もしも1990年にWBCが開催されていたら・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
186神様仏様名無し様:2008/07/13(日) 06:51:35 ID:23zUbzfG
先発は川端あたりじゃないのか?
それにしても無得点とは情けないのぉ
187神様仏様名無し様:2008/07/14(月) 06:18:04 ID:V29RPyXL
古葉も森も横浜で監督やらなければ、名声が堕ちず名将のまま語り継がれたのに…
188神様仏様名無し様:2008/08/24(日) 22:07:17 ID:2vlVNLEz
【2009】WBC日本代表総合スレPart10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1219567449/l50
189神様仏様名無し様:2008/08/25(月) 09:56:25 ID:y+l9+z1M
全員、西武で良いと思う
190神様仏様名無し様:2008/08/27(水) 17:41:40 ID:wH6gk2sn
デストラーデの穴は落合で
191神様仏様名無し様:2008/09/06(土) 22:26:16 ID:L3Z7Ymju
森西武のままで、少なくとも星野ジャパンよりは強い
192神様仏様名無し様:2008/09/08(月) 14:47:07 ID:la7Mykn3
台湾に圧勝。韓国に貫禄勝ち。アメリカ、キューバにコールド負け。
193神様仏様名無し様:2008/09/08(月) 14:49:08 ID:la7Mykn3
>>192
もちろん日本が強いんじゃなく台湾、韓国が発展途上なだけ。
194神様仏様名無し様:2008/09/08(月) 19:34:23 ID:hEcngCeF
>>192
台湾には西武と中日のW郭がいるから案外打てずに負けるかもよ
アメリカ キューバ ドミニカ プエルトリコ ベネズエラは強いだろうし
メキシコ カナダ パナマ ニカラグア辺りも中々強いんじゃない?
195神様仏様名無し様:2008/09/09(火) 19:22:13 ID:AHLM+hPx
キューバはアマ時代の小池に完封くらってたからそんな大した事ないんじゃね?
196神様仏様名無し様:2008/09/09(火) 20:14:55 ID:t7uldilB
大学時代の小池は、プロ入り後とは別の投手と思った方がいいと思う。
197神様仏様名無し様:2008/09/09(火) 20:56:36 ID:HlQcVocN
あの時代の小池ならどこの国相手でもそうそう打たれんだろう。
198神様仏様名無し様:2008/09/10(水) 00:33:52 ID:DUR6cIg6
キューバはアマチュア全日本に負けてた。
199アマの法が強そう1988年:2008/09/14(日) 10:25:42 ID:R0Sj9jGW
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1135343315/32
1989年3月(成績は88年)
     打率-本塁打
(二)辻 .263-3
(右)平野.303-7
(中)秋山.292-38
(指)門田.311-44
(三)落合.293-32
(一)清原.286-31
(左)松永.326-16
(遊)宇野.277-18
(捕)伊東.252-11
捕:達川.261-6
捕:田村.248-10
内:篠塚.316-6
外:原 .300-31
内:石毛.283-21
内:正田.340-3
内:立浪.223-4
外:高沢.327-14
     勝-敗-セーブ 防御率
先:川口 13-10 2.55
先:西崎 15-11 2.50
先:阿波野 14-12-1 2.61
先:槙原 10-13 2.16
先:渡辺久 15-7 3.60
先:星野 13-9 3.06
先:小野 18-4 2.60
中:大野 13-7 1.70
中:小松 12-7 3.26
中:松浦 15-5-4 2.76
抑:中山 10-6-24 2.28
抑:伊東昭 18-9-17 3.15
…潮崎哲也、渡辺智男、鈴木哲、菊池総、吉田修司、石井丈裕、野茂英雄、古田敦也、應武篤良
西正文、葛城弘樹、米崎薫臣、野村謙二郎、小川博文、筒井大助、大森剛、中島輝士、前田誠、松本安司、笘篠賢治
200アマの方が強そう1992年:2008/09/14(日) 10:27:58 ID:R0Sj9jGW
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1135343315/31
1993年3月(成績は92年)
     打率-本塁打-打点-盗塁(20以上)
(二)辻 .285-6-48-23
(右)平野.280-4-45
(中)秋山.297-31-89
(指)落合.292-22-71
(一)清原.289-36-96
(三)前田.308-19-89
(捕)古田.316-30-86
(左)佐々木.322-21-54-40
(遊)立浪.301-5-42
捕:中嶋.290-13-66
捕:伊東.263-4-49
外:高橋智.297-29-78
外:亀山.287-4-26
内:石毛.297-8-52
内:駒田.307-27-64
内:松永.298-3-39 
外:飯田.294-7-42-33
     勝-敗-セーブ 防御率
先:野茂 18-8 2.66
先:石井丈 15-3 1.94
先:斎藤 17-6 2.59
先:工藤 11-5 3.52
先:星野 13-9 3.62
先:北別府 14-8 2.58
先:桑田 10-14 4.41
中:岡林 15-10 2.97
中:佐々岡 12-8 3.37
中:潮崎 6-2-10 2.94
抑:大野 5-3-26 1.98
抑:赤堀 11-4-22 1.80
バルセロナ五輪…伊藤智仁・大島公一・川畑伸一郎・小久保裕紀・小島啓民・小桧山雅仁・坂口裕之・佐藤真一・佐藤康弘・杉浦正則・
杉山賢人・高見泰範・十河章浩・徳永耕治・中本浩・西正文・西山一宇・三輪隆・若林重喜・渡部勝美
201アマの方が強そう1996年:2008/09/14(日) 10:32:29 ID:R0Sj9jGW
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1135343315/30
1997年3月(成績は96年)
    打率-本塁打-打点-盗塁(20以上)
(右)イチロー.356-16-84-35
(遊)立浪.323-10-62
(左)秋山.300-9-66
(指)松井秀.314-38-99
(一)山崎.322-39-107
(三)江藤.314-32-79
(捕)古田.256-11-72
(中)緒方.279-23-71-50
(二)辻.333-2-41
捕:西山.314-3-41
捕:中嶋.222-1
内:堀 .312-16-68
外:鈴木健.302-21-60
外:村松.293-0-38-58
内:片岡.315-15-51
外:前田.313-19-65
内:清原.257-31-84
       勝-敗-セーブ 防御率
先:野茂(LAD) 16-11 3.19
先:斎藤雅 16-4 2.36
先:伊良部 12-6 2.40
先:川尻 13-9 3.26
先:星野 13-5 3.05
先:西口 16-10-1 3.17
中:今中 14-8 3.31
中:吉井 10-7 3.24
中:斎藤隆 10-10 3.29
中:佐々木 4-3-25 2.90
抑:佐々岡 5-7-23 1.70
抑:赤堀 9-4-21 2.09
…アトランタ五輪…三澤興一、森中聖雄、木村重太郎、川村丈夫、小野仁、森昌彦、杉浦正則、大久保秀昭、黒須隆、
福留孝介、野島正弘、松中信彦、今岡誠、桑元孝雄、井口資仁、西郷泰之、中村大伸、高林孝行?、佐藤友昭、谷佳知
202神様仏様名無し様:2008/09/28(日) 11:57:04 ID:eIb0etKC
>>1
90年が最高潮年?
その辺りなら92年か94年だろ。
203神様仏様名無し様:2008/09/28(日) 15:21:22 ID:fBMPX61K
   ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |    わしが初代監督で
    |  `ニニ' /    優勝したやろう
   ノ `ー―i´
204神様仏様名無し様:2008/10/15(水) 21:31:14 ID:H/SEmzG4
>>202
伊藤智がバルセロナでメダル獲ったりした以外何があった?
205神様仏様名無し様:2008/10/15(水) 21:36:09 ID:/YeF2mtq
全盛期の伊藤智と中嶋聡が組めば優勝
206神様仏様名無し様:2008/10/15(水) 22:10:58 ID:H/SEmzG4
90年に戻っちゃうけど巨人投手陣で宮本、木田、石毛の裏三本柱はダメ?
香田のスローカーブも使えそうだが、星野と比べるとな・・・
207神様仏様名無し様:2008/10/18(土) 13:09:24 ID:eh1HDvai
協会側は当時日米野球で話題になった例の女性塁審使うのかな?
208神様仏様名無し様:2008/10/18(土) 21:14:02 ID:8RK+HhEZ
カンセコ、パルメイロあたりはUSAとキューバ、どちらで出てたのだろうか
209神様仏様名無し様:2008/10/18(土) 21:19:37 ID:eh1HDvai
フランスはこの頃草野球レベルから四国IRレベルまでやっと上がったって感じだから日本にしてはそう強いって方じゃないだろ
オーストラリアもディンゴはまだ学生っぽいからラクだと思う
210神様仏様名無し様:2008/10/21(火) 22:03:01 ID:k+JTqq/J
日米野球慣れしてるのは過去の具体的な一例を参考にすれば川口、清原、佐々木誠ぐらいだろうな
今ほどじゃないけどこの時代もアメリカ代表はやっぱ凄いのが揃ってるな
二ールやR・ローズも何か代打要員で選ばれそうな気がする・・・
でもさすがにガルシアパーラやウェイクフィールド、ラモぺド兄弟は若いし、まだマイナーだから無理?
211神様仏様名無し様:2008/10/21(火) 22:08:29 ID:IqXY9GFW
1990年のプロ野球を語ろう
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1224573779/
212神様仏様名無し様:2008/10/26(日) 16:06:45 ID:dhjVDjMb
>>203

早く氏んでね
213神様仏様名無し様:2008/11/05(水) 09:04:57 ID:D2u6pccn
日米野球1990年
http://home.att.ne.jp/air/mlb/mlbnpb/1990mlbnpb.html

日米野球史上、メジャー選抜チームとしては初めて負け越したシリーズだった。
214神様仏様名無し様:2008/11/21(金) 23:57:32 ID:IL7IYojq
>>213
その時活躍したのが石井宏郎だった
215神様仏様名無し様:2008/12/23(火) 11:34:37 ID:d9WXu9Ro
発型投手
松坂大輔(26) 西武 → 江川卓(31) 巨人
上原浩治(26) 巨人 → 北別府学(29) 広島
渡辺俊介(30) ロッテ → 山田久志(38) 阪急
清水直行(31) ロッテ → 藤本修二(22) 南海
和田 毅(25) ソフトバンク → 川口和久(27) 広島
小林宏之(28) ロッテ → 渡辺久信(21) 西武
杉内俊哉(26) ソフトバンク → 工藤公康(23) 西武
救援型投手
大塚晶則(34) レンジャーズ → 牛島和彦(25) 中日
薮田安彦(33) ロッテ → 鹿取義隆(29) 巨人
藤田宗一(34) ロッテ → 角三男(30) 巨人
藤川球児(26) 阪神 → 津田恒美(26) 広島
久保田智之(25) 阪神 → 中西清起(24) 阪神
石井弘寿(29) ヤクルト → 石本貴昭(24) 近鉄
馬原考浩(25) ソフトバンク → 宮下昌己(21) 中日

捕手
里崎智也(30) ロッテ → 伊東勤(24) 西武
谷繁元信(36) 中日 → 梨田昌孝(33) 近鉄
相川亮二(30) 横浜 → 田村藤夫(27) 日本ハム
216神様仏様名無し様:2008/12/23(火) 11:35:20 ID:d9WXu9Ro
野手
松中信彦(33) ソフトバンク → 落合博満(33) ロッテ
小笠原道大(33) 日本ハム → 吉村禎章(23) 巨人
西岡剛(22) ロッテ → 西村徳文(29) ロッテ
岩村明憲(27) ヤクルト → 掛布雅之(31) 阪神
今江敏晃(23) ロッテ → 金村義明(23) 近鉄
新井貴浩(29) 広島 → 宇野勝(28) 中日
川崎宗則(25) ソフトバンク → 高橋慶彦(29) 広島
宮本慎也(36) ヤクルト → 平田勝男(27) 阪神
イチロー(33) マリナーズ → 該当する選手なし
多村仁(29) 横浜 → 石嶺和彦(25) 阪急
金城龍彦(30) 横浜 → 山崎隆造(28) 広島
福留孝介(29) 中日 → 松永浩美(28) 阪急
和田一浩(34) 西武 → 秋山幸二(24) 西武
青木宣親(24) ヤクルト → 松本国史(32) 巨人
217神様仏様名無し様:2009/03/02(月) 16:51:15 ID:gFC4muf5
>>16
今と違ってこの時代は右打者が多いな
218神様仏様名無し様:2009/03/02(月) 17:05:02 ID:RXuFMxxS
メジャーとの差が今より大きい時代だからなぁ。
一試合だけならなんとかなるかもよ。
大投手の全盛期が出てくるから怖いけど。
クレメンスのいい年なんかだと内野を越さないよ。
219神様仏様名無し様:2009/03/02(月) 17:10:49 ID:jjqWAmI/
普通にペナント独走して日本シリーズ4タテの西武に
DHで落合補強して
レフトに佐々木、ショートは田辺でもいいけど旬な池山
郭の変わりに斉藤、
補強で野茂入れたら最強だよ

1辻 セカンド
2平野 ライト
3秋山 センター
4清原 ファースト
5落合 DH
6佐々木 レフト
7池山 ショート
8伊東 キャッチャー
9石毛 サード

先発 野茂、渡辺久、渡辺智、斎藤雅
中継 桑田、工藤、今中、川口、山本昌、潮崎、佐々岡
抑え 与田、赤堀
220神様仏様名無し様:2009/03/17(火) 18:07:13 ID:GLhKvThv
>>192
全盛期の宣銅烈が出て来たら圧勝は出来ないだろ
221神様仏様名無し様:2009/03/17(火) 18:08:28 ID:GLhKvThv
>>220
もちろん韓国相手にね
貫禄勝ちってどんなもんか知らんけど
222神様仏様名無し様:2009/03/17(火) 18:16:53 ID:Zw3Wj8Au
>>219
与田は駄目だろ。ストレートは棒球だし
変化球はあまり曲がらないスライダーだけ。
球児よりさらに打たれるよ。
223神様仏様名無し様:2009/03/23(月) 21:55:02 ID:fG8tbBm3
落合は何だかんだ難癖つけて出場辞退しただろうな
224神様仏様名無し様:2009/03/23(月) 22:07:10 ID:3Yj/sxhM
落合「メジャーの一流選手が辞退してる大会で世界一を決めるなんておかしいだろ。
俺はあの大会に価値はないと思う。」とか、言いそう。
225神様仏様名無し様:2009/03/23(月) 22:35:09 ID:n7y7lN2L
決勝戦も韓国戦かよ
これで今大会5回目だぞ
韓国戦ばかりでもーうんざり
次の大会では対戦方式を変えてほしいよ
これじゃーWBCは
World
Baseball
Corea
ワールド・ベースボール・コリアだよなー

ちなみにcoreaはkoreaの間違えじゃないよ
coreaという表記はkoreaよりも古くて現在も国際大会などで
韓国を応援するときに見られるよ
なんでkoreaでなくてcoreaかといえばjapanのjよりcのほうがアルファベット順で
先なのが主な理由らしいよ
226神様仏様名無し様:2009/03/25(水) 11:26:17 ID:FHGIeZ1R
まだノーラン・ライアンが現役だからなぁ。
89年16勝300奪三振、90年13勝…。
昭和の日本打線が一番苦手とするタイプだし。
1970年代生まれが主力となる90年代後半からは、
日本打線の得意な投手タイプになるけど。
227神様仏様名無し様:2009/03/25(水) 16:44:29 ID:LJ6KuDMc
調整遅れで打たせてくれるんじゃね
228神様仏様名無し様:2009/03/31(火) 17:28:40 ID:c8p1irKN
>>224
絶対言うwww
229神様仏様名無し様:2009/05/03(日) 23:25:17 ID:gruSDXR5
当時開催されてもアメリカは辞退する選手が多いはずなので日本が優勝していたかもしれない
230神様仏様名無し様:2009/05/15(金) 15:56:05 ID:lNq9Cgb2
99年のメンバー

投手 松坂 黒木 長谷川 小宮山 佐々木 杉浦(アマチュア) 野茂 伊良部
川村(アトランタ) 三沢(アトランタ) 

内野手 石井啄 松井稼 中村 小久保 松中(アトランタ) 今岡(アトランタ) 井口(アトランタ)

外野 松井 田口 谷(アトランタ五輪代表) 福留(アトランタ五輪代表) イチロー 新庄

捕手 古田 谷繁 伊東

俺が監督だったらWBCはこのメンバーで戦ってシドニー五輪予選、シドニー五輪は
ほぼ同じメンバーで戦う。シドニー五輪の予選と本選は、プロの即席チームで
戦わなくてはいけないから、前回のアトランタ五輪に出場したメンバーを中心に選んだ。
231230:2009/05/15(金) 16:06:43 ID:lNq9Cgb2
ちなみにシドニー五輪予選、シドニー五輪はこんな感じのメンバーになる

1番 イチロー ライト

2番 松井稼 ショート

3番 谷  センター (谷ってセンターの経験あったかな?まあいいか) (アトランタ五輪代表)

4番 松中 ファースト (アトランタ五輪代表)

5番 松井 DH

6番 井口 セカンド

7番 福留 レフト

8番 今岡 サード (今岡ってサード守った経験あるかな?このへんは自信がない)

9番 古田 キャッチャー

故障だらけの大久保と佐藤友昭(漢字あってるかな?)以外はアトランタ五輪代表を
選んだ。アトランタ五輪に新しいメンバーを加えたらこんな感じかな?
232神様仏様名無し様:2009/05/26(火) 00:00:07 ID:bMi/gDKL
>>17
 ↑
いかにもニワカくせー書き込みだな

プププ
233神様仏様名無し様:2009/05/26(火) 03:46:29 ID:9TWz3OST
>>173
超亀レスだけど、それ三宅一生ね。

落合は、中日移籍時のスランプを日米野球で自分の打撃の型を崩されたからだと、言い訳してるぐらいだからWBCには出ないだろうな。
234神様仏様名無し様:2009/07/12(日) 17:08:38 ID:erCcKlcZ
>>329
公ファンじゃないからわからんけど、やはり被完全試合、しかもそれで日本一を決められたのは屈辱?
まあそれ以外の部分もひどかったか。1、2、3番揃って1割打てずとか。
235神様仏様名無し様
誤爆