そろそろ板東英二を評価してもいんじゃないか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様

 高校野球界のスーパースターであり

 中日では初代リリーフエース
2神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 21:33:18 ID:bNfU3cYt
人生初の>>2を皆さん祝福してください
3神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 22:25:52 ID:gScOKg77
文献を読む限り、普通にすごいピッチャーだったと思うが。
4神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 22:35:13 ID:I4ywKl1L
あの時期の中日が地味だったのも過小評価の原因だったりして。
5神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 22:46:59 ID:+6Kzs06/
星野仙一いわく、
「入団当初、坂東さんを見た時初めてプロでやっていける自信が付いた。」
6神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 22:47:55 ID:I4ywKl1L
それはつまり板東がたいしたことないのにやっていけてたって意味?
7神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 22:49:12 ID:SiW6L1aH
ジャンクスポーツで王が坂東からはホームランを1本も打てなかったと発言したそうだが
本当なんかな
8神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 22:58:05 ID:PiXQFYAO
夏の甲子園大会で奪三振の記録を持ってることが唯一の自慢?
9神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 23:02:25 ID:eMs8n0SZ
>>5
タカマサとか小松なんかだと、1001のタマみて
プロでやっていける自信が付いたんじゃないの
10神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 23:03:34 ID:S+i9cw4i
坂東は、キャンプ初日に「プロでは無理だ」と悟って、事業の道に走ったと公言
してるが、ネタだよな?
11神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 23:13:38 ID:ZB0/ENiF
>>10
現役時代からサイドビジネスにかなり力を入れていたらしいけどね。

牛乳屋、ナイトクラブ、サウナ、ジュークボックス販売etc
12神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 23:16:09 ID:PiXQFYAO
今は通販で商売してるんだよね。
13神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 23:34:22 ID:Xy+UYwjU
(土)CBC→TVA
14神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 23:37:02 ID:0yFVskzZ
スーパーひとし
15神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 07:52:14 ID:5XtdWQyZ
最初の「燃えよドラゴンズ」を歌った人。
30年以上メンバーを替えながら続いているのは
この人が歌った初代の歌の印象が良かったからだと思うよ。
16神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 07:59:08 ID:UNs/uHON
普通に凄い・・・?
それじゃ凄いことにはならんよ。日本語お勉強しよう。
17神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 10:37:31 ID:jM9P8eQw
王と同期入団で契約金は坂東の方が高かった。
通算では77勝だが、400試合以上登板しているから一応ね。
18神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 10:54:27 ID:7Yqp7+YT
本人は「オールスターも出てるし僕、任意引退よ」と自分で
フォローしていたw。投げた時に肘を足の膝でぶつけて負傷して
その怪我が治らなかったと言ってたね。
この人のプロ入り争奪戦の話が凄まじかった11球団が参入した
とかで次々と金額が跳ね上がり広島がついに"高額の契約金+一軒家"
で父親が慌てふためいて「すぐ契約だー」と言うももっと高額の
契約金を出した中日に入団したらしい。
ドラフト導入前の異常な過熱ぶりが想像できる。

>夏の甲子園大会で奪三振の記録を持ってることが唯一の自慢?

甲子園優勝投手で”板東・村椿の投げあい”が有名で延長の末、
決着がつかず翌日の再試合で勝って優勝したわけっだが本人は
"毎日、夜の10時!まで練習していたのに優勝しない方がおかしい"と
述べていて決勝も実力差があって余裕で勝てると踏んでいたそうだ。
19神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 11:08:39 ID:LjUW19Ox
甲子園の延長18回打ち切り適用第一号だが
その原因は春の四国大会で板東が2試合続けて延長16回・24回と連投し
疲労困憊になってるその様子をみて設けられた。
20神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 18:50:30 ID:FHqPb6W1
早実vs駒大苫小牧 延長引き分け再試合か  これで板東英二が再び注目されNHKスペシャルで・・・・   ないな
21神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 05:37:05 ID:XPMHEsLz
いとこは野村キラーとして鳴らした板東里視。
22神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 15:44:44 ID:T4dTgIkC
■1大会通算奪三振数
1 板東英二  83 徳島商 
2 斎藤佑樹  77 早実 ★
2 辻内崇伸  65 大阪桐蔭
4 楠本 保   64 明石
5 平古場昭二 61 浪華商
6 藤村富美男 57 呉港
6 嶋 清一   57 海草
6 古岡基紀  57 京都成章
9 工藤公康  56 名古屋電気
23神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 20:38:45 ID:IRUjSpkL
奪三振83はアンタッチャブルレコードかね
24神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 22:54:36 ID:ATUZKfnJ
高校野球史上に残る名投手なのは確か
25神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 00:09:42 ID:Xio1wM7y
>>23
江川は甲子園での通算6試合で投球回数59回1/3、奪三振92(1試合平均15.3)
昭和48年の夏は1回戦の柳川商戦で延長15回23奪三振を奪いながら2回線で敗退。
決勝までいってれば板東の記録を破ったかもね。
26神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 04:41:45 ID:zsw/nbMD
私が幼い頃にcbcラジオで野球解説してたけど何て適当なおっさんだと思ってました。
すごくいいい加減な解説だし肝心の野球の話しから脱線しまくりで、野球に興味ないとしか思えなかったです。
副業で忙しかった頃かな。
27神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 09:05:36 ID:acnmOjUh
私が初めて知ったのは名古屋テレビ製作でキー局のテレ朝で
日曜早朝に放送していた「マゴベー探偵団」というドラマ仕立ての
犯人探しクイズ番組で犯人候補の一人として出るもあの漫才のような
しゃべりでプロ野球順位の予想を語り「この人誰?」と思ってその後
"甲子園史上に残る名投手"とわかりビックリした。
28神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 07:52:45 ID:Me84ZxB5
田尾が中日に入団した時に「板東さんって"あの板東"さんですか?」と
初対面で言われてしまったらしいねw
29神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 07:57:15 ID:I18Gwp3x
>>8
唯一の自慢というが、凄い事なんだぞ。
さんまが毎回取り上げるくらいだから
「毎回言いますけど、夏の甲子園の奪三振記録保持者はこの方なんです」って。
30神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 13:05:45 ID:r4q729VF
板東のおかげで定岡やパンチとかがタレントでやっていけるんだろう。
31神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 13:12:23 ID:F6xDvz1f
いや、板東は最初から芸能人でもいけたと思うぞ。
黒柳徹子や所ジョージに正面からぶつかれるんだから。
32神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 14:13:13 ID:vCXWLRlc
原も川相も桑田も、藤田さんを師と仰いでたな。
葬儀で川相が「藤田さんのおかげで今の僕がいる」と
ボロ泣きしてて、思わず俺ももらい泣きしてしまった。
桑田もきっと川相と同じ思いだろう。結果はどうあれ
最後まで戦う姿を見せてくれ。
33神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 01:32:13 ID:7+DhtMoo


ミリオーンスロット!!!


34神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 01:34:11 ID:TbbUR4W3
中日を辞めたのは権藤博と同じ頃だったが、
球団は板東にスカウト、権藤にマネージャー就任を打診したが、
両者ともこれを断った。もしこれが逆だったらどうなってたかな。
35神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 02:08:34 ID:wXuUUI9F
権藤さんも亡くなった近藤貞夫さんも、板東英二の影響で投手分業制やるようになったのかな。
それに甲子園のスターなんだし、殿堂入りしてもいいような気がする。
36神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 02:21:44 ID:0dKzAkmQ
>>29
しんすけもよく言ってるなw
37神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 03:21:24 ID:mpKaKaYz
>>35
×近藤貞夫
○近藤貞雄
38神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 03:55:18 ID:nIukSs8d
板東ってのは器用な奴だよ
甲子園での奪三振記録
プロ野球での77勝?
芸人としての活躍
どれもこれもわれわれ凡人のなせる業じゃない
借金まみれだそうだが、世の中うまくいかないね
39神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 04:43:27 ID:mpKaKaYz
マジカルバナナ
40神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 08:08:57 ID:XM1iXGIr
>>35
はぁ!板東が抑え専門になったのは宮田の影響だろ。
妄想野郎が
41神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 08:42:52 ID:owZ/jtrB
>現役時代からサイドビジネスにかなり力を入れていたらしいけどね。
>牛乳屋、ナイトクラブ、サウナ、ジュークボックス販売etc

牛乳屋はそれなりに成功して今では兄弟に権利を譲ったそうだが他の
事業では大失敗してかなりの負債を作ったらしいね。でもその時は完済
したそうで"ひょうきん予備校"ににゲストで出た時に大川興業総裁から
「(大川興業の株式会社化で)自分も借金があるんですが返済の
ノウハウを教えてください!」などと言われていたw
江藤のサイドビジネスの過剰な株式投資を嫌って不仲になった水原監督と
かち合ってる?そしたら引退が早まったかも。
まあ〜江藤は練習中でも証券会社に電話したりラジオで市況を聞いていたらしが
・・・・紳助に株式投資指南をしたのは有名だね。

42神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 10:30:46 ID:y51hp3sS
>>40
宮田が抑えに定着し、69試合46完了(試合の最後に投げた投手。当時はセーブがないからな)
で20勝挙げたのは65年
板東が抑えに定着し60試合40完了で13勝挙げたのも同じく65年だ
この2人が抑え投手の走りだろ。
少なくとも宮田の影響で板東が、って事はない。
43神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 11:02:46 ID:NQkawla5
>>33
番組間違えてるぞ。
44神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 13:19:15 ID:bNnD87T1
>>35
投手分業制は、近藤氏が中日投手コーチ時代に、権藤博を酷使して
潰してしまったことを反省して、提唱したと言われている。
45神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 17:06:48 ID:w6li2Cx6
「ストッパー」という言葉はなかったけれど、
「ファイアマン(火消し)」という概念で、リリーフ専門投手の存在が
輸入・注目されはじめていた。その回限定ではなく主にピンチでランナーを
背負って出ていく。

この人中日・板東と、最晩年の南海・杉浦、そして巨人・宮田が
リリーフ専門投手の先駆だと思う。

ただ、エース級の先発投手をその「ファイアマン」にもあてる
その場しのぎの継投はその後も長く続き、投手分業制を確立したとかいう
広岡監督でも、ご承知のとおり、王貞治にヤクルト・安田をワイポイントで
投げさせていたよね。
46神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 18:06:39 ID:8WmYMVdJ
宮田は坂東をかなりライバル視してたらしいね。
47神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 21:40:17 ID:7+DhtMoo
たしか、現役77勝挙げてるんだよね(たぶん)
48神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 21:44:37 ID:Qk7Th43b
65年オープン戦からリリーフ専門として起用された宮田が最初。
シーズン開幕後に宮田の活躍が話題を呼んでから、板東と広島の竜が続いた。
49神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 22:07:48 ID:ZOXXGry/
セーブがなかった時代なのが不運。
プロでの実績ももっと評価されていいね。
50神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 23:50:19 ID:n91S6GRt
過大評価はしらける
51神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 00:26:53 ID:IGzwv/zd
巨人の星にもでたよね
52神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 00:36:50 ID:CgujoJOd
板東については殿堂版では何度も出たが、
具体的にどんな球を投げる投手なのかは
誰も知らないのである。
53神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 01:02:02 ID:gxMUR6bs
どうでもいいし
54神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 03:49:52 ID:9w8rL+jF
ノンストップゲーム
55神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 06:29:38 ID:OHa8ETwc
>>52
真っすぐとフォークだけだったらしいよ。
意気の良さと勢いで相手を押さえ込む投手だったらしい。
56神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 10:25:38 ID:NOqJkxI7
今のクローザーとそれほど変わらない。
57神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 12:30:05 ID:IGzwv/zd
黄金期は毎度おさわがせしますに出演してた頃
58神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 12:37:59 ID:DZe6O3TM
>>25
そんなことを言い出したら坂元弥太郎は2試合18イニングで35奪三振で
もっと凄い、とかいうことになりだす。
準決勝や決勝まで投げきってこそ、の記録。
59神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 22:58:03 ID:iJmvPA6r
>>57
金妻シリーズにも出ていた。後マジカル頭脳パワーも。
60神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 23:55:00 ID:5rO/0gnG
板東のスゴイところは、甲子園ではストレートだけで83奪三振とこだ

・・・てか、それだけ三振取れちゃうって、ほかのやつらのレベル低くね?
150km/h以上投げたとかの話も聞かないし
61神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 00:02:23 ID:Yf0gAR1D
坂東の「金儲け話」のネタと映画「あ・うん」の演技は評価に値する。
お笑い芸人と俳優は坂東を見習え。
62神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 01:46:14 ID:dzI/KNE2
77勝投手
63神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 04:36:55 ID:qBcZbaIi
BD-AG
64神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 05:36:55 ID:1+Gg/ryF
おれガチで親戚なんですけど
65神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 19:42:07 ID:7nEjaqxk
球速はどれくらい?
66神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 21:07:43 ID:Ti35/3pk
今日の 親分&ハリーのコーナーで 83奪三振の話題の時
大宅が笑っていたし、親分にいたっては「最初のうちは凄かった」といっていた
少なくても親分より、さんぜんと輝く成績だと思う
67神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 22:50:53 ID:saoy00gK
パンチ、デーブあたりじゃ、プロ選手としてもタレントとしても足元にも及ばんもんな。
68神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 00:36:07 ID:uTlSmhzW
>>55
パワプロ厨乙
69神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 00:47:11 ID:2hpt0CBc
フリートークの才能は天才的。
たぶん今後もこの人を超える元野球選手タレントは出ない。
70神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 01:14:48 ID:uTlSmhzW

バラエティーでやっていくには現役時代のプライドは捨てないとな。
それができるか、どうか
71神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 13:25:37 ID:OT0FqGRt
高橋英樹や江守徹がバラエティーにでるのとあまり変わらない気もするが。
あっちも元々「映画俳優」「舞台俳優」として一流でそれなりのプライドも
あったはずなんだから。
72神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 19:37:29 ID:2hpt0CBc
>>71
悪いが「だから何?」としか答えようがない…
73神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 12:43:41 ID:DiNJK3EM
舞台俳優としての江守の凄さを知らんのか...
74神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 02:47:02 ID:hl5PQt6d
江守のクラッシックギターの卓越した演奏と知識はあまり知られていない。
75神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 02:52:31 ID:8VFjetz/
江守の評価は別にして、舞台俳優なんて要は映画やテレビでアップに
耐えられない容姿なんだからスキル持った一般人の方が上。
76神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 10:46:15 ID:JeWpLwfZ
1.甲子園出場(2度出場 奪三振記録 準優勝投手)
2.プロ野球入団(中日入団 通算77勝)
3.オールスター出場(3度選出)
4.レコード売り上げ40万枚(燃えよドラゴンズ)
5.日本アカデミー賞受賞(助演男優賞受賞)

ま、こんな事を一人でする奴はもういないな
77神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 10:52:54 ID:JeWpLwfZ

6.ベストセラー執筆(84年の年間ベストセラー1.2位) 

も加えようか
78神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 14:31:22 ID:gRGKplPT
日本のエンターテイメント界を極め尽くした漢だな、英二さんは
79神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 19:26:59 ID:CRU8CI0+
もし板東さんが、討論番組の司会をやったら、てめえの自慢話ばかりしそうだな。
80神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 21:00:48 ID:4GECawvD
>>76

おいおい、勝手に準優勝にするなよ。
81神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 22:00:36 ID:dM8I74QR
82神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 23:55:46 ID:i1tQsBYX
甲子園の後、意気揚々と地元に帰ったら
村椿の方が人気があってこけたという話には笑った。
83神様仏様名無し様:2006/08/31(木) 10:02:44 ID:AwA5WQLS
>>80
じゃ、何にしたらいいの?
84神様仏様名無し様:2006/08/31(木) 23:28:35 ID:5qaIwdNA
決勝戦は柳井商に0対7で破れている。よって準優勝なんだけど。
>>80
もう少し良く調べてから来なさい。
リアルタイムで見てない人がほとんどだけど調べればわかる事。
85神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 01:38:55 ID:sZCMZ/ek
>>76
5.日本アカデミー賞受賞(助演男優賞受賞)

これは驚いたw
何の映画に出たんですか?
86神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 02:07:21 ID:USvy6f8Z
>>76
1.銀行員
2.大工
3.プロで15勝投手(古田とのコンビで最優秀バッテリー賞も受賞)

の、田畑一也も凄いぞ。
87神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 05:36:49 ID:6zZlfNL7
>85
「あ・うん」
88神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 13:37:22 ID:NcPuvnI3
【2020年】 名古屋オリンピック  【2020年】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1156952976/


福岡に勝っても、結局は、東京は負ける。

なので、2020年の候補地に名古屋が立候補するのだ!!
万博の次は、オリンピックだ!!

名古屋よ!!
もう一度、オリンピックに挑戦するんだ!!

89神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 14:32:01 ID:jTtx9Gt5
4年ぐらいの深夜の過去の自分のCGと対話するみたいな企画の番組で坂東が号泣してたのが印象に残ってるんだけど番組名なんだっけ?
90神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 19:54:05 ID:sZCMZ/ek
>>87
ありがとう。親切な方。
何の映画かわからんのでググってみますわw
91神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 21:07:07 ID:uzC8W4fv
ttp://face.ruru.ne.jp/tumnet/dragons/player/player.asp?code=284
1966年の130試合中60試合登板は、すごい記録なのかな?
92神様仏様名無し様:2006/09/12(火) 11:42:25 ID:aer1YdM0
板東英二にドラゴンズの監督させればいいじゃん
落合より客は入るだろ 最初のうちは
連敗しても面白コメント出してれば名古屋のファンは怒らないでしょ
93神様仏様名無し様:2006/09/12(火) 12:16:14 ID:N+rtpid6
かなり前に「ドラゴンズは今シーズンは優勝はありません!」と発言して
CBCの専属契約を破棄されてしまったらしい。
バラエティ番組では自分の役柄をわきまえて色物に徹しているが雑誌の
野球に関するインタビューでは結構、いい事やするどい事、辛口コメント
を述べているので30年くらい前にドラゴンズで指導者をやらせてみた
かったね。まだ、TVタレントとして全国区ではなかったし。
94神様仏様名無し様:2006/09/12(火) 12:25:03 ID:cJV/UK1Z
そんなネタ信じているとは・・
別の理由で降ろされたのに
95神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 07:05:21 ID:o7b9+Xx6
CBCの解説してた時は雑談が多かったな 話しが野球から逸れまくってた
96神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 11:42:37 ID:B8wbcfBv
>>75
君自身がどう思うと勝手だが、君は芸を語らない方がいいと思うぞ。
97神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 12:13:27 ID:D6SazEjZ
今はMBS、たまに出てくるとビックリする@関西人
98神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 14:20:03 ID:7KyaRHYs
佐藤B作に「また見てる!」と叩かれてた。
99神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 19:10:06 ID:/QPCll9Q
現役時代も身長が165センチも無かったらしい
100神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 20:26:20 ID:eMVXOQYT
>>95
MBSの解説でもそんな感じだよ。
電子辞書の話してたこともあったw
アナも何言い出すのこいつって感じだった。
101神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 21:20:07 ID:r6qudCag
>>99
大嘘。
何回も会ったことあるが、そんなわけない。
公称170というのは嘘だろうが。
102神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 00:47:48 ID:tUHXwD+b
板ちゃんがスンヨプは来年メジャーって自信満々に
言うから俺も親父にそう言って今親父から嘘つき呼ばわりだよ。
責任取ってくれよー。
103神様仏様名無し様:2006/10/20(金) 01:05:41 ID:3SHT4JLL
22年前に書かれた「ホンネで勝負」という自伝読んでいる。
説教臭い話が多いが、知らない話も多くて興味深い。
104神様仏様名無し様:2006/10/20(金) 02:05:36 ID:3SHT4JLL
中日時代の親友は高木守道と井出峻。
実に意外な組み合わせだ。

井出がプロ入り最初で最後のホームランを打ったときも、井出の妻は
板東の家に遊びに来ていたのだが、夫のまさかのホームランに舞台に号泣していたとか。
105神様仏様名無し様:2006/10/20(金) 06:11:13 ID:QvH7fy0d
>>95
板東の解説は楽しみだったなあ
CBCの当時のアナの福井豊治と組むと
ものすごい放送になっていた
106神様仏様名無し様:2006/10/20(金) 16:12:48 ID:COd26z+j
>>105
オレが覚えているのは、中日の選手が外野にフライを打ち上げるたびに、
こらあいったああああー、こらホームランやあああああー と絶叫しながら
の解説。 
ちなみに、昭和52年頃のはなし。
107神様仏様名無し様:2006/10/20(金) 16:44:31 ID:Yb9PclJZ
こういう実況の思い出は貴重だね。
本なんか興味あれば図書館で読めるし、
いちいち日記帳みたいな感想はうざい。
108神様仏様名無し様:2006/11/09(木) 06:55:35 ID:UbV2eMXy
星野監督を呼び捨てにしろよ!  後輩だろ!!!!
109神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 20:04:55 ID:tLjjk0ND
史上初の1球勝利投手

  板東さんらしいじゃないかw
110神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 22:06:51 ID:ZRO2HqjV
オズマのバッティングピッチャーもやっていたね。
111神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 22:09:34 ID:Fx05b/J/
112神様仏様名無し様:2006/11/30(木) 19:28:42 ID:g3yYAts3
あげ
113神様仏様名無し様:2006/11/30(木) 23:16:20 ID:Ees3YGS2
>>110
星一徹のしごきに耐えかねたオズマが、「アメリカへ帰る」といったときだな。
星野仙一、山中、そして板東英二が投げて、ヒットを一本も打てなくて残ることになった。

114神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 09:48:42 ID:d69f15t8
自演レス
恥ずかし杉
115神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 23:53:34 ID:+WtBDiSq
細木に中日の監督になれって言われたw
116神様仏様名無し様:2006/12/02(土) 08:26:15 ID:cEFHGYWN
ポスト落合って有り得ないだろ
球団は他に目星付けてるから
117神様仏様名無し様:2006/12/02(土) 09:28:26 ID:EEJKyySD
>>104

高木が監督になったとき、板東が電話して
「オイ、投手コーチに板東を考えていると言え。そしたらスポーツ紙一面やで」
と言ったのに「いくら冗談でもそれはできません」と断られたとか言ってたなw
118神様仏様名無し様:2006/12/08(金) 22:04:36 ID:fWuVnR4i
今では 星野との共演が多いが
月一ぐらいで「サンドラ」に出ていたころは高木とだいたい一緒に出ていた
高木会長の次あたりありそうだが、星野が中日OB会復帰にはそれしかないと思う

119神様仏様名無し様
12/13のCBCラジオ・ドラゴンズワールドより。
落合中日の練習をしてたら200勝してた No…体が持たない
今の選手はもっと遊べ No…マスゴミが邪魔をする
夏の甲子園大会通算83奪三振は誰も抜けない Yes…金属バットは前に跳ぶ。木製バットはバックネットへのファールになる。
試合中にヒーローインタビューを内容を考えた No…良い時だけ来るな。文句有るならアナのお前が打席に立って打って来い。
印象に残る試合が有る Yes…66年1球勝利
CBC新人アナ久野誠はアナのセンスが有った NO…特に野球中継は今でも駄目
守道をここまで大きくしたのは俺だ。 Yse…守道の部屋長は俺だ。
一番儲かった副業は?…野球グッズ
こいつは凄い投手だ。…杉浦