1 :
● :
2007/01/04(木) 14:38:06 ID:QedJ8RtS いまなら藤川、ちょっと前なら佐々木、野茂、伊良部、昔は・・・。
2 :
神様仏様名無し様 :2007/01/04(木) 14:52:44 ID://36PlsD
江夏 豊 野田 浩司
3 :
神様仏様名無し様 :2007/01/04(木) 14:54:50 ID:vGPVd/Zz
ライアン
4 :
神様仏様名無し様 :2007/01/04(木) 16:25:46 ID:IQdfaAgo
伊藤 智仁 石井 一久
5 :
1 :2007/01/04(木) 23:45:18 ID:ThXaPrGb
あ、すみません。奪三振の記録についてあれこれ語るスレでもあります。よろしく。
6 :
神様仏様名無し様 :2007/01/04(木) 23:49:20 ID:IPbt/cny
野茂
7 :
神様仏様名無し様 :2007/01/05(金) 22:23:55 ID:NR51/VDJ
90年以降の先発なら1野茂、2伊良部、3松坂の順かな。奪三振なら野茂は別格 リリーフは奪三振率高い投手多くて分からん。 なぜかパリーグの方が思い浮かぶ投手多いな。DH制だからセより三振とりにくい気がするのに
8 :
神様仏様名無し様 :2007/01/05(金) 22:24:29 ID:NR51/VDJ
あ、セには石井一がいたか
9 :
神様仏様名無し様 :2007/01/06(土) 01:27:05 ID:HNDR+Z/L
大体1000イニングで1000奪三振が凄さの目安らしいぞ 先発の場合
すごいだろー1000回通じて毎回奪三振だもんな
落ちる球がまだはやっていなかったことを考えると、 江夏の奪三振率はすごいと思う。 401奪三振した年なんて329イニングだし。 ほとんどストレートとカーブ???
401奪三振した年はカーブがちょこっと沈むくらいの 球だったのでストレートとフォークみたいな感じかな 次の年からカーブがきっちり曲がるようになったので フォークを覚える必要が出てきた、とダンプ辻が言ってた 早い時からSFFは投げてたっぽいな、公表しかっただけで。
1000奪三振を1000投球回未満で達成したのは、 江夏、野茂、石井一だっけ?
1000奪三振達成スピード記録 1位野茂 871回 2位石井一 913回
途中で送信してしまった・・・ 1000奪三振達成のスピード記録 1位野茂 871回 2位石井一 913回 3位江夏 940回 4位伊良部 997 1/3回 〜〜↑ココまでが1000回未満〜〜 5位井川 1058回 6位松坂 1070 2/3回 調べたらこんな感じだった
野茂がいかに奪三振の鬼だったかわかるね。
野茂って実働年数からしたら とんでもない二桁奪三振試合数じゃなかったっけ?
>>18 6試合連続2桁奪三振なんて記録も持ってるしな…
近代では最強の奪三振王と言ってもいいのかもな
いつかのテレビ中継で出ていたけど、通算二桁奪三振試合数は金田・江夏・野茂が ベスト3だった(順番は違ってるかも)。とにかく、わずか4年半の実働年数で二人の大投手と肩を並べてしまった。
21 :
神様仏様名無し様 :2007/01/07(日) 23:25:29 ID:RBwhWo6i
なんせ野茂は初勝利が当時猛打のオリックスから日本記録(当時)17奪三振だろ? 一年目から287三振って近代では異常だな
年に2・3回ある確変時の園川
>>16 江夏以外90年代以降に出てきた投手ばかりだな。
あ、伊良部は89年に出てきたんだっけか。
マイク仲田が達成した時には江夏に次いで2位だったのに・・・
木佐貫
セリーグでは16奪三振が最高(8人)だが、パリーグでは19奪三振が最高で17奪三振も3回出ている 一般的に安牌とされるピッチャーがいるセリーグの方が記録が低いのは何故なんだろうか
●一試合奪三振記録 ・セリーグ記録「16」 金田 正一 (巨人)'67.6.7 江夏 豊 (阪神)'68.8.8 外木場義郎 (広島)'68.9.14 伊藤 智仁 (ヤクルト)'93.6.9 今中 慎二※ 中日 '93.7.6 ※9回までの記録 山田 勉 (ヤクルト)'93.9.10 桑田 真澄 (巨人) '94.8.13 野口 茂樹 (中日) '01.5.24 ・パリーグ記録「17」 足立 光宏 (阪急) '62.5.24 野茂 英雄 (近鉄) '90.4.29 野田 浩司 (オリックス) '94.8.12 ・日本記録「19」 野田 浩司 (オリックス) '95.4.12 90年代前半に記録が続出しているね。野田スゴス。
最速1000奪三振は野茂だが500奪三振は佐々木なんだな 確かに奪三振率はすごいものがあったとは思うが
28 :
神様仏様名無し様 :2007/01/09(火) 20:30:31 ID:2ZD9K4Oj
確かに魔神はスゴいが500奪三振ってあんまり参考にならんよな ところで1000は1位は野茂だが1500、2000、2500、3000は野茂は何位か知ってる人いる? 日米通算なんで参考程度だがかなり期待もてそう
>>26 「パリーグ記録」は17ではなく野田の19だろう
野茂凄すぎw
31 :
神様仏様名無し様 :2007/01/10(水) 04:14:35 ID:fWIWLCwc
史上最強の三振男は? ブライアント?
島村持ち上げろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
石井一久は球速落ちたのに未だに奪三振率高いな
若き日の桑田
野田の19個は千葉マリンの風の強い日だったっけか? 野田もかなりフォーク投げるピッチャーだったけど、 野茂並みに多投できてたら、 かなり凄い奪三振マシーンになってたかも
>>26 山田(ヤクルト)って、リリーフピッチャーじゃなかった?
38 :
神様仏様名無し様 :2007/01/11(木) 18:19:45 ID:qOWtYGnA
西口が凄いと思う。三進取るのに玉数が少ない。ただホームランよく打たれるけど。
39 :
神様仏様名無し様 :2007/01/11(木) 18:21:40 ID:YUfS706k
「奪三振率」なら大塚が一番かな?藤川が今のペースなら多分超えるだろうけど
40 :
. :2007/01/11(木) 18:52:45 ID:p/9TrCmu
江夏と野茂かな。江夏のシーズン奪三振記録は金字塔だよ。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 21:59:34 ID:CrHgE1ul
沢村か江川だろ 普通に 本気出せば
ツーストライクから遊び玉を使わない、三球三振の遠藤 懐かしいだろ
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 22:05:08 ID:PXTktzww
一年目の潮崎哲也
『プロ野球を創った名選手・異色選手400人(講談社文庫)』より 土橋正幸 東映投手 「日本のプロ野球の奪三振記録は、昭和12年に沢村栄治が記録した15個が長い間アンタッチャブルレコードとなっていた。 清水(南海)、林義一(大映)、金田(国鉄)、大友(巨人)と4人の投手がこの記録に挑戦したが、いずれもタイの15個どまりで 壁を破ることはできなかった。沢村の記録から数えて21年後の昭和33年5月31日、対西鉄戦でこの記録を破ったのが エース土橋だった。」
93今中
というか江夏の記録は世界記録だからな もう絶対破られない気がする
土橋は魚河岸に勤めていたので長靴のままプロのテストを受けに行ったと 親父から聞いたことがあります。 ほんとうですか?
NPB時代の大塚は全部の年で奪三振>イニング
49 :
神様仏様名無し様 :2007/01/13(土) 10:25:20 ID:izi0PaL9
大塚、吉井、野茂、と近鉄の11はメジャー揃いだな
50 :
神様仏様名無し様 :2007/01/13(土) 10:26:49 ID:dcSfF4F3
51 :
デービットソン :2007/01/13(土) 15:33:25 ID:FSu7DuKB
金田 江夏 野茂 どれかでしょ 『真っ直ぐで』限定なら 江川 江夏 でしょ
52 :
神様仏様名無し様 :2007/01/13(土) 18:16:16 ID:izi0PaL9
通算記録4490の金田。 シーズン記録401・並びにオールスター記録の江夏。 日米奪三振王並びに三振スピード記録の野茂。 やはりこの三人か。。 三人とも200勝以上してる。さすがだな。
53 :
神様仏様名無し様 :2007/01/13(土) 18:35:36 ID:qRo/A30Q
本当にスゲー奴は、狙って穫れる奴だよな。どーでもいい場面なら打者のモチベーションも下がるだろうし。
>>20 金田 103回
野茂 70回←注目
江夏 69回
55 :
神様仏様名無し様 :2007/01/13(土) 18:56:48 ID:LBZCLVzf
最近はフォーク投げれるピッチングマシーンが出回っているから 一時期ほど三振取れなくなってきたな
>>54 野茂はメジャーでも30回やってるから、日米通算でちょうど100か。
>>53 江夏は21球の時も
アウト二つは三振でとってるんだよな
ああいう場面で三振を並べる所が凄いよな
58 :
神様仏様名無し様 :2007/01/13(土) 20:42:41 ID:T98cCWJW
野茂も凄いが、江夏も凄い。オールスターで、9連続三振は伝説! リリーフだけど、佐々木の奪三振率も凄いはず。
>>37 伊東昭光の代役で先発した時に達成した
ノムさんが「代わりを出して御釣がきた」とか言っていたな
藤川を推したい。 野茂や佐々木等はフォークが決め球だったが、 藤川のようにほとんどストレートで押して 三振取りまくるというのは大きな魅力だと思うし、 見ていて気持ちが良い。
61 :
神様仏様名無し様 :2007/01/19(金) 13:52:06 ID:f3qKOyP2
シーズン奪三振率 石井一久 11.05(98年) 野茂英雄 10.99(90年) 江夏豊 10.97(68年) 投球回数が違うから一概に誰が凄いとは言えないけど、参考までに
62 :
神様仏様名無し様 :2007/01/19(金) 14:19:55 ID:6PtphPQx
リアルでは80年代を知らない若輩者だけど、野田と一久、野茂は外せない
63 :
”削除””管理” :2007/01/19(金) 15:04:37 ID:z7fdXPV7
小久保ひろき
64 :
神様仏様名無し様 :2007/01/19(金) 16:18:55 ID:dx7+Yjrl
1968年の江夏が凄そう! 振り回す打者も少なかったと思うし、リーグ全体の三振数も少ないはず
65 :
神様仏様名無し様 :2007/01/19(金) 23:13:06 ID:B/uNSJqF
昔はどちらかというと投高打低だったからな そう考えるとホームランフィーバーだったメジャーで二度と三振王とった野茂はすげえな
66 :
神様仏様名無し様 :2007/01/19(金) 23:21:23 ID:WiZYl9lB
漏れは野茂ファンだけど、先発に救援に不規則に300イニング以上投げて、 401奪三振した江夏は凄いと思う。
全盛期の江夏のカーブはジャイロ回転だったんじゃないかと思う。 打者はカーブなのに球の下を振っていたらしいし、 教えたというコーチが身振り手振りで説明していたが、 カーブというよりもスライダーのような投げ方だった。 変化が小さくても空振りが取れたっていう理由にならないかな?
68 :
神様仏様名無し様 :2007/01/19(金) 23:47:42 ID:qkMnT4M1
規定投球回数をクリアしたシーズンの奪三振率記録は確か石井一久が唯一11個台をマークしてるんだよな 野茂の最高は10.99
69 :
神様仏様名無し様 :2007/01/19(金) 23:48:57 ID:qkMnT4M1
あらっ すでに書いてるみたいだねスマソ
ロン・ネッチァイはどうかな
71 :
神様仏様名無し様 :2007/01/20(土) 00:59:08 ID:HpqW7kan
広島時代の川口も良かった。
72 :
神様仏様名無し様 :2007/01/20(土) 01:38:04 ID:eXoGmULp
そういえば岡島も奪三振率高かった
73 :
神様仏様名無し様 :2007/01/20(土) 02:03:17 ID:38Gullbh
ありきたりだけど野茂に一票 Kボードにサイン貰ったことある
74 :
神様仏様名無し様 :2007/01/20(土) 02:05:23 ID:Y3Z4OAUH
金田に一票だな。 奪三振王といえば金田以外に思いつかない。
まぐろ帝国・・・
77 :
神様仏様名無し様 :2007/01/31(水) 07:28:07 ID:sZT5/Bw1
野茂英雄
78 :
神様仏様名無し様 :2007/02/03(土) 09:07:18 ID:3zDTRgnJ
楽天・田中は奪三振のタイプなのか? 個人的にはあの大塚タイプのスライダーは三振とれると思うのだが
野茂か江夏
80 :
神様仏様名無し様 :2007/03/11(日) 11:13:29 ID:doVCFqXn
野茂英雄
奪三振歴代7位の稲尾を忘れんといて...
82 :
神様仏様名無し様 :2007/03/28(水) 18:27:58 ID:0rA4Ipm6
野茂 野茂はメジャーでも500奪三振最速1位、1000奪三振最速3位だからな 江夏はメジャー失敗したのがほしい。 事実江夏は野茂を自分より凄いと認めてる
ドクターK、井川K
84 :
神様仏様名無し様 :2007/03/28(水) 18:47:58 ID:94GlGZP9
とりあえず2002年の森慎二
>>82 江夏も野球に対する考え方はまともだからね
でも、映像見る限りじゃ江夏の方が速い気が
86 :
神様仏様名無し様 :2007/03/28(水) 20:41:47 ID:WBmHt8Sy
野茂は速球の速さ自体は150超えるか超えないかやっぱり超えないかレベル
87 :
神様仏様名無し様 :2007/03/29(木) 03:37:12 ID:zEfum2OR
88 :
神様仏様名無し様 :2007/03/29(木) 03:52:22 ID:bx+o7NWu
野茂のホークは一時期ほんとに魔球だったからなぁ やっぱ先発じゃ野茂英雄じゃねぇ? もうホークしか投げないホークボーラーになってほしい!
89 :
神様仏様名無し様 :2007/03/29(木) 04:14:17 ID:osmpy21t
フォーク
90 :
神様仏様名無し様 :2007/03/29(木) 05:36:09 ID:BOvPCyoq
>>87 全盛期同士で比べれば、江夏の方が速かった。
91 :
神様仏様名無し様 :2007/03/29(木) 06:58:14 ID:zEfum2OR
>>90 江夏の全盛期って何キロ?
野茂は全盛期の頃150前半ビュンビュン投げてたよ
92 :
神様仏様名無し様 :2007/03/29(木) 14:59:03 ID:DnAFjaF7
江夏の速さなんて伝説でしか無いから知らんけど、 野茂が150越えを投げまくってたってのは嘘だろ。 たまに越えるくらいで、殆どは145、6だったぞ。 切れは凄かったけど
>>86 151`投げてるだろ・・・
何言ってるの?
>>93 超えるか超えないかって書いてるだろ・・・
何言ってるの?
150を超えるか超えないか「やっぱり超えないか」って言ってるけど 実際は超えてるでしょ
96 :
神様仏様名無し様 :2007/03/29(木) 20:09:17 ID:2O/KsrGN
普段は超えてないからな。 本当に調子が良い時は別だが。 それを言うなら上原は150キロを投げる男と認知されんきゃおかしい。
上原が150以上は2回だけだしマグレっぽい 野茂はデータルーム見ても150以上は少なくとも12回は出してる その例えはおかしい
98 :
神様仏様名無し様 :2007/03/29(木) 21:30:31 ID:zEfum2OR
しかも野茂の全盛期はアマチュア時代だからね。アマチュアの頃は153キロ投げてるよ
99 :
う :2007/03/30(金) 09:34:53 ID:AubobxRG
>>98 は?すると、野茂も潮崎も伊藤も川村もみーんなアマチュア時代が 全盛期だと言うのか!?プロの球が球速出にくいだけでしょ
100 :
神様仏様名無し様 :2007/03/30(金) 11:04:00 ID:YKZ1dmSC
伊良部は確か西武戦で最終回に155km出してやがったな。 フォークは140km超え あれが全盛期だったんだろう
>>99 アマは球速だけでも抑えられるけどプロはそういうわけにいかないから
コントロール重視にして変化球も多投しないと抑えられない
102 :
神様仏様名無し様 :2007/03/30(金) 15:00:19 ID:KyYXN67i
野茂は伊良部や江夏が通用しなかったメジャーでも奪三振のタイトル取ってるからな。野茂は別格
103 :
神様仏様名無し様 :2007/03/30(金) 15:02:33 ID:cYtnJlJ6
>>67 おまえジャイロのこと全く分かってねぇな
ジャイロとカーブでゎ指の切り方が真逆だからWWW
江夏のあのキレのあるカーブがそれのはずゎないし
まぁジャイロ回転のカーブなんてそもそもプロで通用しないから
104 :
神様仏様名無し様 :2007/03/30(金) 15:30:17 ID:HWWxlhA2
江夏はスラーブだよ 石井一久と同じ だから奪三振率も高い
105 :
神様仏様名無し様 :2007/03/30(金) 21:39:23 ID:weKKXLP4
ドカベンで上原、160キロ投げてなかったけ?
>>104 小さく落ちる感じのカーブじゃないのか?
長嶋が「いいフォークだね」と言ったらしいが
107 :
104 :2007/03/31(土) 14:40:28 ID:+xEVXvzy
>>106 江夏は指が短かったから落差の大きいフォークしか投げられなかった
でも普通のフォークよりスピードは速い
今でいうSFFも投げていたと言われる
108 :
う :2007/03/31(土) 14:45:48 ID:ZyeleO03
大きい?
訂正 大きい→小さい
>>103 スライダーのようって言ってんだろ、クズ
本人が言ってるが、それがその後のスラーブに繋がってんだよ
でゎ はずゎ
ってなんだよ。低脳が日本語の真似事すんなよ
江夏がジャイロを投げていたかどうかは知らねぇよ。 あくまでも想像の一つだ、ボケ。 お前のようなダニがいきがってゴチャゴチャぬかすな。
最強は野茂さん 日米通算で3000個とってるしNPB1000三振最速記録ももっている 確変三振王もいるし通算2000以上の三振とってないと最強とは認定しがたいなぁ ケガや手術してでも三振率高いってのはホンモノだと思う
113 :
神様仏様名無し様 :2007/04/14(土) 15:03:47 ID:OxAqnPT2
>>67 の最初に『江夏のカーブはジャイロ回転』って書いてあるし…
114 :
神様仏様名無し様 :2007/04/14(土) 17:07:06 ID:sIiUVw4s
江夏は2種類の変化球(カーブのようなスライダーのようなフォークのような) 金田 江夏 野茂 佐々木 石井一 藤川
115 :
神様仏様名無し様 :2007/04/14(土) 19:08:35 ID:fW9XwtW3
江夏に決まってる。年間記録401奪三振は誰も出来ない。その次が野茂。日米両方で1000奪三振。奪三振率は一番(他の投手は通算で奪三振数より投球イニングの方多いが野茂だけは奪三振数の方が多い)
先発最強は普通に野茂だと思う しかし、どうしても三振が欲しい場面 例えば、優勝がかかった試合の最終回、1点リードノーアウトフルベース 誰使いますか?って言われたら、 野茂は四球があることを度外視しても、佐々木か江夏 狙って三振取る力はこの二人の方が上だと思う
117 :
神様仏様名無し様 :2007/04/15(日) 11:17:11 ID:GYwnaLfn
>>116 その場面なら抑え投手(佐々木、江夏)になるだろな
個人的に最強の三振王は抑えよりも先発を推したいから、やはり阪神江夏か野茂かな
抑えは三振率は高いがいかんせん三振数が少ない
118 :
神様仏様名無し様 :2007/04/15(日) 11:29:51 ID:eBGnG9i1
まあ金田だろうが個人的には川口が印象的
119 :
神様仏様名無し様 :2007/04/15(日) 11:34:35 ID:MIzJsNlG
野茂の上などいるわけがない
120 :
神様仏様名無し様 :2007/04/15(日) 22:50:18 ID:wsE+F+6W
メジャーで奪三振王のタイトルを2度も取る日本人なんて今後出るとは思えない。 やっぱ野茂が日本人最高の奪三振王だよ。
さすがに金田は少ないな。 「横取り」だなんていわれることもある勝ち星と違って、 こっちは実力じゃなきゃ取れないもんだから、4490って数は単純にすごい。
122 :
神様仏様名無し様 :2007/04/26(木) 23:24:56 ID:PCWoqgJq
今年のダル、三振すごくない?
123 :
神様仏様名無し様 :2007/04/27(金) 00:00:48 ID:4bNLNali
江夏か江川だろうが 個人的には阪急・山田久志を推薦!
124 :
神様仏様名無し様 :2007/04/27(金) 00:05:34 ID:y572mcZu
俺の記憶では渡米前の全盛期の佐々木だな。
125 :
神様仏様名無し様 :2007/04/28(土) 06:54:32 ID:+ocG/PX5
126 :
神様仏様名無し様 :2007/04/28(土) 22:19:03 ID:B6KRKz5E
127 :
う :2007/04/28(土) 22:33:16 ID:s+wEEg3X
相手にすんなよ 確かに凄い
128 :
神様仏様名無し様 :2007/04/28(土) 23:06:22 ID:1zD6knZ9
大学時代の園川
129 :
神様仏様名無し様 :2007/04/29(日) 00:41:33 ID:kwnocMEK
高校時代の江川
130 :
神様仏様名無し様 :2007/04/29(日) 07:08:25 ID:kuokT9Nm
俺中学の時、体育のソフトボールで完封したよ。
131 :
神様仏様名無し様 :2007/04/29(日) 07:22:36 ID:vRD1mHbI
ふいた↑
132 :
神様仏様名無し様 :2007/04/29(日) 17:26:43 ID:CDM6476x
ここだけの話、俺小学生の時にPCエンジンのパワーリーグで27奪三振を記録したで 広島の大野→川口のリレーで。 あと元祖ファミスタでバント攻撃のみでコールド勝ちしたで 大洋ホイールズで。
133 :
神様仏様名無し様 :2007/05/07(月) 07:38:50 ID:HqAThGLg
DICE-K
江夏のカーブがジャイロ回転というよりは、 江夏のカーブはスライダーに近い変化球だったって事だろ
大きく曲がるカーブじゃなくて、打者の手元で斜め下にすっとしずむカーブだったな。 普通のカーブよりスライダーに近い、右投手のシンカーがもっと手元で沈むような感じ。 自分はリアルタイムで見たのは日ハム時代からだけど、みんな引っかかって空振りしてた。
大野にも伝授された江夏のスラーブ
137 :
神様仏様名無し様 :2007/05/12(土) 01:30:50 ID:Z0A4lbWJ
番外な話かもだけど、江夏のオールスター9者連続三振について。 前年に当番したときに5者連続三振を取っていて、翌年9者連続。 その三日後に再び登板して三振。オールスター戦に限って言えば、 15人連続三振。16人目の打者が野村克也で、とにかくゴロを 打つ事考えて打席に立ったとかw 江川の8人も確かに凄いと思 うが・・・ちょっと霞んで見えちゃうな。江夏やっぱ凄い!
2001年のジョンソン
139 :
神様仏様名無し様 :2007/05/12(土) 12:00:56 ID:PklSiPXf
奪三振歴代7位の稲尾が殆ど言及されないのは「打たせて取る」イメージが強いから?
稲尾は奪三振よりも42勝や神様仏様ってイメージが多いから仕方が無いな… 江夏がシーズン401奪三振の記録を作る前の1位、353奪三振は稲尾なんだよな
141 :
神様仏様名無し様 :2007/05/14(月) 03:25:08 ID:bERxbxp4
奪三振男のイメージとして三振数が多いのは勿論の事、球数が少なくて 連続で打者を打ち取れる投手を推したい。 四球出しまくるのと、テンポ良く押さえるのでは三振の数が同じでも 見てる側としてかなり印象が違う。
ノーラン・ライアンや野茂英雄の場合は四球の数に奪三振が比例するような傾向があり、四球が少ない時は好投しても1桁奪三振で終わる場合が多かったような印象がある。
ホームランバッターが三振の数も多いのと同じこと? (土井正博みたいな例外もいるけど)
144 :
神様仏様名無し様 :2007/05/17(木) 23:39:44 ID:0E6W5SKM
石井一、やるなぁ
145 :
フィクサー :2007/05/17(木) 23:47:37 ID:G8TIHq2S
アルモンテ
史上最“狂”ならロッテ小川
>130 >ソフトボールで完封 素人ソフトなら難しい。よくがんばりました。
石井一久が江夏を抜いて最速1500奪三振… 凄いな
149 :
神様仏様名無し様 :2007/05/23(水) 22:36:51 ID:9wtHMK0W
ノーコンの四球王ばかりだな
150 :
神様仏様名無し様 :2007/05/24(木) 00:37:05 ID:qr767GID
槇原で確定
151 :
神様仏様名無し様 :2007/05/24(木) 01:34:55 ID:cIgkODdk
去年、総合板でズマヤを馬鹿にしまくってた馬鹿はどこ行った? 今年も活躍してるんだけど
152 :
神様仏様名無し様 :2007/05/24(木) 11:58:50 ID:d8/PT8nN
総合板で聞けばいいんじゃね?
1500Kスピード到達者 1位 石井一久 1413回 2位 江夏豊 1423回 3位 川口和久 1679回3分の2 4位 西口文也 1729回 歴代3位のスピード記録の川口だけどが江夏から250イニングも差がついてる それだけ上位2人がとんでもないペースだということか
154 :
神様仏様名無し様 :2007/06/08(金) 08:49:58 ID:hbw4Egu3
>>149 江夏という偉大な例外がおりますがな...
石井カズさんは古田がいたからよかった
西口が4位ってことにびっくり
157 :
神様仏様名無し様 :2007/06/08(金) 12:46:36 ID:N389C/au
橋本清
>>156 1000奪三振スピードになると1500のベスト3のほかに野茂、伊良部、井川、松坂、上原、仲田あたりが西口より早かったと思う。
西口を抜けるとしたらこのままだと一番可能性あるのは上原かな。
>>156 西口は毎年奪三振率は高いほうでは?今年は衰えたのかアベレージが偉い下がってるけど
プロ野球の先発投手の平均奪三振率が6.6とか書いてあった気がするから 通算で8超えてれば相当なペース
161 :
神様仏様名無し様 :2007/06/09(土) 23:30:50 ID:r+kRrm8J
山口高志は?
162 :
神様仏様名無し様 :2007/06/10(日) 10:24:48 ID:bPHMdYsi
佐々木を凌ぐ脅威の奪三振率藤川
163 :
神様仏様名無し様 :2007/06/10(日) 11:18:04 ID:GHhiToSD
奪三振男は大抵は快速球を投げる投手ばかりだが 遅球派で奪三振率の高い投手っているのかな?
164 :
神様仏様名無し様 :2007/06/10(日) 15:40:11 ID:sRSei+xv
星野伸之さん
165 :
神様仏様名無し様 :2007/06/10(日) 20:41:07 ID:x2yAJCcO
>>161 広島との日本シリーズの印象が強いけど
学生時代に毎日見てた自分からしたらたいしたことない
166 :
神様仏様名無し様 :2007/06/12(火) 22:16:39 ID:oi49cNwq
↑もう少し、詳しくお願いします。
通算奪三振率6.85 イメージからすると少ない 高めのストレートでフライを上げさせるようなタイプだったんだろうか。 年度 所属 登板 封 勝- 敗- S 勝率 投球回 三振 自責 防御率 奪振率 1975 阪急 32 4 12- 13- *1 0.480 203.0 149 66 *2.93 6.57 1976 阪急 35 2 12- 10- *9 0.545 197.2 152 62 *2.82 6.91 1977 阪急 42 2 10- 12- 11 0.455 179.2 151 61 *3.05 7.55 1978 阪急 42 0 13- *4- 14 0.765 122.2 *95 38 *2.78 6.95 1979 阪急 16 0 *1- *0- *6 1.000 *32.0 *26 *7 *1.97 7.09 1980 阪急 17 0 *1- *3- *3 0.250 *28.0 *12 16 *5.14 3.72 1981 阪急 *3 0 *0- *0- *0 0.000 **9.0 **4 11 11.00 4.00 1982 阪急 *8 0 *1- *1- *0 0.500 *15.0 *11 17 10.20 6.19
山口はほんとにストレートだけだったから、結構当てられるし、 疲れて球威が落ちたり、四球を連発すると崩れるのも早い。 今の藤川やクルーンは結構いいフォークを持ってるのが強みだな。
楽天田中が今のところ江夏を越える奪三振率だな このままだと史上最強は田中
170 :
神様仏様名無し様 :2007/06/21(木) 22:46:54 ID:GYGRDhmJ
まっすぐ主体で、しかも投球回数が多いのに、あの三振奪取率。江夏がナンバーワンでしょう!
>>169 田中はまだ先発した試合で 投球回数>奪三振数
が2回しかないはず。ノックアウト喰らったときですら奪三振数が勝ってた試合があったしね。
なんにせよ、これからが楽しみなことには違いない人物。
つーか、90年代以降ってなぜか奪三振率が異常に高くなってるんだよなあ 80年代まではシーズン奪三振率9.00を越えるなんてほんの数回だし、 そのほとんどが江夏だった 時代性と突出度から見ればやはり江夏ということか
昔より投球回数が減ってる分、奪三振率は上がっているが、 奪三振数は下がり傾向だね。
球速が上がって、変化球が豊富になってるからか
175 :
神様仏様名無し様 :2007/06/22(金) 21:29:25 ID:MUV3MFAO
176 :
神様仏様名無し様 :2007/06/22(金) 23:26:59 ID:x0eSw1ik
奪三振率が10超えるのは大変だな 21世紀入ってから井川しかいないし
>奪三振に必要なのは球速と何か一点ものの変化球な気がする。 三振多い投手って、意外とそんな感じだよね。 素人目からすると、ストレートかその投手の決め球変化球しか無い訳で、 二者択一なんだから、そんなに空振るモンなのか?とか思ってしまったりもするんだが。
178 :
神様仏様名無し様 :2007/06/23(土) 21:56:48 ID:BmNJe77D
選手の全体的なパワーが上がった分、振り回す打者も増えたため三振が増えた。
自分がガキの頃は、年間100個も三振する打者なんて恥ずかしい、 ほとんど外人ばかりだったという印象があるんだが、 今はどいつもこいつも平気で三振してるイメージがあるな かつての田代や池山の三振数なんて、今思えば可愛いもんだw
180 :
神様仏様名無し様 :2007/06/24(日) 17:10:38 ID:1XrqFOmJ
セリーグって投手打席はいるからお得じゃない?
181 :
神様仏様名無し様 :2007/06/24(日) 20:17:42 ID:cdcJ/rI7
>>179 今じゃ年間一桁HRの1,2番タイプでも100三振以上したりするしね。
クリーンアップクラスでは10年くらい前の清原とか桧山が凄かった記憶が・・・
2,3年前の岩村も170個くらいしてたっけ?
2000年辺りから中村ノリの台頭でフルスイング系スラッガーが流行したしな あとグラウンドがキチンとしたものになってイレギュラーが減ったもんで 転がしてエラー期待できなくなった 当らないなら空振ってしまった方がゲッツー食らったりするよりマシだしな その辺の色々な環境の違いもあるんじゃないかな
野茂がデビューしたとき、本当に衝撃的だった。 登板するたびに2桁奪三振を繰り返し(デビュー年21回)、 奪三振王を正式なタイトルとして認めさせたのも野茂の功績が大きい。 また、メジャーでも2回奪三振王になっているし。 やっぱり最強は野茂でしょ。
いい加減なこと言わないでほしいなあ 奪三振は昔から正式なタイトルだよ 昔から投手三冠といえば、勝利数、防御率、奪三振だし 野茂は偉大な投手だと思うけど 何でもかんでも野茂の功績にされちゃたまらんぜ
すまん、正式なって部分見落としてた 確かにそういう部分では野茂の功績はあると思う こんな時間に1人で何やってんだって話だが・・・
>184-185 喪舞らこんな時間に何語り合ってるのw うだうだ能書きたれる前に、まずそこを突っ込めってのw
187 :
神様仏様名無し様 :2007/07/01(日) 23:10:04 ID:DwiA5kcg
お前の方がウザい。
野田の全盛期は凄かった
殺伐とした2ちゃんスレに、一時のオアシスとは>186みたいなのを言うんだろうな・・・ 誹謗中傷が飛び交う2ちゃんで、なかなか出来ないよ 正直、参った・・・ort
190 :
神様仏様名無し様 :2007/07/02(月) 02:05:47 ID:XToKNydf
自演して楽しいか?
これはさすがにフォローしきれないな
酷い自演を見た
193 :
神様仏様名無し様 :2007/07/08(日) 19:26:34 ID:ogFlzeY8
大野豊
江夏でええやん
時代における突出度からするとやはり江夏かな。 野茂も確かにすごいけど、同時期に野田や伊良部といった ライバル的存在がいたから・・・。
>>196 傑出度の数値の出し方がよく分からない。投球回数考慮されてる?
198 :
神様仏様名無し様 :2007/07/21(土) 23:11:35 ID:1kLE4pUO
江川がもう少し三振を取るのが好きだったら傑出した 記録が拝めただろうなに
>>198 江川って高めの直球で三振取るのが好きだったんじゃないの?
藤川のことを、自分の生まれ変わりが出てきたかのように、
喜んで褒めていたよ。
藤川球児。今年を含めてここ3年の奪三振率は驚異的!
201 :
神様仏様名無し様 :2007/08/13(月) 10:16:35 ID:GvJ7gxqL
ノーラン・ライアン
202 :
神様仏様名無し様 :2007/08/13(月) 22:17:53 ID:53DNPxsS
>>200 藤川のここ3年の奪三振率13.5394737・・・
佐々木の92〜97の奪三振率13.8362069・・・
佐々木って改めて成績見ると凄いな
うん 藤川は失われた技術をよみがえせたのじゃよホクホク
204 :
神様仏様名無し様 :2007/08/15(水) 00:28:58 ID:ZCaX1bzo
佐々木はフォークボールで三振を取るけど、藤川はストレートで取る。打者がストレートとわかっていて三振を取れる投手は全盛期の江夏や江川など極一部の速球投手である。すごい!
205 :
神様仏様名無し様 :2007/08/15(水) 02:46:56 ID:yjJ8ndl5
石井一久の扱いが低くてカワイソス
83年の開幕前あたりに「別冊ホームラン」に江夏と江川の 対談記事が載ってて、「究極のピッチングとは?」という 話になって江川が「すべて初球で打ち取り1試合27球で 終わらせること」と答えると江夏は「俺は違うな。俺は 全員三球三振、つまり81球で終わらせること」と答えてた。
207 :
神様仏様名無し様 :2007/08/15(水) 10:18:14 ID:OnNzhvbE
三振とっても勝てないからな。 哀れな男だよ。
208 :
神様仏様名無し様 :2007/08/15(水) 10:44:00 ID:9Vi3iUh9
209 :
神様仏様名無し様 :2007/08/16(木) 23:11:50 ID:GXsTUsv4
佐藤君は、ストレートに伸びがない。打者は体感として、表示の数字よりかなり遅く感じたのでは、ないかな!
結局、佐藤君のこの夏のMAXは155km/hだったの?
211 :
神様仏様名無し様 :2007/09/09(日) 23:51:26 ID:qS/AedkQ
相変わらず、藤川がストレートで三振を取りまくっているね。素晴らしいの一言で文句のつけようがない!三振奪取率も13個台か? 昔、江夏という速球投手も全盛期にストレート主体で9〜11個くらい三振を取っていた。 藤川と違う点は、先発での記録であること。当時は、振り回す選手が少なかったので、三振が取りにくい時代であったが、他の投手を圧倒していたね。 あの速球に強い王選手からも新記録を予告で三振に取っていたよ。 来日したメジャー相手にストレートで、三振の山を築いていたよ! こんな投手もいたってこと。
212 :
神様仏様名無し様 :2007/09/10(月) 00:18:59 ID:nGrDF6VD
最強は江夏、野茂 最狂は仲田 特に後者は昔の雑誌で「これで勝てないのは頭が悪い証拠」と書かれていた 某ベストセラー作家の小説で槙原との投げ合いが書かれていたが、8回に四球連発で1点、9回にも同じことやってKOされた作品がある
213 :
神様仏様名無し様 :2007/09/10(月) 01:43:25 ID:JBM4h/hc
小林幹英は結構な記憶があるぞ
たぶん来年の事とか将来の事とか全く考えずに「腕も折れよ」とばかりに 投げ込んでいる魂の投球だから感動を与える もう伝説の投手ですね
傑出度からすると、あの時代に10.97なんて信じられないような奪三振率を記録した江夏になると思う。
216 :
神様仏様名無し様 :2007/09/14(金) 23:39:40 ID:bhrmlElO
王選手から三振を取った時、新記録と思ったのがタイ記録だったから、次に王選手に回るまでは、あえて三振を取らずに打たせて取った。この時、普通に三振を取っていたら奪取率は11を超えていた。
>>216 その話は有名だよね。確かに王から新記録を狙わなければ、余裕で11を超えていたと思う。
218 :
神様仏様名無し様 :2007/09/15(土) 21:35:03 ID:DAEriS7y
219 :
神様仏様名無し様 :2007/09/15(土) 22:19:11 ID:T0PrEqkx
小川博最強
220 :
神様仏様名無し様 :2007/09/16(日) 00:29:06 ID:7FUStDKJ
江夏は、2年目の日米野球で肩を痛めて、3年目には、速球に陰りが見えていたよね。 27、8歳まであの速球を投げれていたら、投球術の上達と相まって、さらにとんでもない記録を作っていたと思われる!残念! メジャーに行っていたら三振の数は、日本の時よりかなり多くなりそうに思うね! 今となっては、ただの妄想だけどね。
221 :
神様仏様名無し様 :2007/09/16(日) 00:44:12 ID:7FUStDKJ
江夏が肩を痛めた昭和43年の日米野球の対戦相手がカージナルス。 この年、メジャーの三振記録を数字の上で上回る401奪三振。 カージナルスも試合前からすごく意識をしていたが、結果は、2試合9イニングス15奪三振 無失点。しかも練習不足で。皮肉にも、結局、これが命取りになったが。
カネやんみたいに普段から体に気を使っていたら…と思うよ
223 :
神様仏様名無し様 :2007/09/16(日) 01:15:27 ID:ZLDa3QRQ
>>220 でも慣れられたらボコボコにされるんだろうね。
藤川
先発は、江夏、野茂。 リリーフは、フォークなら佐々木、ストレートなら藤川。
226 :
神様仏様名無し様 :2007/09/17(月) 16:22:24 ID:Mdxpg5TO
工藤もすごいよ。球速はないんだけど三振を取る技術がすごいんだ。
227 :
神様仏様名無し様 :2007/09/18(火) 20:14:25 ID:NPPmx7Fm
小川博(犯罪者)
228 :
神様仏様名無し様 :2007/09/22(土) 03:10:45 ID:nGFnAV2u
まぁ藤川球児じゃない? なんたって決め球がストレ-トなんだから。 気持ちが良いよ、ホント!
>>228 ほんと、野茂や佐々木は、三振取るならフォークという感じだったけど、
球児はストレート主体だもんね。しかも、いまの時代に。
球界の宝だと思う。
>228-229 ほんと、潰れないでほしいよね・・・ あと3年くらい今の状態を維持できれば、それこそ生きる伝説になれる パッと咲いてすぐ消えた与田とか伊藤智仁とかになるなよ・・・
球児がブレイクしてから3年目。 ここで終わったとしても、山口高志のように伝説にはなると思うが、 でも、ここで終わってほしくない。まだまだ活躍してほしい。
ちょっと流石に最近は打たれてるね… CSでも頑張ってほしいが
233 :
神様仏様名無し様 :2007/09/27(木) 09:52:05 ID:VmJttvSR
CSで頑張ってもらう為に今温存→普通の考え CSは置いておいてとりあえず遮二無二優勝を目指す→どんでん
234 :
神様仏様名無し様 :2007/09/29(土) 03:55:50 ID:+LNgsoze
内海だろ
それはない
おれは夢の中で27連続奪三振を一試合でやった
237 :
神様仏様名無し様 :2007/10/14(日) 10:30:29 ID:XyUM6H0g
野茂さんだろ
238 :
神様仏様名無し様 :2007/10/14(日) 10:45:14 ID:d57uq2LD
真っ向勝負のスローカーブ 星野伸之
239 :
神様仏様名無し様 :2007/10/14(日) 11:20:30 ID:2IPFL7yg
伊藤智仁じゃないかなぁ
240 :
神様仏様名無し様 :2007/10/14(日) 14:34:12 ID:sO4w+a5u
YS五十嵐 復活しる
241 :
神様仏様名無し様 :2007/10/14(日) 15:54:19 ID:BJTrJAs1
こうやって見ると三振とれるピッチャーって結構多いな
>>238 星野の武器はむしろカーブよりフォークだと思う。
243 :
神様仏様名無し様 :2007/10/15(月) 23:57:42 ID:/iJhuOoW
>>242 スミマセン 星野の著書のタイトルをかいただけです。 ですが、星野の奪三振率も高い方だと思います。
星野伸之 2669回1/3 2041奪三振 →6.88個/9回 これって多いのかな?
245 :
神様仏様名無し様 :2007/10/19(金) 07:25:42 ID:JEh5HiIc
>>244 DH制だからセと比べて投手打席分で一試合あたり三振1〜2個増しだと考えたら高いほうなんじゃない?
ただ当時のパリーグは大技、セリーグはバントとかの小技が多かった印象があったから単純比較できないが
246 :
神様仏様名無し様 :2007/10/19(金) 20:49:55 ID:V9m6DK47
星野の武器はまっすぐ。 出所の見えにくいまっすぐ。 というかコンビネーション。 あの遅いカーブを投げる勇気
星野本人は自分の組み立てでのフォークの重要性を唱えていたぞ
248 :
神様仏様名無し様 :2007/10/21(日) 18:15:01 ID:6ACIxTvN
メジャーの500奪三振最短記録がグッデンで、それを破ったのが野茂(最短イニング) 通算1000奪三振はライアンとクレメンスがいて、そして野茂(こちらは試合数) やっぱ野もじゃないか?世界のドクターK
249 :
神様仏様名無し様 :2007/10/22(月) 13:02:45 ID:jiyTKTWq
まぁ野茂は日本である程度完成してあっち行ったことも あっての数字だから、グッデンより凄いとは思わない。 まぁ普通にすごい記録であることに変わりはないし なんだかんだでアジアで一番すごいのは野茂なんだけどな。
250 :
神様仏様名無し様 :2007/10/22(月) 13:45:49 ID:ENFTpPVn
スローカーブ見せた後の星野のストレートが早く感じるのはわかった。 だが初球いきなりストレートで入った場合はどうなんだ? 120キロ台後半のただのヒョロヒョロ球じゃないのか。
251 :
神様仏様名無し様 :2007/10/22(月) 14:42:45 ID:t7nUXCpa
星野はフォーム自体が特殊だし、投球開始からリリースまでが速い おまけに右より球速が出にくい左投手だし 右の150越えが当たり前になった現在のNPBでも左の140前半で 活躍出来ている投手は多い
252 :
神様仏様名無し様 :2007/10/23(火) 07:51:53 ID:+VCYXx+J
ソフトの和田なんか星野に近いもんあるな。 球のでどころ分かりにくい点では。。
いや、 和田は145近く出るが星野は普段130がやっとなわけだが。
254 :
神様仏様名無し様 :2007/10/23(火) 10:07:48 ID:qEWglGxk
星野は一応全力で140は出るって言ってたな。(それでも140だけど) でも幾つかの理由で自分には意味がないとも言ってた。
255 :
神様仏様名無し様 :2007/10/23(火) 10:43:52 ID:jFQ1PtxQ
全力でか・・。 そういえばあの法政一(だっけか?)の岡野という投手も 全力で投げれば130は行くとインタビューで答えていたような記憶がw
256 :
神様仏様名無し様 :2007/10/23(火) 11:40:52 ID:5woTRbQq
星野の投げ方って疲れなそうだよな。手抜きすぎだもん。
バックネット裏の席で星野の投球を見ると分かるんだけど、 正面からはリリース直前まで腕の振りがほとんど見えない。 球の出どころが分かりにくいフォームで、 気づいたらボールが手元まで来てるという感じ。 これは遅くても打ちにくいわと思った記憶がある。 ストレートの遅さが幸いして、フォークとストレートが見分けにくいし。 あと、本人がインタビューで「僕はストレートに速度の変化をつけてましたから。 普段120`を投げて、勝負どころで125`を投げれば、当たってもファールになる」 って言ってたのを読んだときは目から鱗だった。
野茂は四球の多さがな・・・
奪三振率って、1試合平均何個の三振を奪うかということになっているけど、 本当に奪三振の率を語るなら、対戦打者数に対する奪三振の数にするべき。 例えば、1回を四球、三振、四球、三振、四球、三振だと奪三振率は27.0になるが、 1回を三振、三振、内野ゴロの場合は18.0となって、前者の方が高くなってしまう。
奪三振率って、1試合平均何個の三振を奪うかということになっているけど、 本当に奪三振の率を語るなら、対戦打者数に対する奪三振の数にするべき。 そうでないと、極端な話、1回を安打、四球、三振、安打、四球、三振、安打、四球、三振だと奪三振率は27.0になるが、 1回を三振、三振、内野ゴロの場合は18.0となって、前者の方が高くなってしまう。
261 :
神様仏様名無し様 :2007/11/27(火) 22:13:54 ID:4veFAPCG
意味はわかるけど、出てきた数字が、すごいのかどうか、わからんやろ。
262 :
ルプン :2007/11/27(火) 23:17:31 ID:XEbA+L6H
今中、村田長治、大野が出てこんな (=゚ω゚)ノ 日本の投手はいい投手が多いな。 野茂も日本時代に投球数抑えてればもっといけたかもな。
奪三振率って、1試合平均何個の三振を奪うかということになっているけど、 本当に奪三振の率を語るなら、対戦打者数に対する奪三振の数にするべき。 そうでないと、極端な話、1回を安打、四球、三振、安打、四球、三振、安打、四球、三振だと奪三振率は27.0になるが、 1回を三振、三振、内野ゴロの場合は18.0となって、前者の方が高くなってしまう。
>>250 ところが、打者には星野のストレートってのはマジで速く感じられたらしいんだな。
清原なんか「星野さんのストレートは(速く見える、では無く)本当に速い」って
言ってたそうだし、梨田昌孝も「パリーグで一番速いのは星野」発言をしてる。
まぁ実際には(と言うかガンの数字的には)速く無い訳だから、他の人達が言ってる様な
要因はいろいろあるんだろうけど、あれだけ遅い球がそんなにも速く見えたってのは凄い。
いい意味で「実際のスピードと打者の体感速度に史上最も差があった投手」の有力候補だろうね。
>>257 今で言うと成瀬にちょっと近いものを感じるな。
あれも130台半ばしか出てないとは思えないぐらいまともに当たらないし。
今年の成瀬は神がかっていたね。16勝1敗、防御率1.82は文句なし。 ただ、奪三振はそれほどでもない。173回1/3で138個。
近いのはイケメンの和田さんじゃないの。
>>90 40年近く前が全盛期の江夏が全盛期の野茂より速いってどうしてわかるの?
普通に考えて江夏と同時代の投手との相対的な比較しか出来ないだろ
どれだけ記憶力が良いのかと…
269 :
神様仏様名無し様 :2008/01/06(日) 11:58:19 ID:BThswpDb
>>268 まぁ、球速いから三振よーさんとれる訳じゃないし、ほっとけよ
270 :
神様仏様名無し様 :2008/02/24(日) 17:36:55 ID:YIAkgsl1
そんなもの 江夏で決まりだろ! 43年の江夏はストレート主体で先発時の三振奪取率約11個、リリーフ時は18個強、今のように1イニング限定なら、どのくらいとることやら? 絶好調で投げたら、どうにもこうにもならん投手だよ。
271 :
神様仏様名無し様 :2008/02/24(日) 17:47:17 ID:w3gpIO6D
球が速く、コントロールも良く、駆け引きにも長けてたそうだからね。
272 :
神様仏様名無し様 :2008/02/24(日) 18:56:07 ID:Qj1X2nb8
江夏しかいないよ。野茂も奪三振率はナンバー1だけどね。狙って三振を奪う才能は江夏が一番 だと思う。
地味だけど1988年のロッテ小川博(204奪三振)や 1968年の東映森安敏明(250奪三振)なんかのような サイドでべらぼうに速い投手の方が恐怖感があって バッターからすると実は一番いやな投手なのかもしれないね。
274 :
神様仏様名無し様 :2008/02/24(日) 21:56:13 ID:jp4xs/XZ
275 :
神様仏様名無し様 :2008/02/24(日) 22:58:14 ID:sKU7UjIX
ボブ・フェラーでしょ、やっぱり。
276 :
神様仏様名無し様 :2008/02/24(日) 22:58:37 ID:sKU7UjIX
ボブ・フェラーは笑った顔が最高w
笑わないのはボブギブソン
278 :
神様仏様名無し様 :2008/02/27(水) 18:40:44 ID:vCwWCUNm
江夏 野茂 個人的には川口 意外な処で80−81年の角
279 :
神様仏様名無し様 :2008/02/28(木) 02:29:52 ID:Y6/RsuuA
江草も奪三振率高いお
メジャーなら 1にノーラン・ライアン 2にランディ・ジョンソン この2人が飛び抜けている プロ野球だと上2人ほど特出した人はいないけど まあ順当に金田・江夏・野茂の3人というとこか?
金田 正一 江夏 豊 大塚 晶則
なぜ大塚?
大塚はすべての年でイニング以上の奪三振で奪三振率が高い 抑え部門なら名前出てもおかしくないよ
87 :名無しさん@実況は実況板で:2008/03/17(月) 17:15:23 ID:rg9hxiku シーズン奪三振ベスト10 順位 名前 所属 奪三振 達成年 1 ノーラン・ライアン カルフォルニア・エンゼルス 383 1973 2 サンディ・コーファックス ロサンゼルス・ドジャーズ 382 1965 3 ランディ・ジョンソン アリゾナ・ダイヤモンドバックス 372 2001 4 ノーラン・ライアン カルフォルニア・エンゼルス 367 1974 5 ランディ・ジョンソン アリゾナ・ダイヤモンドバックス 364 1999 6 ルーブ・ワッデル フィラデルフィア・アスレチックス 349 1904 7 ボブ・フェラー クリーブランド・インディアンス 348 1946 8 ランディ・ジョンソン アリゾナ・ダイヤモンドバックス 347 2000 9 ノーラン・ライアン カルフォルニア・エンゼルス 341 1977 10 ランディ・ジョンソン アリゾナ・ダイヤモンドバックス 334 2002
286 :
神様仏様名無し様 :2008/03/17(月) 20:36:53 ID:l/bCiRAB
松坂大輔 終了
再開
288 :
神様仏様名無し様 :2008/03/18(火) 16:16:30 ID:rzcy+eUG
田中は今後奪三振王の常連になると思われる
田中じゃ無理だろう 江夏豊 金田正一 大塚晶則 江川卓 が抜けていると思われ
290 :
神様仏様名無し様 :2008/03/18(火) 16:33:24 ID:/eTTk5mB
田中は論外やろw
291 :
神様仏様名無し様 :2008/03/18(火) 16:46:27 ID:rzcy+eUG
は?奪三振率リーグトップですが?今年の最有力候補だろw
292 :
神様仏様名無し様 :2008/03/18(火) 16:49:43 ID:/eTTk5mB
今年はそうかも知れんが プロ野球の歴史を見れば 江夏、金田、大塚、江川が抜けてる。 田中は論外
金田は通算で長いから抜けてるだけで別に奪三振率は高くないと思うが 江川は通算でも1シーズンでもそれほど抜けてるわけでもないし この二人なら普通に野茂、石井一久の方が抜けてるだろ…
294 :
神様仏様名無し様 :2008/03/18(火) 17:30:18 ID:KFnuPFEQ
>>292 奪三振率リーグトップが論外なら今の投手は全滅ですか
295 :
神様仏様名無し様 :2008/03/18(火) 17:35:42 ID:/eTTk5mB
大塚は今の投手じゃないのかな。 最近では石井一久が抜けてると思う。 井川も相当なもんだな。 それに一回奪三振率トップ取っただけで、史上最強はありえない。 よって田中は論外
296 :
神様仏様名無し様 :2008/03/18(火) 18:13:21 ID:xquYH+Z7
規定投球回到達で奪三振率9以上(奪三振≧投球回)の投手 68年江夏豊(阪神)329回 401奪三振 69年江夏豊(阪神)258.1回 262奪三振 70年江夏豊(阪神)337.2回 340奪三振 71年江夏豊(阪神)263.2回 267奪三振 87年川口和久(広島)183.1回 184奪三振 88年小川博(ロッテ)203回 204奪三振 90年野茂英雄(近鉄)235回 287奪三振 91年川口和久(広島)205回 230奪三振 91年野茂英雄(近鉄)242.1回 287奪三振 92年野茂英雄(近鉄)216.2回 228奪三振 93年槙原寛己(巨人)173.2回 175奪三振 93年野茂英雄(近鉄)243.1回 276奪三振 93年伊良部秀輝(ロッテ)142.1回 160奪三振 94年伊良部秀輝(ロッテ)207.1回 239奪三振 94年野田浩司(オリックス)193回 213奪三振 95年石井一久(ヤクルト)153回 159奪三振 95年伊良部秀輝(ロッテ)203回 239奪三振 95年野田浩司(オリックス)184.1回 208奪三振 96年斎藤隆(横浜)196.2回 206奪三振 96年伊良部秀輝(ロッテ)157.1回 167奪三振 98年石井一久(ヤクルト)196.1回 241奪三振 00年石井一久(ヤクルト)183回 210奪三振 00年ダレル・メイ(巨人)155回 165奪三振 00年工藤公康(巨人)136回 148奪三振 01年ダレル・メイ(巨人)159回 168奪三振 03年木佐貫洋(巨人)175回 180奪三振 03年松坂大輔(西武)194回 215奪三振 03年和田毅(ダイエー)189回 195奪三振 03年杉内俊哉(ダイエー)162.2回 169奪三振 04年井川慶(阪神)200.1回 228奪三振 04年木佐貫洋(巨人)139.2回 154奪三振 04年ジョン・ベイル(広島)160.1回 173奪三振 05年松坂大輔(西武)215回 226奪三振 05年杉内俊哉(ソフトバンク)196.2回 218奪三振 06年松坂大輔(西武)186.1回 200奪三振 06年斉藤和巳(ソフトバンク)201回 205奪三振 07年中田賢一(中日)170.1回 177奪三振 07年ダルビッシュ有(日本ハム)207.2回 210奪三振 07年田中将大(楽天)186.1回 196奪三振 突出してるのは江夏、野茂、伊良部、石井一久 この4人(石井は奪三振9まで惜しいシーズンが何度か)
そっから四球と引き替えに三振掠め取るタイプ抜けば本物の1番がわかるな。
298 :
神様仏様名無し様 :2008/03/18(火) 20:35:49 ID:stODn6xV
>>293 に同意。
あと大塚あげるんなら、佐々木と藤川もあげなきゃいかんだろうという気がする。
299 :
神様仏様名無し様 :2008/03/18(火) 23:46:09 ID:VQRfYGkU
最凶は小川博
300 :
神様仏様名無し様 :2008/03/19(水) 02:05:42 ID:PAVxn4Kw
松坂もコンスタントに高い奪三振率を維持してるのはさすが
NPB 江夏豊、 MLB R.Johnson
302 :
神様仏様名無し様 :2008/03/19(水) 21:13:31 ID:xxJ2EARg
日本では野茂、石井、江夏 MLBでは、ペドロ、ジョソン、ライアン
>>301 投球イニング数と奪三振数の比較
NPB 金田正一 5526.2, IN 4490 SO、 江夏豊 3196 IN, 2987 SO
MLB N. Ryan 5386, IN 5714 SO、 R. Johnson 3855.1 IN, 4616 SO
304 :
神様仏様名無し様 :2008/03/20(木) 19:45:13 ID:JjFr3IFz
全盛期の清原! 今は論外だな(´ω`)
307 :
神様仏様名無し様 :2008/04/02(水) 17:05:15 ID:C6M9e6VT
130 :ランディ小話F訂正:2008/04/02(水) 11:22:00 ID:70/P9RAR シーズン15奪三振以上試合数 1位 6試合 ノーラン・ライアン(1974年) 1位 6試合 ペドロ・マルチネス(1999年) 3位 5試合 ランディ・ジョンソン(1997年) 4位 4試合 ノーラン・ライアン(1972年) 4位 4試合 ランディ・ジョンソン(1998年) 4位 4試合 ランディ・ジョンソン(2001年) 4位 4試合 ランディ・ジョンソン(2002年)
308 :
神様仏様名無し様 :2008/04/02(水) 17:07:10 ID:C6M9e6VT
131 :ランディ小話I:2008/04/02(水) 11:34:02 ID:70/P9RAR 1試合15奪三振以上試合数 1位 28試合 ランディ・ジョンソン 2位 26試合 ノーラン・ライアン 3位 10試合 ペドロ・マルチネス 4位 9試合 ルーブ・ワッデル 4位 9試合 サンディー・コーファックス 4位 9試合 ロジャー・クレメンス 7位は6試合
134 :ランディ小話J−1訂正:2008/04/02(水) 14:23:25 ID:vgi+LdTv 1試合17奪三振以上試合数(2試合以上・延長含む) ノーラン・ライアン〜8回 19奪三振(12回)(1974.6.14) 19奪三振(9回)(1974.8.12) 19奪三振(11回)(1974.8.20) 19奪三振(10回)(1977.6.8) 18奪三振(9回)(1976.9.10) 17奪三振(9回)(1972.9.30) 17奪三振(9回)(1973.7.15) 17奪三振(10回)(1976.8.18) ランディ・ジョンソン〜7回 20奪三振(9回)(2001.5.8) 19奪三振(9回)(1997.6.24) 19奪三振(9回)(1997.8.8) 18奪三振(8回)(1992.9.27) 17奪三振(8回)(1999.6.30) 17奪三振(9回)(2002.4.21) 17奪三振(9回)(2002.9.14)
133 :ランディ小話J−2:2008/04/02(水) 14:18:48 ID:vgi+LdTv 1試合17奪三振以上試合数(2試合以上・延長含む) ロジャー・クレメンス〜3回 20奪三振(9回)(1986.4.29) 20奪三振(9回)(1996.9.18) 18奪三振(9回)(1998.8.25) サンディー・コーファックス〜2回 18奪三振(9回)(1959.8.31) 18奪三振(9回)(1962.4.24) ボブ・フェラー〜2回 18奪三振(9回)(1938.10.2) 17奪三振(9回)(1936.9.13) ルーブ・ワッデル〜2回 17奪三振(13回)(1905.9.5) 17奪三振(10回)(1908.9.20) ペドロ・マルチネス〜2回 17奪三振(9回)(1999.9.10) 17奪三振(9回)(2000.5.6)
311 :
神様仏様名無し様 :2008/04/02(水) 17:13:31 ID:BjO4TuFJ
思ったんだが、一試合で延長なしで奪三振を一番奪ったのってプロ、アマ含めていくつが最高? 公式記録として残ってるので。
1試合最多奪三振(投球回9イニング以内) 20:ロジャー・クレメンス(1986年、1996年) 20:ケリー・ウッド(1998年) 20:ランディ・ジョンソン(2001年) アマは知らない
313 :
神様仏様名無し様 :2008/04/03(木) 00:10:45 ID:67u8NM+6
アマでも良いなら、沢村が京都一工相手に23奪三振を記録してるぜ。
314 :
神様仏様名無し様 :2008/04/03(木) 13:58:20 ID:vlQlSdbG
>日本プロ野球 野田浩司(オリックス) 9回19奪三振 対ロッテ 1995.4.21 >アメリカマイナーリーグ ロン・ネッチアイ(ブリストル〜D級アパラチアンリーグ) 9回28奪三振(振り逃げ1含む) 対ウェルチ・マイナーズ 1952.5.13 現在のルーキーリーグに相当するマイナーD級リーグで達成 (現在はメジャー>3A>2A>1A>ルーキー)
315 :
神様仏様名無し様 :2008/04/03(木) 14:00:10 ID:vlQlSdbG
>日本アマ >中等野球 小川正太郎(和歌山中) 9回24奪三振 対市岡中(近畿地区大会) 1926か1927 ちなみに沢村栄治(京都商)は 延長13回31奪三振 対市岡中(練習試合) この試合9回までなら25奪三振だった >高校野球 戸田善紀(PL学園) 9回21奪三振 対首里(甲子園センバツ大会) 1963 斉藤勝己(日大東北) 9回25奪三振 対梁川(福島県大会予選) 1983
316 :
神様仏様名無し様 :2008/04/03(木) 14:01:20 ID:vlQlSdbG
>日本アマ >大学野球 西崎幸広(愛知工大) 9回23奪三振 対名古屋学院(愛知大学リーグ) 1986.4.12 巽真悟(近大) 9回23奪三振 対京大(関西学生野球リーグ) 2007.4.8 >社会人野球 不明だが 田沢純一(新日本石油ENEOS)が先日 9回18奪三振 対JFE東日本(社会人野球東京大会) 2008.3.23 >高等専門(参考) 荒巻淳(大分経済専門) 9回23奪三振(ノーヒット・ノーラン) 対鳥取農専 1946
317 :
神様仏様名無し様 :2008/04/03(木) 14:02:55 ID:vlQlSdbG
公式記録ではあるがマイナーやアマの記録にはあまり意味がない 例え9回20奪三振以上を達成したことがあっても レベルの高いプロに入るとまるで通じなかったり メジャーだと昇格すら出来なかったりとか良くある 奪三振の記録は、日本ならプロ野球のもの アメリカならメジャーのものでないとその価値は低い
318 :
神様仏様名無し様 :2008/04/03(木) 14:20:05 ID:vlQlSdbG
あと 尾崎行雄(浪商)が高校野球で 9回26奪三振(完全試合) 対戦相手不明(練習試合) があるらしいが確認が取れていない(非公式) 橘啓介(根室)が高校野球北北海道大会釧根地区2回戦に 5回15奪三振(5回コールド完全試合) 対厚岸水産 1993 連続三振なら 荻生清次(東山)が高校野球京滋大会京都府予選2回戦で 17連続奪三振 対須知 1959 ちなみにあのサッシーこと 酒井圭一(海星)も高校野球西九州大会長崎県予選3回戦で 16連続奪三振 対島原中央 1976
320 :
神様仏様名無し様 :2008/04/03(木) 17:24:53 ID:Z8E8ZMaO
136 :ランディ小話I訂正:2008/04/03(木) 10:05:28 ID:Z9jEu7xk 1試合15奪三振以上試合数 1位 29試合 ランディ・ジョンソン 2位 26試合 ノーラン・ライアン 3位 10試合 ペドロ・マルチネス 4位 9試合 ルーブ・ワッデル 4位 9試合 サンディー・コーファックス 4位 9試合 ロジャー・クレメンス 7位 6試合 ダジー・バンス 8位 5試合 トム・シーバー 8位 5試合 サム・マクダウェル 10位 4試合 スティーブ・カールトン 10位 4試合 ボブ・フェラー 10位 4試合 ボブ・ギブソン 10位 4試合 ドワイト・グッデン 10位 4試合 カート・シリング 10位 4試合 ドン・ウィルソン 137 :参考記録:2008/04/03(木) 10:07:24 ID:Z9jEu7xk 1試合15奪三振以上試合数 (日本) 1位 9試合 金田正一 2位 4試合 江夏豊 2位 4試合 野田浩司 ※金田・江夏は延長含む
ロッテ−巨人−日ハム−楽天の河本育之が 高校のとき軟式野球で24だか27だか三振取ったことがあるが 正式な記録を取ってた人がいなくて本人も幾つなんだかわかんない と昔インタビューで言ってたの読んだ覚えがある
>>314 >9回28奪三振(振り逃げ1含む)
これ最強だな
最多は27だと思ってたが意表を突かれたw
323 :
連続奪三振 :2008/04/05(土) 10:03:07 ID:82yrGo0r
メジャーはトム・シーバーが10連続奪三振やってるな 「トム・ザ・テリフィック(恐怖のトム)」と云われたそうだ
324 :
神様仏様名無し様 :2008/04/05(土) 10:50:02 ID:Bj6oewF8
ああん? トムシーバーだぁ? 何が >「トム・ザ・テリフィック(恐怖のトム)」と云われたそうだ だ、時代は今TDN兄貴なんだよ! TDN兄貴はなぁ、どんな遅漏の男でも10連続発射させる 「ホモ・ザ・テリフィック(恐怖のホモ)」なんだよ! 最凶の連続男はTDN兄貴! アッー!
325 :
神様仏様名無し様 :2008/04/05(土) 11:20:09 ID:UQNE8bfg
普通に江夏だろ?
326 :
神様仏様名無し様 :2008/04/05(土) 17:20:20 ID:GA5c2ixg
パリーグってもしかして新人投手に楽なリーグ? 2年前も交流戦になると一転して苦戦した投手いたし、大場はオープン戦では随分打たれてたし。。
328 :
神様仏様名無し様 :2008/04/06(日) 01:08:40 ID:3bLlqD7N
異常な投高だからね。 特に本塁打が少ないから、 投手としては責めやすいんでしょ。
千葉マリンのバックスクリーン後方から吹く海風がバックネットに当たって はね返り投手には向かい風となる これが球に働くため強風の日は思いもよらぬ変化をする 特に落ちる球は異常に変化するとかで千葉マリンは奪三振記録が出やすい オリックス野田の一試合奪三振日本記録もここ(1995年4月21日19奪三振) ・・まあロッテが伝統的にやや打低なせいもあるが
330 :
神様仏様名無し様 :2008/04/08(火) 16:39:17 ID:onl6YXGO
三振とれる奴の中でノーコンの奴も結構多いというイメージがある。 石井久、井川とか。 でも、大塚はコントロールもよかった。 02年 四球3個 三振54個 03年 四球5個 三振56個 三振/四球の数字が高〜。 こういう数字だと誰が優れている?
シリング
332 :
神様仏様名無し様 :2008/04/08(火) 18:00:14 ID:qLpkZ73d
奪三振に暴投は憑き物。 村田兆治のフォークや新垣渚や石井一久のスライダーはどれも打者が「消えた」と感じるほどの切れ味。 これは受ける捕手にも同様なようで、暴投や捕逸の確率が跳ね上がってしまった。
三振しなければ四球で振り出しに戻して また三振チャーンスみたのは三振多くて当たり前と言えば当たり前だな
ボール球でね
335 :
神様仏様名無し様 :2008/04/08(火) 23:40:33 ID:ZfkZrNyU
大魔神と騒がれる前の佐々木の方が三振に関しては凄かったと思う 93年頃に3者3球三振とかやらなかったか?
336 :
神様仏様名無し様 :2008/04/09(水) 09:02:09 ID:6iJ9HWls
338 :
神様仏様名無し様 :2008/04/09(水) 13:46:14 ID:Fg2l2fFk
ライアンは昔ノーコンだったろ
三振も四球も多い投手と勘違いした ゴメン
340 :
神様仏様名無し様 :2008/04/09(水) 15:15:19 ID:ARBOLl2b
>シリングは与四球が1000を数える前に3000奪三振を達した史上3人目の投手と なった(他の二人はファーガソン・ジェンキンスとグレッグ・マダックスで ある)。
341 :
神様仏様名無し様 :2008/04/09(水) 15:20:35 ID:ARBOLl2b
>>336 上原は異常にいいよね。1304個の奪三振なのに四球は190。
上原は逆に四球怖がりすぎでバランス悪い
>>341 先発でその成績なのが凄いよな。
ちなみに抑えの去年は66奪三振に対して4四球。
石井一久が98年に作った奪三振率11.05はもう誰も抜けないだろうな 去年ダルが三振の山築いていても10に届かないんだし 先発で奪三振率10超えるのは本当にすごいことだと思うよ 日本球界の歴史上で達成してるのは7人だけだろ
345 :
神様仏様名無し様 :2008/04/10(木) 00:22:03 ID:/Bo55zhQ
確かに凄いな。 だが三振か四球型はアウト一個とるのにかなりの球数を費やすからアウトの取り方としては非効率だがな。
三振も四球も多いってのは時間かかるしイライラするな。 野茂とか松坂とか。 江川とか上原みたいなのが理想。
>>344 ただ、石井一は投球回数が少ないからね(200回投げたこともなければ10完投
したこともない)。’68年の江夏の329回投げて401個三振を奪ったのとは(奪
三振率10.96)レベルが違う。
それまでの日本記録保持者だった野茂も235回投げてるからね。
349 :
神様仏様名無し様 :2008/04/10(木) 01:55:50 ID:ooRVG3G0
>>344 イニングあたり1個の9超えも難しかった昔はそう思ってたけど、ノモとか
MLBだとペドロとかR・ジョンソンとかが13とかの率だしてたのを見せつけられると
まだまだイケそうな気はするけどね。
R・ジョンソンの率とかはMLBが大振りだからでNPBではありえないとかもおもってたけど
改めてノモとか佐々木とかの奪三振率みるとMLB時代のほうがむしろ悪くなってるみたいだしさ。
リリーフと先発の奪三振率は同じ土壌では量れない なぜなら先発は1試合で3度4度と同じ打者と対戦するから 1打席目で空振りしても次の打席では対策立てられるから だから大塚なんかは論外
351 :
神様仏様名無し様 :2008/04/10(木) 08:05:58 ID:XeYMNqOP
先発とリリーフと分けて考えたらいいんじゃね? 佐々木の名前出すならさ。 リリーフの中での奪三振なら大塚は論外じゃないよ。 まあ、奪三振率の数字ですげえと言うのなら、先発だけに限定したほうがいいかも。
352 :
神様仏様名無し様 :2008/04/10(木) 08:07:18 ID:XeYMNqOP
大場はシーズン中どのくらい行くだろうね?
1回から9回まで奪三振記録する毎回奪三振だとプロ野球記録は 1位 金田 江夏 工藤 松坂 5回 2位 江川 石井一 4回
リリーフは1回だけならいいボールだけ投げれば3者三振なんてたいして難しくないからな それで降りれば率上がるし、この数字で先発との比較は全然意味がない
355 :
神様仏様名無し様 :2008/04/10(木) 18:08:53 ID:/Bo55zhQ
石井一久なんか見てると奪三振率と競争してるような気がするんだよな。 全打者から三振を取ろうとして球数が増えスタミナが保たなくなってしまい、結果として完投も投球回も少なくなる。 それなら奪三振率をもう少し抑えてもっと効率的なアウトの取り方をすれば良いだろって思ってしまう。
>>355 漏れもそう思うんだけど、打たせて取るって
少し甘いボールを投げなきゃならんわけで‥
そうなれば当然ヒットも増えるし、バックの守りにも左右される
「効率性」って点では、27球で27個のアウト全てを取れれば良いに決まってる
357 :
神様仏様名無し様 :2008/04/10(木) 18:30:56 ID:zgX101Gn
石井一がそんな事出来るはずない
石井一久は高校時代から驚異的な奪三振率記録してた天性の奪三振マシンだからな当たり前 2軍でも1年目から奪三振王になってるし
石井一が1998年に日本記録作った年のセリーグの他の投手の奪三振率を見ればこの男だけが如何に図抜けてたのかは分かる 順 奪三振 奪三振率 1 石井一 ヤ 241 11.05 2 伊藤智 ヤ 154 8.74 3 野口 中 134 6.28 4 山本昌 中 131 6.48 5 川上 中 124 6.92 6 ミンチー 広 123 4.69 7 三浦 横 119 6.75 8 桑田 巨 116 5.77 9 門倉 中 115 6.74 2位に87個差の奪三振王は最近じゃダントツの差じゃないか
三振 率 1 石井一 ヤ 241 11.05 2 伊藤智 ヤ 154 8.74 3 野口 中 134 6.28 4 山本昌 中 131 6.48 5 川上 中 124 6.92 6 ミンチー 広 123 4.69 7 三浦 横 119 6.75 8 桑田 巨 116 5.77 9 門倉 中 115 6.74 酷くずれたので修正
362 :
神様仏様名無し様 :2008/04/10(木) 23:25:49 ID:/Bo55zhQ
三振か四球か:石井、野茂等 三振少なく四球少ない:渡辺、川尻等 三振多く四球少ない:江川、上原等
松坂はどのタイプなんだろうな。 メジャーに行って制球悪くなったとか言われてるけど 野茂ほどじゃないにしろ日本でも最初の4年ほどはかなり四球が多かった。 松坂の1年目は180回で87与四球(与四球率4.35)、2年目は167.2回で95与四球(5.12)。 ちなみにアメリカ1年目の去年は204.2回で80与四球(3.53)。 でも日本時代最後の06年は与四球率が1.65なんだよな。タイプがつかめん。
修正能力があるってことでは。 メジャー行って環境変わって修正したのが一部無効化された感じか。 野茂とか石井一はまったく変わらないタイプだね。 変える気がないのかもしれないけど。
365 :
神様仏様名無し様 :2008/04/15(火) 00:56:23 ID:39/4vfe+
でも、松坂不器用だって東尾が言ってた。 日本時代四球が少なくなったのは、球威があって、ストライクゾーンに 投げ込んでも簡単に打たれないとわかったからでは? 今はパワーヒッターが多いメジャーなんで、簡単にストライクに投げられないと。
366 :
神様仏様名無し様 :2008/04/16(水) 14:55:23 ID:D6DsWZSQ
そういやあのヤンキースのドラフト1位でMAX158キロのブライアン・テーラーは、 高校生の時に投球回数88回で213奪三振という成績だった。 奪三振率にすると何と驚異の9イニング21.78個! 沢村栄治も江川卓も真っ青のとてつもない記録!!! しかしこれほどの逸材でも結局一度もメジャーのマウンドを踏むことなく消えてしまった。 メジャーの壁は恐ろしく厚かった。。。
367 :
神様仏様名無し様 :2008/04/16(水) 19:37:05 ID:0xseMdqG
>>366 だからアマチュアの記録なんか参考記録よ
マイナーとか2軍の記録も同じ
マイナーで28奪三振したロン・ネッチアイなんか
メジャーの通算成績は12試合1勝6敗防御率7.08だぜ
ちょっ‥何この自演
369 :
神様仏様名無し様 :2008/04/22(火) 18:54:26 ID:3jE8AXBq
マイナーリーグでの記録ですけどRonNecciaiは1イニング5奪三振という記録も持っていましたね
370 :
神様仏様名無し様 :2008/04/22(火) 18:56:47 ID:lVXtV1cZ
>>366 三振記録はともかく、MAX158`と言うだけで、日本なら確実に一軍のマウンドに立てるな。
>>371 99年に近鉄にいたデラクルーズは159キロ出しても一軍に上がれなかったけど…。
しかもその数字も二軍だということで非公認w
速いだけじゃ日本でも通用しないのは前田勝宏が実証済み。
>>371 がいうのは、一度でもいいから「一軍のマウンドに立てる」かどうかかいな?
なら、立てるんジャマイカ。
374 :
神様仏様名無し様 :2008/04/25(金) 11:16:42 ID:N9nzPrHk
176 名前:ランディ小話M−1[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 09:21:36 ID:5kx+/lGu メジャー1試合最高奪三振率(15奪三振以上試合9回換算19個以上) 1位 21.60個 ランディ・ジョンソン 16奪三振(6回2/3)(20アウト中16個)(2001.9.27) 2位 20.57個 ランディ・ジョンソン 16奪三振(7回)(21アウト中16個)(2001.7.18) ランディ・ジョンソン 16奪三振(7回)(21アウト中16個)(2001.8.23) 4位 20.25個 ランディ・ジョンソン 18奪三振(8回)(24アウト中18個)(1992.9.27) 5位 20.00個 ロジャー・クレメンス 20奪三振(9回)(27アウト中20個)(1986.4.29) ロジャー・クレメンス 20奪三振(9回)(27アウト中20個)(1996.9.18) ケリー・ウッド 20奪三振(9回)(27アウト中20個)(1998.5.6) ランディ・ジョンソン 20奪三振(9回)(27アウト中20個)(2001.5.8) 9位 19.29個 アル・ライター 15奪三振(7回)(21アウト中15個)(1999.8.1) マイク・ムッシーナ 15奪三振(7回)(21アウト中15個)(2000.9.24)
375 :
神様仏様名無し様 :2008/04/25(金) 11:17:13 ID:N9nzPrHk
177 名前:ランディ小話M−2[sage] 投稿日:2008/04/24(木) 09:22:25 ID:5kx+/lGu 11位 19.13個 ランディ・ジョンソン 17奪三振(8回)(24アウト中17個)(1999.6.30) ヨハン・サンタナ 17奪三振(8回)(24アウト中17個)(2007.8.19) 13位 19.00個 スチーブ・カールトン 19奪三振(9回)(27アウト中19個)(1969.9.15) トム・シーバー 19奪三振(9回)(27アウト中19個)(1970.4.22) ノーラン・ライアン 19奪三振(9回)(27アウト中19個)(1974.8.12) デビット・コーン 19奪三振(9回)(27アウト中19個)(1991.10.6) ランディ・ジョンソン 19奪三振(9回)(27アウト中19個)(1997.6.24) ランディ・ジョンソン 19奪三振(9回)(27アウト中19個)(1997.8.8)
376 :
神様仏様名無し様 :2008/04/25(金) 11:17:39 ID:N9nzPrHk
178 名前:参考[age] 投稿日:2008/04/24(木) 09:23:14 ID:5kx+/lGu 日本プロ野球1試合最高奪三振率(15奪三振以上試合9回換算19個以上) 1位 19.00個 野田浩司 19奪三振(9回)(27アウト中19個)(1995.4.21) ※19個台はこの1試合のみ
377 :
神様仏様名無し様 :2008/04/25(金) 11:18:35 ID:N9nzPrHk
152 名前:ランディ小話G微修正版[sage] 投稿日:2008/04/11(金) 12:04:00 ID:VDhI7kAD シーズン2桁奪三振試合 1位 23試合 ノーラン・ライアン (1973年) 1位 23試合 ランディ・ジョンソン (1999年) 1位 23試合 ランディ・ジョンソン (2000年) 1位 23試合 ランディ・ジョンソン (2001年) 5位 21試合 サンディー・コーファックス (1965年) 6位 20試合 ノーラン・ライアン (1977年) 6位 20試合 ランディ・ジョンソン (1998年)
378 :
神様仏様名無し様 :2008/04/25(金) 11:19:05 ID:N9nzPrHk
146 名前:ランディ小話K[] 投稿日:2008/04/09(水) 15:27:16 ID:eDYQnVzN 通算2桁奪三振試合(70試合以上) 1位 215試合 ノーラン・ライアン 2位 209試合 ランディ・ジョンソン 3位 108試合 ペドロ・マルチネス 4位 104試合 ロジャー・クレメンス 5位 97試合 サンディー・コーファックス 6位 92試合 カート・シリング 7位 83試合 スティーブ・カールトン 8位 74試合 サム・マクドウェル 9位 72試合 ボブ・ギブソン 10位 70試合 ルーブ・ワッデル 10位 70試合 トム・シーバー
379 :
神様仏様名無し様 :2008/04/25(金) 12:01:36 ID:64iDUg4A
ランディジョンソンは 本当にすごいな。三振の記録はほとんど持ってる史上最高は決定だな。
380 :
神様仏様名無し様 :2008/04/25(金) 12:34:51 ID:Qm8EKgkx
奪三振王の条件 150km/h前後の球速 フォームが滅茶苦茶 ノーコン
イガーのこと?
382 :
神様仏様名無し様 :2008/04/27(日) 17:57:20 ID:07uPbD2Q
見逃しと空振りの比率 全盛期江夏は1対2、全盛期野茂は1対5
383 :
神様仏様名無し様 :2008/04/28(月) 17:41:56 ID:GT3PdLU4
ランディ・ジョンソンは今でもイニング数よりも奪三振が多いってのがすごい。 ノーコンはだいぶ直ったみたいだよ。
384 :
神様仏様名無し様 :2008/04/28(月) 18:44:09 ID:mTWoK/pL
ノーランはノーコンだが、ランディーは制球良いよ。まぁ全盛期のランディーは凄いな。メジャーもレベルはあがってるんだが、ランディーらの全盛期の5年前くらいより怪物投手が少なくなったのは残念だ
385 :
神様仏様名無し様 :2008/05/03(土) 18:46:48 ID:XYZEujYe
勝ちに結びつかない奪三振に勝ちはない
386 :
神様仏様名無し様 :2008/05/03(土) 23:19:38 ID:VoAVaydi
ランディジョンソンは 制球いいよ。ライアンは制球悪くて完全試合はなかった。
横手投げ・下手投げの規定投球回到達投手で唯一の奪三振率9越え(奪三振≧投球回) 88年のロッテ小川博
>>386 成績にも表れてるよな。
ライアンは荒れ球過ぎて安定がなく勝率は悪いし、サイヤング賞もない。
40過ぎまで活躍したこと伝説化したけど、投手としてはジョンソンの方が遙かに上だよね。
389 :
神様仏様名無し様 :2008/05/07(水) 18:33:27 ID:goSzn8rG
>>16 と
>>297 から江夏豊、野茂英雄、伊良部秀輝、石井一久が飛びぬけている
事がわかる
390 :
神様仏様名無し様 :2008/05/07(水) 18:33:41 ID:1509Oinx
>>388 でも300勝していないのは大きなマイナスポイント
392 :
神様仏様名無し様 :2008/05/10(土) 16:30:18 ID:mpXK7E1l
ランディー・ジョンソンじゃなくて ウォルター・ジョンソンも高校生の時に 一試合27奪三振記録してるらしいね。 アマチュアは意外と一試合27奪三振の記録とか多いみたい。
393 :
神様仏様名無し様 :2008/05/12(月) 00:23:55 ID:RYJjrmqS
348 :マダックスこそメジャー史上最高の投手!:2008/05/11(日) 21:54:26 ID:HVZDL/dL マダックス語録より 「スピードよりも、コントロールよりも、ムーブメント(変化)が重要だと教えられたのです。 15や16歳のときにはそういったことはあまり聞きたくないものです。 若い頃は時速100マイル(約160km)の球を投げたいとか、今よりももっとハードに投げることこそが重要だと思うものですからね。 でも実際にはそんなことができないのです。 ノーラン・ライアンやランディー・ジョンソンのような才能を持っていなければ、無理な話なのですから」 ライアンは324勝、ジョンソンはまだ300勝も達成していない。 投手としては明らかにマダックスの方がライアンやジョンソンより上。 薬物で作った記録のロジャー・クレメンスを超えるのも時間の問題。 あとはウォルター・ジョンソンの417勝超えを目指すのみ。 これを達成したとき、マダックスは真に伝説となる!
金やんのバットに当てさせなきゃええんやという発言を聞いてから、 三振により目がいくようになった。 確かに、空振り取れないような一流投手ってあり得ないもんな。
395 :
神様仏様名無し様 :2008/05/12(月) 11:17:29 ID:ZZmBoouQ
実はマダックスも通算3,000個以上の三振奪っている 去年まで3,273個で今年は現在まで26個で合計3,299個 本当に400勝以上するまで投げるのならば 通算4,000個以上も不可能ではない
396 :
神様仏様名無し様 :2008/05/13(火) 00:57:40 ID:c4yzFqV0
小川最強
397 :
神様仏様名無し様 :2008/05/16(金) 12:03:23 ID:van0nooB
398 :
神様仏様名無し様 :2008/05/20(火) 18:39:41 ID:+em8+n+e
RJが単独2位間近か
>>395 奪三振率も6よりちょい上とそこまで低い数字じゃないな。
打たせて取るイメージが強かっただけにちょっと意外な感じ。
400 :
神様仏様名無し様 :2008/05/30(金) 17:30:07 ID:DfhhEPNd
N Ryan 5714 R Clemens* 4672 R Johnson* 4672 S Carlton 4136 B Blyleven 3701
ジョンソン、クレメンスに並んだね。 とりあえず、三振が多くて四球が少なければサイバーメトリクスでは高く評価されるね。
ライアンは最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
403 :
神様仏様名無し様 :2008/06/07(土) 09:46:28 ID:GtZP4Eqy
メジャーを含めても、全盛期の江夏。 ストレート中心で、三振がとれる。 メジャーの強打者相手にも実証済み。
404 :
神様仏様名無し様 :2008/06/07(土) 09:49:22 ID:x6V6GsQl
スティーブ・カールトンじゃない? もしくはボブ・フェラー。 この二人が二強でしょ ボブ・フェラーは化け物だよ
405 :
神様仏様名無し様 :2008/06/07(土) 09:52:20 ID:x6V6GsQl
近年だとカート・シリングもかなりのものだが まあ、日本だと江川かも知れないね
406 :
神様仏様名無し様 :2008/06/07(土) 12:15:29 ID:vCg6U7I4
274 :名無しさん@実況は実況板で:2008/06/04(水) 16:56:37 ID:mMTYj2nl Number 125 (1985.6.20号)【豪球列伝-古今東西65人の豪・速球投手総登場】p.80-85 「超特急ノーラン・ライアンがギネスブックにのる時速162kmを投げた日」より抜粋 ・大リーグ快速球投手11傑〜1974年 ノーラン・ライアン 100.9mph(162.4km) 1974 ボブ・フェラー 98.6mph(158.7km) 1946 スティーブ・バーバー 95.5mph(153.7km) 1960 ドン・ドライスデール 95.3mph(153.4km) 1960 アトリー・ドナルド 94.7mph(152.4km) 1939 ボブ・ターリー 94.2mph(151.6km) 1958 ジョー・ブラック 93.6mph(150.6km) 1953 サンディー・コーファックス 93.2mph(150.0km) 1960 ライン・デュレン 91.1mph(146.6km) 1960 ハーブ・スコア 91.0mph(146.4km) 1960 ミッキー・ロリッチ 90.9mph(146.3km) 1974 *BASEBALL DIGEST 1974年12月号より引用
最近は凄い人いないね
408 :
神様仏様名無し様 :2008/06/23(月) 16:14:21 ID:lWn+53rs
409 :
神様仏様名無し様 :2008/07/17(木) 20:23:37 ID:wItTTaV7
大塚は佐々木や藤川と比べて不人気球団に在籍したから印象が薄いけど、相当なものだよ。 対ホークスのデビュー戦は今でも強烈な印象が残ってる。 また、同じく不人気球団に在籍していた野茂も、メジャーに言ってからの方が注目されていたが、 NPB時代から人気球団にいればどれほどのフィーバーを起こしたことだろうね。 日本球界に永遠に名を刻む奪三振王。長い間お疲れ様でした。
野茂は日本時代から十分にフィーバーを巻き起こしましたよ。 最近野球を知った中学生あたりか?
>>296 は古い記録が抜けてる
55年西村一孔(阪神)295.1回 302奪三振
59年金田正一(国鉄)304.1回 313奪三振
412 :
神様仏様名無し様 :2008/07/29(火) 20:10:18 ID:ruSvC6Y0
ダルコウスキー 170km投げた ただし平気で試合10四球 とかやらかすノーコンで 確か2A止まりw
>>412 そこまで書いて、なぜ奪三振へのコメント一切無しなのだ?
414 :
神様仏様名無し様 :2008/07/30(水) 03:33:17 ID:yTcwJGrB
小川博が最強
415 :
神様仏様名無し様 :2008/07/30(水) 04:07:17 ID:c4yAnIia
ホワイトライトニングは確か脳に障害あったろ?でもそれを補うように身体能力が凄かった。
416 :
神様仏様名無し様 :2008/07/30(水) 11:36:11 ID:eEI5rTDx
か狙って三振取れるなら全試合完全試合できるんじゃないの? とオフクロが言ってた。
417 :
神様仏様名無し様 :2008/07/31(木) 20:58:35 ID:wt6cKejS
418 :
神様仏様名無し様 :2008/08/30(土) 20:32:23 ID:blletE+b
毎試合完全試合するにはむしろ狙わなくても三振取れるくらいじゃないとだめじゃないか
419 :
神様仏様名無し様 :2008/08/30(土) 20:38:35 ID:n4lPFtQk
日本では四年連続奪三振王 メジャーでも二度の奪三振王に輝いた野茂が一番
奪三振の内容を分析したらランディー・ジョンソンがトップ。 1ランク下でノーラン・ライアンが2位だな。 この2人が凄すぎてその次の人は5ランクくらい下になってしまう。
421 :
神様仏様名無し様 :2008/09/25(木) 19:46:22 ID:ZOkXBrBn
現在の日本なら杉内かなぁ? 野茂は昔過ぎてシラネ!
422 :
神様仏様名無し様 :2008/09/25(木) 20:10:07 ID:wxVuinfq
ランディ・ジョンソンが一位 ノーラン・ライアンが二位 三位がロジャー・クレメンス って感じかな 少なくとも「史上最強の奪三振男」が日本人投手な訳がない
423 :
神様仏様名無し様 :2008/09/25(木) 22:44:08 ID:GPUBEgy7
へ〜。やっぱランジョンなんだ。まぁあの長さでアノ角度からの投げ込みは二人と居ないからなぁ。 チョイセコい。 ライアンはデカかったの?
424 :
神様仏様名無し様 :2008/09/25(木) 23:04:50 ID:YFNIRQOV
>>423 ライアン188cmだって。アメリカ人投手としては並かな?
通算、シーズン、1試合、そしてイニング効率等を調査した結果 1位 ランディ・ジョンソン 2位 ノーラン・ライアン 3位 該当なし 4位 該当なし 5位 ロジャー・クレメンス 6位 サム・マクドゥエル 7位 サンディー・コーファックス 8位 ペドロ・マルチネス 9位 ボブ・フェラー 10位 カート・シリング こんな感じ
426 :
. :2008/09/27(土) 11:09:31 ID:yWndefuK
メジャーの投手は人間じゃないのが多いだろ? ランディージョンソンとか身長2・5メートル以上だっけ? クレメンスはゴリラとか熊と戦える程ドーピングしたサイボーグだろ? ほら、人間じゃなくてバケモノじゃん? こういうびっくり大サーカスの連中と人間の記録を比較していいものか・・・ という訳で阪神の藤川が史上最強!
高2秋〜高3春の江川卓。 プロでの江川は真の江川に非ず。大学行かずに即プロ入りすればと惜しまれる。
429 :
神様仏様名無し様 :2008/11/18(火) 17:28:25 ID:g6jUfz5l
ランディージョンソンが今シーズン終了時点で通算4789個 なんとか5000個達成してもらいたいものだけど
三振奪取率傑出度ランキング(1946-2008、150投球回以上) *傑出度はリーグ平均で割って100を掛けたもの *インターリーグの考慮は面倒なので略 左から傑出度、三振奪取率、リーグ平均三振奪取率、奪三振 220.7 09.70 4.39 245 1955 AL Herb Score 220.0 09.97 4.53 260 1978 AL Nolan Ryan 219.7 10.35 4.71 327 1976 AL Nolan Ryan 210.9 13.20 6.26 313 1999 AL Pedro Martinez 207.5 10.57 5.10 383 1973 AL Nolan Ryan 206.4 11.32 5.48 301 1989 AL Nolan Ryan 205.3 10.26 5.00 341 1977 AL Nolan Ryan 203.5 12.35 6.07 294 1995 AL Randy Johnson 202.1 09.93 4.91 367 1974 AL Nolan Ryan 201.9 11.39 5.64 276 1984 NL Dwight Gooden 200.2 09.49 4.74 263 1956 AL Herb Score 198.9 08.46 4.25 275 1946 AL Hal Newhouser 198.5 09.01 4.54 223 1979 AL Nolan Ryan 198.4 08.43 4.25 348 1946 AL Bob Feller 192.6 09.90 5.14 303 1978 NL J.R. Richard 192.0 13.41 6.98 372 2001 NL Randy Johnson 191.7 09.03 4.71 200 1976 AL Dennis Eckersley 191.0 10.15 5.32 173 1959 NL Sandy Koufax 191.0 10.31 5.40 241 1992 AL Randy Johnson 190.3 09.41 4.94 269 1975 AL Frank Tanana 190.2 11.48 6.04 270 1987 NL Nolan Ryan 189.6 10.43 5.50 329 1972 AL Nolan Ryan 188.8 12.30 6.51 291 1997 AL Randy Johnson 188.6 10.66 5.65 184 1970 AL Tom Hall 188.3 10.86 5.76 308 1993 AL Randy Johnson 188.1 11.78 6.26 284 2000 AL Pedro Martinez 188.1 09.64 5.12 313 1979 NL J.R. Richard 188.0 10.55 5.61 216 1962 NL Sandy Koufax 186.1 12.58 6.76 233 1998 NL Kerry Wood 185.9 12.56 6.76 347 2000 NL Randy Johnson 185.1 12.12 6.55 329 1998 ML Randy Johnson 184.8 10.56 5.72 203 1991 AL Nolan Ryan 183.4 10.13 5.52 197 1960 NL Sandy Koufax 181.3 08.40 4.63 176 1956 NL Sam Jones 181.1 09.57 5.28 274 1982 NL Mario Soto 180.9 10.24 5.66 232 1990 AL Nolan Ryan 180.7 12.06 6.67 364 1999 NL Randy Johnson 180.6 09.92 5.49 291 1988 AL Roger Clemens 180.0 08.16 4.53 248 1978 AL Ron Guidry 179.7 10.71 5.96 325 1965 AL Sam McDowell 178.3 10.19 5.72 228 1991 AL Randy Johnson 177.9 06.65 3.74 127 1951 AL Mickey McDermott 176.8 10.42 5.90 225 1966 AL Sam McDowell 175.5 10.67 6.08 204 1994 AL Randy Johnson 175.2 09.47 5.40 269 1961 NL Sandy Koufax 174.4 08.49 4.87 143 1960 AL Camilo Pascual 174.4 07.66 4.39 210 1955 AL Bob Turley 173.1 08.48 4.90 179 1981 NL Steve Carlton 173.0 09.51 5.50 180 1985 NL Sid Fernandez 173.0 11.56 6.68 334 2002 NL Randy Johnson
>>430 ふ〜ん、なかなか面白い指標だな
ただリーグ平均値という相対数値を基に傑出度という更なる相対数値を算出してる点がちょっと
それと1945以前のデータはないのかい?
奪三振の極端に少なかった時代のルーブワデルの1903の302奪三振(奪三振率8.39)とか
1904の349奪三振(奪三振率8.20)とかスコア、ライアン以上の傑出度になりそうな気がするが?
>>431 リーグ平均を元に傑出度を出すのは
異なるシーズンを比べるのに使われる普通の手法だよ。
OPS等ならPFも考慮して面倒な計算にするところ。
三振なら特殊な球場以外はそれほど影響はないだろう
ということで(本当は面倒くさいから)単純計算。
その選手の数字を除いた平均値を使うこともしなかった。
1946年で区切ったのは単に戦後というだけ。
単純な計算だから気になったら自分で計算してみるといいよ。
ただあまり古い時代だとデータの欠落もあるから注意。
20世紀以降、1978年の Ryan より上は他には
Vance 5回
Waddell 1902
Grove 1926
Vender Meer 1941
というところかな。
お前ら「水野雄仁」を忘れるなよ。 五回までに13奪三振という記録がある。
今見たら何か間違ってるし… ×Vender Meer ○Vander Meer
>>434 あの試合みていたが、6回以降なぜか1つも三振を奪っていないんだよな。しかし大量点に守られ完投。
437 :
神様仏様名無し様 :2008/11/25(火) 11:54:20 ID:DSkU2mFL
>>436 相手チームが三振記録に気づいて早打ちになったのと水野が前半飛ばし過ぎて後半へばったせい
同様の例として野茂が開幕戦西武相手に4回まで12アウトのうち11奪三振というのがあったが
西武が早打ちに切り換えて当てて来たので9回初ヒット打たれて降板するまで1個しか三振奪えなかった
(この試合は9回途中までノーヒットノーランで初ヒット打たれたところで赤堀に交代したら満塁ホームラン打たれて逆転サヨナラ負け)
5、6年前、テレビで奪三振投手特集で石井一久のインタビューがあった。 「三振以外、アウトの取り方知らない。」 こういうコメントから奪三振に並々ならぬこだわりを持っている投手。
杉内について触れてくれ
そういえば江夏とメジャー入りを争ったヒゲラも 高校時代に1試合25奪三振記録してるんだよな メキシコでの話だけど
>杉内 文句無く現役最強の奪三振王 だが奪三振に拘り過ぎて勝ちに結びつかないところが難点 このままだと奪三振の多い1.5流で終わってしまう 奪三振への拘りを捨てて1流投手になるか否かの岐路に立っている
ホークスの試合は殆どみないんだけど…
>>441 ダルビッシュみたいにか?
それはちょっと酷じゃない?
全体的に左が多いね。 98年だったかの石井一久の記録は異常。 奪三振もそうだけど、四球の数がすごい。 まさに四球か三振か。おまけに被打率も低い。 でも、防御率にはあまり影響してないんだよなー。 結局、いかに四球絡みで点を取られているかということで。 彼にもう少し、コントロールがあれば……
>>438 「コントロールが悪いので」を心の中で省略しただけじゃねえの?
どこいくかわかんない人なら、打ち取るピッチングのやり方知らないのもアリだろう。
時代背景が違うけど ランディージョンソンが化物じみた内容で ライアンすら圧倒している 通算はライアンだけど内容はジョンソン
>>430 やっぱりライアンは凄いね。
ライアンと対戦した日本の打者が、いないのが残念。
447 :
神様仏様名無し様 :2008/12/19(金) 01:18:07 ID:eQAZBfiu
時代背景や打者レベル入れるなら奪三振王はジョンソン。 ライアンはジョンソンより15歳くらい上だからそれだけレベル下げたとさても、あの記録は異常。 あの二人と比べられる投手なんていない。 日本人でどんな名前出しても笑われる位差がある。 ライアンは見た事ないけど、ジョンソンは生で見たよ。ありゃ人間じゃない。 見てるだけでも怖い球だよ。スライダーも普通じゃない。伊藤智でも相手にならん
448 :
神様仏様名無し様 :2008/12/19(金) 02:43:35 ID:EPMo6JDr
そりゃメジャーでの記録者は日本人とは規模が違うから
449 :
神様仏様名無し様 :2008/12/19(金) 02:48:11 ID:EPMo6JDr
杉内やら藤川やらそんな恥ずかしい名前出さないで ランディ、ライアン>日本人 なんだから このスレでライアン、ランディ以外の名前出す奴は消えて スレタイの「史上最強の奪三振マシーン」が読めないカスは消えて
450 :
神様仏様名無し様 :2008/12/19(金) 03:24:43 ID:rC/Ep+r+
どこからつっこめばいいんだ
451 :
神様仏様名無し様 :2008/12/19(金) 12:35:25 ID:eQAZBfiu
日本人に限定した方がいいだろうね。ジョンソンやライアン出てきたら反論出来る訳ないし。 日本人でも昔の選手が出てきたら話しにならないね。江夏とか出てきても、大したことないし。 佐々木か野茂の全盛期でしょ。
452 :
神様仏様名無し様 :2008/12/19(金) 18:23:00 ID:4dOks15j
アメリカにコンプレックス持ってるのはかわいそう
ランディーを褒めて他をけなしたところでランディーになれるわけでもないのにね
454 :
神様仏様名無し様 :2008/12/19(金) 21:37:39 ID:QerNg6it
一番多く三振を捕った捕手は誰ですか
やっぱノムさんじゃね
でもニグロリーグあたりの記録を探せばライアン、ジョンソンなんてうんことしか思えないすごい記録が眠ってるかもな。
>>456 それはないよ
昔伝説の黒人投手サチェル・ペイジとかジョー・ウイリアムズとかを調べたけど
ニグロ・リーグの公式戦ということになると
ペイジの1試合18奪三振(9回)が最高だった
ついでに書くとペイジの年間104勝は全部がセミプロノンプロ相手の記録で
例えればメジャーの投手が1Aやプロ2軍以下の高校野球や大学学野球相手に投げたのも同然
同様にペイジの生涯55試合の無安打無得点試合も殆どセミプロノンプロ相手
通算2000勝以上も以下同文
ちなみにニグロ・リーグ公式戦となるとペイジは通算200勝もしていなかった
(ニグロ・リーグ公式戦の年間の試合数が少なかったせいと
ペイジが云われる程圧倒的な投球内容では無かった為でもあるが)
>ニグロ・リーグの公式戦ということになると >ペイジの1試合18奪三振(9回)が最高だった ニグロリーグの記録はそれほど完全には残っていないはずだから 「分かる範囲では」とか付けておいた方がいいよ
459 :
神様仏様名無し様 :2009/01/26(月) 14:39:33 ID:S49kV/tc
サチェル・ペイジの日本のwikiは酷いな ほんと嘘だらけだ・・・ アメリカのwikiもたいしたことないけど 日本のに比べれば100倍まし
ペイジ伝説=江川伝説って事で。
461 :
神様仏様名無し様 :2009/02/19(木) 12:08:13 ID:UuJKOSrP
ランディージョンソンは今年5000奪三振達成できるかな?
無理でしょ
>>454 超亀レスだけど、古田かなって気がする。
ノムさんの頃はまだ全体的に奪三振率低いだろうから。
>>463 1000試合も差があれば奪三振率が高かろうとひっくり返すのは無理だろう
465 :
神様仏様名無し様 :2009/02/24(火) 15:36:08 ID:DPAqTNVq
規定投球回到達で奪三振率9以上(奪三振≧投球回)の投手 55年西村一孔(阪神)295.1回 302奪三振 59年金田正一(国鉄)304.1回 313奪三振 68年江夏豊(阪神)329回 401奪三振 69年江夏豊(阪神)258.1回 262奪三振 70年江夏豊(阪神)337.2回 340奪三振 71年江夏豊(阪神)263.2回 267奪三振 87年川口和久(広島)183.1回 184奪三振 88年小川博(ロッテ)203回 204奪三振 90年野茂英雄(近鉄)235回 287奪三振 91年川口和久(広島)205回 230奪三振 91年野茂英雄(近鉄)242.1回 287奪三振 92年野茂英雄(近鉄)216.2回 228奪三振 93年槙原寛己(巨人)173.2回 175奪三振 93年野茂英雄(近鉄)243.1回 276奪三振 93年伊良部秀輝(ロッテ)142.1回 160奪三振 94年伊良部秀輝(ロッテ)207.1回 239奪三振 94年野田浩司(オリックス)193回 213奪三振 95年石井一久(ヤクルト)153回 159奪三振 95年伊良部秀輝(ロッテ)203回 239奪三振 95年野田浩司(オリックス)184.1回 208奪三振 96年斎藤隆(横浜)196.2回 206奪三振 96年伊良部秀輝(ロッテ)157.1回 167奪三振 98年石井一久(ヤクルト)196.1回 241奪三振 00年石井一久(ヤクルト)183回 210奪三振 00年ダレル・メイ(巨人)155回 165奪三振 00年工藤公康(巨人)136回 148奪三振 01年ダレル・メイ(巨人)159回 168奪三振 03年木佐貫洋(巨人)175回 180奪三振 03年松坂大輔(西武)194回 215奪三振 03年和田毅(ダイエー)189回 195奪三振 03年杉内俊哉(ダイエー)162.2回 169奪三振 04年井川慶(阪神)200.1回 228奪三振 04年木佐貫洋(巨人)139.2回 154奪三振 04年ジョン・ベイル(広島)160.1回 173奪三振 05年松坂大輔(西武)215回 226奪三振 05年杉内俊哉(ソフトバンク)196.2回 218奪三振 06年松坂大輔(西武)186.1回 200奪三振 06年斉藤和巳(ソフトバンク)201回 205奪三振 07年中田賢一(中日)170.1回 177奪三振 07年ダルビッシュ有(日本ハム)207.2回 210奪三振 07年田中将大(楽天)186.1回 196奪三振 08年コルビー・ルイス(広島)178回 183奪三振 08年ダルビッシュ有(日本ハム)200.2回 208奪三振 08年杉内俊哉(ソフトバンク)196回 213奪三振
466 :
神様仏様名無し様 :2009/02/28(土) 00:25:36 ID:d2BG3irf
ライアンもジョンソンも薬やってなかったらね メジャーの飛び抜けた記録は疑わしいからな
68年江夏豊(阪神)329回 401奪三振 90年野茂英雄(近鉄)235回 287奪三振 98年石井一久(ヤクルト)196.1回 241奪三振 この辺がすごいね 案外昔の方が奪三振率低いんだね
468 :
神様仏様名無し様 :2009/02/28(土) 06:03:35 ID:GtMXTKda
昔の投手は、バッターに「振り負け」させることが力だ みたいなとこあったんじゃない。 バットを圧し折るとか、射し込んで思い通りのバッティングを させないが勝ち、みたいな。 金属バット時代になって、芯に当たらなくても飛ぶようになったから かわすピッチングを学生時代から覚えて、さらにストライクゾーンが 広がって90年代一気に三振率上がったね。 江夏は凄いな、真っ向野球の時代に。
三振に対する価値観の違いもあるかもね。 それと、昔の主力投手は年間に50〜60試合登板、 300イニング突破ってのも珍しくなかったから、 長持ちさせるためには球数無駄にして三振なんか 狙ってられないって事情もあったんじゃないかな。 中6日が定着したあたりから奪三振>イニングの投手が 増えてきたのは偶然ではないと思う。
470 :
神様仏様名無し様 :2009/03/01(日) 21:04:33 ID:MgL2s+sJ
昔の投手は 「打てるものなら打ってみろ」 (当てられたってヒットにはさせないぜ、俺の球の力強さは) みたいな、勝負の仕方だったからね。 「当てられないだろ」的な勝負の仕方の今とは違うね。
471 :
神様仏様名無し様 :2009/03/02(月) 07:53:14 ID:kvkc09UE
>>467 みると江夏が飛び抜けてるね
前後何年も他にいないってすごいよ
472 :
神様仏様名無し様 :2009/03/02(月) 11:40:14 ID:BzLr587X
>>467 案外どころかむしろ納得だろ
昔は振り回すよりミート中心の打者が多かった
早いカウントから打っていく傾向があった
奪三振に一番有効なフォークを投げる投手が少なかった
473 :
神様仏様名無し様 :2009/03/02(月) 16:27:37 ID:RXuFMxxS
バッティング技術もパワーもない時代の打者からあんまし奪三振率も高くない時代の人間は史上最強なんてないよ。
川上哲治、シーズン6三振 とかもう野球が違いすぎる。
475 :
神様仏様名無し様 :2009/03/04(水) 23:49:52 ID:49c8lhGf
>>473 その時代に飛び抜けてた江夏が史上最強で間違えない
狙ってとったエピソードなどもふくめて
ttp://bis.npb.or.jp/history/ltp_so.html 上記、NPB公式ページ内にある「歴代最高記録 奪三振 通算記録」
を見てみよう。これを見ると、奪三振数という点から金田や江夏が
いかにすごいかと言うことが分かるが、ここの数字をドラック&ペーストで
エクセルにコピーして、各投手の奪三振率を計算してみよう。
数を絞り込む意味で通算1500奪三振くらいで絞り込んで見ると、
何と驚くことに、生涯通算奪三振率が9.00を超えている投手は、
長いプロ野球の歴史の中で、歴代たった1人しかいないんですねぇ…。
な、なんとそれはこの人…
投手 奪三振 投球回 奪三振率
石井一久 1,718 1,664 9.29
そういう子供じみたカキ子は殺したくなるんだがw ライアンもジョンソンもバッチリ漬かってます。
478 :
神様仏様名無し様 :2009/03/19(木) 10:11:17 ID:xthIzNwK
石井は中一週間の時代の投手。 比べるのがおかしい。 もし石井が60〜70年代の使われ方したら、奪三振率9点台は無理。 連投 先発抑えの大車輪酷使も無い時代の投手。 歴代通算奪三振数ノーランライアンランディジョンソン(メジャーは中4日)クレメンス 金田米田小山 鈴木啓示江夏豊 の時代と違い、休養有りすぎ。 完投や長持ちさせる為、セーブしたり省エネも必要ない。 力いっぱい、三振ばかり狙ってはいられない時代。
ふーん・・・1割打者もいた時代にねえw あの時代は突出した選手にとっては連投しても抑えられる(手ぇ抜いても)ってことだろ 甲子園の松坂見ろ 大抵の選手は当てることも出来ないほど突出してるんだよ シーズン最多の江夏か通算で奪三振率の石井一(今のところ)だろ
480 :
神様仏様名無し様 :2009/03/24(火) 06:53:07 ID:PDfCy1FV
>>479 甲子園の松坂…PL戦でボコボコに打たれたイメージが強い。
481 :
神様仏様名無し様 :2009/03/24(火) 09:45:34 ID:RV3WolIA
野茂でいーだろw
482 :
神様仏様名無し様 :2009/03/24(火) 10:14:22 ID:+XFdr4pe
野茂は最強の四球男でもあるからw 金田も凄いが若いころの江夏が最強だろうね リリーフなら藤川は現役なので佐々木かな 3者三振なんて簡単にやってた記憶がある
483 :
神様仏様名無し様 :2009/03/24(火) 10:39:01 ID:6NT/TYkl
金田や江夏って強烈な変化球ないでしょ? コントロールとボールの力だけでもダルや松坂が上。さらに変化球のキレなんか相手にもならない。 佐々木や野茂のフォークはまた次元が違うし そもそも打者のレベルが違い過ぎる 江夏が今投げても全盛期であっても半分も三振獲れないよ。
484 :
神様仏様名無し様 :2009/03/24(火) 15:26:51 ID:B1oPBWXD
>>483 でも江夏阪神時代のNPBの方が90年以降のNPBよりもずっと
リーグ全体奪三振率多いんだけど
急激に奪三振が多くなったのは90年以降
>>484 間違い
ずっとリーグ全体奪三振率少ない
その時代に驚異的な奪三振率一人だけ飛び抜けて残しているんだから
やはり凄いだろうな
鷹の杉内と新垣は?
487 :
神様仏様名無し様 :2009/03/24(火) 17:54:21 ID:PDfCy1FV
やっぱり全盛期の江夏の突出度は凄い。
江夏が今通用しないって言ってもな・・・ 時代変えるのはフェアじゃないし、実力よりも突出度で考えるべきじゃね? まぁ江夏かと
489 :
神様仏様名無し様 :2009/03/24(火) 18:23:02 ID:XjjlLBOy
石井一久ですね
490 :
神様仏様名無し様 :2009/03/24(火) 18:38:27 ID:89b0/Hgr
坂東英二
491 :
神様仏様名無し様 :2009/03/24(火) 19:04:48 ID:6NT/TYkl
石井一久は確かに押していきたい気はするが、防御率が悪いし、安定した活躍していないのでイメージは悪い。 三振を獲る三大要素 ストレートに力がある コントロール ウイニングショットになる変化球 2つ揃った投手はいるが、全てはなかなかいない。 全盛期の佐々木や伊藤智仁、斎藤雅樹なんかは例に挙げてもいいが、大活躍を続けてってのがなかなかない。 松坂、ダル、藤川なんかは飛び抜けたものはあるがコントロールはイマイチだし。 完璧に当てはまるのは全盛期のペドロくらいなもんだな
492 :
神様仏様名無し様 :2009/03/24(火) 21:38:44 ID:E9xM9yzS
>>491 斎藤雅樹って全盛期期間が長かった方だけど
つうか斎藤は奪三振それほど多い方じゃないじゃん
493 :
神様仏様名無し様 :2009/03/24(火) 22:58:56 ID:czQ/V5eb
三冠王を2度達成(未だ7人しか達成しておらず、2度以上達成したのは王・落合・バースのみ) 打率.389で歴代1位(2位はイチローの.387) 長打率.777で歴代1位(2位は落合の.763) 数々の伝説的な記録を持つ最強スラッガー ランディ・バース 1985年に54本塁打で王の持つシーズン55本塁打の記録更新が期待された。 しかし、54本目を打った段階で残り試合数が2試合になる。いずれも巨人戦で、その監督は王貞治。 当時、巨人に在籍した外国人投手キース・カムストックは、自らの著書でこのことを振り返り、 「バースにストライクを投げると、1球につき罰金100万円が課せられていた」と記している。 そんな中、真っ向勝負をした巨人の投手がいた。江川卓である。 この時の勝負は、3打席ストライクで勝負し1安打に抑える。 1986年には王と並ぶ7試合連続本塁打の日本タイ記録となる打席も江川は真っ向勝負した。 この時の勝負は、江川卓の直球を後楽園球場のライト場外に運んだバースが記録を達成した。 江川の引退時、バースは江川を 「日本、アメリカを通じて今まで対戦した中で最高の投手」と讃えている。 どう考えても最強打者はバース、最強投手は江川
打者は文句ないけど、流石に江川はないだろ
495 :
神様仏様名無し様 :2009/03/25(水) 04:31:00 ID:LtU88W1O
バースは今の野球なら松井やイチローより下だよ。実力ならね 功績なら落合に並ぶ程で文句のつけようがない。 江川は奪三振よりもストレートにこだわった人。そういう姿は買いたい 成績だけ見るなら江夏でしょうね。無論現在の日本野球で投げたら400どころか200代がいいとこだろうけど、それでも凄い。 石井一久は同じ左でカーブ系統のボールといい少し似たタイプなので比べるにはいいが、いかんせんコントロールが江夏とは違い過ぎる。 もっとも三振を獲れるには 日本史上最も力のあるストレートの藤川 + 日本史上最も威力のある変化球(奪三振に適した)のフォークの佐々木 これに北別府、上原、山本昌のようなコントロールがあれば最強の奪三振王が出来上がる
496 :
神様仏様名無し様 :2009/03/25(水) 14:31:34 ID:6NqHWPix
>>493 球種が少ない、手抜きが多い投手が最強のわけ無いだろ
あの速球、制球力に松坂、ダルビッシュ並の豊富な球種があれば
最強と言えるんだけどな
497 :
神様仏様名無し様 :2009/03/27(金) 15:27:29 ID:VLFsB9Mw
基本的に今使われている奪三振率は、 奪ったアウトに占める三振の割合しか示しておらずクセのある指標。 たとえば、奪三振率9の人間が必ずしも奪三振率8の投手より 高い頻度で三振を奪っているとは限らない。 本来は、全打撃結果に占める奪三振の割合を示すべき。
498 :
神様仏様名無し様 :2009/03/27(金) 19:29:17 ID:KmbYf2wl
>>497 全く同感です。
例えば、1イニング投げたとして、四死球3、奪三振3のピッチャーと、
ゴロアウト1、奪三振2のピッチャーとを比較すると、
前者は奪三振率27.0、対戦打者の三振率.500、
後者は奪三振率18.0、対戦打者の三振率.667
となる訳で、後者の方が相手打者を三振にしとめる割合が高いのに、
奪三振率では低くなってしまいます。
全打者数に対する奪三振率でないと、意味がないと思います。
>>495 藤川+佐々木+北別府www
「ぼくがかんがえたさいきょうのだつさんしんおう」www
500 :
神様仏様名無し様 :2009/03/27(金) 20:01:42 ID:MnkwB0f/
98年ヤクルト石井一久 対戦打者数834、奪三振241 奪三振率11.05→修正奪三振率2.89 68年阪神江夏豊 対戦打者数1259、奪三振401 奪三振率10.99→修正奪三振率3.19 90年近鉄野茂英雄 対戦打者数975、奪三振287 奪三振率10.97→修正奪三振率2.94
501 :
神様仏様名無し様 :2009/03/27(金) 20:13:22 ID:VLFsB9Mw
>>499 >>500 その数字が正しいという前提で話をすれば、すべて打率のように表したほうがいい。
98石井⇒241/834 .289(奪三振率2割8分9厘)
68江夏⇒401/1259 .318(奪三振率3割1分9厘)
90野茂⇒287/975 .294(奪三振率2割9分4厘)
こうした表記のほうが能力水準や選手間の差がわかりやすいと思う。
奪三振率3割超えは。打者の4割と同等の奇跡的数字なのがわかる。
502 :
神様仏様名無し様 :2009/03/27(金) 20:14:24 ID:VLFsB9Mw
503 :
神様仏様名無し様 :2009/03/27(金) 22:23:39 ID:QCQkSC1R
3割超えってもしかして68年の江夏のみだったりするか?
被出塁率とあわせれば、面白いデータになるかもな
505 :
神様仏様名無し様 :2009/03/28(土) 04:43:27 ID:fpoykgvi
対戦打者数が少ないので参考記録だけど 藤川球児 2005年 打者数349 奪三振139 奪三振率.398 2006年 打者数306 奪三振122 奪三振率.399 2007年 打者数313 奪三振115 奪三振率.367 2008年 打者数249 奪三振090 奪三振率.361 4年連続3割6分超。 特に2005年と2006年は4割まであと少しの物凄い数字。
506 :
神様仏様名無し様 :2009/03/28(土) 04:51:36 ID:yof6Fnk6
三振を取るという事が最善ではないと言う事 その率でいえば中継ぎ 抑えはやはり優位 先発投手は球数を押さえたり併殺を狙ったり、スタミナを温存したりで…
507 :
神様仏様名無し様 :2009/03/28(土) 06:30:32 ID:/UXsPlOk
>>506 そもそも投手に一番求められるのは防御率とコントロール。
いかに点をやらずにアウトをとるかだからね。
カッターやツーシームなど三振なんか端から考えてない。
動体視力も鍛え、体も食べ物やサプリメントで補強し、カメラでクセや弱点を修正し、コンピューターで傾向と対策を練る。
シンクロ打法やトレーニング法が著しく向上した現代のバッターはやはり三振を獲るのはかなり難しくなってるね。
江夏が今200も三振取れたら凄いよ。
ダルビッシュが凄いフォークを投げれたら最強の奪三振王になれるな
江川だってw ただ手抜きまくりだっからなー
509 :
神様仏様名無し様 :2009/03/28(土) 17:15:28 ID:eH5XZHnW
先発では他に3割超え居ないのか? リリーフなら 近鉄大塚が 97年に127/333で.381 横浜佐々木が 96年に80/200で.400 97年に99/219で.452
510 :
神様仏様名無し様 :2009/03/29(日) 05:12:01 ID:UzhK1IDy
どうも先発では他に3割超えはいなさそうだね。
512 :
神様仏様名無し様 :2009/04/06(月) 13:48:07 ID:A6PuEF39
奪三振率(奪三振数/投球回×9) @98年ヤクルト石井一11.05 A90年近鉄野茂10.99 B68年阪神江夏10.97 C91年近鉄野茂10.66 D95年ロッテ伊良部10.60 E94年ロッテ伊良部10.37 F00年ヤクルト石井一10.33 G04年阪神井川10.24 H93年近鉄野茂10.21 I95年オリックス野田10.16 修正奪三振率(奪三振数/対戦打者数) @68年阪神江夏0.319 A90年近鉄野茂0.294 B98年ヤクルト石井一0.289 C95年ロッテ伊良部0.286 D05年ソフトバンク杉内0.285 E00年ヤクルト石井一0.282 F91年近鉄野茂0.280 G06年西武松坂0.277 H94年ロッテ伊良部0.275 I08年ソフトバンク杉内0.274 修正奪三振率を使えば江夏、杉内の評価がアップ 惜しいのが93年ヤクルト伊藤(109イニング、修正奪三振率0.296) リリーフ最強は横浜佐々木(@97年0.452、A96年0.400、B92年0.379)
確かに、四球と三振のくり返しの投手は高く評価出来ないよなあ。
514 :
神様仏様名無し様 :2009/04/06(月) 14:32:36 ID:CPM+uqr0
佐々木は藤川より全然上なのか
つーかどっちもリリーフじゃん。
516 :
神様仏様名無し様 :2009/04/07(火) 13:45:35 ID:1GoBtnx3
とは言っても68年の江夏の成績もかなりリリーフ登板が入ってるのだが?
完投した2日後にリリーフみたいな使われ方だから、 佐々木タイプよりも大変だと思うが
518 :
神様仏様名無し様 :2009/04/07(火) 19:01:13 ID:yGflJ5fG
リリーフはまた別部門だろ。 昔桑田が抑えに出てきた時、普段投げない150キロ超えをバンバン投げて三振奪ってたぞ。 やっぱ奪三振王は数字からもインパクトからも革命を起こした野茂だろ。
519 :
神様仏様名無し様 :2009/04/11(土) 12:21:31 ID:yJ5iGzM8
>>507 現代のリーグ奪三振率がNPB球史でも一番高いの知ってて言ってるのか?
そして奪三振がリーグ全体で急激に増えたのが90年以降
それ以前の投手なんて奪三振多い投手でも投球回以下ばかり
90年以降からストライクゾーンは低目も良く取るようになった
江夏の時代は全体的に今より奪三振ずっと少ない時代
昔の打者はミート中心で粘ったりせず初球から打っていく事が多かったんだけど
>>483 のコントロールがダル・松坂の方が上って言うのも意味不明
ダルはむしろノーコンの部類、松坂もNPB前半はかなりノーコンなのに
江夏はコントロール武器の投手で見逃し三振が全体の3分の2(野茂は逆に
空振り三振が全体の3分の2)なのに比較にならないだろ…
>>519 低めを取るようにゾーン変ったからって、それだけじゃ三振は増えないとおもうけど。
そりゃ低めのほうが打ちにくいからヒットにはし難いけど、だから空振りとか見逃しで三振するかっつうと
そりゃまた別の話かと。
増えた要因は
・威力あるストレート投げる投手が増えた
・ストライクからボールへの縦の変化球を武器にする投手が増えた
・ハーフスイングの判定基準が変わって、ちょっと振る構え見せただけでストライクとるようになった
そんなとこじゃないかなぁ。
現代の投手の球の威力(スピードを含めて)が増したに一票 福本のような重いバットでチョコンと合わせるようなバッティングでは バットスウィング速度が遅すぎてそもそも現代の投手の球に当てられないよ レベルが上がって野球の質が変化したのが三振が増えた遠因
522 :
神様仏様名無し様 :2009/04/13(月) 11:53:04 ID:IJxa6ycU
>>521 だからちゃんと調べろよ…
徐々にじゃなくて90年前後に急激に増加しているんだが
その頃は低めへもストライク獲るようになったと言われた時期
その為にフォーク投手が活躍出来るようになり、フォークを習得する投手も増加して
奪三振率が急激に上昇していった
>>521 その書き方だとバッターレベルは福本の時代から現状維持って事かか?
524 :
神様仏様名無し様 :2009/04/13(月) 12:40:33 ID:7e40eFIk
wbcで分かったんじゃないか? 日本の投手力の平均は世界一。ここまで成長した。 ポンポン飛ぶボールで投手不利の時代が近年続いた事でレベル自体はかなり上がった。 日本野球は完全な投高打低になった。 打者はゆっくりと成長はしてるが、投手のそれとは違う
525 :
神様仏様名無し様 :2009/04/13(月) 17:43:40 ID:h5tiI6Cf
金属バットになってから、当てられたら運ばれる 当てられないように変化球を多用するようになった。 そういったピッチングが定着して、かわす球、緩急、 進歩してると思うよ。 もちろんゾーン拡大も大きい。 落ちる球が威力もった。
526 :
神様仏様名無し様 :2009/04/17(金) 00:57:12 ID:CgED6XFu
バッターのレベルが上がったからだろ。 昔なんて下位打者のバッティングは酷かったから、主力投手なら手を抜いて投げれた。 ストライク投げときゃ凡退してくれた。 だから年間あれほどの投球回数を投げれた。 ところがバッティングマシンの普及等で打者のレベルがあがったから、どのバッターに対してもある程度力を入れて投げる必要ができた。 そこでバットに当てさせない威力のあるストレートや変化球を投げるようになった。 それで奪三振も増え、昔より登板間隔を開ける必要がでた。
>>525 それはあんま関係ないと思う。いや、それでアマの投手レベルは上がったのかもしれないよ。
けど、早くからそんなかわすピッチング覚えてたらプロとしては通用しないというか
プロのレベルはかえって下がるように思うんだ。
やっぱり
>>526 のいう打者のレベルアップが大きいんじゃないかと自分も思うなぁ。
選球眼とバットに当てる技術の平均値はエコひいきなく日本がNo.1に感じる。
間違ったら運ばれるっつうパワーは他国と比べると劣るけど、
国内だと飛ぶボールだから国内でやってる分にはそれもあんま関係ないと思うし。
で、トータルすると
>>524 のいう感じなのかなぁと。
少なくとも数十年も昔の国内と比べるなら、バッターのレベルが上がったことが
投手のレベルアップにつながったことに間違い無いように思いますね。
ピッチングマシーンとビデオの普及が打撃技術を飛躍的に上げたんじゃないかと、 昨日風呂に入りながら考えていた。
529 :
神様仏様名無し様 :2009/04/19(日) 12:07:18 ID:s6yP7KYX
>>527 だから一番大きくリーグ全体奪三振率が変化したのは80年代から90年代
80年代はもうそれほど下位打者には手を抜けるとかそういった時代では無くなってきていたし
リーグ全体防御率とかそういった面での差も無い
それって60年代〜70年代前半あたりまでの話だろ
やっぱり低めのストライクゾーン拡大でフォーク投手が活躍出来るようになったのが一番大きいでしょ
その時期から奪三振率も急増している
んんー? 70年代前半までは、打者のレベル、特に下位打線は極端に打力が低かった それで投手は三振取り捲りだった しかし、70年代後半にビデオが普及してきて、 投球解析が進み、下位打線でも打てるようになってきた 加えて同時期にバッティングマシーンも普及してきて、 打者の打力全体が特に速球に対して飛躍的に向上した 結果、70年代前半までは空振りしていた速球は打たれるようになり 以前は手抜きでも抑えられた下位打線にも手抜きだと打たれるようになり 先発して途中まで抑えていても少しでも球威が落ちると打たれるようになり 投手全体のレベルは向上していたが、エース級の奪三振は減った 中2日中3日の間隔で先発するとその投手自身にとっての球威が完全には回復せず 打たれるケースが増えたので、球威が完全に回復する中5日以上が常識となった しかしながら中5日以上は、体調万全で登板することで投手の球威の向上に大いに貢献し かつスピードガンの普及により、投手のスピード上昇志向が大いに高まり、スピード向上技術が発展し また80年代の変化球に対応したバッティングマシーンの登場により バットに当てさせない変化球の洗練と多投が常識となった 更に80年代後半にボール1個分低目にストライクゾーンを変更したことにより 三振奪取が増える条件が整った ロッテの小川、日ハムの西崎、近鉄の阿波野というプレ段階を経て、野茂登場 90年代野茂を手本とする奪三振取得の投球法が球界を席捲、現在に至る
531 :
神様仏様名無し様 :2009/04/19(日) 20:30:56 ID:Iqx0ineP
これから近い将来なら田中将大。
90年代前半にストライクゾーンが低めに広がった時期があったよね 多分その影響
533 :
神様仏様名無し様 :2009/04/27(月) 17:44:19 ID:qX9H+7ex
534 :
神様仏様名無し様 :2009/04/27(月) 20:22:05 ID:lsjPWeos
>>532 >90年代前半にストライクゾーンが低めに広がった
今は当時ほど低めをとらなくなりましたね。
高めは広くなったように思います。
>>530 80年代前半だと、野茂投手は15勝以上の成績は無理ですよ。
そのままだと一軍に上がれたかも微妙です。確実に矯正されて
いたでしょう。現在投げても15勝は無理じゃないですか。
535 :
神様仏様名無し様 :2009/05/09(土) 15:08:45 ID:zlMztExB
>>534 ストライクゾーンが低めに広がったのですから
低目のフォークが武器の野茂はむしろ今の方が良い成績をおさめるのではないでしょうか?
80年代前半にしても今よりマウンドの高さが5インチ高かったですから
(日本プロ野球は88年に変更、メジャーは68年に変更)
真上から投げ下ろす野茂なら、よりボールに角度がついて威力が増し
これまた良い成績をおさめると思いますけど
80年代前半と今現在、どちらでも野茂の奪三振は増えたと思いますけどね
536 :
神様仏様名無し様 :2009/05/09(土) 15:37:11 ID:owhzgI1X
仲田幸司 能見
537 :
神様仏様名無し様 :2009/05/11(月) 21:31:05 ID:cqfepx5p
>>535 野茂投手が全盛のときより、今のほうがストライクゾーンが高くなっていると思います。
15勝できないというのは適切じゃなく、当然昔も今も15勝以上するでしょうけど、いわゆるトルネード投法というダイナミックなフォームから、よりコントロールを重視したフォームとなっていただろうということです。
538 :
神様仏様名無し様 :2009/05/11(月) 21:48:27 ID:9Huz4zaf
今のパ・リーグなら21勝くらい余裕でできるでしょ なにせ金子が月間4割打てるだぜ?w
参考にならないかもしれないけど、伊藤智仁って一試合27奪三振のギネス持ってなかった? 多分アマ時代の弱小国相手の国際試合だった気がするけど
540 :
神様仏様名無し様 :2009/06/01(月) 13:18:22 ID:Sk6fxMKg
>>539 伊藤智仁が27奪三振?・・・聞いたことが無いな
アメリカのマイナー選手のロン・ネッチアイが
1試合27奪三振(振り逃げ入れると28奪三振)というのはあるけど
でもこのロン・ネッチアイもメジャーでは1勝しか出来なくて
防御率は7点台だと思ったけどね
>>539 当時のオリンピックの一大会の記録
一試合の記録だったらもっと話題になってるでしょ
542 :
神様仏様名無し様 :2009/08/04(火) 14:09:25 ID:tb3K8yRl
543 :
神様仏様名無し様 :2009/08/08(土) 12:35:34 ID:GzcYLYRF
アマチュアの成績なんて当てにならないからな アマチュアだと1試合23奪三振なんて結構ざらにあるし やはりメジャー、最低でも日本プロ野球の記録じゃないと意味なし
544 :
神様仏様名無し様 :2009/08/16(日) 06:01:56 ID:+ruNWBnU
今は昔に比べてハーフスイングが異常に厳しいから 投手にとってはいまのほうが有利 ちなみにアマチュアの話なら 鈴木啓示(3年)と江夏(2年)が高校時代投げ合って延長15回引き分け 江夏は15奪三振、鈴木は27奪三振
545 :
神様仏様名無し様 :2009/08/16(日) 09:34:17 ID:6GbQ/+sA
プロ野球で両先発が2桁奪三振する試合って少ない? 二人とも15三振奪うとかそんなショーなかったのかな
1942年5月24日、大洋対名古屋軍戦(後楽園球場)の野口二郎さんvs西沢道夫さんはトータル何奪三振なんだろう
547 :
神様仏様名無し様 :2009/08/16(日) 23:15:12 ID:tSfmr2h/
>>546 残念ながらネット上ではその三振数が載っているページを見つけることが
出来なかった。実家に帰れば、そのスコアの載っている本があると思う
のだが・・・。
余談ながら、その日は小沢一郎の生まれた日みたいだね。
548 :
マジレスさん :2009/08/17(月) 13:10:14 ID:Q5rSJU1/
全盛期の、石井一久
>>545 野田が19奪三振したときの相手先発が小宮山で、彼も10奪三振。
計29奪三振は一試合のNPB記録
550 :
神様仏様名無し様 :2009/08/19(水) 23:23:56 ID:WyzprtBF
2001年、ペドマルと野茂のいたレッドソックスと、 Rジョンソンとシリングのいたダイアモンドバックスが もしWSで対戦したら、2試合で両軍計60三振が観られる のではないかと、勝手に妄想していました。 実際はアリーグはNYYが出場したのが残念。
551 :
神様仏様名無し様 :2009/09/06(日) 08:03:17 ID:X22mQ8L+
菊地
552 :
神様仏様名無し様 :2009/09/06(日) 10:09:58 ID:YhqXtf4J
おが・・・いや、何でもない
>>546 野口サンの奪三振は13個と記録にあったよ
残念ながら、西沢サンの奪三振はいくら探しても見当たりませんでした
由規
その名古屋対大洋の試合時間は3時間47分 名古屋・西沢投手の投球数311 大洋・野口投手の投球数351 二人の後日談 西沢投手「疲れたろうと言われましたが、人間の能力は、いざとなれば無限じゃないですか」 野口投手「相手が投げ続けているのだから、交代するなんて気は起こりませんでした」
557 :
神様仏様名無し様 :2009/09/10(木) 14:43:33 ID:Gh4JWyAu
1位 ランディ・ジョンソン 2位 ノーラン・ライアン 3位 ロジャー・クレメンス 「史上」最高なら日本人は入らないだろ
558 :
神様仏様名無し様 :2009/09/29(火) 23:21:08 ID:j5k2Fex2
116 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:20:22 ID:U+2HMZyN 1試合18奪三振以上(9回以下〜延長回達成除外) 1位〜4回〜Randy Johnson 20奪三振〜9回(2001.5.8) 19奪三振〜9回(1997.6.24) 19奪三振〜9回(1997.8.8) 18奪三振〜8回(1992.9.27) 2位〜3回〜Roger Clemens 20奪三振〜9回(1986.4.29) 20奪三振〜9回(1996.9.18) 18奪三振〜9回(1998.8.25) 2位〜3回〜Nolan Ryan 19奪三振〜9回(1974.8.12) 18奪三振〜9回(1976.9.10) 18奪三振〜9回(1977.6.8)(延長10回で19奪三振) 4位〜2回〜Sandy Koufax 18奪三振〜9回(1959.8.31) 18奪三振〜9回(1962.4.24)
559 :
神様仏様名無し様 :2009/09/30(水) 04:53:57 ID:nVOEUzru
リアルで見た中では石井一久が一番かな 歴代では六年連続奪三振王でシーズン記録を持つ江夏が際立っている
560 :
神様仏様名無し様 :2009/10/07(水) 18:39:33 ID:gKr3LJV6
杉内は1500三振のスピード記録いけそう
561 :
神様仏様名無し様 :2009/10/07(水) 20:37:30 ID:Fi7q03fI
杉内は近いうちにメジャーに行っちゃうんじゃないかな?
杉内はメジャーに関心ないってよ
563 :
神様仏様名無し様 :2009/10/14(水) 12:01:55 ID:e3w/2za8
_,;-"__l⌒l_゛'‐-;, / (___ ___) ヽ ./ ノ 人 ヽ ヽ __ ./ // ヽ ヽ .ヽ / ̄\ ./ ○ ヽ、 / (__) (_) ヽ/ ○ \ / \,,,--―――''''''''''''''''''''――-/ ヽ ..⌒‐-,,,,_ /:/ヽー―――-、,,__,,,,-―――:|| _,,;-‐''"⌒~~~ .ヽ/::||:::::::::: (●) (●) ||/ヽ く ::||::::::::::::::::: \___/ ||:::::::::ヽ ヽヽ:::::::::::::::::::. \/ ノ_/ 【ゴールデンレス】 このレスを見た人はコピペでもいいので 10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。 そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
564 :
神様仏様名無し様 :2009/10/14(水) 12:37:06 ID:YkWTyE+m
ガチで江夏やろ 1シーズンで400奪三振はライアンでもできんかった
江夏のデビュー当時に精度のいいスピードガンがあったらなぁと思う 1年目はカーブもなく直球だけで225三振でしょ?
ヤクルト時代の石井一久って主にどの球種で三振取ってた?
スライダー(カーブ?)とストレート
>>565 ガンがあったら、逆にがっかりすんじゃね?
クローザならともかく先発は球速だけじゃ三振量産できないないよ。
その球速を9イニング&フルシーズン続ける超人的なスタミナが江夏にはあったと
主張するんなら話は別だけどさ。
569 :
神様仏様名無し様 :2009/10/19(月) 12:52:22 ID:zKcwVDQ+
出所は忘れたけど、動画解析によると全盛期の江夏のストレートは 155キロくらいだったんじゃなかったっけ? 確か東映の尾崎も同じくらい。 阪急の山口は意外と遅くて145キロくらいしかなかった。 江夏は試合のマネージメントができるクレバーな投手だったから、 ON相手ならそのくらいは出ていたかも知れない。 下位打線は手を抜いて140キロくらいだったんじゃないかな。
570 :
神様仏様名無し様 :2009/10/19(月) 13:59:47 ID:UNZjER2e
江夏は元ヤクルトの石井一久にコントロールと打者との駆け引きの巧さ(打者の心理を読む巧さ)をプラスした投手って感じだ。
571 :
神様仏様名無し様 :2009/10/19(月) 16:41:25 ID:5kgCYJTy
江夏と同時代か、さらに前の世代でも、三振奪取率って 軒並みには意外と低いピッチャーばかりなんだよな。 現代と肩を並べるかそれ以上の江夏は、生きた時代での三振王として 最強無敵だろう。
稲尾も目立たないけど、全盛期の三振奪取率はかなり高いんだよな
>>571 全般的にはそうだけど、左腕に限るとそんなでもないよ。
江夏ほどじゃないけど金田は勿論、梶本やクサ、一三も捨てたもんじゃないし、
権藤正利なんかでも結構奪三振率は高いです。
小野正一なんかは試合数多くて規定回未満だったけど
58年には182.2イニングで191奪三振だしさ。
圧倒的に左腕有利ってのは実際あったんじゃないのかな?
あれっ? 試合数多いにしてもなんで182.2イニングで規定未満なんだろ? と思って調べたら、理由分かんないけど58年のパの規定回数は190イニングらしい。 54〜56年は規定でも200以上になってたり、昔は凄いのね。
575 :
神様仏様名無し様 :2009/11/21(土) 20:49:57 ID:BDExytHc
元巨人の小野仁は2軍で1試合20奪三振とかやってるんだね 凄い記録だけど1軍じゃ全然通じなかったね
576 :
神様仏様名無し様 :2009/11/21(土) 23:25:51 ID:IooQXB8i
球速がたいしたことないのに奪三振率の高いピッチャーが好きな俺。 星野のぶゆき
577 :
神様仏様名無し様 :2009/11/21(土) 23:53:03 ID:xYWu4G8W
男・星野仙一
578 :
神様仏様名無し様 :2009/11/22(日) 00:25:27 ID:9nvI7WUR
闘志溢れるドクターKの星野仙一
579 :
神様仏様名無し様 :2009/11/22(日) 00:25:47 ID:lshjg8ta
1003
944 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/19(水) 20:27:13 ID:NYJPRURO メジャーで最も多く100マイル以上を記録した投手は 2001年終了時点まではランディ・ジョンソンだった ランディがスピードにおいて最速だったと言われるのは 1990年代前半だがランディは先発で100マイルを多発した 一般に同じ投手でも先発の時よりリリーフの時の方が 平均2〜4マイル程スピードがアップするといわれる 逆にいえば通常リリーフより遅くなる先発で 100マイル多発した若い頃のランディは驚異的 しかし2002年以降100マイラーが続出するようになり 中でもリリーフのビリー・ワグナーが2002年の1シーズンで 100マイル以上を199球というとてつもない数を記録して 前年までの記録数と併せてトップに踊り出た 現在はリリーフのジョエル・ズマヤが2006年に100マイル以上233球で1シーズン最多記録を更新して 今年もシーズン200球に迫る勢いでダントツである 但し100マイル多発の殆ど全員がリリーフ投手なのを鑑みれば 2001年以前に唯一先発で100マイル多発したランディこそ真の怪物だった
>>575 幾ら三振取ってもレベルの差があるから1試合(9イニング)の奪三振で
高校25奪三振=大学20奪三振=社会人15奪三振=プロ2軍9奪三振=プロ1軍3奪三振=MLB1奪三振
大甘に評価してもせいぜいこんなもの
実際にはもっと隔絶した差があるけど
>>581 ランディージョンソンが高校生相手に投げたら
1試合500奪三振ですね、わかります。
キャッチャーがとれなくて振り逃げ連発ですか。 それはそれで見てみたいかも。
584 :
神様仏様名無し様 :2009/12/16(水) 12:18:53 ID:aK9YrDDs
585 :
神様仏様名無し様 :2009/12/16(水) 12:27:47 ID:aK9YrDDs
規定投球回到達で奪三振率9以上(奪三振≧投球回)の投手 55年西村一孔(阪神)295.1回 302奪三振 59年金田正一(国鉄)304.1回 313奪三振 68年江夏豊(阪神)329回 401奪三振 69年江夏豊(阪神)258.1回 262奪三振 70年江夏豊(阪神)337.2回 340奪三振 71年江夏豊(阪神)263.2回 267奪三振 87年川口和久(広島)183.1回 184奪三振 88年小川博(ロッテ)203回 204奪三振 90年野茂英雄(近鉄)235回 287奪三振 91年川口和久(広島)205回 230奪三振 91年野茂英雄(近鉄)242.1回 287奪三振 92年野茂英雄(近鉄)216.2回 228奪三振 93年槙原寛己(巨人)173.2回 175奪三振 93年野茂英雄(近鉄)243.1回 276奪三振 93年伊良部秀輝(ロッテ)142.1回 160奪三振 94年伊良部秀輝(ロッテ)207.1回 239奪三振 94年野田浩司(オリックス)193回 213奪三振 95年石井一久(ヤクルト)153回 159奪三振 95年伊良部秀輝(ロッテ)203回 239奪三振 95年野田浩司(オリックス)184.1回 208奪三振 96年斎藤隆(横浜)196.2回 206奪三振 96年伊良部秀輝(ロッテ)157.1回 167奪三振 98年石井一久(ヤクルト)196.1回 241奪三振 00年石井一久(ヤクルト)183回 210奪三振 00年ダレル・メイ(巨人)155回 165奪三振 00年工藤公康(巨人)136回 148奪三振 01年ダレル・メイ(巨人)159回 168奪三振 03年木佐貫洋(巨人)175回 180奪三振 03年松坂大輔(西武)194回 215奪三振 03年和田毅(ダイエー)189回 195奪三振 03年杉内俊哉(ダイエー)162.2回 169奪三振 04年井川慶(阪神)200.1回 228奪三振 04年木佐貫洋(巨人)139.2回 154奪三振 04年ジョン・ベイル(広島)160.1回 173奪三振 05年松坂大輔(西武)215回 226奪三振 05年杉内俊哉(ソフトバンク)196.2回 218奪三振 06年松坂大輔(西武)186.1回 200奪三振 06年斉藤和巳(ソフトバンク)201回 205奪三振 07年中田賢一(中日)170.1回 177奪三振 07年ダルビッシュ有(日本ハム)207.2回 210奪三振 07年田中将大(楽天)186.1回 196奪三振 08年コルビー・ルイス(広島)178回 183奪三振 08年ダルビッシュ有(日本ハム)200.2回 208奪三振 08年杉内俊哉(ソフトバンク)196回 213奪三振 09年コルビー・ルイス(広島)176.1回 186奪三振 09年杉内俊哉(ソフトバンク)191回 204奪三振 09年成瀬善久(ロッテ)153.2回 156奪三振
>88年小川博(ロッテ)203回 204奪三振 !
88年小川博(ロッテ)203. 2回 204奪三振
588 :
神様仏様名無し様 :2009/12/18(金) 17:51:31 ID:6dOCEI6f
三振はいくら奪ってもいいが、命を奪ってはいかん。
奪三振が表彰タイトル化されたのは、 野茂英雄が旋風を起こしたからで一人目だと誤解されがちだが、 87川口88小川(パ初)によって機運が高まり、 1990野茂デビューより先に制度決定はしていた。
469:名無しさん@実況は実況板で 2009/03/19(木) 15:49:44 ID:M4BT1aGl[age] 連続3年間で1000奪三振以上 1位 1083個(364個・347個・372個/1999〜2001年)〜Randy Johnson 2位 1079個(329個・383個・367個/1972〜1974年)〜Nolan Ryan 3位 1053個(347個・372個・334個/2000〜2002年)〜Randy Johnson 4位 1040個(329個・364個・347個/1998〜2000年)〜Randy Johnson MLB史上RandyとRyanの2人しか達成者が居ない 連続年間330奪三振以上 1位 4年間(364個・347個・372個・334個/1999〜2002年)〜Randy Johnson 2位 2年間(383個・367個/1973〜1974年)〜Nolan Ryan ※330奪三振以上を2回以上達成者はRandy JohnsonとNolan Ryanの2名のみ
連続3年間で1000奪三振以上 1位 1003個(401個・262個・340個/1968〜1970年)〜江夏 豊
539 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/23(土) 23:41:32 ID:CP0ODHV0
15+ Strikeouts in a Game (戦後)
http://www.thebaseballcube.com/stuff/15+_Strikeouts_in_a_Game.shtml ここを見ると奪三振においてもRandyが如何に傑出した投手であるかが判る
Randyは15+奪三振試合が29試合で1位、辛うじて2位Ryanが25試合で対抗
この2人が突出していて、3位はClemensとPedroの10試合とRandyの約3分の1
その他の名だたる大投手でも5試合を超える投手はまれ
540 :名無しさん@実況は実況板で:2010/01/24(日) 01:05:10 ID:jepvAnnm
コーファックスより速い左腕といわれたサムマクダウェルが最高16個で6試合
ワールドシリーズ1試合17個の記録保持者ボブギブスンも最高16個で3試合か
元祖ドクターKグッデンも最高16個で3試合なんだ
スピードガンはライアン以上といわれたJRリチャードは最高15個で3試合か
トムシーバーの最高19個で5試合というのは流石というべきか
するとコーファックスが最高18個で8試合というのは凄い記録なんだろうな
ペドロは最高17個というのは意外に少ないが10試合は凄い
クレメンスは最高20個で10試合でも薬物使用がマイナスすぎる
今売り出し中のリンスカムも最高15個でその1試合のみ
現役最強左腕のサンタナも最高17個でその1試合のみ
ライアンの最高19個で25試合というのはもはや別次元
そしてランディは最高20個で29試合とライアンすら上回る超怪物
582 :実質最多奪三振王:2010/02/25(木) 05:36:39 ID:/f6gyBmz
MLB年間最多奪三振王回数(両リーグ統一基準)
1位〜10回 RandyJohnson
(1992-241,1993-308,1994-204,1995-294,1998-329,1999-364,2000-347,2001-372,2002-334,2004-290)
2位〜8回 WalterJohnson
(1910-313,1912-303,1913-243,1914-225,1916-228,1918-162,1919-147,1921-143)
3位〜7回 NolanRyan
(1972-329,1973-383,1974-367,1976-327,1977-341,1987-270,1989-301)
3位〜7回 BobFeller
(1938-240,1939-246,1940-261,1941-260,1946-348,1947-196,1948-164)
5位〜6回 RubeWaddell
(1900-130,1903-302,1904-349,1905-287,1906-196,1907-232)
6位〜5回 DazzyVance
(1923-197,1924-262,1925-221,1927-184,1928-200)
7位〜4回 SandyKoufax
(1961-269,1963-306,1965-382,1966-317)
7位〜4回 LeftyGrove
(1926-194,1929-170,1930-209,1931-175)
7位〜4回 DizzyDean
(1932-191,1933-199,1934-195,1935-182)
※括弧内〜前数字-西暦年,後数字-奪三振数
585 :名無しさん@実況は実況板で:2010/02/27(土) 14:28:53 ID:cWe6eDXb
>>582 つまりア・リーグ、ナ・リーグを問わずに単に年間最多奪三振、
つまりこれこそが真の奪三振王というやつですね。
伝説のウォルター・ジョンソンの8回やライアン、フェラーの7回を押し退けて
結局ランディ・ジョンソンの10回が堂々のトップなんですね。
こうして見ても本当にランディ・ジョンソンは超怪物なんですねぇ。
昔はリーグごとに使用球が違ったりしたようだし両リーグ1位には大した意味はないだろ
>>594 それは日本プロ野球の場合
メジャーの公式球は1878年から1976年まではスポルディング社
1977年からはローリングス社が独占供給
1920年だけはリーグで異なったけど後は両リーグ同一使用球
但しメジャーとマイナーでは異なる
日本もに統一して欲しいけどメーカーが死活問題
>>595 会社が同じでも球は違うんだろ
そうじゃなければ30年代等の投打バランスの違いが謎過ぎる
20年を除けば両リーグ同じ球でしょ 但し年代によって飛ぶボールを使ってたのは事実です 20年代30年代は原則飛ぶボールですね 勿論両リーグ同じ飛ぶボール使用ですよ
>>597 そういうことについてのまともな資料あるのか?
便乗レスだけど、メジャーの公式球だと2000年まではボールに ア・リーグは青インクでOfficial American Leagueの文字とア・リーグ会長のサイン ナ・リーグは黒インクでOfficial National Leagueの文字とナ・リーグ会長のサイン があるだけで品質に違いは無かったはず ちなみにネットでソースを辿るのは無理だと思う 特に日本語サイトでは MLB.COMかその他アメリカのメジャー系サイトなら少しあるかもという程度 ただネット上の情報はアメリカのサイトでも虚偽が多いし 本気でソース調べたいのなら本場アメリカの野球書籍を買った方がいいよ 勿論日本野球のボールについても、ネットではなく書籍を当たった方がいいよ 1冊丸ごとボールについてという書籍はたぶん日米ともに無い 岩波とか中央公論とか学術系の書籍に1,2ページ触れられているものがあったと思うので 大きな図書館とかに行って手当たり次第に目を通して欲しい ネット情報は本気で虚偽が多いので
同じボールを使っててもどの程度の頻度で交換するか等の違いで全然違うし 両リーグがライバル関係にある別組織だった時代と今は同列に比べられるもんじゃないだろう
おまいら、ここは奪三振スレですよ? ボールについては完全にスレチ。 野球道具スレとかに移動してね♪
603 :
神様仏様名無し様 :2010/04/18(日) 08:18:51 ID:ZbvJrwJU
ダルビッシュ、次回2桁三振なら野茂の記録を塗り替える
604 :
神様仏様名無し様 :2010/04/21(水) 18:23:28 ID:i99Hl6zU
605 :
神様仏様名無し様 :2010/05/08(土) 20:30:46 ID:hKeWmfUZ
>>519 >>522 >>532 あたりで90年代前半に低めのストライクゾーン広がったって言ってるヤツがいるが同一人物の勘違い君かな?
80年代以降で大きくストライクゾーンの変更があったのって
・1987年シーズンから低めのストライクゾーン拡大
・2002年シーズンから高めのストライクゾーン拡大(1シーズンで元に戻ってしまったらしいが)
・2007年シーズンからパ・リーグで外角のストライクゾーン拡大
これぐらいだろ?90年代前半に低めのストライクゾーン拡大なんて俺は聞いたことない
80年代までと比べて90年代以降、現在に至るまで奪三振率がプロ野球全体で徐々に高まってる要因としては、
配球におけるフォークの比率が高まったってのがあるかもしれない(野茂の影響は結構ありそうだ)
決め球としてフォーク使う投手は80年代にも結構いたけど野茂を始めとして初球からフォークとか極端にフォーク多投するような配球ではなかったからなぁ
あと、プロ野球全体で奪三振率が高くなった要因について完投数の減少&分業制の確立が関係してるのは明らか
(アイシングの導入とかスポーツ医学の発展も関係あるかもしれないけど証明できないから割愛)
90年代前半までは170〜190球で完投なんて当たり前にあったけど、
2000年頃になると150球超えての完投は珍しくなってる、170球超えた投手なんて数年に一度あるかどうか
今でも150球超えはたまにあるけど、150球は多いって認識のプロ野球ファンが多数だよね
昔は先発投手が9回までが多かったけど、今は7〜8回までが多い。で、その後に先発投手より大抵奪三振率が高い抑え投手が出てくるわけだ
昔の方が1先発登板あたりの平均投球回長い、よって投球数も多いから球数の節約意識がより強いため、打たせて取ることが多くなる
だから、同じ投手能力の人間集めてきても現代の起用法に則った方が奪三振は増える。これ理論上当たり前
80年代なら分業制はある程度確立してた、って反論があるかもしれないが、分業制の観点で言えば80年代より90年代の方が変化が大きい
シーズンあたりのチームセーブ数(S/試合)、ストッパーの1試合あたりの投球回数このへんで比較するとよくわかると思う
上でも名前が挙がってる奪三振率が10を超えてるストッパー(佐々木・大塚・藤川など)が軒並み90年代半ば以降の投手であるのも偶然とは思えないな
80年代だと2イニング3イニング投げるのが割と普通だったから今の藤川みたいな毎試合全力投球はちょっと難しい、80年代のストッパーは規定投球回到達者がザラにいる
ストッパーの奪三振率の高さについてはこのスレでも散々言われてるのになんで90年代以降の奪三振率増加について誰もろくに言及してないのかわからん
>>606 >昔の方が1先発登板あたりの平均投球回長い、
>よって投球数も多いから球数の節約意識がより強いため、打たせて取ることが多くなる
投球数多くなるだろうから最初っから節約意識働いてなら、ちょっと違ようにおもう。
先発投手は長いイニング投げるほうがいいに決まってるんだから
今だって抜くとこは抜くし、そこの意識は昔と変わらないかと。
昔は多少球威落ちても続投して完投とか多かったから結果的に奪三振率低くなるとか
昔はより手抜きしても打ちとれたから奪三振率も低かったなら分かる。
608 :
神様仏様名無し様 :2010/06/19(土) 16:03:50 ID:4V1sItNE
662 :2001年史上最強のPowerDuo:2010/06/18(金) 10:37:37 ID:Wi1A1nY9 @RegularSeasonAPostSeasonBTotalの成績 Randy Johnson @21勝6敗 防御率2.49 249回2/3 372奪三振 A*5勝1敗 防御率1.52 *41回1/3 *47奪三振 B26勝7敗 防御率2.35 291回*** 419奪三振 Curt Schilling @22勝6敗 防御率2.98 256回2/3 293奪三振 A*4勝0敗 防御率1.12 *48回1/3 *56奪三振 B26勝6敗 防御率2.69 305回*** 349奪三振 2001年RandyとSchillingのRegularSeason同一チーム2投手合計665奪三振はMLB最高記録 2位も同じく2002年のRandy334奪三振とSchilling316奪三振の計650奪三振 3位が1973年のNolanRyan383奪三振とBillSinger241奪三振の624奪三振 2001年RandyとSchillingのPostSeasonを含めた同一チーム2投手合計768奪三振は勿論史上最多 史上最高と云われる伝説のPowerDuoの1965年のSandyKoufaxとDonDrysdaleでさえ RegularSeasonとPostSeasonの同一チーム2投手合計は636奪三振に留まる 更に云えば2001年RandyとSchillingのTotal合計52勝13敗は勝率8割 2001年のRandyとSchillingは勝てるDuoとしてもMLB史上最高クラスだった またRandyJohnson個人の2001年Total年間合計419奪三振という数字は バッテリー間の距離がそれ以前の50フィート(15.24m)から1893年に現行の60フィート6インチ(18.44m)に ルール変更されて以降では空前絶後の史上最高の大記録
昔は変化球も大きく変化する球が多かったが、バッティング技術が上がって そういう変化球は見透かされるようになり、ムービング・ファースト・ボールとか 出てきて、さらにその後カットボールとかツーシームとかいった手元で微妙に 変化する球で、バットの芯をはずすような投球がメインになってきたから、 全体としては三振をズバズバとるようなピッチャーは少なくなってきているだろう。
610 :
神様仏様名無し様 :2010/06/24(木) 02:48:46 ID:VArT81n3
リリーフなら、藤川>>>>・・・・に続くのが重いつかんwww 剛速球のみで三振を取っていけたリリーフ誰かいたか?
612 :
神様仏様名無し様 :2010/08/09(月) 14:21:50 ID:Vlq8C3+n
>>606 公式に変更されたんじゃなくて低めも取るようになった、だろ
補足
公式に変更されたんじゃなくて低めも取るようになったと言われた時期、だろ
>>620 ここは速球限定のスレでは無いし
90年代中盤のオリックスの野村とかロッテの河本を知らないの?
>>611 スライダーが異常。あんなスライダーは見たことない。
これでもう少し四球が少なければなぁ。
メジャーの奪三振の各種記録を調べると ランディージョンソンとノーランライアンの二人で 9割近くを占めている 史上最強はこの二人のどっちかだな
投手としてならサイヤング賞とりまくりのジョンソン圧勝なんだが、奪三振だと意見分かれるわけ? にしても速球王ならライアンだが、奪三振なら奪三振率で圧勝するジョンソンが最強で確定に思うけどなあ。
2強だとしても、細かく分析すると奪三振の内容は ランディ>>>ライアン で圧倒的にランディに軍配が上がると思う ただライアンは通算奪三振数とか 目立つ数字を抑えているので、実績以上に印象が強い 速球王も単なるスピード数値なら ランディ>ライアン と思う 活躍した時代のスピード傑出度では ライアン>ランディ だろうけど 尤も最近の若手投手はランディやライアンを上回る 超スピードを計測してるけどね
三振なら野茂
>尤も最近の若手投手はランディやライアンを上回る >超スピードを計測してるけどね ここ数年で測定装置の精度が飛躍的に上がったんだよ。 測定位置も投手がボールを放した直後の位置になったし、 ちょっと前は投手がボールを放した位置より、 2〜3メートルホームベース寄りで測定していたから、 だから現在の方が高い数値が出る。>スピードガン もうひとつは今年はチャプマンとストラスバーグという 噂の100マイラーのデビューと重なった為、 ここ数年ただでさえ高めに出る甘めのセッティングなのに 今年は極端に甘いセッティングになっているので、 やたらスピードガンの数字が高いんだよ。 その証拠に今年はチャプマンとストラスバーグ以外の投手も 自己新とかやたらと高いスピードを計測している。
621 :
神様仏様名無し様 :2010/10/05(火) 04:15:52 ID:MuJwtvPN
388 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 21:23:26 ID:iRJZBt/G 93 :名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 16:22:35 ID:pWfk2bLq0 チャプマンがメジャー史上最速105マイルを記録したということで 信頼性の高いデータのみを取り扱うalmanacでスピード記録を調べてみた するとスピードランキングに興味深い事実が浮き上がってきた 何と1位、3位、4位、5位タイの記録が今年2010年に樹立されているのだ (5位タイの102マイルには他にロブ・ネンやランディ・ジョンソンなどがいる) 1位 Aroldis Chapman 105.1 mph 2010年9月24日 PETCO Ballpark 2位 Joel Zumaya 104.8 mph 2006年10月10日 McAfee Coliseum 3位 Neftali Feliz 103.4 mph 2010年9月1日 Rangers Ballpark 4位 Bobby Parnell 103.0 mph 2010年8月18日 Minute Maid Park 5位 Henry Rodriguez 102.0 mph 2010年8月22日 The Coliseum 他Robb NenやRandy Johnson等 いきなり上位5位中4人が今年記録と不自然極まりないが、一部情報筋によると 今年は100マイラーチャプマンやストラスバーグのデビューが予想されていた為 話題作りの為にレーダーガンのセッティング補正値を昨年よりかなり甘くしたとの話 ちなみに昨年2009年までは1位はズマヤの104.8マイルで 2位に102マイルでロブ・ネンやランディ・ジョンソン等数人が並んでいた 100 :名無しさん@恐縮です:2010/10/02(土) 21:34:10 ID:NI0MqTh40 そういえばランディー・ジョンソンの100マイルオーバーの速球は、どんな打者でもバットにかすりもしなかった。 それに対してチャップマンとかズマーヤの100マイルオーバーの速球は、なぜか打者のバットに良く当たるんだけど? 389 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 21:31:18 ID:R0TNP18Q スピードガンなんてほとんど信用出来んよな。 MLB公式ではどうなんだ?
622 :
神様仏様名無し様 :2010/10/05(火) 04:43:18 ID:MuJwtvPN
390 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 21:42:41 ID:iRJZBt/G
106 :名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 00:30:53 ID:8LvXwg1R0
マンガ・ゲームヲタ脳では理解できないだろけど所詮スピードなんか飾りだよ
今年の高橋の活躍を見れば一目瞭然、投手に大事なのは制球力と球のキレなんだよ
元同僚の上原の140そこそこの速球に空振りばかりするのも同じ理由だよ
ともあれこの調子なら高橋は来年も10勝前後は充分期待できるね
107 :名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 01:02:37 ID:aClbxVMz0
>>106 あとフォームと球持ちもな
高橋はフォームで上原は球持ちが悪すぎるから成功した
松坂なんて球が合わないという以前に元々細かい制球力ゼロだからだめだった
制球力があるなら球とか関係ないしな
142 :名無しさん@恐縮です:2010/10/03(日) 18:20:31 ID:nc6EAjym0
上原のストレートは打者の体感速度が凄いらしい
上原の140`>>>棒球投手の160`
要は打者が速く感じればいい訳であって
スピードガンの数値はそれほど意味がない
391 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/04(月) 23:09:17 ID:VED9JGKk
MLB公式は別に正確じゃないよ。
MLB機構自体が商売人だから・・・
まあ今年ほど激甘の年も珍しいけど。
623 :
神様仏様名無し様 :2010/10/06(水) 00:10:05 ID:R6VFl6OG
メジャーならライアン、 Rジョンソンだな。 日本は江夏と江川だろうな。
MLBの最強はR・ジョンソン確定だろう。ライアンも超一流だけどライアンで際立つのは継続性。 瞬間最大風速ならコーファックスやペドロ、JRリチャードあたりもライアンには匹敵しそう。 NPBの江川はよく言われる手抜きのせいからか、全盛期の剛速球は凄かったけど 三振とりまくってた印象はあんま残ってないんだよなあ。 野茂や石井一久のほうが奪三振なら印象上っていうぐらい。
625 :
神様仏様名無し様 :2010/10/06(水) 17:27:47 ID:QuyBcp23
江夏か野茂
626 :
神様仏様名無し様 :2010/10/09(土) 14:30:01 ID:ruAtRAMA
三振て突き詰めると いかにボール球を振らせるかじゃないかな? フォークなんて見逃せば殆どボールだし、 ストレートも空振りさせるのはボール球。
ややスレチだけどそれを逆手に取ったのが5年前のバレンタインロッテだな 特に日本シリーズ第三戦で球児を打ち崩した時なんて どの打者もストライクゾーンにきたストレート以外には絶対に手を出さなかったし
こと奪三振においては、ランディジョンソンは超別格・異次元の存在 ランディの下に、ちょっと離れてノーランライアンというところ でもランディを除外すれば、ライアンも他の投手よりずば抜けた存在 ライアンからかなり離れて、ルーブワデル、サンディーコーファックス、 ロジャークレメンス、ペドロマルティネス等が続く 更にその下にドワイトグッデン、ボブフェラー、サムマクダウェル等
江夏 1968年 401奪三振 奪三振率10.97 先発 348奪三振 303回2/3 奪三振率10.31 救援 053奪三振 025回1/3 奪三振率18.83 野茂 1990年 287奪三振 奪三振率10.99 先発 283奪三振 231回2/3 奪三振率10.99 救援 004奪三振 003回1/3 奪三振率10.80 江夏の救援時の奪三振率は脅威的だが、 救援は短いイニングを全力投球できるので、 奪三振率が高くなるのは普通 野茂は救援回数が少な過ぎて、 統計としては参考にならない でも江夏と野茂でもメジャーだと第4グループかなぁ
>>593 アメリカではア・リーグ記録、ナ・リーグ記録とは別に
ア・リーグとナ・リーグトータルで最高記録をメジャー記録とする方法もある
従ってシーズン最多奪三振メジャー記録として
1位:10回 ランディ・ジョンソン
2位:8回 ウォルター・ジョンソン
3位:7回 ノーラン・ライアン
3位:7回 ボブ・フェラー
5位:6回 ルーブ・ワッデル
これらの記録も価値がある記録として評価されている
奪三振についてランディ・ジョンソンが異様に高い評価を受ける一因でもある
>>630 日本プロ野球ではやらないけど、メジャーの記録サイトでは
必ずア・リーグ、ナ・リーグ併せたトータルランクの記録を掲載してるよ
632 :
神様仏様名無し様 :2010/10/20(水) 13:12:31 ID:vNk/uKxp
724 :名無しさん@実況は実況板で:2010/10/13(水) 00:26:16 ID:Q+Quwzni ★ From 1993-2002 totaled 2928 strikeouts, the most by a pitcher in a decade. His 5 Cy Young Awards over this 10 year period is also the more than any other pitcher over in said amount of time. decade最多奪三振(1ディケード=連続10年期合計最多奪三振王) 1位.2928奪三振(1993-2002年) ランディ・ジョンソン 2位.2756奪三振(1972-1981年) ノーラン・ライアン 3位.2418奪三振(1996-2005年) ペドロ・マルティネス 4位.2381奪三振(1969-1978年) トム・シーバー 5位.2326奪三振(1957-1966年) サンディー・コーファックス 6位.2295奪三振(1962-1971年) ボブ・ギブソン 7位.2253奪三振(1964-1973年) サム・マクダウェル 8位.2251奪三振(1900-1909年) ルーブ・ワッデル 9位.2241奪三振(1995-2004年) カート・シリング 10位.2236奪三振(1909-1918年) ウォルター・ジョンソン 惜しむらしくは、ランディは1994年がストライキでシーズン途中打ち切りで、 1995年がストライキ開けでシーズン短縮で、いずれも試合数が少なかった そして1996年はランディ自身が故障で殆ど登板していない 1997年は後半故障で先発5試合ほど棒に振った この4年間フルに投げられれば、あと最低500奪三振は増えたかも
795 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 08:04:26 ID:O++9V1eZ シーズン16奪三振以上試合数(延長回に達成を除く) 1位.4試合 ランディ・ジョンソン(2001年:20個.16個.16個.16個) 2位.3試合 ランディ・ジョンソン(1997年:16個.19個.19個) 3位.3試合 ノーラン・ライアン(1974年:16個.19個.16個) 4位.3試合 ランディ・ジョンソン(2002年:17個.16個.17個) 5位.3試合 ノーラン・ライアン(1972年:16個.16個.17個) (順位は奪三振数の差異による) 1シーズン16奪三振以上の試合をシーズン3試合以上記録したのは メジャー史上でもランディとライアンの2人だけ
826 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/20(土) 07:39:49 ID:m3Kflbkf 1試合16奪三振以上試合数(延長回達成を除く) *1位.14試合:ランディ・ジョンソン(20x1,19x2,18x1,17x3,16x7) *1位.14試合:ノーラン・ライアン(19x1,18x2,17x2,16x9)(延長回で達成が2試合→合計 16試合) *3位.*4試合:ロジャー・クレメンス(20x2,18x1,16x1) *3位.*4試合:スティーブ・カールトン(19x1,16x3) *3位.*4試合:サンディー・コーファックス(18x2,16x2)(延長回で達成が1試合→合計5試合 ) *3位.*4試合:ペドロ・マルチネス(17x2,16x2) *7位.*3試合:ボブ・フェラー(18x1,17x1,16x1) *7位.*3試合:ルイス・ティアント(16x3) *7位.*3試合:ドワイト・グッデン(16x3) 10位.*2試合:ケリー・ウッド(20x1,16x1) 10位.*2試合:トム・シーバー(19x1,16x1)(延長回で達成が1試合→合計3試合) 10位.*2試合:デビッド・コーン(19x1,16x1) 10位.*2試合:ドン・ウィルソン(18x1,16x1) 10位.*2試合:カート・シリング(17x1,16x1) 10位.*2試合:野茂英雄(17x1,16x1) 10位.*2試合:ミッキー・ロリッチ(16x2) 参考 1試合:ルーブ・ワデル(16x1)(延長回で達成が5試合→合計6試合)
>>624 >NPBの江川はよく言われる手抜きのせいからか、全盛期の剛速球は凄かったけど
>三振とりまくってた印象はあんま残ってないんだよなあ。
>野茂や石井一久のほうが奪三振なら印象上っていうぐらい。
>
その印象は正しい。シーズンの奪三振率みれば明らか。
636 :
神様仏様名無し様 :2010/11/27(土) 19:24:05 ID:SBb5Z66r
江川の1試合最多奪三振は1982年4月中日戦での14・・。 引退するまでにセリーグ記録の16を破れなかったのは その類い稀なる才能を思うとつくづく残念に思う。
637 :
神様仏様名無し様 :2010/11/27(土) 19:31:26 ID:9pLsRecV
野茂のインパクトが強過ぎる メジャーでも奪三振王に成ったし
野茂、伊良部、石井、松坂 この辺がぱっと思いつくな
それは90年代だね 年代によるねえ
640 :
神様仏様名無し様 :2010/12/09(木) 07:44:37 ID:fJPcRBpI
795 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/14(日) 08:04:26 ID:O++9V1eZ シーズン16奪三振以上試合数(延長回に達成を除く) 1位.4試合 ランディ・ジョンソン(2001年:20個.16個.16個.16個) 2位.3試合 ランディ・ジョンソン(1997年:16個.19個.19個) 3位.3試合 ノーラン・ライアン(1974年:16個.19個.16個) 4位.3試合 ランディ・ジョンソン(2002年:17個.16個.17個) 5位.3試合 ノーラン・ライアン(1972年:16個.16個.17個) (順位は奪三振数の差異による) 1シーズン16奪三振以上の試合をシーズン3試合以上記録したのは メジャー史上でもランディとライアンの2人だけ 796 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/15(月) 04:39:33 ID:hMkTRXZy シーズン投球回〜奪三振〜+70以上差 1位 ランディ・ジョンソン 2001年・249回2/3〜372奪三振〜+122.3 2位 ペドロ・マルティネス 1999年・213回1/3〜313奪三振〜+99.7 3位 ランディ・ジョンソン 2000年・248回2/3〜347奪三振〜+98.3 4位 ランディ・ジョンソン 1999年・271回2/3〜364奪三振〜+92.3 5位 ランディ・ジョンソン 1998年・244回1/3〜329奪三振〜+84.7 6位 ランディ・ジョンソン 1995年・214回1/3〜294奪三振〜+79.7 7位 ランディ・ジョンソン 1997年・213回〜291奪三振〜+78 8位 ランディ・ジョンソン 2002年・260回〜334奪三振〜+74 シーズン投球回より奪三振数が+100以上差を記録したのはランディだけ +70以上差をノーラン・ライアンやサンディ・コーファックスは達成していない
641 :
神様仏様名無し様 :2010/12/09(木) 07:45:50 ID:fJPcRBpI
811 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/17(水) 17:54:12 ID:wgkDfQRw >シーズン2桁奪三振試合 > >1位 23試合 ノーラン・ライアン (1973年) >1位 23試合 ランディ・ジョンソン (1999年) >1位 23試合 ランディ・ジョンソン (2000年) >1位 23試合 ランディ・ジョンソン (2001年) >5位 21試合 サンディー・コーファックス (1965年) >6位 20試合 ノーラン・ライアン (1977年) >6位 20試合 ランディ・ジョンソン (1998年) 2001年のランディはポストシーズンでも2試合2桁奪三振を記録しており シーズンとポストシーズン年間トータルで25試合2桁奪三振を記録してる 参考ながら「年間419奪三振」と並び「年間25試合2桁奪三振」も空前絶後の記録である 882 :名無しさん@実況は実況板で:2010/11/28(日) 10:18:02 ID:9Vv+tSC3 通算2桁奪三振 ランディ 212試合(シーズン)+5試合(ポストシーズン)=217試合 ライアン 215試合(シーズン)+1試合(ポストシーズン)=216試合 ちなみにライアンは延長回(10イニング以上)での2桁奪三振達成が3試合 9イニング以下での通算2桁奪三振となると212試合となる ランディは延長回(10イニング以上)での2桁奪三振達成は無い 従ってランディとライアンの通算2桁奪三振試合の実質は同じ212試合 893 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/01(水) 11:17:53 ID:+GAFZAMK シーズン・ポストシーズン合計2桁奪三振試合 1位 25(23+2)試合 ランディ・ジョンソン (2001年) 2位 24(23+1)試合 ランディ・ジョンソン (1999年) 3位 23(23+0)試合 ノーラン・ライアン (1973年) 3位 23(23+0)試合 ランディ・ジョンソン (2000年) 3位 23(21+2)試合 サンディー・コーファックス (1965年) 6位 20(20+0)試合 ノーラン・ライアン (1977年) 6位 20(20+0)試合 ランディ・ジョンソン (1998年) 6位 20(19+1)試合 ペドロ・マルチネス (1999年)
642 :
神様仏様名無し様 :2010/12/09(木) 07:47:24 ID:fJPcRBpI
902 :名無しさん@実況は実況板で:2010/12/06(月) 10:08:07 ID:b2VLUqJ7 通算1試合14奪三振以上試合数 *1位 47試合 ランディ・ジョンソン *2位 36試合 ノーラン・ライアン(35+1試合) *3位 15試合 ロジャー・クレメンス *4位 14試合 ペドロ・マルチネス *4位 14試合 サム・マクダウェル(12+2試合) *6位 13試合 サンディー・コーファックス(11+2試合) *7位 10試合 スティーブ・カールトン *8位 *9試合 ルーブ・ワッデル(詳細不明・延長達成多数) *8位 *9試合 トム・シーバー(7+2試合) *8位 *9試合 カート・シリング 11位 *8試合 ミッキー・ロリッチ(7+1試合) 12位 *7試合 ダジー・バンス(延長区分不明) 12位 *7試合 ドワイト・グッデン 14位 *6試合 ボブ・フェラー 14位 *6試合 ドン・ウィルソン 14位 *6試合 ボブ・ギブソン 参考 *4試合 ケリー・ウッド 参考 *3試合 J・R・リチャード(2+1試合) 参考 *2試合 ジョン・スモルツ (括弧内左側の数値は9回以下で右側が延長10回以上で達成)
清原
644 :
神様仏様名無し様 :2010/12/16(木) 22:14:38 ID:TS+X0y8m
江夏が全盛期に1イニング限定のリリーフをしていたら、三振奪取率は、20を超えていただろう。
流石にそれはない。 68年のリリーフは投球回数が少なすぎて拡張解釈するには難しい。 事実68年のシーズン後半は取れなくなっていたし。
646 :
神様仏様名無し様 :2010/12/24(金) 04:03:44 ID:wDrCMlEd
江夏がシーズン400以上の奪三振、オールスターゲーム15連続奪三振、延長ノーヒットノーランなど、記録する前に予想していたら、それはないと言われたんだろうな。
単なる数字の蓄積と質的内容は違う
延長ノーヒットノーランは、ふつうにありえると言われただろうよ。 江夏の偉大さを誇示したいためかしらんが、江夏の記録なら 何でもかんでもあげりゃいいってもんじゃない。
私生活はシャブ中のヤクザだったからな
小●について聞かれて「人○しと一緒にするな!」と怒ったという なんだかなあ
652 :
神様仏様名無し様 :2011/01/18(火) 23:49:59 ID:wRCPGGQF
ど派手な新人時代の活躍と、メジャーでの奪三振王で野茂かな
653 :
神様仏様名無し様 :2011/01/18(火) 23:53:30 ID:wRCPGGQF
>>638 伊良部、石井、松坂って2桁奪三振そんなにたくさんあったっけ?
野茂ってよく15とか16とか派手な試合やってたイメージある。
あくまで、イメージな。
よく三振をとる投手のイメージ 右投手:フォーク 左投手:小さく落ちるスライダー 共通:縦のカーブ
655 :
神様仏様名無し様 :2011/02/10(木) 19:46:17 ID:gAYFeiH7
まっすぐ 江夏
656 :
神様仏様名無し様 :2011/02/11(金) 00:56:38 ID:qyL0bz6t
野茂
657 :
神様仏様名無し様 :2011/02/11(金) 00:58:29 ID:DXUk9n2I
野田
658 :
神様仏様名無し様 :2011/02/20(日) 14:41:23.47 ID:NU+RRk3h
江川卓
659 :
神様仏様名無し様 :2011/02/25(金) 15:28:53.81 ID:QpO6eIJM
野茂伊良部
江川
そのか・・・いやなんでもない
662 :
神様仏様名無し様 :2011/02/26(土) 20:08:15.29 ID:6wFEXyLT
近年だと石井一久
663 :
神様仏様名無し様 :2011/02/27(日) 11:50:59.58 ID:4IZhR7Iq
2けた奪三振は江川が9年で18試合(後半4年間では1試合のみ)で野茂が日本での5年間で70試合(新人で21試合)。江川年間では81年の8試合が最高。
664 :
神様仏様名無し様 :2011/02/28(月) 10:42:57.02 ID:saUmhvK+
1984年のオールスターゲームにおいて江川の9連続奪三振
665 :
神様仏様名無し様 :2011/03/04(金) 11:58:47.86 ID:/o2uOG6T
江夏江川野茂
張志家
88年オールスターでの○川の5連続・・・・・
>>664 江川は8連続なんだが・・・
× 9連続
○ 8連続
669 :
神様仏様名無し様 :2011/03/07(月) 00:15:29.92 ID:s7grQAwO
やっぱり野茂のインパクトがすごい ほぼ毎試合2桁奪三振のイメージw
野茂のデビュー当時は確かに凄かったけど、 401奪三振の江夏の方が衝撃的だったと思う。
どっちも見てたけど、三振に関しては野茂の方がすごいなぁ 江夏とか毎日投げてるの見たような気がするし
江夏はその他の昔の大投手と違って奪三振率もかなり高かったけどね 先発時代に規定回数クリアして奪三振率が9を超えた年が4回もある
673 :
神様仏様名無し様 :2011/03/10(木) 20:37:05.26 ID:vh7Kw6g5
江夏と江川なら?
>>673 断然江夏。
江川は奪三振率9を超えたことがない。
675 :
神様仏様名無し様 :2011/03/10(木) 22:16:35.32 ID:0e0NepjP
でも、江川の高校時代は燃えた
ただ江夏は先発時代でもリリーフ登板が多くてそのリリーフ登板で奪三振荒稼ぎしてたからなぁ 確か68年を除くと先発登板だけの試合内容では奪三振率9以下だったような気がする
江川の高校時代の成績は凄すぎる。 漫画でもこんなのない。
石井一久のシーズン1試合最多奪三振はいくつか分かる人いますか?
>>678 石井一久は1試合15奪三振が最高
1998年7月26日 対広島 9回15奪三振
1999年4月16日 対阪神 9回15奪三振
680 :
678 :2011/03/29(火) 17:17:40.38 ID:3uDzxgxY
681 :
神様仏様名無し様 :2011/06/06(月) 18:23:43.91 ID:4UTlCpap
SBの杉内が通算二桁奪三振45試合で松坂と並ぶ史上5位タイ 1位 金田 103試合 2位 野茂 70試合 3位 江夏 69試合 4位って誰だっけ?
682 :
神様仏様名無し様 :2011/06/06(月) 18:47:27.24 ID:s/F2k3wN
鈴木だろうな
通算2ケタ奪三振10傑 順位 投手 (所 属) 回数 1 金田 正一 (巨 人) 103 2 野茂 英雄 (近 鉄) 70 3 江夏 豊 (西 武) 69 4 工藤 公康 (西 武) 56 5 松坂 大輔 (西 武) 45 5 杉内 俊哉 (ソフトバンク) 45 7 鈴木 啓示 (近 鉄) 43 8 石井 一久 (西 武) 41 8 ダルビッシュ有(日本ハム) 41 10 米田 哲也 (近 鉄) 40 10 伊良部秀輝 (阪 神) 40
当時TV見てて、打ちにくそうやなー 三振よく取るなー と思って見てたのは、阪神・田村 勤
>>683 サンクスです
へぇー、4位は工藤だったんだぁ
工藤も現役生活が長いからねぇ
686 :
神様仏様名無し様 :2011/06/08(水) 12:21:56.20 ID:lZrY2eCj
セパ分立後のリーグ全体奪三振率 セントラル・リーグ 1950(3.41) 1951(3.10) 1952(3.23) 1953(3.50) 1954(3.98) 1955(4.71) 1956(4.89) 1957(5.31) 1958(5.35) 1959(5.69) 1960(5.56) 1961(5.21) 1962(5.55) 1963(4.39) 1964(4.49) 1965(4.79) 1966(4.67) 1967(5.35) 1968(5.99) 1969(5.96) 1970(5.69) 1971(5.18) 1972(5.11) 1973(5.17) 1974(5.18) 1975(4.99) 1976(5.20) 1977(5.36) 1978(5.19) 1979(5.98) 1980(5.54) 1981(5.54) 1982(5.47) 1983(5.23) 1984(5.43) 1985(5.41) 1986(6.11) 1987(6.12) 1988(5.93) 1989(6.27) 1990(6.46) 1991(6.59) 1992(6.73) 1993(7.00) 1994(6.39) 1995(6.74) 1996(6.68) 1997(6.58) 1998(6.47) 1999(6.50) 2000(6.89) 2001(6.66) 2002(7.27) 2003(7.24) 2004(7.62) 2005(7.36) 2006(7.11) 2007(6.98) 2008(6.75) 2009(6.83) 2010(6.75) パシフィック・リーグ 1950(3.74) 1951(3.33) 1952(3.38) 1953(3.83) 1954(4.42) 1955(4.59) 1956(4.66) 1957(5.19) 1958(5.50) 1959(5.53) 1960(5.85) 1961(5.88) 1962(5.78) 1963(5.06) 1964(4.81) 1965(5.06) 1966(5.14) 1967(5.09) 1968(5.18) 1969(4.88) 1970(5.14) 1971(4.74) 1972(4.52) 1973(4.36) 1974(4.58) 1975(4.00) 1976(4.31) 1977(4.59) 1978(4.31) 1979(4.58) 1980(4.73) 1981(4.20) 1982(4.54) 1983(4.29) 1984(4.46) 1985(4.79) 1986(5.56) 1987(5.49) 1988(5.45) 1989(5.66) 1990(6.36) 1991(5.71) 1992(6.25) 1993(6.53) 1994(6.55) 1995(6.77) 1996(6.48) 1997(6.10) 1998(5.82) 1999(6.23) 2000(6.14) 2001(6.42) 2002(6.94) 2003(6.71) 2004(7.66) 2005(6.58) 2006(6.62) 2007(6.60) 2008(6.79) 2009(7.01) 2010(7.17) 85年を境に見た方が良さそうだな
1985年のシーズンオフから、下方向にストライクゾーンが変更されたんですね そのせいかも
688 :
神様仏様名無し様 :2011/06/10(金) 12:07:36.17 ID:KPDXjCHO
野茂
157 :
>>22 >>23 修正:2011/06/15(水) 21:52:16.46 ID:J2DqHVtf
メジャー1試合最高奪三振率(15奪三振以上試合9回換算19個以上)
1位 21.60個
ランディ・ジョンソン 16奪三振(6回2/3)(20アウト中16個)(2001.9.27)
2位 20.57個
ランディ・ジョンソン 16奪三振(7回)(21アウト中16個)(2001.7.18)
ランディ・ジョンソン 16奪三振(7回)(21アウト中16個)(2001.8.23)
クリフ・リー 16奪三振(7回)(21アウト中16個)(2011.5.6)
5位 20.25個
ランディ・ジョンソン 18奪三振(8回)(24アウト中18個)(1992.9.27)
6位 20.00個
ロジャー・クレメンス 20奪三振(9回)(27アウト中20個)(1986.4.29)
ロジャー・クレメンス 20奪三振(9回)(27アウト中20個)(1996.9.18)
ケリー・ウッド 20奪三振(9回)(27アウト中20個)(1998.5.6)
ランディ・ジョンソン 20奪三振(9回)(27アウト中20個)(2001.5.8)
10位 19.29個
アル・ライター 15奪三振(7回)(21アウト中15個)(1999.8.1)
マイク・ムッシーナ 15奪三振(7回)(21アウト中15個)(2000.9.24)
12位 19.13個
ランディ・ジョンソン 17奪三振(8回)(24アウト中17個)(1999.6.30)
ヨハン・サンタナ 17奪三振(8回)(24アウト中17個)(2007.8.19)
14位 19.00個
スチーブ・カールトン 19奪三振(9回)(27アウト中19個)(1969.9.15)
トム・シーバー 19奪三振(9回)(27アウト中19個)(1970.4.22)
ノーラン・ライアン 19奪三振(9回)(27アウト中19個)(1974.8.12)
デビット・コーン 19奪三振(9回)(27アウト中19個)(1991.10.6)
ランディ・ジョンソン 19奪三振(9回)(27アウト中19個)(1997.6.24)
ランディ・ジョンソン 19奪三振(9回)(27アウト中19個)(1997.8.8)
日本プロ野球1試合最高奪三振率(15奪三振以上試合9回換算19個以上)
1位 19.00個
野田浩司 19奪三振(9回)(27アウト中19個)(1995.4.21)
※19個台はこの1試合のみ
158 :神様仏様名無し様:2011/06/16(木) 01:33:06.12 ID:vzhmcJZh シーズン奪三振数−被安打数の差100以上 1位 191差(奪三振372個-被安打181本〜2001年) Randy Johnson 2位 166差(奪三振382個-被安打216本〜1965年) Sandy Koufax 3位 163差(奪三振329個-被安打166本〜1972年) Nolan Ryan 4位 157差(奪三振364個-被安打207本〜1999年) Randy Johnson 5位 156差(奪三振284個-被安打128本〜2000年) Pedro Martinez 6位 153差(奪三振313個-被安打160本〜1999年) Pedro Martinez 7位 147差(奪三振325個-被安打178本〜1965年) Sam McDowell 7位 147差(奪三振305個-被安打158本〜1997年) Pedro Martinez 9位 146差(奪三振367個-被安打221本〜1974年) Nolan Ryan 10位 145差(奪三振383個-被安打238本〜1973年) Nolan Ryan 10位 145差(奪三振347個-被安打202本〜2000年) Randy Johnson 12位 144差(奪三振291個-被安打147本〜1997年) Randy Johnson 13位 143差(奪三振341個-被安打198本〜1977年) Nolan Ryan 14位 139差(奪三振301個-被安打162本〜1989年) Nolan Ryan 15位 137差(奪三振334個-被安打197本〜2002年) Randy Johnson 16位 135差(奪三振294個-被安打159本〜1995年) Randy Johnson 17位 134差(奪三振327個-被安打193本〜1976年) Nolan Ryan 18位 126差(奪三振329個-被安打203本〜1998年) Randy Johnson 19位 124差(奪三振306個-被安打182本〜1986年) Mike Scott 20位 123差(奪三振276個-被安打161本〜1984年) Dwight Gooden 20位 123差(奪三振308個-被安打185本〜1993年) Randy Johnson 22位 116差(奪三振270個-被安打154本〜1987年) Nolan Ryan 22位 116差(奪三振233個-被安打117本〜1998年) Kerry Wood 24位 114差(奪三振266個-被安打152本〜2003年) Kerry Wood 25位 113差(奪三振290個-被安打177本〜2004年) Randy Johnson 26位 112差(奪三振264個-被安打152本〜1968年) Luis Tiant 26位 112差(奪三振236個-被安打124本〜1995年) Hideo Nomo 28位 111差(奪三振303個-被安打192本〜1978年) J.R. Richard 28位 111差(奪三振319個-被安打208本〜1997年) Curt Schilling 30位 109差(奪三振265個-被安打156本〜2004年) Johan Santana 31位 102差(奪三振283個-被安打181本〜1968年) Sam McDowell 32位 101差(奪三振263個-被安打162本〜1956年) Herb Score 32位 101差(奪三振203個-被安打102本〜1991年) Nolan Ryan シーズン奪三振数−被安打数の差100以上通算回数 1位 9回 Randy Johnson 2位 8回 Nolan Ryan 3位 3回 Pedro Martinez 4位 2回 Sam McDowell 4位 2回 Kerry Wood
691 :
野茂は凄い :2011/06/18(土) 12:39:33.27 ID:25mHiloN
162 :神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 04:09:31.22 ID:bnXlEEOB
>>158 末席とは言えさりげなく野茂が混じってるのは凄いよね。
野茂は二桁奪三振をNPB計5年で70試合、MLB計12年で31試合の合計101試合達成してる。
NPBの成績をそのままレベルの高いMLBの成績に換算できないけど
(強いて上げればNPBの成績の半分5割=MLBの成績くらいかな?)
野茂が最初からMLBでやっていれば二桁奪三振通算70試合位は達成できたかもしれない。
それとNPBなら二桁奪三振の日米通算で
1.金田 正一 103
2.野茂 英雄 101(70+31)
3.江夏 豊 69
4.工藤 公康 56
5.松坂 大輔 48(45+3)
6.杉内 俊哉 46
7.鈴木 啓示 43
8.石井 一久 42(41+1)
8.ダルビッシュ有 42
となり野茂は事実上金田に匹敵すると考えていいと思う。
163 :神様仏様名無し様:2011/06/17(金) 10:38:01.01 ID:+LIFSrA8
つうかメジャーでの奪三振なら,日本人で野茂は完全に超別格だよ
日本プロ野球で奪三振王だったメジャー挑戦本格派投手を考えてみろよ
野茂・伊良部・石井・松坂の本格派4人のメジャーでの2桁奪三振試合は,
野 茂:31試合(日本70試合)
伊良部:※0試合(日本40試合)
石 井:※1試合(日本41試合)
松 坂:※3試合(日本45試合)
井 川:※0試合(日本23試合)
試合に勝てる勝てないという評価は別にして,こと奪三振においては野茂以外まるで通用してない
というか野茂以外の投手は日本プロ野球の数字の10分の1にも遠く及ばない
実はメジャーの2桁奪三振試合の壁というのは想像を絶するほど厚いんだよ
よく言われているように野茂の場合はフォークを決め球にしていたことが大きいね。 メジャーではフォークを投げる投手があまりいなかったから。 それにしても半端じゃないくらい凄いな。自分が見た投手の中でも 奪三振に関しては全盛期の江夏と野茂が双璧。金田は晩年しか知らない。
調べてみたら黒田もメジャーでは1試合しか2桁奪三振してないのな メジャーの日本人投手では本当に半端なく野茂だけが突出している
694 :
神様仏様名無し様 :2011/06/25(土) 23:34:43.16 ID:yAGV+rlq
今、上原が中継ぎだけど、三振を取りまくっている。 藤川が大リーグへ行ってもこうはいかないだろう。 おそらく松坂の二の舞になると思う。
695 :
神様仏様名無し様 :2011/06/25(土) 23:36:04.44 ID:yAGV+rlq
ということで現役では 上原>>>>>>>>藤川 だろう。
696 :
神様仏様名無し様 :2011/07/02(土) 00:31:52.54 ID:9EvpQE7T
江夏
697 :
神様仏様名無し様 :2011/07/03(日) 00:59:54.47 ID:epKixFvw
野茂
698 :
神様仏様名無し様 :2011/07/03(日) 09:43:12.82 ID:URvds0ct
ダルビッシュのピッチが上がってきた。
699 :
神様仏様名無し様 :2011/07/03(日) 09:54:28.12 ID:UIVNWzHn
野茂が最初からアメリカで投げていたら ライアンやランディより三振数は多かっただろう。 史上最強だと江夏と江川だろうけど。
700 :
神様仏様名無し様 :2011/07/03(日) 10:07:08.91 ID:CreBowaL
江夏と野茂だけ
701 :
神様仏様名無し様 :2011/07/04(月) 20:01:50.27 ID:PNB8SzCW
野茂
流石の野茂でも最初からメジャーで投げてたら今より通算奪三振数減るでしょ メジャーで奪三振の内容が抜群だったのは1年目だけだし でも奪三振関係なくメジャーであれだけ勝利を積み重ねた野茂は凄い
703 :
神様仏様名無し様 :2011/07/05(火) 21:53:49.24 ID:Uuc++ggW
>>702 激増するよ
故障してアメリカに行ったから残念な成績に終わったけど
最初からアメリカに行っていたら全盛期はずっと長くなった。
アメリカでなら桁外れの三振数を取っていたよ
____ / \ / ─ ─ \ / (●) (●) \ ナイナイ | (__人__) | \ ` ⌒´ ,/ r、 r、/ ヘ ヽヾ 三 |:l1 ヽ \>ヽ/ |` } モリ | | ヘ lノ `'ソ | | /´ / |. | \. ィ | | | | |
705 :
神様仏様名無し様 :2011/07/06(水) 18:51:30.04 ID:W4XSpraF
野茂
最初に野茂を観たのはアマ日本代表の時のキューバ戦。 あのキューバから気持ちいい様に三振を取りまくっていた。 激増するかどうかは分からないが、かなりの成績を残せたであろう。 そう思う。
>>703 釣り過ぎてつまらん
もっと面白いことを言ってくれ
708 :
神様仏様名無し様 :2011/07/11(月) 00:50:21.13 ID:3WdXUnQl
江夏
709 :
神様仏様名無し様 :2011/07/11(月) 01:53:02.41 ID:BwZIVqIx
江川は球種真っ直ぐカーブほぼ2種類だけでは中々三振取れないのものか。それにしても凄いんだが。 フォークボール投げたのは58年だけ?
710 :
神様仏様名無し様 :2011/07/11(月) 16:43:46.11 ID:EfGO4dpU
野茂
711 :
神様仏様名無し様 :2011/07/11(月) 18:08:59.09 ID:QslVxFGo
江夏と野茂 次ぐのが石井ピン
712 :
神様仏様名無し様 :2011/07/11(月) 18:30:33.85 ID:5ZQLLbsX
江夏と江川と金田
713 :
神様仏様名無し様 :2011/07/11(月) 20:04:15.36 ID:BLoIVBFt
野茂
714 :
神様仏様名無し様 :2011/07/13(水) 09:33:29.86 ID:cY+OkfSh
石井
野茂だな
江夏だな 野茂や江川なんぞ江夏に比べたらクソだ
717 :
神様仏様名無し様 :2011/07/13(水) 18:18:38.60 ID:vr/i45Kp
江夏
718 :
神様仏様名無し様 :2011/07/13(水) 22:15:26.34 ID:vNqaZ8eC
金田正一
719 :
神様仏様名無し様 :2011/07/13(水) 22:22:47.50 ID:2q42u4hv
江夏と江川と金田
720 :
神様仏様名無し様 :2011/07/14(木) 01:21:31.94 ID:T0Nadxwl
石井一久
721 :
神様仏様名無し様 :2011/07/14(木) 09:39:07.17 ID:JWjGaD9O
野茂
722 :
神様仏様名無し様 :2011/07/14(木) 19:17:58.70 ID:baj4OFEV
野茂と江夏
723 :
神様仏様名無し様 :2011/07/15(金) 09:12:07.94 ID:AULmIRjb
野茂
724 :
神様仏様名無し様 :2011/07/15(金) 19:30:52.26 ID:FLwMZfOR
工藤
725 :
神様仏様名無し様 :2011/07/17(日) 09:12:43.86 ID:wMSBOTyG
1野茂 2伊良部 3松坂
726 :
神様仏様名無し様 :2011/07/18(月) 19:06:23.31 ID:DlZMUgto
石井一久
727 :
神様仏様名無し様 :2011/07/19(火) 13:12:14.11 ID:YB/8vRzc
江夏
728 :
神様仏様名無し様 :2011/07/19(火) 14:41:26.40 ID:2Yq9fUTF
野茂
不知火
; : ; : , : , ?????? ???????? ? ┃ ???????? ?????. : , : : ; : , : , ::?????? ????????? ? ????????? ??????.: ; : , : , : ???????????????? ? ????????? ??????. : , : , : , : .:???????????????? ????????? ??????: . : , : , : . :??????? ????????? ????????? ?????? : . : , : . : ??????? ???????? ???????? ???????.: : , : . : .:???????? ??????? ??????? ???????? . : . : . : . :????????? ?????? ?????? ????????: . . . : . : ?????????? ????? ? ? ????? ????????? : : . ???????? ???? ? ? ???? ?????? ?????? ????? ????? ????? ?????
731 :
神様仏様名無し様 :2011/07/20(水) 12:41:25.74 ID:xiOtJZN5
野茂
土門
733 :
神様仏様名無し様 :2011/07/20(水) 19:19:11.62 ID:AdDk1tYc
石井
734 :
神様仏様名無し様 :2011/07/22(金) 20:59:00.24 ID:/uuGrK8U
江夏
右田
736 :
神様仏様名無し様 :2011/07/24(日) 01:20:07.48 ID:7D6DWC0F
石井一久
737 :
神様仏様名無し様 :2011/07/26(火) 01:34:33.72 ID:+vIMxdOj
野茂
738 :
神様仏様名無し様 :2011/07/26(火) 09:43:36.49 ID:mwCs2pNH
江夏
739 :
神様仏様名無し様 :2011/07/27(水) 17:34:45.95 ID:qWGz5VgW
野茂
740 :
神様仏様名無し様 :2011/07/28(木) 20:47:01.20 ID:bn3JdlW+
野茂英雄
741 :
神様仏様名無し様 :2011/07/29(金) 09:28:59.84 ID:zS+yWIdp
野茂
742 :
神様仏様名無し様 :2011/07/29(金) 12:19:06.46 ID:/uwudMzt
右なら西口文也が1500奪三振は最速
743 :
神様仏様名無し様 :2011/07/29(金) 13:32:31.46 ID:WCQZ45cK
10年くらい前に中日で活躍していた今中かな。 97年6月27日の阪神戦で7回裏当時好調だった平塚を三球三振(しかも三球目は空ぶり)に抑えたときは痺れたわ。しかも生で見たから尚更! あと、暗黒時代の阪神なんだが星野伸之 彼、ストレートの球速は決して速くはないし球遅いんだがコントロール、安定感等があり素晴らしかった 01年8月9日対広島戦で見せた5回裏の広島の攻撃でディアス、ロペスを二者連続三振(その前の緒方はショートゴロ)に抑えるのを球場でみた時は三振ってこういうものなんだなって感じる事が出来た。 右だったら横浜にいた中野渡かな。 99年4月17日の対阪神戦で見せた7回表の阪神の攻撃でジョンソン、大豊、和田を三者連続三振に抑えるのを球場で見て痺れたんだっけ〜! 長文になってスマソ。定年になってからは野球見に行ったりしてないな〜。。
744 :
神様仏様名無し様 :2011/07/29(金) 16:01:28.08 ID:Y+e3FpOb
金田江夏江川
745 :
神様仏様名無し様 :2011/07/29(金) 20:03:33.08 ID:UtzYtIxP
江川ってそんなに三振取ってないだろ。 試合でも山本浩二や掛布によくホームラン打たれてたし。 過大評価。
746 :
神様仏様名無し様 :2011/07/31(日) 19:51:42.08 ID:F/FersOT
江川は高校時代の三振率が1位
747 :
神様仏様名無し様 :2011/07/31(日) 21:37:38.70 ID:R/F23EcW
プロ入り後でも江夏の次にはくる
野茂
749 :
神様仏様名無し様 :2011/08/01(月) 10:57:58.02 ID:5x5MU/rF
石井
750 :
神様仏様名無し様 :2011/08/02(火) 08:45:51.17 ID:rObWxjGi
野茂
751 :
神様仏様名無し様 :2011/08/02(火) 16:47:45.55 ID:Ox+QeKjN
ダルビッシュ
752 :
神様仏様名無し様 :2011/08/02(火) 20:17:27.52 ID:qVKHvwd5
江夏
753 :
神様仏様名無し様 :2011/08/03(水) 19:20:16.14 ID:kpu8w6Up
石井一久
754 :
神様仏様名無し様 :2011/08/04(木) 12:47:33.05 ID:gdbmRTp3
ダルビッシュ
227 :神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 00:52:26.61 ID:GjbrNEYg シーズン2桁奪三振試合20試合以上 1位:4回〜ランディ・ジョンソン(23試合〜1999年・2000年・2001年,20試合〜1998年) 2位:2回〜ノーラン・ライアン(23試合〜1973年,20試合〜1977年) 3位:1回〜サンディー・コーファックス(21試合〜1965年) 1シーズンに20試合以上の2桁奪三振試合を達成したのは上記の3名のみ シーズン2桁奪三振試合15試合以上 1位:6回〜ランディ・ジョンソン(23試合x3回,20試合x1回,16試合x1回,15試合x1回) 2位:4回〜ノーラン・ライアン(23試合x1回,20試合x1回,18試合x1回,17試合x1回) 3位:3回〜ペドロ・マルティネス(19試合x1回,18試合x1回,15試合x1回) 4位:2回〜サンディー・コーファックス(21試合x1回,15試合x1回) 5位:2回〜カート・シリング(17試合x1回,15試合x1回) 6位:1回〜サム・マクダウェル(17試合x1回) 1シーズンに15試合以上の2桁奪三振試合を達成したのは上記の6名のみ シーズン2桁奪三振試合10試合以上 1位:10回〜ランディ・ジョンソン 1位:10回〜ノーラン・ライアン 3位:5回〜サンディー・コーファックス 4位:4回〜カート・シリング 4位:4回〜サム・マクダウェル 6位:3回〜ペドロ・マルティネス 6位:3回〜ロジャー・クレメンス(最高14試合) 228 :神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 01:23:22.76 ID:GjbrNEYg シーズン2桁奪三振試合10試合以上 参考:2回〜J・R・リチャード(最高14試合x2回) 参考:2回〜ドワイト・グッデン(最高14試合) 参考:2回〜トム・シーバー(最高13試合) 参考:2回〜スティーブ・カールトン(最高11試合x2回) 参考:2回〜ミッキー・ロリッチ(最高11試合) 参考:1回〜ボブ・フェラー(12試合) 参考:1回〜ジョン・スモルツ(12試合) 参考:1回〜ヨハン・サンタナ(12試合) 参考:1回〜ハーブ・スコア(11試合) 参考:1回〜ジム・マローニー(11試合) 参考:1回〜ボブ・ギブソン(11試合) 参考:1回〜バイダ・ブルー(11試合) 参考:1回〜フランク・タナナ(11試合) 参考:1回〜マイク・スコット(11試合) 参考:1回〜野茂英雄(11試合) 参考:1回〜ケリー・ウッド(11試合) 参考:1回〜ドン・ウィルソン(10試合) ちなみに下記は0回(未達成) ドン・ドライスデール ティム・リンスカム ジャスティン・バーランダー
756 :
神様仏様名無し様 :2011/08/06(土) 09:02:32.25 ID:CkKpnwC5
よほど、することがないと思われ(笑)
757 :
神様仏様名無し様 :2011/08/07(日) 13:10:17.72 ID:sVeh4IgY
野茂
758 :
神様仏様名無し様 :2011/08/08(月) 15:29:31.03 ID:viGy9HeT
江夏と野茂
759 :
神様仏様名無し様 :2011/08/09(火) 08:58:16.01 ID:o+aLfeGg
野茂
760 :
神様仏様名無し様 :2011/08/09(火) 18:08:13.56 ID:cG8M/pxq
石井
761 :
神様仏様名無し様 :2011/08/09(火) 23:18:56.95 ID:Vs95U13F
NOMO
762 :
神様仏様名無し様 :2011/08/10(水) 13:45:17.62 ID:VPBqoOqi
江夏
80年以降は野茂、それ以前は江夏
764 :
神様仏様名無し様 :2011/08/11(木) 13:25:27.49 ID:d6iHWv10
江夏
765 :
神様仏様名無し様 :2011/08/11(木) 13:40:45.92 ID:PV99/tZ9
杉内
766 :
神様仏様名無し様 :2011/08/11(木) 13:49:16.37 ID:Mb48M0mC
江川、江夏、藤川
江夏、野茂、石井一
768 :
神様仏様名無し様 :2011/08/11(木) 18:16:11.86 ID:SGSbCfA+
ランディ・ジョンソン
769 :
神様仏様名無し様 :2011/08/11(木) 19:48:32.34 ID:2X8YIYnT
野茂
770 :
神様仏様名無し様 :2011/08/13(土) 04:16:13.11 ID:4iECQfSL
石井一
771 :
神様仏様名無し様 :2011/08/14(日) 14:22:44.86 ID:xDLgybak
野茂
江夏野茂
773 :
神様仏様名無し様 :2011/08/15(月) 20:50:54.11 ID:s9aP/2vQ
ランディ
774 :
神様仏様名無し様 :2011/08/17(水) 18:17:46.29 ID:VQjfL6xZ
江夏
775 :
神様仏様名無し様 :2011/08/17(水) 23:22:55.12 ID:yvPcu3Kw
野田はよく三振取ってた
NOMO
777 :
神様仏様名無し様 :2011/08/18(木) 22:33:41.79 ID:iFvqo20Y
振り回さす、ミート中心の選手が今より多い中で、コントロールとストレート中心のピッチングであれだけの数字を残している江夏は文句なく最強でしょう。
778 :
神様仏様名無し様 :2011/08/20(土) 01:34:47.10 ID:kyY3VWvY
落ちる球ありの投手と、無しで真っすぐ、カーブくらいの投手とじゃ 不公平だと思う。 真っ直ぐ、カーブだけだと江夏か山口かな。
779 :
神様仏様名無し様 :2011/08/20(土) 01:45:21.78 ID:kyY3VWvY
ただ、山口と江夏の違いはコントロールの良さ、投球術、駆け引きの巧さ がある、山口はそういう要素はあまりなくとにかく 「ストレートの速さ」だけ で勝負していたイメージ。 まあ、だから今でも好きなんだが。。
780 :
神様仏様名無し様 :2011/08/20(土) 06:08:41.30 ID:noRdMf2+
尾崎行雄 あのジャンボ尾崎も元プロらしいが 東映の新人でいなかったっけ?
781 :
神様仏様名無し様 :2011/08/20(土) 11:05:21.60 ID:xqwO6qvG
でも、尾崎も山口もスピードはあったかもしれないけど三振の数や三振奪取率が高くないね。
782 :
神様仏様名無し様 :2011/08/20(土) 14:24:50.37 ID:GenvyEvv
尾崎はシーズン最多奪三振を二度獲ってるからまあまあかな。
783 :
神様仏様名無し様 :2011/08/21(日) 18:28:54.99 ID:Ib6bofa+
野茂英雄
マー君
785 :
神様仏様名無し様 :2011/09/14(水) 12:12:15.95 ID:20yzKVk3
野茂
786 :
神様仏様名無し様 :2011/09/14(水) 13:24:42.58 ID:ZL9Bluok
石井
787 :
神様仏様名無し様 :2011/09/15(木) 22:24:26.18 ID:eaMPWdu3
野茂
788 :
神様仏様名無し様 :2011/09/15(木) 22:27:15.40 ID:jPFt25Uv
石井一久はノーコンの二流ピッチャーだったな。 今はだいぶよくなった。
絶好調時の川口和久
790 :
神様仏様名無し様 :2011/09/16(金) 00:31:34.69 ID:w1+pf8na
野茂英雄
791 :
神様仏様名無し様 :2011/09/16(金) 00:51:29.14 ID:HoWbitgn
野茂
792 :
神様仏様名無し様 :2011/09/16(金) 07:59:11.08 ID:R7Zs/VIi
野茂
793 :
神様仏様名無し様 :2011/09/18(日) 22:37:51.40 ID:MdWCWCCr
石井
794 :
神様仏様名無し様 :2011/09/18(日) 23:11:51.16 ID:Y8Hcqr9n
野茂
227 :神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 00:52:26.61 ID:GjbrNEYg シーズン2桁奪三振試合20試合以上 1位:4回〜ランディ・ジョンソン(23試合〜1999年・2000年・2001年,20試合〜1998年) 2位:2回〜ノーラン・ライアン(23試合〜1973年,20試合〜1977年) 3位:1回〜サンディー・コーファックス(21試合〜1965年) 1シーズンに20試合以上の2桁奪三振試合を達成したのは上記の3名のみ シーズン2桁奪三振試合15試合以上 1位:6回〜ランディ・ジョンソン(23試合x3回,20試合x1回,16試合x1回,15試合x1回) 2位:4回〜ノーラン・ライアン(23試合x1回,20試合x1回,18試合x1回,17試合x1回) 3位:3回〜ペドロ・マルティネス(19試合x1回,18試合x1回,15試合x1回) 4位:2回〜サンディー・コーファックス(21試合x1回,15試合x1回) 5位:2回〜カート・シリング(17試合x1回,15試合x1回) 6位:1回〜サム・マクダウェル(17試合x1回) 1シーズンに15試合以上の2桁奪三振試合を達成したのは上記の6名のみ シーズン2桁奪三振試合10試合以上 1位:10回〜ランディ・ジョンソン 1位:10回〜ノーラン・ライアン 3位:5回〜サンディー・コーファックス 4位:4回〜カート・シリング 4位:4回〜サム・マクダウェル 6位:3回〜ペドロ・マルティネス 6位:3回〜ロジャー・クレメンス(最高14試合) 228 :神様仏様名無し様:2011/08/02(火) 01:23:22.76 ID:GjbrNEYg シーズン2桁奪三振試合10試合以上 参考:2回〜J・R・リチャード(最高14試合x2回) 参考:2回〜ドワイト・グッデン(最高14試合) 参考:2回〜トム・シーバー(最高13試合) 参考:2回〜スティーブ・カールトン(最高11試合x2回) 参考:2回〜ミッキー・ロリッチ(最高11試合) 参考:1回〜ボブ・フェラー(12試合) 参考:1回〜ジョン・スモルツ(12試合) 参考:1回〜ヨハン・サンタナ(12試合) 参考:1回〜ハーブ・スコア(11試合) 参考:1回〜ジム・マローニー(11試合) 参考:1回〜ボブ・ギブソン(11試合) 参考:1回〜バイダ・ブルー(11試合) 参考:1回〜フランク・タナナ(11試合) 参考:1回〜マイク・スコット(11試合) 参考:1回〜野茂英雄(11試合) 参考:1回〜ケリー・ウッド(11試合) 参考:1回〜ドン・ウィルソン(10試合) ちなみに下記は0回(未達成) ドン・ドライスデール ティム・リンスカム ジャスティン・バーランダー
163 :名無しさん@恐縮です:2011/09/17(土) 21:23:55.98 ID:Qb3YOjxd0 ■甲子園歴代奪三振数ランキング 1吉田 正男 中京商 204奪三振 (6大会) 不明 2桑田 真澄 PL学園 150奪三振 197.2回 6.83奪三振率 3島袋 洋奨 興南高 126奪三振 106.2回 10.63奪三振率(3位) 4石井 毅 箕島高 113奪三振 不明 不明 5斎藤 佑樹 早稲実 104奪三振 106.0回 8.83奪三振率 6田中 将大 駒 苫 102奪三振 *91.1回 10.05奪三振率 7松坂 大輔 横浜高 *97奪三振 *99.0回 8.82奪三振率 8江川 卓 作新学 *92奪三振 *59.1回 13.96奪三振率(1位) 9ダルビッシュ 東北高 *87奪三振 *92.0回 8.51奪三振率 10坂東 英二 徳島商 *83奪三振 *62.0回 12.05奪三振率(2位)
798 :
神様仏様名無し様 :2011/10/04(火) 09:41:02.21 ID:+6Yta5pT
球種別左右投手空振り率MLBデータ スプリット 右16.07%、 スライダー 右13.63%、左13.03% チェンジアップ 右12.63%、左12.13% カーブ 右11.63%、左10.45% カッター 右8.36%、左8.79% フォーシーム 右6.03%、左5.97% シンカー 右5.39%、左8.64% ツーシーム 右4.93%、左8.42%
800 :
神様仏様名無し様 :2011/10/04(火) 10:30:50.00 ID:qXa3y9Rh
江川
801 :
神様仏様名無し様 :2011/10/04(火) 11:44:41.40 ID:+6Yta5pT
2011MLBで奪三振率が高かった投手の空振りさせた球種割合 グレインキー[率10.54] スライダー107(34.7%)、フォーシーム85(27.6%)、カーブ70(22.7%)、チェンジアップ36(11.7%)、ツーシーム10(3.2%) モロー[率10.19] フォーシーム171(48.3%)、スライダー170(48.0%)、スプリット11(3.1%)、カーブ2(0.6%) カーショウ[率9.57] スライダー191(50.3%)、フォーシーム151(39.7%)、カーブ24(6.3%)、チェンジアップ14(3.7%) A.サンチェス[率9.26] スライダー136(38.0%)、チェンジアップ111(31.0%)、フォーシーム69(19.3%)、カッター24(6.7%)、シンカー9(2.5%)、カーブ9(2.5%) リンスカム[率9.12] スライダー133(33.7%)、フォーシーム121(30.6%)、チェンジアップ102(25.8%)、カーブ24(6.1%)、ツーシーム15(3.8%) ピネダ[率9.11] スライダー160(50.3%)、フォーシーム137(43.1%)、ツーシーム10(3.1%)、カッター8(2.5%)、チェンジアップ3(0.9%)
802 :
神様仏様名無し様 :2011/10/04(火) 14:11:01.18 ID:iLIK/inG
江夏
803 :
神様仏様名無し様 :2011/10/04(火) 14:59:29.07 ID:Wpxsj7i5
のもの物も飲も
804 :
神様仏様名無し様 :2011/10/04(火) 19:04:17.72 ID:p84H4w7F
ひでお
805 :
神様仏様名無し様 :2011/10/04(火) 23:43:11.11 ID:fCeraw77
野茂
そろそろカラスコ入れてもいいだろ。 打席数こそ少ないがあれこそ本物の三振王。 ファールチップすらあったかどうか…
あ、奪三振か。 こりゃdだ恥さらしだw
434 :神様仏様名無し様:2011/10/31(月) 21:32:46.21 ID:FBRZlYGb リリーフ登板した投手の1試合最多奪三振記録 1位 16奪三振(7回) ランディ・ジョンソン(2001年) 2位 15奪三振(11回1/3) ウォルター・ジョンソン(1913年) 3位 14奪三振(6回2/3) デニー・マクレイン(1965年) 4位 12奪三振(6回) マーク・ガスリー(1995年)
ほんとにランディ・ジョンソンて奪三振記録の鬼だな 奪三振記録の殆ど全てにランディ・ジョンソンの名前がある
810 :
神様仏様名無し様 :2011/11/28(月) 15:47:25.92 ID:/DYkiymy
#16 Hideo Nomo
811 :
神様仏様名無し様 :2011/11/28(月) 15:52:09.99 ID:RovBRZ2c
オレオレ脱サラ王
812 :
神様仏様名無し様 :2011/12/14(水) 09:28:34.67 ID:sXuFECt4
ダル
485 :神様仏様名無し様:2011/12/23(金) 00:53:58.22 ID:z87wDE0V 1試合19奪三振以上回数(延長回達成除外) 1位 3試合:ランディ・ジョンソン(20奪三振,19奪三振,19奪三振) 2位 2試合:ロジャー・クレメンス(20奪三振,20奪三振) 3位 1試合:ケリー・ウッド(20奪三振) 4位 1試合:ノーラン・ライアン(19奪三振) 4位 1試合:スティーブ・カールトン(19奪三振) 4位 1試合:トム・シーバー(19奪三振) 4位 1試合:デヴィッド・コーン(19奪三振) シーズン290奪三振以上回数 1位 9回:ランディ・ジョンソン 2位 6回:ノーラン・ライアン 3位 4回:カート・シリング 4位 3回:サンディー・コーファックス 5位 2回:ルーブ・ワデル 5位 2回:サム・マクダウェル 5位 2回:ペドロ・マルチネス 5位 2回:ウォルター・ジョンソン 5位 2回:J・R・リチャード 5位 2回:ロジャー・クレメンス シーズン330奪三振以上回数 1位 4回:ランディ・ジョンソン(372,364,347,334) 2位 3回:ノーラン・ライアン(383,367,341) 3位 1回:サンディー・コーファックス(382) 3位 1回:ルーブ・ワデル(349) 3位 1回:ボブ・フェラー(348)
814 :
神様仏様名無し様 :2011/12/31(土) 23:55:53.90 ID:OYQiiq5C
日本なら、鈴木啓示(奪三振王8回)
ランディ・ジョンソンは奪三振においては、怪物とか化け物を遥かに超えた魔物、いやそれ以上の魔神だよな
マダックスは通算355勝 ランディは通算303勝 言いたいことはわかるよね?
スレタイ見ろ! 史上最高の投手じゃなくて 史上最強の奪三振男だから これでいいんだよ
藤川あと2シーズンで1000奪三振いくな。 投球回数も700回台で到達しそう。
819 :
神様仏様名無し様 :2012/05/13(日) 02:43:24.60 ID:hSlphYnR
521 :神様仏様名無し様:2012/02/12(日) 17:33:55.71 ID:VJOhpN89 連続2試合奪三振数 1位 33奪三振(1998) ケリー・ウッド 2位 32奪三振(2001) ランディ・ジョンソン 2位 32奪三振(1997) ランディ・ジョンソン 2位 32奪三振(1984) ドワイト・グッデン 2位 32奪三振(1974) ノーラン・ライアン 2位 32奪三振(1968) ルイス・ティアント ランディ以外の投手はワンチャンスでこの数字なのに ランディは2位32奪三振を2回というのが色々と惜しい
820 :
神様仏様名無し様 :2012/05/13(日) 02:44:31.18 ID:hSlphYnR
534 :神様仏様名無し様:2012/02/24(金) 01:04:16.60 ID:c00tM53v 連続5年間合計奪三振数 *1位 1746奪三振(1998〜2002) ランディ・ジョンソン *2位 1604奪三振(1973〜1977) ノーラン・ライアン *3位 1444奪三振(1962〜1966) サンディー・コーファックス *4位 1375奪三振(1996〜2000) ペドロ・マルティネス *5位 1366奪三振(1903〜1907) ルーブ・ワッデル *6位 1348奪三振(1965〜1969) サム・マクダウェル *7位 1306奪三振(1967〜1971) ファーガソン・ジェンキンス *8位 1291奪三振(1910〜1914) ウォルター・ジョンソン *9位 1280奪三振(1969〜1973) トム・シーバー 10位 1273奪三振(1969〜1973) ミッキー・ロリッチ 11位 1239奪三振(1979〜1983) スティーブ・カールトン 12位 1232奪三振(1997〜2001) カート・シリング 13位 1227奪三振(1987〜1991) ロジャー・クレメンス 14位 1220奪三振(1975〜1979) J・R・リチャード 5年1200奪三振以上は当代随一の本格派又は超一流のエース 5年1000奪三振以上で本格派又はエース格の一流投手と評して良い
奪三振の内容がノーラン・ライアンは化け物一歩手前ぎりぎり人間の範疇だが ランディ・ジョンソンは人間超えてマンガの登場人物みたな異常な成績数字だな
高校時代の江川は凄かった
連続奪三振記録を持ってる土橋
最近の高校生は奪三振多いよ
11 :名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 15:54:10.51 ID:vVe3cOV90
【夏甲子園の最多奪三振記録】22個
松井裕樹(桐光学園)2012・対今治西
19個
森田勇(東山中)1925・対北海
藤村富美男(呉港中)1935・対飯田商
平古場昭二(浪華商)1946・対東京高等師範付中
坂元弥太郎(浦和学院)2000・対八幡商
辻内崇伸(大阪桐蔭)2005・対藤代
【夏甲子園の最多連続奪三振記録】 10連続
松井裕樹(桐光学園)2012・対今治西
8連続
小川正太郎(和歌山中)1926・対大連商
300 :名無しさん@恐縮です:2012/08/09(木) 16:15:54.62 ID:6Xp07Us5P
【野球】西山中1年の伊藤投手、6回18奪三振で完全試合達成/リトルリーグ選手権[07/01]
http://baseball-news.doorblog.jp/archives/10387847.html まぁ、こういう逸材もおるからな。記録はやぶられるもんやで。
松井祐樹 2試合で41奪三振
2試合計41三振となり、81年の名古屋電気(現、愛工大名電)の工藤公康投手(元西武)が記録した2試合37三振(延長戦を含む)を31年ぶりに抜き、74年の金属バット導入後では新記録となった。
9 :名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 11:01:19.77 ID:EHg1a7aj0 83板東英二(徳島商) 78斎藤佑樹(早稲田実) 68松井裕樹(桐光学園) 65辻内崇伸(大阪桐蔭) 64楠本保(明石) 61平古場昭二(浪商) 57藤村富美男(呉港) 491 :名無しさん@恐縮です:2012/08/20(月) 12:53:50.35 ID:MYH8EU2j0 1 板東英二(6試合) 83奪三振 投球回数62 奪三振率12.04 2 斎藤佑樹(7試合) 78奪三振 投球回数69 奪三振率10.17 3 松井裕樹(4試合) 68奪三振 投球回数36 奪三振率17.00 4 辻内崇伸(5試合) 65奪三振 投球回数41回2/3 奪三振率13.92 5 楠本保(4試合) 64奪三振 投球回数36回 奪三振率16.00 93 : 縞三毛(京都府):2012/08/20(月) 16:21:13.79 ID:OQbs/+XZ0 1試合奪三振記録 1位 22奪三振 松井裕樹(桐光学園) 2012年 1回戦 対今治西 2位 19奪三振 松井裕樹(桐光学園) 2012年 2回戦 対常総学院 2位 19奪三振 森田 勇(東山中) 1925年 1回戦 対北海中 2位 19奪三振 藤村富美男(呉港中) 1935年 1回戦 対飯田商 2位 19奪三振 平古場昭二(浪華商) 1946年 準決勝 対東高師付中 2位 19奪三振 坂元弥太郎(浦和学院) 2000年 1回戦 対八幡商 2位 19奪三振 辻内崇伸(大阪桐蔭) 2005年 2回戦 対藤代
612 :神様仏様名無し様:2012/09/18(火) 12:49:16.55 ID:DgyZWkvj 209 :10試合連続8奪三振以上記録:2012/09/16(日) 21:12:50.19 ID:O9jhfcv/ ランディ・ジョンソン 1994年 12試合連続8奪三振以上 1999年 15試合連続8奪三振以上 2000年 15試合連続8奪三振以上 2001年 11試合連続8奪三振以上 ノーラン・ライアン 1977年 12試合連続8奪三振以上 1989年 11試合連続8奪三振以上 ペドロ・マルティネス 1997年 12試合連続8奪三振以上 2002年 11試合連続8奪三振以上 サンデー・コーファックス 1965年 11試合連続8奪三振以上 デビッド・コーン 1992年 10試合連続8奪三振以上 カート・シリング 1997年 10試合連続8奪三振以上 ティム・リンスカム 2009年 10試合連続8奪三振以上 マックス・シャーザー 2012年 10試合連続8奪三振以上 複数年に跨る記録はランディ・ジョンソンの 1999〜2000年 17試合連続8奪三振以上
830 :
特別記録捜査隊 :2012/09/22(土) 00:14:59.06 ID:PeAoX9F6
1968年の江夏豊(阪神)は先発試合だけみると 9先発試合連続8奪三振以上のあと 7奪三振の1試合をはさんで 11先発試合連続8奪三振以上。 ほかにも年またぎで 1970〜1971年 13先発試合連続8奪三振以上。
仲田幸司
832 :
神様仏様名無し様 :2012/10/09(火) 18:59:49.60 ID:QjY2mUp7
622 :連続2試合合計30奪三振以上回数:2012/10/05(金) 10:44:28.72 ID:YyflV/GJ 7回 ランディ・ジョンソン 92年 30奪三振(12-18) 97年 30奪三振(14-16) 97年 32奪三振(19-13) 99年 31奪三振(14-17) 01年 31奪三振(11-20) 01年 32奪三振(20-12) 01年 30奪三振(16-14) 4回 ペドロ・マルチネス 99年 30奪三振(15-15) 99年 32奪三振(15-17) 99年 31奪三振(17-14) 00年 32奪三振(17-15) 3回 ノーラン・ライアン 73年 30奪三振(17-13) 74年 32奪三振(13-19) 77年 30奪三振(11-19)(延長回達成) 3回 ロジャー・クレメンス 86年 30奪三振(10-20) 86年 30奪三振(20-10) 88年 31奪三振(15-16) 1回 ケリー・ウッド 98年 33奪三振(20-13) 1回 ルイス・ティアント 68年 32奪三振(13-19)(延長回達成) 1回 ドワイト・グッデン 84年 32奪三振(16-16) 1回 サンディー・コーファックス 59年 31奪三振(13-18) 1回 サム・マクダウェル 68年 30奪三振(16-14)
833 :
神様仏様名無し様 :2012/10/09(火) 19:00:31.53 ID:QjY2mUp7
627 :各回終了時最多奪三振:2012/10/07(日) 00:09:11.99 ID:e5Mn5tYX 4回(12アウト) 1位 11奪三振 ノーラン・ライアン(1978-04-08) 1位 11奪三振 ランディ・ジョンソン(2001-06-03) 1位 11奪三振 ランディ・ジョンソン(2001-07-04) 1位 11奪三振 ザック・グリンキー(2012-09-25) 5回(15アウト) 1位 13奪三振 ドン・ウィルソン(1968-07-14) 1位 13奪三振 ランディ・ジョンソン(1992-09-27) 1位 13奪三振 ランディ・ジョンソン(1997-06-24) 1位 13奪三振 ザック・グリンキー(2012-09-25) 6回(18アウト) 1位 16奪三振 ランディ・ジョンソン(1992-09-27) 2位 15奪三振 デビッド・コーン(1991-10-06) 2位 15奪三振 ロジャー・クレメンス(1996-09-18) 2位 15奪三振 ランディ・ジョンソン(1997-06-24) 7回(21アウト) 1位 17奪三振 ロジャー・クレメンス(1996-09-18) 2位 16奪三振 ドン・ウィルソン(1968-07-14) 2位 16奪三振 ビル・ガリクソン(1980-09-10) 2位 16奪三振 ロジャー・クレメンス(1986-04-29) 2位 16奪三振 ラモン・マルチネス(1990-06-04) 2位 16奪三振 ランディ・ジョンソン(1992-09-27) 2位 16奪三振 ランディ・ジョンソン(2001-08-23) 2位 16奪三振 ランディ・ジョンソン(2001-09-27)→6回2/3 2位 16奪三振 ジェイク・ピーヴィ(2006-05-22) 2位 16奪三振 ジェイク・ピーヴィ(2007-04-25) 2位 16奪三振 クリフ・リー(2011-05-06) 8回(24アウト) 1位 19奪三振 ロジャー・クレメンス(1996-09-18) 2位 18奪三振 ロジャー・クレメンス(1986-04-29) 2位 18奪三振 ラモン・マルチネス(1990-06-04) 2位 18奪三振 ランディ・ジョンソン(1992-09-27) 2位 18奪三振 ランディ・ジョンソン(1997-06-24) 2位 18奪三振 ケリー・ウッド(1998-05-06) 2位 18奪三振 ランディ・ジョンソン(2001-05-08) 9回(27アウト) 1位 20奪三振 ロジャー・クレメンス(1986-04-29) 1位 20奪三振 ロジャー・クレメンス(1996-09-18) 1位 20奪三振 ケリー・ウッド(1998-05-06) 1位 20奪三振 ランディ・ジョンソン(2001-05-08) 上記各回最多奪三振該当試合 7試合 ランディ・ジョンソン 2試合 ロジャー・クレメンス/ジェイク・ピーヴィ 1試合 ケリー・ウッド/ラモン・マルチネス/ドン・ウィルソン/ビル・ガリクソン/クリフ・リー/デビッド・コーン/ザック・グリンキー/ノーラン・ライアン この記録は如何にハイペースで奪三振を重ねるかという記録なので 奪三振に定評のある投手でも生涯最高の出来の快刀乱麻のピッチングをした1試合のみが殆ど 例外的にクレメンスとピーヴィが2試合だがこれすら通常考えられない異常な状況 だがランディはなんと7試合で他の投手とは規格外に隔絶したレベルであることが伺える
834 :
神様仏様名無し様 :2012/10/09(火) 19:01:03.72 ID:QjY2mUp7
628 :奪三振数2位との差100個以上:2012/10/07(日) 14:58:07.50 ID:e5Mn5tYX 1位 143個 99年 364-221 ランディ・ジョンソン 2位 130個 00年 347-217 ランディ・ジョンソン 3位 127個 24年 262-135 ダジー・ヴァンス 4位 125個 73年 383-258 ノーラン・ライアン 5位 118個 74年 367-249 ノーラン・ライアン 6位 115個 03年 302-187 ルーブ・ワデル 7位 113個 99年 313-200 ペドロ・マルチネス 8位 112個 93年 308-196 ランディ・ジョンソン 9位 110個 04年 349-239 ルーブ・ワデル 10位 106個 65年 382-276 サンディー・コーファックス 11位 100個 79年 313-213 J・R・リチャード この記録も1位2位はランディ・ジョンソンで都合3回達成している 奪三振においてランディ・ジョンソン如何に傑出した存在であるかが伺える
835 :
神様仏様名無し様 :2012/10/09(火) 19:04:22.10 ID:QjY2mUp7
625 :ランディ・ジョンソン豆知識:2012/10/06(土) 09:22:03.54 ID:i2skZ+4q 2001-07-18 7回 1被安打 0失点 16奪三振 2001-07-24 7回1/3 1被安打 0失点 14奪三振 合計14回1/3で2被安打0失点30奪三振、奪三振率18.84 連続2試合での奪三振率としてはMLB史上最高 米球界でもアメージング(驚異的)と評されている
836 :
神様仏様名無し様 :2012/10/09(火) 19:35:56.76 ID:TQcaCScS
稲尾
信じがたい数字だがまあランディは正真正銘の化け物だったからな
どうやってランディ・ジョンソンみたいな化け物が産まれたのか?
839 :
神様仏様名無し様 :2012/10/12(金) 23:19:49.39 ID:NHFXZpGh
連続8奪三振以上試合の日本記録 野茂 13試合(1990年) ダル 11試合(2008年) 江夏はリリーフ登板が入ってるので 江夏の純粋な記録は1968年の6試合連続
840 :
神様仏様名無し様 :2012/10/13(土) 13:53:04.24 ID:y7lrbcVY
ダルビッシュはボールが飛ばないから無効
ランディ・ジョンソンてベースボール=野球じゃなくて、一人だけ異なる三振を奪うという別の競技をやってるみたい クレメンスやペドロ、そしてそれ以上にライアンは凄いけど、更にその上の位階ランディは次元の違う領域にいる感じだね
>>840 ボールの飛ぶ飛ばない関係ないw当たらないもん。
まあ統一球でスライダーがよく曲がるという意見もあるので2011年のダルならわかるがな。
って、
>>839 に、2011年の記録ねえ!
>>841 それでもメジャー奪三振王じゃないんだよな。(まあ奪三振王のライアンは与四球王でもあるがw)
野茂の一年目のオールスター先発、野茂VSジョンソンで初めて試合見たが、初印象は『デカ過ぎ!』『リリース左過ぎ!』だった。
カメラのアングル的に余計そう思った。でも三振ってイメージより、デカさと投げ方のイメージが強いな。
力抜いてサイド気味にスリークォーター。
2000イニング以上、通算奪三振率9超えは、
MLB…ランディ・ジョンソン、ノーラン・ライアン、ペドロマルティネス、サンディ・コーファックス
NPB…なし
NPB・MLB通算…野茂
データではこうなんだよな。
奪三振のインパクトは野田と伊藤智仁w
野田…一試合19奪三振(阪神出てなんでそんなに変わったw?記録は伊藤智仁より後)
伊藤智仁…一年目で当時のセ・リーグ記録タイ一試合16奪三振で敗戦投手w
(敗戦がついた投手で最高奪三振w)
ランディの対戦相手の打者特に左打者は「如何に怪我なく試合を終えるか」しか考えなかったらしい。 ランディの超剛速球はマジで速過ぎて球が見えなくて、球威もぶつけられたら再起不能になる超絶レベルの球で かつスライダーは一瞬見えてもすぐに視界から消えてしまう本当の魔球だったらしい。
女子プロ野球(GPBL)奪三振記録 シーズン最多奪三振 66奪三振 小西美加 1試合最多奪三振 9奪三振 小西美加 9奪三振 大田秀奈美 連続奪三振 5者連続奪三振 大田秀奈美
845 :
神様仏様名無し様 :2012/10/22(月) 23:15:39.69 ID:PEgx7Xek
NPB規定投球回到達で奪三振率9以上(奪三振≧投球回)の投手 1955年西村一孔(阪神)295.1回 302奪三振 1959年金田正一(国鉄)304.1回 313奪三振 1968年江夏豊(阪神)329.0回 401奪三振 1969年江夏豊(阪神)258.1回 262奪三振 1970年江夏豊(阪神)337.2回 340奪三振 1971年江夏豊(阪神)263.2回 267奪三振 1987年川口和久(広島)183.1回 184奪三振 1988年小川博(ロッテ)203.0回 204奪三振 1990年野茂英雄(近鉄)235.0回 287奪三振 1991年川口和久(広島)205.0回 230奪三振 1991年野茂英雄(近鉄)242.1回 287奪三振 1992年野茂英雄(近鉄)216.2回 228奪三振 1993年槙原寛己(巨人)173.2回 175奪三振 1993年野茂英雄(近鉄)243.1回 276奪三振 1993年伊良部秀輝(ロッテ)142.1回 160奪三振 1994年伊良部秀輝(ロッテ)207.1回 239奪三振 1994年野田浩司(オリックス)193.0回 213奪三振 1995年石井一久(ヤクルト)153.0回 159奪三振 1995年伊良部秀輝(ロッテ)203.0回 239奪三振 1995年野田浩司(オリックス)184.1回 208奪三振 1996年斎藤隆(横浜)196.2回 206奪三振 1996年伊良部秀輝(ロッテ)157.1回 167奪三振 1998年石井一久(ヤクルト)196.1回 241奪三振 2000年石井一久(ヤクルト)183.0回 210奪三振 2000年ダレル・メイ(巨人)155.0回 165奪三振 2000年工藤公康(巨人)136.0回 148奪三振 2001年ダレル・メイ(巨人)159.0回 168奪三振 2003年木佐貫洋(巨人)175.0回 180奪三振 2003年松坂大輔(西武)194.0回 215奪三振 2003年和田毅(ダイエー)189.0回 195奪三振 2003年杉内俊哉(ダイエー)162.2回 169奪三振 2004年井川慶(阪神)200.1回 228奪三振 2004年木佐貫洋(巨人)139.2回 154奪三振 2004年ジョン・ベイル(広島)160.1回 173奪三振 2005年松坂大輔(西武)215.0回 226奪三振 2005年杉内俊哉(ソフトバンク)196.2回 218奪三振 2006年松坂大輔(西武)186.1回 200奪三振 2006年斉藤和巳(ソフトバンク)201.0回 205奪三振 2007年中田賢一(中日)170.1回 177奪三振 2007年ダルビッシュ有(日本ハム)207.2回 210奪三振 2007年田中将大(楽天)186.1回 196奪三振 2008年コルビー・ルイス(広島)178.0回 183奪三振 2008年ダルビッシュ有(日本ハム)200.2回 208奪三振 2008年杉内俊哉(ソフトバンク)196.0回 213奪三振 2009年杉内俊哉(ソフトバンク)191.0回 204奪三振 2009年成瀬善久(ロッテ)153.2回 156奪三振 2009年コルビー・ルイス(広島)176.1回 186奪三振 2010年ダルビッシュ有(日本ハム)202.0回 222奪三振 2010年杉内俊哉(ソフトバンク)182.2回 218奪三振 2011年ダルビッシュ有(日本ハム)232.0回 276奪三振 2011年田中将大(楽天)226.1回 241奪三振 2011年杉内俊哉(ソフトバンク)171.1回 177奪三振 2012年杉内俊哉(巨人)163.0回 172奪三振
能見
847 :
神様仏様名無し様 :2012/10/23(火) 23:37:10.01 ID:gu2G2a9o
阪神時代の江夏・晩年の足立・パリーグ四天王時代の村田兆治と鈴木 野茂・オリックス移籍後の野田・ロッテ時代の伊良部 ヤクルトの伊藤智仁・リリーフに回ってからの横浜の遠藤
848 :
847 :2012/10/23(火) 23:38:09.27 ID:gu2G2a9o
阪急の山口高志を忘れていました
849 :
神様仏様名無し様 :2012/10/24(水) 17:52:32.48 ID:DVke8n0N
山口高志はスピード王であっても 奪三振王ではないと思う
1000奪三振到達イニング IP 奪三振率(1000イニングでの) 1野茂英雄 871.0 10.33 2石井一久 913.0 9.85 3江夏豊 940.0 9.57 4杉内俊哉 979.1 9.18 5伊良部秀輝997.1 9.02 914奪三振 藤川 692.1 11.88(624イニング) 藤川ももう70イニングほど日本で投げりゃ リリーフとはしては初の1000奪三振に届いたのにな
658 :神様仏様名無し様:2013/02/03(日) 04:39:56.40 ID:c2HygEex MLB二桁奪三振1位ピッチャー 93年 14試合 ランディ・ジョンソン 94年 11試合 ランディ・ジョンソン 95年 16試合 ランディ・ジョンソン 96年 12試合 ジョン・スモルツ 97年 18試合 ペドロ・マルチネス 98年 20試合 ランディ・ジョンソン 99年 23試合 ランディ・ジョンソン 00年 23試合 ランディ・ジョンソン 01年 23試合 ランディ・ジョンソン 02年 15試合 ランディ・ジョンソン 03年 11試合 ケリー・ウッド 04年 13試合 ランディ・ジョンソン 05年 *8試合 ヨハン・サンタナ 06年 *9試合 ヨハン・サンタナ 07年 *9試合 ジェイク・ピービ 08年 *9試合 ティム・リンスカム 09年 *8試合 ティム・リンスカム 10年 *7試合 ティム・リンスカム&ジョン・レスター 11年 *9試合 クリフ・リー 12年 *8試合 ダルビッシュ有
852 :
神様仏様名無し様 :2013/02/15(金) 00:50:53.31 ID:4FWtUvbg
メジャーのランディジョンソン 日本の野茂英雄 この二人は凄いね
三振多くても四球が多いとマイナスだな
854 :
神様仏様名無し様 :2013/02/15(金) 01:35:44.28 ID:WUjYV3Ht
NOMO
855 :
神様仏様名無し様 :2013/02/15(金) 06:11:34.50 ID:Zl28A0pQ
そんなランディが何故防御率が神レベルにならんのか
856 :
神様仏様名無し様 :2013/02/15(金) 07:07:31.94 ID:klaIFzYW
後ろで守ってる野手が「ランディの球は圧巻だな、ありゃ打てないだろ。 あれ!?当たった!?こっち来た!?マジかよ!?あちゃー抜かれた!!」 で結果として痛打に繋がる。
ワロタ
858 :
神様仏様名無し様 :2013/02/16(土) 01:13:13.75 ID:wVSOgAzN
結局、ランディレベルな球投げても打たれるわけで なんなんやろ
859 :
神様仏様名無し様 :2013/02/16(土) 02:22:48.46 ID:keLr8ibC
ランディから野茂がホームラン打ったよね ドジャースタジアムだったかなぁ
>>859 ツーベースだよ
闇雲にバット振ったら当たったそうな
>>855 防御率タイトル4回は神レベルじゃない?確変年がなかっただけで
コントロールが良いストレート押しの投手は荒れないぶん狙い打ちされやすく コントロール悪ければ四球で失点を招く。 「当たり損ね」がヒットや犠飛にもなるのが野球だし、 左投手のほうがランナーに挙動が見られやすく盗塁し易い面もあるとか
江夏だろうな
江夏かな メジャーならノーランライアン ランディとか2番煎じだし それと基本的にあとから出てくる奴は前の時代の技術を受け継ぐというか パクッてるからそんなにすごくないから前任者の方が偉大
865 :
神様仏様名無し様 :2013/05/06(月) 09:42:52.76 ID:i7h/lE1f
ダルビッシュ有がドワイト・グッデンに並ぶ2年目での かつイニング最速としてメジャー1番の野茂英雄を抜いての 500三振が今シーズン終盤に見れそう
866 :
神様仏様名無し様 :2013/05/06(月) 14:31:49.86 ID:U5LotYsL
どう見ても400奪三振とかした江夏だろ
だる
868 :
神様仏様名無し様 :2013/05/06(月) 17:21:04.30 ID:BidDN5Dc
松井君じゃないの? もっとスピードアップしたらバケモノになる
素晴らしい変化球Pだなw
870 :
神様仏様名無し様 :2013/05/07(火) 01:37:23.03 ID:LBku7pOV
871 :
神様仏様名無し様 :2013/10/06(日) 06:39:49.89 ID:DfOnVg9q
あふぇ
872 :
神様仏様名無し様 :2013/11/07(木) 02:49:57.59 ID:/YLqzlMb
急に過疎ったな
奪三振記録はランディとライアンの二人が双璧だが 細かく見るとランディが結構ライアンを圧倒してるんだよね シーズン奪三振300個以上回数 6回 ノーラン・ライアン 6回 ランディ・ジョンソン これは互角だがちょっと基準を落として見ると シーズン奪三振290個以上回数 6回 ノーラン・ライアン 9回 ランディ・ジョンソン となりランディが圧倒 通算1試合15奪三振以上回数 26試合 ノーラン・ライアン 29試合 ランディ・ジョンソン これもランディが有利だがちょっと基準を落として見ると 通算1試合14奪三振以上回数 36試合 ノーラン・ライアン 47試合 ランディ・ジョンソン となりランディが圧倒
奪三振数2位との倍率差=2位の何倍奪三振を奪っているか(リーグ別) *1位 1.94倍 1924年 262個-135個 ダジー・ヴァンス - バーリー・グライムス *2位 1.65倍 1999年 364個-221個 ランディ・ジョンソン - ケビン・ブラウン *3位 1.61倍 2003年 302個-187個 ルーブ・ワデル - ビル・ドノバン *4位 1.60倍 2000年 347個-217個 ランディ・ジョンソン - チャン・ホ・パク *5位 1.57倍 1993年 308個-196個 ランディ・ジョンソン - マーク・ラングストン *6位 1.57倍 1999年 313個-200個 ペドロ・マルチネス - チャック・フィンリー *7位 1.48倍 1973年 383個-258個 ノーラン・ライアン - バート・ブライレベン *8位 1.47倍 1974年 367個-249個 ノーラン・ライアン - バート・ブライレベン *9位 1.47倍 1979年 313個-213個 J・R・リチャード - スティーブ・カールトン 10位 1.46倍 1904年 349個-239個 ルーブ・ワデル - ジャック・チェスボロ 11位 1.38倍 1965年 382個-276個 サンディー・コーファックス - ボブ・ヴィール 奪三振で周りの投手から如何に抜きん出ているか傑出しているかの指標である ダジー・ヴァンスはアンダーシャツの袖を切り刻んで打者に投球が見にくくする幻惑テクニックが大きい 実力だけで勝負していたランディ・ジョンソンが実質トップと言って良いだろう
875 :
神様仏様名無し様 :2014/02/04(火) 23:51:29.79 ID:uO281Vbq
チャーハンランチ(牛乳付き) チャーハンランチ(牛乳付き) チャーハンランチ(牛乳付き) チャーハンランチ(牛乳付き)
石井一久でしょ 藤川もスゴイけど先発して石井並に三振とれたかというと疑問
藤川は今江もフランコも橋本も三振に取れなかった。
1位277奪三振 2位240奪三振 1位は2位の1・15倍 これでも十分凄い…はず
879 :
神様仏様名無し様 :2014/02/08(土) 14:02:44.75 ID:2hs94EVr
江夏だろうな。 年間奪三振の401て ライアンもランディジョンソンも達成出来なかった。
880 :
神様仏様名無し様 :2014/02/08(土) 17:32:55.87 ID:ic6Uopg7
>>876 それはない。
藤川を石井一久と比べるのは馬鹿げている。
藤川は伝説となる投手だけど
石井は一流投手かどうかもはっきりしない。
て
抑えと先発は分けて考えないとな 力の配分が違うし
883 :
神様仏様名無し様 :2014/02/11(火) 19:16:10.05 ID:mk+SHgE/
先発の頃の江夏しか考えられない 抑えになってからは遅いし打たせて取っていた
日米通算182勝・2545奪三振の投手にたいして 一流投手かどうかもはっきりしないとは?
先発なら石井一久、抑えなら佐々木か藤川じゃね? 全盛期を見たことない昔の選手は、どう比較していいやらわからない
886 :
神様仏様名無し様 :2014/02/11(火) 19:39:39.70 ID:4hZ7ig6f
>>883 ノーコンだし、年間15勝もしてないし
微妙な成績だろう。
長いあいだ大きな怪我もせず活躍したのは評価できるけど。
奪三振が多いというのも見てて楽しくないし
やっぱり微妙な投手だろう
887 :
神様仏様名無し様 :2014/02/11(火) 20:22:05.00 ID:4hZ7ig6f
>>885 石井が見たなかで一番というのはちょっとかわいそうに思う。
フォークだけど野茂も見てないの?
細かなコントロールはなかったけど、四球連発で試合ぶち壊しまくったという印象もない ノーコンというほどでもないかと 15勝がないから超一流の大エースとは言い難いならわかるけど 十二分に一流といえる投手だったと思うけどね 奪三振が多いのは見てて楽しけど? 日本でもメジャーでも奪三振連発だと球場盛り上がるの歴然なのに ちょっと意味がわからない
>>887 野茂はみてるよ
好きだったのは野茂だけど奪三振ということに限ると石井一久のほうが凄かった印象
ストレート中心だった石井一久とフォークが多かった野茂にたいする
個人的な印象に過ぎないといわれればそうかもしれんけど
890 :
神様仏様名無し様 :2014/02/11(火) 20:52:45.29 ID:4hZ7ig6f
石井は四球と引き換えに三振をとっているので あんまりおもしろくない。 野茂もそうだけど野茂はあんまり馬鹿げたピッチングだからおもしろい。 石井の三振で球場が盛り上がった記憶はないなぁ。
うう
892 :
神様仏様名無し様 :2014/02/11(火) 21:49:21.29 ID:mk+SHgE/
四球が多い投手は見ていて飽きてくる 郭泰源は見ていておもしろかった
石井はイニング食えない投手だったからね。 勝ち星も稼げないし、奪三振だけ多いつまらない投手。 野茂は勝ちにこだわって完投やイニングも多いし その上での奪三振だから価値があり面白かった。 野茂以前の鈴木や江夏、江川なんかも野茂と同じ感じ。 反対に野田とか奪三振だけにこだわりすぎて 他が疎かになっていて試合見ても面白くなかった。
894 :
神様仏様名無し様 :2014/02/11(火) 22:32:41.76 ID:4hZ7ig6f
石井がイニング食えないというよりは監督の采配の違いじゃね? 野茂のとき野村監督だったらどうだったろうね
>>895 伊藤を投げさせまくったノムさんだとすると・・・w
「三振が多くて面白くない」ってのは、ちょっと違うだろう。
このスレは「最強の奪三振男を議論するスレ」なんだから、
アンタの好みの問題はさておき、野茂なり石井なり
佐々木なり藤川なりってことでしょ。
個人的に覚えてる範囲までだと石井よりは野茂かなー。
初勝利がタイ記録、新人で287奪三振。
平成以降で見るとこの記録に迫るのが石井今中伊良部くらいじゃなかった?
イニングが多かったといえばそれまでだけど、インパクトはデカい。
調べたら数年前のダルマーもいたっけな。
897 :
神様仏様名無し様 :2014/02/12(水) 21:10:46.04 ID:Vo9tV5Dn
>>896 「三振が多くて面白くない」
正確には三振が多くても四球も多かったらピッチングが面白くない。
898 :
神様仏様名無し様 :2014/02/12(水) 21:14:49.01 ID:Vo9tV5Dn
野茂は四球が多くてもピッチング内容が馬鹿げているから面白い。 野村監督は石井を続投させてもノックアウトくらって負けるからマウンドから降ろした。 でもおかげで石井は身体に無理をせずにすんで長いこと活躍できた。 年俸も高かったし石井にとってはプロ野球人生は満点に近いだろう。
>四球が多くてもピッチング内容が馬鹿げているから面白い そんなピッチャーを野村監督が続投させるとは、とても思えないけどな 石井は日シリとか、ここという試合で二桁奪三振完封とかやるので インパクトは強い
イメージで得してるけど仰木監督は野村監督以上に投手を使い潰す監督だった
まあ師匠からして、そういう人だったしな
12球団最後の200奪三振投手 大阪 2013年 金子千尋 200 北海 2011年 ダルビッシュ有 276 楽天 2011年 田中将大 241 福岡 2010年 杉内俊哉 218 西武 2006年 松坂大輔 200 阪神 2004年 井川慶 228 東京 2000年 石井一久 210 横浜 1996年 斎藤隆 206 千葉 1995年 伊良部秀輝 239 中日 1993年 今中慎二 247 広島 1991年 川口和久 230 佐々岡真司 213 巨人 1981年 江川卓 221
コレは意外で興味深い。 藤田→王→藤田→長嶋→原政権の中で 投手王国と呼ばれた時代も結構多く、 思い出しただけで江川、槙原、木田、桑田、斎藤、上原、内海と 生え抜き奪三振王をそれぞれの時代に輩出しているだけではなく (しかも木田以外は皆エースと呼ぶに相応しい実績なのに)、 工藤や杉内という奪三振王経験者のFA投手まで現在過去にいる環境で、 巨人が断トツの最古で全盛期に五冠を成し遂げた江川にまで遡るとは。 逆に投手王国だからある程度の継投ができて、イニング稼げずに 奪三振が少なくなるということだったりするのだろうか。 89年の槙原がケガしなければ200超えした可能性は高いな。 それでも最下位な訳だがw
よく調べたら、パウエルも巨人入団2年前に奪三振王だったな。
某新聞屋の死に損ないと並ぶ日本球界の癌やな。 しかし180もでるとはさすが(棒)
205 :神様仏様名無し様:2014/03/07(金) 00:19:29.02 ID:4ZKhQ5BT☆奪三振数2位との倍率差=2位の何倍奪三振を奪っているか(リーグ別) *1位 1.94倍 1924年 262個-135個 1位ダジー・ヴァンス - 2位バーリー・グライムス *2位 1.65倍 1999年 364個-221個 1位ランディ・ジョンソン - 2位ケビン・ブラウン *3位 1.61倍 2003年 302個-187個 1位ルーブ・ワデル - 2位ビル・ドノバン *4位 1.60倍 2000年 347個-217個 1位ランディ・ジョンソン - 2位チャン・ホ・パク *5位 1.57倍 1993年 308個-196個 1位ランディ・ジョンソン - 2位マーク・ラングストン *6位 1.57倍 1999年 313個-200個 1位ペドロ・マルチネス - 2位チャック・フィンリー *7位 1.48倍 1973年 383個-258個 1位ノーラン・ライアン - 2位バート・ブライレベン *8位 1.47倍 1974年 367個-249個 1位ノーラン・ライアン - 2位バート・ブライレベン *9位 1.47倍 1979年 313個-213個 1位J・R・リチャード - 2位スティーブ・カールトン 10位 1.46倍 1904年 349個-239個 1位ルーブ・ワデル - 2位ジャック・チェスボロ 11位 1.38倍 1965年 382個-276個 1位サンディー・コーファックス - 2位ボブ・ヴィール 奪三振で同時期周りの投手から如何に抜きん出ているか傑出しているかの指標である ダジー・ヴァンスはアンダーシャツの袖を切り刻んで打者に投球が見にくくする幻惑テクニックが大きい 実力だけで勝負していたランディ・ジョンソンが実質トップと言って良い
873 :神様仏様名無し様:2014/01/31(金) 14:09:11.69 ID:rOLnLwsT 奪三振記録はランディとライアンの二人が双璧だが 細かく見るとランディが結構ライアンを圧倒してるんだよね ☆シーズン奪三振300個以上回数 6回 ランディ・ジョンソン 6回 ノーラン・ライアン これは互角だがちょっと基準を落として見ると ☆シーズン奪三振290個以上回数 9回 ランディ・ジョンソン 6回 ノーラン・ライアン となりランディが圧倒 ☆通算1試合15奪三振以上回数 29試合 ランディ・ジョンソン 26試合 ノーラン・ライアン これもランディが有利だがちょっと基準を落として見ると ☆通算1試合14奪三振以上回数 47試合 ランディ・ジョンソン 36試合 ノーラン・ライアン となりランディが圧倒
90年代半ば以降のランディはちょっと異次元だった。 クレメンスとかマルチネスとかがおとなしく見えた。
209 :神様仏様名無し様:2014/03/07(金) 00:31:08.28 ID:4ZKhQ5BT☆MLBシーズン11奪三振以上試合数(15試合以上達成) 1位 19試合(2000年) ランディ・ジョンソン 2位 18試合(1973年) ノーラン・ライアン 2位 18試合(1999年) ランディ・ジョンソン 4位 17試合(2001年) ランディ・ジョンソン 5位 16試合(1965年) サンディー・コーファックス 5位 16試合(1977年) ノーラン・ライアン 5位 16試合(1998年) ランディ・ジョンソン ☆NPBシーズン11奪三振以上試合数(15試合以上達成) 1位 15試合(1968年) 江夏豊 ☆MLB通算11奪三振以上試合数 *1位 159試合 ランディ・ジョンソン *2位 151試合 ノーラン・ライアン *3位 *67試合 ペドロ・マルティネス *4位 *61試合 サンディー・コーファックス *4位 *61試合 ロジャー・クレメンス *6位 *58試合 スティーブ・カールトン *7位 *56試合 カート・シリング *8位 *48試合 サム・マクダウェル *9位 *46試合 ボブ・ギブソン 10位 *44試合 トム・シーバー 11位 *35試合 デビッド・コーン 12位 *31試合 バート・ブライレブン 12位 *31試合 ゲイロード・ペリー 12位 *31試合 ボブ・フェラー 12位 *31試合 ジム・マローニー ☆NPB通算11奪三振以上試合数 *1位 *59試合 金田正一 *2位 *45試合 江夏豊 *3位 *44試合 野茂英雄(MLB18試合→合計62試合) *4位 *33試合 ダルビッシュ有(MLB13試合→合計46試合) *4位 *33試合 杉内俊哉 *6位 *31試合 松坂大輔(MLB0試合→合計31試合) *6位 *31試合 工藤公康 但し平均的にはNPBの成績に0.3〜0.7を乗じた数字がMLBの成績に相当 0.3→戦前〜1960年代中盤辺りまで 0.5→1960年代後半〜1990年前後辺りまで 0.7→1990年代前半〜現在
MLB込みならランディとしか・・・ 他はライアンくらいか
ライアンもランディも奪三振については桁違いの化け物なんだが細かく見ると化け物同士なりに差がついてしまっている ノーラン・ライアン 通算〜5714奪三振(投球回5386回)/年間〜383奪三振(投球回326回) リーグ最多奪三振王〜11回/両リーグ最多奪三振王〜7回 通算奪三振率〜9.55個/年間最高奪三振率〜11.48個 1試合最高奪三振率〜19.00個/連続2試合最高奪三振率〜16.88個(2桁奪三振試合) 1試合19奪三振〜1回(延長達成除外)/2試合合計32奪三振〜1回 年間2桁奪三振23試合〜1回/年間2桁奪三振試合20試合以上〜2回 通算2桁奪三振以上〜215試合/通算11奪三振以上〜151試合 年間11奪三振以上〜18試合/年間11奪三振以上試合〜16試合以上2回 年間16奪三振以上〜3試合(延長達成除外)/年間15奪三振以上〜5試合(延長達成除外) 年間14奪三振以上〜6試合(延長達成無し)/通算17奪三振以上〜5試合(延長達成除外) 通算15奪三振以上〜24試合(延長達成除外)/通算14奪三振以上〜35試合(延長達成除外) 300奪三振以上〜6回/290奪三振以上〜6回 3試合連続40奪三振以上〜8回/3試合連続36奪三振以上〜21回 3試合連続奪三振〜47個(投球回27回1/3)/2試合連続30奪三振以上〜3回 5試合以上連続2桁奪三振〜3回/6試合以上連続2桁奪三振〜2回 7試合連続2桁奪三振/連続13試合奪三振〜141個 3年連続320奪三振以上/2年連続330奪三振以上/3年連続290奪三振以上 連続3年間奪三振〜1079個/連続4年間奪三振〜1265個 連続5年間奪三振〜1604個/連続10年間奪三振〜2756個 12試合連続8奪三振以上/23試合連続6奪三振以上 ↑も人間業じゃないが、フィフティ・フィフティという訳にはいかなかった、何たって↓ ランディ・ジョンソン 通算〜4875奪三振(投球回4135回1/3)/年間〜372奪三振(投球回249回2/3) リーグ最多奪三振王〜9回/両リーグ最多奪三振王〜10回 通算奪三振率〜10.61個/年間最高奪三振率〜13.41個 1試合最高奪三振率〜21.60個/連続2試合最高奪三振率〜18.84個(2桁奪三振試合) 1試合20奪三振〜1回・1試合19奪三振〜2回(延長達成無し)/2試合合計32奪三振〜2回 年間2桁奪三振23試合〜3回/年間2桁奪三振試合20試合以上〜4回 通算2桁奪三振以上〜212試合/通算11奪三振以上〜159試合 年間11奪三振以上〜19試合/年間11奪三振以上試合16試合以上〜4回 年間16奪三振以上〜4試合(延長達成無し)/年間15奪三振以上〜5試合(延長達成無し) 年間14奪三振以上〜8試合(延長達成無し)/通算17奪三振以上〜7試合(延長達成無し) 通算15奪三振以上〜29試合(延長達成無し)/通算14奪三振以上〜47試合(延長達成無し) 300奪三振以上〜6回/290奪三振以上〜9回 3試合連続40奪三振以上〜12回/3試合連続36奪三振以上〜46回 3試合連続奪三振〜45個(投球回25回)/2試合連続30奪三振以上〜7回 5試合以上連続2桁奪三振〜8回/6試合以上連続2桁奪三振〜5回 7試合連続2桁奪三振/連続13試合奪三振〜151個 5年連続320奪三振以上/4年連続330奪三振以上/6年連続290奪三振以上 連続3年間奪三振〜1083個/連続4年間奪三振〜1417個 連続5年間奪三振〜1746個/連続10年間奪三振〜2928個 17試合連続8奪三振以上/65試合連続6奪三振以上 と化け物ライアンをして、更にランディは化け物の中の化け物=超化け物だった
ランディの記録は全部異常だけど5年連続320奪三振以上とか異常すぎるよな そもそも320奪三振以上の記録はライアンが1977年に341奪三振して以来ランディが唯一の達成者 ランディを除けば1978年以降に320奪三振以上を達成した投手はいない ランディの記録以外だとシリングの319奪三振と316奪三振が1位2位の記録となる
ランディさえいなければ、ライアンの後継者はシリングだっただろうね シリングはMAX99mphで300奪三振以上を3回達成してるし (ランディの記録を除けば)ライアン以降最多の319奪三振、316奪三振を記録 シリングに次いでクレメンスやペドロがライアンの後継か
そのランディとシリングがたった数年とはいえ、 コンビを組んだのは凄かったな。 4本柱とかなら90年代のアトランタだろうけど、 2トップならこのコンビが史上最強だろう。 二人で40勝以上600奪三振とか胸熱過ぎるw
916 :
神様仏様名無し様 :2014/04/20(日) 11:50:29.18 ID:j7jSchmu
01年のワールドシリーズは熱かった
MLB最速600奪三振記録 74試合 ダルビッシュ有 76試合 ドワイト・グッデン 79試合 ゲリー・ウッド 79試合 野茂英雄 80試合 ティム・リンスカム
杉内があと57回で14奪三振なら石井一久の記録を抜く最速2000奪三振みたいだね
>>919 あっ・・・
コピペしただけだから気づかんかったw
過去に1試合16奪三振は15回あるみたいですが誰が達成したか分かる人いますか? パの記録が分かりません 金田正一(巨人)1967.6.7 対大洋 江夏豊(阪神)1968.8.8 対中日 外木場義郎(広島)1968.9.14 対大洋 伊藤智仁(ヤクルト)1993.6.9 対巨人 今中慎二(中日)1993.7.6 対ヤクルト 山田勉(ヤクルト)1993.9.10 対広島 桑田真澄(巨人)1994.8.13 対阪神 野口茂樹(中日)2001.5.24 対阪神
>>922 土橋正幸
村田兆治
木田勇
野田浩司
大場翔太
大谷翔平
ネットの記事色々あさってみたんですが6人しか分からず
あと一人誰だろう?
ノーランライアンはメジャー史上屈指の剛速球投手だったが ランディジョンソンはメジャー史上随一の超速球投手だった この辺の差が奪三振率の差に現れていると云えなくもない
剛と超の違いが分からん 何かお主なりの定義があるんなら、説明してほしいもんだが