【のびのび野球】土橋ヤクルト・関根ヤクルトを語る

このエントリーをはてなブックマークに追加
934神様仏様名無し様:2012/01/15(日) 21:26:35.20 ID:WS5t+9A+
神宮のクラブハウスで鈴木康二郎が記者と話してるのを目撃!その後近鉄で抑えの切り札に「王に756号を打たれた」だけじゃない男を証明した!
935神様仏様名無し様:2012/01/15(日) 22:02:26.13 ID:r5bJBJDD
その直後にハリーにもホームラン打たれて1500打点目を献上した事は
全くといっていいほど知られてない鈴木。
936神様仏様名無し様:2012/01/16(月) 23:35:28.76 ID:jmspguWy
あと柳原がクラブハウス前の自販機でコーヒー買ってた!
937神様仏様名無し様:2012/01/17(火) 11:09:33.54 ID:o4dnp25x
豊田泰光が王に756号を打たれた鈴木康二朗をヤクルトの後輩だからということで
気にかけてよく声をかけてたそうだ
ある日、鈴木康が「そろそろ嫁さんが欲しい」というので
豊田が知人の間を駆けまわって年頃の娘さんを見繕ってたらいきなり
鈴木康が彼女(のち嫁)と同棲していることが発覚し頭に来たとか
まぁその嫁とも離婚したんだけどね
938神様仏様名無し様:2012/01/17(火) 14:08:10.21 ID:APYw59x+
絵画館前でよく練習してたが 大杉は帽子を反対にかぶっていた!
939神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 14:44:41.78 ID:5oD6MCGH
>>916
病気で入院中に自殺って、病院も迷惑だな・・・
当時は急性心不全のため死去と報じられたのかな。
940神様仏様名無し様:2012/01/18(水) 19:55:38.77 ID:+MXUyrg1
>>939
娘の離婚も原因の一つかね

当時の子供向けのプロ野球人名辞典だかの長崎のページの最後に
「頭から味噌汁を被り、夫人とも離婚した」と・・・

いったい何が ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
941神様仏様名無し様:2012/01/23(月) 11:36:01.97 ID:57cL5RkK
岡田応援団長の存在感は 日本一の私設応援だった!
942神様仏様名無し様:2012/01/24(火) 00:18:18.39 ID:fMFR/Jck
玄岡と高仁の活躍は忘れない
943神様仏様名無し様:2012/01/24(火) 00:37:10.26 ID:d/nfyy4m
がんばれ がんばれ 玄さん!
944神様仏様名無し様:2012/01/24(火) 02:04:57.95 ID:oprQeprn
ゲンさんは今タクシードライバーみたい!南国の島出身の好漢だった。
945神様仏様名無し様:2012/01/24(火) 02:06:26.86 ID:oprQeprn
加藤が甲子園で岡谷工高の金丸から打ったサヨナラホーマー!
946神様仏様名無し様:2012/01/24(火) 14:42:08.41 ID:J1TAI3++
今年のドライチ川上はヤクルトでは加藤以来の高卒外野手での上位指名だった
金丸ってのは女乗せてて車で事故って死んだ奴か
947神様仏様名無し様:2012/01/24(火) 23:50:56.42 ID:oprQeprn
諏訪湖畔の県道で死んじゃった!実家の水道屋を手伝ってたよ!
948神様仏様名無し様:2012/01/25(水) 00:14:40.14 ID:RHUfN73f
サッシーも昭和時代くらいは現役だったんだなー竹本もいたしあの2人は好素材だったからもったいなかった!
949神様仏様名無し様:2012/01/25(水) 01:21:08.67 ID:SCEGmcRa
酒井は昭和63年は中継ぎでかなり活躍したよ
勝ち星こそ付かなかったけど

巨人戦で投げててチームが勝ち越し、勝利投手が掛かったイニングで
先頭打者にいきなり四球を出して、関根がマウンドに向かってきたときに
見せた酒井のこわばった表情は忘れられない
(勝利投手はリリーフした昭光のものに)
950神様仏様名無し様:2012/01/25(水) 02:13:50.44 ID:RHUfN73f
でも神宮球場の風格は日本一だね 甲子園よりファンも紳士だし!
951神様仏様名無し様:2012/01/25(水) 02:19:18.10 ID:RHUfN73f
掛布が体勢を崩しながらライトポール際にホームラン打ったのを目撃したけどさすがだったいま借金で大変みたいだけど このまま終わるのでにはあまりに惜しい野球人だ。がんばれ!
952神様仏様名無し様:2012/01/25(水) 18:35:10.39 ID:RHUfN73f
竹本は?飲食業で失敗して 消息不明なのか?
953神様仏様名無し様:2012/01/26(木) 19:27:19.29 ID:8wfpM1Dk
神宮のヤクルトファンの女性はしっとりした美女が多かった!数は多いけど品のない阪神や巨人のねーちゃんより上っておもったもんだ!
954神様仏様名無し様:2012/01/26(木) 21:11:39.46 ID:+fh++DKE
>>948
平成2年まで現役だったんだが

で、ひっさびさに一軍に上がって登板したものの、すぐ滅多打ちにあった。
そのとき監督だったノムの名言

「何が二軍で絶好調や、イカサマサカイやないか!」


を残し、そのオフに戦力外
955神様仏様名無し様:2012/01/27(金) 00:00:03.71 ID:EqnfXDx3
平成4年14年ぶりに優勝したとき グランドで打撃投手が選手と嬉しそうに談笑してて「誰だーこの親父?」とおもったら酒井だった。
956神様仏様名無し様:2012/01/27(金) 02:02:43.13 ID:sEo82ZgS
>>954
酒井がドラフト指名されたときは豊作だったんだな
ttp://www.youtube.com/watch?v=k0IH_WLxYJM
957神様仏様名無し様:2012/01/27(金) 21:57:52.06 ID:nvfmvEU7
>>956
一つの高校からドラフト1位が2人、しかも連続指名とはすごいな
958神様仏様名無し様:2012/01/27(金) 22:18:13.85 ID:AQy03duZ
崇徳の黒田と山崎のことか

黒田は指名後、スカウトに連れていかれた食事の後、
(食べさせてもらった)すき焼きは旨かったが、ハムは嫌いだ、
という名言を残してドラフト拒否

その後、紆余曲折の上、このヤクルトに入団したが土橋にぶっ壊された(本人談)
しかし、大沢親分は死ぬ間際まで黒田のことを気に掛けてくれたとか
959神様仏様名無し様:2012/01/27(金) 23:10:50.66 ID:nvfmvEU7
>>958
ああ、そっちもか

柳川の久保と立花のほうを言ったつもり
960神様仏様名無し様:2012/01/27(金) 23:57:18.04 ID:EqnfXDx3
中本もこき使われたね!立野は甘いマスクでスターとして売り出そうと画策されたがもう一歩だった。
961神様仏様名無し様:2012/01/28(土) 07:13:01.78 ID:JCJ80yMz
初代燃えプロで滅茶苦茶な設定にされた中本茂樹

ストレートの球速が120km/h、でも縦変化がレベル4(MAX)
962神様仏様名無し様:2012/01/28(土) 19:57:34.17 ID:cUVOdkat
有沢も土橋人情野球のネタにされたが!今は北海道で元気かなー?
963神様仏様名無し様:2012/01/28(土) 20:06:03.82 ID:UIKMWsYt
故マルカーノ好きだった。
964神様仏様名無し様:2012/01/29(日) 04:05:44.20 ID:DbzJ6RP4
ハーロー デントンなど外人には泣かされた!
965神様仏様名無し様:2012/01/29(日) 19:06:41.50 ID:VJxej8qi
>>964
スレタイをよく読もう 武上時代はスレ違い
966神様仏様名無し様:2012/01/30(月) 02:54:44.45 ID:Poo2PYCS
オフの特番で「チームの成績より選手の体を心配する 優しい土橋監督!」ってみのもんたにちゃかされてたね。ほのぼのしたいい時代だった。
967神様仏様名無し様:2012/01/30(月) 11:43:03.09 ID:GxfqlPxf
968名無しさん:2012/01/30(月) 18:46:35.35 ID:???
わんわんお
969名無しさん:2012/01/30(月) 21:52:26.84 ID:???
1976年の広島崇徳は高校野球史上最強チーム
970名無しさん:2012/01/31(火) 01:25:25.64 ID:GvNlU+B5
1975年の東海大相模×松商学園は隠れた70年代の名勝負といわれた。原 村中津末の時代だよ。
971名無しさん:2012/01/31(火) 18:05:20.98 ID:???
わんわんお
972名無しさん:2012/01/31(火) 20:43:58.13 ID:???
>>949
並の選手ならあれでも「活躍」の範疇に入れていいんだけど、
入団前の期待感からすると残念な成績でしかない。
973名無しさん:2012/02/01(水) 01:37:13.58 ID:iT60bszg
ほのぼのしたチームカラーはよっかた。
974名無しさん:2012/02/01(水) 01:41:19.07 ID:iT60bszg
ホーナーがきたのは関根さんのとき 今考えても信じれれないスイングスピードだった。
975名無しさん:2012/02/01(水) 05:56:35.94 ID:PMlBhlpu
ホーナーはもう少し温和な性格だったらな。
976名無しさん:2012/02/01(水) 06:28:05.39 ID:23ulZPbL
温和というか何というか。
甘えん坊だったね。
977名無しさん:2012/02/01(水) 07:59:44.65 ID:PMlBhlpu
ドラ1でマイナー経験なしで且つ弱小球団でお山の大将だったからな。

まあその後の人生は・・・・・
978神様仏様名無し様:2012/02/01(水) 17:05:36.42 ID:X5JOH1V9
>>976
レオンがホーナーの世話係やらされてたね
979神様仏様名無し様:2012/02/01(水) 17:43:16.18 ID:hs8YMrk0
レオンの息子がホーナー以上の選手になるんだから感慨深いわ
980神様仏様名無し様:2012/02/01(水) 18:01:34.55 ID:iT60bszg
でもホーナーをみて日本人とは違う動物だと思った。その後日本人がメジャーで活躍するとは夢にも このときイチローは中2だった。
981神様仏様名無し様:2012/02/01(水) 18:16:40.49 ID:PMlBhlpu
スレチだがホーナーとデール・マーフィーはブレーブスの疫病神
コイツらがいなくなってからブレーブスは常勝球団になった。
982神様仏様名無し様:2012/02/01(水) 23:57:18.90 ID:iT60bszg
広沢 昭光など話題の新人もいたし
983神様仏様名無し様
>>977
それなんて村田修一