松井秀喜が球場の影響を受けることはほぼ皆無

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
球団別対戦成績
ヤクルト 896打数261安打 打率291 本塁打66 本塁打率13.6(東京D 29本,神宮36本,大阪ド 1本)
中日   895打数277安打 打率309 本塁打71 本塁打率12.6(東京D 32本,ナゴド28本,ナゴ球11本)
広島   894打数276安打 打率309 本塁打78 本塁打率11.5(東京D 39本,広島35本,ヤフド3本、札幌ド1本)
横浜   965打数302安打 打率313 本塁打67 本塁打率14.4(東京D 26本,ハマ40本,マスカット1本))
阪神   922打数274安打 打率297 本塁打50 本塁打率18.4(東京D 21本,甲子園25本,ヤフド4本)
2神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:27:19 ID:nVdJ2o8H
球場別対戦成績
---ヤクルト戦---
東京D 439打数133安打 打率302 本塁打29 本塁打率15.1
神宮 453打数127安打 打率280 本塁打36 本塁打率12.5
※大阪D戦の4打数1安打を差し引いたものとする

---中日戦---
東京D 425打数116安打 打率272 本塁打32 本塁打率13.3
ナゴド 294打数108安打 打率367 本塁打28 本塁打率10.5
ナゴ球 176打数53安打  打率301 本塁打11 本塁打率16

---広島戦---
東京D 
広島 485打数157安打 打率324 本塁打35 本塁打率13.8
地方 打数と安打数を導かれないため不明。

---横浜戦---
東京D 483打数200安打 打率417 本塁打26 本塁打率18.5
ハマ 480打数101安打 打率210 本塁打40 本塁打率12
※マスカットの2打数1安打を差し引いたものとする
3神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:28:37 ID:nVdJ2o8H
阪神戦通算
922打数50本塁打(18.4)
東京ドーム 451打数21本塁打(21.4)
甲子園    471打数 25本塁打(18.8)
4神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:29:25 ID:nVdJ2o8H
甲子園各年度別ホームラン
93年 0本
94年 1本
95年 2本
96年 2本
97年 2本
98年 1本
99年 6本
00年 2本
01年 3本
02年 5本


松井は甲子園を苦にしない
5神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:30:43 ID:nVdJ2o8H
松井10年間による各球場のホームラン平均飛距離
甲子園 120.5
神宮  114
広島  123.4
横浜  122.5
ナド  123.5
ナゴ球 120
yahoo  125.7


パリーグ球場でもほぼ影響を受けることなく量産可能
6神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:31:19 ID:nVdJ2o8H
福岡ドーム 95打数29安打 7本 22打点 打率305 OPS 1.017
札幌ドーム 21打数8安打 1本 4打点 打率381 OPS 1.071
大阪ドーム 23打数10安打 2本 6打点 打率435 OPS 1.316

トータル 139打数47安打 10本 32打点 打率338 OPS 1.134
487打数換算(※1) 487打数164安打 35本 112打点 打率338
※1 日本時代平均打数

日本時代
通算打率304 本塁打332 打点889
年間平均 打率304 本塁打32 打点88



松井はパリーグでも超一流の成績を残せることが分かりました
有難うございました。
7神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:34:44 ID:BYjhTGqN
じゃ、終了ってことで
8神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:35:30 ID:nVdJ2o8H
論破をありがとう
9神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:37:42 ID:s7XkXEY/
つまり松井は日本限定なら超一流
メジャーではクソ

ということだな
10神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:39:30 ID:nVdJ2o8H
ヒント:メジャー>>日本

論破
11神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:40:12 ID:BYjhTGqN
>>9
メジャーで本塁打を量産できないのは、球場が広いせいではない、ということでしょ
実際、飛距離はけっこう稼いでいるんだし、それでいいんじゃないかな
12神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:41:50 ID:s7XkXEY/
つまりメジャーでは糞レベル

てことだな
13神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:42:27 ID:nVdJ2o8H
そのとおり
一部のバカどもはこの常識を理解しておらず、バカの一つ覚えのように
「ラビット箱庭限定」といった薄っぺらい暴言を連発し本質をみようとしない
だから論破される




論破
14神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:43:05 ID:BYjhTGqN
>>12
年平均20本くらいは打っているんだし、「クソ」ということはないでしょ
15神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:43:26 ID:nVdJ2o8H
>>12

>>10


論破
16神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:44:31 ID:s7XkXEY/
>>13
つまり君はメジャーでクソなのは認めるが
日本での実績は素晴らしいってことだろ?
まあ松井の日本での成績は十分一流クラスだとは思うけどね。
17神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:44:42 ID:BYjhTGqN
>>15
>>10>>12はほぼ同じ事をいっているようにも思うんだがなあ
表現はアレだけどさ
18神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:45:16 ID:nVdJ2o8H
俺が日本のデータをもってきた途端、メジャーに話を転ずるところも
アンチらしい思考(笑)

まあ、反論しようがないでしょう
ナゴヤと福岡でこれだけの成績を出している以上。
甲子園のホームランも東京ドームを上回ってるし




残念(笑)
19神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:45:59 ID:s7XkXEY/
>>14
そんだけ打ってるのに何で補欠なんだ?
やっぱクソだろメジャーでの松井は
20神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:46:49 ID:BYjhTGqN
>>19
そりゃあ、守るところがないんだもの
21神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:47:35 ID:s7XkXEY/
>>18
確かに今はアンチ松井だけど
日本時代は松井のファンだったよ。
でもメジャー行ってから惨めな姿見るのが嫌になってファン辞めました。
22神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:51:48 ID:WJ6EJqPj
松井さんは球場に影響しないけど、投手のレベルに影響するんだよね。
神宮で打てなかったんだし。
23神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:52:55 ID:nVdJ2o8H
>>21
おまえさんの心情はどうでもいい
俺は50本はラビットのおかげだの箱庭だの言ってたやつを黙らすために
データを貼って論破するのが目的
それだけのこと

「箱庭限定ラビット説」が崩壊して精神が乱れたアンチは悔しかったら
うすっぺらな主観ばかりじゃなく「客観的事実」で反論してみな
24神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:53:48 ID:BYjhTGqN
>>23
「球場の影響」という要因に関しては、結論が出て終了、ということでよいと思う
25神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:53:49 ID:s7XkXEY/
てか松井は一応まだメジャーにいるのに
日本でのデータでしか松井を称えることができない時点で
いかに今の松井がクソなのかがよくわかるな。
松井は日本に残るべきだったんだよ。
26神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:55:42 ID:nVdJ2o8H
>>25
それはお前らアンチが松井がメジャーで満足にホームラン打てない原因を
日本の成績に転嫁したからだろ
そんなことしなけりゃ最初から言い争うことはなかったんだよ
先にケンカうったんはそっちや
そもそもの発端はお前らだってことを認識しやがれ
27神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:55:57 ID:WJ6EJqPj
球場には影響されないが、いい投手にあたると打てない松井さん。
NPBでもMLBでも同じですね。
あたれば飛ぶかもしれないが、今やあたらないからなあ
28神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:56:03 ID:s7XkXEY/
>>23
俺は別に日本時代の松井を貶めるつもりはないんだが。
ただ今の松井は間違いなく使えないポンコツなのは確かだ。
50本打ってた頃が懐かしいよマジで。
29神様仏様名無し様:2008/02/21(木) 23:59:46 ID:nVdJ2o8H
>>28
まあいいよ
おまいが正常な野球ファンだってことは分かったから
俺が一番毛嫌いしてるのは平気でラビットだの箱庭だの抜かす松井を
よく知らん脳みそスカスカのアンチの連中どもだから

こいつらは徹底排除せにゃな
30神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 00:02:11 ID:s7XkXEY/
>>27
確かに松井は一流投手から打った印象があまりない。
松坂には手も足も出なかった感があったのは確か。
でも日本での松井の成績は今よりははるかにましだったよ。
だから連続して試合にも出れたし今みたく補欠に回されることもなかった。
31神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 00:12:37 ID:Na7q1c69
今中、山本マサ、石井一、斎藤隆、佐々岡といったチームのエースから
よく打ってたけどな
32神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 00:19:18 ID:EKXkRvPo
松井がいた頃のナゴヤドームはラビット使用してたからなあ
阪神戦はちょっと説明つかん
33神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 00:20:37 ID:Na7q1c69
ナゴヤドのラビットは02年から

これ豆知識な
34神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 00:24:50 ID:dsWq/Wpk
広い球場で打てた理由を考えるより、
狭い球場にもかかわらず、本塁打率が上がらなかったか、を考えた方がいいと思う。
35神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 00:33:01 ID:Na7q1c69
明確な答えはでないだろう
強いていうなら投手との「相性」による影響がベター
36神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 00:36:44 ID:Hpdb6xNo
NPBでは一流選手
MLBでは二流選手ってことでしょ
37神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 00:47:54 ID:GnaiebL2
そらレベルは一回り違うしな
成績落ちるのはしかり
それは松井だけに限らず


松井は日本に残ってたら毎年40本以上打って今頃600号に挑戦してたかもしれない
でもいかなかったらいかなかったでお山の大将呼ばわりされただろう
38神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 00:50:26 ID:ZMJmcB45
>>37
「今頃600号に挑戦」はちょっと難しいところだろう
大きな怪我がなければ「今年中には門田超え」の声がかかるくらいかな
39神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 02:17:47 ID:OvAG9cDi
城島(福岡)24本→18本
松井(東京)50本→16本
岩村(神宮)31本→7本

やはり、大きな球場を本拠地にしていた選手ほど減りが少ないということが分かる。
いかに松井が大きな球場も苦にしていなかったとはいえ
これだけのデータが揃えば矢張りそう言わざるを得ないだろう。
ちなみに井口も24本→15本ね
40神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 04:20:37 ID:+y/cO1zH
>>5
スゲー
平均飛距離が120超えってマグワイア並みだな。
王さんの平均飛距離は105m くらいだし松井さんのもの凄さがよくわかる
41神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 05:23:29 ID:MXa956zc
>>40
さぼり癖がついて今は見る影もない。(/´△`\)
42神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 08:48:41 ID:GnaiebL2
>>39
おいおい
城島は最高36本、井口は30本なんだが
43神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 08:52:54 ID:GnaiebL2
ついでに球場の影響よりボールの影響のほうが遥かにでかいことも追加

向こうは飛ばない
だから飛距離が落ちる
結果ホームランがへる
日米野球で日本人選手はパタリとホームラン打てなくなるだろ
しかも狭い東京ドームであるにも関わらず
如何にボールが日本より飛ばないことを物語る証拠
44神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 17:13:13 ID:qC0qqq32
>>42
キャリアハイで比べても、城島や井口は半減で松井さんは1/3、岩村は1/4でしかない。
45神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 20:03:38 ID:GnaiebL2
松井は一度は31本と倍増できたけど井口城島はできてない
20本もいったことない
キャッチャーがとか制約がとかはなし
46神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 20:26:21 ID:Hpdb6xNo
年俸払い過ぎランキング 2位は松井、松井秀喜さん

米スポーツ専門誌スポーティング・ニューズのウェブサイトは21日、成績の割りに高年俸を得ていると思われる選手を
カテゴリ別にワースト5までランキングした記事を掲載。その中の、昨季までの契約期間が2年以下という
「契約期間の短い打者」部門で、ニューヨーク・ヤンキースの松井秀喜外野手が2位にランクインしている。

同誌は今季年俸が800万ドル(8億6000万円)以上の選手のうち、昨季以前から複数年契約を結んでいる86人をピックアップし、
100万ドル(約1億1000万円)あたりで何勝に貢献したかを査定。平均は1・4勝だが、2006年から4
年5200万ドル(約55億8000万円)で契約している松井は過去2シーズンで0・9勝分しか貢献できておらず、
同誌は、松井はかつては「鉄人」だったが、ここ2年は相次ぐけがで計194試合しか出場できていないという短評をつけている。

なお同部門でワースト1位とされたのは、ボストン・レッドソックスが2006年オフに5年7000万ドル(約75億2000万円)で獲得したJ.D.ドルー外野手。
「契約期間の短い投手」部門ではロサンゼルス・ドジャース移籍1年目の昨季に故障でわずか1勝に終わったジェーソン・シュミット投手が
トップにランクインした。また、「契約期間の長い打者」部門では、シンシナティ・レッズ移籍後の8シーズンで140試合以上に出場したのが
2回しかないケン・グリフィー外野手、同投手部門では、故障に泣かされて4年4000万ドル(約43億円)の契約期間でわずか
19回しか登板できなかったニューヨーク・ヤンキースのカール・パバーノ投手がワースト1となっている。

http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=10061
47神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 21:53:14 ID:dsWq/Wpk
>>45
>キャッチャーがとか制約がとかはなし
球場や試合数などで本塁打数を勘案するスレじゃないの?
48神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 00:35:32 ID:EYP303l0
松井が50本打った年って本当に飛ぶボールだったのか?
それにしてはその年に30本以上打ったのは松井含めて3人しかいないのは少ないな。
それにくらべ2004年は明らかに飛ぶボールだったな。
40本以上打ってる選手が6人もいたしな。
49神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 01:46:19 ID:csO+a2eP
04年はスーパーラビット
02年とは比較にならんくらいホームラン乱れ打ち
阿部が30試合で20本という漫画みたいな世界だった
50神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 08:56:49 ID:aASP0ZMV
04年はひどかったな
岩村が44本も打って勘違いしちゃったし
51神様仏様名無し様:2008/02/23(土) 12:50:40 ID:KD/j5m6o
02年はラビット使ってない説が有力
ただ>>32-33でナゴドはラビット使ってることを言ってるね
52神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 11:35:31 ID:8xkuSFMI
02年は巨人と中日がラビット使用。
でも新ストライクゾーンの影響で投高打低。
53神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 16:23:25 ID:GSGjvT6Z
>>52
その頃の松井さんが凄かった。まで読んだ。
今は終わっとる。
54神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 16:46:17 ID:7qbG14iN
たしかに松井はどんどんきびしくなってるな。
酒井ミキと噂のあった頃、清原について
ゲームに出れない体じゃどうしようもないみたいにラジオで言ってたが
自分がそうなってきているな。

因果応報
55神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 13:05:45 ID:5LArU2Rs
指名打者でイクと思いますね。
少なくとも前半戦しばらくは。
新カントクの膝手術後・松井への配慮とみるべきで、
なんか最近負に騒がれ杉。
56神様仏様名無し様:2008/02/28(木) 07:57:27 ID:f4XBPzB4
右膝があれじゃ打撃だってまともに出来んだろ
しかも体重は変わってないからまたすぐ痛めるよ
57神様仏様名無し様:2008/02/28(木) 08:08:05 ID:bMR3ez93
顔がシャープになってたから体重は減っただろ
58神様仏様名無し様:2008/02/28(木) 23:28:48 ID:gGb3pmw7
>>49>>51
02年は04年に使ってたスーパーラビットをパ全球団と巨人・中日が使用
59神様仏様名無し様:2008/03/16(日) 11:09:10 ID:opedRJxq
松井秀がワースト2位 年俸払い過ぎランキング
http://mlb.yahoo.co.jp/headlines/?a=10061
http://www.sportingnews.com/yourturn/viewtopic.php?t=356056 ←原文(英語)
Most Overrated (もっとも過大評価な選手) Hideki Matsui
http://fannation.com/fantasy/column/6701
世界の最もセクシーでない男100人、日本人では唯一、松井秀喜がランクイン
http://makimo.to/2ch/news18_mnewsplus/1145/1145439521.html
The 100 unsexiest men in the world
http://thephoenix.com/article_ektid7852.html
91. Hideki Matsui コメントなし 誰が見てもセクシーではない男(ブサイクなど)はコメントがないようです。
60神様仏様名無し様:2008/03/20(木) 18:24:16 ID:SY2utS95
97年の全ホームラン

http://jp.youtube.com/watch?v=TvmYoJ5Gumo



61神様仏様名無し様:2008/03/20(木) 18:45:52 ID:8yKa/Iye
>>31
他の投手は知らないけど、石井一はドジャース移籍前年以外は完全に押さえ込まれていたんだが。
62神様仏様名無し様
【MLB】8番DH・松井(秀) 開幕戦は2ゴロ2ゴロ遊ゴロの3打数無安打ながら、決勝打点! NYY3-2TOR [04/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1207101571/