王貞治総合スレッド☆巨人軍永久欠番1☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952神様仏様名無し様:2009/12/29(火) 11:15:06 ID:NN1TKce4
>>946
視聴率云々の問題じゃないでしょ。
単純に考えて、王や長嶋に匹敵する選手は
出ていないし、ジャイアンツV9に匹敵する
偉業はまだない。日本全体としての高度成長の
真っただ中にあった、1960年代後半から1970年代初め
ごろが戦後の最盛期だった。
953神様仏様名無し様:2009/12/29(火) 14:00:37 ID:wfk7RVbT
954神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 13:14:43 ID:DPKeERAC
今の日本はメジャー級だからね
昔と一緒にされたくない
王とか野村とかのホームランなんて無価値だよ
955神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 13:40:03 ID:uHbRndI9
>>954
俺はあのままの王ならメジャーでは通じないと思っているけど、無価値だとは思わない。
実績は歴代ナンバー1だし、日本の野球文化に貢献した偉大な人物。868本のホームランの
うち価値の無いホームランは1本もないよ。
現代でも、あのままの王を連れてきても30本前後は打てるし、現代の環境で
若いときからいれば、50本前後、メジャーにいっても30本前後打てる。
それと、中日のブランコはAAとドミニカウインターリーグの選手で2700万円程度の
年俸だったのにホームラン王。メジャー級なのは守備だけで、投手はAAAとメジャーの
中間でバッターはAAAくらい。当時から著しく進化したのは守備のみだ。(投手は昔から
高水準)
956神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 14:15:13 ID:anu9sYNe
来る助っ人のレベルは確実に上がっている
打力だけならバリバリ一流のメジャーリーガーが来日するのはホーナー以降からでそれ以前は皆無
王の時代は2Aクラスやメジャー引退後30代後半とかで来日している
既に終わった助っ人が少なくなかった
957神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 15:51:40 ID:uHbRndI9
>>956
レベルが上がっているのは認めるよ。ただ、やる気があるマイナーとやる気のない
メジャーを見ると、どちらが上とは言い切れない。オリンピックはマイナーや大学生アマの
メンバーでアメリカは過去に金もあるし、今回も銅だったけど、WBCでは、2回とも芳しくない。
ホーナーは93試合とはいえ、流石にすごかったが、他のバリバリはやる気の無い選手も多かった。
958神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 18:02:03 ID:HLn+HPEV
>>954
メジャー、メジャーってうるさいんだよ、松井厨w
松井はメジャーいったら、ろくな成績あげられないんだから
偉そうな言い方はできないね。

 王は文句なしに日本プロ野球の生んだ最高の選手。松井なんかとは
くらべものにならないね。世界のホームラン王というのはアメリカでも
認められている。
959神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 19:00:08 ID:cNBRxEh4
872
クリート・ボイヤーは 1967年 メジャーで
26ホーマー(リーグ7位)96打点の記録。
チームメイトのハンク・アーロンは39ホーマー(1位)109打点だった。

デーブ・ジョンソンは 1973年 メジャーで
43ホーマー(リーグ2位)99打点の記録。
チームメイトのハンク・アーロンは40ホーマー 96打点だった。

ボイヤーは1972〜1975年 セリーグでプレーし 王のプレーを見て
「アーロンと同じレベル」「抜群の選球眼」と言ってる。
ジョンソンは1975〜1976年 巨人でチームメイトで
「メジャーでもスーパースターになれる」と言ってる。
お世辞も多少入ってるかもしれないけど
ナマでアーロンと王さんのプレーを見たこの2人のメジャーリーガーの言葉は 
重みがあると思う。
960神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 19:16:16 ID:fZ77Z593
日米野球で初めて敬遠された選手だからね。
961神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 19:17:45 ID:fZ77Z593
ボンズにHR競争でのふがいなさからお情けをもらっていた選手って誰だったかなあ?
962神様仏様名無し様:2009/12/30(水) 19:25:53 ID:86e12P4P
でも、王って自分はメジャーで通用しただろうとか、絶対言わないよね
昔のほうが凄かったってのも基本的には言わない

あれだけ成功した選手にしては、異常なくらい常識がある人だと思う
963神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 00:16:20 ID:VW9j7aL3
>>962
権藤や藤田もそうだけど、監督、コーチを経験した人は
素直に現代のが上なことを認めてる人が多い気がする。
あの野村でさえ打者の技術は現代のが遥かに上なことは
認めてる。
964神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 01:23:24 ID:GpvbBMY2
王がメジャーで通用するなんてリップサービスに決まってるだろw
王のこと聞いたらボンズに鼻で笑われてたの知らないのか?
メジャーで通用した日本人の強打者は今も昔も松井だけだ
965神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 02:06:56 ID:XVrEzNuQ
張本ならイチロー並みに活躍できると思うな
966神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 03:59:36 ID:3DBlNZgv
レベルが低いのは昔なら当然のことだよ(笑)
今は確かに高いよ世界一になるような国なんだからさ
967神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 05:42:53 ID:Zk4QpESb
松井さんもリップサービスでボンズさんに16本くらいのHR数を予言されてたねw
まあHR競争でのカッコ悪い松井さん見たらその予想も判るけどね。むしろ大サービス予想だったんじゃねw
968神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 13:13:44 ID:jeylPBdY
確かにレベルは上がった。
しかし、王ならあのままを連れてきても30本前後、若いときからいれば50本前後打つ。
現在の日本は守備だけは世界トップレベルで段違いに良くなっているので打率は、落ちるだろうが。
969神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 13:50:07 ID:hi0NnF3o
>>968
守備だけじゃなくて投手も良くなってるだろ
球種が少ない投手ばかりだし、球速も遅いし
疲れたエースや二線級先発から固め打ち出来た昔と違って
今は万全な状態の先発の後に短イニング集中投球の為に質の高い
投球が出来るリリーフが出てくるし
970神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 15:33:11 ID:wVRl8aDq
だから今と昔のレベルを比べたって
仕方がないだろ。王が今現役だったら、
今に適応してレベル上げてんだろうから、
結局同じこと。だいたい投手にしたって、
400勝投手がいたような昔と今みたいに
シーズン二桁も珍しいような投手とでは
かならずしも今の方が上とは言えない。
971神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 15:38:09 ID:jeylPBdY
>>969
投手はレベルは高水準ではあるが、メジャーと3Aの中間くらいだと思う。川上や上原や井川のようにエース級が
一流半くらいの状態だから。守備率や捕殺率はほとんどの日本人プレーヤーは、日本時代と同レベルの数字らしい
(日本時代の記録情報が乏しいため比較しにくいが、日本人の守備率はメジャーの選手の中でトップクラスや上位ばかり)。


松井を非難する必要は無いな。
300本塁打に到達するスピードは、少し王さんのほうが上だっただけだし(王27歳3ヶ月 松井28歳)、
松井がメジャーに行かなければ、王さんには勝てなくてもそれに近い成績は残したはず。
アメリカの年俸を決める参考にしているの大リーグ公認の公式記録専門会社のランキングでは打撃部門ではイチローより上だ。
選手としては、イチローのほうが遥かに価値があるが。
972神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 17:38:12 ID:WZp9fcO6
紫とらが大事なのはわかったからそろそろプロ野球と人間の人生は分けて考えたい
973神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 18:35:15 ID:oYLyU3x2
ウイリー・メイズやハンク・アーロンも
今の時代なら40本塁打打てないと思う。でも メジャーの選手は
皆 偉大な先人に対して 敬意を払っている。
王さんは 日本で生まれて日本で育った日本の宝なのに
今の連中は敬意を払わない。
ケチつけるだけだね。
日本はもう終わりだよ。礼儀も何もない。
2チャンネルが 元々 在日による日本解体の役目で創作されたって
聞いた事があるけど…当たってるかもね。
974神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 19:24:20 ID:GpvbBMY2
>>973
張本とか今の選手を馬鹿にするからな自業自得
昔の草野球レベルで作った記録と現代野球じゃ価値が全く違う
975神様仏様名無し様:2009/12/31(木) 19:31:28 ID:K23ndzSy
アホな老人に支配されて滅びかかっている島国なら知ってるけどねえ
976神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 01:19:37 ID:cJNez5BS

金田正一日米野球通算成績

25登板 1勝12敗 93回2/3 49奪三振 防御率7.11
118被安打 20被本塁打 56四死球 82失点 74自責点
WHIP=1.858 K/BB=0.875

当時の単独チームで観光気分のやる気の無いメジャーにこれだけやられるとは
力の差は相当あったんだろうな。
しかし、王貞治は別格みたいだな。日米野球でもかなりの成績を残しているし。
対応力があるんだろうな。
977神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 07:49:47 ID:Ys7/nKBD
今の方が技術が上って言うけど ボンズと松井がホームラン競争した時
松井はビビって バッティング投手の投げる打ちごろの球でさえ
ぜんぜん打てなかった。ボンズに リラックスしろと肩モミされてた。
王さんは アーロンと同じようにホームラン競争した時に
普通にポンポン スタンドに入れてた。
精神的なタフさでは 王さんの方が遥かに上だと思うね。
50歳過ぎても OB戦なんかで 大きな打球を飛ばしてるのは
バッティング技術が 確固たるものである証拠だろう。
名人の技術は 衰えないって言うからね。
978神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 09:34:04 ID:Ym/I4gQa
>>977
王貞治は、早稲田実業卒業後ジャイアンツに入ったが
三年間はまったく目が出なくて、荒川コーチとひたすらに
一本足打法の開発に努めた。毎日畳が擦り切れるほどの
素振りの練習を荒川コーチの自宅でやったんだってな。

結局それだけ時間をかけてバッティングの基礎を作り上げたことが
のちの大記録につながった。野球に限らず基礎って大事だよな。
979神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 10:12:42 ID:Uu4zMVoA
三振王!って揶揄されていたものな。
それをさっさと切り捨てなかった当時の巨人首脳とフロントに敬意を表する。
いまじゃすぐ実績が出なければすぐ自由契約だもの。
980神様仏様名無し様 :2010/01/01(金) 10:51:35 ID:V3y+9nOG
1年目は箸にも棒にもかからん成績だったけど
2年目は17HR(5位長島より上)71打点(3位長島より上).270(10位)
とまずまずの成績残してるよ
981神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 17:00:37 ID:7UTS490N
一本足打法は餓鬼の頃カラーボール野球でよく真似たなあ
982神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 18:40:32 ID:fqbcCOD3
アーロンとのホームラン競争は来賓のアーロンに花を持たせたと思う
王さんはそういう人だよ
ホームラン競争なら松井にも余裕で勝てる感じがする
メジャーでは使用球と外角にやたら広いストライクゾーンの違いで
松井ほど活躍はできないと思うな
小柄だからリーチが届かないからレフト方向に持ってくしかない

983神様仏様名無し様:2010/01/01(金) 19:48:32 ID:Ym/I4gQa
>>982
>松井ほど活躍はできないと思うな

松井厨ワロタw 松井ほどの活躍って、どの程度の活躍だよ。
タイトルなし、通算成績振るわず。フル出場もできずに
DH。こんな活躍かw
984神様仏様名無し様:2010/01/02(土) 17:50:37 ID:U5vqsKW1
松井が日本で何年連続でホームラン王取ったのか?
13年連続を含む15回(16年で15回)のホームラン王を取った王さんは
イチローの7年連続首位打者、野茂の4年連続最多勝+最多奪三振などのように
同年代の選手の中で 別格だった事が良くわかる。
イチローや野茂も アメリカでタイトル(首位打者、最多奪三振)を取ってる
ことからも 日本で別格の選手は メジャーでもやれると思う。
クリート・ボイヤーの「アーロンと同じレベル」ってのは
100%お世辞とは言い切れないと思う。
メジャーの殿堂入りした元ドジャースの ドン・ドライスデール投手は(1962年25勝でサイヤング賞)
ベロビーチキャンプで 現役バリバリの王さんを見ているけど
「彼は メジャーでもパワーと高打率を両立させるだろう。何ホーマー
 打率は幾つとか具体的な数字はいえないけど 彼はいつも
 投手の投げるどんな球にも用意が出来ていて 対応していた。
 我々チームメイトは皆 非常に衝撃を受けた。」と コメントしている。
一流は一流を知ると言うから サイヤング賞受賞した投手から
賞賛されていた王さんは 間違いなく 超一流だったと思う。

985神様仏様名無し様:2010/01/02(土) 18:06:31 ID:egk2Z+ZZ
HR競争で相手から肩モミされる選手は半額クーポンに成り果てるって判っただけだったね・・・
986神様仏様名無し様:2010/01/02(土) 20:30:19 ID:7z3bd+0N
>>984
王なんて小笠原と同じで典型的な箱庭ホームラン王だよ
松井とは飛距離を見れば圧倒的な差がある
二人とも狭い球場でホームラン量産して広い球場じゃ全く打てないタイプ
987神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 08:33:48 ID:2Hrb2kN5
松井は打撃部門でも評価はアメリカの専門機関から見ると高いが、同タイプの
選手が多く(アメリカには松井の代わりがいくらでもいる)、希少価値のある
イチローのほうが選手として遥かに評価が高い。イチローは盗塁一つとっても
失敗率が、盗塁王よりはるかに少ない。盗塁数にあらわれない成功率の高さが
ある。守備については皆さん知っている通り。
988神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 10:19:44 ID:lRLEN27Z
>>954
何の価値も無いお前よりは価値があると思うよ
989987:2010/01/03(日) 12:56:54 ID:2Hrb2kN5
専門機関の打撃のみの評価はイチローより松井のが高いが、選手としては総合評価は中の上の評価でしかない。
イチローは走塁技術や守備技術は全米でもトップクラスなので、総合評価は外野手の中でトップクラスになっている。
安打記録自体は、地元以外の地域ではあまり評価されていない。

王貞治は、専門機関ではないが、有名誌の表紙を飾ったことがあるくらい当時の日本(戦後でアメリカから見ると
日本は野球だけでなくいろいろな文化や分野が発展途上にあった)の中でずば抜けた評価であった。
ただ、この有名誌の中での日本の評価は現在はメジャーを100とすると85で、1970年代でメジャー100に対して50でしか
なかった。個人の評価の高さと全体レベルの高さはやはり別らしい。王の評価は、前人未到の記録に加え、当時は2Aより
少し上の評価でしかなかった日本野球の中で、観光気分とはいえメジャーの投手を初見でありながら球種を読む力があり
互角以上の力を見せた。そして、日本の野球文化、歴史を築いた人物として、メジャーでも日本人の中では一目置かれる存在
にある。
990神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 14:41:52 ID:AwZyZ1KO
スポイラの表紙になったNPB選手第1号
991神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 16:47:11 ID:nwilUaao
できれば時代がちがうのだから通算記録は現在のローテーションとスタジアムの広さからにしてほしい。
992神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 17:04:12 ID:RSc9RB7h
早く終わらせるぞ
993神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 17:06:00 ID:RSc9RB7h
 
994神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 19:38:36 ID:+SlGgtTY
王さんの事箱庭だとか言うけど 松井だって「東京ドームの謎の風」ってのがある。
松井がライトに打球を打ったとき 外野席で弁当が飛ぶような風がふいたって
言うじゃないか。
995神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 19:47:26 ID:ex2WxSsb
>>991みたいに、「自分が実際に見聞きした事だけが絶対的」価値観から
一歩先へ踏み出せないお子ちゃまは、早く大人になれるといいね。
大人になってもお子ちゃまのまま成長しないのも多いけど。
996神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 20:52:13 ID:gF/vY9AS
>>994
お前は馬鹿か?
松井の打球の質を見れば王なんかとはレベルが違うのが素人でも分かるだろ
997神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 21:21:45 ID:+SlGgtTY

【焼肉】
「WS-MVP、松井は最高」「ヤンキース残留決定だ」「10チームの争奪戦だ」
「注目度急上昇だ」「マリナーズでイチローとタッグだ」「松井、3年26億円要求!」
「レッドソックス、2年レギュラー用意だ」「ホワイトソックスがオファーだ」

↓↓↓↓

【現実】
マリナーズ「イラネ」 レッドソックス「うちにはDHがいる」
ホワイトソックス「検討すらしていない、一度も出ていない」
ヤンキース「DHは余り物 あちこちに候補はいる」 メッツ「イラネ」

↓↓↓↓

エンジェルス 単年600万$(5億3500万円) m9(^Д^)プギャーーーッ

↓↓↓↓

【焼肉】
「松井秀こだわりの単年契約だ!」

↓↓↓↓

【現実】
エンゼルスは複数年契約を結ぶ用意があったが、
ひざの状態を調べ1年契約をオファーしたと明かした。
30球団でオファーしたのは、
エンゼルスの返答期限付きのオファーだけだった。 ←イマココ(・∀・)ニヤニヤ
998神様仏様名無し様:2010/01/03(日) 22:39:12 ID:RSc9RB7h
 
999神様仏様名無し様:2010/01/04(月) 00:15:37 ID:BWzm85eD
 
1000神様仏様名無し様:2010/01/04(月) 00:24:59 ID:whs8BItM
HR1000本!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。