■■■■■■■1980年のプロ野球■■■■■■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
2 :2007/01/13(土) 12:44:23 ID:8ah8WQBB
3 :2007/01/13(土) 12:45:25 ID:8ah8WQBB
4神様仏様名無し様:2007/01/13(土) 13:55:45 ID:gv6PJPHe
長島監督辞任
5神様仏様名無し様:2007/01/13(土) 15:06:14 ID:HnY+tYGy
巨人初の3年連続V逸
6神様仏様名無し様:2007/01/13(土) 15:48:53 ID:5GYjk4xI
辞任じゃなくて解任ね。
80年と言えばやっぱり、

 木  田    勇

  に尽きる。
7神様仏様名無し様:2007/01/13(土) 18:14:41 ID:gv6PJPHe
王貞治引退
8神様仏様名無し様:2007/01/13(土) 18:37:33 ID:7PW/xgz8
独古勇は?
9神様仏様名無し様:2007/01/13(土) 23:55:37 ID:FkuerdZz
長嶋さんの解任騒動の黒幕は、川上爺?
10神様仏様名無し様:2007/01/26(金) 22:15:37 ID:vxyAu2QS
たはらとしひこ
11神様仏様名無し様:2007/01/26(金) 23:00:57 ID:Y4WkpWnL
野村克也引退
12神様仏様名無し様:2007/01/26(金) 23:58:35 ID:xTSZccfz
22勝8敗4S
13神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 00:13:41 ID:Ozchvy3J
>>8
指名手配犯、ナツカシスw
結局捕まったのか?
加藤三郎や太田早苗もどうなったんだろう?
14神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 08:35:59 ID:ZR3Xajtq
中日にとって史上最悪のシーズン。
常に勝率が谷沢の打率を大きく下回り、終盤連勝して辛うじて谷沢の打率を超える有様。
もし谷沢が復活してなければ…
15神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 08:51:16 ID:BMe+yS46
江川は法政?原は東海大相模?
16神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 09:27:04 ID:IjdA4cBu
松坂大輔が生まれた年
17神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 09:36:45 ID:jiN5M0Yl
腐ったミカンの方程式
18神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 13:35:02 ID:t5FxOROR
>>15
調べろよ、カス。
19神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 13:38:35 ID:t5FxOROR
主力選手の引退が目立った年。
野村、王、高木守道、高田繁
20そして粛清の扉を:2007/01/27(土) 19:20:11 ID:pKliH6FA
>>17
丁度、校内暴力という今時のキレる少年なんぞとは
比べ物にならないくらい凶悪で卑劣で甘ったれたクソガキどもに
よる少年犯罪がクローズアップされ始めた年だよね。

(ちなみにこの犯罪加害者どもを弁護・賛同・英雄扱いしたのが
金八だとかいう希代のアホたれ番組であり「腐ったみかんの方程式」は
まさにそのエピソードのサブタイトル!!)
21神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 19:47:45 ID:8CEpOE8H
冷夏、長雨のため、近鉄は11月上旬に日本シリーズ終了後、公式戦を行った
22神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 23:32:52 ID:vKkWyfZ8
ヤクルトの2位
ロッテ前期優勝
地味だけど特筆すべきこと
23神様仏様名無し様:2007/01/28(日) 04:01:02 ID:YwpQ74M3
阪神が巨人戦でトリプルスチール決めなかったっけ?
三塁ランナーは確か竹之内だった
24神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 11:28:19 ID:JzqtbpPb
>>8
亀レスですが、
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/7439/dokkoisamu.html

(*´・人・)(・入・`*)
25神様仏様名無し様:2007/02/22(木) 20:07:28 ID:nl2GJ8ZS
ラビット関根
26神様仏様名無し様:2007/03/26(月) 20:49:56 ID:MuOsa56O
>>13 3年後に逮捕
27神様仏様名無し様:2007/03/27(火) 00:39:07 ID:87H/nAye
パリーグ後期に西武が8月から9月末まで首位。
しかし大事なところで6連敗し、最終的には4位になってしまう。
当時の新聞の縮刷版を見ると、多くの主婦から西武百貨店に「ライオンズが
後期優勝したら、大規模なバーゲンをやるのですか」との問い合わせが相次いだらしい。
28神様仏様名無し様:2007/04/10(火) 02:00:25 ID:GtLJRVOi
広島の二年連続日本一。でも、前年の日本シリーズ(特に第七戦の江夏の21球)
の印象が強すぎて、この年はあまり記憶に残っていない 
29神様仏様名無し様:2007/05/01(火) 02:29:17 ID:4Y1Wyqhd
すべてが長島監督辞任で持ってかれてしまった感じだったかな。
日本シリーズは前年との比較で地味な扱いになってしまうのはしょうがないけど。
1980.10.7日本ハム―近鉄・後楽園決戦が印象深い。
30神様仏様名無し様:2007/05/02(水) 12:30:13 ID:q8YvUyKL
古葉広島
武上ヤクルト
長島巨人
土井大洋
ブレイザー阪神(中西阪神)
中中日

西本近鉄
山内ロッテ
大沢日本ハム
根本西武
梶本阪急
広瀬南海
31神様仏様名無し様:2007/05/03(木) 12:40:51 ID:yr2A8L7+
この年はやっぱり飛ぶボールだろ
何で話題に上ってないんだろ
32神様仏様名無し様:2007/05/03(木) 13:05:38 ID:UcTC4smU
赤鬼が48本打った年だっけか?
33神様仏様名無し様:2007/05/03(木) 14:06:00 ID:7LIuFVDg
>>30
中日の監督は誰?打ち間違いしてる?
34神様仏様名無し様:2007/05/03(木) 14:27:09 ID:Jn51hUix
>>33
(中)中(中)
35神様仏様名無し様:2007/05/03(木) 15:06:55 ID:7LIuFVDg
>>34
「中」って名字だったのけ。サンクス。
36神様仏様名無し様:2007/05/12(土) 11:39:29 ID:xF5+pgiV
>>5
しかもこの年まで3年連続でヤクルトに負け越し。
37神様仏様名無し様:2007/07/01(日) 02:08:04 ID:2ERxpMfo
南海ホークスが
この年だけユニホーム(ホーム用)をストライプにしてたが、
前後期ともに最下位で一年で元のユニに戻す。
38神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 22:40:21 ID:P9ft/bMc
>>14
開幕してすぐに大島が交通事故(自損)で重傷・長期戦線離脱
これが全ての始まり
39神様仏様名無し様:2007/07/24(火) 08:08:38 ID:5Avm2vQS
>>10
この年の7月10日だったな
40神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 11:06:26 ID:OLnyewwx
1980年はセ・リーグが日本シリーズ連覇した最後の年だな。 (2007年現在)
41神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 12:06:17 ID:0o1Sub2V
岡田ヒルトン事件
阪急足立引退
42神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 15:12:57 ID:ge15Z7vo
山内ロッテ前期優勝決定試合だというのにホームの川崎球場はガラガラ。
中継していたラジオの実況アナが放送中に「皆さん、どうか観に来て下さい」w
43神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 16:20:45 ID:Rl9HK4q8
>>42
後期が近鉄だったのか。近鉄は前年は阪急とプレーオフだったか。
それでも、2度とも勝った西本監督は、悲運の闘将といわれながらも、
やはり運の良かったひとだったんだな。
 かっぱえびせん氏が日本シリーズに出る姿も見たかった。
ハリーも出れたわけでそ?
44神様仏様名無し様:2007/09/02(日) 19:19:29 ID:G5FbrDwU
果たしてこの年ロッテがシリーズに出てたら、
川崎のロッテ広島戦にはどれくらいの客が入っただろうか?(しかも80年はパ本拠地が平日開催)
45神様仏様名無し様:2007/09/03(月) 06:37:03 ID:7//wM2oA
>>41
この年の岡田はセカンドフライが捕れなかった
西武石井以下の守備だった
46神様仏様名無し様:2007/10/28(日) 23:42:34 ID:Rn0XHRkT
インフレホーむっらん
47神様仏様名無し様:2007/12/14(金) 21:26:29 ID:EOj4FHc3



清原…中学1年生
48神様仏様名無し様:2007/12/14(金) 22:00:02 ID:sPAOul+D
ホームラン王を獲得したのに近鉄を退団したマニエル。
何があった?年俸面で揉めたのか?
49神様仏様名無し様:2007/12/16(日) 10:14:12 ID:99hUeoZE
>>49
何かの回想録で代理人が年俸を吹っかけてきたと西本監督がコメントして
いるのを読んだことがある。
結局西本監督が「そんな年俸を容認していたら球界が無茶苦茶になる。
無理に契約してくれなくてもいい」みたいなことを言って退団となった。
ただ翌年一挙に最下位まで落ちたことを考えると、逃した魚は大きすぎたと
思わずにはいられない。
50神様仏様名無し様:2007/12/17(月) 00:16:06 ID:ZfqVxvY7
>>44
カープファンがそこそこ入るな
51Sho
良かったら「Shohei◇◆筋肉日記」見に来てください。
たくさんのコメントお待ちしております。
http://blue.ap.teacup.com/sho1990vb/