殿堂板の視点でイチロー・松井秀喜を評価する 35

このエントリーをはてなブックマークに追加
830神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 21:56:54 ID:RDUEMwmI
確か4回から守備についたんじゃなかったっけか?
831神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 22:00:27 ID:lZIyKyke
>>826
そうそう何故か、イチローが出てきたときが一番歓声が大きかったww
しかも2点タイムリー放ったし、MVPでも良かったと思う
832神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 22:04:07 ID:NoX1VPN6
>>828
絶句していた。 日本の方は。
現地は辛辣な事言っていたらしい。
833神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 22:15:05 ID:mHnYGb7o
>>832
いっぱい物とか投げられてた?
俺見てないからな・・・見たかった。
834神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 22:21:08 ID:hngNEOkc
松井が交代して引っ込んだ時の発言
「これで本当のオールスターになった」
だっけ

835神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 22:30:44 ID:mHnYGb7o
>>834
現地のアナウンサーが言ったん?それとも日本の?
ちなみに誰と交代したの?
836神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 22:34:23 ID:hngNEOkc
>>835
現地のアナウンサーが言ってた
誰と交代したかは覚えてないよ
単純に明らかにオールスターレベルじゃない雑魚が引っ込んだからの発言だろ
837神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 22:36:26 ID:tYsOpk+1
2005年のASは、イチローがMVPだとシアトルファンが主張していたな

テハダ・・初回のソロHR←MVP
イチロー・・2点タイムリー

オレも、イチローがMVPと思ってたわ
838神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 22:42:28 ID:eVINj+zR
>>835
ウェルズ
839神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 22:44:33 ID:hePufDaF
>>835
Wellsと交代
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/news/boxscore.jsp?gid=2003_07_15_nasmlb_aasmlb_1

2003の松井はファン投票での出場だからなあ
これは不味かった。
本来は公明正大であるべきはずのASGの投票結果とその過程。
そして今までは、ずっと何んの問題もなく公明正大に行われてきた。

しかしその公表の、あり方まで大きく変えてしまったのが2003年の
松井への不正な投票とその結果なんだよな。
これはMLB機構でも大問題になり、これ以降、日本のオフライン投票は廃止になった。
松井のヲタと松井サイドは日本人選手どころか日本人の印象まで地に貶めたんだよ、結果的には。
まあ一番、罪が重いのは辞退もせずに厚かましく出場した厚顔無恥な松井なんだがな。


840神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 22:44:50 ID:mHnYGb7o
>>837
今調べてきたけど、テハダのHRは勝利打点だったんだね。
あとテシェーラも2ラン打ってるみたいだね。
イチローは牽制死がMVPに響いたかな?
841神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 22:50:04 ID:J9xXjffd
>>839
2003年のオールスター投票結果は今でも松井の足を引っ張っていると思う
ニューヨークでの人気が出ないのもMVP票が入らないのも
松井に釈然としないバックみたいなものが見え隠れしているからじゃないかな
842神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 22:50:49 ID:mHnYGb7o
>>839
ファン投票=スタメンなんかな?
特例で途中出場にすれば良かったのに。
843神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 23:07:22 ID:eVINj+zR
ファン投票で選ばれたのはマニー、イチロー、松井だからな。
マニーが辞退したからギャレット(オールスターMVP)が繰り上げ。
シーズン成績から見てもはっきり言ってギャレット、ウェルズ>松井なんだよ。
そりゃ物を投げられてるぐらい反感買うよ。
今に例えるとギャレット=93年の前田さん、ウェルズ=フル出場近い多村、松井=ここ2年の谷みたいな感じだし。
844神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 23:25:27 ID:RDUEMwmI
イチローの場合、監督・選手間投票もファン投票にリンクするかのように上位だから
名実共に認められてるのが分るけど、松井は全くの圏外でいかにも日本からの組織票
だけが頼みですって感じだもんなあw
845神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 23:26:18 ID:oXHta2SN
>>839
まず、大リーグが用意した投票システムにのっとって松井ばかり報道されている
日本のファンが印象に素直に、公正に投票した結果を公正にカウントした結果、
松井が出てしまったのであって、いかなる意味でも不正投票ではない。

以後、すみやかにシステムを変えたのは賢明だったとは思う。
というか、日本で投票できるほうがおかしい。商売なんだろうけど。

松井も松井ファンもほとんど罪は無い。ただ、報道は、
『この成績でオールスターに出たら恥ずかしい』ということを
何回もはっきり伝えるべきだった。

ちなみに、田舎には公正さという概念がほとんど存在しないので、
根上町などがいろいろやったのはある意味当然。
無論、親密さとか困った時の援助とか良い面も多い。
(アメリカの田舎もおよそ不公正と差別の巣窟だし。)
846神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 23:32:05 ID:VZEUvnFc
つーか松井の票は
ほとんどが日本からのものだってのが判っていたし
正直、2003年のオールスターは見ていて辛かったし、しんどかったよ。
メジャーのオールスターはNPBのそれとは違って
明らかに場違いなプレーヤーは絶対に選出されないからね。オマケに大ブーイングだったし。
イチローが大歓声で迎えられたのが救いだった。
847神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 23:32:51 ID:hngNEOkc
>>845
無理だろ
焼肉軍団と松井は「松井プロジェクト」で利益的につながっている

松井の提灯記事を書く→馬鹿が松井は凄いと思いこむ→松井の人気が(一部で)上昇→CM契約が増加
→松井の収入増加→焼肉軍団に還元→ループ
848神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 23:34:13 ID:gxAQ4qdf
日本でオフライン投票が無理になったのは投票記入例にもろに「松井秀喜」の名前があったから
そして投票するとコンビニなどで割引できるというものだった
これが不正とみなされた
849神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 23:37:12 ID:mHnYGb7o
>>846
まあ、イチローに とばっちりがこなくて良かったよ。
850神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 23:39:57 ID:eVINj+zR
●全職員に「Web投票」呼び掛け 根上町役場、夢の舞台へ「後押し」

 松井選手のオールスター戦ファン投票で上位に躍り出た一日、全職員に投票を
呼び掛ける書面を作成した根上町役場では、喜びに沸く一方で「夢の舞台へ
あと一押しを」と、三日の締め切りに向けてラストスパートを掛ける。

 この日、ファン投票2位の吉報を受けた役場内では「絶好調の活躍が票に現れた」
「大リーグでも実力が認められた」などの声が上がり、休憩時間を利用して職員が
マウスを握り、大リーグ機構のホームページから松井選手に投票する姿が目立った。

 高塚善衛町参事は「最近は投票も中だるみしていたが、いま一度職員に発破を
かけて、夢の実現を後押ししたい」と話し、平田文雄町長も「今の調子と成績なら
オールスターに選ばれても当然」と笑顔をみせた。
http://www.hokkoku.co.jp/_today/godzilla/tsuusin/godzilla20030702.htm

http://nyy_matsui_55.at.infoseek.co.jp/2005_as_vote.jpg
http://www.reins.co.jp/news/20050428a.html
これが公正ね・・・
851神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 23:40:58 ID:oXHta2SN
>>841
>>846
>>847
なによりもあのASは、松井に深い傷を残したと思う。
よく張られる一連の写真も、しばらくは笑ってたけど
最近むしろ泣ける。バットの件もブーイングの件も。

報道はなぁ・・・。なんとかならんかな。インターネットの発達で
だいぶましにはなったと思うんだよね。赤旗の「北朝鮮が試合終了後拍手」
記事とか、速攻で晒されてボコボコだったし、松井の「松井は取れるがああいうプレーはしない」
記事もそれなりに笑えた。もっと叩かれても良かった気もするが。

ああいう、歯ざわりを良くした記事は、長い目で見ると猛毒だから。
852神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 23:42:05 ID:9sIFHUeU
松井なんてメジャー4年経験した今でもオールスターレベルの選手じゃないし
853神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 23:53:54 ID:0VtjlUOU
松井のメジャーオールスター出場回数は実質0回だな・・・
854神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 23:59:36 ID:gxAQ4qdf
松井がいなくなった間に頭角を現したカブレラに対する報道も酷い
トレード話が噂程度でも出てくれば「代役放出か」なんて書くし
邪魔だから出て行けというのが行間からひしひしと伝わってきて気持ち悪い
855神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 00:22:09 ID:axaQmlOV
国別ホームランダービーはイチローを出場させるための
企画という噂は本当のことなんだろうか?
856神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 01:05:44 ID:Tj8bHDRs
松井
2003 はっきりいってASに出る資格なし。組織票のおかげ。
2004 成績的にはASに出てもいいんじゃないの?というレベル
イチロー
2001 デビューのインパクトもありAS出場は日本人でなくとも出れた
2002 成績的には日本の組織票がなかったらきつかったかも。
2003 成績的には日本の組織票がなかったら無理。
2004 年間最多安打打った年だし、当然出れた。
2005 日本人じゃなければ絶対に出れなかった。明らかに組織票のおかげ。
松井に全打撃部門負けたし、新人だったら松井同様ブーイングがきてもおかしくない。
2006 ASに出る資格なし。組織票のおかげ。

およそこんな感じだな。松井もイチローも日本人に生まれたことを神に感謝せよ。
857神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 01:18:13 ID:aKRGT9TD
投票時の成績すらも考慮してない無茶苦茶な考察だな
ニワカなのか頭が悪いのか○。○なのか
858神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 01:20:37 ID:5lZvvM0L
イチローは監督・選手間投票が上位の筈だが?
859神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 01:22:13 ID:Ei91RUNv
イチローは2005年は選手間投票で選出されてるんだが
日本人選手が組織票やったの?w
860神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 01:28:08 ID:VFJlLFRg
>>856
イチロー
2006年 選手間投票1位
ファン投票3位

>2006 ASに出る資格なし。組織票のおかげ。
完全なニワカ
861神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 01:29:17 ID:5lZvvM0L
>>859
そう選手間投票。監督は推薦だ。
862神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 01:31:13 ID:5lZvvM0L
2006年の選手間投票も上位だった。
おやすみなさい。
863神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 01:40:39 ID:XYdXa8oA
>>850
これテレビのニュースでも、「松井に100票いれました」などと平然と顔出しで流してた
はず。そういうのをためらいもなく流し、これ得意げに流してるけどいいのかと疑問にも
思わないマスコミも異様だわな。今もまるで変わってないが。
864神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 07:47:53 ID:0hkMhzjZ
>>856
チームを考えろよ・・
シアトルで最下位の球団なのに、出てるって凄いと思うぞ

NYとシアトルの人口くらい把握しとけ
865神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 08:58:58 ID:tBvpAPCF
チーム枠があるからイチローならほぼ無条件で出られるだろ
866神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 09:08:05 ID:bzLG81oN
2001年から2003年まで最多得票なのにな。
2005年はボストンの組織票だから崩れたけどイチローはチームの成績に関係なくオールスターに出れる選手。
つまりチームの調子がよければ最多得票も取れるってことだな。
2004年は最後の球場票で松井を抜いたしな。
867神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 10:39:46 ID:O2HV0t15
>>865
これまで、「チーム枠」のおかげで出た、という年はないけれどね
868神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 11:23:57 ID:f445AT6P
松井の一年目はNHKもニュースで煽ってたからな。
ちょうど松井がオールスター前に打ち出して、
このところの成績からオールスターに出てもおかしくないという論調だった。

しかし、実際は、あちらでは錆びた門だとか、
ステーキを注文したらハンバーガーだったとか、
かなり辛辣だったんだよね。

NHK特集では、打てなくても、三振しないように、
ゴロを転がしてランナーを進めてるとか、評価していたが。
あちらではゴロの多いバッターで、松井はスラッガーではないとか、
三振が少ないから、2番でどうだとか、

日本での報道と少しずれてたんだよな。
869神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 14:02:06 ID:3lZK1ROI
松井も日本人の中ではうまくやってるほうだけどね
スラッガー松井秀喜ではなくなってしまったけど
870神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 19:31:50 ID:49QZRhSH
2006年の松井秀喜の成績及び

下手糞守備は論外だ。

評価に値しない。
871神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 20:16:23 ID:tBvpAPCF
>>206
松ヲタによると、一年目と四年目は除外するらしいよ
872神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 20:46:07 ID:O2HV0t15
>>871
アンカーミス?はともかくとして、そのうち、「公平を期するため、イチローも松井も一年目と四年目の
成績を除外しろ」などと言い出すかもしれないな
873神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 20:53:49 ID:Z1ztVrih
>>244
2002年はA・ロッドよりボーディックだと思うよ。
なんかA・ロッド=ガムヲ、ボーディック=小坂みたいな感じだし。
同じ年に小坂(守備率.994)ではなくガムヲが取ったし。
874神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 20:55:48 ID:vVe1UfNd
>>872
例えハンデで取ったとしてもノンタイトルじゃないからな。
875神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 21:12:30 ID:pntLCXRU
松井がノンタイトルだと?

グッドガイ賞とってるだろ!
876神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 21:13:36 ID:pntLCXRU
イチローは、MVPは獲れても、グッドガイ賞は獲れない
877神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 21:14:21 ID:O2HV0t15
>>875
「一年目除外」だと消えてしまうのでは?
878神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 22:16:24 ID:P6C+dH71
>>877
松井ヲタの思考ではGGだけは除外されるんだろな
チョンと同じ思考回路だから手に負えない

879神様仏様名無し様
>>875
つ ジョン万次郎賞だかグッドガイ賞的なものだか