誰が近鉄バファローズを潰したのか?!

このエントリーをはてなブックマークに追加
952神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 01:14:06.15 ID:jce4ZITp
復刻ユニレプリカ
背番号1完売
953神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 01:51:56.55 ID:bP/9ypMm
オリックス2球団分の復刻商売できるもんな、そら合併に
必死だったわけだw
954神様仏様名無し様:2011/06/18(土) 05:46:59.05 ID:ctk2g8fx
>>950
大洋と松竹が合併した時は松竹が完全撤退した際に
チーム名を大洋ホエールズに戻したんだったな
955名無しさん┃】【┃Dolby:2011/06/20(月) 00:09:16.46 ID:j+zpD9Jw
>>952
え〜欲しかったのにwww
ええわ、直接西宮市上が原の自宅に菓子折り持って挨拶行ってくるwww
956神様仏様名無し様:2011/06/20(月) 00:28:59.69 ID:PNAKQFCL
オリオンズは名を受け継いだ毎日オリオンズの歴史を受け継いでいて
今のマリーンズの通算記録でも大映スターズや高橋ユニオンズのものは入れない
オーナーはずっと大映の永田雅一だったが
957神様仏様名無し様:2011/06/20(月) 22:45:06.98 ID:YoNxZKBm
近鉄バファローズは大映高橋松竹西日本と同じカテゴリーだしね。
オリックス○年ぶりの○連勝っていったら○年前に連勝したのは阪急かオリックスだし
楽天に7年ぶり以上の出来事は存在しない。
958神様仏様名無し様:2011/06/21(火) 20:35:37.18 ID:PY48JJqw
>>952
梨田とか橘のやつはまだ売ってるようだ。
959神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 14:04:16.69 ID:6BdgTyuh
パリーグファンだが、オリックスだけは受け入れられない。
ブルーウェーブ時代はまた守備のチームという色があって
分かりやすかったが、どうみてよいのか分からないな。
下山がんばれよ。
960神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 15:39:39.40 ID:8IInt62H
>.>959
もうブルーウェーブでもなければ近鉄バファローズでもない別のチームだよ。
リードオフに坂口、田口、大引がいて
クリーンアップに去年本塁打王のT、クラッチヒッターの北川、
先発には寺原、フィガロ、金子
抑えに平野、岸田
とそれなりの一流プレイヤーも揃えているオーソドックスなチーム。
ただ如何せん層がベニヤ並に薄い。
ってそんなこと聞きたいんじゃなく、オリバゆるさねえっていいたいだけかw
961神様仏様名無し様:2011/06/22(水) 21:02:31.86 ID:zXs+iyRb
総が薄い?あの投手陣がか?
962神様仏様名無し様:2011/06/23(木) 11:12:01.09 ID:KutliTX2
パ全体から見ると層は薄いだろう。
決して悪くはないが。
963神様仏様名無し様:2011/06/24(金) 22:43:52.17 ID:FLvi9U12
下山はどうしちゃったんだ
964神様仏様名無し様:2011/06/27(月) 21:42:43.15 ID:OYScfdF1
>>959
バランス型の阪急とアンバランス型の近鉄が交じった球団だから
結局どっちやねんってなる。
南海と近鉄だったらまだこういうカラーっていうのがはっきりしたかもしれない。
いずれにしても合併っていうのが双方をともに打ち消しあうものであることに変わりはない。
965神様仏様名無し様:2011/06/27(月) 23:00:50.80 ID:AAaHaTwA
千葉茂
966神様仏様名無し様:2011/06/28(火) 11:06:37.99 ID:qGHhD/Yy
>>959
末期ブルーウェーブは既に守備崩壊してたぞ・・・・
967神様仏様名無し様:2011/07/02(土) 00:47:13.35 ID:HLycxSLy
近鉄の親方日の丸体質
968神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 03:58:50.48 ID:fnSaTaOX
仙台:人口104万人
神戸:人口151万人
三木谷さん、神戸でヒーヒー言ってタダ券を配りまくっていた
ブルーウェーブの息を引き継ぐつもりをよく持ったなぁ。
東北楽天ブルーウェーブにして、
オリックスバファローズで良かったのでは?
復刻ユニ、9800円のレプリカモデル(8番、梨田)、
バファローズ2500円のTシャツ買っちゃった
969神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 15:09:55.34 ID:0DLIXrMF
>>968
人口なんて意味がないよ。
仮に全員がプロ野球ファンだとしても、
神戸(150万人)、阪神120万人、巨人中心のアンチ阪神20万人、オリックス10万人、その他誤差範囲
仙台、地元楽天80万人、その他20万人
こんなもんだろう。
そのうえ、収入の要マスコミ(テレビ、ラジオ)
神戸、阪神90%、巨人5%、近鉄檻その他計測不能
仙台、地元楽天80%、巨人を中心としたセ20%、
こんな感じじゃね。

だから、めちゃくちゃ人口が減っても、横浜やオリックスは新潟に行く意味がある。
オリックスは大阪ドームがあるから、なかなかいけないだろうけど……
970神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 20:49:20.55 ID:dC7LUrpI
だからの前後がまったくつながっていない…

そもそも楽天がブルーウェーブでオリックスがバファローズでよかったとかもう…
971神様仏様名無し様:2011/07/04(月) 21:38:31.79 ID:ZudEsf/b
宮内は2球団分の歴史とファンを手に入れる事が目的、
三木谷は堀江を入れたくないナベ常と宮内に頼まれて
球界参入しただけではなかろうか・・・だから楽天ブルー
ウエイブなんて有り得なかっただろう
972神様仏様名無し様:2011/07/05(火) 17:16:48.68 ID:P4wy5gvM
何ぼなんでも、近鉄とオリックスのファン足したら2倍になるなんて
夢みたいなこと思っていないだろうから、
どっちらかといえば1リーグになっての巨人・阪神戦と放映権ゲットじゃない。
1リーグなら近畿に残ってもアンチ阪神の受け皿になりうるからね。
だから10球団或いは11球団にならなかった時点で宮内の野望は潰えたと、
後は細々と赤字を垂れ流して本社の黒字を食いながら生きていくだけ。
むしろ最近のファンサービスは焼けパチになって
赤字上等で自分のやりたいように遊んでいるようにも見える。

海外(欧米)で事業展開するときプロスポーツチームのパトロンってのは
圧倒的ステータスだから絶対に身売りはしないと思うけどね。
973神様仏様名無し様:2011/07/06(水) 23:23:21.15 ID:aiV4IXFV
阪神とオリックスしか選択肢のない最悪な関西
974神様仏様名無し様:2011/07/07(木) 23:22:09.05 ID:/MeirP/q
オリックスが身売りしてくれて、関西だったら、再び応援したい。
金融屋はやはり嫌だ。ニンテンドーマリオズ(西京極)でもよい。
975神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 03:51:03.88 ID:GllxEDEV
>>969
横浜市の人口(369万人)ww

早く移転したほうがいい新潟でもどこでも
976神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 08:04:09.20 ID:wXopz4Ei
>>975
人口がそれほど問題ないって書いてるのに読み取れないとは……
100万人の楽天と観客動員数どっこいだぜ、ベイ。
まあ、100歩譲って観客動員数が減るとして
5000人減って一人3000円使うとすれば1試合1500万収入が減る。
北陸のテレビの重要コンテンツになれば(九州、北海道、東北見てる限りなるだろ)
簡単にペイできるよ。
977神様仏様名無し様:2011/07/08(金) 19:28:17.53 ID:n/MX3/N+
球団経営の根幹は入場料収入。
978神様仏様名無し様:2011/07/09(土) 00:04:06.73 ID:HeOtiXp5
>>976
ちょっと待て
あなた勘違いしてる
横浜はこれだけの人口なのにねという意味で
書いただけなのに wってつけてるし
話の流れで普通わかるだろ

頭かたいなー


979神様仏様名無し様:2011/07/09(土) 00:42:57.21 ID:HeOtiXp5
なんで>>976の人勘違いしちゃったんだろう

しかも早く移転したほうがいいと書いてあるのに

普通は 「これだけの人口がいるのにベイはダメだよね」

という意味でうけとると思うんだけどな

もっとちゃんと書けばよかった はぁー
980神様仏様名無し様:2011/07/09(土) 22:12:46.32 ID:1KhrE8c9
仰木
981神様仏様名無し様:2011/07/10(日) 12:20:14.26 ID:+xxmHdW5
西本
982神様仏様名無し様:2011/07/10(日) 18:04:26.67 ID:BqV7BfR2
旧近鉄。旧BWファンが納得するには「バファローズ」の愛称を
なくすのでいいじゃん。旧近鉄ファンは未だに「バファローズ」の愛称
を使うなって思ってるし、旧BWファンは軒を貸してたら母屋盗られそうな
感覚もなくなるだろう。バファローズの愛称がなくなるなら大阪完全移転
でも別にいいかなって思う。
983神様仏様名無し様:2011/07/10(日) 23:29:06.08 ID:yxulo2Db
オリックス・リボルビングとか・・・。
9841:2011/07/11(月) 12:59:11.19 ID:Pj7ir8SL
皆様、熱いコメントをありがとうございます。私は藤井寺球場を大改修しなかった
そして大阪ドームに進出した近鉄上層部だと思います。先日、近鉄本社広報部に
電話してこんどできる阿倍野のでっかいビルにバファローズのメモリアル・ルームは作るのか?
と、聞いたら予定が無いと言われ激怒しました。
985神様仏様名無し様:2011/07/11(月) 20:24:02.61 ID:se6ZLE4d
むしろそれくらいの方がきっぱり近鉄と決別できて良い。
というか近鉄バファローズの思い出とは決別できないが、
近鉄電車や近鉄百貨店とは完全に決別している。
986神様仏様名無し様:2011/07/11(月) 20:50:03.69 ID:MCyo2yPr
佐伯会長
987神様仏様名無し様:2011/07/11(月) 21:01:38.86 ID:I0htPaIc
名古屋の都ホテルに泊まったことあるけど、潰れても仕方ないホテルだと痛感。
オンボロ、チェックアウト時間前にも関わらず鍵をこじ開けて勝手に部屋に入ってくる、
鍵を渡すベテランのフロントの愛想のなさ(よく接客の仕事が務まるもんだ)、
それでいて宿泊料金は一著前。
巨人軍関係者も対中日戦でよくあんなホテルに泊まってたなぁ。
近鉄グループなんてそんなもん。
ケチケチ三菱系のケチケチ球団。
ケチなくせにどうして潰れるのか?不思議。
988神様仏様名無し様:2011/07/11(月) 23:23:03.18 ID:k84LMp+m
>>984
キチガイ
989神様仏様名無し様:2011/07/11(月) 23:24:31.42 ID:z51NPLzG
西本だろ
スクイズなんてセコいことして日本一を逃した
990神様仏様名無し様:2011/07/11(月) 23:42:15.90 ID:MCyo2yPr
それをいったらヨッシャーだろ。
あいつが三振しなきゃ西本もスクイズ戦術をとらなかった。
991神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 00:56:57.94 ID:A0w736tk
西本には前科がある。昔もスクイズを失敗して非難を浴びた。
992神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 21:54:47.64 ID:k43Q2Hjl
別に西本さんが失敗しても仰木さんで取り返せばよかった。
仰木さんが失敗しても梨田さんで取り返せばよかった。
梨田さんが失敗しても…

後の人間に取り返す機会を与えなかった近鉄本社のせい
993神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 22:00:30.71 ID:k43Q2Hjl
>>989-991
誰のせいで近鉄は日本一になれなかった?と勘違いしてないか。
994神様仏様名無し様:2011/07/12(火) 22:21:04.67 ID:A0w736tk
だったら

社長が悪い?
球団代表が悪い?
株主が悪い?
995神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 20:17:57.06 ID:EoUYNvgU
すべて
株主も概ね消滅賛成だったようだし
996神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 20:20:15.14 ID:EoUYNvgU
埋めるか。
997神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 20:21:33.78 ID:EoUYNvgU
近鉄
998神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 20:23:13.03 ID:EoUYNvgU
バファローズ
999神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 20:24:47.05 ID:EoUYNvgU
永久に不滅
1000神様仏様名無し様:2011/07/13(水) 20:25:50.64 ID:EoUYNvgU
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。