松本幸行について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
巨人のV10を阻止した名古屋のエース松本幸行について語りましょう。
2神様仏様名無し様:2007/08/31(金) 23:23:52 ID:erP40B2r
阪急でも10勝したよな
3神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 05:39:37 ID:tWygje85
今いるピッチャーだと誰がイメージ的に近い?
ハムの武田勝あたりかな?
4神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 10:27:39 ID:MC3TXqJ2
つらゆき?
5神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 11:02:46 ID:YQyKG9gQ
毎度お馴染み自演スレw
6神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 11:27:56 ID:i3OnJTNA
>>3
上原、試合時間短いし
7神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 12:00:16 ID:YQyKG9gQ
自演スレはともかく、大嘘ぶっこくのは止めような。
投球テンポはともかく上原のような速球派じゃありませんでしたがw
8神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 12:10:43 ID:W5rDf9mm
江夏の延長ノーヒットノーランの試合で投げてたような…
9神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 12:13:37 ID:YQyKG9gQ
「ような」とかわざとらしく抜かすとこも不快。
10神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 12:41:47 ID:3V5p5gtP
るきつら
11神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 12:54:07 ID:MC3TXqJ2
「ゆきつら」だったか。
12神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 13:17:47 ID:YQyKG9gQ
誰も突っ込まないからわざとらしく訂正w
13神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 14:12:23 ID:pM0KN8Ag
木俣とノーサインでバッテリーを組む
14神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 14:56:13 ID:ge15Z7vo
ああ、今日はあかんわ。
15神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 16:13:58 ID:YQyKG9gQ
上げたり下げたりしても無駄w
16神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 16:28:19 ID:pM0KN8Ag
と、自演厨が申しております
17神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:00:24 ID:YQyKG9gQ
自演厨=自演で板をシラケさせるチラシの裏書き病人
18神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:12:29 ID:pM0KN8Ag
図星だったんだw
19神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:18:59 ID:YQyKG9gQ
相変わらず意味不明で日本語が不自由だな。
「図星です。私がこの板に巣くう害虫の自演厨です」ってレスしろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:27:06 ID:pM0KN8Ag
自演厨涙目www
21神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:34:31 ID:YQyKG9gQ
熱中症か?
日中は適度に水分とって日陰で涼めよ。

自演厨=自演にはまってるキチガイ=誰も興味もないスレを立て独り言を続けるキチガイ

お前のことだよw

つまり
22神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:36:38 ID:pM0KN8Ag
変なレッテル貼って自演を誤魔化そうなんてwww
23神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:38:14 ID:b3Axwcu2
昭和56年シーズン途中に阪急にて引退?
24神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:44:51 ID:ge15Z7vo
阪急移籍後の松本のコメント
「投げさせてくれたらナンボでも勝ってやるよ」
25神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:50:22 ID:YQyKG9gQ
また意味不明の誤魔化しで逃げるキチガイ
このスレは自演厨が立てた自演厨の日記帳。
誰も興味もない古い話題を無理矢理立て、
自演レスを付けるだけの意味不明のスレ。
過去のメディアの受け売りが延々と続くが、
実際には見たこともない人物なんで
調子にのって知ったかかますクズ。
26神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:52:28 ID:YomGXCv7
1974年 松本20勝9敗 星野15勝9敗10sですが
MVPも沢村賞も星野で異論はなかったんですかね

松本 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E5%B9%B8%E8%A1%8C
星野 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%9F%E9%87%8E%E4%BB%99%E4%B8%80
27神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:53:50 ID:YQyKG9gQ
いかにも後追いの知ったからしい恥ずかしい質問wwwwwwwwwwwwwwwwww
28神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:55:22 ID:YQyKG9gQ
まずMVPは三冠王の巨人の4番だしwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:57:30 ID:pM0KN8Ag
>誰も興味もない古い話題

こ こ 殿 堂 板 で す よ w 



自分が立てたスレが過疎って落ちた奴が妬んでんのかw
30神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 19:59:06 ID:YQyKG9gQ
こんな過疎板スレ立てたら5年ぐらいは続くってのw

嫌われている板だからお前みたいな暇人以外立てねえんだよトンチキ
31神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 20:00:32 ID:pM0KN8Ag
痛い所つかれて逆ギレかよw



嫌われてる板とかお前が嫌ってるだけだろwww
32神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 20:03:48 ID:YQyKG9gQ
見当違いの因縁に反論するのが逆ギレかよwwwwwwwwwwwwwwwwww
逆ギレの意味をしっとけwwwwwwwww

ま、この板が何で 多 く の 人 に嫌われているかはてめえの所業のせい
ということぐらい気付け。
33神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 20:06:31 ID:pM0KN8Ag
ほらほら段々ボロが出てくるwww


自分の意見が大多数の意見とかアホかよwww
3426:2007/09/01(土) 20:06:46 ID:YomGXCv7
>まずMVPは三冠王の巨人の4番だ

間違えました
35神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 20:13:22 ID:YQyKG9gQ
過疎板=大多数の人が無視し、嫌っていることの証明。

「嫌っている」意見はこの板か他板の野球関連版で何度か見た。

うろ覚えだが、「この板ができた当初は、
野球好きな人たちが実際の思い出話で盛り上がる板になると思った。
{2ちゃん世代からいって80〜90年代}
ところが誰も興味もない古い話題を無理矢理受け売り・知ったかで
語るバカが暴れ回るので(間違いを指摘されると逆ギレ)、
どうしようもない糞板になってしまった、云々。

思い当たることがあるだろw
36神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 20:14:41 ID:YQyKG9gQ
過疎板でもまったりした板はあるが、
この板で逆上して暴れる知ったかバカは犯罪者級。
37神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 20:19:08 ID:pM0KN8Ag
自分がそうだったからって他人に責任擦り付けんなよw


第一このスレで言った所で何になるんだ?w
それに自演の話はどこ行ったんだよwww
38神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 20:23:09 ID:YQyKG9gQ
その通り。
このスレで指摘しているように、
「自演」というのも「嫌われる」キーワード。
そいつは知ったかで暴れ回るだけでなく、
息を吸うように自演するところも辟易されている、

思い当たることがあるだろw
39神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 20:28:40 ID:pM0KN8Ag
この板で嫌われてるのは【】付きのスレタイで中身が語れだけのスレ立てる奴と、1000近くになってるスレ埋め立てる基地外くらいだろw

自分が自演してるからって他人がやってると勘違いしてるんじゃないのかいw?


んで、松本幸行にでも恨みあるの?
40神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 20:32:19 ID:YQyKG9gQ
>自分が自演してるからって他人がやってると勘違いしてるんじゃないのかい

その言葉そっくりそのままお返しします。
自演したってバレバレなんだよ。
だから指摘されるし、嫌われるのは当然。
人間として卑怯な真似をすんな。
41神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 20:34:00 ID:YQyKG9gQ
品性下劣だから「他人も自演をやる」だの「誰々に恨みでもあるのか」
といった妄言が吐けるんだろうな。
松本に対するてめえの知ったかを二度も指摘してやったのにw
42神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 20:34:32 ID:pM0KN8Ag
自演の仕方を知ってる奴がこの板来れるのかよw

第一このやりとりの間に書き込んでる奴いるだろうよwww
43神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 20:50:29 ID:3IoO3LsV
いやまあ、でもこれはこれでいいじゃない。
個人的に渋いスレ立てるなあとは思ったよ。この投手についていろいろ知りたい人も少なからずいるだろうし。
ワシも阪急時代のイメージしかないからね。中日時代のことはわからんしね。
しかもなんかへろへろボールばっかり投げていた印象しかないという・・・
44神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 21:39:44 ID:MqGLydE9
み ん な ス ル ー だ
45神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 23:27:04 ID:PLGmaKdm
age
46神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 03:08:36 ID:/LNiNxNV
背中のほうまで手をまわすテークバックはよく真似したな
47神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 08:40:22 ID:esyF2iZt
後追い知ったかのデタラメwwwwwwwwwwwwwwwww
48カープファン:2007/09/02(日) 09:38:55 ID:igKqcVEN
1974年のセ・リーグ(当時は高校2年生)
松本と金城(広島)が20勝。
しかし防御率の差もあってか、ベストナインは
19勝の堀内(巨人)だった。

広島市民球場でのカープの衣笠との対戦のとき
ちぎっては投げで、あっと言う間に見逃し三振にw

49神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 09:42:16 ID:esyF2iZt
>1974年のセ・リーグ(当時は高校2年生)
>1974年のセ・リーグ(当時は高校2年生)
>1974年のセ・リーグ(当時は高校2年生)
>1974年のセ・リーグ(当時は高校2年生)
>1974年のセ・リーグ(当時は高校2年生)
>1974年のセ・リーグ(当時は高校2年生)
>1974年のセ・リーグ(当時は高校2年生)
>1974年のセ・リーグ(当時は高校2年生)
>1974年のセ・リーグ(当時は高校2年生)
>1974年のセ・リーグ(当時は高校2年生)
>1974年のセ・リーグ(当時は高校2年生)

さ〜ていろいろ突っ込んでみようかな〜wwwwwwwwwwwwww
50神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 09:44:20 ID:esyF2iZt
50過ぎのジジイなら当然知っていることってあるよな〜
後付けで調べてわかるようなこととは別に。
51神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 09:55:52 ID:3McqKHiF
あの野球嫌いのダウンタウンの松ちゃんも少年時代ファンだったらしい
52神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 13:35:21 ID:F4Sa0Qml
いつも、つらゆきかゆきつらかわからなくなる
53神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 13:43:38 ID:lRGuxZEc
るきつら
54神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 14:30:51 ID:pOlUkVyO
つらら
55神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 14:38:27 ID:FNYHF3Pr
74年は防御率が2点台ならMVPだったんじゃね?
今ならともかく、3点台ではさすがに当時の基準じゃ無理だろ。
相手、三冠王だし。
それと星野は投球回が少ないので却下w
56神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 15:46:49 ID:F4Sa0Qml
で、ゆきつらかつらゆきかどっちなんだよ!?
57神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 16:06:52 ID:+0kim5yP
阪急とのトレードで
島谷?ヒ森本
稲葉?フ戸田
で交換でしたっけ?後数人プラスしたと思うけど
当時の阪急は新人はやたら活躍するし(佐藤、三浦、関口とか)
トレードしたら自分は得して相手は損するとか
何やっても成功して憎らしいほど強かった
その成功した典型的なトレードってイメージ
島谷は阪急の4番として成功するが森本はダメ、稲葉は大躍進したが戸田はもうひとつ
んでこの松本も中日とのトレードで同じような結果だったと思う
58神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 18:31:56 ID:yxX7u19a
>>57
あのトレードは黒歴史w
まー昔から中日のトレード下手は定評があったけど
政権交代時の前任者カラー排除や懲罰的な放出が他球団に比較して多かったのも
要因のひとつだろうな。

松本の交換相手は三枝規悦という投手
移籍後1軍登板数8(回数16)0勝2敗 防御率3.94 82年引退

お約束通りの結果w
59神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 21:41:31 ID:nQDIQQ/b
優勝して20勝したのに沢村賞獲れなかったのは可哀相だったな。
60神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 22:09:39 ID:FNYHF3Pr
沢村賞ってそもそもイメージが重要視されるよくわからん賞だからw もともとセだけだったしw
のらりくらりの投球スタイルより星野のガムシャラスタイルの方がイメージに合ってたんじゃねw
61神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 22:29:44 ID:DenT/CHr
74年の8月7日に鈴木孝政の初勝利アシストしてるんだよね
まあ、松本が打ち込まれたからなんだけど…
62神様仏様名無し様:2007/09/03(月) 01:10:04 ID:a98to03T
また後追いの知ったかが妄言吐きやがってw
松本はヤクルトの安田と同じタイプの軟投派。
沢村賞なんか絶対にそぐわないP。
64〜74年当時の星野は江夏や平松には劣るが間違いなく速球派だ。
特にリリーフ専門に廻った74年は富澤審判が「セで一番速い」と証言してるんだよ。
星野が技巧派になったのは70年代後半股関節だかを痛めてからだ。
後追いで勝手に妄想すんなタコ
63神様仏様名無し様:2007/09/03(月) 01:11:51 ID:a98to03T
訂正
×64〜74年
○69〜74年
64神様仏様名無し様:2007/09/03(月) 01:41:05 ID:gkUHjvFC
65神様仏様名無し様:2007/09/03(月) 03:02:47 ID:majDyD+X
ゆきつらゆきつらゆきつらつらゆき
66神様仏様名無し様:2007/09/03(月) 04:34:47 ID:otcONdTL
>>62
> 沢村賞なんか絶対にそぐわないP。

山本昌はどうなんだよ?
67神様仏様名無し様:2007/09/03(月) 15:40:43 ID:E5Yl0j4+
>>64
延長11回で2時間22分というとこがいかにも松本らしい。
松本にしては長い方の部類かな?
68神様仏様名無し様:2007/09/03(月) 17:09:32 ID:azC/bfIo
>>66
62ではないが、236回1/3で89奪三振(奪三振率3.38)の松本幸と、
214回で148奪三振(奪三振率6.22)の山本昌(受賞時)は違うでしょ。
因みに星野は188回(奪三振率6.55)で137奪三振。
69神様仏様名無し様:2007/09/03(月) 18:20:06 ID:w7l+ylb5
>>49-50
あんたは2chに書き込みしてるのは特定の若い世代だけだと完全に
思い込んでるみたいやね。
スポーツ、芸能、テレビ、ラジオ、漫画といった各ジャンルの中でも
回顧系のスレには、結構“当時を知る”高年齢層の書き込みがあるよ。
お調子者の物好き親父はどこにでもいるってこった。
俺の知り合いのトラキチ親父なんか、53歳で阪神関連のスレにせっせと
書き込みしてるもんなw
70神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 00:55:53 ID:1BFDrjG9
ま〜た懲りもせず白々しい言い訳かよ。
アホらしいけど一応マジレスしてやるわ。

>回顧系のスレには、結構“当時を知る”高年齢層の書き込みがあるよ。

あったりまえだ。誰が「回顧系のレス」全体を騙りと決め付けてんだよw

 お 前 の レ ス が明らかに毎度毎度なんちゃってリアル世代のあざとい騙りだ、
と指摘されているだけだっての。

西鉄太平洋のスレなんか明らかに40台以上がいる。
でも彼らのレスは明らかに同時代を体験した者でなければわからない「空気」がある。

お前のあざとい騙りレスはモンタージュで偽造したような後付けだってことが丸わかり。
どこかの本や雑誌の受け売りと「俺は何歳(笑)だが」「昔オヤジに連れて行って球場に行って」
こういう白々しい作り話を合体させてるだけ。

だからアホらしくてまともにレスする気にならないんだよ。
後追いでも「俺はこの時代に興味あるんだが」ってスタンスでいいじゃないか。
そういうレスなら誰も突っ込まない。
実際に見てないものを見たと偽って何が楽しいの?

>俺の知り合いのトラキチ親父なんか、53歳で阪神関連のスレにせっせと
>書き込みしてるもんなw

架空の話なんか笑えませんけど。

まあ不自然な関西弁混じりの変な口調も止めた方がいいと思うよ。

71神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 03:09:18 ID:yAPBaHF4
>>70
そういう人は書き込むなってか。そんなさびしいことは言うなよ。
大体噂だろうが白々しい話だろうが架空の話だろうが
それを書いちゃいけませんよ。という明確なルールもないこの板で
そんなカリカリしても仕方ないだろう。

極端な話、別に偽りの話でもなんでもいいから、
松本の話を書いたレスがあるだけでうれしい。
それが本当かどうかは別としても、松本のことを書いてあるレスがあるだけで嬉しい。
そういう人じゃないとこのスレを見るのも控えた方がいいんじゃないか?

はっきりいって、嘘か本当かなんてその書いた本人しかわからんぞ。
俺だって阪急時代の何年間しか実際には覚えてないもの。
1970年、約30年前の現役時代の話を完全明確に書いたスレだけを求める。なんて言い出したら
松本本人しか書き込めないっての。本人でも怪しいぞ。
全てのレスを半分本当半分嘘ぐらいの感覚で見ないと仕方ないだろう。

そしてさ、真面目にこの投手の話をしたい人間からしたらさ、
俺やあんた、>>69のレスの人のやり取りをあまりよく思わないはずだ。だってこの投手の話じゃないんだから。
だからこういう松本以外の話でスレ進行するのはそろそろやめにしないと。
本当にこの投手の話をしたい人に失礼だからさ。
一人でもそういう人がいれば、そっちに併せないと。ここは松本のスレなんだからさ。
72神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 08:53:25 ID:1BFDrjG9
>はっきりいって、嘘か本当かなんてその書いた本人しかわからんぞ。

どう思ってるのお前だけ。
お前の偽造リアル世代レスは人造カマボコと同じだってことにいい加減気付け

73神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 08:56:03 ID:JQRCvX7O
ID:1BFDrjG9
どーでもいいじゃんか。
キミもその時間とエネルギーをもっと別のことに使えばw
74神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 08:56:34 ID:1BFDrjG9
人造カマボコ

人造カニカマボコ

もっともらしい味に偽造してもガキ以外は騙せないってことだ
75神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 13:03:16 ID:uP6wimGW
>>60
あの年の星野の受賞自体稀なケースなんだよね(先発、リリーフ兼任)
どちらかと言えば、先発完投型の投手が貰える賞だから
76神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 13:34:03 ID:u/OZePg9
俺は逆に>>70の年齢がいくつなのか
気になってしょうがねえ
77神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 16:06:27 ID:CJucKVfL
>>58
松本と三枝の不釣り合いトレードは、松本が当時の首脳陣に嫌われていたからと聞いた。
それにしたって、もう少し釣り合いの取れる選手を取って欲しかった気がするな。
結局、松本はトレード先で10勝を挙げる活躍、
放出した側のドラゴンズには二桁勝った投手が一人も出ず、
最下位に沈むという、ファンとしては何とも割り切れない結果となった。
まぁ松本も、次の年はバッタリ勝てなくなってアッサリ解雇されてるところを見ると、野球だけではない何か別の問題があったのかもしれんが‥‥
78神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 20:07:45 ID:FMi6uExr
>>75

まあ、先発、リリーフ兼任で初代セーブ王受賞

プラス20年振りのリーグ優勝貢献
読売V10阻止のご祝儀代わりじゃねw

MVPは王さんだったしガス抜きの意味もあったりして
79神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 20:21:07 ID:FMi6uExr
連投失礼
>>77
>当時の首脳陣
中監督だったね、ありえるかな?

あと、松本って一匹狼タイプでしたかね?
翌年のオフには井上弘昭もトレードに出されてるし
交換相手が星野のお仲間日ハム富田勝でw

両者とも74年Vの功労者

星野の思惑もあったりしてな
政治力からすると
80神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 21:56:43 ID:GYBrT0hT
正直、うそかどうかなんてかまわねえから、
ゆきつらに関連する話以外はしない方がいいな
ID:1BFDrjG9 も>>71もスレタイを考えて喋った方がいいぜ。
ちなみにカニカマでも蒲鉾でも美味いからOKー!
このスレでゆきつらの嘘と本当の話をうまいこと織り交ぜて仲良くやろうぜー

>>79
一匹狼というよりちょっと変人風情でね。なんかもう大阪のオッサン丸出し。
あまり野球選手という感じがしないので周りの選手からしたらとっつきにくかったのでは
そしてゆきつらは無類の酒好き。給料も大半を飲み代に使うような破滅型人間
周りもどう扱っていいか困っていたらしい。
81神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 23:38:02 ID:8bEcU3VC
というか昔のエースは先発リリーフ大回転が当たり前だったんだがな。
金田だって相当リリーフの勝ち星あんだろ。
82神様仏様名無し様:2007/09/06(木) 00:21:37 ID:rVlQCvBC
自演はいい加減に止めとけ

キモ杉
83神様仏様名無し様:2007/09/07(金) 11:29:29 ID:24N6N5+h
>>79


   ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´


ワシはそんなチンケな男ではない
84神様仏様名無し様:2007/09/07(金) 21:02:39 ID:+egt6Yo6
1001が初代セーブ王とはいっても、そもそもセーブ王って昔も今もタイトルじゃないし。
しかもわずか9セーブだし。いつからかは知らんがセーブ+救援勝利でようやくタイトルなわけで。
たぶん当時のセーブって今のホールドぐらいの微妙な扱いじゃないの?
85神様仏様名無し様:2007/09/07(金) 22:08:58 ID:+Kbb8/le
>>84
いくら星野が嫌いでもそこまで貶める必要ないじゃん
(俺も今の星野は嫌いだけど、それと選手時代の実績は別の話)
昭和49年と50年は最多セーブというタイトルはあって、
1001も連盟表彰されているんだし、
先発抑えにフル回転で15勝10セーブは立派な数字だよ。
86神様仏様名無し様:2007/09/07(金) 23:05:18 ID:+egt6Yo6
なるほど。調べてみると74年にセーブ制度導入で、
セーブ+救援勝での最優秀救援投手表彰はセ76年パ77年からってことで、
どうも74、5年は「最多セーブ」は一応は表彰タイトルだったようですな。
沢村賞は優勝チームへのご祝儀って感は確かにあるが、まあ妥当ですかね。
87神様仏様名無し様:2007/09/08(土) 02:24:53 ID:plw0aN0o
昨夜のCSプロ野球ニュースで、谷沢が松本にちょっぴり言及していたな。
なんでも大洋とのダブルヘッダー第一試合では松本が完投勝利、
第二試合では星野が抑えて、あのよく知られている優勝シーンになったんだね。
もしこの順序が逆だったら、優勝決定時にマウンドにいたのは
星野ではなく松本だったのかもしれないし、
或いは第一試合を松本で勝っていなければ、
優勝決定はその後の後楽園までもつれこんでいたわけで。
なんだかんだいって、あの二人は当時のドラゴンズに欠かせない
投の両輪だったんだな。
88神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 23:00:49 ID:PZpeRPtJ
松本ゆきつら渋谷ゆきはる星野せんいち
当時は無理にセーブ記録を伸ばすことはなく
セーブがつかない時でもフル回転だった。
89神様仏様名無し様:2007/09/18(火) 00:09:55 ID:rqVUxah1
名古屋テレビ野球解説者に就任してほしい。
90神様仏様名無し様:2007/09/18(火) 22:39:55 ID:sIYcrcgx
過去の燃えドラ歌詞を見ると、星野と同じくらい登場するのにな。
その後の生き方(露出度)は全く違う。
91神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 00:09:47 ID:LxIuHjDX
最近ベースボールマガジン社から出てる
往年の名選手たちの打撃、投球フォーム
分解写真集の本に松本も載ってた。
ノンプロのデュプロ印刷の出身か。
川口和久(広島〜巨人)の先輩なんだな。
いまは野球界とは無縁の生活だってさ。
92神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 17:45:58 ID:TIClPOUr
幸行の「行」を「つら」と読ませるのは
行く=つらぬく、という意味なのかな?
93神様仏様名無し様:2007/09/28(金) 18:41:49 ID:Soo60oKx
写真でみたら気は優しそうな人だけど、
何の予備知識もなくいきなり会ったら怖そうな雰囲気の人だろうな
94神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 18:51:40 ID:f4NZesao
現場かメディアの仕事に携わっていないと
現役時代に実績があっても話題にならんな
95神様仏様名無し様:2007/10/04(木) 22:00:49 ID:kabuPVIA
中日新聞社で出しているドラゴンズ史のビデオやDVDでも
松本の露出は少ない。
NHKでやった49年優勝を扱った番組でもサブタイは「星野の打倒巨人」で、松本に対しては意図的なほどの過小評価を感じた。
96神様仏様名無し様:2007/11/09(金) 18:02:21 ID:9IIskTpc
53年ぶり日本一について、松本のコメントが聞きたい
97神様仏様名無し様:2007/11/09(金) 18:02:52 ID:9IIskTpc
ついでにあげとこう
98神様仏様名無し様:2007/11/09(金) 18:10:55 ID:eur4YaTr
松本と江藤愼一に関しては
球団の歴史から消し去りたいとのかとも
思える扱いだな

99神様仏様名無し様:2007/11/09(金) 20:39:56 ID:3QQNGlwu
おほっ!久しぶりの書き込み。
95を最後に消えるかと思ってた。
100神様仏様名無し様:2007/11/09(金) 22:03:42 ID:8hssFIPx
記憶にあるのは、NHKの野球中継で、阪神ー中日戦
阪神の先発は古沢、中日が松本
どっちも調子が良くて、七時半の放送開始時点で七回だった
確か2−1で中日リードだったかな
ウエストボールも無しに、どんどん追い込んで討ち取っていくので
あっと言う間に終わってしまった
実況中継が鈴木文弥さんで、解説が加藤進さんだったかな
どっちもちぎっては投げと言う感じで、サイン交換してたのかな・・
101神様仏様名無し様:2008/01/13(日) 03:46:59 ID:ZBiH6FGv
渋谷税務署 https://www.nta.go.jp/tokyo/suggestion/mail/input_form.html

東京国税局 https://www.nta.go.jp/tokyo/suggestion/mail/input_form.html

匿名で意見や要望が送れます。

スバル富士重工業さんは常識のある企業です、みなさんの
真摯な声に耳をかたむけ良識を示されました。
スバル富士重工業さんを動かしたのは、国民の声(電話やメール・葉書・手紙など) です。

昨日からスタンスを変えた人達(自称コメンテーター・似非文化人・3流芸人など)は
スターダスト社の工作が(利益供与)成功した人達に他なりません。

貰った謝礼の領収書を出せる人は、まずいないでしょう申告出来ないお金つまり脱税です。
そのような事を許してはいけません、ではどうすればいいか?

簡単ですね、上記のアドレスで要望を述べればいいのです、最近トミーズ○は北の
クラブで豪遊しているが、申告はどうなんですか?書けばいいだけです。

一人・二人では国税局も動きませんが、多数の同じような意見があれば100%任意の調査を行います。

ここをご覧になられている皆さんは、調査能力では興信所の比ではありません、3流
コメンテーター達の住んでいる税務署で構いませんので、貴重なご意見を投書してあげてください。

あと諸悪の根源のスターダストも忘れずにお願いします。
102神様仏様名無し様:2008/01/13(日) 03:47:25 ID:ZBiH6FGv
frgfgf




gdssdgdsdgs



dsggsdsdgsgd




dssdggdsd



dggsgsddsg



xcbcxbcx
103神様仏様名無し様:2008/01/17(木) 19:12:06 ID:sPuFN+sH
キャッチボールのような投げ方で球速はどのくらい出ていたのかな?
もしかして星野伸より遅かったんじゃないだろうか?
104神様仏様名無し様:2008/01/17(木) 20:52:44 ID:3GnFh4p/
なことはない
105神様仏様名無し様:2008/01/17(木) 21:38:57 ID:awgzMjA5
いい当たりのピーゴロを取って余裕ぶっこいて、よっこらしょと山なりのボールを投げて一塁セーフ
106神様仏様名無し様:2008/01/17(木) 21:44:38 ID:6tkeBkFY
電気屋を営んでるらしい


試合前にお腹いっぱい飯食って先発
だから相手チームが松本が先発だと誰も思わなかったらしい
107神様仏様名無し様:2008/01/17(木) 21:52:35 ID:qDFaTtYD
電気屋ってずいぶん前の話だぞ
108神様仏様名無し様:2008/01/17(木) 22:00:33 ID:6tkeBkFY
>>107今は?
109神様仏様名無し様:2008/01/17(木) 23:24:22 ID:P2QmzQ/F
>>103-104
いい勝負だと思う。直球は120km台だった可能性大。かといって星野伸のような
物凄い変化球を持っていたわけでもない。てか、あの速いテンポでノーサインで
凄い変化つけられたらキャッチャーがとれないw
110神様仏様名無し様:2008/01/18(金) 02:52:15 ID:+V3eoYM4
>>109
安田と松本ならどっちの方が球速遅かったと思う?
111神様仏様名無し様:2008/01/18(金) 07:46:40 ID:0E7yOy8T
>>110
いい勝負だと思うが腕が横から出てくる分だけ安田のほうが初速は遅かったと思う
112神様仏様名無し様:2008/01/18(金) 07:56:52 ID:mWvOTUL9
二人が投げ合うと試合が早く終わった。8時半以前に終了あったよ数回
113神様仏様名無し様:2008/01/18(金) 09:23:48 ID:Oh/0xbTP
ほとんど独り言w
114神様仏様名無し様:2008/01/18(金) 18:13:49 ID:vKHZpy5T
>>106
> 試合前にお腹いっぱい飯食って先発

中監督の頃、これが原因で急遽先発を外されたことがあったと記憶。
翌年には三枝という実績のほとんど無い相手とトレードされた。
中監督とはどうも相性が悪かったらしい。
115神様仏様名無し様:2008/01/19(土) 17:54:16 ID:3TvoQsdQ
どうしてこのひとは1000とちがって
球界に残れなかったんだろうか。
現役時代はエースはむしろ松本だったろ>ドラゴンズ
116神様仏様名無し様:2008/01/20(日) 02:29:02 ID:hTbPy2mw
>>115
いや、当時も世間では「エースは星野、松本は左のエース」
ってな言い方をしていたように思う。
巨人の「エースは堀内、左のエースは高橋一三」というのと
似たような感じかな。
ただ、それにしたって実力はかなり拮抗していたはずで、
今や星野が全日本の監督にまでなっていることを思うと、
このあまりの落差の大きさは理不尽に思えてならん。
117神様仏様名無し様:2008/01/20(日) 06:22:17 ID:BOTD26Ja
それにしても類稀なくらい対照的な超個性派Wエースだったな
118神様仏様名無し様:2008/01/20(日) 07:01:48 ID:dRZ74RHN
76年あたりから衰えが急激だったのも影響してるのか
119神様仏様名無し様:2008/01/20(日) 09:02:48 ID:MDkOS0tT
後付けの無意味な自演感想

ツマンネ
120神様仏様名無し様:2008/01/20(日) 10:54:26 ID:/HsuhyxT
121神様仏様名無し様:2008/01/26(土) 21:00:07 ID:5oOYDac8
なぜ野球殿堂入りを果たせないのかと思う。
122神様仏様名無し様:2008/02/13(水) 00:25:50 ID:5yasfR/Y
吉村功アナとJSPORTSでコンビを組んでほしい。
123神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 23:57:10 ID:bA7j+oDz
スターキャットで亀関開アナ(元・東海ラジオ)と共演してほしい。
124神様仏様名無し様:2008/03/13(木) 00:18:52 ID:EDZ0JB11
早く公の場に姿を現してほしい。
125神様仏様名無し様:2008/03/13(木) 09:40:05 ID:VHez0cBU
もうほっといてほしい。
126神様仏様名無し様:2008/03/13(木) 17:43:28 ID:dw9+Qht5
阪神キラーだったよね。
127神様仏様名無し様:2008/03/15(土) 01:09:07 ID:SIKQsAdZ
ガイシュツだろうが江夏の延長11回ノーヒッター+サヨナラHRの相手中日の先発P。
去年だったかA+でVTR初回から試合終了まで全部流してたけど2時間半くらいじゃなかったかな。延長11回で!
128神様仏様名無し様:2008/03/16(日) 20:10:19 ID:N8FBpmtb
名古屋の各テレビ局のアナウンサー試験で松本幸行の親戚を不合格にしていた話を聞いたことがある。こりゃ大問題だ。
129神様仏様名無し様:2008/03/16(日) 21:46:12 ID:vN821UJK
不合格だったのがたまたま親戚だっただけだろ。
その本人の問題だろうが。
130神様仏様名無し様:2008/03/17(月) 08:02:32 ID:gSOJ4Alg
中日-大洋戦、松本と大洋の坂井が先発の試合は1時間45分くらいで終了する。
とにかく投球テンポが早かった。
131神様仏様名無し様:2008/03/18(火) 21:30:31 ID:r29Sil99
ちぎっては投げでポンポンくるんで、試合が兎に角早く終わった。
早く終わりすぎたときは9時まで寄せ中継が定番だった。
132神様仏様名無し様:2008/04/20(日) 22:49:29 ID:5P0IDmKV
鶴橋周辺でよく出没するらしい。
133神様仏様名無し様:2008/04/20(日) 22:56:42 ID:Ph5zWxBq
この人の遅速で、69キロとかいう記録を見たことあるよ
134神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 17:01:24 ID:VbIX2jN7
この人はガン導入以降は、阪急時代は何`ぐらいだったんですか?
135神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 19:24:04 ID:Si4Dz/53
阪急時代は西本監督の近鉄強力打線を手玉に取ってた印象が残ってる
136神様仏様名無し様
前DTの松本がネタにしていたが、キャッチボールみたいに返球来た途端投げてたってマジ?