰々しいもんではないんですが、興業スポーツにあって
広く大衆的な娯楽であるプロ野球においては、ともすれば阪急というイメージに
限界があったのかなと・・・
けど皮肉というか、球団を身売りして以降の阪急って余り評判がいいようには
聞かなくなったし、それこそ沿線においてもブランド?は衰えている印象。

>>260
まあ、阪神電鉄というのは神戸〜大阪間の都市間輸送にほぼ限られていて、
大きな赤字路線を抱えてないのが強みでもありますからねえ。
265神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 03:55:33 ID:uCTYIJOd
阪急はブランド力を勘違いしたのか事業拡大しすぎて自分の首を絞めてしまう結果になったんだけどね
まあ、阪急についてはスレ違いだったか スマソ
266神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 14:37:26 ID:V3EgQQZo
【4月23日】1988年(昭63) 名物オーナー死去「オレの目の黒いうちはホークスは売らん」

http://www.sponichi.co.jp/baseball/special/calender/calender_april/KFullNormal20080413208.html
267神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 17:53:24 ID:OY8WLn6D
こう言うと聞こえはいいけど、南海命だった氏の書かれたように言うと
「俺がオーナーじゃなくなったらホークスは手放される事必至だから辞められない」
って意味だったんだろうなぁ・・・実際に速攻で売られたけど・・・
268神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 19:50:35 ID:BZ1+e1pF
>>264
阪急のブランド・イメージは確実にさがっとるで
今は、とりあえずその方面は無視して行こうちゅう感じかもね

梅田の旧コンコース(32グランドと梅田阪急の間の通路)のステンド・グラスを
辞めたんもゼニにならんスペースにテナントぶち混んでああなったんやろうが、
銀行のいいなりみたいやな

またこれからの時期、冷蔵庫みたいに冷房利かせよるなぁ〜
弱冷車でも寒いいうたら「サービスセンターに言うてくれ」と
車掌も巻き舌のタメ口やもんね  落ちたんか肥えて天狗なんか知らんけど
269神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 20:32:05 ID:HsGimF01
阪急も宝塚とブレーブスは絶対手放さないと言ってた記憶がある
あてにならん
270神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 21:54:34 ID:GbXuTMw5
1980年代の主力打者は誰?
この時期の野手は記憶にないのだが。
1990年代以降のダイエー時代以降しか、強打者を見ていないので。
271神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 22:00:32 ID:s/HsFaTf
>>270
門田、山本和、岸川じゃないの?
272神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 22:10:13 ID:zbaz774F
ライトル、バナザード、香川、佐々木
273神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 22:24:17 ID:CtPILApV
オーテンジオ・タイロン・ライトル・ナイマン・デビッド・ハモンド・ライトの外人軍団だな。
ドイルもいた。グッドウィンにも期待した人いただろう。

でもまあ、バナザードがまあ一番のヒットか。元々実力者だったからね。

でもまあ新井門田山本の左軍団だろう。あとは話題性でドカベンくらいか。
巨人に行った岡本ってのもいたな。

80年代は近鉄にイキのいい若手ががんがん出てきてさ、
ちょっと寂しい思いしたもんだよ。佐々木が出てくるまではベテラン率高かったよ。
若手ということで期待した香川のサードコンバートもだめだったし。

久保寺・・・
274神様仏様名無し様:2008/04/24(木) 00:05:42 ID:yquP/Y1r
80年代からちょっとズレるが、一番働いた助っ人はメイだろう。
275神様仏様名無し様:2008/04/24(木) 08:54:30 ID:3urwWwt3
佐々木誠が全国区のCMに出演したのは快挙。
ピンで出たんだったら、もっと凄かったけど。
276神様仏様名無し様:2008/04/24(木) 10:32:53 ID:LRKKLPoC
つったって
0の背番号オファーだったし

まァそんなんでも嬉しかったけどな
277南海命だった:2008/04/24(木) 21:59:18 ID:X2S3W3O6
読売がパシフィックに関して、チームの身売りを側面から援護した言う話しがあるんや。
これが、ワシの言いたい第二ラウンドやな。

読売の計算は、どんな事があっても長嶋茂雄を余所のチームに渡せん言う事の上に成り立つんや。
最初、どうしてもチーム事情優先で第一次長嶋政権を終わりにした時、読売首脳はある程度覚悟を決めとった。
それだけファンは減るやろなと・・しかし、チームが強くなればこれは取り返せると。
しかし、徐々に気が付くんは、長嶋茂雄はチームの外にあっても巨人の長嶋茂雄であり、長嶋茂雄の巨人なんや。
いつ長嶋茂雄が戻ってきても良い様にしておくんが読売の方針として固まっていく。

同時に、読売はどうしても本拠地後楽園での主催ゲーム数を増やさなあかん理由があった。
それをするには一リーグ制、8チームでのリーグ運営やな。
1カード26試合でも、二チーム増えれば26試合本拠地主催が増えて、結果増収になる。
確かに後楽園は読売とは資本関係は無いんやけど、よみうりランドの大株主が後楽園であるなど
地下水脈は繋がっていると考えるのが自然や。
その理由とは、ズバリ後楽園再整備計画や。
もともと、後楽園はギャンブルとの結び付きが強い。
今でも場外馬券売り場はあるんで、土日言うと大勢の人がウィンズ言うんか?
そっちへ行く。
それでも、様々な所に場外が出来たんで後楽園まで行く人は以前ほどやないらしいね。
この辺はワシは博打をせんので、良う知らんのやけど・・
278神様仏様名無し様:2008/04/24(木) 22:08:31 ID:OGpAbOdS
>>269
不良少年=ブレーブス
不良少女=宝塚歌劇

阪急は茶屋町開発をやりだしたあたりからおかしくなった印象がある
279南海命だった:2008/04/24(木) 22:19:22 ID:X2S3W3O6
かつて、後楽園には後楽園競輪言うて、競輪場があったんや。
しかし、美濃部亮吉都知事時代に公営ギャンブルは全部廃止され、京王閣は
周辺自治体の援助で生き延びてはいるが、後楽園はそのドル箱を失う事になる。
今でも復活論はあるらしいが、まあ無理やろな。
文京区がえらい反対多いんや。
そうなると、どうしても野球に依存せざるを得なくなってくる。
じゃあ、今の後楽園は儲かっとるんかいになるが・・
これがいろいろ噂があるんやな・・
恐ろしい話しを聞いた事があるんやけど、後楽園遊園地が二十年後に残っとる保証は
何もないでっちゅうんや。
むしろ、中国系企業の高層ビルが建ち並ぶかもしれんで・・言うんや。

ワシの友人で、ホテルの品定めが達人言うんか、その客筋を見てだいたいの価値を
ぴたりと当てる男がおる。
本業は食料品の卸業やけど、品定めは喫茶店の客筋とバイキングの料理の質で見るんやそうや。
その彼が言うには、東京ドームホテルは相当無理しとるね・・だ。
本当なら、15,000円取らないかん処を、半額にしとる。
しかも、金払わん客が相当おるし常にゴロ巻いとるんを放任しとる。
それだけ、ホテルのスポンサーが良うないか、或いはホテルが何か尻尾を握られとるか・・
普通の客はあこには来んでと(これは極端やけどな)じゃあ、来るんは誰や?言うと
やくざさんと修学旅行じゃ言いよる。
やくさざんは金は払いよるが、長居するししかも廻りには客は座れん。
当然喫茶店の回転率は悪い。
喫茶店の回転率の悪いホテルは、ビジネス客は寄りつかん。
修学旅行は当然廉価品やから、ホテルは出血覚悟大サービスになるんや。

ぐだぐだ何を書いてるんやと思われるやろうけど、つまりワシの言いたいんは
後楽園関係は直接間接問わず、読売関連のお荷物かも知れへんで・・・っちゅう事や。
そやから、ホテルの稼働率を上げるにはゲーム数を増やして、長嶋茂雄は余所に出さんで
ちゅう事になるんや。
280神様仏様名無し様:2008/04/25(金) 02:17:43 ID:ABzfRQmC
>>278
阪急ブランドを勘違いして暴走した感があるな
気付いたらもう取り返しのつかない段階に・・・・・・
281神様仏様名無し様:2008/04/25(金) 09:50:49 ID:y970dASt
>>275-276
ダイエーになってからは、ユニフォーム発表の時だけ0番だった。
キャンプから3番に変更、0番は坂口千仙へ譲渡。
282神様仏様名無し様:2008/04/25(金) 12:32:35 ID:raLHg4Ng
後楽園の競輪場は知らなかった
西宮や大阪の方はよく画面やマンガで見ましたが
283神様仏様名無し様:2008/04/25(金) 16:33:37 ID:4243Vq2e
>>279
東京ドームは札幌ドームのような野球・サッカー等の兼用の競技場にしてジャイアンツとヴェルディとベレーザの本拠にすればいい。
芝生を養生する場所が必要なので、東京ドームホテルを解体すれば一石二鳥になる。
後楽園の馬券売り場で平日は競輪と地方競馬を売る。

284神様仏様名無し様:2008/04/25(金) 16:55:57 ID:/51jQAx1
東京ドームはファイターズに出て行かれたのも大きいかもしれないな。
日程は組みやすくなったが、肝心の巨人は近年東京で試合数を減らした。
285神様仏様名無し様:2008/04/25(金) 18:12:31 ID:l0CwbL+h
>後楽園の馬券売り場で平日は競輪と地方競馬を売る。

後楽園知らないのバレバレ。
286神様仏様名無し様:2008/04/25(金) 20:06:00 ID:JfiDGW7f
>>284
東京ドームのほうは、日本ハムに出て行ってほしかったみたいだよ。
287神様仏様名無し様:2008/04/25(金) 22:23:11 ID:Z17w7MpJ
後楽園競輪の復活を望む声は競輪界から強く出ている。
存続していたころは、競輪の全国の売り上げの7%を稼いでいたそうで、復活すれば、不況に
あえぐ競輪の起死回生の一打になるかもしれないから。
でも、平日の昼間からバクチをやるようなところにはろくでもない人間が集まる。
金は落ちるが、品位も落ちるので、地元にとっては難しい問題だね。
288神様仏様名無し様:2008/04/25(金) 23:31:21 ID:q89x5TuB
>>286
相避相逃?
289南海命だった:2008/04/26(土) 08:58:01 ID:x3wqwZt7
読売の立ち位置ちゅうんが微妙っちゅうか、自民党政治家の貯金箱みたいな存在なんやな。
そやから、不透明な出費が多いんや。
でもそれは、明らかになればその政権が吹っ飛ぶし、ある人が言うには戦後の保守政治が吹っ飛ぶ。
ちょっとだけ政治のことを言わせて貰うと、岸信介が藤山愛一郎始め様々な財界人から金を搾り取って
政権運用に突っ込んでいた様に、とかく政治家は相手を買収するんに金が要ったんや。
社会党言う商売は始めたら辞められんで・・と、聞いた事がある。
様々なグループ会社間のお金のやりとりで、色々かすめ取る処は出てくるよって、グループ会社は
恰好の貯金箱になるんや。
ただ、正力松太郎はんはご自身の経験から政治家との付き合い方は知っとって、母屋まで
傾かせる事はせなんだ。
しかし、ナベツネはんはそうやないね。
ご自身の政治に対する思いが目を曇らすんやな。

江川事件の後遺症は東京読売巨人軍にとっては堪えた。
なんせ、アマチュア野球の指導者からそっぽを向かれて、自分の学校や会社の選手を
一番行かせたくないんは巨人や言う声も上がっとった。
現場から、長嶋はんの指導力っちゅうか、長嶋野球の本質を聞けばそりゃ誰だって
行きたないわなあ・・
指導者は誰でも贔屓する選手や苦手なんはおるけど、長嶋はんの場合はそれが露骨なんや。
しかしメディアは勝手なもんで、カムバック長嶋の声を上げ続けた。
一言だけ野球だけの話しをすると、巨人軍の悲劇の象徴は川相を残さなんだ事や。
あれだけ野球を知っとる選手を放り出してしまう。
聞いた話で、長嶋はんは川相をそんな買ってなかったちゅうんや。
派手な野球こそ長嶋野球・・そんなチーム編成は長嶋茂雄の巨人軍が永久不滅である限り
変わる事はなかったんや。

290南海命だった:2008/04/26(土) 09:20:04 ID:x3wqwZt7
話しを元に戻すけれど、関西の電鉄三球団のお偉いさんにとって、世論の声は
かなり気にはなっておったけど、温度差はあったんや。
一番野球に冷淡やったんは阪急や。
なんでそうなんか言うと、阪急は女で儲ける会社なんや。
フェミニズム言うんか??奇妙なフェミニストぶりがあの会社の社風なんや。
ついでに言うと、阪急グループは恐らく、新阪急ホテルもいずれ改築するやろね。
まだ梅田周辺は開発の余地があるんや。
そう思っておったら、なんや阪神がくっついてしもうた・・
これは予期しとらんかったやろな。

阪急は宝塚と阪急百貨店があれば良え言う考えがあったんやと聞いた。
男は女の言うこと聞くから、女に受ける会社にしとけば黙って金は降ってくるとな。
野球が弱かった時代から、実は阪急は関西三社の中では経営は強固やったし
土地の価格など含み益でも南海なんかとはダントツの開きがあった。
茶屋町の事を書かれてはる方が居られるけど、半分はそう思うけど
将来の投資を考えれば、その上がりを考えれば、今の損は安い話しやで。

読売の中に、8チーム制を考える人の多かった理由は、経費面もあるんや。
広島遠征ちゅうんは確かに経費が掛かる。
セ・リーグでお荷物になるんは間違い無う広島やなと。
そうなると、パ・リーグの三球団と併せて四球団消滅すれば8チームや。
移動は東京ー大阪間だけになるし、取り敢えず東京集中でも構わんわ・・って処やな。
291神様仏様名無し様:2008/04/27(日) 08:50:50 ID:SzzyJaks
政治への思いだかなんだか知らないが、あの外道が口出しして成功したものは何一つない。
政治ゴロや総会屋だって何かを残す。
破壊だけして、他人の信用を潰すだけの存在。
292南海命だった:2008/04/27(日) 09:14:00 ID:B9zRJ97A
江川事件直後から話しを戻すけれど、あの時パ・リーグの会長になられた工藤はんに
球界の浄化を期待したんやね。
セ・リーグはどうせ読売の物やし、早い話が正力亨の持ち物やと。
しかし、所詮は読売には勝てんわけや。
聞いた話でも、毎日はパ・リーグをどうしたいんか、全く方針がはっきりせんのや。
ちゅうんも、毎日新聞社社内に、教育で朝日に対抗していくべきであり、プロ野球に加担する事は
果たして過去のことも考えると得策なんか言う疑問が渦巻くんや。
一方の読売は、長嶋茂雄の神格化と(笑えるけどな)それにさも反対しているかの様な
藤田や川上はんの話しを面白おかしく伝えて・・まあ、気になるわね。
報知が野球中心なのに反して、スポニチは総合スポーツ紙を標榜しとるから、野球ファンは
あまりスポニチ見んわ。
同時に、スポニチは良う判らん処があって、大阪じゃ「新大阪」言う新聞がスポニチ系らしいんやね。
この「新大阪」エモやん事件でも率先してエモやんを叩いとった。
スポニチ自体も野村はんを阪神の監督時代派手に叩きよったね。

地域密着型の独自性は結構やけれど、同時におかしな動きもしよる。
サッチーの事を相当早くから感づいて調べて回っとったんは有名な話しで
パ・リーグの功労者を誰かと組んで潰しに掛かった訳や。
明らかに、スポニチは野村はんに遺恨を持っとるし、その遺恨は半端やないんや。
っちゅうより、その後ろに誰がおってそういう事をさしたか・・やな。
鶴岡はんも西本はんも、噂されながら阪神の監督にはならなんだ・・
真っ黒けな新聞を持ちながら、同時にパ・リーグの会長を輩出する・・
不思議やねえ。
293南海命だった:2008/04/27(日) 09:27:49 ID:B9zRJ97A
川上はんも野村はんも、実は考え方が良う似とるんや。
監督は純粋にチームを勝たせる事に徹すべし言うプロ意識やな。
当たり前やないか思うやろけど、この純粋さに於いて近いんやと思う。
川上はんは、巨人が勝つためには長嶋采配はあかん言うとる。
勝つためには、なんやね。
読売新聞と報知新聞が売れるために、じゃないんや。
その子分である藤田はんも、弟子である王はんも一緒の考えや。
ただ、表だって長嶋はんの批判はせえへん。
身を以てファン心理を知っとるからね。
藤田はんが、今度監督をやったら家に入れないと家族に言われた事が
その象徴やな。
野球論として長嶋采配を批判しても、ファンはそう受け取らんし、演出効果で
それが倍加されてまうんや。
それで部数伸ばしたんが読売であり、報知なんや。
そやから、80年代のプロ野球は「オモロイ」んや。

一方、それに乗り遅れた言うより、意図的に「相手にせん」状態に置かれたんが
パ・リーグやな。
この続きはまた後でな・・
294神様仏様名無し様:2008/04/27(日) 09:40:10 ID:JIgZd18V
工藤会長は毎日新聞出身でしたな
295神様仏様名無し様:2008/04/27(日) 22:55:54 ID:HXYIs0SN
週刊ファイトの新大阪新聞か・・・
296神様仏様名無し様:2008/04/28(月) 03:41:19 ID:OBV2T+el
阪急電鉄が女性に受けをねらったのかしらないけど、ペットマーク?っていうのかな、
先頭車両(運転席側面のすぐ後ろ)の阪急のマーク。
昔は「H」をかたどった(今もそうやけどw)左右にのばしたような感じ。今は花束みたいなマーク。
このマークを変えるとき、電車の色を伝統のマルーンをやめるとかいう話もでてたが、結局変えなかった。
球団売却以上の反対意見があったらしいw。

スレ違いなので、お詫びに
ttp://imepita.jp/20080428/118020
懐かしいモノがでてきました。
297南海命だった:2008/04/28(月) 07:38:45 ID:ymgZUAAR
大阪言う土地柄は、触れて良え話と触れたら血ぃ見るで言う話しが極端なんや。
野球もその一つやし、労組の事もそうなんや。
南海電鉄の労組話しなんぞ、今でこそ言えるけどあの事故の頃住之江あたりの赤提灯で
持ち出してみいや・・
それこそ、スパナでしばき倒されるで。
その野球のタブーの一つが、この「新大阪」なんや。
どんなんが記者やったんか、そいつらがどんなのと夜会っとったか・・
ゾッとする事ばかりやね。
そやから、毎日新聞とこの「新大阪」の関係とか記事の内容を
もちだしてああやこうやとは出来んのが実態やと言えるな。
この話しはこれ以上書けんけど、ヒントの言葉だけ書いておくよって
それで皆さん考えとくれやす。

毎日ー社会党ー新大阪駅前の看板(1980年代当時)ーサッチーの身上書ー南海の労組は
共産党系ー朝日新聞・・・・・・・・・・・・そして尼崎ー阪神タイガース
恐いで・・・・・・・・・

298神様仏様名無し様:2008/04/28(月) 09:47:33 ID:VlHYWNla
>>297
69歳乙
299神様仏様名無し様:2008/04/28(月) 18:15:05 ID:eqQV0jGh
関東から見ると関西私鉄ってのは最新鋭の車両を次々投入する、
ってイメージがあるものだが、南海だけはそういやくすんだ色に
旧い電車だなぁと思ったら、南海命さんの過去のカキコでその裏が
書かれてて、なるほどなぁと思った。
阪急もそのイメージだけど、色だけはマルーンを絶対に変えない。
他の関西の会社は最近どこも変えてるけど。

前に国鉄高砂工場で働いてた人のブログ見たけど、兵庫で社会党の強力な
地盤があったとこで選挙になる度に運動は苛烈を極めた、って書いてたねえ。
地元には「私がいるうちは高砂工場を潰させない」と言いつつアサーリ工場は廃止。
しかしそんなのどこ吹く風で村山内閣で大臣やってたという。
300神様仏様名無し様:2008/04/28(月) 18:38:19 ID:gZaG4Zc7
阿波座の橋から見える新大阪新聞の社屋
未だに廃刊した週刊ファイトの看板が出とるね
復刊することもないやろうに

新大阪新聞って宅配あるのかな?
駅売りしか知らんねんけど
週刊ファイトは編集は1人〜2人やったそうやけど(固定ファンはいたし東北でも売ってた)
301神様仏様名無し様:2008/04/28(月) 19:09:38 ID:LVtO8jRb
有名な話だが、ターザン山本は週刊ファイトの出身。
302神様仏様名無し様:2008/04/28(月) 19:59:37 ID:orGm7N52
>新大阪駅前の看板(1980年代当時)
これがわからない…
303神様仏様名無し様:2008/04/28(月) 20:33:04 ID:w4iiC+KU
ファイトの会社って本当に新聞出してたんだ…
知らなかった…
304神様仏様名無し様:2008/04/28(月) 21:36:04 ID:Kg4RZWHn
話はずれるが、新大阪駅前に読売がまとまった土地を持っていて、
これに絡む汚職疑惑を報道したTBSにナベツネが怒って
それまでラジオではTBSとラジオ日本しか持ってなかった巨人主催試合の中継権を
ニッポン放送と文化放送に開放したことがあったな。

これで4局ある東京のラジオのうち3局が(文化放送だけは西武戦)巨人戦をやるようになってしまったことがある。
305神様仏様名無し様:2008/04/28(月) 22:52:52 ID:VxYYDPo+
それまでのLF(ニッポン放送)は読売主催試合を中継できない(シリーズなど一部除く)で
大洋対広島とかの中継を強いられていたのだが、
面白さ・本格性・アナの個性などで工夫を凝らしていて、
在東ラジオで聴取率トップだった。

読売主催試合が開放されてからは、他局との差別化が上手く行かず、みるみる詰まらなくなった。聴取率もトップから落ちたらしい。
今ではRF(ラジオ日本)ばりの読売偏向やってるそうだ。長らく聴いてないけど。

当時聴いてた東京のリスナーより。スレ違いの為この辺りで。
306南海命だった:2008/04/28(月) 23:04:05 ID:ymgZUAAR
TBS・・毎日やな。
新大阪いう処は、色々あるんやで。
辻元のタマを取ったれや言う向きはあったんや。
けどな、タマ取ってもその後が厄介やでっちゅう事になったらしい。
何も、北朝鮮だけが辻元のバックやないんやで。
新大阪周辺を騒がせたら、そら厄介やがな。

それにしても、くいだおれの太郎・・あれ、いつからトラの持ち物になってん?
ワシ、えらい不服やで。
嘘こいてやな、あれはチャーリー浜に似せて作ったんやで言うたら、まともに信じた
兄ちゃんがおったな。
307神様仏様名無し様:2008/04/28(月) 23:28:56 ID:lTBvWzce
>>303
廃刊間際はともかく、ファイトは細々とやっていだが黒字だったらしい。
だから、本体の新大阪新聞が廃刊になってもファイトは残った。
今は、パチンコや風俗情報で生き延びてるみたいやね。

スレ違いですんません。
308神様仏様名無し様:2008/04/28(月) 23:36:38 ID:ZiwUcA1W
新大阪は同和絡みの問題ですか?
309神様仏様名無し様:2008/04/29(火) 00:08:54 ID:Exy6AF8H
新大阪は協定のじいさんと関係があるだろう・・。
東スポが児玉と関係があるような感じ。
310神様仏様名無し様:2008/04/29(火) 01:12:54 ID:y2LNDC48
新大阪は東口近辺。
あそこの人たちがバックにいたらと思うだけでぞくぞくするな。
物凄く強そう。でも見返り多そうだけどね。

まあ、今の若い子はわからんけど、年齢い行っている人たちは
苦労しているからね。
見返り多くなる理由もわからなくはないわ・・・
切ない話だな。やめとこか
311南海命だった:2008/04/29(火) 07:48:09 ID:IJjSntcH
まあ、どす黒い話しはこれ以上しても詮無いから、これで終わりにするけど
労組の話しでも結局スト破りで世話になっとるし、共産党と社会党の対立の中で
春闘の時にまあまあとやるにはお願いせなあかん会社のあったんは間違いないわ。
そんな情報がどこへ集まって、それを金にしたか・・言うても判らん人がほとんどやろな。
黒田了一の選挙かて、考えられん話しやで?
大阪は伏魔殿なんや・・その逆鱗に触れれば誰でも袋にされる。
その逆鱗の元はあの夫婦ご本人に関係するんで、これは書けないわね。
312神様仏様名無し様:2008/04/29(火) 11:48:13 ID:RKUi38JI
他地方の人間なものですが、このスレは興味深いですね。
昔、北朝鮮関連の本か何かに川勝氏の名前が出ていて…
氏が北朝鮮と関係のある財界人だったと。深い関係とは書かれてはいなかったが…。
??だったのですが南海の背景がこれだけややこしいのなら多少の関わりはあっても
不自然ではないかぁ。
野球と関係ない話題でもうしわけない。

ここで書かれてた野球界の構造、巨人優位のシステムが崩れはじめた原因はグローバル化
メジャーと言う選択肢の出現なのかな、とちょっと思う。
FA制度導入当時はこんなにポンポンメジャーに行くとはナベツネも予想してなかったのでは。
良い選手、特にエースピッチャーがFAで巨人に行かずメジャーに行くから、結果として戦力が
均衡しているなあって。
南海ホークスとグローバル化は対称的なものかもしれないが。
313南海命だった:2008/04/29(火) 13:14:58 ID:IJjSntcH
>>312
それはやね、風が吹けば桶屋が儲かるの類なんや。
ただ、大阪・・特に軌道線の沿線にはかなりの関係者がおるよってな。
今は無うなったけど、平野に行ってた時は廃線となりゃいろいろあるで。
スクラップとかな・・電線クズなんて良い値段で売れるんやからね・・
しかも、剥き電線と被覆電線の値段は違うんやけど、剥き電線に安く加工するんは
どこでやっておったかやな。
電鉄会社は想像以上に汚れ役がおらなあかん。
それが表に出て、村上みたいなダボとくっつきよったから話しが変になったんや。

そんな良え話しと違うんやなあ・・
それは、玉木や二宮が女と酒を楽しみながら書きよる原稿と一緒やで。
多くは言わんけど、たとえば鈴木一郎がメジャー行く時、確か河村やったか新井やったかが
ほんまは何て言うたか・・(名前は間違えとるかも知れんで・・河村やなかったかも知れん。
新井は間違いないんや。)
「お前、こんな処におったらあかん。選手の事考えん球団におっても便利屋で使われる
だけや。社長の飾りになったらあかんのや。」っちゅうて送り出しとるよ。
これは吉井を送り出した野村はんもそれに近い事を言うてるし、上原も
周囲に言われとるらしいね。
オーナー始め経営者側が何も考えんと名誉欲と物欲と何や知らん目的で
球団経営しよるから、選手がそれに嫌気さすんや。
314神様仏様名無し様:2008/04/29(火) 20:00:28 ID:RKUi38JI
>>313
綺麗事ではすまないってやつですか。イチローもそうだし松井秀とか何を思ってるんだろう。
野村が川渕にJリーグについて色々聞いたとかいう話も、ここでの話を知ってから考え直すと
なんか別種の趣が…

川勝氏と北朝鮮との関係はそのレベルだったと。
伊藤忠とかならともかくなんで南海が?とは思うけど、当時の北朝鮮には対日パイプの良い奴が無かっただろうから(社会党はともかく)、目立っていたってことでしょうか。
315神様仏様名無し様:2008/04/30(水) 00:56:00 ID:XN9kayU4
>>313
そういや大リーグに移籍した選手って総じて日本時代のことはあまり話したがらないな。
去年松井が巨人が快調に首位を走ってることを尋ねられた時もまるで他人事みたいなコメントしてたし。
316神様仏様名無し様:2008/04/30(水) 02:05:50 ID:GQ3YggqI
>>296
>伝統のマルーンをやめるとかいう話

ありましたね。
まあ当たり前というか、態々変えない方がいいという向きでしたね。
阪急の社内アンケートだかでは、中でも女性社員により反対が多かったとか。

>>306
>くいだおれ

今やミナミというか大阪の顔みたいになってますけど、ああいう今の道頓堀界隈の
ド派手な装飾の元なんてもいわれもしますね。
同じく道頓堀の老舗「今井」の主人とかは、ホンマはもっとはんなりしてたんが
大阪ではと、自らの店構えも誇ってられる(byエルマガ紙上)
「今井」と「播重」と「くいだおれ」夫々の方や日限萬里子さんて方などが、
紙上で一同に座談会して色々と大阪(ミナミ)を語ってました。

>>314
かつては、北朝鮮ていうのがベールに包まれてたってのも大きいでしょうねえ。
広く一般的に内情が伝わってくるようになったのも90年代以降といえるし、
もっといえば拉致の問題がクローズアップされてからでしょうか。
なので、日本と国交のない閉じられた一党独裁国家っていうくらいの認識は
あっても、それ以上の情報に事欠いていたと。
拉致であるとか、北における粛清や抑圧の酷さもまさかそこまではっていう
ような感じだったんですね。
その辺が、経済界であったり自民党と社会党の訪朝団の見識不足にも現れたと
いうか、その後の対応を遅らせた要因でもあるんかなと・・・
317神様仏様名無し様:2008/05/01(木) 15:15:45 ID:wOCs3WkZ
河村…河村健一郎、土井が監督の時からのイチローの理解者

新井…新井宏昌、「イチロー」の名付け親
318南海命だった:2008/05/01(木) 23:25:45 ID:LY8LRqxh
江川事件は表の話しよりも裏側で読売巨人軍の屋台骨を揺さぶる結果になったんや。
つまり、表向きアマチュアの指導者は巨人のやり方を批判したで・・しかし、それは
表向きや。
そこに付け込んで裏金をせびる奴が続出する結果になった。
巨人はんは裏でこれだけよこしたで言う話しをスカウトにしたら、これは容易ならん話しやな。
それこそ、一年待とうかで江川の真似して契約金吊り上げたろかい言う奴も出るわ。
結果、契約金の制限撤廃に繋がるんやけど、巨人軍はそれを企業努力じゃ言うて、批判を許さん
姿勢を貫いたんや。
ナベツネはんが悪い思うやろうけど、実はナベツネはんは正力亨の後始末をしとるだけなんや
ちゅう説もある。
そのくらい今の読売巨人軍は財布が底を尽き掛けとるんかも知れん。
もっと深刻やったんが在阪の三球団やね。

それと、企業会計や税務に詳しい人がおられたらぜひ書いて欲しいんが、関連企業の
決算規定が変わって、赤字がモロに表沙汰になる事態になってまうんやったかな・・
今までならオーナーはんの鶴の一声で金を回してやれたんが、ある時期から難しゅうなったと
思うたな・・これはあまり自信ないんや。
319南海命だった:2008/05/01(木) 23:47:00 ID:LY8LRqxh
南海の身売りを考えてみるに、野村事件の持つ意味を単なるスキャンダルと取るか
或いは南海ホークス自体を電鉄が見放した瞬間ととるかで全然違うてくるわね。
チーム1の高給取りで、しかも野球選手達に対する影響力も莫大な野村克也が
おる限りホークスを手放せば世間体があると考えた・・そこで、何か無いかと
探ればあるやないか・・金の問題が!
そっから先は新大阪の世界やけど、実はサッチーはXXXXXやで、野村克也は
XXXXXやでと尾鰭をくっつければ完成やがな。
旦那衆の一番嫌がるネタを、あれやこれや出して、野村がおる限り南海ホークスは
浄化出来ませんでとさんざん煽った奴がおる・・これが政治っちゅう意味やろね。
鶴岡はんはこの連中に担がれて、「鶴岡はん、野村の女はあかんねえ・・」的な世間話に
「ウン」言うてもうた・・それをそら来たで言うて、野村に囁けばあのサッチーや・・
たちまちの大騒ぎや。
銀行屋は最初、川勝はんに球団手放さな金貸しまへんで言うたんやろ・・
もちろんこれは脅しや・・川勝はんは好きな様にせえや・・その代わり、借りた
物は返さんで言うたんやろ・・
じゃあ、外堀から埋めるかい言うて、野村を潰したんやと思う。
もちろん、野村はんにも問題はあるで・・
ファンは今でも言いたい事が山ほどあるんやからね・・
銀行は、せめて選手を路頭に迷わさんでくれ言う頼みを聞いて、相当長期間
買い主を捜したんやろね・・でも、どこも手を挙げんかった。
野村、江夏、柏原・・・柱が抜けてどう見てもボロ負けするチームを誰が買うかいや。
320神様仏様名無し様:2008/05/02(金) 00:19:45 ID:bJ3Gz63J
>銀行は、せめて選手を路頭に迷わさんでくれ言う頼みを聞いて、相当長期間
>買い主を捜したんやろね・・でも、どこも手を挙げんかった。
>野村、江夏、柏原・・・柱が抜けてどう見てもボロ負けするチームを誰が買うかいや。

キッツイけど、その通りでしょうなぁ・・・・・
1軍の移動がグリーン車じゃなかった球団なんて、昭和の後期に他にあったんだろか?
321神様仏様名無し様:2008/05/02(金) 06:54:38 ID:myBMv852
XXXXXが何か気になる
タブー?
322南海命だった:2008/05/02(金) 08:06:06 ID:HCqtGH8c
書きたないんや・・書く必要も無かろうよ。

阪急と南海は、どうも三和銀行の存在が気になるんやね。
三和の商法はとにかく金持ちにはぺこぺこして、一旦金返せになるとこれはもう
その辺の極道顔負けなんや。
ただ、ある人に言わせると阪急にはもっと金借りておくれやすと言うて、南海には
いつになったら返してくれるんや?と迫っとったらしい。
銀行は護送船団やから、当然一行だけではそんな大企業の財布を預からんけど、まあ
南海の場合は相当注視されとったんは事実や。
野村事件は、電鉄上層部と株主、それに銀行屋が結託しスキャンダルをマスコミに流して
鶴岡はんに汚れ役を押しつけたんと違うやろか?
前にも書いたけど、野村はんにその非はかなりあるんやで・・門田はんの本を読むと
サッチーが出張る前のホークスは大人のチームやったんやからね。
それがおかしくなったんやから、それは一重に野村はんの責任や。

本来なら毎日はパ・リーグの功労者なんやから守ってやらなあかんはずやのに、何故か
派手に叩きよった。
その理由やけど、一つは南海電鉄の複雑な労組事情もあるやろ・・さらにその伏せ字にした処や。
原水禁と原水協みたいな話しが、余所でもあったで言う事やな。
朝日を押さえて毎日に肩入れせんとあかん事情もあったやろね。
つまりそれが政治っちゅう意味やと思う・・事にしとこうや。
323南海命だった:2008/05/02(金) 08:24:02 ID:HCqtGH8c
皮肉な話しで、この頃の試合面白いんや。
なんせ、あの広ー近の日本シリーズなんざ見ていて声が出たで。
見終わって、改めて涙したで・・
その後のテレビ番組見て、野球って凄いんや思うた。
そこに人間のドラマがあったね。

しかし、銀行屋はそんな事は関係ないんや。
経営陣もその日を考え始めた。
そこで辿り着いたんが、読売の言う一リーグ制であり、今の日本に12球団は多すぎや
言う考え方やな。
世論の反発をこのロジックでかわそうと考えて、読売に球団の困窮事情を訴えて何とかそっちへ
世論をリード出来ないか模索を始める。
毎日はそうなると見て見ぬフリして、手を汚さんのや。
汚い話しやね・・
江川事件で落とした人気を金で回復させようとして、結果新人の契約金と裏金の高騰を招き、
それが為に他球団の経営状態を一層悪くさせ、さらに一リーグ制を押しつけた・・
後楽園と読売ランドの為であるし、正力亨の後始末をやろうとした・・
それだけ日本のプロ野球はせこいんや。
だから、新井に鈴木一郎が相談に行った時「お前はここにいたらあかん。」と
言われたんやな。
そんな読売のためにかき回されているプロ野球機構を良いと思うハズがないわね。
ファンの為でも選手の為でも、野球っちゅうスポーツの為でもなく、純粋な金儲けの為でもない。
正体不明、存在意義不明の集団が日本プロ野球機構なんやと思う。
そやから、文化省が付いとる高野連や朝日新聞に非難されるんや。
同時に、日本を代表する大企業から総スカン喰らうんやね。
324神様仏様名無し様:2008/05/02(金) 16:40:16 ID:p8GSRzTl
移動グリーン車じゃなかったんや
325神様仏様名無し様:2008/05/02(金) 21:16:34 ID:0rjWBgsw
大阪球場よく行きました。
かーどーたー! かーどーたー!
326神様仏様名無し様:2008/05/03(土) 07:28:47 ID:wNhz1Qn3
従来からある戦闘的労働組合とあとから作られた御用労働組合の対立は鉄道会社だけではないんだよね。
327南海命だった:2008/05/03(土) 21:03:54 ID:mEno/xJw
>>326
南海電鉄の場合は、特にややこしかったんや。
社会党は左派と右派の対立があり、共産党も大阪支部と代々木の言う事が違うとった事も
あったんや。
さらにそこに、同和内部の揉め事があってなあ、もうわやくちゃやねん。
前にも書いたけど、箱作の駅での事故は当該運転士が確か組合の上の方やったんで
後始末が大変やったらしい。
電鉄の上を行く過激ぶりは南海バスや。
何せ、堺地区なんざ余所の会社までオルグしに行くよって、経営陣は死ぬほど嫌っとった。
ただ、不思議なんは学生の過激派と手を握らんかった事や。
この辺は、京成電車とは違うわなあ・・
余りの複雑さに何処にどう付いて良いかわからんかったんやろね。
ただ、膨大な組合対策費が要ったんは確かやで。
328神様仏様名無し様:2008/05/03(土) 21:52:54 ID:uAdwOE82
難解命さんの書き込みって肝心なところを何一つ具体的に書いてないし、さもおどろおどろしい裏が
ありそうな書き方して。「俺は知ってるけどあえて書かない」みたいな雰囲気出してるけど実は何も
知らなくて永井氏あたりの本の内容をかいつまんで書いてるだけじゃない?
329神様仏様名無し様:2008/05/03(土) 22:12:38 ID:c87wVsio
そこはスルーしてやるのが優しさ
330神様仏様名無し様:2008/05/03(土) 22:15:18 ID:uAdwOE82
あ。やっぱり皆同じこと思ってるのね。
331神様仏様名無し様:2008/05/03(土) 22:20:51 ID:vl8aHnWn
永井氏って誰?
332神様仏様名無し様:2008/05/03(土) 22:22:46 ID:uAdwOE82
『南海ホークスがあったころ―野球ファンとパ・リーグの文化史』の著者。
結構面白いよ。
333神様仏様名無し様:2008/05/03(土) 22:29:39 ID:knHJ/h2N
>>332
で、言ってる内容はその本と同じなの?
334神様仏様名無し様:2008/05/03(土) 22:30:45 ID:XNeZM6rB
その本自体、曖昧な描写が多かったように思うね
335神様仏様名無し様:2008/05/03(土) 22:37:18 ID:28FAMIGN
ハドリも故人
336神様仏様名無し様:2008/05/03(土) 23:24:02 ID:/qEN0pCQ
日テレの羽鳥アナ?
337神様仏様名無し様:2008/05/03(土) 23:50:31 ID:EP2qZwca
>>321
門田や牛島、香川もしくは駒田あたりに聞くといい。
もしくは楽天の朝井にでも聞け。

・・・いや、むしろ聞くな。
聞かない方がいい。切ないからね。彼らは野球で成功した、しつつあるからまだいいほう。
世の中もっと辛い生活を余儀なくされた人もいる。一部の人らは恩恵を受けているが、ね。
まあ、一部にしかお金が回らないというのも、正味おかしな話だがな。
苦労してきたのはみんな一緒だろう?とは思うが。すれ違いなのでここらで。
338神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 00:01:21 ID:pqXOKRXd
ケント・ハドリだろと釣られてみる。
339神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 01:30:36 ID:RAe/U8k+
>>337
いつの時代だ?
逆差別天国だろうがw
340神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 01:42:25 ID:A2Vmp3E3
>>326
>御用組合

といえば、民社党なんぞを思い浮かべますが、よく分かり難い存在ですよねえ。
誰が云ったか、民主会社党なんて冗談とばす人もいてましたよ。

>>327
当時の社会党の内情が如何だったかなんて知る由もありませんけど、俗に云う
右派左派の対立って不毛に思えてしまいますねえ。
まあ、一概には右派左派とか括れるもんでもないんでしょうけど、党内でなんか
揉めてる内に大衆の支持を失っていったんでしょうかね?
こじ付けというか、敢えて絡めて云うと、南海ホークスと社会党の凋落していった
時代って、重なってもいるような・・・

>>328>>332
その、幾分は衒学的に捉えれてしまう向きもなくはないでしょうかね。
まあそこは楽しまれたらヨロシイのでは?
それと、永井氏の著作とはまた異なる類の逸話でもあるかと・・・
私なんかは、南海命さんの書き込みは待ち通しくもあるというか、興味深くもある。

ところで、「南海ホークスがあったころ」といえば、もうお一方の著者である
橋爪氏が昨年の大阪市長選に出馬されてましたね。

>>337
考えてみると、いわゆるマイノリティーの人たちの活躍が目立ちますね。
プロ野球に限らずとも、芸能やスポーツはその傾向にありますね。
341神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 03:28:02 ID:AVlnfWz0
スタジアム外のことばかりじゃなくプレイヤーについても語ってもらいたいものです
342南海命だった:2008/05/04(日) 03:58:44 ID:Ifuciku+
言い訳さして貰うと、これでも良う書いとるなと思うんや。ワシが一番恐れとるんは、大きな勢力が手付かず残っとる事や。さすがにそれは書けんで。書けんから曖昧にならざるを得ないんや。野村はんが阪神の監督になる時、凄い脅迫をされとったんや。でもそれは書けん。
343神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 05:23:37 ID:CVNrupix
キナ臭そうですね
344神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 09:45:28 ID:TGaFBJaZ
>>328
おれもそう思った
もどかしい、歯がゆい表現が多くて・・・
結局なんで?ってのがわからん

>>342
大きな勢力ってなんですか
総連とか水平関係?
ここ匿名だしズバリ言っちゃってください
345南海命だった:2008/05/04(日) 11:07:27 ID:Ifuciku+
ワシが書き始めて、見とるんがおってな、言われるんや。
ワシはしらばっくれとるけどな。
不思議やと思わんか?ある時期を境に組合おとなしゅうなった。人を黙らせるには金や。総連のビルの話かて急に静かになったやんか。何かを言うぞと、じゃあ金かいっちゅうんは今もあるんや。ホークス売らなあかんかった理由も、金が要ったからや。
346神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 11:36:35 ID:cm95LpUx
在日朝鮮人だろ。そんなこともったいぶって格好つけなくても誰でも知ってるがな。
347南海命だった:2008/05/04(日) 13:00:13 ID:Ifuciku+
そないな言い方するんやったら、もうええわ。そんな単純な話ちゃうねんで。在日かて一枚やない。今の世の中と一緒やな。モノを深く考えん。
348神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 13:04:11 ID:cm95LpUx
うん、もういいよ。チラシの裏か脳内の友達相手に書いてな。
349神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 13:22:58 ID:T0yVoAxU
あーあ拗ねちゃったよ
文章まで方言で書き綴る人って幼稚なんだから
もっと優しく接してあげないと…
350神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 13:40:46 ID:ys/uecZi
>>348-349
この自演はひどいw
つーか、他人に偉そうに言う前に自分からネタ出せよ。
351神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 14:54:43 ID:rbBDcdQC
>他人に偉そうに言う前に自分からネタ出せよ。
>他人に偉そうに言う前に自分からネタ出せよ。
>他人に偉そうに言う前に自分からネタ出せよ。
352神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 16:26:44 ID:jmGlsH6o
南海命はん、カスどもに気い悪うせんといて下さい。
また、続きを楽しみにしてます。
353神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 16:37:37 ID:6UGkVxQd
南海命さんもっと書いてください。俺はリアルタイムで見れなかったからこそ
知りたいことがたくさんある。
354神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 17:59:51 ID:tHB/HQN4
>>342
あの当時、野村さんが阪神の監督になって不都合なのはヤクルトの関係者だけじゃないかな。
タイガースの監督には野村さんでなく広岡達朗さんのほうがよかった。
355神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 19:22:30 ID:s5MgsTqE
>>346>>348>>349
お稚児さんはハヨお寝んねしてくだされ〜
356神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 19:57:45 ID:5ClSyNPV
在日といっても北朝鮮系と韓国系では違うし、それぞれの団体の
中央と地方組織だって一枚岩ではない。
その辺をひっくるめて判っているらしい346氏には命氏に代わって
ズバッと書いて欲しいものですね。
もし書けるのなら、ですけど。
南海命氏にもつまらないイチャモンは無視して書き込みを続けて欲しいですね。
357神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 20:05:09 ID:O00SX5Tq
また例の自演君が暴れてるのか
358神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 20:20:51 ID:YvRrPhIZ
>>354
広岡は手腕はともかく、政治力が野村以下だ…

野村&野中広務の対談本なんてのが近年いきなり出たなんてのがありましたな。
調べてみたら野村南海時代は野中はまだ京都府議で、その後、副知事、国会議員と急速にのし上がっている。
359神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 21:08:16 ID:6cKjBT5E
広岡はなぁ・・・東スポで書いてるけどありゃダメだ。
ロッテが1年で弱くなった理由がよく分かった。
360神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 21:34:58 ID:kLB2wWh3
南海命さん
バレバレ自演バカのことは相手にせずガンガンお願いします。
361神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 21:36:18 ID:CVLLHAkH
>>360
自演乙。
362神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 21:54:11 ID:kLB2wWh3
>>361
おいおい俺は自演バカと違うぞ。ヤツと一緒にするとは失礼だぞ。
363神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 22:35:02 ID:3dS0D5mx
あの当時の阪神ナインが広岡のガチガチ管理体制についていけたとは思えんのだが
364神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 22:43:54 ID:QluFPIMw
朝井は矢田の出身か・・・
365神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 23:29:15 ID:Yw9iOkYL
阪神に巨人OBしかもあの権威主義者の広岡なんて入れたら
負けるたびに甲子園で暴動が起きてるわ。
366神様仏様名無し様:2008/05/05(月) 09:31:44 ID:LU9sMUb5
今の阪神はすごい利権だろう。
星野が一番儲けているな。
367神様仏様名無し様:2008/05/06(火) 09:49:10 ID:wD1MRcgM
南海命だったさんの文章は『あった頃』に書かれた話の範疇を超えていると
思います。

「大きな勢力」ってのは、どう見ても山口組のことかと。総連も解同も、
かつてのことを知っている人間としては哀れなくらい力を失っている。
(総連や解同が人の命をどうとでも出来たのは「鉄砲玉」志願者が一杯
いた1980年代までだな。)

つるさんが話をつけたや〜こは、酒梅とかの昔の博徒系で、それは山口とは
関係ないんじゃないかな。

以上、アカとや〜こに興味のある通りすがりのたわごとでした。
368神様仏様名無し様:2008/05/06(火) 10:13:26 ID:LA2MGWJo
他球団の話で恐縮だが、先日、西武球団系のプリンスホテルが日教組の
大会施設提供を一旦は引き受けながら直前になって断って話題に
なったんだけど、どうやら民族系団体と政治家が動いての決定だ
ったと聞いたが真相はどうなのかな?

前のドン堤も結局は、民族派団体との関係がきっかけで株の問題が
明るみに出たし、今の後藤オーナーも大銀行出身だから当然、バブル期
にはその筋とのやり取りはあっただろうし。

そう考えると西武という企業体質もまた裏社会との関係を未だ完全に
切れないの疑惑がもたげてしまうのだが。
369神様仏様名無し様:2008/05/06(火) 10:52:24 ID:e4cht0fd
宗教はカネと選手を出す。
370神様仏様名無し様:2008/05/06(火) 13:19:43 ID:ZaiuEcbx
裏社会と一切関係の無い大企業なんて歴代パ・リーグの親会社にどれだけあんの?
命さんの話からするとセ側から見たらパの企業はロクなもんがないって見られ方だけど
371神様仏様名無し様:2008/05/06(火) 13:40:38 ID:yR8rucop
>>368
>>370

だよな。
それを知ってる俺だから、堤とその取り巻きが常々ほざいていた
「クリーン西武」を聞く度に、悪いジョークかと思ったぜ。
372神様仏様名無し様:2008/05/06(火) 21:18:57 ID:lMQTQe5h
しかしまあ、裏社会云々しだすと、三菱などの一部を除くと、大抵もちつ
もたれつの関係が財閥系でさえあるわけで。

三井資本は総労働対総資本の対決と言われた三井・三池闘争があるし、
住友は別子の山にどうやって人を入れていたかを知れば明白。
373神様仏様名無し様:2008/05/07(水) 00:35:55 ID:oTJAr5V+
ちょっと前、小桜セレナ事件への和田アキコ発言が東スポに載った騒ぎがあったけど
やり口が似てるね 東スポとスポニチ
やっぱ東京で社屋を共有しとるだけあるのかな。。。

東スポが掴んだガセを(というより東スポが造った話を)和田にリークして
和田がそれに乗せられて暴言を吐く、すると東スポが記事にする
すると事実誤認が後から発覚し
『和田、認識不足と錯綜情報で誤認発言』とまた東スポが記事にする

結局は1から10まで話を造ったのは東スポなのに
和田だけが暴走キャラになる(ホリプロの力もあるし、こんな記事、和田も力誇示に利用してるけど)
で、読んどる人間の大半は東スポ脚本に気が付かないつう現象は
なんかスポニチの野村バッシングに似てるね〜(今岡抗争とか)

374神様仏様名無し様:2008/05/07(水) 21:19:58 ID:55M2xf9Y
きのうの野村×江本退団(フジ系すぽると)は薄味な内容でしたね
まぁシーズン中だし突っ込んだ話もしにくいだろうし
想い出話するような野村監督の心中ではないんでしょうが、
江本もなんかヤッツケ仕事っぽかったです
375神様仏様名無し様:2008/05/08(木) 00:32:16 ID:xBoLON+6
>>367
>つるさんが話をつけたや〜こは、酒梅とかの昔の博徒系

ああ、なんかそういう感じありますね。
私も素人ながらに、流石に菱はないんと違うかなあって思いましたし・・・
その辺のとこも、差し障りがない程度であらためて南海命さんに。

酒梅とか浪花の老舗博徒っていうあたり、南海やなあという気がする。
それからすると、山口組は阪神かなと。

>アカとや〜こに興味

『近代ヤクザ肯定論』なんかはお読みになりましたでしょうか。

>>372
>三井・三池闘争

の時代といえば、西鉄ライオンズ在りし頃でもありますね。
376神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 00:20:16 ID:UKzzZyd3
このスレに限らず
大阪弁で文章を書くと、バカ扱いする輩が多いが
大阪人が、普段使う大阪弁で文章書いて
何が悪いのか、具体的に理由を書いて下さい。
「大阪弁が嫌い」とか、アホガキの様な屁理屈じゃ無く
何故、お前らゴトキ連中が
そんなに上から目線で、自信満々で絡むのか、理由を書いて下さい。
とくに、大阪弁の文章を常にクサしてる
多国籍軍の田舎物の集団の
勘違いのクソ関東人!
普段、バリバリの関西弁のクセに
此処では、関西弁の文をバカにして
己は無理に標準語、関東弁で「〜だよね〜」とか書きクサってる
キモい、ヘタレのクソ関西人!
頭の悪い、大阪人の俺にでも
理解、納得出来る様に
具体的に、理由を書いて下さい。
377神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 00:22:58 ID:dO/v4eG5
関西弁(笑)
378神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 00:27:40 ID:t5hiJ8Op
このスレもうダメだね。
379神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 00:36:36 ID:UKzzZyd3
笑う前に理由書けや。
380神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 00:41:13 ID:wUAvcRt1
お前らごときとか書くなよ。
人類皆兄弟じゃないか。このスレだけでも平等にいこ。
381神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 00:43:19 ID:UKzzZyd3
377よ、関西弁の何がおかしい?
普通に関西弁て言葉使いますが。
何がおかしいのか、笑ってないで教えてや。
382神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 00:45:28 ID:oZetUr8h
>>377は書き逃げのカスやからほっとけ
383神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 00:46:51 ID:wUAvcRt1
だからそういう煽ることを書くなっての。
読み辛くなるわ。平和にいこか
384神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 00:50:13 ID:UKzzZyd3
わかった。これ以上はやめとく。
俺も荒しと変わらんが、とにかく、スレ読んでて頭に来た。
これ以上は止ときます。
スイマセン!
385神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 01:00:45 ID:wUAvcRt1
いやまあ、別に関西弁で書いていいと思う
ちゅうのも関西の話やし、仕方ないって
386神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 02:35:40 ID:UjgU52eq
アホが去ったら、また南海命はん戻って来て下さい。
387神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 03:28:50 ID:A9bxH879
小学校まで戻れ
388神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 11:00:02 ID:mUjn01tD
命さんの話が聞きたいよ。
このスレッドにはあなたのファンがたくさんいるんですよ!
馬鹿のくだらない挑発など無視して、戻ってきてください!命さん!
389神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 12:30:49 ID:VYOiANq1
はん(笑
390神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 16:17:38 ID:yN/6O7gd
>>386
同意
人のカキコいちゃもんつけるだけしか能のないバカニートはスルーして 南海命さんを待ちたいです
391神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 16:25:46 ID:6Q2ClW8K
これは酷い自演
392神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 18:30:23 ID:t5hiJ8Op
あの飛田の新地な、あそこの裏事情つうのも色々あって表向きにした人間は消される
いうのが定説や。そこで南海黄金期の選手がまた色々あったのも関係者ならみな知ってる
ことなんやけど、もちろん俺がここに書くわけにはいかんのや。そういう街なんや大阪は、
そして当時の南海ホークスがそういう時代と街にあったということはよく分かっといて欲しいんや。
393神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 23:31:24 ID:hhCLl0qQ
ったく>>348のせいで南海命さんが来なくなった
もっと聞きたかったのに>>348は何か責任取れよ
394神様仏様名無し様:2008/05/10(土) 23:51:18 ID:mUjn01tD
>>393
もう荒れるようなレスはやめようよ。
395神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 00:08:52 ID:K+hCMCO+
正直な話、ほとんどが書籍の受け売りにプラスした妄想話。
個人的に気に入らない人物の悪口ばかりだからな。
それと典型的なエセ関西人が書くわざとらしい関西弁の文…
もう来なくていいよ。
396神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 00:24:20 ID:/sgTt8LL
この世に存在しない脳内書籍の話をされてもなぁ
余程自分のお気に入りの球団や選手の化けの皮を剥がされるのが嫌と見える
397神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 00:55:59 ID:oc2qNBmB
>>395
お前が来なけりゃいいだけのことなんだけどなw
398神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 01:27:08 ID:lUiKLJ6U
命さんが戻って来れない雰囲気にしようと必死だな
399神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 01:52:58 ID:eXxUUwME
395こそ書籍の受け売りしか書けない知ったかだからなw
自分の知らないネタ書かれて妬んでるんだろ。
命氏のカキコを全て鵜呑みにしちゃいないが、少なくとも読んでて面白い。それだけでも395よりはずっとマシ。
400神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 02:01:12 ID:lUiKLJ6U
>>399
もういいじゃん
命さんが戻って面白い話をしてくれる雰囲気に戻そうぜ?な?
401神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 02:02:35 ID:RO45NOYe
>エセ関西人が書くわざとらしい関西弁の文…

どれだよw
402神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 08:25:31 ID:sDZYZRpm
>>395
>個人的に気に入らない人物の悪口ばかりだからな

お前の事だwww
403神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 09:36:49 ID:xOkpgH2z
みんな本当にそんなに真面目に読んでたのか。
404神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 12:25:47 ID:Gjl/yYzp
読んでないよ
405神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 14:06:50 ID:pjNrXyXP
南海ホークスに思いを馳せ善男善女(ここに女はいないか)が揉めてるようだね。
迷える皆に一言で言ってあげるよ。
南海命氏はだね、野球版の落合信彦と思えばよろしいのではないか。
少なくとも、私はその観点で氏の書き込みを楽しんで、何の不都合もない。
CIAだのFBI、ユダヤ閥、オイルメジャー、ケネディ家の野望etc....
そんな落合ロジック(マジックか)に似た、派手で、危険で、複雑な陰謀論が、
1ローカル球団の存亡にも重なるなんて、実に興味深いではないか。
氏の見解の妥当性や、信憑性は措いて、先ずは素直に楽しめばいいのでは?
ひどく弱くて不人気なプロスポーツチームは、どの道、潰れる運命にあったのだから。
406神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 14:25:42 ID:xOkpgH2z
そんなたいしたこと書いてないよ。全部「色々あった」でお茶を濁してるじゃん。
407神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 15:07:43 ID:KZIKQV+Y
>>396
>余程自分のお気に入りの球団や選手の化けの皮を剥がされるのが嫌と見える

こんなところの書き込みがそんな影響力があると思ってるお前も痛いなあ・・・
「最近俺ら2ちゃんねらーが日本の社会動かしてるよな」って本気で思ってるタイプ?
408神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 15:39:31 ID:lUiKLJ6U
自作自演でスレをぶっ潰そうって魂胆かよ
単発IDばっかじゃねえか

まあのんびり命さんの復帰を待つとしよう
409神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 17:34:18 ID:xOkpgH2z
つうかどうせ紛れ込んでるでしょ。
410神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 17:45:07 ID:bX48gqCd
バレバレの自演乙
411神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:rP56p8au
大してこれらの件について知らんので、当然2chのレスなので話半分と心得た上で
普通に興味深く読ませてもらっていた者なんだが、
個人的には、仮に批判している人の意見が正しく「全て手垢のついたゴシップネタ」だったとしても、
それでも別にいいじゃないかと思ってしまう。何か開き直ってるようで、これも非常に横暴な考えだとは思うけど。
単純に、無知な俺には面白かったので。

あと批判側も正論を言っているのなら攻撃的に突っかかる必要も無いんだから、
ただ「受け売り乙」「妄想乙」「もう来るな」では無く、まともにレスを交わして正論で「会話」をしてほしかったな。
どこが妄想でどこが受け売り、そう考える具体的な根拠はどこだと「攻撃ではなく冷静な意見として」レスすれば良かったのに。
言葉は丸くした方が、内容が正論ならむしろ効果的。攻撃的だと中身が何であれ煽りとしか受け取られない。
話のおかしな点を指摘したいのではなく、ただ難癖付けて煽りたいだけなら別だけど。

ついでに言うと、援護側も自演だ何だと同じように煽り返してちゃ泥沼だよ。
難癖つけてるだけの人と、行為のレベルは変わらん。返したところで流れが好転する物でもないし。
412神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 18:37:04 ID:pCx+xUxd
極端な話、
難癖だとか茶々とか考えないで、
全てのレスを含めて南海スレの名物だと思っちゃいなさい。
固定ハンドルネームの人の話も。自演乙のレスも。全てを愛してしまいなさい。
413神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 18:59:40 ID:vR22Pzdq
思わせぶりで核心が書いてないから、結局実のない文。
414神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 19:36:15 ID:BNSX9VtV
命さん(笑)が地下鉄にサリンを撒けと言ったらここの人達やりそうだもんなあ
そういう気持悪さを感じるよ
415神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 19:43:09 ID:/sgTt8LL
>>407
>こんなところの書き込みがそんな影響力があると思ってる
お前がそう思ってる、そうなんじゃないかと気になるから必死に否定、粘着してるんだろうw
所詮ネットの書き込み(笑)と一笑にふしてれば、そんなガキみたいな事は言えないはずだ
416神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 20:39:02 ID:dWWuN791
なんだ?急にアホが湧いてきたなw
ゴールデンウィークはもう終わったぞ?
417神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 21:14:54 ID:rvcPYzsS
w ←これ使う奴に頭悪いのが多いって話は本当だね

>>415 の必死さが哀れでもう…
418神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 23:33:32 ID:pCx+xUxd
もうそろそろ南海の話していいかな?
どういう流れで書き込んでいいかわからん
419神様仏様名無し様:2008/05/12(月) 00:20:54 ID:QqBEJSYv
一時期の森中千香良スレと化してきてしまった・・・・・
420神様仏様名無し様:2008/05/12(月) 11:27:27 ID:O6sfPlQ6
>>418楽しみにお待ちしてます。
421神様仏様名無し様:2008/05/12(月) 15:37:54 ID:cYqLs9os
475 :神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 10:11:12 ID:xOkpgH2z
南海末期は芝刈りのパートの着ているおじさんたちの昼飯に出されたおかずが
キャベツを甘く煮たものだけだったらしい。



ほんまかいな。
422神様仏様名無し様:2008/05/12(月) 19:15:00 ID:d0/JWfow
>>421
近藤唯之さんあたりの本でその話読んだことある。
423神様仏様名無し様:2008/05/12(月) 22:00:05 ID:s3fdjYqp
>>421 >>422
俺もその話、本で読んだ。
つーかさ、超赤字体質の職場で、パートにメシが出るだけマシな気もするが。
俺なんか最近、某通信業界の巨大企業(利益ハンパなし)の嘱託で半年働いたけど、
そこの社食なんか、天そばが500円で味も盛りも、
350円の立ち食いをはるかに下回ったてたな。
424神様仏様名無し様:2008/05/13(火) 00:58:57 ID:dHaPrAzH
その辺りの貧乏話は当時のパ各球団共通のような気もする
阪急はあまり聞かないが
425神様仏様名無し様:2008/05/13(火) 03:11:12 ID:mTQZ1UXc
>>424
西宮球場を関西初の人工芝(外野部分)化や、電光掲示化(アストロビジョン付き)など。
そこそこお金はかけていたと思う。




426神様仏様名無し様:2008/05/13(火) 08:31:38 ID:TWyDQX15
パ・リーグはそんなに貧乏だったの?
じやぁ年俸も巨人とは凄まじい差があったの?
427神様仏様名無し様:2008/05/13(火) 09:54:29 ID:+yR6yjOr
当時は野球界全体が安く抑えられてたから、ファンの眼に見える部分での
差はさほど無かったんだろうけど、移動だの施設だのそういう面では
物凄い差があったんだろうね。

セ内での話だけど、巨人とヤクルトとでは選手以外のスタッフ数
(食事を作るおばちゃんとか含む)が倍近い差があったというし。
428神様仏様名無し様:2008/05/13(火) 15:15:40 ID:I1yiiy6c
南海末期、遠征での移動はグリーン車ではなく自由席だった
429神様仏様名無し様:2008/05/13(火) 15:22:47 ID:uEeQolX5
近鉄も、藤井寺を改修したときに、ダックアウトを安っぽいテント張りにしたりと、センスを疑うようなことをしてたな。
430神様仏様名無し様:2008/05/13(火) 16:01:45 ID:NcL/p2bQ
>>426
野村は監督兼任時代に1億もらっていたらしい。王や長島もここまでもらってないはず。
431神様仏様名無し様:2008/05/13(火) 17:05:05 ID:urfvQkkH
サラリーマンの俺でもグリーン車移動してるのに・・・
グリーンで一番快適と思うのは、静かさだね。
でもたまに餓鬼乗ってると最悪です・・・
432なんかいいのちしね:2008/05/13(火) 21:09:48 ID:sbGd5SrN
もうこのスレ早く落とすほうが良いわ

433神様仏様名無し様:2008/05/13(火) 21:27:01 ID:4uD73+k2
まだまだこのスレはガンガン盛り上げていきたいね。
熱く南海話を語り合おうぜ!
434神様仏様名無し様:2008/05/13(火) 22:14:25 ID:2Hc3Bggt
水原が東映の監督になって真っ先に始めたのが、ユニフォーム、宿、
移動等の水準を巨人並みにすることだった。
ユニフォームは上質の素材を使い、デザインは自らが手がけた。
移動もグリーン車(当時は一等車か?)にして、宿や食事にも金をかけさせた。
一見、野球には直接関係ないようだが、水原の考えではこういうことが大切だと。
相手より安っぽいユニフォームを着ているとか、安い宿に泊まっているだけで、
気合い負けしてしまうものだとか。

>>428
青田昇が言うには、南海時代の野村は自腹を切ってグリーン車に乗り、
帝国ホテルに泊まったとか。
車も時計も食事も服もすべて高級品。
稼ぎも多かったろうが、そうやって相手に呑まれないよう、
自らを鼓舞していたのかも。
435神様仏様名無し様:2008/05/14(水) 09:56:05 ID:wISo4r5F
KAZUも、KAZUと親交が深い田原俊彦も同じこと言ってたな。
プロは不振でも売れなくても、外にいるときは
「落ちたな」と思わせるふるまいをしてはいけないって。
436神様仏様名無し様:2008/05/15(木) 19:58:08 ID:4flSTLfx
球界再編騒ぎの頃の記事だが
http://bwwest.s26.xrea.com/pickup/osaka-zidai.html
437神様仏様名無し様:2008/05/16(金) 00:45:05 ID:VYlQp8ki
どうも変に美化してるな
438神様仏様名無し様:2008/05/16(金) 01:40:00 ID:KhLru6s+
野球を盛り上げたい気持ちはわかるが、大阪を元気にするとかいう言葉と結びつけるのは気持ち悪い。
439神様仏様名無し様:2008/05/17(土) 17:46:20 ID:Hgop0aq1
>>430
普通の選手の年俸は税金が引かれる前の金額を公表するが、王、長島は税金が引かれた後の年俸(つまり手取り額)が公表されていたらしい。
440神様仏様名無し様:2008/05/18(日) 08:02:40 ID:fzUpCHRR
>>439
そんな二人より稼いでいた日プロ時代の馬場さん
441神様仏様名無し様:2008/05/18(日) 13:47:00 ID:5WZei3Z5
張本は巨人での契約更改で、金額欄が白紙の契約書を提示されたそうだ。
意表を突かれた張本は、常識的な金額を書き込んでしまったとか。
自分でさえそうなのだから、ONも欲しいだけ給料をもらえていたのでは?
というのが張本の見解。
野村は、二冠王とチームが日本一でも、減額提示されたんでしょ?
この差は、大きいな。
442神様仏様名無し様:2008/05/18(日) 20:33:25 ID:WxHnn91U
ははっはっ白紙?
443神様仏様名無し様:2008/05/18(日) 20:48:39 ID:5WZei3Z5
>>442
正確には「白紙」でなく「空欄」ですかね。
「週刊ベースボール」に連載されていた、張本の自伝に書いてあった。
444神様仏様名無し様:2008/05/18(日) 21:03:14 ID:E/Z2lOSj
ハリー、ビビっちゃったのかw
445南海魂:2008/05/22(木) 21:59:06 ID:GT8YQEoz
野村の贅沢は貧乏育ちの反動だろう。
まあ自力でテスト生から這い上がったんだから誰も文句はいえまい。
ただ、リンカーンはともかくとして豊中の自宅のラブホテルまがいの浴室や、
金の指輪、宝石入りの眼鏡はセンスを疑うものがあったね。
この辺りが派手でセンスの悪い現女房とも波長があったんやろ。
それでも野村の監督時代の年棒はスポーツ紙の報道では6〜7千万程度だったように
記憶しているが。
446神様仏様名無し様:2008/05/23(金) 00:50:21 ID:QDnIYyui
山本雅夫は巨人に行って左キラーで名を馳せたな
ロッテに移籍した山本功児の背番号44引き継いだんだっけ
南海時代はマシン打撃は超一流だったと聞きますが
447神様仏様名無し様:2008/05/23(金) 14:24:44 ID:L8YOym+H
左腕殺しの雅夫〜
448神様仏様名無し様:2008/05/23(金) 18:16:11 ID:IbQqY1hc
左腕殺しの秀樹〜
449神様仏様名無し様:2008/05/23(金) 21:55:53 ID:b0qV660+
実況板から拾ってきたけど
なんばパークスの記念館がこんなことになっていたなんて><

787 名前:catlover ◆LwnEKO1WnU [sage] 投稿日:2008/05/23(金) 21:36:29.36 ID:s8RElz4w
>>752
南海っていえばなんばパークスの記念館、
今年の2月に行ったけどその前に行ったときより扱いがひどくなってた


場所が、初めて言ったときは8階にあって結構スペースを取っていたんだけど、
2月に行ったときは屋上の庭園みたいなところの片隅に申し訳程度にある感じだった
450神様仏様名無し様:2008/05/24(土) 08:36:59 ID:P8LpQkIr
/(^o^)\ナンテコッタイ

ほんと南海電鉄にとっては黒歴史なんだな。
451神様仏様名無し様:2008/05/24(土) 09:33:39 ID:RvzIiVkr
近鉄電車ではよ帰れ!!
452神様仏様名無し様:2008/05/24(土) 12:11:55 ID:eBI2Lj9Y
>>449
あの…逆に広くなってるんだけど…
453神様仏様名無し様:2008/05/24(土) 13:09:43 ID:qQmgs/Hd
>>445
>豊中の自宅のラブホテルまがいの浴室
笑ってしまった。
山藤章二が松本人志との対談で、
「なんで関西の芸人はラブホテルみたいに悪趣味な豪邸を建てるの?」
と言ってたのを思い出した。
ツルベとかTVで、平気で裸になるけど、自宅はむやみに豪華で派手。
この辺の衒いが関西だわな。
野村の派手好きは関西人特有のセンス、と言ったら関西人は気を悪くするか。
現夫人も派手でだけど、あれはアメリカの金持ちオバサンの真似だ。(出自が出自なので)
服飾センスそのものは、野村の方がギンギンで不可解に思える。
454神様仏様名無し様:2008/05/24(土) 20:37:30 ID:61nFCzri
クサの家もラブホテルっぽい。
「俺の家はラブホテルに見えるらしい。たまにカップルが間違えて家に入ろうとするんや。」
野球雑誌のインタビューでの本人談。
455神様仏様名無し様:2008/05/25(日) 08:16:25 ID:cNtok42W
>>445
ノムは数年前に「日本で最初の1億円プレイヤーは自分だ」と
マスコミで発言してたな。監督兼任年俸も含めて、だそうだが。
456神様仏様名無し様:2008/05/25(日) 23:29:00 ID:dqS48lad
先日の将棋名人戦第4局で解説の渡辺明竜王が
「難解な局面ですね、南海ホークス云々……」という解説をやったそうだ。
東京出身、24歳の若手棋士から南海ホークスの名前が出てちょっと驚いたw
457神様仏様名無し様:2008/05/25(日) 23:47:11 ID:g1N3Q0tl
ふーん、それで?
458神様仏様名無し様:2008/05/26(月) 00:08:36 ID:xFX9zkAC
ホークスと将棋の関わりは深いのかもしれんな。
試合前のロッカールームで藤本博史が将棋さしてて西武から移籍してきた秋山が驚いたとか。
459神様仏様名無し様:2008/05/26(月) 01:12:36 ID:t4PCJ5Eu
ノムは将棋を推奨してるな
南海時代は知らないが
460神様仏様名無し様:2008/05/26(月) 06:53:25 ID:vWcO+9gE
>>456
いや、将棋界には豊川孝弘(42)という中年の棋士がいてだな、
こいつは将棋界のダジャレ王として将棋ファンには有名なのだ。

「形勢は南海ホークス」というのはもともと豊川の持ちネタだ。
461神様仏様名無し様:2008/05/27(火) 01:56:46 ID:C1j9JQxq
野村克也、米長邦雄両氏による「一流になる人、二流でおわる人」という本もあるよ。
462神様仏様名無し様:2008/05/30(金) 23:08:53 ID:6LAYbhNb
463神様仏様名無し様:2008/05/31(土) 09:32:55 ID:r9pr/XeF
鶴岡元老に蹴飛ばされた、
野球の世界に政治があるとは知らなかった……
464神様仏様名無し様:2008/06/01(日) 04:33:18 ID:k8VCYyGH
>>463
で野村を追い出したのは建前は川勝オーナーだけど本当は鶴岡元老なんだよね
実際野村は川勝氏とはその後も親交があったそうだが
鶴岡氏とは絶縁で葬儀すら参列しなかったからねえ
465神様仏様名無し様:2008/06/01(日) 05:44:35 ID:ayWY15cr
コピペに反応するな
466神様仏様名無し様:2008/06/01(日) 08:14:14 ID:rZD1dhlk
だいたいいまさらこんな既出というか手垢のついた話題に真面目に反応するほうもするほうだ。
467神様仏様名無し様:2008/06/01(日) 09:29:09 ID:lE/bGL0B
>464

>46
468神様仏様名無し様:2008/06/02(月) 02:39:02 ID:It/o+fJf
たまには働けハ〜モンド!

南海応援団のヤジをなぜか今日思い出した。
469神様仏様名無し様:2008/06/03(火) 19:51:57 ID:tzwJsM1F
お二ャン子クラブ解散して9月で一年だな
夕やけ二ャン二ャン見ないのも慣れてきた。
470神様仏様名無し様:2008/06/04(水) 01:47:33 ID:zTgO9Fye
↑きっと20年前スレへの誤爆だなw
471神様仏様名無し様:2008/06/04(水) 11:41:02 ID:neivWSpz
広島にトレードされてレギュラーになった西山は
20歳くらいで出されたよね?あれって先輩選手の交通事故に同席してた
ことも関係してたんだっけか?
472神様仏様名無し様:2008/06/05(木) 01:40:17 ID:4frd3vkS
>>439
王の現役晩年の契約更改は全くの非公開、憶測さえ許さなかった。
推定4億2千万当事の中村紀洋と同じ感じ。
473神様仏様名無し様:2008/06/06(金) 00:22:59 ID:+YOAFWYq
で、おまいら今日は甲子園行くの?
474神様仏様名無し様:2008/06/06(金) 01:46:32 ID:eAG85aVS
>>473
チケット、手に入らなかった。
475神様仏様名無し様:2008/06/06(金) 01:51:37 ID:pP5pvcMe
>>471
駐車中の乗用車に激突。
運転手は畠山、助手席に木戸、後部座席に西山
畠山・西山はケガなし、木戸は左腕骨折
476神様仏様名無し様:2008/06/06(金) 07:42:52 ID:+YOAFWYq
>>474
それは残念。
でも8月の大阪ドームがあるもんね。
いくらなんでも満員にはならんだろし…

477神様仏様名無し様:2008/06/06(金) 18:21:28 ID:xbd2pwt7
BS1で南海(あえてこう書く)−阪神戦を今見ているけど福岡ドームとは違い甲子園だと
違和感がありませんね。
命さんをはじめ往時の南海をご存知の方たちはどんな思いで見てるのでしょうかね
478神様仏様名無し様:2008/06/06(金) 18:39:47 ID:b15z7k93
ビジター用のグレー地のものではないんだな。
かつてこれで「裏五輪シリーズ」が行われていたのか。
479神様仏様名無し様:2008/06/06(金) 18:51:59 ID:b15z7k93
松中に門田のヒッティングテーマが。
480神様仏様名無し様:2008/06/06(金) 21:05:13 ID:eQSDUeGz
畜生。今日だけは勝って欲しかったのに…
481神様仏様名無し様:2008/06/06(金) 21:24:28 ID:dW8ssOkE
今日の応援歌が流れてるとこ、ようつべにうpされてないかな?
482神様仏様名無し様:2008/06/06(金) 21:30:53 ID:l5oUknb7
王が南海のユニを着ているというなんか不思議な光景
483神様仏様名無し様:2008/06/06(金) 21:36:16 ID:J/V9VXw3
ストッキングが膝下まであるオールドスタイルのユニフォームもいいな。
484神様仏様名無し様:2008/06/06(金) 23:00:00 ID:eAG85aVS
松中や小久保が無茶苦茶似合ってて嬉しかった。
藤原さんは何か言ってた?
485神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 01:24:45 ID:qpVByvPQ
久々にROM&カキコ

>>474
1週間前に大阪の某金券屋で
みずほシートのチケットが手に入りましたよ
おかげで三塁ダグアウト裏で観戦できました
試合の結末はアレでしたけど....

>>477
関西ではサンテレビでも同時に中継

>>482
王さんの背中が妙に小さく見えましたね

>>483
復刻版の原型に当たるユニを
映像や写真でしか見られなかい世代なので
かえって新鮮に映りました
シンプル・イズ・ベストの典型ですね

捕手陣のプロテクターも
後期ユニのような明るい緑色に彩られていたので
本当はずっと復刻ユニを着て欲しいんですが....
486神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 01:43:15 ID:WBge5WIe
昔のユニフォームより良い色だったね。
487神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 02:24:27 ID:mfyzwoor
色も形も凄く良かった。
488神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 02:43:09 ID:qpVByvPQ
>>481
なぜか2006年の東西対抗直後の映像ですが
参考までにどうぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=EaiQ0Niw6TI&feature=related
489神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 05:21:11 ID:rLEYomxu
490神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 11:09:54 ID:opbKqIYu
491神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 13:58:35 ID:2J4Dzn+y
来年から緑に戻して欲しいな。
492神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 14:25:22 ID:aDWs4XV9
チャイさん
大ベテランのアナウンサーと一緒の実況で楽しそうだな
493神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 16:06:09 ID:nGT6nZG1
ヤフオクで南海復刻ユニ価格高騰しとるな
494神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 17:20:40 ID:Scmt++8E
8月に向けてまた作るって。
495神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 18:12:24 ID:nGT6nZG1
グレーのビジター用も見たいな
496神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 22:22:24 ID:ZzO2U5t0
ところで思ったけど、甲子園のビジター応援席増やして欲しいよな。
讀賣やロッテよりも冷遇されてるってどうなのよ?
497神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 23:15:23 ID:Scmt++8E
>>496
甲子園なんて、ほっといても満員になるんだから、ビジター席なんてどうでもいいんだろ。
本来、そんなところでビジター客向けの企画をすることが無茶だし、顧客無視も甚だしいんだが、
まぁ、いきなり合併球団に復刻ユニの話を持ち込むのもアレなんで仕方あるまい。
498神様仏様名無し様:2008/06/08(日) 12:50:29 ID:MDeAtynV
>>495
野球規則では本来ビジターチームの白ユニはNG
今回はSBが連盟と阪神のOKを得たうえでの特例
次回はHawksロゴでのグレーユニを着て欲しいね
499神様仏様名無し様:2008/06/08(日) 16:57:58 ID:kFJkieiv
グレーならオリジナル通りNANKAIロゴがええなぁ
500神様仏様名無し様:2008/06/08(日) 18:42:32 ID:vy57oppB
ホークス♪ホークス♪南海ホークス♪
501神様仏様名無し様:2008/06/08(日) 23:22:43 ID:vy57oppB

502神様仏様名無し様:2008/06/09(月) 00:12:12 ID:Q//HsMca
アキレス腱切断までホームランダービートップだった9番バッター定岡智秋
503神様仏様名無し様:2008/06/09(月) 13:00:49 ID:N2rJQkwd
>>499
チーム名に含まれない言葉は広告扱いされちゃうから無理
504神様仏様名無し様:2008/06/09(月) 13:53:30 ID:ByS5S734
ベーマガ社
70年史じゃないのかよ
505神様仏様名無し様:2008/06/09(月) 13:58:08 ID:xLsCfVq/
アイドルマスター 南海・近鉄・阪急の歌
http://jp.youtube.com/watch?v=CVgi5qnYQas
506神様仏様名無し様:2008/06/09(月) 18:34:00 ID:Q//HsMca
>>503
でも不利益を被る者もいないと思うのだが。。。
しいて言えばソフトバンクですか?
ソフトバンクが南海電鉄の広告をするという行為そのものがアカンということか?
507神様仏様名無し様:2008/06/09(月) 21:07:32 ID:bg+1zf8c
>>506
アンパンマンショップとか、ジョーシンみたいに広告費を払ってユニやメットに広告出してる人たちのこと考えてみ。
508神様仏様名無し様:2008/06/09(月) 21:50:34 ID:UGoJqKCi
金を払って広告してる人に申し訳ないということか
南海電鉄は貧乏やから会社支援の一環としてどうですか?
509神様仏様名無し様:2008/06/09(月) 22:41:50 ID:N2rJQkwd
去年の讀賣の復刻で胸にTOKYOって使ってなかったっけ?
南海も南海道のことや!って言えばいいんじゃないか?
510神様仏様名無し様:2008/06/10(火) 07:40:22 ID:XB4Lw4qf
南海部品が広告費を出せばおk。
511神様仏様名無し様:2008/06/10(火) 08:51:02 ID:9j54KFox
>>510
それは名案や
しかしなんで南海部品は単車屋なのに南海を名乗る?
創始者が南海ファンか?
512神様仏様名無し様:2008/06/10(火) 13:42:40 ID:qdv7f04p
↓南海復刻ユニのことやんな?
https://dugout.softbankhawks.co.jp/ec/main
2008/06/06   【お詫びとお知らせ】
6月6日0:00頃から、本日発売の商品が掲載されたことに伴い、
予想を大きく超えるアクセスが集中しシステムトラブルが発生しました。
お客様には多大なるご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
再度アクセスが集中することが予想されるため、現在販売を見合わせております。
再開については、目処が立ち次第、当サイト上で改めてご案内させていただきます。 
513神様仏様名無し様:2008/06/11(水) 12:36:01 ID:ZJH5N2af
>>512
そうだよ。
南海グッズが目当てならそこに買えなかったから買いたいとメールすべし
514神様仏様名無し様:2008/06/11(水) 12:41:18 ID:R1aUw99+
>>513
個別対応してくれるの?
515神様仏様名無し様:2008/06/11(水) 15:47:52 ID:ZJH5N2af
>>514
「ご希望に添えれるかは保証できませんが
お客様が購入予定の商品を教えて頂けますか?」
と返事が返ってくる
まぁ次の販売を待つよりはマシかなと
516神様仏様名無し様:2008/06/12(木) 18:54:03 ID:Q3dGZLd4
つーか今のユニフォームはよけいな広告にまみれすぎだ
517神様仏様名無し様:2008/06/13(金) 00:06:55 ID:Sil2o3Lw
スポンサーに余計もへったくれもあるかい。
518神様仏様名無し様:2008/06/13(金) 00:25:04 ID:M9TBEuoK
サッカーなんかえげつないくらい広告だらけユニやないか
519神様仏様名無し様:2008/06/14(土) 21:59:29 ID:u5xPdZ2H

2008/06/13
【70周年記念グッズ販売再開の日程について】
現在、再販売の日程を検討させて頂いております。
大変お待たせ致しまして申し訳ありません。
申し訳ありませんが今しばらくお待ち頂きます様お願い申し上げます。 

南海ホークスの残党たるや恐るべし
いや、あのユニのかっこよさゆえの新たなファン層か
520神様仏様名無し様:2008/06/15(日) 05:14:38 ID:YkGOor4T
昔話が無くなって寂しいな。
もう時効っぽい飛田で生まれた子供の話とか聞きたいのに。
521神様仏様名無し様:2008/06/15(日) 19:37:31 ID:dpJ7yK8C
南海低迷期の親会社の経営状態ってどのくらい悪かったの?
522神様仏様名無し様:2008/06/15(日) 21:43:03 ID:7Q2qrEmF
>>521
電車に塗る緑色の上塗り用塗料が用意できなくなったから、
電車の塗装は灰色のサーフェイサーまでに留めたて、あとは関電工の余り物のテープを張るようにしたぐらいの状況。
523神様仏様名無し様:2008/06/16(月) 04:26:24 ID:WogYFTsv
スレ違いな愚痴になるかも知れんが、聞いてくれ。

ちょっと前にミクシィで「南海ホークス ユニフォーム」で検索かけていたら、
自作の南海ユニフォーム型キーホルダーの写真を日記に載せていた人を発見。
なかなかよく出来ていて、いいなと思った。

ところが、裏側の背番号とネームをよく見ると「SASAKI 3」…。
案の定、ダイエーからファンになった福岡の人だった。

よっぽどメッセ送りつけて指摘してやろうかと思ったが、さすがにやめた。
それでも本人が自慢げに写真さらして、何も知らん腐女子と思われる連中から
「よく出来てる」とか「いいなー」と羨望のコメントを多数もらっている様子を見ると、
ムカついて仕方がなかった。

こんな俺は心が狭いのだろうか…。
524神様仏様名無し様:2008/06/16(月) 11:55:20 ID:odrOa/jg
>>523
佐々木は南海時代からいただろ?
525神様仏様名無し様:2008/06/16(月) 12:12:28 ID:80FK66t7
>>524
背番号
526神様仏様名無し様:2008/06/16(月) 12:21:38 ID:odrOa/jg
そうか 0やったかな? 50番台やったような気もするが・・
527神様仏様名無し様:2008/06/16(月) 13:18:53 ID:h3RmiLFe
佐々木は南海時代57と0で、ダイエーになってから3だな。
528神様仏様名無し様:2008/06/16(月) 14:20:18 ID:22zEPkWV
>>523
まあまあ。某サイトで「復刻ユニは意味がない」とシニカルにしか
物事を見られないでウジウジ言ってる奴等に比べるとずっといいと思う。
529神様仏様名無し様:2008/06/16(月) 17:04:21 ID:YBk/aPg4
ミクシィなんてミグるシィところ見てるんじゃないよ
530神様仏様名無し様:2008/06/16(月) 18:57:25 ID:9AtX8AHt
>>513-514
俺ん所、商品確保の連絡来たよ。
んで注文した。
531神様仏様名無し様:2008/06/16(月) 21:32:15 ID:odrOa/jg
>>530
オレも回答メール来たよ。

でも、現在再販売の日程を検討中なんで、日程が決まったらオンラインショップで注文してくれと言ってる。
えらい対応の違いやな。。。
532神様仏様名無し様:2008/06/17(火) 12:10:15 ID:ipVxvH3M
>>531
もしかしてレプユニ?

俺はプロコレキャップだから在庫があったのかも。
533神様仏様名無し様:2008/06/17(火) 14:08:50 ID:GiDXOolr
>>532
せやねん
対応の差は価格の差か。。。
534神様仏様名無し様:2008/06/17(火) 20:28:23 ID:ipVxvH3M
>>533
レプユニの場合単なる在庫切れじゃない?

でも19日からYahoo!ショッピング内のe-Hawksで受付再開するから頑張れ!
535神様仏様名無し様:2008/06/17(火) 23:29:57 ID:XKDd+Djt
ほんまやな ついに販売再開か
しかしどれくらいの反響数やったんやろ?
536神様仏様名無し様:2008/06/18(水) 01:25:25 ID:/Wegzy1+
今回はひとり当たりの購入可能数量が限定されているらしい。
もう転売厨だけには渡したくないよ。
537神様仏様名無し様:2008/06/19(木) 03:07:56 ID:X9OzE9lo
今回は期間内に予約をすれば確実に購入できるらしい。
でもそれだったら別に購入数を制限しなくてもいいような気もするが
538神様仏様名無し様:2008/06/19(木) 10:24:28 ID:kxb2t8zo
レプリカユニホームは、Lが3分くらいで完売。
L→O→M→Sの順で完売していき、10分くらいで全部なくなってしまった。。。
2着購入したけど、転売しない。パジャマにするw
539神様仏様名無し様:2008/06/19(木) 11:06:03 ID:MmREKiar
540536:2008/06/19(木) 18:35:55 ID:X9OzE9lo
なんだ? 受注販売じゃなくてやっぱり先着順だったのか?
いま申し込もうとしたら“在庫切れ”になっとるがな

問い合わせた時は「予約すれば絶対購入できます」って回答だったんだけど
店側は違う意味の捉え方をしたみたいだな…
「(在庫がある時に)予約すれば絶対購入できます」って事だったのか…

これだけ人気があるという事を流石に球団も分かっただろうし、
今後は時間かかってもいいから完全受注販売にしてほしいな
541神様仏様名無し様:2008/06/19(木) 22:33:16 ID:W/+xBWCo
オレも絶対買えると思って当初はのんびり構えていようと思ったが、
念のため午前10時になると同時に注文入れたら買えた。
あとで速攻完売と聞いて驚いた。
準備しておいて良かったわ。
でも、8月の京セラで現地販売するんちゃうの?
542神様仏様名無し様:2008/06/19(木) 23:00:24 ID:uL8H69/y
ソフトバンクもう阪神みたいに定番にしちゃえよ
南海ユニ
543神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 00:06:06 ID:xLt3520Y
544神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 08:27:17 ID:RtU9iYeb
>>541
いくら売るか分からないし、早めに手に入れるが吉だよ。
4日に天下茶屋まで買いにいっといて良かった。
545神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 10:27:36 ID:NE4IiZSc
>>542 たまにやるからありがたいんだと思う。でも年に1回位見たいかも
546神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 10:33:12 ID:imnjpqu0
確かに。年に1回くらいでいいでしょ。
547神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 12:13:01 ID:Z1fLGD70
>>544
なんで天下茶屋で売ってるの?
548神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 12:15:24 ID:cqHeNYps
天下茶屋は無敵だからさ
549神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 12:43:11 ID:HoYiKoVp
>>527
佐々木と言えば、
32番だよ。

550神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 12:54:35 ID:Z1fLGD70
>>548
納得
551神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 14:58:05 ID:WlzKKvoT
とはいっても、南海ユニの着用は、今年限りだろうな。ダイエーもしかり。
552神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 15:39:06 ID:v+ajDEA+
来年からこのデザインをベースにしたユニフォームにしてほしい…
今のユニフォームよりずっとカッコイイ。
まあ、南海からのファンは怒るかもしれんけど。
553神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 15:41:35 ID:imnjpqu0
>>551
うーん、どうだろう。商売になると分かったから続ける可能性もあるんじゃ。
554神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 16:03:43 ID:9212Dh5Y
今年は記念の年という名目だし
555神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 16:42:29 ID:f1KBatHF
何度もやったらありがたみも薄れる。
556神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 16:52:03 ID:Ft81LNic
南海の切手にチャイさんいないのかわいそうすぎ
今もあんなにホークスプッシュしてくれてるのに
557神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 17:46:45 ID:qmlUOxIB
現役時分、そして引退後も
スカウト・コーチ・二軍監督と
常にホークスと共にあった人だからね
ライバル・西鉄の地元福岡に移転しても
解説者として関わるくらいだから
ホークスを心から愛していらっしゃるんだな、と
実感させられるよ

「あぶさん」にまた出てくれないかな
確かコーチをお辞めになってからは出演されていないような
558神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 18:12:03 ID:DQuIxrLg
やはり野村さんは切手の肖像権は許可せんかったのかな
そもそも野村さんには打診していないかもしれんが
しかしこのメンバーでなんで山内和宏が入ってるんだ?
559神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 21:44:51 ID:rqB2Ax+R
>>558
山内和宏は、最多勝利投手だから選ばれて当然。
残念ながら、藤原満、山内孝徳、山内新一、新井宏昌は、無冠だ。
560神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 21:45:47 ID:rqB2Ax+R
>>558
山内和宏は、最多勝利投手だから選ばれて当然。
残念ながら、藤原満、山内孝徳、山内新一、新井宏昌は、無冠だ。
561神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 22:19:55 ID:AerpqqR0
当時を本などでしか知らない人が選びました…というのが見え見えだよな。
他方、ファンの記憶に残る選手というのは必ずしもタイトルホルダーばかりではない。

なんか勿体ないよね。
企画自体は素晴らしいのに、なんかやっつけ仕事っぽく思えてくるというか。
562神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 23:34:42 ID:vARJRyg6
>>561
ファンの記憶に残る選手がいいのなら、
香川伸行を選ばなきゃいけなくなる。
第一、野村退団以降入団のタイトルホルダーって、
山内和宏以外にいるかい?
563神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 23:37:54 ID:lEUXGj4t
しかし記念切手なんて作られてもなあ…
564神様仏様名無し様:2008/06/20(金) 23:47:01 ID:imnjpqu0
いや、これ見ると山内と佐藤道郎以外は凡そ妥当な線なんじゃ?
にしても、野村がいないのが不自然すぎw
あとは、柚木進、スタンカあたりかな…。
565神様仏様名無し様:2008/06/21(土) 00:05:44 ID:H6fvW460
>>558
>>564
南海ファンなのに、
山内和宏や佐藤道郎を誹謗する気持がわからない。
山内和宏や佐藤道郎が絶対に選ばれないといけないとは思わないが、
バランスの取れた年代を考慮すれば、サッチーが辞退している以上、
妥当な選考だと思う。
566神様仏様名無し様:2008/06/21(土) 00:42:39 ID:pkFqNUSj
藤原のサイン求めて甲子園では長蛇の列だったとか
福岡では「アサデスに出てた人?」って
それはないだろうw
567神様仏様名無し様:2008/06/21(土) 03:38:06 ID:yutKmMCW
切手に追加してもらいたい十人
蔭山和夫
神田武夫
藤原満
国貞泰汎
樋口正蔵
宅和本司
柚木進
カールトン半田
カルロス・メイ
ジョー・スタンカ
568神様仏様名無し様:2008/06/21(土) 07:06:34 ID:ctRgIXj5
関西では見かけなくなったものでわからないんですが、
藤原氏は今も角刈りなんですか?
569神様仏様名無し様:2008/06/21(土) 23:20:41 ID:mmTECopZ
本日、南海の生き残り大道がホークスの交流戦優勝を阻むホームランを放ったのが感慨深い。
570神様仏様名無し様:2008/06/21(土) 23:24:17 ID:MOlMifbN
http://news.www.infoseek.co.jp/sports/eagles/story/rakutensports_20080620093/
大道:南海ホークスの大道です。よろしくお願いします。
野村:おう。最後の南海戦士。(巨人・西山コーチを指差しながら)アイツも南海戦士だよ。
571神様仏様名無し様:2008/06/21(土) 23:50:40 ID:wJHhJGT0
>>569
全くもって恥知らずなやつだよな。
ブーイング一つできないホークスファンもどうかと思うが。
572神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 01:16:26 ID:3vmgDb67
>>562
門田 本塁打王(1988)
573神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 02:05:10 ID:2qhpFns0
>>572
第一、野村退団以降入団のタイトルホルダーって
574神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 04:27:56 ID:VTK0DPWi
>>571
釣りか?
大道が退団したくてホークスを退団したわけじゃないぞ。
大道は、ある日突然ホークスから追い出された。
恥知らずはどっちだ。
575神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 07:38:13 ID:y+RW4pXP
>>570

大道さん そんなこと言ったんですね。
同じところからこんな語録も見つけました。

三木谷会長の父 「ソフトバンクは、もう南海のユニフォームを着ないのかな。」
野村監督 「甲子園で、この前に着ましたね。1964年、御堂筋シリーズ、スタンカがMVPだったよ。」

576神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 08:28:00 ID:UXYEk1y/
>>571
今のホークスファンは大道が南海戦士ということをほとんど知らんだろうし
知っていたからといっても「ふーん」という程度だろ
577神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 10:00:18 ID:PGKJfSNJ
流石に野村がホークスOBと知らない人とかはまだいないでしょうけど…
大沢がホークスOBと知らない人は多いですね
578神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 10:07:04 ID:ue3uni00
>>574
コーチ就任を断って現役にこだわったなかったっけ?
579神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 10:38:24 ID:8HVed9dw
有り難くもコーチ就任の話を頂けたのに、それを蹴ってあんな腐敗球団のユニを着るなんて。
「ホークス一筋の大道」だったからこそ存在価値があったのに。
580神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 10:46:00 ID:b0T1lc98
>>579
殿堂板で釣りか?
釣りならプロ野球板や芸スポ板でやったほうがいいぞw
581神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 11:05:55 ID:uaYASjnh
>>576
なんでよ
ホークス在籍中も南海南海ずっと言われてただろw
582神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 11:07:23 ID:SfQw1BS5
つりじゃない
昨日ラジオで紹介されたエピソード
583神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 11:55:19 ID:tB87Cwee
南海時代からファンをやっている友人に「南海ファンやもん」を借りて
今日初めて聞きました。
ホークスに対する深い愛情伝わって涙が止まらない・・・。


自分はホークスが福岡に来てからのファンで、それまでは
Lがつくチームのファンをやっていたので当時は南海ファンではなかった
のですが(南海は「2番目に好きなチーム」だった)、それでも大きく
心を揺さぶられました・・・ほんとにいい歌だ・・・・・。
584神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 14:39:22 ID:TDCxAssa
――プレーオフに負けた2日後に戦力外通告されましたが、どんな気持ちでしたか?
「冗談だと思った。だって、西武とのプレーオフ第1ステージには3番DHでスタメン出場してたんですから。
それに、正確に言えば、『クビだ』と言われたのは(2日後ではなく)プレーオフの翌日、 札幌から福岡空港に着いてたった1時間後ですよ。
自宅に帰って、買い物に行きたいという嫁を車に乗せ、走り出して5分で携帯電話が鳴った。
その電話で戦力外だ、と。気が動転して、もう買い物どころじゃない。
そのままUターンして家に戻ったけど、何も考えられない。腹が立つやら、悔しいやら、悲しいやらで、訳が分かりませんでした」
――裏切られた、という気持ちですか?
「南海から19年、ホークスのために尽くしてきた自負があった。
最後は引退試合をやって、仲間に胴上げされ、お世話になったファンの方々に挨拶をしてグラウンドを去る。
そんな花道を頭の中では描いていた。クビはクビで仕方がないけど、もうちょっとやり方があるだろ。オレの19年間は何だったんだ。最初は本当に頭にきましたね」
585神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 14:53:39 ID:+py5bZqO
大道典嘉(巨人・外野手)

携帯電話で戦力外と…

 怒り、悲しみ、悔しさが交錯した。
プレーオフ第2ステージに敗れた直後の解雇通告。
ホークス一筋19年、チームで「南海」を知る唯一の現役選手が、参加している巨人の宮崎秋季キャンプで、自分を切り捨てた古巣に対する本音、新天地・巨人での意気込みを語った。

――プレーオフに負けた2日後に戦力外通告されましたが、どんな気持ちでしたか?
「冗談だと思った。
だって、西武とのプレーオフ第1ステージには3番DHでスタメン出場してたんですから。
それに、正確に言えば、『クビだ』と言われたのは(2日後ではなく)プレーオフの翌日、札幌から福岡空港に着いてたった1時間後ですよ。
自宅に帰って、買い物に行きたいという嫁を車に乗せ、走り出して5分で携帯電話が鳴った。
その電話で戦力外だ、と。
気が動転して、もう買い物どころじゃない。
そのままUターンして家に戻ったけど、何も考えられない。
腹が立つやら、悔しいやら、悲しいやらで、訳が分かりませんでした」
――裏切られた、という気持ちですか?
「南海から19年、ホークスのために尽くしてきた自負があった。
最後は引退試合をやって、仲間に胴上げされ、お世話になったファンの方々に挨拶をしてグラウンドを去る。
そんな花道を頭の中では描いていた。
クビはクビで仕方がないけど、もうちょっとやり方があるだろ。
オレの19年間は何だったんだ。
最初は本当に頭にきましたね」
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=23926
586神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 14:58:18 ID:mQXd0MZ6
>最後は引退試合をやって、仲間に胴上げされ、お世話になったファンの方々に挨拶をしてグラウンドを去る。
そんな花道を頭の中では描いていた

うーん。
戦力外通告を受けた過程には同情できるけど、
さすがにこればかりは思い上がりも甚だしいと思う。

横浜をクビになったときの屋敷のコメントを思い出した。
587神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 15:17:21 ID:VTK0DPWi
>>586
南海ホークススレで言うな。
やわらか銀行行け。
588神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 16:51:18 ID:pveGlWhS
巨人が欲しがったから偽装でクビにしただけでしょ。
ロッテの藤田とか小坂トレードとほぼ同じ。
589神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 18:24:57 ID:s675vrrw
大道スタメンと聞いて
590神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 22:45:53 ID:b8pMCgwE
名古屋はエ〜エ〜で ♪

短パンマン ★ TanpanM

いろいろあるさ @bg r.sover 2008/0219

ERROR = 5656
591神様仏様名無し様:2008/06/23(月) 13:32:41 ID:tZPzEGj0
>>588
釣りはいいからと
592神様仏様名無し様:2008/06/23(月) 16:36:40 ID:lTnaj5ci
でもクリーンナップでスタメン出場した翌日にクビってありえないだろ常考
593神様仏様名無し様:2008/06/24(火) 05:58:51 ID:ZX591EoP
70周年グッズ、完全受注生産するみたいだね。
よかったよかった。
594神様仏様名無し様:2008/06/24(火) 22:23:48 ID:MRtv/+AQ
595神様仏様名無し様:2008/06/25(水) 02:34:51 ID:a6ulgFxm
>>588
藤田は単にロッテの新しい伝統に沿っただけだと思うけど。
596神様仏様名無し様:2008/06/25(水) 14:53:22 ID:3U09ro6p
憶測はいいから
597神様仏様名無し様:2008/06/25(水) 15:21:15 ID:nIXEo8Wl
>>588
別に欲しがられたからといって偽装でクビにする筋合いではない。
598神様仏様名無し様:2008/06/25(水) 18:06:23 ID:sv9E5ya8
大道を巨人がとった事じたいはまぁよくあることかな、と思ったが
あそこまで戦力になるのは正直想定外だった。
599神様仏様名無し様:2008/06/25(水) 18:42:23 ID:MvdEfUUk
岸川の例があるからな
600神様仏様名無し様:2008/06/26(木) 08:09:32 ID:+PBsytQJ
王監督は常々「力が同じなら若手を使うよ」と言ってるけど
大道と同じ力の選手なんて未だどこにもいないんだから
解雇はどうみても監督の失態だよなあ
どこかで代打なんてスタメン失格したB級選手の仕事とか思ってそうだ
とんでもなく難しい仕事なのに
601神様仏様名無し様:2008/06/26(木) 08:43:21 ID:5hf2E1Lu
あれだけ屈辱的なホームランを打たれたのにその次の日の試合で拍手しているホークスファンがいたのには引いた。引いたと言うよりもショックだった。
試合に勝って交流戦優勝になっていたからまだよかったものの、負けていたら今でもそのショックを引きずっていたであろう。
602神様仏様名無し様:2008/06/26(木) 11:38:15 ID:ynWJhYnA
そりゃお前がニワカだからだろ。
603神様仏様名無し様:2008/06/26(木) 12:18:44 ID:ymg5c1Q/
>>600
大道の解雇、王監督は知らなかったらしいぞ。
604神様仏様名無し様:2008/06/26(木) 14:41:43 ID:YlDe9lQ4
王も怒ってたよね
605神様仏様名無し様:2008/06/26(木) 14:53:39 ID:9trYwx8+
>>593
完全受注生産か、
https://dugout.softbankhawks.co.jp/ec/main
今度は確実に手に入るよ!
ヤフオクで3倍出して買った人、勿体ないな。
606神様仏様名無し様:2008/06/26(木) 18:01:05 ID:2yeE8GDh
レプユニ背番付で買った人、何番にした?
オレは21番にした
607神様仏様名無し様:2008/06/26(木) 20:57:10 ID:QW6UJaDQ
俺は19番だよ!
ネームは野村
608神様仏様名無し様:2008/06/26(木) 20:58:19 ID:fbSGv/r7
609神様仏様名無し様:2008/06/26(木) 23:57:35 ID:0Aka6Xj+
俺も21番にした!杉浦さんに想いを込めて・・・
最終のユニもでんかなぁ・・・絶対60番KADOTA!
610神様仏様名無し様:2008/06/27(金) 00:03:01 ID:UV7TDGPB
やっぱり19と21が多いのかな?
ネーム入りもおkやったんか
あの時代のやつやからアカンと思とった・・・
611神様仏様名無し様:2008/06/27(金) 00:12:15 ID:nhzsHnNV
来年の甲子園や大阪ドームのホークスファンは緑一色になるな
俺は30番にしようか、9番にしようか迷っている
9番はバナザードね
612神様仏様名無し様:2008/06/27(金) 00:34:02 ID:U20mrQjq
俺は既に9番バナザード持ってる
613神様仏様名無し様:2008/06/27(金) 00:44:42 ID:nhzsHnNV
マジか!いつのバージョン?
614神様仏様名無し様:2008/06/27(金) 03:31:51 ID:XazdZ3X1
俺は受注生産を申し込んだけど、背番号は「29」にしたお。

ドラ山本。
615神様仏様名無し様:2008/06/27(金) 04:35:18 ID:U20mrQjq
>>613
最終濃緑ビジターだよ

 BERNAZARD 9
616神様仏様名無し様:2008/06/27(金) 11:52:39 ID:d+d9NArk
南海の背番号のフォントが好きだった
特に「2」は「Z」みたいでカッコイイ
617神様仏様名無し様:2008/06/27(金) 13:00:18 ID:6bGTmicb
南海電鉄のホムペで「南海ホークス」の文字が見られるとは(涙
618神様仏様名無し様:2008/06/27(金) 15:41:36 ID:r8pK0Th9
レプリカユニ、あぶさんの90番でオーダーしたんだけど、少数派なのかな?
619神様仏様名無し様:2008/06/27(金) 16:30:54 ID:UV7TDGPB
世間一般にはいろいろ言われてるが、南海ファンの中では野村さんは人気あるのかな?
レプユニの背番オーダーランキングを見てみたいわ。
620神様仏様名無し様:2008/06/27(金) 20:44:44 ID:d+d9NArk
>>617
ヘルメットが美しいなぁ
621神様仏様名無し様:2008/06/27(金) 23:00:39 ID:b5ra1esS
7 FUJIWARA はいないのかお
622神様仏様名無し様:2008/06/27(金) 23:50:57 ID:WaJhy6Qg
70周年だから70番
623神様仏様名無し様:2008/06/28(土) 22:16:52 ID:YYEYss/L
ぁ、俺も70番にしようかなあ
624神様仏様名無し様:2008/06/28(土) 23:16:38 ID:iQ2L/yxH
祝 20年ぶり南海広報誌にホークス特集!!
625神様仏様名無し様:2008/06/29(日) 00:24:40 ID:0/nBmwG0
>>624
pdfでお願い!
626神様仏様名無し様:2008/06/29(日) 00:45:57 ID:385FuELy
スキャナ無いのでできん、すまん
7月になったらNATTSのホームページに載るんじゃないか
いまも「今日の事務局」に関連記事があるし
627神様仏様名無し様:2008/06/29(日) 07:35:07 ID:jxLXnGbI
南海電車にも車内広告!
628神様仏様名無し様:2008/06/29(日) 08:33:52 ID:0/nBmwG0
>>627
携帯でパシッ頼む!
629神様仏様名無し様:2008/06/29(日) 08:56:30 ID:lVMoMHBJ
サンデーモーニングに近田さんキター
懐かしい
入団した年にもサンデーモーニングに出てたな
630神様仏様名無し様:2008/06/29(日) 09:04:16 ID:Y7Iyq+iK
近田まだ投げてんのかよwww
すごい執念だな。
631神様仏様名無し様:2008/06/29(日) 12:01:43 ID:OU0wWVt7
南海の強い頃を知ってる奴なんてじいさんだろ。
西武にボコられまくっていた糞弱いチーム。
緑のユニなんて情けないイメージしか残ってない。
632神様仏様名無し様:2008/06/29(日) 18:50:46 ID:gQGOFdxW
しかし日本の長い野球史の中でもこれほど弱体化へのギャップが
激しいチームも無いんだろうな。78年以降65656556645だもんねえ。

選手だってそりゃ一生懸命やってんだけど、特に明るい緑のユニの頃は
絶望的なまでに実力差がねえ・・・
633神様仏様名無し様:2008/06/30(月) 01:16:22 ID:UBo6Wx+S
近田は夜のJスポーツでも取り上げられたなw
清原に左で投げてホームラン打たれた映像も出た
両手投げといっても公式戦じゃ左でしか投げなかったな
もう42歳なのにまだ投げてたとは・・・
634神様仏様名無し様:2008/06/30(月) 17:10:58 ID:lNU8EIUE
>>619
ごく普通に考えて、そりゃあ人気あるだろう。
635神様仏様名無し様:2008/06/30(月) 20:37:42 ID:yudYq/pz
オレも野村さんは大好きだ。
サッチー問題でいろいろあったが、それはそれとして野球人野村が好きだ。
636神様仏様名無し様:2008/06/30(月) 21:40:52 ID:jIPDVHbK
訳のわからんアホが野村は○○の葬式に来なかった、花すら出さなかったと
そんな話しばかり喚き散らしてるからイメージが悪いよね
637神様仏様名無し様:2008/06/30(月) 23:22:57 ID:5tvthW2j
あー、今日難波まで行ったのに、NATTSへちってくるの忘れたー!
638神様仏様名無し様:2008/06/30(月) 23:29:48 ID:JWRxepv4
ようつべに上がってる11PMの南海特集見た。最後の球団歌が流れた所で泣いてたら直後にシャバダバシャバダバが流れてワラタ。
639神様仏様名無し様:2008/07/01(火) 07:49:16 ID:DQgZ8sdU
>>638
そのシャバダバシャバダバでもう一度泣くのが通ってもんさw
640神様仏様名無し様:2008/07/01(火) 11:38:52 ID:wdPEMIy/
オレ、あの頃毎日放送で放映された特番の録画ビデオいまだにキープしてる。
永らく見ていないが、今度見てみよう。。。
641神様仏様名無し様:2008/07/01(火) 20:01:53 ID:ZDDESb5E
ホークスが残ってまんがな!はい
九州行こうが北海道行こうがハワイに行こうが追いかけまわします!
642神様仏様名無し様:2008/07/01(火) 20:09:26 ID:s4d3kU0O
>>641
日本語でおk
643神様仏様名無し様:2008/07/01(火) 20:47:41 ID:cMlmYMBv
今日から8・3〜4南海戦のチケットが発売されているが、
3日の3塁側ライブ指定席(ベンチ上)は早くも売り切れている。
ぴあとローチケのHPで確認。
まあ全席完売なんて事態にはまずならないだろうからあわてることは
無いと思うが、見たい席にこだわりがある向きは早めに押さえておく
方がよいかもしれない。
644神様仏様名無し様:2008/07/02(水) 00:42:28 ID:GOnu2C0e
今のうちに深緑ビジターユニホームを手に入れておこう!
645神様仏様名無し様:2008/07/02(水) 00:49:39 ID:+01nyr2p
んな事より、南海命さんは?
646神様仏様名無し様:2008/07/02(水) 00:57:27 ID:V9IvKXKw
死んだ
647神様仏様名無し様:2008/07/02(水) 01:09:29 ID:1fZYOe27
南海ユニは毎年一回はやって欲しいね
未だにこれだけ熱心なファンがいるのが凄い
ところでビジターユニってどこに売ってるの?
648神様仏様名無し様:2008/07/02(水) 08:29:11 ID:CbtW+3/w
>>643
席に拘らなきゃ大丈夫だろ。
いざとなったら一塁側行きゃいいんだしw
649神様仏様名無し様:2008/07/02(水) 13:05:48 ID:/rOqq2CY
俺は久保寺のサイン入りユニを持っている
650神様仏様名無し様:2008/07/02(水) 23:41:26 ID:epnIcBOL
俺は藤本修二のサイン入りユニ持っている
651神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 00:10:11 ID:1iy7OUdq
オレは何も持ってない。
あ、南海ホークスタイピンなら持ってるぞ。
652神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 01:21:38 ID:yyNqueB4
井上裕二下敷きなら持ってる。
653神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 01:22:26 ID:yyNqueB4
祐二だね。
654神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 02:58:30 ID:uwYecP7D
オレはポリエステル製のメッシュキャップ持ってる
ビジターユニ欲しいね
655神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 10:52:49 ID:iF4dS+rV
数年前に、とあるサイトで南海復刻キャップオーダーしたことある。
復刻といっても色をブラックにしたのだが、なかなか格好いいぞ。
かなり値段が高いがユニやシャツもオーダー出来るみたいだが今でもやってるのかな?
656神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 11:01:25 ID:8KKhGomk
今日の週刊モーニングの「誰も寝てはならぬ」だったか?
昔の「大阪豆ゴハン」からタイトル変わったようなサライネスの漫画の
ラスト面白いねえw

前スレで書いてあるような風景が描かれてるw
657神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 17:02:29 ID:LGPhYG/j
20数年前、土曜の午後にテレビ東京でやってた花のパ・リーグパック(たしかそんな番組名)で加藤伸一のサイン入り帽子が当たった。
多分ルーキーか2年目位の頃だったと思う。
今も実家の押入に大事に保管されています。
この前出して見たけど、濃緑の色は全く色褪せていませんでした。
これからも大事にしていきたいと思います。
658神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 17:45:31 ID:uwYecP7D
>>657
いいなぁ
659神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 21:15:31 ID:LlhUS3Mc
こんばんは。
南海復刻ユニフォームの背番号は王監督の「89」にしました。
名前(アルファベット)は自分の注文の時は入れること出来ない
と言われたのので背番号のみです。

先日もキャップもネットで申し込みました。
ユニフォームも欲しかったけれども帽子はそれ以上に
欲しかったので楽しみです。

帽子もかぶって観戦できるのは来年かな?
660神様仏様名無し様:2008/07/04(金) 14:35:41 ID:XBJAtGAV
>>655
ドコのサイトですか?
m(._.)m
661神様仏様名無し様:2008/07/04(金) 15:22:30 ID:/Hos5+OA
偽物を売ってる犯罪者のサイトか
662神様仏様名無し様:2008/07/05(土) 06:54:26 ID:1gj55N8G
663神様仏様名無し様:2008/07/05(土) 18:56:36 ID:Pt3921nt
>>662が、
偽物なんですか?凄い良く出来てるように見えますが!
ユニホーム欲しいです。
消滅球団のロゴとかって権利どうなってるんですかね?
664神様仏様名無し様:2008/07/06(日) 07:57:25 ID:5BisBcxy
「バッファローズ」と記載されている件について
http://www.natts.net/koute/index_auction.html
665神様仏様名無し様:2008/07/06(日) 09:36:18 ID:6x/UjTSt
今回久々引っ張りだしてきた帽子、80年代前半の黄緑のだった。
確か「少年ホークスの会」の景品で貰ったんだと懐かしさが込み上げてきた
666神様仏様名無し様:2008/07/06(日) 09:47:07 ID:OKMo6BOH
>>663
球団が消滅しただけでその親会社は現存しているんだから、
権利は当然親会社に帰属する。んなことあ中学生でもわかること。
もし、無許可で復刻ユニなどを製造販売している業者がいるのなら、
消滅球団の親会社にバレたらどうなるかわかってんだろうな?

667神様仏様名無し様:2008/07/06(日) 10:03:01 ID:urqUZ1AE
668神様仏様名無し様:2008/07/06(日) 11:15:58 ID:990pYHYV
それにしても偽物の球団グッズ作ってる奴らって関西人ばかりだな
消滅した球団だけじゃなく現存してる球団のものまで作ってやがるし…
まあ「買う奴が居るから作ったんや、何が悪いねん!」って感じなんだろうな
669神様仏様名無し様:2008/07/06(日) 12:22:06 ID:OKMo6BOH
>>668
あちらの人は発想が中韓的なんだよな。
同じ日本とは思わない方がいいかもね…
670神様仏様名無し様:2008/07/06(日) 20:38:59 ID:YKqMyP3I
業者だけじゃなくて、人もそういう意識が無いんだよな…
偽物ブランドもあちらの方が売るのも使うのも多いし。
671神様仏様名無し様:2008/07/06(日) 22:12:37 ID:yxstK2MN
今日マリンスタジアムで井上祐二にサイン貰った。
672神様仏様名無し様:2008/07/06(日) 23:23:02 ID:FEOUKTV1
屋付尾久に出てる野村時代の模造ユニ、ペットマークの目つき悪すぎw
673神様仏様名無し様:2008/07/06(日) 23:28:42 ID:VLQaW/9I
大映スターズの権利って角川映画が持ってるのかいな
674神様仏様名無し様:2008/07/06(日) 23:47:01 ID:u4kVf3t1
>>666
>消滅球団の親会社にバレたらどうなるかわかってんだろうな?


って、言われても堂々と何年も売り続けられていますなぁ。
675神様仏様名無し様:2008/07/06(日) 23:51:00 ID:ZLjBZD/8
結局当時の親会社としては黙認のスタンスじゃないの?
もう大昔のことだからどうでもいいみたいな。

でも例の店って現存球団のオールドユニも多数あるんだよなあ…。
676神様仏様名無し様:2008/07/07(月) 06:41:12 ID:MAZEeyd0
>>675
黙認は絶対にあり得ない。
単にそういう商売が行われている事実を親会社サイドが認識していないだけ。
試しにお前が親会社に通報してみ?
そこでリアクションを起こさなければ企業としての姿勢を問われるっての。

677神様仏様名無し様:2008/07/07(月) 06:45:13 ID:ZznOxe7u
Bが経営してるからアンタッチャブルなんだろ
678神様仏様名無し様:2008/07/07(月) 06:55:50 ID:ZznOxe7u
>>538
パジャマにする位なら漏れに売ってくれ。
679神様仏様名無し様:2008/07/07(月) 21:01:02 ID:Uxi6jzdf
>>676
>>単にそういう商売が行われている事実を親会社サイドが認識していないだけ。

↑いや、親会社も全く気付かないほど疎くないと思うぞ

ちなみに南海は黙認してますよ
たいして儲かるわけでもないし
680神様仏様名無し様:2008/07/07(月) 21:01:04 ID:3qcV5Bxy
>>672

サッチーのマークなw
鷹の表情、実物はもっとかわいい顔してたよ。
あの手の模造品(か復刻か知らんが)結構出回ってるみたいだが、買った人は全員ダウトつかんでますわ。
681神様仏様名無し様:2008/07/07(月) 21:29:00 ID:MAZEeyd0
>>679
>ちなみに南海は黙認してますよ

ハァ?
誰が言ってんだよタコスケ。
お前は南海の人間か?

「たいして儲からない」なんてことは誰でもわかってるわ。
一部のマニアックな人間の売り買いだけで市場が生まれるわけがない。
しかし、それと「黙認している」ということとは全く別。
お前が「黙認してますよ」というならソースを出せ。
無許可ブランドは「やっちゃいけないこと」なんだよ。
儲かる儲からないとは別。

682神様仏様名無し様:2008/07/07(月) 21:52:00 ID:SdP8vI1y
>>672
この後の時代のもうちょっとふっくらした感じのペットマークの方がイイ!
683神様仏様名無し様:2008/07/07(月) 22:39:23 ID:C7GbQUVp
>>681
直接聞けカス
684神様仏様名無し様:2008/07/07(月) 23:08:03 ID:MAZEeyd0
>>683
逆ギレすんなボケ。
デタラメぬかすならてめえが聞けカス。
結果がわかってることを聞くほど暇じゃねえんだよクズ

某大手スポーツ用品メーカーでは草野球のユニ等も受注販売しているが
「××と全く同じユニ・帽子を作ってくれ」
というDQNの依頼は当然断っている。
まともな企業なら当たり前。
こんなの作ってる業者も商売じゃなくて単なる物好きなんだから。


685神様仏様名無し様:2008/07/07(月) 23:24:20 ID:DeTp9mXC
前に見かけたヤフオクで偽物南海グッズ作って売ってる奴の言い分は
現在の親会社が南海グッズを作らないから代わりに作っているという
お花畑な主張だったな…しかしソフトバンクが公式に作っている今は
そんな屁理屈も通らないんだけどね
686神様仏様名無し様:2008/07/07(月) 23:51:42 ID:LmcG4sBb
ソフトバンクの場合は南海電鉄に許可は当然だろうけど、金払って作ってるんかな?
687神様仏様名無し様:2008/07/07(月) 23:52:00 ID:C7GbQUVp
>>684
だから南海に直接聞けよカス
688神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 00:17:39 ID:4etGPPjr
これはひどいw
689神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 00:30:19 ID:LOfHcMPY
まぁ儲けようと思ってやるもんじゃないね
許可を取ってないのはどうかと思うけど
690神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 02:56:22 ID:fW6uecUn
大道もそうだけど
手薄な中継ぎでがんばってた吉武をプロテクトしないのもおかしい
まあ長嶋もとられたりしたし、もう伝統だね
691神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 07:03:44 ID:pXoKnnpC
>>687
逆ギレで話をそらすなクソカス
誰も「この問題について真相が知りたい」などと一言も書いていないだろうがボケ
問題とされているのはお前が南海の関係者でも直接聞いたわけでもないのに
「 ち なみ に 南 海 は 黙 認 し て ま す よ  」とハッタリをかましていることだんだよ。
そのソースを出せと言われているんだろうが! 逃げんなや!
「いつどこで誰にお前がその証言を聞いたのか」さっさとソースを出せ!

692神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 07:21:42 ID:86dhJDUV
>>691
直接聞いてこいカス
報告よろしく
693神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 07:44:17 ID:pXoKnnpC
>>692
一つ前のレスも見えんのか?
なんで俺が直接聞かなきゃいけねえんだよドアホ
お前が聞け。
お前は南海の関係者を知ってるんだろ?
何しろ「南 海 は 黙 認 し て ま す よ  」とはっきり書いてるんだから。
何で関係ない第三者の俺が物好き業者の違法行為をいちいち南海に密告しなきゃいかんの?
「わざわざありがとうございます(こいつ暇人だなw)」みたいに内心で嘲笑されるだけ。
そこまでして誰が聞くかボケ
お前は南海関係者と接点あるんだろ?
どこの誰が「南 海 は 黙 認 し て ま す よ  」言ってたのか早く言えや!
694神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:00:08 ID:86dhJDUV
>>693
お前が調べろカスが
十二分に暇人だぞ
695神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:03:16 ID:86dhJDUV


南海『わざわざありがとうございます(こいつ暇人だなw)』

696神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:04:25 ID:86dhJDUV
↑↑↑
これだけで南海が動かなかったら『黙認』だよなw
697神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:06:11 ID:86dhJDUV
ちなみに俺は679じゃねーよ
勝手に特定して意気がるなやカス
698神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:07:22 ID:pXoKnnpC
>>694
逃げんなや!
>>691を読め!
問題とされているのはお前のハッタリなだけ。
お前がそれがハッタリでないと主張するなら、ソースを出せと言われているだけだ!
東京から大阪までの長距離電話をなんで他人に命令するんだよキチガイ

お前がソースを出すか「ハッタリでしたすいませんでした」と謝るかのどちらかだ。
関係ない他人に責任転嫁すんなクソ関西人
699神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:10:57 ID:86dhJDUV
長距離電話はやっぱり勿体ないよなカス
700神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:12:34 ID:pXoKnnpC
>勝手に特定して意気がるなやカス

本人以外の誰がここまで逆ギレ粘着するんだよw

どこまでアホなんだクソ韓西人はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
701神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:13:47 ID:pXoKnnpC
>勝手に特定して意気がるなやカス

本人以外の誰がここまで逆ギレ粘着するんだよw

どこまでアホなんだクソ韓西人はwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
702神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:14:49 ID:86dhJDUV
>>黙認は絶対にあり得ない。
単にそういう商売が行われている事実を親会社サイドが認識していないだけ。


南海社員が誰一人知らねーわけねえだろカス
703神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:21:27 ID:86dhJDUV
既に何年も黙認されてるよなカス
704神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:21:50 ID:pXoKnnpC
>南海社員が誰一人知らねーわけねえだろカス

詭弁もほどほどにな。
「南 海 は 黙 認 し て ま す よ  」
という文は誰がどう解釈しても
「会社の総意として違法行為を黙認している」ってことだ。
末端の一社員が知っていてそれを通報しなかったとしても、
んなことあ「 南 海 が 黙認」していることにはならない。
いったん書いたことには責任を持てやクソカス
苦し紛れの詭弁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
705神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:27:55 ID:pXoKnnpC
>既に何年も黙認されてるよなカス

詭弁の連投かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「結果として黙認されている」ことと
「企業体としての南海がこの違法行為に対して異を唱えない」ということは全く別。

さらにいえば「南海社員が誰一人知らねーわけねえ」もダウト。
野球好きの社員はいるだろうが、
大昔のユニに執着してネットで調べる変態もいるかどうか怪しい

706神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:40:12 ID:86dhJDUV
わかりましたカス
707神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:43:31 ID:86dhJDUV
ところでカスはこのスレで何がしたいの?

(−。−)
708神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:46:11 ID:pXoKnnpC
「南 海 は 黙 認 し て ま す よ  」 のソースを出せばすむことですよw

709神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:46:25 ID:Phqg3F+y
>ところでカスはこのスレで何がしたいの?

酷い負け惜しみだな
どう読んでもお前の負けだよ
恥ずかしいからその辺でやめてくれ
710神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:52:33 ID:86dhJDUV
俺はカスをオチョクリ続ける
711神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 08:57:33 ID:pXoKnnpC
まだわからんのか・・・
声を出して100回読め


問題とされているのはお前が南海の関係者でも直接聞いたわけでもないのに
「 ち なみ に 南 海 は 黙 認 し て ま す よ  」とハッタリをかましていることだんだよ。
そのソースを出せと言われているんだろうが! 逃げんなや!
「いつどこで誰にお前がその証言を聞いたのか」さっさとソースを出せ!


712神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 09:03:44 ID:86dhJDUV
お前こそ声に出して読め

俺は 679 じゃねーよ カス

カスをオチョクってるだけだカス

お前の『黙認』の定義なんか知るかよカス
713神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 09:12:12 ID:pXoKnnpC
>お前の『黙認』の定義なんか知るかよカス

俺の定義じゃねえよドアホ
「 世 間 一 般 の 常 識 」としての定義だ。
やっぱり関西人はDQNばっかw

死ねよクソカス
714神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 09:15:14 ID:86dhJDUV
まぁ、南海グッズは売られている
715神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 11:47:54 ID:9P8aHeoe
おめえら南海スレ荒らしてんじゃねえよ、他所でやれやよそでボケ
716神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 12:44:38 ID:2Q8f1ytb
仲間割れは美しくない
みんな南海ファンではないか
717神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 13:26:52 ID:oX01g5Sb
てか、ソフバン球団に言えば早いかと。
南海復刻品はある程度(いや相当か)金になるジャンルだという結果が出ている訳だし。
どうせ南海電鉄にとっては過去に存在した子会社の意匠という位置づけなんだろうが(黙認かどうかは別w)、利敏いソフバンは別だと思われ。

718神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 15:57:12 ID:qJLuyYfN
昔、同級生で加須[カゾ]っていう奴がおって、よく「おいカス!」って言われとったのを思い出したわ。
719神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 17:09:56 ID:2PjZXZw/
南海ファンに見えないやつばかりですねカス
2ちゃんでカスはただの接尾語で大して意味ないみたいだけどカス
720神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 21:56:09 ID:RKLHsBvc
すごいな…
関西ってやっぱり意識が違う…
721神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 22:05:10 ID:6wa2mtdS
商標見ると登録ないみたいだから大丈夫なんじゃないの
722神様仏様名無し様:2008/07/08(火) 23:04:02 ID:qJLuyYfN
さっきテレビでヤクルト宮本の話をしていたが、
野村監督に「二流の一流になれ」と言われ自分がプロでやっていく道が見えたと。
やはり野村さんは偉大な方だ。
723神様仏様名無し様:2008/07/09(水) 01:14:58 ID:yiywl594
グランド照らす太陽の
意気と力をこの胸に
野球に生きて夢多き
南海ホークスさあ行こう
ああ金色の羽ばたきに
そらに鳴る鳴る翻る勝利の旗
ホークス ホークス 南海ホークス
724神様仏様名無し様:2008/07/09(水) 07:28:16 ID:3DFVruxw
鶴岡元老に蹴飛ばされた、野球の世界に政治があるとは知らなかった
725神様仏様名無し様:2008/07/09(水) 10:55:51 ID:hbsZOug/
蹴飛ばしたわけではありません
すいません
726神様仏様名無し様:2008/07/09(水) 19:26:00 ID:bGDlGf06
>>724
名台詞
727神様仏様名無し様:2008/07/10(木) 12:45:29 ID:LkWmG6Yg
この試合が歴代単独3位となる監督通算2995試合目。
南海を皮切りに通算23年目を迎えた今季79試合目で南海時代に仕えた“親分”鶴岡一人監督を抜いた。
「くすぐったい。申し訳ない。あの世で怒鳴っている気がする。“大きな顔すな”ってな」
と笑ったが、できることなら白星で飾りたかった。

と、記者が最後を締めくくってるみたいだが、そんなこと思ってないやろ。
728神様仏様名無し様:2008/07/10(木) 20:57:27 ID:CSAY1uuo
野村がなぜ鶴岡に嫌われたかについて、
南海命さんが際どい話(メディアでは語られない話)を書いていたと思うが、
もう少し知りたいよな。
荒らしが暴れたから来なくなった。
こういう他では見られない情報が掲示板の醍醐味なのに。
ああいう異常な荒らしこそ来るな。迷惑だからロムるだけにしとけ

729神様仏様名無し様:2008/07/10(木) 21:03:14 ID:Y1J3JZ5w
おまえみたいに荒らしをわざわざ煽るのも迷惑なんだけどな
730南海命:2008/07/10(木) 22:39:56 ID:T047bQlJ
鶴岡が野村を嫌った理由ゆうんはそれは色々あったんや。
大阪という土地が隠し持つパンドラの箱、それを開けたらあかんということや。
わしも色々知ってはいるけど立場上ここに書くことができんことぐらい察してくれや。
○○○○○、このタブーに触れたもんは大阪では生きていけへんのや。
731神様仏様名無し様:2008/07/10(木) 23:01:42 ID:DIExLF/c
○○○○○?
在○○○人?
732神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 04:11:24 ID:mWB5dZzf
>>729
>わしも色々知ってはいるけど立場上ここに書くことができんことぐらい察してくれや。

別に書かんでもええよ
チラシの裏レベルの戯言なぞ
もう飽きたわ
733神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 07:16:58 ID:J+btKdlh
またキチガイ荒らしか。
お前こそ誰も歓迎していないから失せろ!
734神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 09:42:22 ID:hQGgb+iK
コテハン南海命だったも中途半端な書き方をするから
スレが荒れる結果になるんだよな

実際のところかなりの南海ファンだったのは間違い無いと思うが
前スレから現在のスレに渡って話をしてきたんだし
核心を書くならそろそろスパッと書いて欲しいところではある
このまま次スレでものらりくらりと続けていくってのは2chのスレとしてどうなのかねえ
735神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 12:24:51 ID:+srgo/oG
知らないことをスパッと書けるわけ無いと思われ
736神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 15:42:10 ID:mWB5dZzf
>>735

そういう事
コテハンは只の知ったか

このスレは南海の全盛期を知る香具師は殆どいないだろうから
コテハンのカキコも新鮮に感じるのだろうが
年配のコアなファンなら知らぬ人はいないようなネタばかりだ

737神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 16:29:48 ID:7+1kR+v7
南海命さん、おかえりなさい。
また以前のように興味深い話を聞かせてくださいよ。
738神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 16:34:46 ID:7+1kR+v7
>>736
別に「年配のコアなファンなら知らぬ人はいないようなネタばかり」でもいいんだよ。
その時代を知らなかった人間にとってはすごく興味深い話なんだから。

それともアンタが面白い話を提供してくれるかい?
739神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 18:24:57 ID:C7TCuQrT
>>730
成り済まし乙w
おまえ上手いわ。そうそう、そんな感じで肝心なことは何も書かないんだよな。
740神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 18:56:44 ID:7+1kR+v7
>>739
いい加減にしろや、ダボが。

お前が面白い話を書いてみろって。
無理だろ?
じゃあ大人しくしてな。
741神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 19:13:04 ID:r2MiyDMe
白球飛んで虹となり
砂塵おこって美技つづく
チームのためにプレイする
南海ホークス頑張ろう
ああ逞しい 羽ばたきに
そらに鳴る鳴る高らかに勝利の旗!
ホークス ホークス 南海ホークス
742神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 20:02:44 ID:AfL4PiM5
>>740
お前何を勘違いしてるんだよw
それにダボって何だ?ちゃんと日本語で書け。
743神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 22:04:35 ID:xGcbk70z
>>740
わしも面白い話を書いてもええけど立場上ここに書くことができんことぐらい察してくれや。
面白い話を書いたもんは大阪では生きていけへんのや。
744神様仏様名無し様:2008/07/11(金) 22:54:04 ID:hQGgb+iK
>>736
まあねw
南海ホークス末期ですら20年近く前の事なのに
2chにそんな頃野球をよく見に行ってた人がくるかなあと
まあ、南海命だったもネタを書き込むならちゃんと最後まで書きこめって事だな
745730:2008/07/11(金) 23:00:21 ID:l3AkWikT
>>739
よくわかったねw
こんな感じで南海命の文章なんて誰でも10秒で書けます。
746神様仏様名無し様:2008/07/12(土) 01:31:01 ID:SKldIV8v
お前らみたいなゴミレベルの人間が南海ファンだったなんて思いたくないよ、全く。
呆れるわ。
747神様仏様名無し様:2008/07/12(土) 04:18:42 ID:MxcWG9BY
このスレに書き込んでる時点で俺もお前も同類


          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        勘違い南海ファンは困っちゃう
                        http://society6.2ch.net/gline/
748神様仏様名無し様:2008/07/12(土) 13:35:41 ID:i+TPBQJ0
野村サチヨって南海時代そんなにヒドイ事したんですか?
ヤクルトで大威張りで少年野球仕切ってるのはTVで見ましたが…

749神様仏様名無し様:2008/07/12(土) 14:17:02 ID:SKldIV8v
>>747
いくつの人間がそんな幼稚な事をするんだろう…
750神様仏様名無し様:2008/07/12(土) 17:40:04 ID:rFGIKVdo
>>745
そりゃわかるよw
俺に変なレスつけやがったので気に入らない奴だがID:7+1kR+v7 が
あまりに可哀想なのでたまにでもいいから成り済ましてやってくれよ。
751南海命なんや!!:2008/07/13(日) 03:24:33 ID:rRz4xtYi
>>749

         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <いくつの人間がそんな幼稚な事をするんだろう…
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)     お前も俺も同じスレ見てる時点で一緒だおwwwwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
752神様仏様名無し様:2008/07/13(日) 08:38:27 ID:ij72A82z
>>748
ダンとケニーを大阪球場まで連れてきて遊ばせたとか
選手やコーチ人事に介入したとか、そのくらいかね
753神様仏様名無し様:2008/07/13(日) 09:31:28 ID:NBnE8l7W
子供連れてきて遊ばせるくらいなら本来は可愛いもんだろうけど、
野村の本来の嫁が南海本社専務の娘でしたからね。球団としては
黙認することができなかったんでしょ。
754神様仏様名無し様:2008/07/13(日) 09:57:35 ID:+DIfIgs/
なるほど
野村もサチヨも阿呆なんだなぁ

素人に人事に口出しさせんなや!
755神様仏様名無し様:2008/07/13(日) 09:59:24 ID:tBW6V6SG
鍛えて強き日灼け顔
むつみ励まし燦然と
世紀の野球花咲かす
南海ホークスいざ謳え
ああ大いなる 羽ばたきに
そらに鳴る鳴る晴れやかに勝利の旗!
ホークス ホークス 南海ホークス
756神様仏様名無し様:2008/07/13(日) 17:41:54 ID:1I1BY/Mt
>>755
見たいなぁ、
「世紀の野球花咲かす」
の旗。
757神様仏様名無し様:2008/07/13(日) 22:29:41 ID:KXE/fs5F
3日4日の大阪ドームは満員かな。もちろん南海ファンで
758神様仏様名無し様:2008/07/14(月) 09:39:09 ID:Tac8GXhw
南海レプリカユニ手に入らんかったよ…

間に合わん(・_・、)
10月に届くみたい
759神様仏様名無し様:2008/07/14(月) 12:52:01 ID:fyd8/FpQ
>>757
3塁側S指定席キープした
760神様仏様名無し様:2008/07/15(火) 00:23:55 ID:BCMf0b/g
メジャーでは、選手が息子をバットボーイにしたり、
試合前にフィールドでキャッチボールしたりするよね。
で、それが日本では美談として伝わると。
それが、島国日本の大阪共和国っちゅう狭っくるしい、
自由皆無の部族社会では、公私混同として徹底的に糾弾されるわけですか。
761南海命:2008/07/15(火) 01:13:12 ID:HyALa/YT
>>360はん
そらアンタの考え違いとちゃうか?
野村はんのやってた事はメジャーでも許されへん範囲やと思うで
762神様仏様名無し様:2008/07/15(火) 01:22:39 ID:Fm3ixhRh
どえらい過去へのレスでんな
まぁあんじょうきばってや
763南海命:2008/07/15(火) 01:41:21 ID:HyALa/YT
おおきに
なんか間違えてしもたみたいや
>>760はんにやったな

一個しょうもないいうか話を置いておくわ
某選手のトレードは彼が特殊な趣味を持ってた事が関係しとるんや
その人は後に現役を終える時も関西の球団におったんやけど
よう獲得しよったなあいうのは本音や
764神様仏様名無し様:2008/07/15(火) 10:03:37 ID:Dv/16Hpi
かなり下手だぞ、物まね。
765神様仏様名無し様:2008/07/15(火) 10:20:06 ID:tlF0Oe+2
南海命はもっと読みにくい
766南海命だった:2008/07/15(火) 11:33:17 ID:id/Q9ua4
なんや、久し振りに覗きに来てみればワシの事をいろいろ言うとるね。
あのレプリカの事か??
あれなんざ、久保田の帽子に比べれば安っぽくてな、ミズノは固いじゃ。
帽子の出来がな、固うて使いづらいんじゃ。
それと、帽子の庇のサシは八本かそんなもんやろ?
久保田のは、一番減っても12本やった。
一時、阪神のかがりがシルバーの頃に八本くらいまでに減ったのは知っとるけど
南海は12本までやったかな。
ケリーの頃が一番多て、22か20かそのくらいあったんや。
庇が柔らかで、クセは付かん。
今の帽子は庇が固うて、クセは付けやすいがこめかみの処が痛なるんやな。
久保田のはそう言う事は無いんや。
形としちゃケリーから緑に戻った時期が一番良えんちゃうか?
久保田スラッガーも御堂筋沿いに店があってな、梅新の交差点近くや。
あの頃は、行くと高校生が来とってな・・
報徳の子なんか良う来とったで。
あの頃は、報徳もスラッガーやった。
今はミズノやろ??
住金、近大、パナソニック、大丸、三和銀行・・・みんなスラッガーやった。
767神様仏様名無し様:2008/07/15(火) 14:00:17 ID:Dv/16Hpi
あ、本物だ
768神様仏様名無し様:2008/07/15(火) 22:27:52 ID:DIu/mc6m
この内容のなさは本家にしかできない芸当だもんね。
769南海命だった:2008/07/16(水) 23:48:28 ID:gOAASUSV
内容がないよう

なんちて
770神様仏様名無し様:2008/07/17(木) 00:06:54 ID:RBuS4tFO
771神様仏様名無し様:2008/07/17(木) 05:03:27 ID:mMjH2SoG
>>758
8月3日に京セラドームのグッズショップ(BsSHOP)で販売するらしいから
それを狙ってみたら?

ただし開店前から並んでおかないと買えないと思うけど
772神様仏様名無し様:2008/07/17(木) 11:10:43 ID:xgnEWWSD
>>766
>それと、帽子の庇のサシは八本かそんなもんやろ?
>久保田のは、一番減っても12本やった。

おお!
12本はすごい!
だってよく売ってる子供用のプロ野球帽子って、5本ぐらいでしたよ。
南海さんはさすがに着眼点と野球関連の雑学・豆知識が面白いと思います。
いつも「内容が濃い」書き込みで楽しみにしてますよ!
773神様仏様名無し様:2008/07/18(金) 03:05:15 ID:XkWM0DER
1982年ドラフト2位 大久保学さんのブログ
http://dda365.blog91.fc2.com/
774神様仏様名無し様:2008/07/18(金) 10:25:41 ID:Q1vaB/9/
NATTネットホークスグッズ再販 すべて完売!!
775神様仏様名無し様:2008/07/18(金) 11:07:16 ID:yXdJraFH
新井が南海を追い出された経緯を誰が教えてくれ
776南海命:2008/07/18(金) 14:28:45 ID:tcqJx06f
色々ありすぎてここには書けん。
わしの立場ちゅうもんも分かってくれたら嬉しい。
あの大阪っちゅう街、とくにミナミには魑魅魍魎が住むんや。
あんたも飛○新地に足を踏み入れたことはあるやろ、それはそれは
あの街では選手達も色々なことがあったんや。某有名選手が人気嬢に
入れ込んで成績が低迷したっちゅうん公然の秘密やけどいわば最大の
タブーとなっとったわけや。
頼むからわしにこれ以上危険な思いをさせんといてくれな。
777南海命だった:2008/07/18(金) 16:02:40 ID:kK09tTnF
>>776
危険な思いがしたくない?
もういいからお前書きこむなよ
結局有耶無耶じゃねーか
778南海命だった:2008/07/18(金) 16:19:02 ID:Q2J37/pC
>>776
本物そっくりw
779神様仏様名無し様:2008/07/18(金) 17:57:21 ID:Bw1UdWQe
>>776
全然似てねえよバカが
780神様仏様名無し様:2008/07/18(金) 19:04:02 ID:djpdcBHk
南海命(笑)さん(笑)、おかえりなさい(笑)。
また(笑)以前のように(笑)興味深い話(笑)を聞かせてくださいよ(笑)。
781神様仏様名無し様:2008/07/18(金) 20:14:32 ID:EYK8RAhg
地下鉄御堂筋線でナイマンとドイルと乗り合わせた
彼らは江坂で降りていった、俺は千里中央で降りた
ナイマンとええっとドイルじゃなかったかも知れん
ナイマンは阪急の山田をよく打った、ドイルはええっとよく覚えていない
782神様仏様名無し様:2008/07/18(金) 21:29:50 ID:wag5sfv2
>>ドイル
腰高守備で、ようエラっとったw
783南海命だった:2008/07/18(金) 21:56:09 ID:WEP1qO6N
>>775
あれはな、球団が新井の事をそれほど評価しとらんかったんやな。
それで、球団の熱意が無いし、まあ野村はんの下で野球やっとったらそりゃその後の
連中じゃ不足やで。
特に、データに金かけん様になったんは新井にとっちゃそりゃ痛手で、何とかなりまへんか
言うたら、お前は所詮野村の子分じゃ言われて、そんなら出してくださいになったそうや。
確かに野村政権の末期はサッチーの口出しは酷かったし、例えば山本忠を怒鳴り上げた事など
頂けない話しも多いわ。
でもな、打撃練習ン時の捕手にまでデータ整理させて、何とか選手が自己管理出来る様にしようとしたんは
野村はんのアイデアや。
ビデオを選手が自主的に見て、それを自分の頭で纏めて(もちろんせんかったんもおるよ)
練習に役立てるシステムは当時十二球団一やった思う。
それの裏金をどう捻出したか、そこにまで難癖つけて、シブチンの南海電鉄はそこにまで目を光らせて
結局精神論野球に逆戻りさせたんやな。
そういうんに、文句付けたらじゃあ出て行けやになったと聞いたで。
新井がプロ入ってきたんも、野村はんの一声やからね。
あんな細いひ弱そうな選手はあかんで言うのを、野村はんは押し切ったんやから。
まあ、江川対策もあったそうやけど、あのセンスに目を付けたんは野村はんなんや。
そろそろ監督させたいわ・・・
それか、PLの監督やな。
784神様仏様名無し様:2008/07/18(金) 22:53:11 ID:reMFrHHE
>>783
チョンだから無理なんだよなぁー
785南海命:2008/07/18(金) 23:44:51 ID:tcqJx06f
○○○○○、このタブーに触れたもんは大阪の街はよう歩かん
ゆうわけや(笑
786神様仏様名無し様:2008/07/19(土) 00:09:35 ID:hve1PEcs
8月2日に南海ホークスのイベントがある見たいですねぇ〜 詳しい情報知りませんか?
787南海命:2008/07/19(土) 01:07:32 ID:5E8rmD/g
>>786
それはタブーなんやな
触れたもんは大阪の街を歩けんようになる
ワシにこれ以上しゃべらさんといたってや
危険が危ないんや
788神様仏様名無し様:2008/07/19(土) 01:19:18 ID:EhNAjus4
>>766
ミズノは8本ですね。
某在京球団の実物あるけど。

789神様仏様名無し様:2008/07/19(土) 03:01:34 ID:DidEV/Lj
>>783
新井が野村派ってイメージないね
近鉄いってからはずっと仰木と一緒だったし
790神様仏様名無し様:2008/07/19(土) 06:15:36 ID:Yh2JNDdw
出されたのが野村派つうのもものすごい弱い理由だなw
しかし
何年野村やめた後いたんだよ
8年もいて、そんな理由なのかよ
791神様仏様名無し様:2008/07/19(土) 15:13:39 ID:dGUWaMBL
無職のネットチンピラのイチャモンの内容の無さw
深夜コンビニ周辺にたむろってる頭の悪い若い連中そのものだな
792神様仏様名無し様:2008/07/19(土) 16:46:31 ID:KXg71OoO
殿堂板の掃き溜めスレだな
ココは・・・

793南海命:2008/07/19(土) 17:59:33 ID:TKAXQ+5L
>>703
その言葉はもう二度と口にせんといてくれ。
このスレにいる俺の命までが危険にさらされることになる。
最近いわれとるんや、「あの書き込みあんたやろ」頼む、俺の
立場っちゅうもんも察してくれや。あんたも大阪の街に生きる
男のはずや、この街で触れてはいかんことは色々知っとる
はずや。
794神様仏様名無し様:2008/07/19(土) 18:00:33 ID:xK+lYvit
>>791
いい加減にしろや、ダボが。

お前が面白い話を書いてみろって。
無理だろ?
じゃあ大人しくしてな。
795神様仏様名無し様:2008/07/19(土) 18:27:25 ID:6Yj1SFDe
最近でいうところの野村ID野球?
から20年間Bクラスの野球に急激に変わった中で残った選手は
さぞやモチベーションも落ちたろうなぁ・・・・・
さっさと出てった選手は別にして。
796神様仏様名無し様:2008/07/19(土) 19:53:48 ID:KXg71OoO
>>793
危 険 が あ ぶ な い

まで よんだw
797神様仏様名無し様:2008/07/19(土) 22:47:53 ID:aIam6KDG
○○○○○を縦書きとかで書いてみたらいかが?
とっくに時効だし、もうそろそろズバット書いて読者をうならせて欲しい。

ズバット参上
ズバット解決

怪傑ズバァァァッーーーーーート!!
798神様仏様名無し様:2008/07/19(土) 22:56:26 ID:TKAXQ+5L
>>797
誰が読んだってわかるように書いてあると思うが。
799神様仏様名無し様:2008/07/21(月) 01:24:59 ID:Lu95v9xK
何かを被らされた人たち。
被○○○○。

こういうことを言わせるなや。いい気はしない。
800神様仏様名無し様:2008/07/21(月) 01:37:27 ID:nbR3dLua
被告人質疑
801神様仏様名無し様:2008/07/21(月) 13:48:27 ID:RxYiBZ2P
被疑者無罪
802神様仏様名無し様:2008/07/21(月) 14:10:56 ID:W5N7wnOj
被害者妄想
803神様仏様名無し様:2008/07/21(月) 14:39:48 ID:U9YGoupN
もしかして2ちゃんねるでは昔からお馴染みの言葉?
伏せてる板は少数派ではないか?
有名人の該当者一覧とか良く見るぞ。
804神様仏様名無し様:2008/07/21(月) 17:51:52 ID:McK0rDOS
被ばく星人
805南海命:2008/07/21(月) 18:31:01 ID:RxYiBZ2P
とうとうパンドラの箱を開けよった。このスレの住人の相手をまともに
しとったら俺の命がいくつあっても足らん。○○○○ゆう選手のことは
皆もよう知っとると思う、子供に聞いてもわかるような有名選手や。
奴を巡ってもそれは色々あった。しかし事情を知っている俺がここに書く
ことは俺の身元を明かすことにもなってしまう。正直、パンドラの箱が
あけられてしまった以上、俺の命はもう風前の灯や、お前らは何で
俺があそこまで隠したのかどうやらよう分かってなかったようや。
大阪に巣食う魑魅魍魎の大本山、あそこの親玉が一言口を開けば
俺の命なんて虫けら同然や、本当に恐ろしいことをしてくれたもんや。
806神様仏様名無し様:2008/07/21(月) 20:56:57 ID:ZtAazcoR
そんなに怖いんですか?大阪って。
807神様仏様名無し様:2008/07/21(月) 23:46:35 ID:Dm17rELF
大阪の芸人もマンネリは嫌われる。
808神様仏様名無し様:2008/07/21(月) 23:55:17 ID:j4+8dQBg
>>806
大阪じゃ上半身裸になって自分の胸元を腕で叩くのが名物で
灰皿で自分の頭をポコポコ叩くのが男のロマンらしいよ
809神様仏様名無し様:2008/07/22(火) 15:29:20 ID:f0J1CR86
鶴岡監督はそういううわさを聞くね
○○○○○

香川牛島朝井牛田門田etc・・・
新庄もかな?

あくまでうわさだからな。本当かどうかは分からないよ。
810神様仏様名無し様:2008/07/22(火) 21:19:07 ID:ZjLr9W1u
南海命の物まねもなんか飽きてきたね。
811神様仏様名無し様:2008/07/23(水) 02:50:31 ID:cFg2mRQa
時代錯誤とちゃうか?
成功者である三国連太郎なんかは堂々とゆうとるやろ?

ミートホープの元社長と飛騨牛偽造の元社長、
あの犯罪者2人はまさにそのものって顔しとるやないか。
さすが肉屋のやることは違うわとか、普通にゆうとるやろ?
関西の職員の逮捕者続出の話かて、どんな奴らかなんて今や全国で知られとるで。
812神様仏様名無し様:2008/07/23(水) 03:13:27 ID:2Lyvs1cc
鶴岡さんは違うんじゃ?
戦前に野球なんて道楽ができる人って富裕層じゃないかね
813神様仏様名無し様:2008/07/23(水) 14:53:43 ID:GtDIBuMz
加藤英司は立派な戦力だったよ もう一年見たかった
814熟女:2008/07/23(水) 17:52:56 ID:xv1IRhbZ
初めまして
ここで南海ホークスのカキコできるんですね。
高校生の時にファンになり、身売りの時に散りました。
当時、二軍の4番打者だった松本芳之選手の大ファンでした。
サイン貰って、まだ大切に保管してます。
何年前の話やろ?
815神様仏様名無し様:2008/07/23(水) 20:34:49 ID:7Q87UNCz
>何年前の話やろ?

おまえ算数できねえのか?
816熟女:2008/07/23(水) 21:26:12 ID:r93+oDDx
そんなもん、何年前か分かってるわい!
オッサン、喧嘩売ってるんか?
817熟女:2008/07/23(水) 21:49:34 ID:G0WTxEMa
>>816
なんやとこらぁ!?
うぉう!?
818神様仏様名無し様:2008/07/24(木) 08:30:18 ID:Bn7Snp3J
新世界国際地下のケンカみたいやなw
819神様仏様名無し様:2008/07/24(木) 15:21:22 ID:fkiCeMS6
日高中津の帽子のマーク
南海ホークスに似てるね。
820神様仏様名無し様:2008/07/24(木) 15:58:18 ID:pB4aX2TS
被差別部落
821神様仏様名無し様:2008/07/24(木) 18:04:58 ID:KFG1g+WF
このスレはいつ来ても笑わせてくれる、明日も生きていこうと思わせてくれる
822神様仏様名無し様:2008/07/24(木) 22:32:37 ID:gvv28LjK
南海ポークス 香川
823神様仏様名無し様:2008/07/24(木) 23:06:27 ID:l95JADEm
ドカベンといえば、
Jリーグの大阪(旧ヤンマー)の選手に香川という若い子がいるが、
彼は何故かドカベンというあだ名をつけられていた。


南海の香川の場合は、
漫画のキャラの、ドカベン(土方がよく利用していた弁当箱)で飯を食べる
高校生捕手・山田太郎に、体型が似ている上に
同じポジションだったからドカベンとあだ名がついたのだが、
今回のあだ名がついた香川君は、別に野球選手というわけでもない。

そして平成のこの世の中にわざわざドカベンで飯を食っているわけでもないだろうし。
(スポーツ選手なので、それくらいの飯の量を食べている可能性はあるが・・・)
謎。
そういやナゾーってキャラクターも何かの作品でいたな。これも謎だ。
824神様仏様名無し様:2008/07/24(木) 23:11:00 ID:l95JADEm
まあ、本人は野球好きらしいが。
大阪出身なのに巨人ファンだそうだ・・・

そこは嘘でも南海って言えやw
825神様仏様名無し様:2008/07/24(木) 23:14:41 ID:X9dpjiLw
>>819
まさかNHのHが電車の車輪型になってるとか?
826神様仏様名無し様:2008/07/24(木) 23:17:14 ID:X9dpjiLw
>>823
オレは香川がうちに入団して以来、香川と名乗る奴はみなデブのイメージになってしまった。
827神様仏様名無し様:2008/07/25(金) 00:42:25 ID:9YbxDEKR
>>812
その、誰々が如何というのは兎も角。
戦前の職業野球というのは、戦後にプロ野球として普及したそれとは様相が異なり、
日陰の存在であったとされますよねえ。
野球といえば学生野球が主流で、お金を貰って野球をするというのを良しとしない
ような風潮であったとか・・・

あと、道楽というのは、職業野球団を持っていた親会社がということになりますね。

かの鶴岡監督が南海に入団するにおいても、出身の野球部で揉めたとかいう話が
あるようですしねえ。
828神様仏様名無し様:2008/07/25(金) 02:17:59 ID:kIRr5nJ5
子供でも知ってる有名選手○○○○

長嶋セゲヲ
829神様仏様名無し様:2008/07/25(金) 04:03:16 ID:KzkNKDYm
命狙われるとか大げさな話やな。

江本の本「プロ野球を〜倍楽しく見る方法」に
長島も女で1度失敗しとるて書いてあったやないか。
まあ確かに詳しくは書かれてへんかったな。消化不良な感じやった。
あれ飛田の話やったんか?

他に、見た中でイチモツが一番立派なんは名前書けんしイニシャルでもゆえんゆうてたな。
イニシャルで書くのんは名前ゆうのと同じやゆうて。
そんな名前、現「南海」の監督さんしかおらへん。
830神様仏様名無し様:2008/07/25(金) 04:11:19 ID:KzkNKDYm
その ○監督 と逆に、ノムさんに「小さい」て暴露されとったんは
イチローに安打数抜かれそうなあの人や。

「ハリ、お前、態度はデカイがナニは小さいのう」て試合中ささやいたんやってな。

ノムさん度胸あるわ。
831神様仏様名無し様:2008/07/25(金) 06:50:29 ID:6UQxM6sd
エモの話なんぞ真剣に受けと(ry
832神様仏様名無し様:2008/07/25(金) 08:27:19 ID:PAdJOZsy
>>783
新井宏昌の南海時代の最高打率は、
野村時代じゃなく、
広瀬時代の1979年の.358である。
ちなみに、新井は野村時代一度も規定打席到達して三割を打っていない。
833神様仏様名無し様:2008/07/25(金) 09:51:06 ID:5jVyvGJ4
グランド照らす太陽の
意気と力をこの胸に
野球に生きて夢多き
南海ホークスさあ行こう
ああ金色の 羽ばたきに
蒼穹に鳴る鳴るひるがえる勝利の旗
ホークス ホークス 南海ホークス
834神様仏様名無し様:2008/07/25(金) 09:58:09 ID:qzX5cF0D
白球飛んで虹となり
砂塵おこって美技つづく
チームのためにプレイする
南海ホークス頑張ろう
ああ逞(たくま)しい 羽ばたきに
蒼穹に鳴る鳴る高らかに勝利の旗!
ホークス ホークス 南海ホークス
835神様仏様名無し様:2008/07/25(金) 10:03:13 ID:riUk7Z8N
鍛えて強き日灼け顔
むつみ励まし燦然(さんぜん)と
世紀の野球花咲かす
南海ホークスいざ謳え
ああ大いなる 羽ばたきに
蒼穹に鳴る鳴る晴れやかに勝利の旗!
ホークス ホークス 南海ホークス
836南海命だった:2008/07/25(金) 12:48:46 ID:SJk9Pa0w
>>832
数字面だけ見りゃそうなるんや。
でもな、広瀬はんの試合、あんさん見たことあるか?
サイン、全然無いんやで。
勝手に打って、勝手に投げりゃええんやっちゅうんが広瀬はんの持論やった。
そやから、打率は上がるんやけど、チームは勝たれんわ。
野村はんがチームに残したデータ集を、聞いた話じゃけったくそ悪いよって
ほかしたれ言うて、燃やしてしもうたんやと。
広瀬はんは、典型的なカンで打つタイプやった。
同じ事を選手に求めたんやな。

>>814
松本芳之とはまた懐かしい名前やね。
関商工からテストで入ってきて、努力の人やったね。
背番号が69で、野村はんもテスト上がりやから目を掛けておったんや。
日ハムー南海の消化試合で、日ハムの先発がレイっちゅう外人で、そん時
スタメンマスク被っとった薄い記憶があるんや・・これは、間違いかもしれん。
寒い日で、しかも消化のダブルヘッダーや。
日ハムはケキッチが第一で投げて、レイが第二でどっちも日ハムが勝ちよったと思う。
宇田東植を球場の外で見て、えらい小さい投手やと思った記憶がある。
南海が誰が投げたか、記憶にないんやな・・
大抵見た試合は覚えとるんやけど、その試合の投手が思い出せんよ。
837神様仏様名無し様:2008/07/25(金) 13:08:48 ID:wUqTVDP+
ほんとうにこんな関西弁って実在してるの?
838南海命w:2008/07/25(金) 14:58:07 ID:rYAAJbOO
わしがこの言葉使いにこだわる理由ちゅうのも色々あるんや。
けどわしの立場っちゅうもんも考えて欲しい。当然ここにその理由を
書くわけにはいかんのや。大阪の街がどういうところかよく考えて欲しい。
あんたも街歩くときに命の心配をしながら歩くのは嫌やろうが。
839神様仏様名無し様:2008/07/25(金) 17:51:17 ID:HXtqEX9Q
>>837
床を灰皿代わりにするような立ち飲み屋にいけば全員こんなしゃべり方です。
840神様仏様名無し様:2008/07/25(金) 21:20:16 ID:5nGz84YB
あんまり部落の話にはふれんようにね。
知り合いもそんな感じの話になると、なんだかつらそうな顔になるからな。
平成も20年だというのに。ああ、まだ消化しきれてないんやなー思うよ

昔かなり差別されていたうえに、今の逆差別なんていわれるような
多大な恩恵を受けられない人らは(世のなかにまだいます。こういう方)
なーもいい思いしてないだろうしな。

けっきょくあれも「ダンタイ」に入っている人らだけが得する。
ゲンダイやないで。ダンタイやで。

そんなことはさておき、牛島のフォークは凄かった。1987あたりはてんてこ舞いにされた記憶が。
大阪のヒーローにちんちんのけちょんけちょんにされて。
841神様仏様名無し様:2008/07/26(土) 00:30:16 ID:hcEO0+mK
>>830
で、ハリーにバットで殴られたんだよな>バックスイングするふりして
842神様仏様名無し様:2008/07/26(土) 02:35:00 ID:Nd2PaFbg
世界の主要国で男性のチン長を測定して国ごとに平均値出した事があってな。
ハリさんの国が最短ゆう結果が出て、ニュー速でもスレ立っとったな。
843神様仏様名無し様:2008/07/26(土) 19:41:36 ID:iu7gaeFI
もし南海がセ・リーグに参加してたら現在でもチーム残ってたのかな
もし長嶋がちゃんと南海に入団してたら現在でもチーム残ってたのかな
844神様仏様名無し様:2008/07/26(土) 21:04:39 ID:IDelNJ+P
多分、榎本喜八みたいな奇人変人扱い
845神様仏様名無し様:2008/07/27(日) 11:41:57 ID:3yrM63Ys
>>843 近くに同リーグの人気球団があるヤクルトとか横浜とかのようになるんじゃないかな
846神様仏様名無し様:2008/07/28(月) 23:42:13 ID:Nx0c+1ex
もうすぐやね阪急+近鉄VS南海
どんだけNH帽を見られるか楽しみや
847神様仏様名無し様:2008/07/29(火) 23:59:17 ID:gh0Lcf6s
オリ清原が3日の南海戦で一軍登場らしいが
848神様仏様名無し様:2008/08/02(土) 21:15:40 ID:Cnc6D2tn
関西のみなさん明日は京セラ行かれますか?
849神様仏様名無し様:2008/08/02(土) 21:38:31 ID:Y0GEE+e5
行きません
850神様仏様名無し様:2008/08/03(日) 01:33:02 ID:vHuY/Tg/
ピッチャー藤本修二背番号20
851神様仏様名無し様:2008/08/03(日) 02:08:38 ID:lHId8H7U
3塁側取れなかった
明日は関西のパリーグファンが集結するんかな?
楽しみだ
852神様仏様名無し様:2008/08/03(日) 02:10:59 ID:4zz6DDaA
いきなりサプライズでオリも阪急か近鉄ユニ着ないかな
853神様仏様名無し様:2008/08/03(日) 02:54:41 ID:5KapAnxr
夏休みの日曜+清原出場やらも加わって、明日は混みそう。
なんで、月曜日あたりに何とか観にいきたいなあ。
久し振りにナンバな雰囲気を味わえることを期待。
854神様仏様名無し様:2008/08/03(日) 13:55:30 ID:IGI79UHz
ドームの南海グッズもすでに売り切れているね。
855神様仏様名無し様:2008/08/03(日) 15:02:30 ID:KM6blfZw
>>854
ホンマですか?
今から出かけよかなと思ってんのに・・・
恐るべし南海ファン
856神様仏様名無し様:2008/08/03(日) 15:28:58 ID:63uyHeWz
福岡から来たのに売り切れとは…
857神様仏様名無し様:2008/08/03(日) 17:49:31 ID:MAuzcDzR
ライトスタンドでは
「かっ飛ばせ〜○○!南海倒せ〜オウ!」
とやってまして
レフとスタンドでは
「かっ飛ばせ〜○○!近鉄倒せ〜オウ!」
とやってます。


阪急は?
858神様仏様名無し様:2008/08/03(日) 19:24:47 ID:4+ldM3m7
南海倒せワロタ
859神様仏様名無し様:2008/08/03(日) 20:33:27 ID:MAuzcDzR
7回表に南海ホークスの歌が流れて涙が出そうになった。。。
バックスクリーンに大阪球場の文字看板が置いてあるがほんまもんだろうか?
860神様仏様名無し様:2008/08/03(日) 22:26:33 ID:nFzRftrM
>>859
本物を運んできて設置してあったよ。
861神様仏様名無し様:2008/08/03(日) 22:41:17 ID:7Z845J2A
>>857
それを聞いたスタンドの現・南海社員「お、俺らかよ!」
           現・近鉄社員    同上
862神様仏様名無し様:2008/08/03(日) 22:54:58 ID:+dq26f4B
―スタンドのファンも今日は多い
 王監督 南海の元選手が集まるみたいだね。この(南海の復刻)ユニホームもこの2試合が最後だから。今日は日曜だしね。
http://www5.nikkansports.com/baseball/oh/64616.html
863神様仏様名無し様:2008/08/03(日) 23:50:29 ID:MAuzcDzR
>>862
誰が来ていたんだろう?
穴吹さんは諏訪ノ森だから来てたのかな?
今も諏訪ノ森在住かな?
864神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 00:33:47 ID:20/dsCii
京セラドームに「大阪球場」が復活
 ソフトバンクがオリックス戦で、南海時代の復刻ユニホームを着用した。交流戦の阪神戦に続き2試合目の着用。今回はかつての本拠地・大阪での試合とあって、京セラドームのバックスクリーン下には、南海時代のホーム球場だった「大阪球場」の看板が浮かび上がった。

 看板は、実際に大阪球場の入場口に設置されていたもので、南海ファンの男性が個人で所有していた。復刻ユニホームの日に合わせ、「花を添えられたら」と、ドーム側と相談して設置したという。7回の攻撃時には南海の応援歌も流れ、ファンは当時を懐かしんだ。

 ソフトバンクは4日も復刻ユニホームを着用する
http://www.asahi.com/kansai/sports/news/OSK200808030189.html
865神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 01:31:28 ID:sdMuurST
>>864
十分花を添えた、いや涙が出るくらい嬉しかったよ。「大阪」の「球場」なんだし、しばらく置いといてくれないものかなあ。

ラッキーセブンの歌といい、いや本当によかった。
866神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 06:47:17 ID:cb4Du+8J
西スポの王語録によると門田が来ていたらしい
867神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 08:13:49 ID:sdMuurST
門田 助けてくれ
868神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 09:28:04 ID:DOhcdsyi
南海ホークスの球団歌のCD売ってないかなぁ、それか、ダウンロードできる着うたサイトでもあればいいが
869神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 10:36:44 ID:20/dsCii
灰田勝彦大全集 (vfc)
価格 15,291円 (税込) 送料込
2004-01-20発売
CD×6枚組

■化粧箱入り
 ■CDサイズ128ページ解説書

■企画・制作・発売元:ビクターエンタテインメント株式会社

4. 野球小僧
(8)南海ホークスの歌
(9)乾杯!南海ホークス
http://item.rakuten.co.jp/simareco/10004375/
870神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 10:41:46 ID:20/dsCii
灰田勝彦大全集
フォーマット : CD
発売日 : 1995年7月28日
発売国 : 日本
レーベル : ビクターエンタテインメント
組枚数 : 6
カタログNo : VICG58022
ジャンル : ジャパニーズポップス
スタイル : 純邦楽/演歌/その他
disc4
8.南海ホークスの歌
9.乾杯!南海ホークス
http://info.hmv.co.jp/p/t/561/821.html
871神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 10:44:42 ID:j939YMb4
872神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 11:43:30 ID:sYOLbIqc
>>869-871
南海ホークスの歌1曲だけのためにこれは買えないなぁorz

「南海ホークスの歌」
クールボナール版の「近鉄バファローズの歌」
「阪急ブレーブス応援歌」
をセットにしてCDで売り出したら売れそうだけどなぁ‥それなりにw


873神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 12:33:57 ID:Gev15Xoe
それと早見優の「YES YOU WiN!」も忘れんといてください。
あと「西鉄ライオンズの歌」とかも。(二番豊田氏独唱のヤツ)
西郷輝彦がライオンズの歌歌ってたな〜
「君こそライオンズ」だったかな?
パリーグアンソロジーとか言って売ってくれれば買うかも。
874神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 13:26:12 ID:c77GmCFZ
http://gorimon.com/blog/log/eid951.html

復活の「大阪球場」!緑のジェット風船!
今晩みにいくヤシいる?
875神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 20:52:51 ID:TNqxSsBm
876神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 22:29:29 ID:HNfEJp2x
復刻ユニ着用・・・

甲子園の阪神戦のときは、ちょっと感慨もあったが、特に何とも思わなかった。

でも、昨日のドームの合併戦は、不愉快極まりなかった。
うまく言葉にできないが、本当に不愉快だった。

南海ホークスはもう無くなった球団なんや。
思い出いっぱい詰まってる。そっとしておいておくれ。そして、二度とやらんといてくれ。
877神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 22:35:31 ID:TY9DGVo1
>>876
ヘンコツもん
878神様仏様名無し様:2008/08/04(月) 23:53:09 ID:POVdVVo/
リアル南海の当時は、ジェット風船なんかやって無かった。
あんなんやってるん、甲子園のアホ共だけやって馬鹿にしてた。
ダイエーになって九州のニワカがマネしだして、頼むからやめてくれって思ってた。

何が「緑のジェット風船」じゃ。笑わすなって感じw

今回の周年行事。南海に光を当ててくれた球団には本当に感謝している。
だけど、コスプレの集団オナニー大会には辟易したのも事実。なので>>876の意見も全否定できない。

ドームから帰って来て、今とても複雑な気分です。

879神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 00:17:39 ID:XMkhf4ZZ
>>876
>>878
一体何があったのか、何が不快だったのか
そこのとこ説明してくれないと判らん
880神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 00:23:46 ID:yh8Ixfyv
嫌なら行かなければいいだけ
881神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 01:12:15 ID:mIrs9NB/
>>876
なんでわかりきってるのに行くんだよwww
882神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 01:24:06 ID:TBTqjw1x
>>879
うまく言葉にできない。

1つだけ言えるのは、相手が「あの」球団だったからということ。
自分にとって南海ホークスは、かつて難波を根城に、
パ・リーグの意地とプライドを賭けて戦ったチーム。

それが、大阪で、ビジターとして、パ・リーグを潰そうとした近鉄・オリックスの合併チームの
客寄せに利用されている。これが身に染みた。むかついた。胸が痛かった。

>>878さんの書き込みが代弁してくれているが、えもいわれぬ違和感があったんや。
俺は別にソフトバンクホークスを批判するつもりはない。ホークスを大事にしてくれて感謝してる。

あれはもうソフトバンクホークスなんや。難波の南海ホークスとは違うんや。
南海のことは、もう思い出にしまってほしいんや。
九州のホークスは、九州のホークスとして新しい歴史を作っていったらええんや。

>>880
ホークスがすきやから応援に行ったんやけどな。
なんでお前にそこまで言われなあかんねん。お前はホークスファンの代表か。
何様じゃぼけ。
883神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 01:35:22 ID:PR9tSaTr
嫌なら行くなよカス
884神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 01:37:38 ID:60UQ2cf4
俺らがいやなら行くなよとかはいえるが、
もし関係者が嫌ならくんなとかいってたら引くな。
実際はそんなこと言えないけどね
885神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 01:58:12 ID:dsZVeyz/
>>884
西鉄スレにあった「昔の西武球場で西鉄ユニ着てた人がつまみ出された」って話を思い出した。

それを思うと南海のファンはある意味でまだ幸せだったと思う。
色んなヒトの様々な思惑はあるかも知れんが、現にこんな素晴らしい復活すら実現した。
西武の西鉄復刻を未だ歓迎できない旧西鉄ファンや
合併球団を絶対に応援出来ない旧近鉄・阪急のファンがいることを思うと遥かに恵まれている。

ま、どんな複雑な思いを抱いていても最終的に球場に行く行かないは個人の自由。
少なくとも昔の西武とは違って関係者からは咎められないしね。
886神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 02:36:38 ID:8+UuU3pV
>>882
元南海ファンなら分かっていると思うが
大阪に球団を保てる体力のある会社が無かったという事
南海より大きな近鉄ですらお手上げになって手放したんだ
合併球団を恨むのは筋違い
むしろ、オリックスはよく球団維持していると思うけどね?

合併騒動を乗り超えたパリーグファンとして
いまだにそんな偏見を持っているパファンがいるとは驚きを隠せないし情けない
887神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 05:43:20 ID:MxlCsjft
いや、けっこう偏見というか
どろどろしたものを心に抱えているファンは多いよ。
いきなり身売りの話だもんな。あの頃の話思い出すとまだ心苦しい。

近鉄はまだいいよ。
シーズン中にこういう話題を正式に出したからいいけどな。
いきなり身売りはさ。やっぱりしんどいよ。心の準備ってのがあるよ。
888神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 08:19:15 ID:2QwmQkcZ
オレは久しぶりに好きなチームを応援する機会を与えてくれた球団に感謝してるよ。
身売り依頼、チームを応援するという目的で野球を見に行ったことがなかったから。
889神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 08:30:56 ID:XMkhf4ZZ
>>882
氏の言わんとしていることは良くわかる
しかし身売りから20年も経ってるし、ファンの思いも様々
企画自体もオリが企画したわけではく、ソフトバンクが記念事業の一環として
関西のホークスファンに楽しんでもらおうと企画したわけで
南海も知らない若い世代に南海ホークスをアピールできてよかったと思ってる
890神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 09:36:18 ID:nPp9/jnm
>>886
つ 合併騒動を乗り超えたパリーグファンとして

乗り越えなきゃいけないものなのか?アレ(笑)
私は合併騒動は乗り越えられませんでした。
南海売却、移転は乗り越えたつもりでしたが、田淵〜王初期のチーム運営については、必死で乗り越えようとしたものの全く歯が立ちませんでした(爆)

加藤と豊彦に心曳かれて末期はチョクチョク近鉄を見に行っていましたが、そこで合併騒動の勃発でございます。もうね、アホかと。
これは乗り越えられません。てか、何でしんどい目してまで乗り越えさせていただかなアカンねん、って感じでした。

だから私、今はパリーグファンを名乗る事はできません。プロ野球ファンかどうかも怪しいし。
なのでココで浮遊してる訳でございます。
「合併騒動を乗り超えたパリーグファン」として、開帳されるご高説は有難く拝聴したいと思いますが、一応ココは殿堂板となっておりますので、私みたいな無宿者が覗いている事も、意識の片隅に置いていていただければ幸いです
891神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 11:37:32 ID:/OP5NZOT
さすがに楽天戦で復刻ユニで戦うってことはできなかったんだな
ひそかに期待してたが
892神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 11:51:21 ID:SdpB+8+8
川勝オーナーが死んだら速攻身売り

強くなったダイエー

引き継いだソフトバンク

便乗商売
893神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 12:55:39 ID:MzK4caKj
>>890
「浮遊してる」って状態、よくワカル。
元々南海一筋だっただけに、身売り後は他の球団を応援する気にもなれず、
まさに浮遊している状態がいまだに続いている。
どの球団に限らずプロ野球そのものの試合を見に行くことが激減した。
なぜかWBCやオリンピック予選は南海を応援しているような興奮をおぼえた。
なので、今度のオリンピックも楽しみです。
894神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 12:58:02 ID:yoKYwr8v
清原は初安打(本塁打)が、南海だからこの2試合で
どうしても打ちたかったのかな?
レフトからは歓迎もあったけど、はよ死ねとかヤジもあったな。
しかし、大阪球場の看板は審判の人も見入ってたなぁ。
京セラドーム大阪球場に改名したらいいのに・・・
895神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 13:12:36 ID:YFqFbKzf
藤井寺日生京セラ大阪ドームで
896神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 14:15:06 ID:hRWI5fw2
灰田勝彦の美声が心に響いた。
馬原が佐藤道郎に見えた。
897神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 16:58:20 ID:jA/8qCTZ
>>709←コイツ阿呆だな
898神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 17:46:22 ID:lD2qzQyI
899神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 21:03:59 ID:FkUer4tZ
一ヶ月経って頭にきたのかw
900神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 21:08:34 ID:pItXJthS
危ない球を投げられた直後は怒らずに
打撃完了してから投手に殴りかかったバナザードかよっ!
901神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 22:08:24 ID:21axaz/J
>>890
とりあえずsageたらどう?

そんな気持ちでプロ野球を見るなんてかわいそうな人
南海ホークスはどうやっても戻ってこない
近鉄もそうだけど南海も球団維持できない企業になったから手放しただけ
金のある企業へ球団経営が移っていくのは自然な事だと思うけどね
902神様仏様名無し様:2008/08/05(火) 22:16:12 ID:MzK4caKj
>>896
オレも佐藤道郎に見えたな
もうちょっと腹が出てたような気もするが
903神様仏様名無し様:2008/08/06(水) 01:14:21 ID:rTUYVzs5
>>878
>ジェット風船

そういや、大阪球場での阪神とのオープン戦での逸話。
一度は風船飛ばしてみたかったのか、南海ファンにも飛ばす人がいたのを受けて、
「弱るな〜」って野次を飛ばしたオッチャンがいてたとか・・・
微笑ましいというか、そういう光景がみられなくなったようにも。

まあ、時も経つし、客層やスタンドの雰囲気も変わっていくから仕方ないけど。
ホークス側のスタンドに漂ってた、ナンバな空気を感じなくなったなあと。

とはいえ、今回の企画は粋な計らいというか、素直によかったんではないですかね。
904神様仏様名無し様:2008/08/06(水) 02:06:24 ID:ri5SJ3hs
今度のマリンの試合でロッテがオリオンズユニ着るのにあわせて
ホークスも南海ユニやってくれればいいのに。関東でも見たいよ・・・。
905神様仏様名無し様:2008/08/06(水) 05:31:32 ID:fxcKc4g4
>>901
同情も軽蔑もいらない。
応援以外の方法でプロ野球を観察している人間の存在を認めてくれ。

>>893
WBCは興奮したな。
俺は星野仙一が嫌いなので北京オリンピック代表には複雑な感情がある。
906神様仏様名無し様:2008/08/06(水) 11:05:14 ID:CaLcstwS
スレ違いだが、8月3日の試合で配布された清原のポスターとステッカーがヤフオクでえらい盛況や。
907神様仏様名無し様:2008/08/06(水) 12:06:49 ID:7vl/cNf2
>>891
どこで着るんだ、仙台か?
908神様仏様名無し様:2008/08/06(水) 20:54:29 ID:iKDK6+hN
ジュニアホークスのユニ袖についてるマークが懐かしい
909神様仏様名無し様:2008/08/06(水) 21:59:49 ID:Iwb7jXIq
>>908
オレもあれはイイと思う
910神様仏様名無し様:2008/08/06(水) 22:01:47 ID:H3WgcZMt
これに味を占めて毎年大阪は南海復刻みたいな流れにならなけりゃいいが。
あんまり連発するとイベントとしての値打ちも下がっちゃうから、また10年後の楽しみにするわ。

ホントにいい企画だった。
911神様仏様名無し様:2008/08/06(水) 22:45:35 ID:l3jFJ12I
三日の復刻デーに行ったが、本当に楽しかった。
ここ最近、京セラのホークス戦は
観客も少なくなってきて活気がなかったが、久々の満員。
そのせいか、ドーム内は暑かった!うちわを持参して正解だった。
試合もイイ試合だったし
予想通り「南海」の歌も聞けたし。
できれば、大阪球場で流れてた
(カラオケバージョン)の方がよかったが、それは贅沢か。
応援団も、身売り直後は
いつも振ってた「南海球団旗」も、いつの間にか消えてたが
あの日は久々に復活してたし。
懐かしい(大阪球場)の看板や
オマケに、これも懐かしい(近鉄応援歌)迄。
敵ながら、清原登場時は
ココ最近の京セラには、無かった
球場一体となった盛り上がりで
自分も鳥肌が立った!
欲しかった、南海電鉄の広報紙迄
ファンサービスで貰えて 最高だった。
オリックスは、合併問題も含め
色々言われてるが、ファンサービスに関しては、昔から本当に頑張ってると思う。
ホークス戦を観戦する為
Bw時代から、神戸にも暑中行ってるが、自分はオリックスの
スタジアムは大好きだな。
912神様仏様名無し様:2008/08/06(水) 23:28:27 ID:pjsQIRr0
しかし大阪ドームでここまでやるとは思わなかったな。
檻の現場って、実は空気読めてるというか、足枷さえなければやればできる子なんだなと。
913神様仏様名無し様:2008/08/07(木) 00:25:52 ID:KYYqn94S
読めてないってw
ユニホームが物語ってる
今回のはホークス人気に便乗しただけ
914神様仏様名無し様:2008/08/07(木) 01:44:42 ID:2Dxhz0p7
>>913
現在のオリックスが復刻ユニ着る方が空気読めてないだろ。
理由はどうあれ近鉄も阪急も消しちゃったわけだし。
どの面下げてそんなことするんだ、と。
申し訳程度に近鉄の歌を流したけど、それだけでも大仕事じゃない?

オリックスはオーナーがアレだけど、BW時代から営業はがんばってるよ。
915神様仏様名無し様:2008/08/07(木) 08:50:46 ID:kou4xt+T
オリックスが復刻ユニやる場合
阪急・近鉄両方やらないといけなくなるな
実際合併と言ってもオリックスによる近鉄吸収だよね。
916神様仏様名無し様:2008/08/07(木) 09:51:46 ID:c3T7N/3O
>>915
いちいち説明が必要な復刻など実現しないだろ
917神様仏様名無し様:2008/08/07(木) 12:06:56 ID:cP2GjVFk
そもそも近鉄本社は「もう球団経営なんてやる気ナッシングでーす」
って態度で手放したようなもんなんだから、復刻なんて無いだろ。
南海みたいにオーナーが死ぬまで必死に残してたんならともかく。
918神様仏様名無し様:2008/08/07(木) 13:40:27 ID:PakIt4RL
>>915
キカイダーマンのように右半身阪急で左半身近鉄の復刻ユニ作ればおk。
919神様仏様名無し様:2008/08/07(木) 16:09:07 ID:opnLJU0P
>>917
南海も、野村時代から身売りの噂は、暑中出てたぞ。
晩年なんて、毎年スポーツ紙に
(南海身売りか?)て出て、「またか!」感じで。
「ミナミ再開発」とか出だした時点で、そんな動きは、あったんだろな。
杉浦も全然知らなくて、当時のオーナーに聞いても
「身売りは絶対無い」て聞かせれてたのが、シーズン終盤に
突然、呼ばれて「実は」て切り出されたらしいし。
近鉄なんか頑張った方じゃ無いか。
合併は×だが
あそこも、ドームと選手の年俸高騰なんかが命取りだろな。
関西はもう、阪神人気が強すぎて
優勝しても、たいした集客にならんかったもんな。
920神様仏様名無し様:2008/08/07(木) 16:37:47 ID:MEKaesx7
バファローズ営業はホークスともよく連携して頑張ってるんだが
GM負広ら一部上層部が率先してホークスに喧嘩売るから笑える
パウエルが勝ってくれたらもっとおもしろかったんだがw
921神様仏様名無し様:2008/08/07(木) 16:40:20 ID:iPO2lcIO
人様の名前を茶化して負広と書いて面白いと思ってるのが南海ファンの頭の悪いところ
922神様仏様名無し様:2008/08/07(木) 16:56:24 ID:BlUPfPxO
大阪ミナミの難波球場があった辺りなんて
大阪でも一番レベルの低い地域だったからな
よくもまああんなところでプロ野球の興行やったなというのが感想
福岡に移転して正解
923神様仏様名無し様:2008/08/07(木) 20:59:12 ID:464VMih1
オリは企画立案する奴がダメなだけで
スタッフは頑張ってるよ
今回のイベントはファンのアイデアを参考にしたみたいだね
924神様仏様名無し様:2008/08/07(木) 21:19:10 ID:i7CFz+lw
>>921
負広は野球板全体で言われていることじゃんw
ノムさんが、復刻南海ユニを着ることはないのかね〜
925神様仏様名無し様:2008/08/07(木) 21:27:30 ID:LTYHK5Ph
出た、みんなが言うから別にいいだろ理論
926神様仏様名無し様:2008/08/07(木) 23:24:55 ID:Xh7qIYgA
負広と他の球団のファンがいっているのは良くて
南海ファンがいうのはダメという風に取れるが、なんでなん?
927神様仏様名無し様:2008/08/08(金) 00:04:04 ID:fHJNpJsT
2chで当て字漢字で書くのは一般的なことだからいいんじゃまいか。
928神様仏様名無し様:2008/08/08(金) 00:35:15 ID:R1cwlVh2
>>926
×なんでなん?
○何故ですか?

文章まで訛るなよ糞関西人
929神様仏様名無し様:2008/08/08(金) 00:45:35 ID:Y/WKvMNa
>>928
お前みたいなのが一番のクソ。
反関西のキチガイは消えてくれ。
930神様仏様名無し様:2008/08/08(金) 02:06:51 ID:baoRhs/S
>>911
南海の広報誌が配られてたのも粋なはからいでしたね。

>>922
ミナミは日本で有数の繁華街ですよ。
古くから芝居小屋が立ち並んでいた街。
まさに、興業を打つには他とない環境にあったと。
931神様仏様名無し様:2008/08/08(金) 02:17:51 ID:b0KZlJ44
>>930
あいりん地区にほど近く
飲んだくれたおっさんがそこら中に寝転がり
飛田を真横に臨むあの場所は繁華街には違いないが
大阪の恥部と言うべき場所
932神様仏様名無し様:2008/08/08(金) 02:26:04 ID:XxpZz5XU
ナンバから飛田まで歩けば結構あるぞ
釜崎と飛田は隣接と言えるが、ナンバ即ちミナミは別個だよ
大阪の恥部ねえ?
梅田あたり歩くよりも遥かにおもろいが
933神様仏様名無し様:2008/08/08(金) 02:45:16 ID:baoRhs/S
>>931
釜ヶ崎に呑んだくれたオッチャンが多いのは、そらそれなりの訳があってのこと
だったりするし、またそこには広く全国から集まって来てる。
ミナミと絡めて恥部であるとかいうことに何の意味が・・・
934神様仏様名無し様:2008/08/09(土) 13:16:31 ID:m6VRxdmG
加藤英なんだが引退する程の成績か?
数字だけ見ると左の代打としてもう一年やってもらっても良かった気がする
935神様仏様名無し様:2008/08/09(土) 14:52:04 ID:2HPSgYYX
巨人でヘタれたのが致命傷になったような

石嶺もそうだが人気チームでヘタれると印象悪すぎ
936神様仏様名無し様:2008/08/09(土) 15:05:25 ID:uI5WgKPf
確か入団会見で2000本打つ為だけに南海に来た訳じゃないと言ってのに
ホントはその為だけだったのよ〜んって感じで辞めちゃいましたよね
937神様仏様名無し様:2008/08/09(土) 15:33:42 ID:/EA10vjV
南海では春には調子よかったんだけどな。
938神様仏様名無し様:2008/08/09(土) 17:51:56 ID:dNyiVuYD
昔、大洋で代打によく池之上格って選手が出てきたのですが
(まぁ代打の切り札ってレベルじゃないけど常時1軍にはいた感じ)
経歴を見ると元南海とありました。
南海時代はどんな選手だったんですか?
939神様仏様名無し様:2008/08/09(土) 18:03:35 ID:ZVxNC1Fn
>>935 加藤英はやはり当時強かった広島での不振(交換相手の水谷は例の死球まで活躍)の印象が悪すぎた。
近鉄、巨人で多少はやったが、
同じ広島の失敗トレードでもその後、西武で優勝に貢献した高橋直の汚名返上には及ぶべくもなく…
940神様仏様名無し様:2008/08/09(土) 20:03:23 ID:2HPSgYYX
>>939
そうだったな、すまん
高橋直樹は江夏とのトレードだったかな、全く使えなかったが、結果としてはパの人だった。
941神様仏様名無し様:2008/08/09(土) 20:13:51 ID:ptvAzY90
加藤といえば近鉄時代に満塁弾打たれたな。
柳原に打たれたもののほうがインパクト大だが。
942神様仏様名無し様:2008/08/09(土) 21:37:19 ID:jxbS2acI
加藤英は「アホの加藤」とか野次られてなかったかな?
確かに梨田と匹敵するぐらいアホみたいな打ち方やったからなぁ
943神様仏様名無し様:2008/08/10(日) 00:56:39 ID:gtkjXGVj
加藤英は巨人では冷遇されてたな

944神様仏様名無し様:2008/08/10(日) 01:00:36 ID:FWGUjhun
加藤は足に特徴のあるうち方だったな。種田ほどではないけど
十分あほっぽいフォーム。
あのままナベアツの「さん!!!」言うても遜色のない、そんなあほフォーム。



梨田のは変態だ。
945神様仏様名無し様:2008/08/10(日) 01:17:45 ID:+f4hkmGX
>>943
広島には単身赴任、巨人では家族揃って東京に引っ越すくらい意気込んでたのにな
基本的に関西の水が合うんでしょうな
自ら望んで「人気のセ」に移籍した関西のパ選手はヘタレるのが多過ぎる
946神様仏様名無し様:2008/08/10(日) 01:24:04 ID:FWGUjhun
>>945
石嶺の悪口はそこまでだ!
947神様仏様名無し様:2008/08/10(日) 07:19:47 ID:wSj2E38j
>>946
星野王子様のことだろ
948神様仏様名無し様:2008/08/10(日) 11:41:12 ID:/3pownmG
スレ違いもいいとこだが、ハリさん涙目の画像を貼らせてくれ。

http://news23.jeez.jp/img/imgnews48288.jpg
949神様仏様名無し様:2008/08/10(日) 23:24:58 ID:H/vHDsJZ
ところでちょっと聞きたいんだけど、みんなは南海ホークスのファンサイトとか見てるの?
最近、鷹の爪見てる人っているのかな。
まぁ、あそこは南海とは違うような気もするが、正直このくらいしか思いつかん。
950神様仏様名無し様:2008/08/10(日) 23:40:55 ID:HxusH0oS
何とかゼミの人のは読んだよ
バット買いに行く話とかの
951神様仏様名無し様:2008/08/11(月) 00:35:22 ID:kFdI1EdV
>>938
池之上は最初は投手で、ずっと二軍だったな。
確か、穴吹監督の時に野手に転向して、一時期レギュラーにもなったはず。
穴吹が元々、二軍監督だったから
チャンスを与えたんじゃないかな。
凄い、努力の人て感じで
ボールに喰らい付いて、打ってた思い出がある。
二軍の投手時代は、眼鏡をかけてて
野球選手に見えなかった。
大洋でもヨク頑張ってたんじゃないかな。
952神様仏様名無し様:2008/08/11(月) 03:33:21 ID:K3oCRLBf
流れに乗って自分も質問
新井は成績を見ると不調だったとはいえトレードで出す程ではなかったように思う
交換相手の山口は活躍せず結果論ながら大失敗
もっと違う選手とのトレードできなかったのだろうか
953神様仏様名無し様:2008/08/11(月) 09:23:29 ID:C9c9JWu+
>>949
鷹の爪と言えば…管理人はこいつらしいな。
自分で「ちょっとした有名人」とカミングアウトしてるのには笑えた。

http://game14.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1216044072/
954神様仏様名無し様:2008/08/11(月) 10:09:21 ID:tzuk/SeX
新井はいわゆる、在の問題とか色々あったって前スレに書いてあったが・・・

ただ交換の山口哲ってのもあの顔と名前からしてそっち系なんじゃ・・・?
955神様仏様名無し様:2008/08/11(月) 10:52:57 ID:YziH6Vdx
>>952
その不調がもう復調しない、つまり終わった選手と判断された印象だったね。
最近で言えばオリックスから読売にトレードされた谷みたいな感じかな。
解説者時代に自身で語ってたけど佐々木誠が一人前になりそうなので見切られたとのこと。
956神様仏様名無し様:2008/08/11(月) 16:14:10 ID:K3oCRLBf
>>955
ああ、なるほど
ベテラン、高年俸がネックになってたところに成績低下
若手の急成長もあって放出って感じですか
新井って高給取りだったんだな
門田、外人、山内孝辺りは高いと思うけど新井は意外
957神様仏様名無し様:2008/08/14(木) 16:34:55 ID:zF9cSdmr
復刻ユニ届きました!
前開きタイプだったのでヨカッタ!
もうちと早ければ南海VS近鉄戦に間に合ったのにな。
958神様仏様名無し様:2008/08/15(金) 10:35:55 ID:ud5Gdske
このスレも盆休みだな
959神様仏様名無し様:2008/08/15(金) 15:35:52 ID:EoE/o3El
>>957
俺は届くの10月だよ…
ビジターの緑も欲しいところだ
960神様仏様名無し様:2008/08/20(水) 15:27:26 ID:kkU+m45L
>>957 >>959
いいなぁ、俺なんか背番号付なんで11月だよ。
 コミケで見掛けて、昨日の西武球場も、ちらほらいたな。ウラヤマシィ。
961神様仏様名無し様:2008/08/20(水) 20:09:18 ID:WCLYflNx
オレは背番号付だが届いたぞ。
瞬殺で売切れになった初回の販売時に間に合った注文だったが。。。
962神様仏様名無し様:2008/08/22(金) 11:34:08 ID:MfxNh5qd
昨日西武ドームに行っていたが、やっぱり関東まで来るとまだまだ南海ユニ少ないね。
あちらさんが西鉄ユニだったから対抗して着る人もいるかと思っていたが。
まだまだ欲しいけど手元にない人が多いのだろう。
通販購入組が手に入れる来年になれば関東でも南海ユニ増えるだろうか。
963神様仏様名無し様:2008/08/22(金) 13:00:26 ID:48qr83T6
西武はライオンズクラシックって何試合ぐらい西鉄ユニ着たの?
964神様仏様名無し様:2008/08/23(土) 07:54:41 ID:x/uX05fP
南海はたった3試合だよな
西鉄のが多かったよな
965神様仏様名無し様:2008/08/23(土) 08:27:29 ID:Q9xRrNfE
>>963
西武ドーム12試合、ヤフードーム2試合。

ソフトバンクが南海復刻すると発表した時点では1試合やるだけでもスゲーって
感じだったんだけどな。
966神様仏様名無し様:2008/08/23(土) 17:16:09 ID:KW5yCqAA
>>965
そんなにやってたのか!
確かにテレビでよく見たもんな
967神様仏様名無し様:2008/08/23(土) 20:25:12 ID:ilkN2ika
西武Dでパリーグ各球団5×2or3連戦+福岡2連戦
ロッテ戦では試合前バックスクリーン上のビジョンに
Lions×Orionsと出ていた
Lionsはドイツ文字Orionsは縦じまに紺の大毎時代版
他のカードはどうか知らないけど
968神様仏様名無し様:2008/08/23(土) 20:48:08 ID:NsKVWx8N
人気球団が現在の地元でいらんことする必要はないだろ。だけど、復刻ユニをビジター球場でするのは大変手間なことだぞ。

不人気球団の悪あがきと同列に語られてもな。
969神様仏様名無し様:2008/08/24(日) 08:38:03 ID:CkiZB+ne
だよなあ…
やっぱり「サービス」って概念を最初にパに持ち込んだ西武は違うわ。
親会社の業種的に、ソフバンはそこら辺もっとあってしかるべきだと思うんだが…
顧客サービスが一番大事な会社なんだから。
970神様仏様名無し様:2008/08/24(日) 10:54:16 ID:YEB5ZQup
復刻ユニフォームを着まくった西武のことを
「不人気球団の悪あがき」と評する968と
「顧客サービス」と評する969
「だよなあ…」ではつながらない気が…

ホークスの故郷の関西でだけ南海ユニフォームを着たソフトバンク
しかも3試合限定
3試合とも無理やり休みを取って見に行ったが、3試合しかないから
俺は値打ちがあったと思う。(本当は全試合南海でして欲しいが)
それ以上に南海電車とホークスが昭和63年以来つながったのがうれしかった。
もっと欲を言えば、難波駅の「目指せ栄光グリーン軍団」の旗や記念乗車券
なんかも欲しかった。
来年は1試合でいいから関西で南海ユニフォームで主催ゲームをやってくれないかな。
オリックスの関係で大阪ドームが無理なら、紀三井寺球場でもいいから。
「臨時ラピートでいく 南海ホークス応援ツアー」なんてどう。
971神様仏様名無し様:2008/08/24(日) 11:28:14 ID:h08pOYG0
新井のトレードに出される直前の年俸って3000万ぐらい?
972神様仏様名無し様:2008/08/24(日) 13:31:59 ID:7c+oXMI0
>>970
>>臨時ラピート
そこはやはり、緑の濃淡に色を戻したサザンでw
973神様仏様名無し様:2008/08/24(日) 14:50:48 ID:qJ66DYL5
>>972
そういえば去年だったか、電車のカラーも復刻カラー塗装車が一時期走ってたな。
974神様仏様名無し様:2008/08/26(火) 13:42:06 ID:8KRXwXyJ
まったく誰も門田様のサイン会に行ってないのか?
久方ぶりに拝見したが多少は快方に向かってるようで安心した
975神様仏様名無し様:2008/08/26(火) 19:22:15 ID:vHdej3al
>>974
埼玉から行って来たよ。
新幹線内では『南海ホークスがあったころ』読みながら
パークスにも寄って来た。
2006年の殿堂発表の時、野球体育博物館でお見掛けしたけど、その時よりはかなりお元気そうで、なによりでした
握力が強かったw
976神様仏様名無し様:2008/08/26(火) 23:36:38 ID:FsUN7VU3
>>975
埼玉ぁ?よく行くね(;^ω^)
977神様仏様名無し様:2008/08/27(水) 11:39:07 ID:TW5wUPBD

♪だって俺〜 だって俺〜
978神様仏様名無し様:2008/08/27(水) 16:07:44 ID:WUTYVZbZ

♪ん〜南海〜〜ファンやもん〜
979神様仏様名無し様:2008/08/27(水) 19:06:51 ID:QUyuUmKd
あれ酷い歌だったよな
980神様仏様名無し様:2008/08/27(水) 23:00:27 ID:Rulf/kqW
最後の南海戦士、大道が決勝代打決勝ホ−ムラン。
981神様仏様名無し様
鶴岡元老に蹴飛ばされた、野球の世界に政治があるとは知らなかった