1 :
神様仏様名無し様:
かたれ
2 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 01:41:13 ID:t4VcxQcn
この時期好きなんだよね
この二年がなければただの強いチームで終ってた。
3 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 01:43:05 ID:cA+RwYSG
4 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 02:05:19 ID:VEuWei51
5 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 02:06:08 ID:VEuWei51
6 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 02:27:03 ID:t4VcxQcn
当時のジャイアンツの選手は優勝ばかりして
勝って当たり前といった感じで頂点に君臨している
キャラクターではない。
ファンからして常に勝っていればいいという事でもない。
この期間の様な弱い部分を見れて大変満足している。
西武は常に勝っている位の方がいい人間達だが
ジャイアンツの選手達はそんな感じではなかった。
皆優しい顔をしてる。
>>4 別に駄目だと好きではいけないって事はないでしょ
当時はいらいらしていたはずだが今からしたら
あれはあれでよかったって事だよ。
89〜92四連覇するより現実の方が全然よい。
89〜90が全くマグレだったような
91の選手達の単に不振なだけだとは思えない
子供っぽいあどけなさ。これが良い
7 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 02:38:42 ID:t4VcxQcn
藤田さんが91年終了後
人間歯車が狂うと何が起こるか分からないんだと
言ってたけどこれは90年の事も言ってるんだろうなと今にして考えれば思う
悪く狂うとBクラスになるしよく狂えば90近く勝つって事だね。
当時は実質75勝55敗位の力のチームだと思う。
8 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 02:44:34 ID:ems5N1gF
86-90の5年間って1位3回、2位2回というプチ黄金時代なんだよな。
西武が凄くて、「強い巨人」と言う印象はさほどなかったんだが、
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 02:52:26 ID:gFFGHgAi
92年は巨人のデーブ大久保誕生というプロ野球界屈指の黒歴史のひとつに数えられます。
あとデーブと一緒にモスビーなんかも入ってきたな。
10 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 02:58:29 ID:ems5N1gF
当時は3本柱を中心にした投手力のチームという印象が有ったが、
1992年ってクリーンアップはなかなかの打線だった。
長嶋時代になり凄まじい貧打になった。何故だろう?
11 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 03:05:51 ID:3o2t7dpp
この頃いた白人のリリーフ投手で、
やたら四球を出す奴が印象に残っているんだが、
名前が思い出せない。
分かる人、いない?
12 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 04:08:56 ID:t4VcxQcn
ケアリー
13 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 04:24:06 ID:t4VcxQcn
90>89だろ
89年はある期間26勝25敗で
91年と同じ様な状況の時期があった。
90年は周りの弱さもあるけど一貫して強く感じた。
93年の弱さも丁度90年の他球団の状態に巨人が陥っただけだろう。
93年巨人が前年並みなら東京の独走はなかったと思う。
90年の巨人の独走も他球団がしっかりしていたらなかったと思う。
91年は前年と一転して他がちゃんとしていたが巨人の調子も悪かったと思う。
90年巨人と91年巨人は入れ替わればお互いに75勝位だったのではなかろうか?
14 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 11:04:14 ID:yt1Tpvrq
阪神にだけはやたら強かった
15 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 11:16:09 ID:KvcLOk0A
80年代からの主力の衰えとか外国人の不振とか ドラフトでいい選手をとれなかったりとか
16 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 13:21:02 ID:gpkBi96j
92年、29年ぶりに首都圏を離れて開幕戦。
17 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 14:47:14 ID:t4VcxQcn
他チームの今までにない新顔の台頭もでかかった。
横浜戦なんて6回までにリードしないといけないから
5回あたりに好投していた先発に代打を送らないといけなく
なったわけで例えば89年横浜に佐々木盛田なんてのが確立されてたら
斎藤がいくら好投していてもチームの勝利の為に中盤で代打を送られ
完等記録なんて出来ていなかったかもしれない。
例えば相撲でも凄い記録が出る瞬間は当人が半端ないのは当然としても
周囲が弱すぎるのも事実。
18 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 14:52:42 ID:ems5N1gF
>横浜戦なんて6回までにリードしないといけないから
プロ野球は6回までにリードしないといけない
金属バットだった頃のアマ野球なら後半でいくらもどんでん返しが有るけど、
どこの球団が相手であれ、何点も入る訳じゃない日本プロ野球では終盤での逆転なんて滅多に無い
>例えば89年横浜に佐々木盛田なんてのが確立されてた
佐々木&盛田は92年からでしょ?
因に、89年の横浜って凄まじく弱かった
中継ぎは松本等で、抑えは中山
19 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 14:54:19 ID:ems5N1gF
ああ、読み違えた
スマソ
仮定とはいえ、まだプロにはいっていない選手を「たられば」で話すのは意味が無い。
近鉄が89年のシリーズで負けたのを「野茂が居れば勝てた」とかいう近鉄ファンみたいなもんだw
20 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 14:56:46 ID:fWsgn58Q
スーパーボール優勝したのは湾岸戦争下だから90',91'シーズンか?
パーセルズヘッドコーチが勇退してから弱くなったね
松本「玉三郎」ナツカシス
91、92年の巨人を語るために、ドラフトはどの辺りから載せた
らいいんだろう?
23 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 16:14:30 ID:QWeMdAt5
ケアリーは松井の前の55番だな。
ゴンザレスなんていうクロウの49番の一発屋もいたな。
24 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 16:32:42 ID:t4VcxQcn
>>18 それが当時の横浜相手には終盤とんでもない脇役の
活躍で奇跡的な勝利を収めた試合とか結構終盤に動いた試合もあった。
>>23 そいつは足が遅すぎて普通のフライに追いつけない選手だね。新幹線に驚いていたという。それもまた良い。
91年は確か甲子園で90球完投勝利をした巨投がいたりそれなりに今から振り返ると見所はある。
当時は負ばかりという印象であったが。
この年は10個近く盗塁を許した試合もあり、捕手が弱い球団なんだとはじめて
気がついたが前年とメンツは変わっておらず前年も弱かったはずである。
にも関わらず何故前年はそれほど相手に盗塁を許さなかったのだろうか?
90年は相手に許した盗塁は57である。
25 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 16:36:36 ID:O6QBn7D3
この頃の名勝負といって思い浮かぶのが
清水と香田だな
26 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 16:37:21 ID:t4VcxQcn
>>19 90年に佐々木がいたら横浜が勝てたとは言ってない。
巨人の実力が90と91で22勝分の差は無いのではないかと言ってるだけ。
はっきりいって東京も90と93で22勝分の差は無いと思う。
93は巨人が弱すぎた。
27 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 16:39:40 ID:t4VcxQcn
93年巨人と90年セの他球団
90年巨人と93年東京が争えばどちらが勝つか全く分からないと思う。
28 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 18:50:05 ID:t4VcxQcn
29 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 22:57:57 ID:Ky1ko8ZF
92年、オールスター前の原は神がかってたな。
90年のオールスタ−前〜オールスター
も神がかっていた。
横浜戦では凄いライナーの本塁打を打ったり、
救援でも野茂から火の出るような二塁打してた。
31 :
神様仏様名無し様:2007/02/05(月) 01:17:55 ID:thgfPGEt
>86-90の5年間って1位3回、2位2回というプチ黄金時代なんだよな。
当時のセはAクラスとBクラスがハッキリと分かれている感じで
毎年優勝争いに絡んでくるのは巨人と広島だけだったから
別に巨人が黄金時代という感じはなかったな。
むしろヤクルトと大洋(87年以降は阪神も)もっとしっかりしろ、と思ってた。
>毎年優勝争いに絡んでくるのは巨人と広島だけだった
という時点で黄金時代であることを肯定してるんだけど。
33 :
神様仏様名無し様:2007/02/05(月) 01:35:57 ID:wX6VITU5
藤田時代は取り立てて強くもない普通のチーム
しかし魅力ある好きなチームであることに変わりはない
当時は本当は強いけど調子悪いだけと弱いを認めなかったけど
別に強いが全てでないし偉いのでもない。
あんな原が中心の様なチームは強い必要もない。
負けても勝っても泣いてればいい。
事実勝って泣いてた選手もいたしも負けて泣いてる人もいた。
強いとかそういったガラではない。当時のジャイアンツは。
子供が協力して皆で勝てたという雰囲気だし
子供の力が及ばず負けたという雰囲気だったと思う。
34 :
神様仏様名無し様:2007/02/05(月) 01:43:08 ID:wX6VITU5
>>32 独壇場でないからそう感じないという事でしょ
90年横浜は結構いい感じだったんだけどジャイアンツに一旦潰された感があるね。
横浜があの状態を91年に発揮したらジャイアンツに阻害されず一気にその後から数年間
リーグの中心の存在に台頭したかもしれない。
逆に東京の91年の躍進が90年に起こっていたらジャイアンツに潰され
その後も大して強いチームにならなかったかもしれない。
大相撲の横綱昇進や勢力地図もそうだけど往々にして地図というのは
時の運に左右される。
>>34 >独壇場でないからそう感じないという事でしょ
だから「プチ黄金時代」と
>>8
36 :
神様仏様名無し様:2007/02/05(月) 03:43:55 ID:wX6VITU5
>>32はプチでなく黄金時代肯定してるって書いてあるじゃん。
黄金時代は肯定してないんじゃない?独壇でなかったから
ってか投稿読んで替えらレスったら?
>>8に対するレスが
>>31だよ。
まあ、
>>31がアンカー省略してるからわかりづらかったけど。
38 :
神様仏様名無し様:2007/02/05(月) 04:07:52 ID:wX6VITU5
31が8に黄金時代でないと思うと言ったら
32が31に対してそれは黄金時代を認める発言だと言っているんじゃないですか?
認めるもなにも8はプチ黄金時代と言ってるのであって黄金時代とは言ってないですよ。
39 :
神様仏様名無し様:2007/02/05(月) 04:12:48 ID:wX6VITU5
91年は今からしたら貴重な足跡を残してくれたと感謝する。
91年の他球団の成長に感謝する。
もし他球団が90年状態ならジャイアンツが三連覇しただろうな。
>8はプチ黄金時代と言ってるのであって黄金時代とは言ってないです
だからこそ
>>35論がますますただしく、
>>36論がますますおかしいんじゃないか。
>>32>>31は
>>8に対応しているんだから、黄金時代といえば「プチ」黄金時代をさすわけだよ。
「吉岡美穂」と書いた投稿に「美穂はさ」とレスったら、
中山美穂や中井美穂でなく、当然のように吉岡美穂の話だろ?
41 :
神様仏様名無し様:2007/02/05(月) 05:03:11 ID:wX6VITU5
31が別に黄金時代を肯定してるわけではないのではないですかという事なんですよ
てかさ、スレ主=t4VcxQcn=wX6VITU5だろ??
でここまで半数近くがこいつ一人のレスで、他人の意見には耳を貸すわけでもなく
黄金時代のレスについて屁理屈をこねてただ自分の思ってることを書いてるだけ。
だったら自分のブログですれば??
90年横浜は久米宏の期待に応えた。
「じゃいあんつはカープを3タテし現在7勝1敗。明日からの対戦相手は
ほえーるず、タイガースと続きます。えー早くも独走の気配が出てきたのですが
その後はジャイアンツが唯一苦手としているドラゴンズ戦が控えております。
ここは是非明日からほエールずには今期のセリーグの灯を消さないためにも全てをかけて
ジャイアンツを叩いてほしいと思います。期待しております。コマーシャルです」
みたいな事言ってた久米が。
↑訂正
90年横浜は久米宏の期待に応えた。
「じゃいあんつはカープを3タテし現在7勝1敗。明日からの対戦相手は
ほえーるず、タイガースと続きます。えー早くも独走の気配が出てきたのですが
その後はジャイアンツが唯一苦手としているドラゴンズ戦が控えております。
ここは是非明日からほエールずには今期のセリーグの灯を消さないためにも全てをかけて
ジャイアンツを叩いてほしいと思います。期待しております。無理かなー?(苦笑い)コマーシャルです」
みたいな事言ってた久米が。
>>42 同感
持論の押しつけじゃ双方向の2chでスレたてるいみがあない
46 :
神様仏様名無し様:2007/02/10(土) 14:30:42 ID:N7umtzEd
スレ違いだが三本柱として機能したのは
89年と94年のセが89年状態なら三人とも防御率一点台だったと思う。
47 :
神様仏様名無し様:2007/02/10(土) 21:30:58 ID:MSbRVR/Y
親会社の名誉顧問?が急死しましたよね?
たしか91年の春先頃
すると何故かスポーツ新聞が揃って
「長嶋監督誕生か?」
という見出しで記事を取り上げていたのを覚えてる
なんだかこの頃からおかしくなった様な気がします、巨人
48 :
神様仏様名無し様:2007/02/10(土) 22:00:09 ID:eQbC7xrJ
>47
務台名誉会長の死か。
これが藤田退陣、長嶋復帰、川上派一掃を生むことに。
49 :
神様仏様名無し様:2007/02/10(土) 22:49:23 ID:N7umtzEd
まあそいつが死んで結果良かったんだよな。
もし92年で藤田が退任にならず続投なんて事になったら
非難だらけだっただろうな。高確率で三年連続優勝逃がす事になっただろうし。
50 :
47:2007/02/10(土) 23:07:45 ID:MSbRVR/Y
>>48 あ、ありがとうございます
「務台名誉会長」ですね
第一期の長嶋監督解任はこの方の人事だったのでしょうか?
亡くなったことで復帰の可能性が高まった、と
そういえばこれを境に慶応大卒の学閥が無くなったような気がしますね
上田とか大森など、結果出してないのに一軍に優遇されてるのが露骨だった
よほど影響力のある存在だったんですね
51 :
神様仏様名無し様:2007/02/10(土) 23:49:50 ID:N7umtzEd
そいつ死んだ時喪付けて試合してたよね
確か監督がホームラン打ったんだよ。
52 :
神様仏様名無し様:2007/02/10(土) 23:51:23 ID:N7umtzEd
↑
確か自身300本目だか200本目だった。
53 :
48:2007/02/11(日) 00:00:03 ID:eQbC7xrJ
>47
裏で川上と組んで長嶋飛ばしを工作。
周辺は「あの人の目の黒いうちは長嶋復帰はあり得ない」とまで言っていた存在。
54 :
神様仏様名無し様:2007/02/22(木) 02:25:08 ID:Y+Q9yRrb
この期間は個人で言う「二年目のジンクス」にチームがぶつかったんだろうね。
89-90が強過ぎた。
56 :
神様仏様名無し様:2007/02/22(木) 05:06:01 ID:Y+Q9yRrb
本当にそう思う?90年のベイスターズとか中日弱すぎじゃなかった?
ヤクルトは前年より結構マシになったと思ったけどね。
91年は斎藤雅樹以外そう前年と調子が違うよう見えなかったけど。
あまり言う人いないけど三本柱って94年しかフル稼働してないんだよね。
91年は、先発投手陣の絶不調。勝ち越しが桑田くらいか?
92年はその桑田が…って印象何だよね〜?
58 :
神様仏様名無し様:2007/02/22(木) 05:46:19 ID:Y+Q9yRrb
91年の木田、宮本、槙原辺りなんて何が前年と違うのか全く分からない
状態だった気がする。詳細は覚えてないけど。
香田が若干悪く桑田が若干良く斎藤が全然悪くなってたね確か。
松谷って奴もっと使って欲しかったけどね。
92年の桑田も前年と違いが特に分からなかったけど太ったから
何かに影響でもしたのかもね。もしかしたら。
でも90は明らかに相手が弱すぎでしょ?
あんなの89の近鉄と同じでジャイアンツが強いというより
相手が弱すぎ。89は勇者が出てきたらもっとジャイアンツもあんなに
楽に勝てなかったと思うな。
59 :
神様仏様名無し様:2007/02/22(木) 06:08:18 ID:yMaNgoIN
下位3球団は
広沢 池山 パリッシュ
パチョ ポンセ マイヤー
フィルダー 岡田
と主力が皆右
当時の巨人は大した左でもない川又やらハタやら小早川に
めちゃくちゃ弱かった。
これは当時の巨人戦を見るものにとっては共通の印象であろう。
斎藤は左偏重だがどうみても一流の左打者の少ない広島に弱かったし
つまり下位のやるきのない狂ったチーム構成が巨人の弱さにつながった
60 :
神様仏様名無し様:2007/02/22(木) 06:23:59 ID:Y+Q9yRrb
狂ったチーム構成というかやるきないでしょ。
当時の横浜は。阪神は純粋に弱かったかもしれないけどね。
まあヤクルトは秦から古田になったのが大きいとは思いますね。
横浜なんて大した左でもない岡崎にどれだけ打たれた事か。
61 :
神様仏様名無し様:2007/02/22(木) 06:54:41 ID:saAVXsHX
デーブの台頭はあったがそれが今のウザさに繋がるとは・・・。
62 :
神様仏様名無し様:2007/02/22(木) 07:18:54 ID:Y+Q9yRrb
結局あの人も一年目以外あまりぱっとしなかったね
>>56 >90年のベイスターズとか中日弱すぎじゃなかった?
89年のベイと混同してないか?
>でも90は明らかに相手が弱すぎでしょ?
なんで「明らか」なんだ?
一般に「相手が弱かった」「周りが弱かった」って意見は検証不可能だし、
またありえない。
特定の球団が短期間に弱くなることはあれど、
全体的にみれば、基本的に年々レベルはあがっているからね。
つーか89、90年はベイスターズじゃなくホエールズ
65 :
神様仏様名無し様:2007/02/22(木) 20:01:37 ID:Y+Q9yRrb
>>63 90の横浜弱かったじゃん。順位が3位なら強いって事じゃないと思うよ
見るからに弱かっただろ。89近鉄が弱くないと言うようなもんだよそれじゃ。90と91の中日、横浜、東京の
強さとやる気(中日東京)は明らかに違うと映ったけど
別に全くアテにならないけど藤田前監督が90年オフに
相手が弱すぎたとたまたま言ってるし。
辞任後に悪あくまで91は自分達が調子悪かっただけと言い張ってるけど
92に関しては自分達が一番で優勝出来ると思ってたけど
どこも強かった、考えが甘かったと言ってた。単なる個人の意見だけどね。
66 :
神様仏様名無し様:2007/02/23(金) 00:35:21 ID:7vmMm+ES
>>65 えー、90横浜が弱いんじゃ、強かった横浜なんてほとんどないよw(実際そうだかw)
春先は首位争いし、貯金も8か9までのばした。
決して弱いチームではなかったよ
67 :
神様仏様名無し様:2007/02/23(金) 00:36:36 ID:7vmMm+ES
>>65 「見るからに」「明らかに」ばっかりで、具体的な論拠が示されていない。
非科学的でもある。
91年と言えば超大物ルーキー元木大介選手の入団した年ですね☆
69 :
神様仏様名無し様:2007/02/23(金) 06:54:28 ID:PMbNEhQ4
>>66 でもそれって89の近鉄が優勝したしシリーズでも3勝したから強いと言ってる
ようなもんでしょ?確かにその年の近鉄も翌年の横浜も強いのかもしれないけど
強さの割りに成績が良すぎると思う。
横浜は89<90<91<92だと感じる。92年なんて三年前と数段強さ違ったと思うよ。
何より意欲が格段に上昇したと思う。
70 :
神様仏様名無し様:2007/02/23(金) 06:56:55 ID:PMbNEhQ4
>>66 でも貯金の事言ってしまうと91年ジャイアンツも9あったし昨年も14あった。
71 :
神様仏様名無し様:2007/02/23(金) 12:48:14 ID:7vmMm+ES
>>70 うん
>>69 ってか、そもそも同じシーズン内での相対的な強さについて語っても意味が無いんだが
「リーグ全体のレベルが落ちている」というようなことを示さないと、
君の「他が弱かったから」論は肯定されないぞ
で、90横浜が弱くても良いんだけど、
わざわざ弱い例として出すなら89横浜などのほうがふさわしいはず。
なぜよりによって90年なのか。
73 :
神様仏様名無し様:2007/02/23(金) 15:06:13 ID:PMbNEhQ4
単に90年のシーズンの話で横浜や中日が弱すぎたと思うから。
90年限定ならヤクルトの方がまだ強いでしょ、
>>73 そういう90年セ内での相対的な弱さについてならば、
ますます3位の横浜を挙げる事の妥当性が小さい。
75 :
神様仏様名無し様:2007/02/23(金) 20:02:42 ID:PMbNEhQ4
妥当とかでなく単に横浜弱いと感じたから言っただけだろ
中日阪神も同等に弱かったけど
90は巨>東≧広>>横=中日≧神
ってもんでしょ
76 :
神様仏様名無し様:2007/02/23(金) 21:22:54 ID:R7xEqqjA
馬鹿ばっかり
78 :
神様仏様名無し様:2007/02/23(金) 23:01:36 ID:R7xEqqjA
としかいえないバカ
80 :
神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 19:29:21 ID:E7OZ0vs0
この二年好きだな。
前二年があったからこそ
この二年が好き。
常勝集団なんてガラじゃない。
ただ負けてばかりも嫌だ。
強さと弱さを併せ持つ人間らしさを感じた。
同じく好きです。
91年当時小学3年、この頃が一番野球好きだったかも…
桑田がとてつもなくカッコよかったなぁ。
91年なんかはほんと弱くて
あの頃もあの頃で視聴率が低迷!とか騒がれてたけど
それでも平均17%くらいはあるんだよな今見るとw
82 :
神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 21:28:42 ID:E7OZ0vs0
91年に限らずその前後はそれほど強くなかったんですよ。
しかし周りに左右されて対極の結果を経験した。
総合的な強さは92年が一番上でしょう。結果がさほどでもなかっただけだと思います。
もし周りが弱ければもう二度位十連勝した可能性もあります。
83 :
神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 21:39:30 ID:utcah8Z4
藤田巨人2年低迷→視聴率低下→相撲、サッカーに押され野球人気低迷
それでも野球人口は多く、娯楽の花形だった。マスコミの煽りが長嶋フィーバーを呼び、巨人マンセーをひどくしてしまったな。
この時期に巨人依存体質を脱却するチャンスはあったのでは?
まぁその人気低下から危機感もって長嶋体制に…ってのが大きかったんだろうしなぁ。
本当に、あくまで「巨人中心」の状態だったから、あの頃は。
今の人気低下は、あの頃言われてたのとはまた事情が違うしね。
でも当時は、普通に「プラチナチケット」なんて言われてたな…
>>83 1行目 デタラメばっかなんだが
サッカー人気はJ元年&W杯アジア予選の1993年だろ
で、91-92年の視聴率低下も嘘
独走した90年の方が視聴率が低かった
相撲と野球はそもそもパイの取り合いをしない
>>84 >って長嶋体制に…ってのが大きかったんだろうしなぁ
長嶋復帰願望はどの時代でも常に有ったよ
藤田2期にかぎらず
で、長嶋就任で人気回復なんてのも幻想だし
少なくてもナベツネは思ってない。長嶋が降板した藤田1期目が一番視聴率が良かったので。
(小林至との対談で述べてた通り)
87 :
神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 23:26:37 ID:E7OZ0vs0
おそらく91年優勝してても低かっただろうね
88 :
神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 23:29:10 ID:E7OZ0vs0
ついでに当時のチームは強いより弱い方がガラにあってたと思わない?
何故あの人間達が前年優勝出来たのか今でもよくわからない。
この年派手な成績残したのって桑田くらいだよね。
打者では駒田。村田真一もよかった。原は期待はずれ。
確か斎藤が11勝11敗、槙原が9勝12敗、宮本が10勝11敗、香田が6勝5敗とかそんな感じだったかな。
それで桑田は16勝8敗くらいだった。
90 :
神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 23:43:33 ID:E7OZ0vs0
確か斎藤はオールスター位まで防御率は2点台維持してたと思いますよ。
甲子園で90球で完投した記憶もあります。5月辺りだったかな?
原は春先よく打ってた記憶がありますね印象では。
桑田が抑えやった時車使わずにマウンド行ったのは前年抑え失敗してるから気分転換だったそうです。
91 :
神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 23:43:46 ID:rH5xfnkF
3割打てなくなった篠塚
30発打てなくなった原をみるのがつらかった
92 :
神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 23:47:17 ID:E7OZ0vs0
中日戦で終盤駒田原の連続ホームランで追いつき
その裏石毛がサヨナラ被弾して駒田は何食わぬ顔で石毛を励ましたが原は泣いてたなんて試合もあった気がする。
あのメンツは負けシーンの方があってると思う。勝つより。
90年後半戦は10%を切った試合もあった<視聴率
94 :
神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 02:11:50 ID:WcztzqEp
原はだいたいこんなもんじゃない?
.270〜80でHR27〜28本といえば原のスタンダード。
この頃にはもう原にHR王だの何だのを望む(無理強いする)
声もだいぶ止んでたし。
ところが、駒田とともにタイトル争いしてたんだよな
96 :
神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 18:25:02 ID:XTN9GZ0r
91年はやっぱ投手陣だろうなあ。
広島も1点差で強かった。
大野がいたし。
97 :
神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 20:13:46 ID:0ubKA53/
>>94 別にその年に限定しなくてもあるでしょ。例えば翌年とか。
98 :
神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 22:22:21 ID:jcNAdmKA
>>92 はいつ頃の話しなの?石毛ということは92年かい?
92年はかなり印象的な年なんだが、その試合はどうにも思い出せん。
99 :
神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 23:42:34 ID:0ubKA53/
91年6月12日だね
100 :
神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 23:52:18 ID:0ubKA53/
ちなみに先発は松谷という男
石毛といえば92年2−0の最終回桑田がランナー3人を残し降板後
三者連続押し出しで桑田を敗戦投手にするという非常に鳥肌の立つ試合も演出している
101 :
98:2007/03/12(月) 05:35:47 ID:uAKB1B56
>>99 Thx.
松谷か、たしかにその頃プチブレイクしてたなぁ。
石毛の91年は、記憶にないわ、正直。
誰に打たれたの?
>>100 の試合はオールスター明けの甲子園だったかね。
見るからにストライクが入らん石毛も石毛だったが、
2−0で3人残した桑田が悪いわな。
>>100 最後木戸がバッターで、ホームベースの5メートルくらい前で
ワンバンする糞ボールで終わった奴か。
バイト先のテレビで仕事しながら見てて、あまりにも情けない
負け方に仕事やる気失せたのを思い出すw
92年は石毛もいい仕事してたんだけど、あの押し出しのイメージ
もあって「巨人の抑えはどれもダメ」っていう烙印を押されて
しまったなぁ。
103 :
神様仏様名無し様: