中日OBの解説者について語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
個人的には陰湿でつまらない解説をする小松は嫌い
好きなのは今中と高木の解説
2神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 00:58:29 ID:KzTLnom0
小松は実況のほうがむいていそう
3神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 01:22:59 ID:9yeqAeyR
木俣
4神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 01:53:58 ID:CB1DSSHn
小松本当にマイナスの話しかしないよね・・
はっきりいってウザイ。

個人的には
全て次の展開を読みきってる近藤貞夫さんがすきでした
「ええ、わかってましたよ」
5神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 11:40:01 ID:5lDDKKoE
彦野の解説はどう?
あまり聞いた事がないから誰か評価して
6神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 11:54:22 ID:8vy2F8NX
小松は副音声でおk
7神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 13:27:17 ID:9fW6dfCC
副音声だと更に暴言を吐きまくるけどな。
8神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 19:56:59 ID:WoIPVD8K
中日関係では主に東海ラジオしか聴かないが、
あまりいい人は思い付かないな
9神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 00:12:20 ID:aq2ErgFo
木俣と小松が

「福留はフォーム改造したけどしっくり来なくて元に戻したら打ち出した」

って言ってた。
明らかに去年とフォームが違うと思うんだけど…
10神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 00:22:42 ID:/CArafCU
板東の名前が出ていない件
11神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 00:47:50 ID:vuoLq//b
そういやぁ、タレントの板東英二って、王監督と同い年のはずだけど。
コメントどっかに出てる?
12神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 02:17:24 ID:yvBsg1rV
田尾の解説って田尾の好き嫌いで解説してる?
13神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 02:25:44 ID:knsAMo2Y
大島の解説って、気持ち、勢い、流ればかりで中畑に近いものがある。
14神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 14:27:18 ID:pcesVGVd
金村義明も一応、中日OB
15神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 14:54:08 ID:t1ZzyGdv
与田は聞きやすいことは聞きやすいが、あまり印象に残らんな
16神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 19:05:05 ID:aLbps+wN
日テレ、ハラん期待!? 落合抗議で視聴率グン↑
「退場も覚悟の闘将ぶり見せて」

視聴率回復には、原監督が大暴れするしかない!?
巨人の親会社系列の日本テレビから、原監督に“退場勧告”が飛び出した。といっても、今季限りで辞任しろ、というわけではない。
落ち続ける視聴率に歯止めをかけるため、中日・落合監督ばりに退場処分覚悟の“闘魂”を見せてほしいというのだ。
日テレが注目したのは、5日の中日戦の視聴率。平均8.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)と低水準は相変わらずだが、落合監督が審判の判定を不服とし、守備についていたナインをベンチに引き上げさせ猛抗議した場面で、なんと瞬間最高の16%をマークしたのだ。

「あの抗議で数字が跳ね上がった。正直言って、乱闘が起こったらもっと上がるし、毎試合そういう場面があったらな、と思う。さわやかなイメージの原監督にももう少し鬼の形相のパフォーマンスを見せてもらえないだろうか」(日テレ関係者)との声が挙がるのも無理はない。

これまで退場処分の経験が一度もない若大将。だが、ここまで視聴率が落ち込めば、背に腹は代えられない。
乱闘、退場、なんでもありのハチャメチャ野球をやってみるのも一つの手。
落合監督は厳重戒告処分と制裁金10万円を課せられたが、それで視聴率が倍増するなら高くはない。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006070706.html
17神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 20:24:48 ID:xYPxf/kF
>>11
板東英二は引退後の37年間、中間の数年以外はずっと解説し続けてると思う
18神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 20:33:44 ID:Ay/ewrvQ
>>14
除名されてるだろwww
19神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 20:36:55 ID:rVWqAICN
クソ野郎板東、火曜日の巨人中日戦ラジオ解説(ニッポン放送)にて

「ドラゴンズファンも聞いてるのはわかってますよ でもね、こんな時期に自力優勝なくなるだの・・こんなのダメですよ
中日はいずれ優勝します。だから今日だけは巨人に勝たせてくださいよ」

 こいつの3枚舌はわかってたつもりだが改めて自分の耳で聞かされるとマジで殺意を覚えた
お前は選手としてどこでメシを食わせてもらったんだ?とっとと死ねよカス
20神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 20:58:11 ID:Hm5Zy+Me
>>15
与田は嫁に喋りの特訓受けてるんだろうな
21神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 21:25:33 ID:hrajOGNO
金村は山田監督の時も中日を最下位に予想したことがありました
22神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 21:29:37 ID:C5Wkb8Pz
木俣最高
23神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 21:42:07 ID:Vw4cMB7K
全然OBじゃないけど佐々木と初芝は良かったな。現役の時のアフォなイメージと違って。
川崎は現役時は殺意が沸いたが、解説は普通に良いと思った。
24神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 23:24:12 ID:Qq+pvHdw
>>19
文字で見るとものすごい信頼感にしか感じんのだが。板東の口調がよくないのか?
25神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 23:27:56 ID:rVWqAICN
>>24
信頼感て 意味がわからないんだが
26神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 08:10:38 ID:5XtJsrc+
昨年までNHK名古屋で解説していた河村保彦さんは聞きやすかった。
今中や与田なんかも聞きやすい
高木は以前喋りが暗かったが、最近は良くなった
杉下御大の解説はもう聞けないのか?
27神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 10:22:18 ID:mLOb+76s
>25
野球はドラゴンズだけでやってるわけじゃないからな。

その発言、ドラゴンズにも野球にも愛を感じるぞ。
良い発言じゃないか。
28神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 13:53:10 ID:YbLC2oa4
>>5
解説になりたての頃は、さわやか好青年風で良かった。
今はネチネチとネガな話ばかりで、暗い。CBC色(高木さん除く)にしっかり染まった。
今年、2年ぶりくらいに彦野の解説を聞いたけど、あまりの変貌ぶりにバビッた。
交流戦時の実況板では、鷹ファンからも大不評だった。
落合中日批判が中心で、鷹批判してるわけでもなかったが・・・。
29神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 14:14:34 ID:ZLj151Mi
>>25
24の言いたいのは、多分、中日の強さや今期の優勝に対する板東の「信頼感」という意味じゃない?
30神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 17:05:21 ID:5JgBNfKB
昭和時代の在名局の解説者
加藤進、杉浦清、井上登、中山俊丈、法元英明(近藤御大も入るかな?)。
当時CBC専属の板東英二以外は、みんな会社のお偉方のような語り口だったが
不思議とイヤミさは感じなかったな。
聞き手のアナウンサーの力量も関係しているだろうか?
31神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 17:44:48 ID:DKYVzHb4
>>28
サンクス
彦野も駄目そうだね('A`)
32神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 20:24:37 ID:8eAgDOV3
ヒッピー森本って解説してたっけ?
33神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 20:32:23 ID:K45Xe3Op
今、TBSラジオで高木さんが解説してるけど、相変わらず大人しいけど中日への愛が溢れている
ネガティブな事ばかりを言う小松とは大違いだ
34神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 21:40:36 ID:5MRmkR0G
小松・彦野・(以下アナ)久野・伊藤・森脇  このあたりは1日も早い落合の失脚を待ってるやつら
35神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 00:38:33 ID:VmvILEPg
彦野は解説者になったときは
ボキャブラリーないけれど
そこそこバッティング技術の解説するしとまあまあ評価していたんだが
解説者になってから長いし
解説している機会も多いはずなのにちっとも成長しない
だから今ではCBCの中じゃ小松に次いで最悪

だからなのか心なしか小松と彦野の出番って減ってる気がする
36神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 01:06:01 ID:FgCgECVT
関東在住で地上波しか観れないけど、小松の解説は今年はまだ1度も聞いてないです
去年までは結構、小松の解説多かったんだけどなー
37神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 02:00:03 ID:HzDCvaqo
東海ラジオでは、今年の福田、去年の平野がとても的確に解説してた。
上川も良かった。今は楽天のコーチだが。
CBCでは、たまにゲスト解説で来る仁村徹が良かった。
あと、CBCのアナはやたら選手になれなれしくて、うざいな。
38神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 16:02:15 ID:4CsiTY9i
返す刀で中日の落合監督も切った。今年のしぶといチームカラーについて
「そりゃそうだよ。大半の選手は私が育てたんだもの、力のある連中ばかりだよ。
阪神が優勝しようと思ったら、(抑えの切り札の)岩瀬を出す展開にさせたらアカンのや。
それにしても、昨年の終盤はすごく楽しかった。阪神と中日が優勝争いしたでしょ。
本当はどっちが勝ってもよかったんや。皆、私の教え子みたいなもんやから。
まぁどっちのチームも監督が監督やからなぁ、どっちが勝っても大したことない。
つまりね、名将とか言われるけどすべて選手のおかげなんです。選手に力があって
初めて監督は優勝を目指して戦えるんです。そこを勘違いしてはいけないな」とバッサリ。

http://www.nnn.co.jp/dainichi/rensai/kosenkai/kosenkai060510.html

1001…
39神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 16:20:03 ID:wYSxS/JR
藤波、川又は最悪だ。
当たり前のことの繰り返し
自分は稲葉、川崎が好き
法元をどんどん使って欲しい。
40神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 19:27:51 ID:4Vr8TMvz
一枝もあまり好かぬ
41神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 20:22:39 ID:3jZqfu+k
>>40
あの人しびしに来てるの?もうMBSで阪神ヨイショ専門なんじゃないの
42神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 20:50:08 ID:NtYQ4P7w
神様仏様稲尾様が、ラジオの出演したときに話していた星野さんとの思い出話
稲尾様が中日のピッチングコーチだったとき、当時のエースは星野さん
とある試合で星野さんが先発したが、1点リードのまま迎えた試合の終盤
明らかにバテ気味の星野さん、当然ピンチを向かえる
様子を伺おうとベンチを出る稲尾様
それを見た星野さんは、不機嫌そうにマウンドの土を蹴る
いかにも「何しに来たんだこの野郎」的なニュアンスで稲生様を睨み付ける
燃える男星野
しかしマウンド上で交わされた会話は意外なものだった
稲尾様「どうだ?まだ行けるか?」
星野さん「どうだ?じゃないでしょうー見ればわかるでしょー」
稲尾様「はぁ?」
星野さん「だから無理だってー早く代えてよー」
当然、稲尾様と監督は投手交代を指示
するとベンチに引き下がる星野さんは、去り際にグローブを叩き付け「まだ行けた」をアピール
観客からは監督や稲尾様に対するブーイングの嵐
結局、代わった投手が打たれ、この日は逆転負け
翌日の新聞には、星野さんを代えたことに対する批判記事が連なる
翌日、頭に来た稲尾様は星野さんに、「お前のあのときの態度は何だ。お前が代えてくれと言ったから代えたんじゃないか。」
と問いただすと、
星野さん「俺の立場も分かってくださいよー中日の星野ですよー?観客に弱いところは見せられないでしょーwww」
とのご返事
稲尾様は呆れてそれ以上話す気にならなかったそうです
43神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 21:12:32 ID:3jZqfu+k
>>42
マルチウザい 死ね
44神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 22:51:24 ID:XTW8OgNZ
今日はTBSラジオで小松が解説する予定だったけど雨で中止w
45神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 16:21:32 ID:GzM55W6i
小松・川又は最悪。こいつらよりひどい解説者なんているの?
46神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 16:29:05 ID:VIcvtBcl
川又って酷いの?
川又の解説はあんまり覚えてないや
47神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 16:55:43 ID:utB6aFmF
川又は滑舌が悪い
松岡修三をもっとひどくした感じ
48神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 17:36:33 ID:+FFPC386
>>45
中畑・堀内・ピーコ・田淵・有田・クサ・江本・金村・デブ・大下・達川・東尾・栗山・・・・
いくらでもいるんじゃね?
49神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 17:38:06 ID:3Ts/QHkG
木俣の解説もひどいぞ
取材不足はみえミエだ。
中日OBで一番聞き応えのあった解説者は
故近藤貞夫さんのみ。
あの人の投手交代のタイミングの解説はNO1だ
50神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 20:12:33 ID:PPKwyEW9
木俣も今年は微妙に反落合だね

福留の打撃フォーム改造は失敗して元に戻すようになったら打ち出したとか力説してた
51神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 12:30:15 ID:a8EjwDGF
>>32

かつては東海ラジオの専属解説者だったよ。
52神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 15:10:38 ID:fvDMij+l
昔だと加藤進(NHK)、井上登(CBC)、杉浦清(CBC)・・・。
あと中利夫も解説をしていたっけ。
53神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 20:36:15 ID:qhV1UR+L
川崎の解説もいい
54神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 21:03:43 ID:E3nVxMhH
>>50
木俣はそんな低次元で解説をやってません
55神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 22:13:04 ID:eRWGBDl0
プロならば力んでも結果を出さなければいけない
力んで結果を出してこそプロ

鈴木孝政にしては良い事を言うと思った
昨日のヤクルト戦
56神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 22:52:19 ID:292EQp8z
>>55
今でいうと藤川クラスの速球を相当りきんで投げてた人だから説得力はあるね。
57神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 00:09:30 ID:YOPBmsUr
稲葉さんの解説はいいですね。
ドラゴンズへの愛が溢れてるって感じ。
投手の解説も中々的確ですしね。
58神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 00:44:02 ID:97ii5PBv
すいません
うーやんの解説者時代の解説はどんな感じだったのでしょうか?
59神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 01:50:51 ID:sQ6hIQQN
ttp://hoshino.ntciis.ne.jp/

>「そんなこといっててもタイガースだって、FAをとってタイガースに行きたがっているといわれる
>黒田(広島)をまた獲るんじゃあないですか?金本にシーツ、それに黒田まで獲ったら“広島タイガース”って思われますよ」
>っていうような人がいるかもしれないけれど、タイガースはそこまで愚かな球団じゃあない。
>今の時点で仮の話だとしても、もしも相談をされたならわたしも反対するだろう。
>“やり過ぎ”というのはご法度だし、「節度」を持たない人間や集団がどんなしっぺ返しを受けるか。
>殊更にいうまでもなく、賢いみなさんはとっくにご存知のはずでしょう。



漢・星野仙一に二言は無いんやっ!
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1152753511/l50
60神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 17:07:04 ID:9mJPOgyz
星野監督
「(ヤンキース)トーリ監督なんかそんなに優秀な監督じゃないよ。あんだけ
 集めりゃ誰だって勝てるよ」


監督辞任後アメリカでの取トーリ監督との対談。

星野SD
「あれほど個性のある選手たちを一つにできるのはあなたしかいない。
 あなたはすばらしい監督だ。」
61神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 18:49:15 ID:K+bAoTtD
解説者じゃないけど CBCのみやべ穴はなんだ! 野球しらんちゃう?
62神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:20:26 ID:xglgBO/g
保守しとくか
63神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 04:21:26 ID:NmaMWtZW
2005年のスポーツ新聞のコラムで彦野は

「荒木よ 長打力をつけて2003年の今岡みたいになれ」って書いてた

要は長打力のある先頭打者になれって事を力説してた
64神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 05:26:39 ID:6hjnTMX3
>>57
稲葉さんは落合の最初の年は批判派だったが
采配を見てから素直に自分の判断の間違いを認めて
好意的な解説をするようになった数少ない人

ただなぜか解説をするとドラの勝率が低いw
65神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 05:42:24 ID:SmQ3VSs7
まぁ俺は普通に
孝正さんが一番聞いてて楽かなぁ。

山田さんも結構好き
66神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 09:09:03 ID:qGJjtnpT
>>65
小松を聞いたあとに孝政を聞くと、孝政がとても良い解説者に思えてしまう今日この頃w
67神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 09:14:08 ID:6hjnTMX3
実は川崎の声が好きだ
68神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 09:28:27 ID:4gBbcNbj
稲葉氏は今でも結構厳しい発言をすることはあるよ。監督にも選手にも。

ただ、常に是々非々で語っているので良いものは評価するし(もちろん主観的な観点からではあるが)
根底にはドラゴンズが好きだというのがあるから
小松のような陰湿な感じとはぜんぜん違う。
69神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 11:35:55 ID:QfzkVv/R
森野が活躍すると、川又がウザイ
70神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 11:47:03 ID:sGvbV8hu
親落合
↑高木守 権藤
↑今中 大島
↑木俣 平野
↑山田久 与田
↑稲葉 佐々木恭
↓川崎 板東
↓藤波 福田
↓川又
↓彦野 鈴木孝 金村 
↓小松
反落合
71神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 11:48:37 ID:6hjnTMX3
>>70
孝政はもっと上でしょ
72神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 11:55:44 ID:YdJFBSvX
高木さんの解説が一番かな
落ち着いた解説ながらもドラゴンズへの深い愛情が感じられる
73神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 15:35:22 ID:ZaIC1S8p
板東の解説は質よりもお笑いとしては高評価だよな。
落合監督との雑談内容やらは、いつも笑わされるよ。
74神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 18:51:13 ID:/Mk68lp4
>>70
ヨッシャーはもっと下じゃないか?
少なくとも親落合とは思えない。
75神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 19:49:44 ID:QrBy7Cys
>>70
川崎はもっと親落合派だぞ
76神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 20:44:06 ID:6hjnTMX3
ヨッシャーと孝政の位置を交換すべきだな
77神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 21:35:14 ID:m/PTzG7Z
稲葉は的確な良解説なんだけど信子とセットなのが可哀そう…
78神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 23:20:36 ID:G+vVy3dK
ヨッシャーは落合就任1年目に補強しなきゃ優勝できませんって捨て台詞はいてたw
79神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 01:59:03 ID:OrsP6KzP
親落合
↑高木守 権藤
↑今中 大島
↑木俣 平野 川崎
↑山田久 与田
↑稲葉 鈴木孝 
↓板東
↓藤波 福田
↓川又 佐々木恭
↓彦野 金村 
↓小松
反落合
80神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 03:55:04 ID:uvaBI5+6
金村が最強だと思っていたけど、小松ってそんなに酷いの?
81神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 06:56:28 ID:VU8rpP2C
昨年だったか野球板に解説小松スレが単独で立ったくらいだからな。
82神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 07:28:50 ID:sSjwJYO4
CBCに反落合傾向があるからじゃないのか?小松の反落合も。
83神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 14:12:38 ID:yH6cnaOV
CBCはアナウンサーも反落合だからな

おととしの優勝インタビューとか最悪だったよな
84神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 14:32:47 ID:I505n0Sm
久野とか久野とか久(ry

特徴と欠点並べればおもしろそう
85神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 16:37:49 ID:nWZB2gox
>>79
西本聖も親落合に入れてやってくれ
彼はずっと文化放送で落合をマンセーし続けている
86神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 16:43:40 ID:QZrVjrvh
個人的に、各局で好きじゃない解説者↓。聞いていられなくて他局に変える。

東海:藤波 (主語と述語がデタラメになる話し方と、語尾上げ口調)
CBC:木俣 (実況よりよくしゃべる。それも、ためにならない事柄が多い。
         単なる中日応援団員。憎めないキャラだけど。)
その他:金村(論外)


好きなのは、高木守道。
静かにしゃべるのが聞いてて心地いいし、話す内容が濃い。勉強になる。

ただ、CBCは、久野が実況をする時点で、誰が解説をしてもアウト。
アンチ落合の旗頭だけに、継投や作戦を批判するなど、
私情を挟みすぎるから嫌。彼の実況は、解説者殺し。
87神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 19:25:57 ID:CvCcfE+t
久野といえば2004年の中日VS巨人戦の実況で飛ばないボールを強調して、翌日のスポーツ紙は一斉に飛ばないボールについてまるで落合を悪者のように報道してた
88神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 21:02:34 ID:L0Qyb5ry
ちなみにまだ名前出てない中日OB解説者

杉下、川崎、(一応稲尾)大島、田尾、谷沢
福田、(一応宮田)

OBでないけど中日解説者
古葉、黒江
89神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 21:04:56 ID:L0Qyb5ry
中さん入れ忘れた
90神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 21:51:55 ID:JUFfvkOc
森本潔は隠居?
91神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 22:42:51 ID:A/Zi6trS
久野と小松の組み合わせは落合批判のオンパレードだよな
92神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 22:43:34 ID:rpqV3CBT
それ聞いてみたいなあ・・どこかに落ちてないかな?
93神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 03:55:32 ID:hqgZ9P6E
>>79
ブログ効果でヨッシャーの反落合度が急上昇したな
94神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 05:43:56 ID:fwWGWgn3
ヨッシャーのブログ今見たがボロクソ書いてるなww

落合の前に監督やったとはいえ落合とは接点が無いし
岡田がいた頃に阪神のコーチやってるし
95神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 08:14:01 ID:tXHxEUxO
落合が日ハム時代にヨッシャー監督の近鉄投手陣が老衰した落合に死球ぶつけまくって落合が激怒した事があった
96神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 10:36:47 ID:sASb+DyL
ヨッシャーのブログは阪神公式臭がする…
97神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 14:07:09 ID:rmpj9Vfk
今中は聞きやすいしゃべり方だけど
内容がネガティブすぎる

と思ってるのは俺だけ?
98神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 15:17:59 ID:XDbUjBDq
星野仙一は、星野と犬猿の仲である谷沢健一と親しくしている田尾を見て、実際は同僚としての付き合いに過ぎなかったものを

「田尾が谷沢派に属している」

と勘違いしてしまい、知人などに田尾とは付き合わないように忠告していたという(この経緯は田尾の著書に書かれている)。
それを知った田尾は星野に説明して何とかその誤解を晴らした。
現在でも田尾と星野は親交が深く、田尾が楽天の監督に就任した際も星野からテレビやホームページでエールを送られ、監督解任された際も星野が田尾を擁護した。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E5%B0%BE%E5%AE%89%E5%BF%97
99森脇:2006/07/21(金) 19:05:51 ID:FUyYpfPL
CBCのアナは
自局の番組に頻繁に出てるイバタや井上の悪口は絶対に言わないね。
特に酷いのは久野、塩見、伊藤アツキ。まぁ、実況も酷いけどね。
逆に他局に出てる福留や荒木は糞味噌。
100神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 19:26:12 ID:fwWGWgn3
守道殿堂入りの表彰あげ
101神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 21:27:29 ID:fwWGWgn3
親落合
↑高木守 権藤
↑今中 大島 西本
↑木俣 平野 川崎
↑山田久 与田
↑稲葉 鈴木孝 
↓板東
↓藤波 福田
↓川又 佐々木恭
↓彦野 金村 
↓小松
反落合
102神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 21:33:13 ID:PevV48ML
高木氏は俺の母校(精華中学)の誇るべき先輩だな。
103神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 21:33:52 ID:XKvwEC3C
板東は落合とプライベートでも付き合いがあるからもっと上。
福田も昭和28年会の同期だから落合との関係は悪くない。

木俣はもう少し下だろう。
104神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 21:35:41 ID:fwWGWgn3
最近解説見ない杉下や中がどのあたりの評価に来るかわからん
105神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 21:40:09 ID:PevV48ML
元南海の門田氏ら、野球殿堂入り表彰

オールスター第1戦の試合前、06年度の野球殿堂入り表彰があり、南海などで
強打者として活躍した門田博光氏(58)、元中日内野手の高木守道氏(65)、
元阪急投手の山田久志氏(57)、前コミッショナーの川島広守氏(84)、西鉄などで
活躍した豊田泰光氏(71)が表彰された。

門田氏と高木氏、山田氏は競技者表彰、川島氏と豊田氏は特別表彰。
106神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 18:48:43 ID:6QRE50sH
高木さん殿堂入りおめでとうございます
107神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 19:23:00 ID:SIw4oMCt
あの江夏がプロ入り前に唯一憧れたプロ野球選手が高木守道
だったそうだ。
108神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 23:25:26 ID:rTDDBIU7
彦野ごときが落合批判するなんて信じられん
109神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 12:17:53 ID:l4PFGHhg
藤波さんの解説はいいと思うが
また、落合野球も公平に理解しているように見える
繊細かつ丁寧
最近ややくどくなったようにも見えるが、素人がいろいろ教えられる

川又さんのはは素人でもいえることが多い 
110神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 12:24:10 ID:l4PFGHhg
いろいろ個性はあるだろうが、中日の解説者、みなレベル高いように見える
高木、木俣、藤波、孝正、彦野

ひさし振りに、巨人の解説を聞いたが、聞くにたえない
巨人人気低迷の原因の一半はこのあたりにもあるのではないか
111神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 16:54:00 ID:OC3w080w
http://www.zakzak.co.jp/spo/2006_07/s2006072709.html
野球解説者ナンバーワンは豊田泰光氏、4位は板東英二氏
別格は星野仙一氏
112神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 18:05:30 ID:l4PFGHhg
孝正の解説
今から15,6年前、その表現力になんと面白い解説かと思った

最近、少し、落ちているように思えるのが残念
113神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 21:42:53 ID:ShPsuNxP
>>111
あちこちにゴミ貼るな知障
114111:2006/07/28(金) 22:41:53 ID:OC3w080w
>>113
他スレにも張ってあったんですか?
自分は他スレで見たことないし、張ったのもここが初めてです。
115神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 04:13:02 ID:nU9DHkjc
小松がいつもよりは少し明るく解説してた
116神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 06:23:39 ID:TB9474QX
三沢の解説がすごくいいんだという話を名古屋の知人から聞いたことがあるが、
かれは今は解説してないの?

歴代ドラゴンズの選手の中でいちばん好きだったのが小松だったんだが
解説者としてはこんなに評判が悪いのか・・・。悲しいな。

いまは監督になってしまったが、牛島の解説はよかった。
中日OBの解説者としてはナンバー1だと思う。
そしていちばん駄目な解説者は谷沢だな。
偉そうでウザい上に、日本語がおかしいことが多い。
117神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 06:34:08 ID:MGf+lSgR
親落合
↑高木守 川崎
↑稲葉 板東 
↑山田久 鈴木孝 西本
↑今中 平野 権藤
↑大島 与田
↑木俣
↓藤波 
↓谷沢 福田
↓川又 
↓佐々木恭 彦野 
↓小松 金村
反落合
118神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 07:08:33 ID:KZxWCI5Y
中立派はいないのか?
119神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 07:23:27 ID:Y/k6P6tq
ていうか反落合って星野派閥が多いな。
(親落合も反星野が少し多い気がする)
120神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 07:42:27 ID:pftb/u30
谷沢、田尾のコンビが好き
121神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 08:18:22 ID:vh91ujF4
↑信子
親落合
↑高木守 川崎
↑稲葉 板東 
↑山田久 鈴木孝 西本
↑今中 平野 権藤
↑大島 与田
↑木俣
↓藤波 
↓谷沢 福田
↓川又 
↓佐々木恭 彦野 
↓小松 金村
反落合
122神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 09:12:34 ID:OdwEFAg/
↑信子
親落合
↑デーブ 
↑遠藤 江川 広岡
↑東尾
↑達川 衣笠
↑加藤 田淵 若松
↓高木豊 
↓大矢
↓柴田
反落合
↓江本
123神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 09:22:34 ID:sPbAlmdN
落合LOVE
 ↑
 │    高木守    権藤
 │  福田                    稲葉
 │         黒江      (デブ)
 │          与田 タカマサ   (大矢)
 │     古葉  (江川) 山田                 今中
 │ 藤波              法元 田尾
 │                      小松         彦野
 │川又   木俣                 谷沢
 │                  ヨッシャー
 └────────────┴──────┴───────→
              自分流理論主張   ダメ出し職人   反逆のカリスマ
124神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 09:53:27 ID:dSuWTKD5
朝のフジテレビで金村がオールスターの件で落合と福留を批判してた
125神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 10:13:11 ID:5C7WsGgZ
「中日OB」ってスレタイが読めない馬鹿がいるな。
126神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 10:51:14 ID:1R9Qi0VQ
俺、中日球団の専属運転手を数年やっとったけど谷沢は態度でかかったなあ〜星野、落合は運転手に対しても気をかけてくれる、いい人だった。
127神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 11:13:39 ID:xfBvD/d3
金村への意見はこちらへ
http://www.y-kanemura.net/mail/mail.html
128神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 11:25:25 ID:w16tdTx4
木俣,、こいつの言うことアテになんねぇ
はっきり言って素人並
129神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 11:27:13 ID:K1jGbbbT
       .,:-ー' ̄ヽ/ ̄ ̄`ヽ
     /      /   三\
    /彡   彡  ミ/ 彡  ミヽ
   /     _,:-―`'〜ー-、__  |    
   /   | ̄          | ミ|    
   |   |            |  |    
 .,-|  /            | ミ|   
 | ヾ |   ;;;;iiii::   !!iiii::;;,, ヾ /ヽ   
  |  ヾ| ミ ,-―-、   ,-―-、  |/ |  
  | ヾ |    ̄ /  i :  ̄  | /    まずい事になりそうだわい…
  !_|        ; :     | |    今年中日が優勝したら落合は3年間で2度優勝に導いた事になる
    |     /(   _)ヽ    |ノ     そうなったら名古屋でのワシの影が薄くなってしまうやないか!
   .|  | 「   ~`-'~  ヾ,   |     ええい!CBCは何をしとるんや! もっと落合を批判せんかい!
    |   ;';ー-〜ー-、_   :/      
    ヽ   `ヾミ三ソ~ ;  /      
     \         ,/       
       `ー-:、___,/   


130神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 13:55:15 ID:4/WNk8hy
「信子とフクシを何とかしてくれ!」金村氏ね
地獄へ墜ちろ金村
131神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 14:08:53 ID:sbQyyS4h
両方とも亀レスだが
>>30
CBCに後藤・田口・福井、東海に功・新田・宗宮がそれぞれいた頃はアナの質も高かった
(これは名古屋にかぎらず東京・大阪などどこでもそうだが)
おかしくなったのはCBCで久野・塩見が、東海で植木・森脇がそれぞれ主体になった頃からかなと
今の名古屋でいいアナはCBC水分とNHK野瀬ぐらいしか思い浮かばない
>>58
意外とうーやんは理論派だった希ガス(まあだからこそ今落合の下でコーチしてるのだが)
ただ例のヘディングと所属テレビ局がメ〜テレだったためコケコッコー・どですかといった
朝番組やどらごんず倶楽部ぐらいでしか解説してなかった(東海ラジオでも解説してたけど)
132131:2006/07/29(土) 14:16:15 ID:sbQyyS4h
X 例のヘディングと所属テレビ局・・・
O 例のヘディングでそういうイメージがないのと所属テレビ局・・・
133神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 14:51:19 ID:PUHjU/qV
>>131
そうね。福井や新田は決して中日びいきではなかったけれどプロとして
バランスのとれた実況をしていた。個人的な人間関係の悪さを実況で憂さ
を晴らすかのような久野なんてのはアナウンサーの称号を剥奪すべきだと思う。

解説もロクなのがいない。かつてのヒゲの森本が私的にはベスト。
高木守道や権藤は今でも聞きたいが、阿呆なアナとの組み合わせの時はそちら
の不快感の方が大きいので、最近は常時消音で野球中継を見るようになった。
134宮部和裕:2006/07/29(土) 15:10:10 ID:Xn8Uh6ov
『ライトはもう、お・わ・な・い』ww
135神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 16:21:27 ID:uzTvF4r7
森本は東海のスタッフとトラぶったと聞いたことはあるが
136神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 16:24:31 ID:F8e6+yB/
>>131
全く同意。水分アナを良いと感じるところまで同意だよ。

CBC久野は、自分自身について大きく勘違いをしてるし、
東海ラジオ北山は、ひたすらはしゃぎ過ぎ。
この二人は、今すぐ降りてくれて結構。聴取者をバカにしている。
137神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 21:54:17 ID:NoOI46iS
今日も高木さんは地味ながらドラゴンズ愛に溢れた解説してた
138神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 22:03:26 ID:QrfJsm2k
東海ラジオの犬飼はまだ時々出てくるね。

この犬飼と酒井はいいんじゃないかな。
139神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 22:54:12 ID:VVvsAfxX
>>1
キミは昔の中氏とかの解説は聞いたことがないのか?
140神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 22:59:09 ID:F8e6+yB/
>>138
犬飼さんは、東海ラジオの大エースだね。

昔に比べると出番は減ったけど、別格として、
好きなアナウンサー。
141神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 23:15:45 ID:KaBxSXj/
犬飼アナがその昔小松の応援歌を歌ったことがあったな。(今から考えると訳のわからん取り合わせだが)
少なくとも久野の燃えドラよりはうまかったような記憶がある。
142神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 01:07:27 ID:kJr3vFUP
先日犬飼さんの実況久々に聞いたが正直、ボケてしまわれたのか と思うような間違いが数点あった
その点、エカ爺こと吉村功アナは元気。CSでまだまだ聞きたい実況アナだ
143神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 02:49:41 ID:Czex5Kh0
阪神戦のCS中継で実況だった久野は
山本昌のところの代打が立浪なのか高橋光なのかということを解説の彦野と話しているうちに、
「もし、ここで先頭打者が出れば、バント要員として川相の出番もあるかもしれませんね〜」と発言。
彦野がすかさず「バントというなら奈良原がベンチに入っていますけどね」とフォローするが、
その後も二度ほど「川相」の名前を出していた。

川相が二軍落ちしたことも知らないなんて。
単なる言い間違いなら別にいいが、こういう明らかな取材不足、勉強不足にはがっかりさせられる。
144神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 04:35:03 ID:gPqrvfI5
いかさはないやみやりあや
145神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 08:30:34 ID:gges7fu6
>>143
あのしゃべる老体馬野郎は試合前は阪神の取材しかしてないからなw
とっとと第1線から消えていただきたい
146神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 08:57:19 ID:0xSV8AbD
>>145
選手サイドから総スカンに近いモノを食らってる状態だから
中日の取材出来なんだよ
察してやれw
147神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 15:17:12 ID:WxMkkLaD
>>145,146

>あのしゃべる老体馬野郎

>選手サイドから総スカンに近いモノを食らってる

笑った。
148神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 18:29:55 ID:MoVmyMgz
与田武田大島のNHK衛星トリオが好きなんだけどさ
与田と武田は投手、大島は野手のことしかコメントしないんだよな
149神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 21:04:57 ID:UbegwjUc
彦野の解説つまらない
150神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 22:06:19 ID:SQ9vb9IZ
>>128
木俣はただのドラゴンズ大好きおじさんです

昨日の高木の「じゃんね?」発言にはちょっと和んだ
151神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 05:04:56 ID:sKM5hJrp
高木守道はおちゃめなおっさんだし、人間的にはすごく好きだけど
あの独特の間がちょっとイラッとするときがある。
152神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 05:34:04 ID:qaTClcHC
木俣もずいぶん昔には切れ味ある解説をしていたんだけどなぁ‥‥
ジャイアンツナイターで巨人に媚びる解説をするようになってから駄目になった希ガス。
一度生活のために魂売っちゃうと、果てしなく堕落していくってことか。
153神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 07:16:28 ID:Wx2Yl6n1
落合さんは評論家時代に巨人に対して辛口過ぎてテレ朝をクビになった
何度も注意されても、悪いモノを良いとは言えないと辛口コメントを続けてたらしい

そう週刊誌に書いてあった
154神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 08:39:12 ID:711yKs79
>>152
CBCの「ラジオ日本ジャイアンツナイター」への裏送りは
ある意味関東の中日ファンにとっては注目の中継ではある。

名古屋では「中日応援」のスタンスのアナが急に「読売マンセー」になるからね。(解説者はそれに合わせている感じ)
ある程度は仕方ないが、久野や塩見よりも伊藤敦や角上といった中堅以下が特にひどい。

そもそも、どっち側に肩入れするにせよ、極端なえこひいき中継というのは聞き苦しいということがわかってない。
巨人ファンだって、名古屋の局や中日OBの解説者にああいう放送をしてもらっても嬉しくはないだろう。

その点、後藤紀夫や田口豊太郎は、名古屋でも野球中継に関しては決して中日びいきではなかった。
だが、逆に、「ジャイアンツナイター」のときも、巨人に偏った放送はしていなかった。
155神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 10:19:51 ID:QXHZniAh
宇野勝伝説
1.あのヘディング。(言わずもがな)
2.その試合後、星野仙一から食事に誘われたうーやん。星野の車の後ろを自分の車で追いかけるが、信号停止の際に星野の車にぶつけてしまう。
3.ホームランを打った喜びのあまり前を走っていた大島に気付かず、彼を追い越してしまいアウトになったうーやん。後日、大島も同じ事をやらかした。
4.うーやんの伝説のプレーと、江本の「ベンチがアホ」発言は同じ日。
5.今年の目標を聞かれて、「3割、30本、・・・・3盗塁」。
6.2004年のキャンプで、選手以上にいちばんバットを多く振っていた。
7.達川が審判のボール判定に抗議。打者のうーやんに「今のストライクだよな?」と聞くと、「ストライクでしたね。」と答えた。
8.試合にユニフォームを忘れてしまい、コーチのユニフォームを借りて試合に出場した。
9.また高校時代の県大会で、ユニフォームと間違えて同じ色のパジャマを持ってきたらしい。
10.尾崎豊の死に顔に少し似ているらしい。
11.中日には守備を買われて入団した。
12.本人曰く、マスターズリーグで打撃開眼したらしい。
13.少年野球教室で、「日本で最初に打球をヘディングした男」を自慢気にアピール。
14.浪費家で多額の借金を作った前妻を親族・知人が責める中、「彼女はきっと淋しかったんですよ。」と宇野は一人で庇ってやった。
15.さらに離婚する際、「お前が払う必要はない。」と妻の借金を全て自分で背負った。

156神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 15:17:35 ID:UCrWYOml
久野が選手に総スカン食らってるってマジ?
157神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 22:55:57 ID:UucwOOWh
>>155
その一方で銚子商業時代東海大進学がほぼ内定していながら、同学年の原辰徳から「一緒に三遊間を組もう」と電話で誘われた瞬間「ヤツの引き立て役になるのは御免」と中日入りを決意した漢の一面も持っている。
158神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 00:14:42 ID:0wn3LPFz
6月末の株主総会後、親会社のね。役員連中、ま、新聞社や放送局の
親分さんたちですよ、要はね。その人たちにドラゴンズのオーナーが
ま、いろいろ言われるわけですよ。ああせいこうせい、とね。
ドームの入りが悪いだの、野球が面白くないだの。このご時世にですよ。
すべて<現場>のせいにしたがる、ニッポン放送だってそういうとこ
あるでしょ」

「どこの局とはいわないけど、ま、ニッポン放送の系列局ではないですな。
そこん中に露骨なオレ流を好かんアナがいるそうですなあ」(ニッポン放送の
アナもこれには同調して「ええ、我々の間でも有名です」と応えておりました。)
「ま、そういう連中がですね、あれこれイチャモン付けるわけですわ」
「落合クンがあの独特の調子で『ウチの野球は高校野球』なんていうから、
また、あのアナがカチンとくる。だけど落合クンが言っている高校野球って、
実はV9時代の川上さんの野球のことを指しているんで、彼も『板東さんは分かる
でしょ。V9時代、現役だったんだから』って。」


「で、24日に監督がオーナーんところに前半の報告をしに行ったときに、
そんなつまらない話をするんですなあ、オーナーともあろう人が。
私に言わせたら、何を贅沢な!こんだけのチームを作って、あわや
独走しそうなチーム状態にした功労者に向けてですよ。記事にもなったでしょ。
<オーナー、来期続投、明言せず>なんて。落合クンは腹くくりましたよ。
またそういうの、選手やスタッフには監督の口から出なくても伝わるんですよ。
だから先の阪神戦3連戦、誰も首位攻防戦なんて意識で戦ってなかったですよ。
監督が腹くくれば、選手に以心伝心で伝わって集中力わくんですよ。それで3連勝
してしまう。腹をくくった人間、ましてやそれがチームという組織に伝わったら
もう怖いものはない。これから彼が言う通りにぶっちぎりますよ。」
159神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 00:37:01 ID:+ePDuOV3
で、そのアンチ俺流は誰なんだ?w
160神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 14:23:09 ID:BK133cbs
ヤツ以外に誰がいる?
161神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 15:04:42 ID:Aa3B9cxM
マイクの前でしゃべる馬か
162神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 16:02:32 ID:lhRZpQKM
>>151
高木さん、最初と比べると別人のように喋るようになったよ。
こんなに面白い人とは思わんかった。
163神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 16:25:46 ID:0e3SzwFT
>>159
映画「ミスターベースボール」で、”アナウンサー役”を演じていた
アナウンサーかな?

たしか、アップで「ファンタスティック!(うろ覚え)」とか言って、
”典型的日本人”として、アメ公に間抜けな描かれ方をされた人・・・

違うかな?
164神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 16:37:55 ID:eODRSTaG
704 :スポーツ好きさん :2006/08/01(火) 10:14:52 ID:V3Quwkpi
毎週ドラ悪で、久野とテレフォンセクースが義務の、井端の気持ちにもなってくれ。

708 :スポーツ好きさん :2006/08/01(火) 12:01:28 ID:6uRZxFM0
>>704
昨日は「井川の牽制のクセとか分かってるんでしょ?」とか質問してた。
もう奴は完全に阪神のスパイだな。SDのために何か情報収集ですか?
井端が軽くいなしてたから安心したが。
落合が他の監督になるならそれもいいけど、井端との師弟関係解消に
なってしまうことが寂しすぎる。

710 :スポーツ好きさん :2006/08/01(火) 15:12:25 ID:V3Quwkpi
>>708
だよね〜。守道さんも呆れて「秘密です!」って封じてたもん。
165神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 16:39:01 ID:eODRSTaG
691 :スポーツ好きさん :2006/08/01(火) 02:11:12 ID:LO1v8/0/
つか野球板で坂東情報きいて見にきたんだが・・・久野はなんでまあ・・・
2004優勝番組での選手のあの微妙な表情が今度は殺意に変わっても知らんぞ・・・

(´・ω・)昔名古屋住んでた時は素直にドラキチっぽいアナやなー程度に思ってたんだが
ドコでこんなに捻じ曲がったんだこの人。


692 :スポーツ好きさん :2006/08/01(火) 02:18:46 ID:uL5IQDK2
ここだけの話だが、久野は5月に某レギュラーからスポーツドリンクぶっかけられて、
本気でアンチ中日っぽくなった。

正確に言うと某レギュラーに「ゴー!w ゴー!w」と指令された某外人選手にぶっかけられた、だが。


166神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 16:39:47 ID:eODRSTaG
699 :スポーツ好きさん :2006/08/01(火) 04:34:04 ID:LLCHUAp4
2004年のCBC優勝特番、キューが入るまでのとんでもない雰囲気を視聴者にお届けできなかったのが残念です。

小松さんと監督がボソボソっと「おめでとう」「どうも」と言葉少なに会話してる以外、
選手のみなさんはシラっとした表情で俯きっぱなし、ときどき監督を二次会に誘おうと軽口を叩くくらいで、
あまりの空気の悪さに気を遣ってくれた監督が、小松さんの横で引きつった顔してる久野さんに


「 久 野 さ ん が 笑 っ て く れ な い と こ い つ ら も 笑 え な い で し ょ 」


と、軽快なアメリカンジョークをかっ飛ばして、久野さんから無理矢理笑顔を引き出してくれました。

その後、放送開始のキューが入るまでの二分間弱あまり、だれも口を開かずなんとも言えない静寂が特設スタジオを優しく包み、
今にも吹き出しそうなのを我慢しているらしい選手のみなさんの中で酔いを醒まそうと
パンパン手で顔を叩いていた監督が神々しく見えました。
167神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 16:40:19 ID:eODRSTaG
久野ってアナは凄い人なんだなww
168神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 21:13:28 ID:x2fscXaR
サイコドラの久野と、サイコGの徳光、どちらがサイコ度高いんだろ?
169神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 21:55:54 ID:3CsvlEFo
>>168
徳光は巨人がいいときはマンセーしまくるからな(好みはあるとしても
久(ryは巨人のようなご時世のような惨状だったらともかく
今のこの頃で叩きまくってるってのは
170神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 22:19:21 ID:ocV/iEtt
>>168
毒光はこの前のザ・サンデーでもそうだったけどちゃんと褒めてるところは褒めてるからね
原批判したファンにも反論してたし(その是非はともかく)
久野は>>165-166にもあるようにやることが露骨だからどうしようもない
171神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 23:22:34 ID:+ePDuOV3
久野は星野派だからじゃない?
172神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 01:14:53 ID:sJH4PQBq
久野最悪だな
173神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 04:41:43 ID:MLxtVpNG
最悪な久野の番組に苦情メールしときました! 読んでくれるかな?
174神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 06:04:38 ID:yGofYc8T
たぶん意味無い
俺は2004年に久野と江本と金村が関係している番組に苦情メール出しまくった事があるけど効果なし
175神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 09:42:12 ID:r7hnDVQ+
久野の定年退職まだー?
176神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 11:52:57 ID:IN2NbdU3
久野は新人の頃、プロ野球のアナをするのが夢ですごいドラキチだった。
いつかドラゴンズの実況をやりたいと公言していて、その修行の為に
3時間程の日曜午後ドラゴンズ関連番組(ラジオ)内10分位のコーナーで
素人の草野球の実況をやって、プロの解説者にアドバイスを受けていた。
かなりのいじられキャラで、当時の解説者達に「ここがいかん、ここを直せ。
これじゃいつまでたっても実況アナはできんぞ。」とからかわれていた。
初めて本当にドラゴンズ戦を担当した時はドラファンもハラハラと見守ったのに
今はこんなになってしまうなんて。
177神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 13:35:33 ID:Q9SVDGKP
>>176
だからこそ、「自分が中日戦実況のエースだ」とか、「俺はファンの声を
代弁しているんだ」とか、変な勘違いをしているんじゃないのかな。
音痴のくせして「燃えよドラゴンズ」まで唄ったのも、原因のひとつかも。

とにかく、応援番組や実況に、私情を挟みすぎるから嫌われるんだよね。
心の中に留めておけばいいのに。

ところで、久野は巨人ファンだというのはガセネタなの?
よく本スレで言われてるでしょう?
178神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 14:35:09 ID:+9Gc/GeO
2006年 そらそうよの戦いに勝利し天下統一し征夷大監督となる
2007年 名古屋に落合幕府が誕生・大阪にて江本・金村を捕縛
2008年 久野の乱・第一次CBC征伐(久野は信子姫の恩赦により釈放)
2009年 星野天皇失脚
179神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 15:25:37 ID:RAMMM7Wy
>>178
これはいい日本史
180神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 19:10:08 ID:oEhk75eP
森本潔って中日では期待外れだったのに、よく在名局解説者のイスを確保できたな。
今で言えば、金村や川崎が在名局の解説者のなるようなものだから。
よほど当時の東海ラジオ関係者とコネがあったと想像。
181神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 20:11:14 ID:jGRKGaCp
引退後名古屋でスナック開いてそのかたわらラジオのパーソナリティーやってて
そこから解説者にそのままなったらしい
182神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 22:40:19 ID:liTlGo37
>>177
1001が巨人に逝けば自然とそうなる
今はただの阪神ファン
183神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 01:43:40 ID:/fn6YUUo
>>140

犬飼さんのときは、実況を聴くだけでも楽かった。

「レフトへぇ〜。・・入るかぁっ、入るかあっ・・入ったあー!」ていうのが懐かしい。

今は名古屋を離れて聴けないから、少し寂しい。
その上、登板数も減って、衰えが感じられるなんて。
184神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 01:46:04 ID:/fn6YUUo
マスターズリーグで凡ミスをして、
「お前はほんとに成長のない奴だ!」と高木さんに本気で叱られた。
185神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 09:11:32 ID:laVAXR0q
>>184
う〜やんだっけ?
186神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 12:54:25 ID:ffAG1a4O
古くからボクシングファンの阪神・星野SDは、今年3月8日に東京・両国国技館で行われた
世界前哨戦(ボウチャン戦)で初めて興毅の試合を生観戦して以来、2度目の観戦となった。

「あの親父に興味がある。息子が1人だけじゃなく
兄弟全員をあれだけ鍛え上げているのがすごいなあ」と熱視線。
「野球界にもああいう人材が欲しいよ。亀田はヒーローでありヒール。
今はアンチ巨人がいなくなって、ヒールもおらん」と球界になぞらえていた。


ソース
http://www.daily.co.jp/gossip/2006/08/03/0000082662.shtml
187神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 13:29:20 ID:9T7P8jbg
親落合
↑高木守 権藤
↑板東 西本 今中 川崎 
↑山田久 大島 平野
↑山田久 稲葉 与田
↑木俣 鈴木孝 武田 
↓藤波
↓谷沢 福田
↓星野仙 川又
↓佐々木恭 彦野 
↓小松 金村 (久野)
反落合

※あくまでも現体制に対する評価であって、良い解説か悪い解説かを評価するものではない
188神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 13:30:21 ID:9T7P8jbg
訂正

親落合
↑高木守 権藤
↑板東 西本 今中 川崎 
↑山田久 大島 平野
↑稲葉 与田
↑木俣 鈴木孝 武田 
↓藤波
↓谷沢 福田
↓星野仙 川又
↓佐々木恭 彦野 
↓小松 金村 (久野)
反落合

※あくまでも現体制に対する評価であって、良い解説か悪い解説かを評価するものではない
189神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 14:59:07 ID:qk9YhRsb
こうなると局の壁を乗り越えて、久野と金村のコラボというのを一度見てみたいもんだな。
190神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 02:14:29 ID:dmAlMZhI
江本キム村ヨッシャーの豪華競演落合ぶった切りトロイカ解説
小松はマシンガントーク不能なので除外
      




                  ( ゚д゚)、ペッ
191神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 08:09:50 ID:L1sZ3kUS
j小松はアレで自分の喋りがいけてるって思っているんだから痛い
192神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 10:07:38 ID:egRd/NV0
>>191
そうか、馬鹿畑に同じか
193神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 15:29:41 ID:fIpp49un
>>191
マジかよ…('A`)
194神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 21:44:59 ID:MNOC3TKk
彦野とCBCのアナ伊藤敦基が、
どう見ても、百歩譲ってもヤーサンにしか見えない奴と錦を歩いてたのにはドン引きしたけど。
でも、3人はヤーサンが経営してると評判のヘルスに
入っていったのには笑ったけどな。
195神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 21:55:19 ID:MWCu7n1U
きょう東京MXテレビの、東京ヤクルト−中日戦中継では、
中日ドラゴンズや東京オリオンズで活躍した前田益穂さんが解説で登場した。
東京つながり?
おだやかな口調で中日のこまやかなプレーの充実ぶりなどを指摘。
196神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 22:02:06 ID:q2AOVGs4
>>194
伊藤敦基ってどんな奴?
197神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 01:06:17 ID:jAmbm7/+
>>196
いくらでも調べようあるだろ まずはおめーで動け
198神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 01:31:39 ID:zrC0O9ZV
俺は権藤に山Q
高木は別格にしてこの2人の解説は妙に納得させられる
199神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 06:14:14 ID:y9LQUikk
「亀田」をあまりいじめるな

亀田興毅の世界戦へのバッシングはなにか、あの若いボクサーの勝利を
よってたかってくさしているようで、かわいそうな気がする。ジャッジの裏に
なにかあるのかどうか、そんなことはわからないことであって、ジャッジに
関しては、勝ったか負けたかのジャッジは亀田になんの落度やとがめだて
されることはないのだから、連日の報道にはいささか首をかしげている。
ボクシングのプロのジャッジにはプロならではの見方や、それこそ判定と
いうものがあるわけだろうし、亀田が頑張ってつかんだ世界戦というものを
もっと純粋に賞賛してやったらいいじゃないかと、わたしなんかは思っている。

あのビックマウスにしてもパフォーマンスにしてもプロの世界ならではの
ひとつの要素であって、はたからあまりおとなしい常識論や感覚でもって
とやかくいうのはどうかとも思うし。(中略)亀田人気というか、あれだけの
注目を集め、あれだけ存分に楽しませてもらったその背景や根拠にこそ、
もっと報道の目線を向けたらいいと、そんなふうにも感じている。
あれだけ頑張っている、あれだけスター性を持っている若いチャンピオンを
いじめるような空気を助長するようなまねは、少なくともメディアは慎むべき
なんじゃあないか。

正義感にも情動的なものと、もっと広くて深いものとがあるわけだから、
あの世界戦についての報道や騒ぎ方が見当違いの方向に進むことだけは
気をつけてもらいたいと、わたしは思っている。

星野仙一のオンラインレポート  2006 . 8 . 4
ttp://hoshino.ntciis.ne.jp/

200神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 07:06:32 ID:UgiNO1Ui
山QがOBだって?
201神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 08:14:23 ID:FXCWK/x+
>>199
どこを縦読みすんの?
202神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 12:37:28 ID:aC4f7sSW
141 :代打名無し@実況は実況板で :2006/08/04(金) 22:57:38 ID:iOYCH8ji0
昨日の下柳の交代は早かったな
今日のデイリーで、矢野が気イ遣って、「下が1点で抑えてくれたから勝てた」
って言ってた。

 話変わるけど、週間実話に、「今年中日が優勝しても、落合の続投はない」。
って書いてあったよ。ほんまかいな。
 中日新聞の大スポンサーは、トヨタ自動車で、そのトヨタのイベントに
落合が、非協力的だし、マスコミのサービスもよくないから、とか何とか、
って。ま、優勝したら、解任はないだろうな。
 立浪でも、スタメン外れてるんだから、うちも、もっと、打線考えて
 欲しいワ
203神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 13:38:45 ID:4FwqcZTR
>>202
はて?中日新聞におけるトヨタってそれほど大スポンサーという感じがしないけどなあ。
どうなのかしら?
204通りすがりの道民:2006/08/05(土) 16:26:07 ID:rABH5UdF
名古屋から離れて9年たつが、そうか、久野はそんなに変わったのか・・。
いまでも、どうしても

「ザ・ドラゴンズアナ」

にしか思えないんだが・・・。

たまにCBCのサイトに懐かしんで行くが、
ラジオナイター・パワーベースボールが
ドラゴンズナイターに代わったり
マンセー度に更に研きが掛ったと思ったが、
あの局の中日マンセーは建前なの?
205神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 18:56:00 ID:O+ta2jjh
さゆパラage
206神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 23:08:53 ID:J3ldXejn
>>204
マンセーゆえ、屈折してしまった・・みたいな感じかな。
207神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 23:23:32 ID:P9fCkRMf
とりあえずCBCは落合が嫌いなだけだから、監督が変われば放送のトーンも変わるだろう。
208神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 00:09:11 ID:tAiVv0Eb
>>204
CBCは、とにかく取材をした時、きちんとした返事が返ってこないと、
気が済まない局らしい。

監督の方針は、”チームの勝利優先のための秘密主義”なのに、
それを理解してくれないんだな、あそこは。

実況や応援番組の中でさえ、「監督はいつものように無言でした」とか、
「○○選手のケガについては、やっぱり話してくれませんでした」
なんて、嫌味たっぷりで話すからね。

「CBC=反落合」だもの。というか、久野が落合のやり方を嫌っていて、
遠回しに批判ばかりしてるんだろうね。継投や代打にまで口を出す。
209神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 01:50:09 ID:ufx25nQt
結局、自分の頭で考える気がないんだよ
「マスコミ様だぞ、俺たちにわかるように話せ!」ってことなんだろ
がんばって信頼を得ようとか考えた事もないんだろうな
210神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 03:32:41 ID:Waw7RLc1
あの一派がいる限り、秘密主義になるのも当然でしょ。
阪神に情報が駄々漏れじゃ洒落にならんし。
山Qの時に問題にならんかったけ?
211神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 04:38:30 ID:s4YjUIQl
あの一派?
あぁ、亀田一家か
212神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 09:27:55 ID:257gPrFI
ラジオの名古屋弁を使ったCMは文法的におかしいのが多すぎる。
東京の人が作ってるのかな?
213神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 10:04:15 ID:r8czjP5O
>>212
たとえば?
214神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 12:04:24 ID:HHL+zLAo
>>210
実際に問題になってたかは知らんけど
山田時代に星野派の解説者とか中スポの記者とかが
星野(というか阪神サイド)に垂れ流ししてたというのは実際聞いたことがある
215神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 12:40:41 ID:ovifU28B
にこちゃん大王の名古屋弁。
216神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 12:44:09 ID:tAiVv0Eb
>>214
そうなんだよね、事実かはわからないけれど、様々な事態が
表に出るより前に、星野がそれを知っていたってことはあったと思う。

まぁ、いつものハッタリで、
「ワシは、そんなこと、ずっと前から知っとったぞ」
とか言っていただけなのかもしれないけど。
217神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 17:08:13 ID:bo8rLI/U
>>200

コーチ・監督を歴任してるからOBでいいと思うぞ。
218神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 21:23:34 ID:VaPPIpMG
194
伊藤敦基
http://m.hicbc.com/i/files/ana/anaDet.php?uid=NULLGWDOCOMO&seq=3
昔、何か事件の起こしてお縄になり、番組降板した奴だよ。
いつの間にか復帰?さすが何でもアリのCBCだな!
219神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 21:51:38 ID:s4YjUIQl
婦女暴行だっけ?
220神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 22:05:06 ID:quuSNxem
確か婦女暴行。でもヘルスに入って行った件といい、プロフィールの[何でもヤリます]にはワロタ!懲りてないね
221神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 22:19:38 ID:ufx25nQt
そういうところに黒い勢力がつけ込むんだよなあ
222神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 22:37:57 ID:PEGOKpET
ナゴヤ弁っていいよなあ
俺は昔、ニコチャン大王が好きだった。
223神様仏様名無し様:2006/08/07(月) 10:33:51 ID:s6gc4QI1
ヨッシャーは反落合なの?
交流戦きいたときはそんな風には感じなかったけどな。
パリーグの後輩として、いろいろ知ってますよ的
なかんじに聞こえた。
224神様仏様名無し様:2006/08/07(月) 10:36:06 ID:gpX+/64w
ヨッシャーは名古屋以外ではマジひどい。
225神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 07:49:23 ID:U5XX+RrS
ヨッシャー、金村はTVにでるなよ
226神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 22:48:02 ID:QQ4fvjXd
>>218
サンクス。
そういやそんなのあったよね。
やっと思い出した。

>>197
記憶が不確かなら調べようがないだろうが。
それを掲示板で尋ねてどこが悪いんだよ?
知らないなら余計な口を挟むなカス
227神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 23:11:20 ID:gNpJgtoR
>>226
クレクレ厨はプールの排水溝に飲まれて氏ね
228神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 01:21:09 ID:rkrFPGFx
>>227
「クレクレ厨」とは画像などを入手したがる者のこと。
荒らしは失せろ。
229神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 23:33:46 ID:QF8TRMWd
今日の解説小松だったらしいが
何か問題になること言ったの?
230神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 01:25:08 ID:9LymVFM8
>>229
例の中断時、1度は交代告げながら「内野手もういないから松本残すの許してくれ」と願いに来た審判団に落合勿論拒否。
その際 「中日は余裕あるんだし折れてやってもいいんじゃないですか」的なことを言ったらしい
231神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 03:45:58 ID:kQ1P/EKb
>>230
いくら中断とは言え
真剣勝負に折れるも糞も無いだろw
232神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:18:48 ID:ikQ6YY3J
谷沢さんと達川のてきとーオヤジ解説は
和んだ。
全部、てきとーだったけど(笑)
233神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 17:26:58 ID:PLidwDWg
解説者の親落合・反落合の表が出ているが、対象を星野1001にしたらどんな
感じになるの?
単に親落合=反星野、反落合=親落合になるだけか。

今週のプレイボーイの中日優勝するなの記事。金村か久野が書いたかと思った。
234神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 18:50:09 ID:A+Y/6Bkn
中日の古参OBの中には星野も落合も両方嫌いという人は結構いると思う。
星野のほうが人付き合いはうまいかもしれないが、二人ともチームのことに関してはOBなんかの声には一切耳を貸さずに全部自分で決める
という点では同じだからね。

例えば河村保彦なんかは、テレビの解説では当たり障りのないことしかいわないが、たまにコメントを出している日刊ゲンダイでは、
「阪神が強くなったのは星野のおかげなどというのは全くのでたらめ。運がいいときに監督になっただけ」
「落合は投手起用に関しては素人同然」
とか、この二人に対して相当辛口なことを言っている。
まあ、「日刊ゲンダイ」が悪口を言うのが専門みたいな新聞だからというのはあるが。

逆に中利夫あたりは人がいいから「親星野」でかつ「親落合」なんじゃないか。

また、中日のフロントや親会社にも「星野、落合は両方嫌い」という人はいるだろうな。
そういう連中は、自分の意のままになる奴を監督に据えたいはずだ。
235神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:34:06 ID:Di5AGc7s
チチン総帥が逝ったらどうなるんだろうな 暗黒到来かな
236神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 08:38:52 ID:drfG6YBb
江藤慎一発言
「落合は人間の屑。落合記念館なんてガラクタみたいなもの」(落合名球界辞退のとき)
「星野は中身がないくせにかっこつけ。それにずるい。みんな心の中ではケッと思ってるよ」(確か星野が阪神監督に就任したとき)

まあこういうことを言うタイプだから、実績があるのに解説者のお呼びがかからないんだろうな。

でも、高木守道さんが中日に監督就任一年目で最下位だったオフにサンドラにゲストとして登場したことがあって、
「大体前の監督と比較してどうこう言うのがおかしい。
まわりが言うならまだしも、選手や球団の内部にそういうことを言う人間がいるのが僕は一番腹が立つんですよ。
そんなのは蛆虫みたいな奴ですよ」  と発言。

そのときの司会が星野マンセーの久野だっただけに実に気まずい雰囲気になっていたな。
237神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:01:45 ID:tcpzNc1R
孝政って落合に事実上降ろされたと認識してるんだが
解説時はよく監督ほめてるよね。俺はこれで孝政見直した。
238神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 11:03:00 ID:hbvbEWY/
高木守道が実はクレバーだったのに気付いたのは
落合が監督に就任してから。
cbcのドラワルでも唯一の良心。
239神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 12:59:00 ID:K8HLzGVy
江藤慎一氏は怖いらしい。マジ本物の893(((( ;゚Д゚)))
240神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 15:56:26 ID:UnhYBbF9
>>237
あれだけの仕打ちを受ければ反落合にでもなりそうなもんだが
何故かあまり落合批判しないよね。なんでだろう?
現役時代は仲良かったらしいけど。
241神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 17:05:40 ID:s6jxuUCY
>>240
辞める時に落合がじっくり話したらしい

あと、根が善良なお人なんだよw
242神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 18:14:46 ID:G0nXyE7Y
小松はコーチに呼ばれなかったのもきっかけで反落合かw
243神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 18:28:13 ID:G0nXyE7Y
>>238
中学時代通信簿全5だったそうだ
野球の才能がすごかったのもあるが、家計のために商業高校、プロを選んだ人だからな
244神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 18:31:23 ID:GnnvlkcU
宇野氏はどうだろう。
あと星野氏も。
245神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 21:52:25 ID:5qVgoIl+
>>243
当時って実科高校でも頭よくないと入れないんじゃナかったっけ?
246神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 22:06:21 ID:gORc2MTl
小松今日も阪神の応援してるじゃねえか
最悪だな
247神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 00:23:16 ID:RJSAu4FI
小松は仕事無くなるんじゃないか?
248神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 00:43:31 ID:23O8zwVc
>>242
つか小松にコーチ失格のレッテルを貼ったのって星野なんだが
星野のおかげで今はあるけど
ある意味星野に将来も潰されたと言えるわけで

小松と落合は現役時代からソリは合わなかったけどね
小松と外様でそりがあった奴っているのか

さすが牛島監督にアピってスルーされた男
249神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 02:32:29 ID:Y187Z8B+
>>236
江藤って、あまり損得考えず、思ったことをすぐに口にしてしまうタイプみたいだね。
単細胞だが根は悪い奴じゃなさそう。
似而非熱血&正義漢・星野1001とは対照的。
250神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 05:16:59 ID:hB7TfO1p
杉下さんはお元気なんですか?
251神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 09:40:49 ID:zWl2Wz7p
>>249
>似而非

日本語でおk
252神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 12:06:41 ID:iJiNPDJa
>>250
まだかくしゃくとしてるらしいが。
今年はホントチャンスだもんな日本一見せてあげたいよ
俺としては権藤さんあたりも心配、やせてるもんねえ
253神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 17:38:11 ID:MD4TS0PH
>>249
江藤はライオンズが九州にあった頃、監督をしていた事があるのだが、
オーナーに嫌われてクビになった。
翌年のテレビ中継の放送席で、2人一緒になってしまい、
放送中にもかかわらず、大喧嘩してしまったとのこと・・・
254神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 17:52:41 ID:qYBQFxhV
だいたい江藤は黒い霧事件なんてもんじゃないほど(ry
255神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 18:42:47 ID:5jw4gKxZ
中日時代の江藤はどんなしょうもない質問にも懇切丁寧に答えてくれて
記者の間で「新人記者には江藤の取材をさせろ」という合言葉があったとか。
(ソースは昔の週刊ベースボール)

波瀾万丈・紆余曲折の連続の人生で江藤は変わってしまったのだろうか…
256神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 19:17:08 ID:z4iuSFJD
東海TVのあの女子アナ酷いな。
257神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:20:23 ID:fsJolC8I
>>218
このバカ今日もやっちまったな
258神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 23:09:47 ID:4tWr8pN2
江藤はあれほどの実力を持ちながらしょっちゅう首脳とかとの衝突で解雇されてるからな、これほど破天荒なのもめずらしい
259神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 00:53:30 ID:iam87W89
257
何をやらかした?
260神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 00:56:44 ID:iam87W89
ごめん、オチ書き忘れた
伊藤アツキも強姦の次はアナルか?
261神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 11:17:05 ID:UGJ+X8RJ
D戦中継中の高校野球の結果速報で
高知商は地元では「シショウ」と呼ばれてるという
昼間のNHKを観てた奴なら誰でも知ってるというか
そんな事はどうでも良いというネタを得意げに披露した後
高知商が勝ちましたと高らかに宣言w
「高知の方々にはシショウが勝ちましたといったほうが良いですね」
と完全に頭がイカれてるとしか言いようが無い事を公共に電波に乗せておりました

参考:鹿児島工(鹿児島) ○3 - 2● 高知商(高知) 
262神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 13:34:55 ID:6nR80+gE
ラリってんのか
263神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 21:55:45 ID:G04J4Th0
木戸−小松のダブル解説は面白かった。

木戸のネチネチ陰湿な岡田批判は小松以上だな。
試合展開もあるだろうが、小松が落合批判を繰り出す暇もないほど圧倒されていた。
264神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 23:10:32 ID:P7Js7j8Y
>>263
それは聞いてみたいなw
265神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 23:30:02 ID:G04J4Th0
>>264
主な木戸発言
1.今シーズンの阪神はJFKばっかりが前面に出てきて、ブルペンの勝ち組負け組みを完全に分けてしまった。
  それで負け組にされた連中のモチベーションが下がってるんですよ。

2.(井端の打席で阪神バッテリーが一塁走者の荒木を警戒して外すと)
  こうやってタイガースのほうが相手の攻撃を警戒してピッチドアウトするのって結構多いでしょ。
  でも、ドラゴンズのほうがピッチドアウトすることはほとんどない。
  それは、タイガースが全然動きがないからですよ。その点、ドラゴンズのほうは何をしてくるかわからん、きっちりした野球をやってるからね−。

他にもいろいろあったが、一番強烈だったのは・・・
3.(8回に阪神投手陣が滅多打ちにあっているときに)
 ああ、今頃になって交代ですか。ふ−ん。
 もうベンチも頭が真っ白になってるんとちゃいますか。
 こういうときはコーチも含めてみんなで集まって考えたらいいんですよ。
 「三人寄れば文殊の知恵」やからね。
 でも、今の状態やったら「三人寄ればジャリンコ知恵」かもわからんね。はっはっは。
(意味不明だがかなり岡田を馬鹿にしている。実況塩見なぜか爆笑。小松は沈黙)

一方で落合については「現役時代のどうしたら三冠王を取れるのかを考えていたのと同じように
ペナントレースを全体で見てのプランを考えている」とか何とかしきりに褒めていた。

つられて中継の最後の方は、小松も一緒になって「阪神&岡田攻撃」していた。
266神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 00:24:31 ID:1SIJEIv8
>>265
すばらしいなw木戸はそういったタイプなのかw

小松の落合批判が無かったのは神だw
267神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 01:56:06 ID:Gvt3fcHv
>>237
彼はドラゴンズへの愛ですべてが満たされてますから
268神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 01:56:50 ID:dXlnWF99
木戸は一応監督候補だっけ?
あの優秀な佐藤コーチも、岡田があまりに言う事聞かなくて日ハムに逃げちゃったし。
優秀な人材を全部外に出しちゃってるなー岡田はー
こりゃ来年以降も落ちるだけだな。
269神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 08:36:23 ID:Tl8v2KqU
別のラジオでは八木が解説していたが最後の方はキレ気味だったw
八木も岡田には何か含むところあるような感じだな。
270神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 09:26:54 ID:WDzGr8Ll
そらそうよ
271神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 10:00:21 ID:hjaTBih5
>>265
鳥谷のリードの少なさも言ってたな
「6番以下の下位打線は機動力使えない そういう姿見せていかないと
栃木の宇都宮や 打つのみや」に塩見また笑ってた
272神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 00:51:35 ID:/SnQU7fX
アナ「阪神も何とか頑張って優勝に望みをつなげる戦いをしないといけませんね」

小松「もう無理でしょう」
273神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 00:57:57 ID:jWP/uRrg
小松が現役のときは陰湿なイメージはなかったんだけどなぁ。
82年リーグ優勝決めたときの小松の笑顔が印象的。
274神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 02:07:50 ID:tyzawuAD
小松は悪相になったな
275神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 04:40:19 ID:S8FKo5u1
>273
若い時は、誰しも程度の差はあれ純粋だからねぇ。
あの星野ですら74年の優勝の時はいい顔していたんだから‥‥。
ま、人間は年齢を重ねるにつれて人格、性格が円熟していくわけじゃない、
むしろその逆に、肉体の衰えと共に、どんどん性格が悪くなっていく奴がたくさんいる、ってことだろうね。
野球解説者連中の顔ぶれ見ていると、つくづくそう思う。
276神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 10:41:52 ID:vyrZzIDQ
小松は、あの声が嫌い。喋り方も。
「えーえーえー」ばっか言って、うざい。
277神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 17:50:04 ID:/SnQU7fX
木俣は反落合派なのか親落合派なのか、どちらでもないのかよく分からない
278神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 18:06:22 ID:HxeiNfds
長いものには巻かれろ
279神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:05:24 ID:RtRcBK6d
木俣は90年代後半に反星野になったからな
280神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:40:00 ID:jWP/uRrg
木俣は中日OBとしては珍しく、巨人よりの解説者。
281神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 20:51:50 ID:wfSzx5EB
スパイとか解説が調子のって落合批判しそうだな
282神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 23:09:27 ID:eoFMGnFT
広島のぎゃあ人にどんなこと言われたの?
283神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:44:18 ID:5+5j4/0K
一枝も木俣も元は親星野だった、というより反近藤だった
それが星野2次政権の時お呼びがかからなかった時から スタンスを変えた

星野を近藤御大がOB会から追放したってほんとの話か?
284神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 18:58:09 ID:8NgzqPqo
あんまり評判よくなさそうだけど
今中の解説は好きだな
285神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 19:45:52 ID:Gqpenl+s
星野は近藤貞雄の葬式に行かなかったくらいだから本当だろうな

286神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 22:25:00 ID:sN6+ZOYm
仮に追放されていなかったとしても、どの面さげてOB会に足を運ぶのかと・・・。
そういう不義理なことをしたというのが、動かしようのない事実。
287神様仏様名無し様:2006/08/17(木) 00:08:25 ID:PqS/zTkU
1001氏は中日の監督在任中に、阪神との監督依頼〜交渉があったらしいね。
288神様仏様名無し様:2006/08/17(木) 17:43:08 ID:X9IlS16P
試合前に落合監督に話しかける事ができる中日OBは誰ですか?

高木 矢沢 杉下 ぐらいしか思い浮かばない
289神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 23:13:23 ID:aZxQJp+m
>>288
タニザワさんは阪神戦だと後輩岡田の方ばっか行くけどね
大島あたりも無理かね
290神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 15:50:56 ID:9LjeXD4I
>>288
板東とか
291神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 20:22:15 ID:HSwBi9nP
星野が一昨日の巨人VS中日戦のゲスト解説に出てたけど最悪だった

ワシが監督してた時に在籍してた選手の今の活躍はワシのおかげ
ワシが監督辞めてから入ってきた選手の活躍はスカウトのおかげで落合の手腕は関係ないと言わんばかりの発言だった('A`)
292神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 23:12:09 ID:zgs1iyFp
スレ違い承知なんだけど、すんません。

今日のG+は江川が解説。
なんか、監督として落合と勝負したそうな発言が多かった。
決して直接的に原監督を非難することはなかったけど。
間接的にやんわりはあったかな・・・。

落合VS江川を見てみたい。
293神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 15:20:24 ID:8QaXwrGj
>>292
G監督批判は江川の十八番じゃねーか
294神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 17:09:52 ID:cfactT9m
川又が早実OBであることは世間では知られてないのかな?
川又自身が有名ではないのかな?
王さんや荒木ばかりが取り上げられていてなんだか寂しい。
295神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 17:41:52 ID:DXBaG8Z7
川又は王二世って言われてたしね
あのゆったりとした、構えやバッティングフォームは打撃の教科書と言われたものだ
296神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 19:11:52 ID:6U+Pz16U
>>294
かつてのヤクの正捕手もいるが完全無視されてるよな
297神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 15:52:15 ID:ghx2NXPh
>294
それはしょうがないよ。王、荒木ならコアな野球ファンでなくても知っているし、
王は選抜優勝、荒木は夏準優勝。
それにひきかえ、川又の時の早実は1回戦か2回戦で早々と負けた。
前評判が高かっただけに、かなりがっかりさせる敗退だったというのもポイントが低い。
298神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 16:34:23 ID:cYcl/eEj
川又とか大矢よりも、小沢章一のほうが有名かもな


・゚・(ノД`)・゚・
299神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 22:53:37 ID:l+1YVmp5
久野は落合監督になんで無視されるようになったの?
300神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 23:58:09 ID:bVHMD17R
>>294
川又の代は甲子園出てないんじゃ?
301神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 01:41:34 ID:uVtZHPk2
>>299
無視されるようになったのかどうか、真相は知らないけど、
久野の言い分は、
「プロ野球なのだから、取材したものに対して事実を語り、
それをファンに伝えるべきだ。」
という感じのもの。

しかし、落合監督は、勝利のために、選手のケガや状態については
秘密としているし、いくら取材しても、大してコメントをもらえない、
久野は、そういう所が気に入らないらしいよ。腹を立てている。

だから、落合のやり方にあれこれ文句を言うし、自分の番組でも
嫌味を言い続けてた(それがきっかけで、その番組を聞くのをやめた)。

その辺で、両者に亀裂が入っているのかもしれない。
久野の主張には、他のCBCアナも結構同調しているよ。
302神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 02:03:46 ID:nKMnrhaI
クノ
ミヤベ
とても聞いてられない
303神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 02:30:15 ID:vo4DBbv5
老害久野隠居希望
304神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 04:54:42 ID:OSwdAaFi
これからヤクルトも怪我人の詳細な情報は流さないようにするらしいね
305神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 06:45:23 ID:aXNBHs6f
戦国時代の武田信玄は心理的優位を保つために、
自分の死を公表しないよう命じていたから、
怪我を公表しないのは昔からある作戦だよ。
怪我を公表して相手を心理的に有利にさせてやる必要はないだろ?
それが嫌なら今後は久野は野球中継はやらずに「痛快お昼どき」の番組でもやればいいよ。
306神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 08:20:41 ID:liKqi3Ug
>>301
それを言ったのが山田時代からろくに取材にも来ない久野だから
落合のスルーに拍車かかっただけ
「取材に来てない(来なかった)くせに何もかも知ってますよ」的態度は落合が一番嫌う
久野に関しては落合の現役時代からそういうところがあったみたいね

>久野の主張には、他のCBCアナも結構同調しているよ。

これは今はそんな事ない
久野は上司だからおべっか使ってでもしょうがなく付き合っているけど
結構高田宮部あたりは熱心。宮部は予備軍の試合でも結構見る
あとああ見えて伊藤もよく見かける(自分がいるときたまたまかもしれないが)
久野はほとんど見かけないなあ・・・
307神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 13:02:22 ID:T03Qkhto
>>300
月曜日のガッツナイター最前線で春夏4回出場していたと発言。
308神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 15:36:21 ID:HaWkTQs7
久野は自分が星野大好き、落合嫌いなのは間違いないだろう。
ただそれ以前に、あまりに個人的な意見を言いすぎ。

例えば、星野監督時代に二死満塁のチャンスで広島の大野が登板すると、大豊に代打小松崎が出てきた場面があった。
久野はそれが不満だったようで「ここで大豊に代えて小松崎というわけですか。う〜ん。」
結果として小松崎は凡退。すると、久野は次の回の中日の守りになってもまだ
「大豊は右投手より左投手のときの方が打率はいいんですが」とか
「今シーズンの星野監督は、あまり右左にこだわらない起用をしてきたはずなんですけどね〜」とか
ぶつぶつぶつぶつ言っている。
このとき解説だった高木さんに「まあ、監督には監督の考えがあるんでしょうから」とたしなめられていた。

全国ネットの巨人戦では、早い回での送りバントについて大リーグを引き合いに出しながら持論を展開。
大リーグ嫌いの解説張本と気まずい雰囲気になったこともあった。

TBSの松下なんかも同じタイプだが、あまりに軽率すぎると感じる場面が多い。

そういえば久野−山田のコンビの中継って、まだ一度もないんじゃないの。
まあ、合わないだろうということは容易にわかるよ。
309神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 16:28:40 ID:uVtZHPk2
>>308
全くその通りだと思う。<久野の実況

遠回しに自分の意見を言いながら実況するんだよね、
一緒に居る解説者に、無理矢理同意を求めながら。

例えば、先発が完封・完投ペースでいる時にリリーフが送られると、
「あっ!リリーフですか・・・小松さん、投手にとって完投は
特別なものなんですよねぇ?いやぁ、この交代はいかがなものでしょう?」
てな感じで、白々しく継投にケチをつけたりする。

自らを、「高木・久野の黄金バッテリー」なんて言ってるけど、
高木さんは的確なことしか言わないし、無茶な批判もしないよね。
誰が監督をしてても。
310神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 16:40:27 ID:1vqCfGYn
高木さんの大人の対応に萌え!!

高木さんって華がないけど、的確で解りやすい解説が好き。
落合監督が高木さんの采配を参考にしているのが解るよ。
311神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 17:58:25 ID:5a6T8Srz
>>291
その星野が阪神で優勝したのもなんだかんだ言っても野村の遺産が大きかったけどな。
312神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 22:03:36 ID:p+2SlG32
>>301
取材する方の力量ってあるよね、久野はあんま無いのかも。
313神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 22:23:06 ID:aOfdDMzZ
>>308
同意、というか久野は系列局ということもあってか、松下賢次をかなり意識しているようなフシもある。
ただ2人とも自分では「ちょっと変わった主張」が受けていると思っているんだろうが、それで逆に視聴者(聴取者)が引いちゃっていることに気が付いていない・・・
314神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 12:10:10 ID:vsDio66l
しかし藤波は不勉強だな
あんな解説者イラネ
315神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 12:15:52 ID:fFUl+aLh
藤波が現場に戻れないのは例の件によるところが大きいんだろうな
316神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 12:57:54 ID:sH1AjTcP
例の件とはトレード拒否事件の事かいのぉ・・・
317神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 14:03:43 ID:Igphh4r1
守道は生え抜きの功労者であるにもかかわらず
監督就任の際は星野某のおかげでフロントマスコミから冷遇されてきたからな
久野某も守道就任当初ははしゃいでいたにもかかわらず
監督末期にはボロクソだったから。
318神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 16:17:59 ID:TmAOR6bh
>>317
確かに、サンデードラゴンズで、星野と一緒になって
高木監督批判をしてたね。
319神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 22:34:26 ID:qebRWSPz
金村はなんで反落合?
320神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 03:45:08 ID:rNCxtqhl
キャンプ取材で煙草吸ってたら追い出されたから。
もう大人しくなったけどな。
321神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 15:17:05 ID:m0sXemEN
守道監督時代の冷遇っぷりは
(今はともかく)中日の生え抜きマンセー体質の中じゃかなりのありえなさだったからなあ
山Q解任のときの守道さんは印象的だった
生え抜きと外様という違いはあるが冷遇っぷりに関してはいい勝負だったから
322神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 15:24:44 ID:WMHE8BPk
金村は反落合というのもあるが、星野以外の中日全体が嫌いなのでは?
多分、中日在籍時の印象が相当悪かったのではないか。
もちろんそれも元はと言えば自分の糞成績が原因だろうが。

山田監督のときも「星野監督とは器が違いすぎるから選手の心を掴むのは難しい」
とか何とか言って、あの二年間は5位か6位の順位予想にしていたはず。

ちなみに江本は落合だけが個人的に嫌いだから、山田時代はそんなに低く評価してはいなかった。
323神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 19:55:18 ID:MUfXVc0X
木俣のお爺ちゃん、今日の試合前のラジオで、

「三橋なんて聞いたこと無いピッチャーですから、中日の楽勝ですよ。
断言します、7〜8点取って勝ちますよ。僕も横浜のキャンプに
行きましたけど、三橋なんてピッチャーいませんでしたから。
山本が3〜4点取られて、乱打戦にはなりますが、中日の勝ちです」

なんて、いつもの調子で言っちゃって、ふたを開けてみれば、
(現在のところ)三橋には手も足も出ず。
お爺ちゃん、中日が好きなのはわかるけど、相手をバカにしちゃいかんよ。
324神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 02:03:54 ID:M3yAWtFO
久野と小松はともにアンチ落合の急先鋒といわれるが、実際は少し中身が違うと思う。

久野が親星野、反落合(を含めた星野に敵対する人物)なのは間違いない。
従って、叩く人間と持ち上げる人間は常に決まっている。

だが、小松については、特別落合にだけ批判的な解説になっているのではなく
誰に対してもああいう感じの投げやりな口調のネガティブ解説。(昨日の塩見とのコンビもひどかった)
実際、星野監督時代の過去ログなんかを見ると、
「小松は星野の悪いところもちゃんと指摘するから良い」 という意見と
「あのえらそうなしゃべり方は何とかしてくれ」 「もっと素直に褒めることを覚えろ」 というような意見で二分されている。

もちろん、小松も落合を好きではないだろうが、久野ほど露骨ではない。


325神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 02:17:18 ID:Yf0gAR1D
小松に一週間探偵をつけて尾行調査してみろ。本当に面白いヤツだぞww
326神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 03:20:43 ID:X1q48Q34
これ読んでると女子高みたいに感じるんだが・・・
中日女子高
327神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 06:11:43 ID:o+36kJcr
>>323
>三橋なんて聞いたこと無いピッチャーですから、中日の楽勝ですよ
>僕も横浜のキャンプに 行きましたけど、三橋なんてピッチャーいませんでしたから

木俣‥‥単におまえが不勉強なだけじゃねえかw
ま、正直俺も試合前は似たようなこと思ったけどさ、
しかし曲がりなりにも解説者がド素人と同じ予想してどうするよw
328神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 09:22:21 ID:yq1OBZMY
そもそも中日ファンなら軽く捻られる方を予想するだろw
329神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 11:22:49 ID:Mdw7RMVn
そして試合後にいけしゃあしゃあと
「まー初者に弱いのは中日もそうですからー」とか抜かしたら神認定なのに>木俣
330神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 13:30:28 ID:i+y80v5t
>>324

おれも昨日のJスポの解説聞いていて
はじめてそう思えた。ぶっきらぼうな性格なだけで、
イメージほどネチネチしてないような気がしてきた。

それにしてもアナウンサーの塩見?は最低最悪だった。
横に居る小松に対して堂々と、
「小松さんのカーブはたいしたことなかったですよね」
あれで怒らない小松にあの瞬間感心した。

指導者には向かないだろうなという考えはほとんど
かわらないが、解説者小松に対しての見方が代わりつつあった
昨日の試合だった。
331神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 15:40:24 ID:V8Jbplnj
ハハハ…俺が小松だったらトイレで腹殴るわ
332神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 16:20:37 ID:z4W6S/+l
CBCは「反落合」云々以前に久野を筆頭とするアナの低レベル化が、解説者のDQN化を招いているような気がする。
田口、後藤、福井の時代を知る者からすると非常に嘆かわしい。
333神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 17:59:25 ID:OYaKmJ1L
井上登は「ドラゴンズ」と言う時、イントネーションがおかしかったので印象深い。
334神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 20:55:13 ID:Ti35/3pk
板東と守道さんのW解説してもらいたいな<CBC

それにしても、山田を嫌ってたCBCが解説者として迎えるのは納得いかない
335神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 22:11:22 ID:ke5eEzL7
江本は何故に落合嫌い?
336神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 23:18:09 ID:UkYQzYhI
>>335
挨拶をしなかったんだと。だから
337神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 04:31:21 ID:v9rmxl2O
江本は元々は落合に好意的だったのに残念だ

俺の手元のビデオテープには落合が巨人を退団した時の騒動で江本が落合をマンセーしてる映像があります
338神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 06:32:09 ID:eilGppOb
それは長嶋ナベツネがとった選手だから悪口いえないだけだろ
しかも同じニッポン放送の深沢が橋渡し役
339神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 02:02:17 ID:aiQYHXne
>>88
黒江も近藤中日の内野守備走塁コーチ(81年〜83年)で
中日のユニフォームを着たことがある
340神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 02:46:01 ID:rappLzdq
黒江さんの解説結構好きだ
341神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 03:26:30 ID:SWK2UoXT
>>332
宇都宮と和田弘志がアナウンサーとして残っていたらどうだったかな?

この二人は、少なくとも久野、塩見よりは良かった。

342神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 09:50:59 ID:Hm3G3fTU
東海ラジオの犬飼さんが役員を辞めて解説者になったらいいのに・・・・・・
82.9.28の名古屋決戦で江川をKOしたときの
「スタンドは踊ってますバンザイどころじゃありません。江川あぜん。考えられない同点劇」
この実況は今でもカセットに録音してあります。
343神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 14:12:37 ID:nEp5qaiY
犬飼さんはほんとに名調子だったね。犬飼さんが担当のときは必ず東海を聞いてた。
344神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 16:11:38 ID:uXz8rFel
木俣さんが
横浜の投手と捕手の癖を見抜いた放送は面白かったな
投手が投げるときにグラブから手を離すのが早いと指摘して
「はさんでます」「ストレート」と一球ごとに言い当て
さらに、フォークなど落ちる変化球の時は投手が投げる前に
捕手がミットを受け皿にすると指摘
「変化球ですね」とこれまた投げる前から百発百中で言い当て
試合実況よりも木俣の球種予想が盛り上がってしまったw
そのときのアナが「これ放送しても良いのでしょうか?
私は怖くなってしまいました」と驚いてたな

配球の予想ではなく癖読み実況
最後に木俣さん「しかし、コーチが、この瞬間に打者に球種伝達するのは無理…(スパイ疑惑報道にもフォロー)」
さすがは中日の名捕手だと素直に関心

これって野球中継のタブー?
345神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 16:34:10 ID:oajA7TKY
>>344
普段は、ただの中日応援団のおじさんだけど、
クセを盗むのは得意らしくて、よく放送で指摘してるよね。
例えば、ピッチャーのグラブの角度で球種がバレてるとか。

もし、横浜の関係者があの放送を見ていたら、早速修正に
取り掛かっているだろうね。
346神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 19:17:56 ID:tNqR/m8d
>>344
あの中継はおもしろかったね。
「解説者って、すげー」って素直に関心したのは、
子どもの頃に見てた野村スコープ以来だった。

実況もリクエストしておきながら、
木俣さんの的中ぶりに軽く狼狽してるのが面白かった。

やっぱりプロってのは、凄い世界なんだなーと思った。
347344:2006/09/02(土) 22:22:17 ID:uXz8rFel
>>345 >>346 
今日のJスカイスポーツの解説も木俣さんでした
ちなみにCBCの映像を借りて実況してたけど
CBCとは実況・解説違いますよね?
ということは >>344のこと知ってるのはいわゆる
レフドラファンでしょうか?

今日は巨人の抗議が怖いのか癖読みしませんでしたね
その代わり初回から内海の調子が悪いことを指摘
点が入らないのは中日の打者がミスショットしているだけだと言い続けたのは流石でした
結果を見れば納得

今日のラジオはTBSがモっくんと馬顔
ニンポン放送は関根さん
文化放送が権藤、権藤、雨、権藤さんでした
比較すると木俣さんの解説が一番面白かった
348神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 22:34:00 ID:LaAy8JHB
>>344
あれはセンターカメラからの映像だからわかるくせであって
打者ベンチからは手の打ちようがないくせだったからな
349344:2006/09/02(土) 22:48:05 ID:uXz8rFel
>>348  レフドラファンですか?

ダイエーはアレを無線で連絡してて問題になりましたね
350神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 23:46:07 ID:SWK2UoXT
権藤さんは審判ネタが結構好きだね。

「日本の審判もアメリカみたいに際どいのはストライクにとればいい」
「今日は審判泣かせのボールが多いですね」

とか、大体言うことは決まっているが。
351神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 00:31:32 ID:+539LdWd
「神宮球場ガイドブック2006秋号」の野球放談のコーナーで権藤博が登場。
権藤の意見はこんな感じ。
*交流戦そのものは継続すべき
*日本のプロ野球はメリハリがない。素人にはまねできないようなスピーディーな
プレーが随所に出ないと。キャンプで朝から晩まで練習してますとアピールするのは
プロとして邪道。本来は練習の姿を見せないものだ
*支配下選手枠70人は多すぎる(一軍28人、二軍が42人で100試合じゃ試合に出れない選手もいる)
*巨人は練習をしながらケガ人を続出したということは、若い選手に自己・健康管理のノウハウを
教えられる人がいないように感じる
*アメリカはコーチが打撃投手をするのに、日本は打撃投手がいてさらに遠征にも帯同するのは
費用のムダ。
*ウエスタンでは名古屋から福岡まで遠征するが、宿泊費は一軍とそう変わらないし、洗濯も
ホテルでしてくれす。しかも試合は昼だから一軍よりも夜の生活が満喫できる
*オールスターでは出てくる投手皆、直球勝負で打たれたのでムッとした。真っすぐばかりだと
本当の意味で真剣勝負と言えない
*統一契約書の内容をもっと細かくすべき。日本は厳しいことを言うわりに肝心な所があいまい
*日本は2月から11月までの契約だがそれを2月から10月までにして、11月は拘束しないように
する。その代わり給料カットにする。あと日本はキャンプインが早すぎる。
352神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 00:44:46 ID:2nrDn0J8
権藤は審判関連のほかにも
「バッターの振りがいいからファウルになる。
調子の悪い打者はそれが前に飛んで凡打になってしまう」

とか、毎回必ず出てくるフレーズがいくつかあるね。
353神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 02:01:11 ID:QTcbDV/h
中日監督としての勝率

落合 .580
星野 .534
354神様仏様名無し様:2006/09/04(月) 08:33:46 ID:HlvkiUE4
ホッシュ
355神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 02:31:01 ID:SoXNEFOo
なんだかんだでバカマサぐらいが一番気楽に聞けて面白い
落合と組んで解説してた時が特に良かった
356神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 16:33:54 ID:fpPwSj1E
小松と今中は陰気臭くて聞いてられない。
今中は土曜の「どですか」にコメンテーターとして
出てるけど、あいつがテレビ映る度に番組全体が暗くなる。
小松の娘が坂東のゴルフ番組に出てたけどやっぱブスだった。
357神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 00:57:40 ID:gO7MtRHC
そろそろ朝倉に「おい小松! お前の解説は暗いんだよ!」って言ってほしい
358神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 01:49:31 ID:VP1wG/Yz
ファンにもわからん、球界の関係者にもわからん、牛島(横浜の監督)の
ああいう辞め方というのはいかんと思うよ。「人事は語らず」ともいうけれど、
プロ野球の監督のようなファンからも世間からも応援してもらったり、
励ましてもらってきている立場であれば公式であれ非公式であれ、
ある程度の説明はしなければいけないし、それがエチケットであり
義務であり、やはり「責任」というものだろう。

記者会見で「わたしは2年契約でした。1年目の去年は4位だったけれど、
優勝争いにはからめず、今年はずっと6位に低迷しているので監督として
“けじめ”をつけたい」というような話をしとったけれど、3か月も前の6月頃
から辞める気でいて、今もまだ最下位になったと順位が決まってもいない
うちに辞任を発表してしまうというようなことは、あまりにも監督という
地位や立場というものをないがしろにし過ぎてはいないだろうか。
わたしは少しもいさぎよい辞め方なんかではない、と思っている。

端的にいうなら横浜の最下位など、誰もなにもおかしなことではないと
思っているだろう。そういう横浜というチームをどう作りあげて、
内容的にも結果的にもどう一歩、一歩前進させていくかがテーマであり、
目標だったはずだし、現に若手の成長(村田、吉村など)も見えだして
いるところで、球団の引き止めをふりきってひとりユニホームを脱ぐ
というような真似は誰もが納得できないだろうと思う。わたしが知る限り
においては、誰もがわからん、不思議やねぇといっている。(以下略)

星野仙一のオンラインレポート 2006.9.8
http://hoshino.ntciis.ne.jp/
359神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 03:09:43 ID:v1zvzu8P
牛島は星野との関係は悪いんだっけ?
星野の思考は「子分以外敵」だから、平気で他人を叩くしな
360神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 03:13:13 ID:wMP5dE02
宇野も落合には心酔しているしな

小松ぐらいじゃないか?
361神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 03:25:43 ID:uOBOMziA
牛島はかつて(確か聞き手は永谷某というスポーツライターだったと思うが)落合とのトレードのときのことについて

「星野さんも駅まで見送りに来たりいろいろ気配りはしてくれましたね」という質問に対して
「う〜ん。でも、あのトレードの時に、僕が星野さんと話していてわかったのは星野さんはあくまで監督としての立場からでしか
ものを言わないんだということです。当然といえば当然ですが」という微妙な答え方。

一方で落合については「落合さんも自分と同じ一選手で、球団から出されたという意味では同じですから」と語っていた。

落合との交換要因は小松という話もあった。
だが、牛島のほうが名古屋で人気がある、将来の監督の座を脅かす存在になりかねない、と星野は考えて
牛島のほうを放出した、という噂もあった。

牛島が入団当初は星野を心から慕っていたかもしれないが、トレードの後、というよりむしろ
トレードの前の星野監督就任時には、既に両者の関係は微妙なものになっていたと思われる。

実際、小松や鈴木でさえコーチに呼んだことのある星野が、「中日一筋」ではなくなったとはいえ、
牛島は一度もコーチに採用しなかった。
どちらかといえば、小松 鈴木よりは牛島のほうがコーチの能力はありそうだったのに。
362神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 03:37:33 ID:uOBOMziA
ただ、星野の今回のプログは牛島というより横浜のフロントを皮肉っているのだろう。
日本の球団は、大抵の場合、実質的に解任でも(契約延長せずも含む)
監督自らが申し出てやめました、という体裁にしたがるからね。

星野が中日をやめた時もおそらくそうだったんだろう。
契約社会なんだから、監督がクビならクビでもっとドライに割り切ればいいのに。
球団が悪者になりたくないのかなんだか知らないが、変に取り繕おうとするからな。
363神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 13:39:45 ID:jz+i8eaY
>だが、牛島のほうが名古屋で人気がある、将来の監督の座を脅かす存在になりかねない、と星野は考えて
牛島のほうを放出した、という噂もあった。

これについては牛島自身ははっきりとわかっていた。だからパにいってから
大島となぜ自分たちが出されたか、について共感しあい関係を深めた。
星野が今更、ブログで何を言おうが全く驚かないが、こいつの発言には
絶えず政治的意図が見え隠れして本当に吐き気がする。
364神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 18:57:41 ID:WE3pGF8G
フロント、選手にも言い分はあるだろう。
選手はもっと評価して給料欲しい、フロントは経営を圧迫するから
極端には給料上げれないなど。
365神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 18:59:29 ID:WE3pGF8G
中日のOBで中身が濃く、まともな解説をするのは守道ぐらい。
鈴木孝政はわかりやすいが、中身が精神論中心で内容が全く無い。
小松も論外。今中なんかは投手出身だから投手の内容が中心だが
いい解説をしてる。野手のことはわからないにしても解説して欲しいですね。
366神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 19:56:57 ID:HBGPJ15x
牛島はCBCのみの解説になるだろうな
TBSだって使いづらいだろから
となると 山田はお役御免か
367神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 08:09:54 ID:M/zmW3nJ
山田の解説(特に投手陣)は的確。
先発投手の調子をどこの部分で見るかを話す。
山田をお役ゴメンにするなら小松や孝政の方がいらない。
高木は言葉は遅いがドラゴンズに対する深い愛情が
にじみ出るいい解説をする。
木俣のオッサンはただのファン丸出しでいい加減なハッタリをかます。
それでも木俣は明るいからネガの極値の小松よりはうんとマシ。
そもそも今日は小松とわかると最初から聞かない。
聞いているとあまりの暗さに気分が悪くなる経験を何度もしたから
今はもう初めから聞きません。
(ラジオなら他局。テレビなら無音声)
368神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 08:19:03 ID:M/zmW3nJ
ついでに今中もテレビ解説で驚いた。
くどくどくどくどと一方的に同じ内容の事を言い回しを変えて
ず〜〜〜〜〜っとしゃべりっぱなし。
こんなおしゃべりだったっけ?と驚いた。
小うるさくて聞いていられない。
坂東もうるさいほどしゃべるけど明るいから聞いていられるけど
今中は思わず声を消した。
子供に小言を言い続ける小うるさいオバはんのよう。
369神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 12:01:04 ID:uvRUeYUT
山田の場合は 元々NHK専属だったのに監督を途中解任されたんで
NHKに戻れず。(横浜の森もそうだった)フリーとして活動してたところ
近藤貞雄が半ば引退状態になったため、CBCが白羽の矢を立てた。
牛島が野に下ればCBCが契約すると思う
(彦野が斬られる可能性もあるな)
370神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 13:17:54 ID:+PGsA1y/
そろそろ立浪の行き先を考えないないと。
誰かさんのパイプでNHKか・・・?
371神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 13:39:09 ID:hOCjU2H9
牛島はTBSに戻るらしいよ。
372神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 21:45:13 ID:wDToumbV
星野SDの教え子の進路、引退しそうな選手
立浪  NHKかドラゴンズのコーチ
片岡  NHK
檜山  TBSか毎日放送
山本昌(200勝達成してからだろう)CBCかNHK
373344:2006/09/10(日) 22:08:10 ID:bu3epZo0
1003の解説は昔話か世間話ばかり
結局、自分の自慢話「みんな私の教え子」

だからこそ、もう少し つっこんだ解説してほしいなー
打者についてはわからなくても良いけど、
中日投手については語ってほしいな
川上のカットボールの握りや軌道とかさー
もう中日に遠慮はいらないんだから暴露になっても良いんじゃないの?
結局、当時から山田さんに任せっぱなしだったのかな?
374神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 22:54:50 ID:yS14jI9S
小松はしゃべり方でも損してるよね。
まあ内容もだけど…
でも実はイメージよりは陰湿ではないと思うけど。

それにしても☆野はよく他人の批判ばかりするよな。
自分のことは棚の奥底にしまいっぱなしで。
375神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 23:41:28 ID:mtcaW1QD
暗黒時代からの阪神ファンにとっては
平野謙の解説が一番いい。
376神様仏様名無し様:2006/09/11(月) 23:33:12 ID:MwqTcId0
昌はフジっぽい
377神様仏様名無し様:2006/09/12(火) 04:55:17 ID:uHtuu7Wp
牛島は横浜監督を辞めたのだから、解説するとしたらTBS・CBCじゃなくて、
東海テレビ・ラジオに転属じゃないかな?
今期限りの引退が濃厚な落合英二がCBCの解説をすると予想。
入れ代わりに小松の解雇を希望。
378神様仏様名無し様:2006/09/13(水) 05:07:40 ID:KxfIj8En
金村の存在を抹消希望
379神様仏様名無し様:2006/09/13(水) 08:45:02 ID:tQPGVbTz
<好き>
木俣は、中日ファンの明るいおっちゃん丸出しで、おもしろい。
孝政は、普通に聞いててフックがあって、おもしろい。
小松は、現役時代の親分肌なイメージとは、ほど遠いけど、皮肉っぽいボケというかツッコミというかは、嫌いじゃない。
権藤の、ご意見番みたいな雰囲気もいい。
坂東は、「落合は、落合は」って、俺は落合としゃべれるんだぞってのを強調するのが鼻につくけど、まあ、普通におもしろい。

<普通>
彦野。
藤波は、なりたてのころは、バカ丸出しだったけど、今は、ちょっと勉強したのか…あんま、変わってないな。でも、なぜか憎めん。

<キライ>
川又は、ただの野球バカ。何も考えてない。
山田久志は、監督やるだけあって、まあ、まともなこと言ってるんだけど、面白みがあまり感じられない。
谷沢は、エラそうだし、巨人に媚び過ぎだしキライ。
守道は、暗すぎる。言葉が詰まりすぎだし。
380神様仏様名無し様:2006/09/13(水) 10:45:35 ID:pfYBXqjL
昔オールスターの解説に小松がいて、現役ゲストとして山本昌が呼ばれていたときがあった
その年不調だった昌に小松が
「こんなとこにいる場合じゃない人間がいますね」
「なんでこんなとこにいるんでしょうね」
と、まぁネチネチ
知らない間に昌は番組から居なくなってた
381神様仏様名無し様:2006/09/13(水) 12:32:51 ID:+3ddxlKn
達川現場復帰中に、倒壊にネットされてないTSSローカルの広島対中日で
鈴木孝政が解説に出ていたのには違和感が強かった。実況は神田康秋だったが。
382神様仏様名無し様:2006/09/13(水) 17:56:21 ID:RWTzWYoG
>>379
谷沢は同感。なんであんなにエラソーなの?早稲田だから??
「今日は谷沢が解説」ってだけで、見る前から気分悪くなる。
でも守道は好きだよ。
言葉が遅くて詰まるけど、よ〜く聞くと人間性が良くて実に味わいがあって
木俣のように派手にドラ好きじゃないんだけどドラに対する深い愛情が
じわ〜〜っとにじみ出てる。
稲葉はなかなかハキハキしていて聞いていて気持ちいい。
小松はイヤ〜な気分になる。性格があまり良くないのが解説に出るね。
383神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 02:22:18 ID:yD0p0jEc
孝政:猿並みの知能
谷沢:暗黒性格
小松:暗黒性格
坂東:下品過ぎ

とにかくこの四人は見たくないし声も聞きたくない
384神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 04:29:50 ID:v3jRCHo/
このスレにも名前が出ている加藤進さんは子供の頃、謎の存在でした。
80年代前半ぐらいまではNHKの解説者は民放とは違って名監督、名選手(野球殿堂入りが確実な人)
が多く、特別の地位がありました。
鶴岡、川上の両御大やその弟子筋の広瀬、藤田さん等です。
その中で加藤さんはスター選手ではない(ごめんなさい!)ので、一寸謎でした。
謎は最後まで解けませんでしたが、ソフトで紳士的な解説を覚えています。
385神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 05:19:01 ID:aXTP0VNP
小松は平気で客入ってないと言うからなあ。
球団発表の数字をアナが言った後に「そんなに入っているようには見えない」とか。
解説内容がヒドイこともないんだが、中日に対する屈折した感情が見えて嫌だ。
386神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 07:05:22 ID:JMckS6Ql
ジャイアンツのチアガールが連続バク転しているのをみて

アナウンサー「すごいですね!」
守道さん「あんなのドアラは毎日やってますよ」

このやりとりについて詳しく知っている方はいますか?
387神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 11:29:53 ID:Jwly9u3g
そういえば去年か一昨年のフジの中継で谷沢と達川が口喧嘩してたな
388神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 19:25:55 ID:nRqQKvB9
>>386
「ドアラ」が守道さんの口からすぐ出てくるとは思えんw
389神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 21:34:22 ID:1j8STXos
久野って高木さんの解説の時だけ猫かぶってないか?
390神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 11:35:38 ID:gE7oej43
>>386
聞いてみたかったw

>>387
達川さんというと松村の物まねが思い浮かんで
笑ってしまうなー
カケフさんは、もう慣れたけど


>>389
久野は高木さんが監督のときに
監督の悪口を言い過ぎて バツが悪いのでは?

今後、
落合さんと共演すると無言のアナになるでしょう

優勝祝賀会の中継の雰囲気を悪くしたのも
久野と言われてるな
391神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 17:58:02 ID:Yojj5FjX
そう言えば、山田久志と久野のコンビはまだ一度もないね。

理由は何となくわかるような気がするが。
392神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 20:41:31 ID:Qq1A6TMl
副音声のツボイノリオ最高
てかFAX送ってるやつのペンネームが
ツボイノリオが引き寄せてるんだね
393神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 21:10:25 ID:anzgHBxB
今日のTBSラジオの解説が木俣なんだが

木俣「代打に立浪を使え」→代打立浪

木俣「最後は中里を使え」→中里起用


さらに実況アナが

「今日は木俣さんの言う事がことごとく当たって、まるで落合監督の意図を見透かしてるようですね」

って持ち上げるもんだから、木俣は超ご機嫌で落合監督の采配を絶賛しまくって嬉しそうにはしゃいでましたw
394神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 21:28:54 ID:HtoXnpOO
>>393
木俣(・∀・)イイ!!
395神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 21:48:58 ID:G2enKALg
木俣の解説は正直さほど中身はないが、現役時代バッテリーを組んでいてすぐキレる1001を「まあまあ」と言ってなだめすかしていた人柄がよく偲ばれる。
396神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 22:51:49 ID:sm+UDJ8j
1971年、巨人の王貞治が大スランプで苦しんで、
連続40本塁打記録が途切れそうになっていた時(39本を打っていた時)、
マスクをかぶっていた木俣が見かねて、王に、
「王さん、どの球なら打てますか?」とたずねた所、
王は「まっすぐなら打てるかも」と答えた。
すると、木俣は本当にど真ん中にまっすぐを投げさせたが、
結局王は打てずに三振して、連続40本塁打記録も途切れてしまった。
木俣の気持ちは嬉しかったと、王は著書で述べていたよ。
397神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 00:00:16 ID:bMJE06Xh
>>393

285 名前: スポーツ好きさん [sage] 投稿日: 2006/09/15(金) 21:21:56 ID:2N/KrlgA
木俣は本当にそのへんの居酒屋のおっさんみたいで可愛いなw


288 名前: スポーツ好きさん [sage] 投稿日: 2006/09/15(金) 23:37:44 ID:2SkarIbi
木俣はなんだかそういうところが可愛くていいな。たまに空気読まないのが難だが。
普通に結構解説として聞いてても悪くはないんだが何故か居酒屋のおっさんモードが抜けない人だ。
まあそこがいいのかなあ・・・
398神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 06:50:14 ID:faPXrtS8
木俣は眼鏡かけてないほうがいいな。
もともと丸顔だから余計おっさんくさいのだろうけども。
399神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 20:50:18 ID:Gq5jtqHC
今日は木俣の解説で聴きたかった。
Jスポは藤波だったorz
400神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 01:24:23 ID:+0XottbU
昌ノーノーの試合、宮部ウザすぎ
高木さんも閉口してた。

一軍監督を経験された高木さんに
「二軍監督の高木さんにおききします」って・・・
高木さんが二軍監督時代に昌が入団したにしても、無礼この上ない
401神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 02:07:21 ID:SAKLuALq
宮部ありゃ実況失格だろ…
間違えまくり
402神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 07:22:11 ID:MP2Mwq0K
高木さんのときは塩見あたりが実況をやったらいい
とにかく宮部は失礼
宇都宮部長に責任とってもらいましょう
403神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 07:33:17 ID:bu1RP++Y
どうでもいいが、藤波はもっと重々しい男だと思ってた。
404神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 08:54:19 ID:iip7zU+v
藤波は病気なのかな
声に張りがないし、かすれて聞こえる

まぁ、張りがあっても聞くに堪えない糞解説なんだが・・・
405神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 09:17:42 ID:9+8ka0ES
>>404
根は阪神ファンだからな。
順位予想、いつも珍優勝だろ?
406神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 08:09:50 ID:s6wmOtR3
小松は娘がプロになったらキャディになればいいじゃん。
まぁ横峯さくらの親父ほどは指導能力は無いかな。
407神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 21:19:41 ID:Cn3On0b9
多分
フルイニング出場と
「また?」と
ゲンナリさせる打率を落としたくないバントを武器に
今年も「2番打者の三冠王!」って年俸でゴネるんだろうね!
ねぇCBCタレントのI端さん!
408神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 22:07:22 ID:+PawWRop
亀レスだが、川又が早実の頃は、夏の甲子園でなんと倉吉北に初戦敗退w
現監督の和泉もキャッチャーで出てたというのに。
それにしても川又は早実で一番、名古屋にはまった奴だな。
409神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 01:09:08 ID:57tb1X7G
CBC
◇落合監督
吉見は5回でいっぱいいっぱい。ファームの試合とは疲れが違うからね。
日本シリーズ用でもなく来季用でもない。
大事な三連戦の第一戦の先発がいないという台所事情からだ。
次の先発があるかどうかは分からない。
ttp://hicbc.com/sports/baseball/



他社の記事だと

「バテ気味なのはしょうがない。上と下では球数が違う。来年の事を考えての登板だ。」
(談:落合監督)
ttp://dragons.cplaza.ne.jp/game/livescore/board.htm


何でCBCはわざわざ感じ悪く紹介するんだろう…
410神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 13:21:54 ID:EuwoboZF
阪神3連戦の3試合目
解説の小松が「今日もノーヒットノーラン出たら、どうします?」
って 実況に質問してたのは笑った
実況が解説に「可能性ありますか?」って聞くならわかるが
解説が実況に聞くなよW

マサのノーノーで嬉しかったのか ネガなイメージは無かったな

jスポーツではビールかけを生放送するぞ
411神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 17:29:57 ID:M4tt86PA
59 :代打名無し@実況は実況板で :2006/09/17(日) 17:35:37 ID:zzCn9xzlO
今、NHKの大相撲中継で星野SDがゲストに出てるんだけど

「阪神も中日も野手のレギュラーは外人以外は私が居た頃から在籍してた選手。私が育てた子供たちが兄弟喧嘩(阪神と中日が首位争い)をしてるのは嬉しい」
って言ってた。

実況アナウンサーが星野SDをマンセーして持ち上げるから、相撲についてもご機嫌で仙さん節を炸裂させてます。

おかげで、となりにいる解説の親方はあまり喋れないでかわいそう…
412神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 21:39:01 ID:S6M0Igf6
>>411
あの時の解説、決して口下手じゃない北の富士だったからな
消音でラジオ聞いてた俺は勝ち組だが
413神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 21:11:41 ID:gckISB8Q
以前昌が投げてる時に小松が解説だった。
三振か何か忘れたが昌が記録で花束をもらっているのを見て
「これだけ長くやりゃできるだろう」とさも自分の投球の方が
上だったといわんばかりの解説で辟易した。
小松は一応エースだったかもしれないがファン歴40年の
自分から見れば故障ばかりでそうそうたいした事ないイメージ。
いつも試合そっちのけでスピードガンばかり見ていて
そのわりにはけっこう打たれていた覚えがある。
コイツは球が速いか速くないかしか基準がないのか?
しかしその小バカにしたような言い草の昌がノーヒットノーラン。
さすがにグーの音も出ないだろう。ザマーミロ。
414神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 00:56:47 ID:Ef4vjryV
堂上
415神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 07:21:43 ID:Sm1uFbyO
>413
>「これだけ長くやりゃできるだろう」
長くやりたくても出来なかった癖に。
30才過ぎてあっという間に劣化していった小松が昌より上のわけないよ。

もっとも、そのうぬぼれの巨大さは、ある意味ピッチャーらしいといえばいえるかw
416神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 21:24:09 ID:UPikycuL
1 :代打名無し@実況は実況板で :2006/09/21(木) 19:30:12 ID:ZNMm6p+I0
関西の番組で

「嫌われてるから財布盗まれたんじゃないですか」

「僕は200万て新聞の一面になりました、時計とか入れてですけどね
中日はスコアラーが1つを徹底的に見てて情報戦がすごい、自分のとこの怪我人情報は出さないし
阪神の岡田監督はそらそうよとか言ったりノーコメントみたいなこと言うけど記者にやさしい
岡田監督の財布を試合中にとるやつなんて絶対いない
あと阪神ファンにうれしいお知らせが
財布と一緒に家族で揃って持ってるお守りまで一緒になくなった
これで流れがかわりますよ」





こいつこれでも日本人か?
417神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 21:51:58 ID:sGQSScjF
いえ韓災人ですw
418神様仏様名無し様:2006/09/22(金) 21:55:55 ID:WHCFaKF0
>>416
もしかして馬鹿ネ村?
419神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 00:33:32 ID:csz+ORB/
>>418
大正解
プロ野球板では金村祭りが盛大に行われていますw
420神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 02:17:55 ID:L75ze1xp
>416
金村、どこまでも最低なクズ野郎。
それでも干されていないってことは、
こいつのバカ発言を支持する阪神ファンもかなりいるってことだわな。やりきれんわ。
421神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 03:16:30 ID:1VZdikSp
>>420
同意。ホンマいまどきのチョソらしいわw
422神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 12:21:07 ID:AFNPkp5X
アンチ落合の中日OB解説者なんて実際のところそんなにいないんじゃないか?
もちろん「どっちかといえば落合は嫌い」という感じの人ならいるだろうけど。
小松だってよく聞いていると、ただ誰に対してもほとんど褒めずに投げやりな口調で批判したり嫌味を言ったりするのが
持ち味だというだけだ。
星野と金村はアンチ落合だが、星野はそもそも「解説者」じゃないし、
金村を中日OBと言うのは江川を阪神OBと言うのと似たようなもの。

ただ興味本位の煽り記事に騙されているだけでは?
423神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 12:36:41 ID:/m/A+uFC
金村って在籍2年間でヒット20本くらいしか打たなかったんじゃないか?
とにかくはやく死んで欲しい。
424神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 12:40:45 ID:VYcenARr
中日ファンは誰も金村を中日OBだなんて思ってないよ。
425神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 19:15:33 ID:7L6urPdV
木俣とバカマサが好きだな
技術論とかはどうでもいいから前向きな奴の方がいい
426神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 23:36:53 ID:OQ4gZq3F
今日もバカマサは前向きな解説で愛すべきバカでした
427神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 03:38:46 ID:M68Fv0kU
解説者じゃないけど
タイム3って人もアンチ落合だ(゚-゚)

あと森山周一郎はアンチ落合なの?
428神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 04:14:57 ID:sNDSSIHa
>>427
アンチだったが、2004年のリーグ優勝からはアンチではなくなったらしい
429神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 04:23:20 ID:igzAwHuq
>>412
可哀想だから、漏れがツッコンでやるよ


消音でラジオて!!!!
430神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 06:27:43 ID:vo74AjC8
>>429

テレビの音消してラジオ中継聞いてたんじゃねえのか?
431神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 11:02:24 ID:WotDEcoT
金村が中日にいた頃に安田通のミニストップに生で見かけて
「マーガリンありまっかマーガリン」
と関西弁で店員に話かけてたのが印象深いな。
中日時代はそれしか印象にない。
432神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 16:12:03 ID:YLzN9gU0
俺のブログで落合監督のバッグ盗難事件での金村の暴言を批判したんだが

金村を擁護する中日ファンが現れた…

生まれて初めて金村が大好きだと公言する中日ファンに出会いました
433神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 16:55:49 ID:QSMNuvFL
おれも金村好きだよ
中日ファンじゃないが
434神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 17:31:19 ID:u7rEC81T
田尾・牛島・1001・大島・与田・川崎・武田・権藤
435神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 03:07:27 ID:TzIiwcCh
田尾がブラウンの阪神戦の選手起用について厳しく批判したらしい。
436神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 09:48:56 ID:OuP1VO65
板東
437神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 22:41:29 ID:TzIiwcCh
小池が死球で痛がっている時にベンチから落合がホームプレート付近に出てきたら

鈴木孝政「敵の監督が心配して出てくるのってあんまり見ないシーンですよね。こういうのっていいですね」

落合はただファウルじゃないかと球審の笠原に確認(抗議)しにきただけなのに。
でも、孝政の性格が出ていておかしかった。

438神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 02:13:02 ID:UJ4oJN/E
>>437
ワロスwwwwwwwwwwwwwwww
439神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 02:55:19 ID:UJ4oJN/E
● 今日の広島打線は粘っていた [くぼちゃん] さん 9月28日(木) 23時40分

梵は今季絶望だし嶋も1週間は安静加療なんですから
広島としては精一杯やってると思いますよ。
佐々岡に代打が出なかったのはちょっと???でしたが。
黒田も今季中の復帰にめどがたったようですし
まだまだ期待しましょう。
それにしても怪我人出すぎです。梵なんて新人王争いしているのに。

夕方関テレで金村さんが言ってましたが名古屋のやきとり屋で
中日の選手達と一緒になった時に
「あの広島のオーダーはなんだ」と言ってたとバラしてました。
仕方ないやん。怪我なんやから〜
440神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 17:17:20 ID:p3daTC9m
いやぁ東海ラジオの稲葉さんの解説いいわぁ
小松も見習うように
441神様仏様名無し様:2006/10/02(月) 03:52:02 ID:0h1VZVi/
サンドラの小松のキャッチコピーは「伝説の速球王」だったけど
球の速さだけなら初期の孝政のほうが速かった。
孝政の球は軽いから上手く当たればホームランになるが
球がホップしてきて速さだけなら初期孝政の方がうーんと上。
それから元中日キャッチャーの中村が証言していた。
「小松の球は確かに速かったが、与田の球の方が受ける手が
痛いほどズドーンときて速く感じた」と。
だから小松のキャッチコピーは今までどおり
「スピードガンの申し子」でいいと思う。
実際一球投げる毎に後ろ向いて球のスピードを確認していたし。
よく「一人でやっとるな!マジメにやれ!」って思ったよ。

>>440
途中から外でラジオで聞いていてとても気持ちのいい解説だから
誰だろうと思ったら稲葉だった。小松も見習うように。
それから今中阪神の応援解説じゃないか。中日OBを返上しろ。
それからいちいち「う〜〜ん」とか言ってアナウンサーの話に
同意できないという口切しながら言ってる内容は同意じゃないか。
気分悪くなるような口の利き方するなよ。
442神様仏様名無し様:2006/10/03(火) 03:15:09 ID:OI8y2ra0
金村の落合への中傷発言のまとめ(これでも氷山の一角)

キャンプでちゃんと調整できてたのは立浪ぐらい。これで優勝したら解説者辞めますわ
落合さんは巨人時代には全力疾走してたのに日ハムに行ったら全力で走らなくなった パリーグに移籍したとたん手抜きプレーをする姿が悲しかった
せいぜいオレオレ詐欺にならないようにしてほしい
落合監督は2度FAした金の亡者(正確には1度だけ)
落合監督に俺のマンションを借りろと言われた
エリート出身の落合監督は2軍の選手の気持ちを分かってない。いや分かろうともしないでしょう(落合は干されて2軍暮らしを経験した雑草男なんだが…)

落合監督は遠征の時はホテルに引きこもっているらしい。きっと友達がいないんでしょう。ププッ
今の中日の快進撃は投手陣のおかげ 誰が監督やっても勝てますわ
僕が中日の監督をしてたらもっと早く優勝できてましたわ
中日は飛ばないボールを使って卑怯だ
信子、ふくし、何とかして欲しい
僕が落合監督に嫌われているんです(ラジオのリスナーに「金村さんは落合監督が嫌いなんですか?と質問されて)
ファンの皆様、ごめんなさい まさか中日が優勝するとは思いませんでした。けどね 予想が外れたのには理由があるんです。それは落合監督が僕らみたいなペーペーには取材をさせてくれないんですよ。だからこれからは野球人として生まれ変わったつもりで解説していきます

中日の一人旅やな 腹立つ 
暴力容認発言は野球少年の夢を壊す発言だ
オールスターで福留を休ませて阪神戦に出場するなんて卑怯だ 岡田監督がかわいそう(福留が怪我して公式戦に出てなかった事実は伏せてオールスターだけを休んだような言い方で)

落合監督は嫌われてるからカバンを盗まれた 岡田監督は好かれているから岡田さんのカバンを盗む奴はいない
阪神ファンに嬉しいお知らせが!!! 家族で大切にしているお守りも盗まれた これで流れも阪神に来ます!!!
443神様仏様名無し様:2006/10/03(火) 04:57:45 ID:kg/qSwc8
キム村は中日とは関係ないから、もうしゃべるな。
444神様仏様名無し様:2006/10/03(火) 06:59:31 ID:OV0pbMku
>>442
もう2ちゃん病だなw
445神様仏様名無し様:2006/10/03(火) 23:25:46 ID:vbL+JxXj
437 :代打名無し@実況は実況板で :2006/10/03(火) 21:56:38 ID:QK/D+DNo0
今日の野球中継での田尾の落合批判

◎一番我々やお客さんが見たかったのは朝倉の完封完投だったんですがねぇ
◎これだけ点差があって1人1殺はどういうことなんでしょうか
◎森脇…(9回2アウトで)やっぱり落合監督出てきましたねぇ
田尾…もう勝手にやってくださいって感じですね。
     お客さんがうんざりしてるのがわかんないんですかね。
     マジックが7だというのにこれだけしか客が入ってないのは
     誰のせいか分かってるんですかね?
446神様仏様名無し様:2006/10/03(火) 23:35:37 ID:m07Q6Tkk
お前はマジック7まで減らせるほどの
監督だったかよ田尾
447神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 00:28:04 ID:RAc067Z4
田尾はこの前もスポルトで落合竜の特集が良い感じで放送されてたのに、最後に「落合監督はマスコミにもっと愛想よくしましょう」って一言で締めて後味を悪くしやがった
448神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 00:29:50 ID:YNUMVbEq
現地にいたけど九回は落合えげつねーという感じの雰囲気だった
逆に笑ってる奴が多かった
449神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 02:43:38 ID:yplG+rTA
>>445
CSプロ野球ニュースの高木豊は、
日本シリーズまで含めての今後の展開を睨んで、
使える奴、そうでない奴の見極め、緊張感や競争意識の保持を意図しているんじゃないかと
それなりに評価していたのにな>大差での1人1殺
自分の好き嫌いだけでモノを言ってるようじゃ、その辺のド素人と何も変わらん。
現役時代の田尾は好きだったが、所詮、打撃コーチは出来ても監督の器じゃないってことか。
450神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 03:15:55 ID:esgLq2sY
弱いチームで監督やってると
そこらへんが麻痺してしまうんだろうな。
451神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 04:59:38 ID:JwyusXEe
51 :ひよこ名無しさん :2006/09/28(木) 20:33:08 ID:???


みんな、名古屋に「竹石 圭佑」って物がいたことを忘れないでやってくれ。
竹石は確かに人間のゴミクズで在日で、覗きや万引きで逮捕されるような
どうしようもない奴だが、それでも一応生きてるんだ…
だが、竹石も今年で20歳…脳内は小学生くらいの思考能力しか備わってないが…
馬鹿でかなりの目立ちたがりだから、成人式に出て、騒ぎを起こさなければ良いが…
452神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 07:56:32 ID:HwBNJAWe
人それぞれにはやはり器があるんだなぁってのを実感した気がする

金村は野球人とか言っているが、素人に毛が生えた程度で、
監督はおろかコーチすらプロの世界ではなれない

田尾は楽天の監督すらままならないことを鑑みれば、
コーチも微妙かもしれん
453神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 11:00:43 ID:SyWeTsdt
>>445>>447>>448
ラジオ組だったけど福田も落合采配批判を言ってたぞ。
福田は選手としてはまったく実績を残せていないが性格が良くて
下の選手に慕われて悩み事なんかを聞いたりしてすごく人望があったから
2軍監督やコーチ若い選手の面倒を見る寮長もやってた。
昔から人の悪口を言うような人じゃないから聞いててビックリした。
よほどマスコミから落合は嫌われているんだなって思ったよ。
内容も納得できるような話ばかりだった。
「朝倉は地元出身の生え抜き中の生え抜きの選手だから
ファンの多くも昔から応援していて活躍を待ち望んでいるのに
なぜ出来るときに完封に挑戦させてやらないのか?
有り得るとしたら福留のヒット記録の為に何が何でも塁に出て
福留まで回してあげる(これもこの人らしいものすごく良い解釈)
しか考えられない。
それからアナウンサーが
「マスコミに余計な事を話して変な解釈で書かれるのを避けるために
監督が(マスコミと)あまり接触したがらないとも言われていますが」
と振ったら、「選手は監督がこんなふうに褒めてたと読めば
嬉しいし頑張ろうという気持ちになるものだから反対に我々マスコミを
利用してくれればいいのに」と言っていた。
そのとおりだと思う。
ま、田尾や(嫌いだが)小松に限らずあの温厚で人格者の福田さんに
あそこまで言われるんじゃ相当の嫌われる人間なんだと思う。

自分はドラゴンズの何十年の一ファンだが、やっぱりせっかく勝ったら
ブスーとしていないで素直に笑顔で喜べばいいのにとは思う。
454神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 11:08:25 ID:KT9pscJe
田尾は別に「アンチ落合」とかいうことじゃないけどね。
むしろ岡田と現役時代から仲が悪い。

ただ、相手が誰でも、自分の独断的な基準でバッサリ切り捨てることが多い。
長嶋が監督やってたときに、確か投手交代についてだったと思うが、
「こんな使い方してたら話になりませんよ。選手も間違いなく白けてるでしょう」
みたいなことを言ったことがある。
長嶋を批判するのはほとんどタブーだったので、そのときは他の出演者には緊張が走った。

その頑固さというか空気の読めなさというか、そういうのも田尾の持ち味。
言っていることがイマイチ当たってないことが多いのは確かだが。
455神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 12:59:49 ID:vJYnxSpk
>>453
福田ってもろ星野閥だろ
456神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 17:09:52 ID:js5SBw4I
>>455
>>453の夢を壊すような発言は慎んでください。
457神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 07:41:44 ID:4hiUbj/t
>>453

人が良いだけの福田さんに
采配を批判されてもねぇ〜

落合は3年で2回優勝監督ですよ。

何十年もドラファンなら
史上最も優秀な監督だと言う事に
気付きませんか???
458神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 08:33:12 ID:/f5AFEQT
就任3年間で2度の優勝だもんなぁ
まして中日なんて優勝間隔オリンピック以上だったんだからねぇ

中日ファンなら、否定したらアカンやろ
459神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 11:27:39 ID:7RXS2paO
453だけど自分が落合のこと嫌いとかって話じゃないよ。
もちろん優秀な監督だと思う。ただもっと素直に喜べばいいのにとは思うけど。
自分が知ってる事は中日新聞のお偉いさんが怒ってるって話。
それでOBやマスコミから落合の評判が悪いって話。
そしたら福田さんまで批判してたから「ああ本当なんだ」と思ったわけ。

落合が何も話さない事で中日スポーツの紙面が他のスポーツ紙と変わりがない。
親会社が怒っていて最近は選手会長のイケメンさんが代わりに
ファンが喜びそうな事を話して他のスポーツ紙と差別をはかっている。
(例えば広島4連戦前の茶色監督の事についての記事など)
中日に資金を落としてくれる大事なタニマチとの会合などにも顔を出さない。
など。
たまたま某解説者と個人的に話す機会があったが、かなり水面下では動いている。
落合が3年契約期限が来て来年も監督をやるにはもう日本一しかないから。
いくら親会社の偉いサンが怒っていても日本一の監督を切る理由がないからね。
460神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 12:37:36 ID:4hiUbj/t
>>459

自称事情通が「嫌いじゃない」と言いながら
いかにもな話しを書き込みしてるって感じ?

かなり水面下で?
(笑)
461神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 13:11:03 ID:7RXS2paO
>>460
バカバカしくなった。
もう書かないよ。

一つだけ
(水面下で)は一ヶ月くらい前の段階での話。
今どうなっているのかは知らない。
もう次が決まっているのか、あるいはペナントの結果待ちか?
462神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 13:23:40 ID:hX8upMAS
落合が監督を辞めたら自分が野球を観なくなるだけのことだからどーでもいいや。
463神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 15:40:04 ID:RIYW0wHk
昨日の試合でもサヨナラ打を打った立浪をにこにこしながら出迎えてたし
昌のノーノーも時だって自分ごとのように喜んでたじゃん
グラウンドで嬉しさを表現してるのみるとそれで十分伝わるけどね。
マスコミが曲解するから落合が喋らないんであって言った事をそのまま
記事にすればいいだけの事だろ。
まあ3年のうち2度も優勝させるような手腕の持ち主をマスコミ対応が悪いって
理由だけできる球団ならその程度って事だよな。

464神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 17:37:08 ID:qQjRArTn
そうえいば坂東が中日新聞の株主総会で落合を解任しろって声が出たってラジオで紹介してたな
それで落合が腹をくくっただとか

こんな話は信じたくないけど、もしリーグ優勝して解任されるような事があったら俺はもう野球は見ないな
465神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 17:53:42 ID:RIYW0wHk
板東が言ってたならそうかもな。
まあ落合だってそこまで嫌われれば辞めるんじゃないかな
むしろ辞めてほしいわ

466神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 20:53:10 ID:d1G+60xv
仮に落合を解任しようとする勢力が内部にいるとしても、
その理由は>>459で言われているようなありきたりのものじゃないだろう。

グループ内部の派閥争い、権力争いのようなものがあって、
その一環として野球があるということだから。

落合はマスコミに評判が悪いとか、地元で人気がないとか
その手のことは所詮後付けの理由だよ。
467神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 00:24:34 ID:OuTnZTll
しかし落合は痩せて顔色も悪くなったね
3年で老けたよ
468神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 00:42:40 ID:QmdMq+Ta
落合は杉下・中・権藤・高木守という中日最強4人の理解者を得ているので切られることは無いと思う
469神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 04:57:45 ID:e1NExnIG
まー落合は日本一になろうがなるまいが辞めるような気もする。
そして1001復帰でドラファン納得w
>>468
OBなぞ当てにならん。杉下御大ですら成績不振でゴミのように切り捨てた
球団では1001のような政治力の強い奴が最強。
470神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 05:32:18 ID:mDLnEBxK
1001なんていらんだろうに
オチ辞めて1001なら、もう中日は応援しねぇ
471神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 12:10:31 ID:Uu8hwqib
東京のファンとすれば、万一星野復帰なんてことになったら名古屋のファン
の低レベルにあきれかえって中日ファンをやめるだけだね
そんな球団に未来はない
472神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 15:18:25 ID:8sS8jq+h
458 名前: 神様仏様名無し様 Mail: 投稿日: 06/10/06(金) 05:14:32 ID: e1NExnIG

中日の次期監督、落合更迭で金村にすれば面白いのにな。
1001GMで、落合より客も入りそうだし。

459 名前: 金村義明 Mail: 投稿日: 06/10/06(金) 06:34:29 ID: e1NExnIG

落合監督では中日が駄目になります。
私がやれば観客動員、戦力とも大幅up間違いありません!
473神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 16:47:14 ID:F8PEGVdq
>>471
まったく同意だ
474神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 17:01:41 ID:OuTnZTll
名古屋の財界は星野だったらスポンサーになるだってさ

所詮は利権とばら蒔きの経世会政治みたいなことを星野が名古屋で
やって来たって事だよな。
それをしてくれないと困るってんだから名古屋って所は田舎だな
475神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 17:44:05 ID:S0T5SRYs
星野仙一。自分の発言がかっこ悪いと気づかぬ男。
476神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 21:29:14 ID:pJY7BWhf
>>453
1001乙
477神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 21:35:33 ID:+wvapSL0
この前、名古屋の人と話す機会があったんだけど、その人は見事に星野と金村に毒されてた
478神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 22:27:34 ID:mzYn+VPw
名古屋は、閉鎖的で暗いぞ!
なくなれこんな都市。
479神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 22:50:02 ID:yk5Slrvy
>名古屋の財界は星野だったらスポンサーになるだってさ


金はできた 後は名誉が欲しい
1001の金づるは、そういった虚栄心で野球に近づきたがる成金の親父たち

フツーのリアル社会は断然に落合
1001と落合の問題は、好きとか嫌いの問題じゃなく、
「正しいか、そうでないか」、「まっとうか、そうでないか」の問題だから
480神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 23:38:15 ID:YQ/96Tft
同じく中日を出て行った2人だが落合はいきなり永遠のライバル巨人へ。
そして忘れもしない10.8で中日ファンの夢を打ち砕くホームラン。
強くしてくれた落合に感謝しながらも心にわだかまりを持つ中日ファンの一部。
これが未だに結構多い。
片や星野は心は決まっていたかもしれないが形だけでも一応はファンに
お伺いを立ててくれた。名古屋のファンは2分された。
「野球界全体を考えれば、阪神へ行ってもいいぞ。」
「中日を見捨てて行かないで。」
形だけだとしても落合のように黙って勝手に行ったわけではないので
中日ファンはもう一度とは思わないにしても星野を許している部分がある。
それから落合はロッテから来て巨人へ行ったしょせん余所者。
星野は子供の頃阪神ファンだったとしても一応は中日一筋で現役を終えた。
>「正しいか、そうでないか」、「まっとうか、そうでないか」
だけの問題じゃないよ。
481479:2006/10/06(金) 23:53:56 ID:yk5Slrvy
>480 へ

関東人のニワカ中日ファンの俺にはそのあたりは・・・

ただ、落合が中日を出て行くときの裏事情(特に、仙一との絡み)が、
もっと周知になれば、その辺のシコリも消えそうな気もするが

答えにはなっていないが、冷静な書き方なので一応、レス
482神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 00:16:08 ID:TIl1/RjY
今日の藤波の解説、ていねい
木俣、孝政の解説もいい  

このあたりを聞いていると、
キー局中継のもろもろの解説がチャチに聞こえる
483神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 00:21:05 ID:qTFVRTij
団塊世代ってのはろくな奴がいないな。
10.8の時は悪かった。
あの時の贖罪の為優勝させるために戻ってきた。
そう考えればいいだろうにな
実際に一昨年は優勝させてるんだから

金と名誉にしか興味のない連中や昔の事をいつまでも
根に持ってる名古屋人・・・陰湿だな
484神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 00:21:39 ID:8TyVksjg
>>479>>481
レスありがとう。
マスコミ関係の人が落合の事を怒っている理由も少しはわかる。
例えば先日のデーゲームで稲葉が解説をした。
試合が終わり、時間内になんとか監督談話を入れたい局。
しかしいつも相手チームの監督談はスグ入っても肝心の
皆が聞きたい筈の中日の談話が入らない。
番組が終了間際になんとか後の番組で放送できると思うと
アナが言って番組終了CM.次の番組がはじまるもどうも
まだ談話が取れないらしく解説の稲葉が必死に試合を
振り返ったり話題を作ってなんとか間を持たす。
その後いつものナイター放送時間が迫りアナが半泣きのように
その時間までにはお伝えできると思うと。その時思ったね。
稲葉だって長い放送が終わってトイレにだって行きたいだろう。
アナだって段取りがあるだろう。
落合はいつもものすごく報道陣を待たせて言う事があと〇〇つ
(マジック)だけでは記者もたまらないだろう。
何か言えばそれで記事が出来るが言わなければ字数を埋めるのも
大変だ。ナイターなら締め切り時間もあるだろう。
ましてや中日スポーツならなおさらだ。
他紙が書かないとっておきを書くからこそ中日スポーツなのに
他紙と変わらなければ親会社が怒るのも無理はない。
チームの監督はただ試合をやって勝ちゃあその後は
「知ったこっちゃない」という態度ではマズイと思うぞ。
親会社がそれ(報道)で食ってりゃなおさらその後までも
監督の仕事だと思うぞ。
皆が新聞を読んでその金で監督の給料を払ってるんだからな。
485神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 00:22:39 ID:Kl2DRmbu
木俣は地元出身のハズだけど監督になれんのは@捕手出身で地味Aコーチの時にミソを付けた とかこんなとこではないかと邪推しているのですがどーなのですか
486チラ裏スマン:2006/10/07(土) 02:03:05 ID:+bSwDIOQ
>>461
水面下での動きを書けばよかったのに
変に思わせぶりな物言いをするから>>460みたいな
言われ方するんだよ

煽りでもなんでもなくて
>バカバカしくなった。
>もう書かないよ。
↑これみて、だったら最初から書くなよ・・・と、素で思った。
落合監督になってからファンの盛り上がりは以前より凄いと思う
ナゴドはもちろん、むしろレフドラの熱気は☆野時代よりいいと思うのは俺だけだろうか?
もちろん成績が関係してるのはわかってるけど
それも落合監督になってからのことだし・・・

俺は落合政権が続く事を願ってるよ
1001は過去の人だ
487神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 02:27:13 ID:lJ9bdHQw
オーナーが落合にマスコミ対応をもう少し何とかしてくれって言えば、
それだけで済みそうな気がするなぁ

何だかんだで落合はオーナーを立てるわけだしね
488神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 03:25:38 ID:zhA4JdLh
落合の巨人FA移籍のときには、星野云々以前に、
中日サイドが高年俸の落合を持て余していた。
落合は1991年までは、毎年タイトル争いに絡み4番打者として十分な活躍をしてきたが、
92年と93年は急激に成績が落ち込んでいたからね。
それに、落合がいなくなれば、守備に不安のある大豊を一塁手で固定することも出来るわけで、
建前はともかく、あの当時の中日に落合を本気で引きとめる気はなかった。

落合のほうもそういう雰囲気は察していただろう。
また、本人は巨人移籍に内心積極的ではなかったが、
落合記念館建設等で借金があったので、少しでも年俸の高い方へ行く必要があった、とも言われていた。

ところでここは、中日OBの「解説者」スレのはずだったんだが・・・
489神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 05:03:35 ID:BERaSvBN
>460
>落合が何も話さない事で中日スポーツの紙面が他のスポーツ紙と変わりがない。

基本的に間違ってる。
親会社の記者なら尚更だが、仮にも記者ってのはプロだろ。
プロなら、いつまでも監督のコメントなんかに頼った安易な紙面作りをしないで、
今のドラゴンズの魅力や落合の魅力、のみならず野球というスポーツの魅力を
いかに伝えるかに力をそそぐべきじゃないのか?
コメントしてくれない監督や選手(イチローや野茂なんかもそうだな)を
やたら貶したり、悪く書いてみせるのは、
早い話が、記事にし易いネタを提供してくれないからという理由以外考えられん。
本来、寡黙な監督や選手にだって、その人なりの魅力があるはずなのに、
それを伝える努力を放棄してどうするの?

>中日に資金を落としてくれる大事なタニマチとの会合などにも顔を出さない。 など。

こんなバカな真似、なんで監督がやらなけりゃいかんのかと。

>たまたま某解説者と個人的に話す機会があったが、かなり水面下では動いている。

ほほう、あなたは事情通ですか。
じゃあ、そのお知り合いにぜひお伝え下さい。
俺もDファンだけど、
タニマチにおべっかをつかい、マスコミを手なずけることばかり上手で、
敗因コメントも「審判のせいや!」「あいつが誤算やった!」とか吠えるような監督は、
もうイヤです、とねw
490489:2006/10/07(土) 05:06:13 ID:BERaSvBN
あ、アンカー間違ってた。
>>460じゃなくて>>459ね。失礼した。
491神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 06:00:43 ID:W74jwjuL
さんざん指摘されてきた旧弊な慣習をやめて、ただまっとうに野球に専心
するというだけでこれだけ叩かれるんだからね。
対マスコミへの対応など落合にも反省しなきゃならないところはあるのだ
ろう。だからといって以前のように地元のタニマチべったりの監督じゃな
きゃ更迭に動くなんて本末転倒も甚だしい。

今更、星野なんてせっかく大学生レベルまで来たのに中学生に戻るよう
なもんだ。本当のファンなら野球そのものを見て結果を出している監督
を支持する。こんな当然のことができない人間がいまだに名古屋に多数
存在するらしいことを非常に淋しく思う。
492神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 09:34:25 ID:Mogx8Fml
落合は自分のコメントなんか紙面に載せないで
選手の話を大きく扱って欲しいと思ってるんだろ。

その辺を理解できない「星野LOVE事情通」の
皆さんは阪神応援してなよ。
493神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 11:40:31 ID:8TyVksjg
プロだから記者はちゃんと記事を書いてるよ、当たりまえ。
でも試合後何十分も待たされて何もないと「又か」と思いながらも
不愉快だろうよ。プロの記者だって感情のある人間だからね。
最近ラジオでもベンチリポートアナと実況アナのやり取りもそんな感じ。
実況「さあ、今日も相手ベンチのリポートが先ですね、どうぞ」
「(当然のように)ドラゴンズはまだですね」
ベンチリポートアナ「今日はなんと15分で出てきてくれました。」
実況「そりゃ珍しい。ひどい時は40分なんてのもありましたからね」
聞いてても落合のマスコミウケはおのずとわかるよ。
494神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 12:01:46 ID:qTFVRTij
>>493 プロだから記者はちゃんと記事を書いてるよ
ほほう・・・じゃあなんでCBCや中スポはあんなにネガティブに監督の
コメントを書くんだ?他のスポーツ紙と比べて明らかに違うじゃねえか
んなネガなコメントしか書かないから落合だって喋る気にならないんだよ。
ちゃんと勉強している記者で筋さえ通せば取材にだって応じてくれるよ。
こっちもプロならお前達もプロ。
だからただネタちょうだい的な記者には話す気はないだろ。喋ったって曲解してネガな記事にされちゃあたまんねえだろ。
マスコミ受けが悪いっていうけどな・・・シーズン中だってのに江川や関根氏などと
インタビューに応じてるのにな。筋を通さずにコメントを貰いに来てやったぞ
みたいな態度が落合は気に入らないだろうな。

495神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 12:08:12 ID:8TyVksjg
落合が嫌いなんて一言も言っていないのに
この扱いが恐ろしい。
これが有名なオチシンってやつか。
何故そんなに意固地に必死になってるんだ?
マスコミや記者や解説者の気持ちになれば客観的に
理解できないでもないと言ってるだけなのに
いきなり492みたいなのが星野を持ち出したり
多分ドラのファン歴はこっちの方が長いと思うのに。
まともに話もできないね。
496神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 12:29:31 ID:TIl1/RjY
東京の人間だが、20年近く前、孝政が解説をはじめたころ、
局面、局面での試合の機微とか選手の心の動きを
すぐれた表現力で伝える能力に感心した
江川と並んで、解説の新機軸を開いたと思っている

最近、そのあたりの情熱とキレが少しなくなっているのが気になる
いろいろあったのだろうが、元気をだしてもらいたい
497神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 12:32:15 ID:EHGckcoD
>>495
オチシンとか言い出しちゃったよw
いいから本スレに帰れよ久野さんww
498神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 13:41:33 ID:cyCDjXsN
ドアラに対してもネガな今中ワロタ
499神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 14:36:51 ID:afu2zfED
>>495
あなたの493での内容が舌足らずだからあなたの
本当にいいたい事がみんなに伝わらないのよ。
仕事のできない甘やかされた人の書いた日記
にしか感じられない。
500神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 17:12:04 ID:3ZTJ7I59
星野なんて今更中日に戻れないだろ
それとも本人は戻りたがってるの?

自分より落合の評判が良くならないように必死に工作してるだけなんじゃないの?
501神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 17:27:06 ID:H5Cb7ItF
山田、今中はいいな。川又は聞き取れないから例外。
どうでもいいが、最近三重テレビで吉村が実況してるけど、
あいつって東海テレビにいた奴だよね?
確か、ラスト実況とか言ってわざわざ星野まで呼んでと記憶しているが・・・。
なぜ三重テレビ?
502神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 18:25:21 ID:MIbp9vrp
今中はちゃんと聞いていれば、現役時代の体験を元に丁寧に解説しているとわかる
ただ声質があまり良くないから、生理的に嫌いな人はいるだろう
503神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 19:28:03 ID:TIl1/RjY
今日の解説の、加藤は喋り方はドン臭いが、
内容は抜群だな
よく聞いていると、内容が深い
相手のアナが口は滑らかだが、何も考えていない馬鹿で、
かみ合っていないのが残念
504神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 19:28:49 ID:v5//csq8
俺も山田の解説好き。
采配を批判することもあるけど、なぜ落合がこういう選択をしたかとか
自分なりに推測して話してくれるのがいい。

小松は
「これは違うと思うんですけどねぇ・・」
で終わり。
505神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 20:51:42 ID:CoiyQGiI
田尾は自分の考えに合わない采配すると何でも批判するから嫌い
説明するのは自分の意図だけだし
506神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 21:59:35 ID:lSECCytm
今中はアナウンサーの問いかけに、必ず否定的な意見を言う。
威張ってるから嫌い。
507492:2006/10/07(土) 22:18:15 ID:osCnzduo
>>495

ドラファン歴30年ですが何か?

508神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 08:15:44 ID:IIJTsLlZ
ということは初代燃えドラをナマで知らないわけだな。
中や西沢も知らないわけだな。
509神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 10:53:42 ID:1vn5ldSN
>>508
久野さん、もうやめてください。気分悪くなってきました。
510神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 13:25:08 ID:K24xzR9E
>>508

おじいちゃん、パソコン使えるなんてスゴイね〜
511神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 17:14:29 ID:bJIz7NFd
ラジオ聞くときは
嫌いなのになぜかCBCを聞いてしまう
東海ラジオはアナウンサーの顔も知らないし
なんか親しみがわかないんだよな
谷沢や田尾が出てくれれば聞いてもいいけど
512神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 18:03:38 ID:DGyhoeMe
谷沢 木俣 そして小松

誰が一番今もドラゴンズファンに愛されてますか?
513神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 18:20:10 ID:IIJTsLlZ
高木守道
514神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 19:49:55 ID:ewDmf+WU
たまには、板東の解説が聞きたい
515神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 22:48:40 ID:lvHf2L0Z
開幕前のCSプロ野球ニュースの順位予想

金 村 神 ヤ 中 巨 横 広 
高 木 巨 神 ヤ 中 横 広 
若 松 神 ヤ 中 巨 横 広
谷 沢 巨 ヤ 中 神 横 広
関 根 ヤ 神 中 巨 横 広 
土 橋 中 神 巨 ヤ 横 広
加 藤 神 中 広 横 ヤ 巨
田 尾 神 中 ヤ 巨 横 広
斉 藤 神 中 横 巨 ヤ 広
達 川 広 神 中 巨 ヤ 横
大 矢 神 中 巨 ヤ 横 広
平 松 神 中 巨 ヤ 横 広
池 田 神 中 ヤ 巨 横 広 
大久保 中 巨 ヤ 神 横 広
笘 篠 中 巨 神 ヤ 広 横
516神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 22:59:40 ID:lvHf2L0Z
野球の神様は、何でこれほどまでに、虎に肩入れをしてくださるのだろう?

五、六回の2度の無死満塁のピンチを0点、同点に追いつかれた八回、その裏に
見事なまでの逆転劇。さらには、シーツと金本のお立ち台の真っ最中に横浜逆転の
大ニュースが飛び込んできたのだ。

オレ、でも野球の神様の気持ちが何となく分かるのだ。中日に勝たせたくないんだろうな…。

イヤ、誤解のないように言っておくけど、オレは別に中日や中日ファンに悪意はないですよ。
むしろ子供のころから高木守道や星野仙一は阪神ファンでも好きだったのだ。高校生ドラフト
ナンバーワンの堂上の父ちゃんのでっぷりとしたお腹だって愛らしかったし、正岡なんて選手も
好きだったのだ。

でも、落合監督のオレ流が、どーもな? 神様も同じなんじゃなかろうか…。そりゃ、さい配での
オレ流は大いにケッコーですよ。だけど、例えば5日の広島に負けた試合後のコメント、
「あと5つ、それだけ」わずか5秒だよ。新聞記者はコメントを記事にするのが仕事だよ。
それで女房、子供を食わせてんだかんな!! 新庄のように派手な演出しろとは言わんけど、
ある意味見てもらってなんぼの世界にいるなら何かしゃべってくれよ〜!!
神様!! あなたは正しい!! この後の判断はあなたにすべておまかせします…なのだ。

サンケイスポーツ
http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200610/tig2006100805.html

神様が落合に微笑んだ件について
517神様仏様名無し様:2006/10/09(月) 01:01:22 ID:YOOgSgb8
今中の解説の物真似をやるなら、「〜ないんですけど」の「ないん」の部分を
強調するのは外せないな
518神様仏様名無し様:2006/10/09(月) 03:53:13 ID:h9JHd1ce
今中はドアラにまでネガだからね
まあ聞いててそんなに不快にはならんけど
519神様仏様名無し様:2006/10/09(月) 12:28:06 ID:p8ih59pC
>>518

詳しく教えて。

520神様仏様名無し様:2006/10/09(月) 13:08:43 ID:eVIQr9pD
そういえば、プロ野球ニュースの東海テレビの解説者固定ではないのはなぜだ?
河村 森本 藤波 みんなクビきられてる
本人たちに問題ありなのか、局側に問題ありなのか?
521神様仏様名無し様:2006/10/09(月) 21:23:33 ID:7f0NeCPt
>落合はロッテから来て巨人へ行ったしょせん余所者

名古屋の中日ファンてこういう人種多いの?
522神様仏様名無し様:2006/10/09(月) 22:41:02 ID:p8ih59pC
>>521

残念ながら結構多い。
自分もその頃は落合嫌いだったけど
監督としての落合は素晴らしいと思う。
523神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 00:58:54 ID:gKE/YNf4
見直してくれるだけでも嬉しいよ

嫌いな人は生理的に嫌うから実績までもすべて否定するのがちょっと悲しい>全部星野のおかげだとか…
524神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 02:17:11 ID:DyoTxCQb
田尾さんが一番でしょう〜 人柄もな
525神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 05:09:54 ID:OZafq1Y6
>>522
愛知県民ですが同意。

あと落合の場合外様も然る事ながら中日から巨人へ移ったのが
反感を大きくしているかも。
昔杉下御大が長嶋巨人のコーチに就任したときは裏切り者扱いで
球団出入り禁止の噂もあったらしいからw
故牧野茂氏に至っては云わずもかな、

まあ、スター選手、功労者も平気で切り捨てる球団だから仕方ないかw
526神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 06:16:34 ID:THPF2ypa
>>521>>522
同意。東海圏を出たことない名古屋市民だけど
周りにこういう人(落合はしょせん余所者の考え)
多いよ。
落合は監督としての実力はホンモノだと思う。
ただどうしても県民性を考えるとこういう考えは仕方ない。
自分の意志でなくてドラフトでも巨人へ行くと
この地方では裏切り者扱いだからね。
527522:2006/10/10(火) 12:13:49 ID:dbYRsSqM
自分は三河人だけど
周りで年取ってる人ほど
落合否定の考えの人多い気がする。
「監督は生え抜きじゃなきゃダメ」とか。
やはり県民性なのかなぁ。
528神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 12:48:02 ID:LlNp5bKx
落合は素晴らしい
マスコミにべらべらしゃべる必要はない
529神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 19:24:24 ID:XKy+Xvxz
lsddfkd



sdfdfsdsd




fdfsdffd




bvbcvbcvbc




gdfgdfgdfg




bcvbcvbcvb



gdfgdfgdf

530里中:2006/10/10(火) 21:53:14 ID:9mJHz0FM
↑ウザスギ
531神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 23:04:21 ID:Rm8hEbrV
また今年もCBCは久野と小松?
532神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 23:20:27 ID:OZafq1Y6
リーグ優勝 オメ


金 村 残 念 だったなw
533神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 02:44:54 ID:Yaqw7TNM
〜 、,  \|        |__,ノ             |/   ., 〜 ー -、  ヽ,
   ヽ,  ヽ' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`)   .,.'      ヽ   '、
     ヽ/ヽ,                    /\, :´       ',    |
     l   ヽ____________________________________ノ   l         |    |
    ,'   /       __      \   ',         l   |
    |      ●    /;;;;;;;;;;;ヽ,  ●      |         l  |    ヤ ッ タ ネ !
    |           /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ           |        ,l  |
    l           i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i         l        |   |
    l            ̄ ̄ ̄ ̄         l        l   |
    '、          ヽ------/        ,'        |   |
ー---'´ヽ,          '、   /        /`'---ーー―'´   /
534神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 04:52:17 ID:uUg4eP5Z
金村「落合監督はウソ泣きでしょう。あれ見て感動するファンなんていないと思いますよ」
535神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 04:53:58 ID:PSdOytih
>>534
言いそうw
536神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 07:06:25 ID:O7uuAa+P
 10日夜、プロ野球セリーグのペナントレースは中日ドラゴンズが優勝を決め、「中日の優勝はない」と断言した
テレビ界の怪物・細木数子(68)の大予言が外れた。

 細木は今年元日の特別番組「細木数子の緊急大予言・アナタの将来を幸せにするSP」(テレビ朝日)で
ペナントレースの結果を予想。本命は阪神タイガースだと占い、「中日(の優勝)はない」と可能性を全否定していた。

 (ブルーベリーうどん)

証拠画像 http://vista.undo.jp/img/vi6048636399.jpg
537神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 09:00:40 ID:LXJOwsQv
近藤貞夫さんはドラゴンズをドラゴン「ス」と言っていて治らなかった。
最近名古屋から遠く離れた土地で既に亡くなったと聞いて
ショックだった。先を読める本当にいい解説者だった。
ご冥福をお祈りします。

与田んですが、先を読める人なら関根さんが最強です。
538神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 09:55:27 ID:P9NJE7CW
中スポにオーナーが
落合続投示唆してたけど
この件に関して自称事情通の方はどう考えてるの?
>>495とか>>508とか。
539神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 14:11:46 ID:BHI1xgh1
金村の嘘泣きで感動できる香具師がどうかしてる
540神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 20:41:58 ID:WPWZPqXP
中日の優勝と阪神の驚異的な追い上げは、まるで自分の子供たちの兄弟喧嘩を見ているようだった

全部自分の手柄にする星野SD
541神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 21:26:18 ID:BHI1xgh1
>>540 当の兄弟達は親の顔など知らないしいても
見たくも無いって言ってますが
542taurus:2006/10/11(水) 21:35:56 ID:frfLfZ5k
稲葉光雄さんは中日OBで一番でしょう
543神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 21:44:36 ID:Bae+i9jZ
今中はアナウンサーのいうことをすべて否定することに生き甲斐を感じているから
あるチームや選手をアナが批判すれば、今中は逆に絶賛するんじゃないか。
544神様仏様名無し様:2006/10/12(木) 23:13:22 ID:u4jZAky4
日ハム、リーグ優勝!

ハムOBでもある大島、三沢、井上弘昭各氏のコメントが聞きたい。


藤王は塀の中でしたっけ?www
545神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 00:19:51 ID:cgbDy9d7
大島とかも星野におん出されたから、裏切り者扱いなの?
ナゴヤには戻って来れないの?
んなだったら、星野の一人勝ちじゃん。
546神様仏様名無し様:2006/10/14(土) 05:03:54 ID:YH5IE2lF
    ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  わしが育てた落合と岡田が仲直りしたんや
    |  `ニニ' /     http://www.sanspo.com/baseball/top/tig200610/image/061013tig20061013061_.jpg
   ノ `ー―i´ 
547神様仏様名無し様:2006/10/14(土) 07:36:51 ID:9mEzeQX3
清原が巨人に移籍した時の番組で谷沢が清原の打撃の不調について間が悪いと言って打席に入ってから構えるまでの秒数を計って指摘してた

その番組にゲストで呼ばれた落合に司会者が話をふると落合は身振り手振り清原の打撃の解説を始めた

すると司会者や共演者はまるで谷沢の打撃理論は無かったかのように落合の打撃理論に感心してた

谷沢さん…
548神様仏様名無し様:2006/10/14(土) 14:56:46 ID:+TzNvQi6
むかつかないけど、どうしようもなく解説に中身のない
藤波行雄をなんとかしてくれ。

Jスポだとよく当たるのよ、彼に。
549神様仏様名無し様:2006/10/14(土) 18:40:19 ID:0P5h0q3b
>>548
孝政と一緒で無害だから許してやれよ
ドラゴンズ愛で太平洋へのトレードを拒否したぐらいの人だしね
550神様仏様名無し様:2006/10/14(土) 23:41:31 ID:J+s44ved
>>548

川又も同類だね。
551神様仏様名無し様:2006/10/15(日) 06:40:20 ID:bvjoRyOq
ガキの頃、中日の解説といえば藤波を連想した。そう思うと結構長くやってるな。
552神様仏様名無し様:2006/10/15(日) 09:28:57 ID:OBCd59gW
優勝記念号で小松が「今の主力は星野・山田に育てられた選手が多いから」の記事には疑問あり。山田ならまだしも星野って・・・今のチームに星野の影響力なんて無いと思うが・・・とりあえず師匠をヨイショして落合に嫉妬しただけか?


553神様仏様名無し様:2006/10/15(日) 11:35:51 ID:88Wq5NWT
小松は星野の子分
投手コーチとしても無能の烙印を押される
解説者としてもネガで暗い解説は大不評

星野の中日への影響力も無くなった今、もう現場復帰はありえない
CBCの解説を降ろされたら、食うに困るから落合批判も程ほどになるんじゃない?
554神様仏様名無し様:2006/10/15(日) 14:20:07 ID:HmKtVdi5
548だけど、
川又、孝政のほうがいくらかマシ、と思えるくらい藤波は
聴いていて痛い。

川又は論点がずれてるような感じだけど天然だからそれほど気にならない、つーか慣れた。
孝政は、気の聞いたことを言おうとしすぎだけど、それほど気にならない。

藤波はなんていうか、きいてて「おいおい」を通り越して「ポカーン…(´・ω・`)」
って感じ。
555神様仏様名無し様:2006/10/15(日) 20:30:02 ID:cfj/viWP
コーチが退団したら
高代がフロントorCBC
森が東海ラジオ
宇野はフロント
石嶺はフロント
長嶋は東海ラジオ
556神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 18:48:39 ID:Xl3EWPd6
早実OBで最も名古屋にはまったといわれる川又、
ハンカチ効果もなく、優勝試合が中京TVで放映なしw
557神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 18:53:01 ID:+zux2QGX
>>545
大島は星野の口利きでNHK解説者になれた
558神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 03:04:37 ID:5Jbr2HOn
東スポより次期ドラゴンズOB会長高木守道氏へのインタビュー

記者:3年間で2度のリーグ優勝を果たした落合監督をどう評価していますか?
高木氏:素晴らしい。起用法、選手の扱い方、試合運びなどどれを取ってもすごい。
  (現役時代に)いろんな監督に仕えてきて、やっちゃいけないこととやっていいことを
  感じてきたんじゃないかな。彼は野球しか趣味がない。シーズンが始まったら
  野球のことばかり考えてる。どういう展開になるかと先の先まで考え、
  しかもその通りにしている。これはすごいことだ。
記:悲願の日本一も夢ではない
高:可能性は大だね。ボクは日本一になれると思う。落合監督は日本シリーズに
  向けてまったく不安の無い状態に持っていっている。
記:これまでOBと落合監督の間には溝があると言われてきました。
高:コーチ陣にOBが少ないと言うことから、ファンの間からも「知らん顔ばかりだ」
  という声が出ていた。でも自分がやる野球に沿った人を使おうとするのは当然のこと。
  OBの中に「使いたいな」という人材がいないということでしょう。
  でも、使わんからどうだということはない。OBをコーチとして使って育てて
  くれればなおいいけど、それは別に構わない。
記:一部のOB以外は落合監督のそばに寄らないですね
高:実は落合監督に言ったことがある。「みんな全然話してくれないと言っている」とね。
  すると「そんなことはない。来てくれればいくらでも話します」と言っていた。
  確かに若い評論家は行きづらいかもしれないがドンドン行けばいい。
  話をしてくれますよ。
記:OBと現場が一枚岩になれば大きい
高:そうなる必要があるし、そうなりますよ。愛想とかサービスがどうとか言われるが、
  現場はやはり勝たなきゃダメだ。落合監督がやりたいようにやればいいんです。
  今は巨人も阪神もどこも中日を一番警戒している。それだけのチームに
  したのはすごい監督です。みんなで盛り上げていかないとね。
559神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 08:43:28 ID:kaWBIz89
高木守道って器が大きいよね。
解説聞いていてもそう感じる。
監督時代、いまいち手腕を発揮できなかったのが残念だった。
560神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 10:11:47 ID:II7yYT+U
高木は個人的な感情などより、大きくチームを見て
いつもドラに一番いいようにと愛情を持ってくれている。
ドラに対する深い愛情はドラキチファンを自称する人たちよりも強い。
だからOB会として各OB個人個人の気持ちは置いておいて
できる限りバックアップしようという懐の大きさに感服する。

でも、普通に考えて球団がすえた監督をOBはともかく地元マスコミが
アナウンサーにいたるまでこぞって悪く言ったり書いたりは少し変だ。
やっぱり球団の上層部にそういう考えや動きがあるから大手を振って
まかり通ってる気がしてならない。

モッカが解任されたって本当?
それならやはり噂どおり7〜8月頃から水面下で動いていた説が
信憑性を持って浮上する気がする。
561神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 11:36:23 ID:tPxPMj7u
>>559
高木守道ほど中日に貢献し中日を愛し中日ファンを大事に
してきた人はいない。
それなのに3年前、監督候補に挙がった時に心無いバカどもが
監督就任に反対して嫌がらせ電話なんかをして長年の貢献に対して
背中から砂をぶっかけるような行為に及んだ。
高木さんは真面目な人だからそれに対してもうらみつらみは一切
言わなかったけどね。

いまだに高木よりも星野のような人間性の劣ったエセ熱血漢を支持する
人間のほうが多いのを心から淋しく思う。
562神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 12:36:48 ID:vV/Dsosv
>>561
全くもってその通り
高木さんの解説にはドラゴンズ愛が満ち溢れているよ

稲葉さんも負けてないよ
563神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 14:28:41 ID:VO3iDhDN
守道は素晴らしい。でも監督は勘弁してほしいな
564神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 19:12:04 ID:Y/QohfPX
スレの主題とずれるが・・

なんで高木守道が監督として烙印を押されるのかさっぱりわからん。
93、94年は優勝まであと一歩。92年は5位だったが60勝70敗
優勝したヤクルトが70勝60敗だからこんなのは誤差の範囲。

要するに10・8の選手起用と95年のやめ方のひどさだけが目立って
「高木は監督としてダメ」という先入見が広がっただけ。
95年は裏で星野が動いていて最初からやる気がなかった。

オレはもう一度、高木に監督をやってほしいと思っている。
565神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 19:33:48 ID:haipwNP2
今中がCM出てたぞ
566神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 19:55:00 ID:kaWBIz89
10・8の選手起用はたしか先発をローテだとゲンジだったのが
今中を強引?に使ってきたのがけちのつけ始めだったかな?
567神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 22:05:25 ID:gQORgdY8
>記者:3年間で2度のリーグ優勝を果たした落合監督をどう評価していますか?
>高木氏:素晴らしい。起用法、選手の扱い方、試合運びなどどれを取ってもすごい。
>(現役時代に)いろんな監督に仕えてきて、やっちゃいけないこととやっていいことを
>感じてきたんじゃないかな。


さすがだ
落合の監督の師の1人であるだけに手腕を理解している
568神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 20:28:52 ID:qfJVqrYF
高木元監督が始球式=日本シリーズ第1戦

プロ野球コミッショナー事務局は18日、日本シリーズ第1戦(21日、ナゴヤドーム)の
試合前セレモニーで、元中日監督の高木守道氏が始球式を行うと発表した。

第3戦(24日、札幌ドーム)は、日本ハムファイターズジュニアの白井直斗くん(12)が
始球式を務める。

引用元
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20061018-00000099-jij-spo.html

日本シリーズ
http://www.npb.or.jp/nippons/
569神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 07:26:29 ID:wSITdU7+
何でCBCはアナウンサーが監督を批判するんだろ?
解説者でもないのに

東京では考えられん
570神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 20:40:58 ID:TVDvnMEp
>>564
どうでもいいが、92年は最下位。
ただ、大洋と一緒に上位チームを喰いまくり、球史に残る混戦を演出したから
単なる優勝チームのお客さんの最下位チームとは一線を画すけど。
高木監督時代は横浜と相性が糞のように悪かった
571神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 21:57:01 ID:XQ97GrJP
関西ローカルで金村が4勝3敗でハムが勝つって言ってた
572神様仏様名無し様:2006/10/20(金) 17:37:53 ID:3a0IxyFw
キムw
573神様仏様名無し様:2006/10/20(金) 22:07:59 ID:WrGrtxQQ
1001と高木さんは仲悪い?
574神様仏様名無し様:2006/10/20(金) 22:22:56 ID:+LfbqUGR
そんな事はない。
守道は温厚でとてもファンを大切にした。
子供がサインをねだると真夏の炎天下でも
「あの木の影に並びなさい」と言って、
一時間でも一人残らずサインしていた。
星野は打たれるとベンチに残る事もせず、
あちこちを殴って蹴飛ばし帰って行った。
守道の暖かい人間性から特に仲の悪い人はいなかった。
575神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 01:41:23 ID:p76utBwR
星野は現役時代、谷沢と違って高木との関係は悪くなかったが
高木のことは「将来の中日の監督候補のライバル」と見て
派閥を作ったりして蹴落とそうと政治的に振る舞った。
声高に高木監督の采配を批判して自分の手腕の方が優れているか
のようなパフォーマンスにも事欠かなかった。
星野という人物は、そういう政治的な活動だけは天下一品
品性の下劣さは長年見てるファンはお見通しですから。
576神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 14:26:52 ID:rioXn7k6
高木と谷沢の関係はどうなの?
577神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 16:12:19 ID:1VGwU4Cf
高木は職人気質だからね、誰かとつるんだり派閥を作ったり
しないのよ。82年の優勝後、近藤さんが飲み代を渡して慰労を
促した時にほとんどの選手が星野に付いていって高木の方には
谷沢と田尾しか来なかったそうですから、この2人も職人気質
なんじゃない?

スレの主題からずれてるからこのへんで。
578神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 17:31:11 ID:RiPLMNa7
スポーツ報知評論家の予想

・中日
権藤 4勝2敗
安藤 4勝2敗
福本 4勝3敗
山本功 4勝3敗
達川 4勝2敗
工藤一 4勝3敗
水野 4勝3敗
元木 4勝1敗
鹿取 4勝2敗
掛布 4勝2敗




・日本ハム
金村 4勝3敗
579神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 22:50:32 ID:onXpN9tw
山田ヒサシの言う4勝0敗が見えてきましたね。
580神様仏様名無し様:2006/10/21(土) 23:11:50 ID:gc2lcA7z
今日の小松
ゲストに石井琢朗が来ていたのに、ウッズが打者の時(確か2回)
水分「(申し訳なさそうに石井に対して)今年のウッズは横浜戦でよく打ちましたが・・・」
琢朗「(恥ずかしそうに)そうですね・・・」
小松「(堂々と)横浜のピッチャーは(ウッズに対する)攻めが甘いですからね。だから打たれるんですよ」

その後ウッズは四球で出塁するのだが(結果的にそれが谷繁の先制打につながる)小松は「(初回の)福留を
三振に取った球を3球続けて投げれば打ち取れると思うのですがね」
581神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 07:17:12 ID:gdspx8yy
これが噂に聞いたCBCの反落合の実況アナか>伊藤

解説が落合を褒めるような事を言おうもんなら途中でアナがさえぎって他の事を話し始めてた
582神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 10:13:48 ID:DehvBCvM
今中が聞き手の落合単独インタビューが見たい。

お互いに相手の言うことを否定しまくって、面白い展開になりそう。
でも、NHKの堀尾のような野球音痴が聞くのとは違って、ぜんぜんかみ合わないということにはならないだろう。
583神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 10:41:19 ID:ZFjtikw2
>>575
電波もここまで来ると酷い。
選手時代に派閥を作っていたのは高木の方。
星野は投手陣のボス格だったが、野手とは疎遠。
584神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 11:20:53 ID:IQRbsSuy
板東って 星野派それとも高木派?
テレビでは星野と一緒に出てるのが多いが
高木や井手なんかとは親友だと聞くし
585神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 11:26:30 ID:s1StNyz+
>>581
俺も初めて聴いた

ボールが先行すると、今日の川上おかしいですね? とか、少しの変動でも
いちいちうるさい。あんまりうるさいので、山田が「私にはわかりません」
とか言う始末。
586神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 11:28:50 ID:s1StNyz+
>>580
おれもそう思うんだが?
587神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 16:42:47 ID:vWvcG1r4
>>583
1003乙
588神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 17:47:10 ID:EVeT2eWY
>>583
じゃあ高木が作った派閥には誰がいたか言ってみろ。
野手でも宇野や中尾は完全に星野派だったし、谷沢や田尾は群れる
タイプではない。高木が星野閥に対抗して勢力争いをしたとでも
言うのかね?バカも休み休み言え
589神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 19:35:44 ID:waE0VE7X
星野の入団時は元々高木の方が中日では牢名主みたいに派閥を作ってた。
近藤時代はどうなっていたか知らないが。

>「将来の中日の監督候補のライバル」と見て 派閥を作ったりして蹴落とそうと政治的に振る舞った。

これっていつ頃のことかね?

>声高に高木監督の采配を批判して

ソースは?
590神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 20:43:21 ID:aDlst/PL
金村さん全国放送で「落合」って呼び捨てやめて!
591神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 20:54:36 ID:/FX2wU0F
>>583
>選手時代に派閥を作っていたのは高木の方。
人脈の間違いじゃないのかい?
592神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 21:03:36 ID:/FX2wU0F
>>589
そもそも高木と入団時の星野とでは比較にならんだろ。
593神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 21:16:01 ID:x/Jt98KL
>>591
野手も投手も入っていた最大派閥
594神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 21:49:15 ID:jRmRwRv4
>>590
BS見ろ。音出して蛆TV見てるお前が負け組
595神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 04:47:19 ID:yTcsHl48
昨日久々に牛島の解説聞いたけど、やっぱりいいな。
596神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 06:02:31 ID:c3cbE3SF
アナのチーム名フルネーム呼びかけがキツかった。
苗字だけで良いのにな。
597神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 09:20:38 ID:x9IE7lIr
>>589
オレの質問に先に答えろよ。
高木が作ったという派閥に属していた選手の具体名を挙げてみろ
牢名主も何も実績があってチームの中心選手なんだから、他の選手を
引っ張ってそれにふさわしい振る舞いをするのは当然だろうが。
そのことと派閥を作って自分の地位固めに使おうとするのは全く別の
ことだ。

>これっていつ頃のことかね?

星野の現役時代の晩年だよ。近藤御大が監督の時だな。

>ソースは?

ソースも何も解説で必要以上に高木の采配を厳しく批判している
ようにしか思えなかったがな。特に星野が裏で動いて高木の追い落とし
を図った94年、95年の星野の解説のことだ。
598神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 11:34:14 ID:4K8tzsGt
星野派だとか高木派だとかどうでもいいんですけど
599神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 11:57:07 ID:WFr1QnLh
いや是非聞かせてもらいたい
600神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 21:59:51 ID:hVrWjf/p
俺は落合派に所属したいのだが落合監督は派閥を嫌うので無理みたいだ
601神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 23:52:57 ID:C7lSgzOi
君も幕田組に入らないか?
602神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 06:49:01 ID:tOmICsOR
自分は高木組にはいりたい。
ドラ愛はかわらず一番。
自分は反落合でもある。
いずれは金を積まれて巨人の監督になるのは
目に見えているから信用できない。
603神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 12:13:20 ID:C83/L4M3
巨人に行くことはないだろ。
イメージあまりよくないし、生え抜きではない

川相を引き抜くことはありえるだろうが
604神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 15:34:09 ID:DhXfqdux
フリーライターが落合を中傷して、その事に対して反論した人を馬鹿にするようなレスを繰り返してます
http://blog.nikkansports.com/general/yoshida/top-yoshida.html
605神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 16:39:04 ID:WaXRSuCS
>>604
それ、一応、よほどの内容じゃない限りは全て載せているんだろうけれど、
反論出来そうにないやつにはレスつけてないんだよねw

日刊もレベル低いのを使ってんなぁと実感した今日この頃
606神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 17:50:47 ID:mdZZTrHh
そのレスの電波っぷりもすげえなあw
久野でもここまでじゃねえぞ、多分
607神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 17:59:54 ID:zXVvRgys
>>602
強くすることよりも人気回復が先の巨人は
落合よりも星野の方にオファーが行きそうだが。

どっちにせよ現状は生え抜き監督に拘ってる巨人が
落合や星野が監督やるのは非現実的かもね。
608神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 19:29:33 ID:jAvwzBd/
>>597
逆ギレしやがってこのド素人がふざけんな。
これは某OBから聞いた実話だ。
実名を出せだ?
なんで貴様のような無礼な奴に俺がオフレコで聞いた情報を教えなきゃいけねえんだよ阿呆
お前みたいなマスコミと無縁な単なるド素人が一番むかつくんだよ。


609神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 19:43:57 ID:jAvwzBd/
どうせお前のような品性下劣な奴は虚言呼ばわりするだろうから、
一応なぜ俺が当時の事情を知ることになったのか教えてやるよ。
・某OBへの別件の取材でその話が出た。当然オフレコ
・当時の中日は複数の派閥らしきものがあった(一匹狼も多かった)。
・星野仙と高木守の関係についても面白い話が出た。

高木一派は主力投手2名、野手で一時レギュラーだった選手、後にフロント入りした選手など。
ここまで教えてやったんだから有り難く思えカス


610神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 20:21:10 ID:6MrgvP9L
>>608,609
お前のようなクサレ星野信者の残党が落合叩きをやってんだろうな
逆ギレしてるのはチンピラまがいの文章をさらけ出してるお前だよ。

ちなみにオレの話も某OB(差し障りがあるので当然名は秘す)と
親しい叔父からの又聞きだがな。その人と星野の関係は良くないので当事者
の一方的な言い分として鵜呑みにはできない。
しかしながら、「火のないところに煙は立たず」で星野がやってきたことの
えげつなさ、胡散臭さは近からず遠からずのものばかりだ。
それをお前のように情報通宜しくさらしたっていいがそんなことは何にも
なりはしない。

オレが言いたいのは星野と比較すれば高木の方がはるかに高潔さという点
でマシだということだ。チンピラまがいの本性を現わした星野信者のお前
より高木シンパのオレの方がマシなのと一緒だよw
611神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 20:27:06 ID:Db3hp0RI
>>610
>某OB(差し障りがあるので当然名は秘す)と
親しい叔父からの又聞きだがな

無理して関係者とつながりあるような言い方すんなド素人がw


お前の発言は全く事実にもとづかない100%憶測だろうがw

それに何で星野信者になるんだよバカw
俺はお前みたいにキモイ歪んだ野球おたくじゃねえんだよ。
たまたま全然別件の取材で出たこぼれ話が印象深いから覚えてただけだ。
星野の裏話だっていろいろ知っとるわ。
612神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 20:44:22 ID:6MrgvP9L
>>611
元中日新聞記者さんですか?w
「別件取材のこぼれ話」よりOBの直の話のほうが事実に近いと思いますがw

80年以降の内部の人間関係には詳しくないんだろ。無理すんなよ。
取材という言葉を出して関係者ズラしてるだけで大した取材力もないんだろ
何しろ2ちゃんねるで素人相手に逆ギレするぐらいだからなw
613神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 20:50:42 ID:aZY0Om2s
>>612
「中日新聞の元記者」ってアホか。
そんなジジイが2ちゃんやるかよ。
別件取材って意味わかる?
当人に別のテーマで話を聞いた、ってことだよ。
どこのアホ高卒だお前はw
で、虚言癖もほどほどにしとけよ。
お前の脳内親戚の話を誰が鵜呑みにするんだ池沼
614神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 21:04:29 ID:6MrgvP9L
>>613
お前みたいのが中日新聞入れるわけないわな。こりゃスマンカッタ
さしずめ、鼻タレ貧乏フリーライターってとこかw

もうちょっと取材力と筆力と人間性を高めたほうがいいな。
老婆心ながらお子ちゃまライター君には忠告しておこうw

迷惑がかかるのでこれでやめるが、スレの主題とずれたアホ
なやりとりをしたことをこのスレを訪れた人にお詫びする。
615神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 21:15:26 ID:aZY0Om2s
>>614
勝手に貧乏ライターにすんなや無礼者が。
ド素人はこれだからw
ライターと編集者が取材の際に同席するってことも知らないの?
ライターにお任せってケースもあるけどな。

おい糞ニートよ、勉強になったか?
あんまり非常識な思い込みばかりだと社会に出て恥じ掻くぞ。
ま、おめーは出られそうもないがなw

616神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 21:22:59 ID:aZY0Om2s
>取材力と筆力と人間性を高めたほうがいいな。

 お 前 は ア ホ か

頭悪いだけならまだ可愛いが、おめーは根性も腐った稀に見るカスだな。
丁寧に教えてやるのも勿体ないが、一応常識ってものを知っとけやカス

「別件取材」って言ってるだろ?
限られた時間内での取材なんだから、本来のテーマに外れた裏話なんか
いくら個人的に興味ある話でも突っ込んで訊いたらダメだろうが。

お前はどんな三流誌の編集にもお子ちゃまライターにも絶対になれない。
リアルで生きる価値無し。

617神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 21:56:17 ID:W/+DNUKq
自称関係者が湧いてるスレはここですか?
618神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 22:02:36 ID:aZY0Om2s
糞ニートは1時間の取材時間で45分テーマに関係ない裏話を取材するんだろうなw
619神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 05:56:56 ID:kI0qInH/
自称関係者たちが騒いでおるが自分も過去には直接選手たちと
話せた立場なので物申す。
高木の人間性を慕う人は裏方を含めて多かった。
高木は自分から派閥を作ったりしない。
星野は中ではものすごくわがままでワンマンだったが面倒見もよく
親分肌なのでやはりある意味慕われていた。
星野は自分から派閥作りをしていた。
意識的に避けて一匹狼もいたが自然と取り込まれる輩もいた。
派閥はあったが自分から作るか、周りが自然と寄っていくかの違い。
620神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 07:36:46 ID:FLgkp4RR
>>619
その通りです。
当然、そういう意味で「派閥」という言葉を使ったのに基本的な言葉の意味
さえ知らない自称ライターとやらがトンチンカンなことをわめいているだけ
のことです。
宇野や中尾が星野派だったという基本的な事実さえ知らない門外漢は退場
してほしいですね。
621神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 15:08:58 ID:DDW6a/Tb
>>619-620
よくもまあこれだけベタな自演を平気でやれるな。
この大嘘つきの低脳が。
自称ライターって誰のことだ?
>>615でわざわざ「勝手にライターにすんな」って親切に説明しているだろうが。

>宇野や中尾が星野派だったという基本的な事実さえ知らない

誰が知らないと書いている?
勝手にお前が思い込んでるだけだろうが。
人のレスをちゃんと読め。しかも誰でも知ってることを偉そうに。
知り合いだの親戚だの脳内の虚言を撒き散らすのは寒いからいい加減に止めとけ



622神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 16:40:47 ID:MRjBkkwh
そろそろまったりしようぜ
623神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 18:16:02 ID:FLgkp4RR
>>622
これが最後ね。
>>621
オレは星野を持ち上げるような書き込みは一切しないぜ。携帯じゃないから
IDも変わらないしなw

お前がライターであろうがなかろうがどうでもいいんだよ。「底なしのアホ」
であるという一点については何も変わりがない。
今後は己の分をわきまえて自分の頭の理解力の及ぶ範囲で書き込みをする
ことだな。いい教訓になっただろw
624神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 19:38:35 ID:kI0qInH/
当方619で620ではない。
625神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 20:27:38 ID:4bPK90pY
>「底なしのアホ」

自己紹介かよw

>オレは星野を持ち上げるような書き込みは一切しないぜ

どこにそんなレスがあるんだかw

626神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 20:50:27 ID:kRIIyQMf
もうやめようよ……。
627神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 21:43:27 ID:0cwm1Hlx
自称関係者や自称編集者は
来なくていいよ。
628神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 21:58:27 ID:4bPK90pY
親戚だの知り合いだのを騙る自称関係者はともかく、編集者なんか珍しくもなんともない。
よっぽどマスコミ関係者の知り合いもいない低学歴なんだろうな。
629神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 22:18:07 ID:EASXhTPP
中日、今日も敗戦確定・・・・

これで杉下御大の目の黒いうちの日本一は無くなったな
630神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 14:57:29 ID:H02J2hkf
いーや 俺は奇跡を信じてる
負けた時の事は負けてから考えればいいや
631神様仏様名無し様:2006/10/27(金) 16:32:05 ID:aZNDA9w4
>>629
そういうこと言うもんじゃないよ。
杉下さんには、まだまだ元気で長生きして貰えばいい。
632神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 23:11:21 ID:fRgV0UfM
>>631
来年正月過ぎあたり危ないかもなw
本多、近藤両氏も去年今年と相次いで亡くなってる。
633神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 12:26:19 ID:erxOvnZc
シリーズのときの木俣のキレっぷりを聞いてると
こっちが冷静にならなきゃ、という気がしてくる
634神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 15:31:28 ID:v6+xOtpN
杉下さん今日のサンドラで怒ってた。
635神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 16:33:17 ID:erxOvnZc
今日のサンドラは見てないから分からないが、
木俣は俺らと同じ視点で怒るからな
636神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 22:12:20 ID:1pzIz8hW
>>634
KWSK
637神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 22:51:57 ID:KMmARuol
サンドラ嫌い
638神様仏様名無し様:2006/10/30(月) 00:38:42 ID:Wn7WL9Go
占部ちゃんすき
639神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 01:57:05 ID:YijG8Y5a
>>632
ま、あんたもせいぜい気をつけることだな。
人間は、何も年齢の高い順に死ぬとは限らんよ。
640神様仏様名無し様:2006/11/09(木) 12:37:09 ID:O7vrvNKK
宇野が落合に信頼されていたのは驚きだったね。
641神様仏様名無し様:2006/11/11(土) 05:00:32 ID:+e+PI8do
642神様仏様名無し様:2006/11/11(土) 21:25:26 ID:bkuTHPSH
話題がないな保守
643神様仏様名無し様:2006/11/11(土) 21:36:08 ID:BQwrnAU0
馬鹿ばっかあげ
644神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 19:08:32 ID:5S9bxiBI
まだ生きてるようだから保守
645神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 00:11:44 ID:3YVMYd9T
646神様仏様名無し様:2006/12/02(土) 14:09:33 ID:HZBbKQo0
確かにネタはない
647神様仏様名無し様:2006/12/08(金) 10:06:40 ID:PTpezElJ
マスターズリーグの名古屋軍のメンバーを見たら
「さぞかし落合の悪口で盛り上がっただろうな」
と、勘ぐってしまう。
648神様仏様名無し様:2006/12/25(月) 01:48:18 ID:PuS8m1ft
オフは暇な解説者
649神様仏様名無し様:2007/01/05(金) 05:26:35 ID:jpu0citv
650神様仏様名無し様:2007/01/11(木) 18:11:51 ID:HVdpNVPO
中日OBの金村義明さんが中村ノリへ苦言

「昔からアイツはお山の大将で扱いづらい人間でした」←金村に言われるとは相当なもんだなw
「5億円貰ってからワガママ度が増加しました」
「1回目の移籍で阪神の顔に泥をぬって、岡田監督と1001に(金村が)ボロクソに言われました」
「おまえ(金村)、どういう教育しとったんや!(岡田)」「(1001のコメント忘れた)」
「仰木さんに汚物と一緒に拾われたのだから結果で答えないといけない」
「こんな成績で球団に文句を言うほうがおかしい」
「大沢さんと張本さんに『喝!』を入れて欲しい」

651神様仏様名無し様:2007/01/15(月) 01:48:52 ID:3XlO/ptp
金村に言われたくない
652神様仏様名無し様:2007/01/15(月) 06:04:53 ID:wpV6WjKi
本人乙w
653神様仏様名無し様:2007/01/25(木) 23:06:16 ID:iP+heqBa

週刊ポストの権藤発言

・1001は村上ファンドが株を買うのを知っていた。村上と1001で話がついていた。「発表は後で」と1001が村上に伝えてた。
・なのに「けしからん!」と激怒したので村上側は困惑していた。
・巨人の監督に就任するために周囲情報をマスコミに流し様子を見た。
・が、世間の流れが芳しくないので就任取りやめた。



週刊プレイボーイのコラムで、江夏豊氏は次のように記しています。

「実際、かねてから自分の耳には阪神前監督の星野氏と前コーチの田淵氏がペアで
巨人に売り込んでいるとの確かな情報も入っていた。
阪神関係者、虎ファンの方にしてみれば憤る以前に呆れ返る話しだろう。
だが、考えてみてほしい。星野氏は01年オフに中日監督を解雇された後、
すぐに同一リーグの阪神で指揮を執った人間である。
要するに、お金のあるほうへ平気で動く人間と思われても仕方のない過去がある」(2005年8月9日号)

654神様仏様名無し様:2007/02/11(日) 16:40:10 ID:4cG156Q1
今年は小松が中日戦の解説から外れますように
655神様仏様名無し様:2007/02/11(日) 21:06:28 ID:TpNak6vy
>>654
小松辰雄、今年もCBC解説者を続投。
あと鹿島忠が東海テレビ・東海ラジオ、落合英二がCBC解説者に就任
656神様仏様名無し様:2007/02/11(日) 21:29:46 ID:ZYar2ScH
小松は、CM中の毒舌がすごく面白いんだけど、
(以前、何かの番組で見た)放送してくれないからねぇ。
思い切って、親分トークをしちゃえばいいのに。
クレーム殺到だろうけど。

俺は、藤波と木俣が苦手。
東海・CBC合わせても、この二人以外なら
どうにか大丈夫なんだけど。
657神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 17:06:17 ID:InqjC5X8
英二もCBCで落合批判をすんのかな
658神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 17:15:02 ID:FjUHLbNg
CBCだからな...
659神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 17:36:30 ID:CK/QrJwm
英二は下り坂だったので止むを得ない部分はあるにせよ、落合にはやや冷遇されていたクチだしな。
突如先発させられた時など試合後のコメントではかなりムカついていたような記憶もある。
660神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 21:58:18 ID:Ji18fv7A
小松と英二と言えば去年7月の阪神戦を思い出す。
7―0で楽勝ムード
小松「英二も誕生日なんだから投げさせてやればいいんですよ」と再三注文
小松の願いが珍しく通じたのか英二登板。
しかし金本に2ランHRを浴びる

小松「・・・」
661神様仏様名無し様:2007/02/13(火) 10:18:58 ID:givb1BkF
小松はね、イメージほど陰湿じゃないと、
最近思えてきた。
662神様仏様名無し様:2007/02/13(火) 19:17:20 ID:uAhjQHYp
英二は電波臭いし何いうかわからん
663神様仏様名無し様:2007/02/14(水) 05:03:17 ID:HddNYykp
小松はおとといのドラワルでも落合批判してたな
キャンプの練習量が多すぎだの何だの
664神様仏様名無し様:2007/02/14(水) 13:15:08 ID:4HQUZ+hU
小松は練習多い=ケガをするって解釈なんだろう。自分の経験でw
665神様仏様名無し様:2007/02/14(水) 18:22:47 ID:zrz0w9D+
練習多い→自分の時間がない=飲みに行く時間がない ってのもあるなw
666神様仏様名無し様:2007/02/14(水) 23:07:45 ID:GyhPT5kq
でも小松は投手が不調だと走りこめの一点張りだしなぁ
667神様仏様名無し様:2007/02/15(木) 01:27:47 ID:HFyS2IrK
小松って悪いOBの代表みたいな奴だな。
生え抜きのOB面して選手に近づいて、
「練習キツいよな?やり過ぎだよな?意味無いよな?頭来るよな?」なんてこと囁きながら、首脳陣への不平不満を煽り続ける。
668神様仏様名無し様:2007/02/15(木) 06:45:43 ID:TIvOFiuL
俺のドラゴンズを好き勝手にいじる落合に文句付けまくってやるぜ。
俺の選手達と仲が良いなんて許せねえ。
勝っても優勝してもいちゃもん付けて視聴者に変人だってイメージ植え付け続けてやる!
俺のドラゴンズは星野さんじゃなきゃ駄目なんだよ。今に見てろよ

と久野さんが思ってそうで怖いです
669神様仏様名無し様:2007/02/15(木) 21:53:44 ID:SUaSWcwd
中里が落合監督の話をしても英二はまったく反応しないな…
http://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20070215/spon____baseball002.shtml
670神様仏様名無し様:2007/02/17(土) 20:54:15 ID:qLGRa/fN
とりあえず久野は野球中継から引退してほしい
671神様仏様名無し様:2007/02/17(土) 21:20:20 ID:fDaq81Y7
>>670
同意。
もう野球に携わらないで欲しい。
672神様仏様名無し様:2007/02/18(日) 19:31:54 ID:df3Bh15P
星野監督が中日視察、落合監督と握手
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20070218-158536.html
673神様仏様名無し様:2007/02/19(月) 03:24:54 ID:zXNx3Njh
よっしゃー佐々木が去年、立浪を使えとか監督のいじめに負けるなとか言ってたのに、今年は森野に近づき笑顔で森野マンセーしてた
何で森野が居るのに中村を獲るんだって批判してた

あと、中里を中継ぎで使うなんて中里を潰す気かって批判してた
中里を先発で使うべきだと言ってた


674神様仏様名無し様:2007/02/19(月) 16:27:13 ID:LZRZNHkW
>673
なんでもかんでも批判しているとしか思えん。
それでその内の1つでも的中すれば
「ほら見ろ!危惧した通りじゃん!」とか言うんだろう。
まさに下手な鉄砲もなんとやら。
675神様仏様名無し様:2007/02/19(月) 19:50:07 ID:IUZ8Fimm
ヨッシャーは名古屋と大阪では言ってる事が違うらしいからな…('A`)
676神様仏様名無し様:2007/02/19(月) 20:05:51 ID:r3cGIm6n
板東が東名阪で巨人、中日、阪神に媚びるようなものでは?
677神様仏様名無し様:2007/02/19(月) 21:37:09 ID:FrSjzcM9
ノリと佐々木は切っても切れない師弟コンビだしな
678神様仏様名無し様:2007/02/21(水) 10:36:55 ID:z9AFvpEQ
ヨッシャーは場所により、力がある側にこびる傾向がある。
シーズン中でもホームチームを結構露骨にヨイショする。
しかし、解説そのものは神の域にあるといってもいい。
679神様仏様名無し様:2007/02/26(月) 03:26:45 ID:s6l7yhRw
星野仙一中日のOB会を除名された理由を教えて
680神様仏様名無し様:2007/02/26(月) 06:27:58 ID:MhHf14et
>>679
普通に考えてそれまで自国の我が物顔をしていたにもかかわらず
わずか一月で国を裏切った人間を温かく迎えるか?

近藤貞雄の逆鱗に触れたんだよ

葬式にも行かなかったんだし
681神様仏様名無し様:2007/02/26(月) 21:10:00 ID:DyTxDEG1
>>679>>680
まあ、現オーナーとOB4人衆がいなくなれば
また星野の天下がやってくる。
親会社も星野のバック、シンパには逆らえんさw

早く落合には消えてもらって立浪政権キボン。
中日の顔はやはり星野だよ
ナゴヤドームの動員力がそれを証明している。
682神様仏様名無し様:2007/02/26(月) 22:13:35 ID:6LMw3a4N
>>681
ゆくゆくは立浪監督がほぼ既定路線だが、変なタニマチ(特に現在冷や飯?を食わされている連中)が寄り付いて来そうなのがちょっと不安だな。
星野の場合そういう怪しげなタニマチを上手く利用する術を心得ているんだが、立浪にはそうした真似ができるかどうか??
683神様仏様名無し様:2007/02/27(火) 05:39:48 ID:6dw6Ntzm
>681>682
つまらんこと書いてんなぁ。
これだから星野シンパは‥‥
684神様仏様名無し様:2007/02/27(火) 06:08:43 ID:OiqSj/gg
今のOBトップは守道なんで寛容になったとは思うが。
まあ、後ろ足で砂をかけて出ていったんでもう星野は戻ってこないだろうな

現場のトップは落合で十分だろ。3年で2回もリーグ優勝して。
わずか3年でもう星野に並んだんだぞ
685神様仏様名無し様:2007/02/27(火) 09:36:29 ID:RTY+wuJv
東京に住んでると、中日OB解説者の解説を聞く機会が少ないんだよね。
おかげで、いまでも小松はおれのなかではヒーローのままだ。
686神様仏様名無し様:2007/02/27(火) 16:12:24 ID:r9mcZdZQ
>>681
星野は五輪監督後〜巨人監督orフロント入りの路線だろ。
687神様仏様名無し様:2007/02/27(火) 23:18:55 ID:E7VNIo2c
>>686
で、また言うんだろな 「このユニフォームで胴上げされたかった!」って
688神様仏様名無し様:2007/02/28(水) 05:29:17 ID:89Gf7gmH
>>684
落合政権のうちに日本一になって
杉下御大を安心させてやって欲しい。

1001が撒き散らした毒の中和にもなる。
689神様仏様名無し様:2007/02/28(水) 12:59:37 ID:BjBKrr+y
星野って戦国時代に生まれていたら
野心満々で天下をうかがうんだけど、
最後には滅びるタイプだよな。
690神様仏様名無し様:2007/02/28(水) 21:28:04 ID:JT9uWUou
>689
最後は家臣にも領民にも叛かれて‥‥ってパターンだろうな
691神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 05:36:31 ID:HtYpOKV6
中日OB(解説者、評論家etc 1001除外)

親落合
↑杉下 中 高木守 権藤
↑稲葉 板東  川崎
↑山Q 鈴木孝 西本
↑今中 平野 
↑大島 与田
↑木俣 井上弘昭
↓藤波 
↓谷沢 福田
↓川又 
↓ヨッシャー 彦野 
↓小松 罵金村
反落合

補足、追加ヨロw
692神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 10:16:52 ID:pp2x83dh
矢沢って反なの?
結構評価してるように見えるけど。
川又は反も親もないような気がする。
ただの天然だから。
ヨッシャーは体制に媚びるだけで、
反って感じはしないけどな。
解説自体は神だし。

俺が思うに、はっきり嫌っているのはチョン村だけだと思う。
693神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 10:41:49 ID:Tng0gX79
田尾も入れたら?
采配面では評価してるけど、ファンサービス不足を批判しているね。
694神様仏様名無し様:2007/03/02(金) 03:38:40 ID:O49oK/JR
金村はOBだということを消し去ってくれ
695神様仏様名無し様:2007/03/02(金) 04:48:34 ID:Q1nJiJZA
>>691
ほぼ同意ですけど西本はもうワンランク親落合派に格上げしてあげてください
ラジオだとかなり落合采配&落合の現役時代をマンセーして中日寄りの解説になるので
696神様仏様名無し様:2007/03/02(金) 06:37:22 ID:2SGZ2Jg4
>>691
山田、ヨッシャーはOBではないと思うが
あと、金村はOBとは認めたくない

byドラファン暦25年
697神様仏様名無し様:2007/03/02(金) 19:00:14 ID:dz9HsI6z
>696
監督と代理監督までやった人間だろ。
OBでかまわないんじゃないの?

でもバ金村については同意w
698神様仏様名無し様:2007/03/03(土) 00:32:04 ID:vBx3Jd74
しかしOB四天王に支持されているのは凄いな
全員が監督経験者だからかもしれん
699神様仏様名無し様:2007/03/03(土) 01:20:32 ID:BDvIczUN
金村は山田時代にも中日を最下位に予想したり、山田を小馬鹿にしたネタを話してた
なぜこんな奴が名古屋でラジオの番組を持てたんだろ…
CBC恐るべし
700神様仏様名無し様:2007/03/03(土) 04:32:50 ID:iHyYsNVf
>>699
さすがに抗議は来てると思う。
でもそれ以上に罵金村をクビにすることで
在日からの執拗な嫌がらせが始まる方が嫌なんじゃないかと。
701神様仏様名無し様:2007/03/03(土) 23:12:18 ID:CgvZ4/8q
>>700
単純に金村はCBCの連中に頭を下げていくらでも媚びへつらうけど
山田は間違ってもそんな真似はしないからだよ。
これは落合に関しても同様。
テレビ局の連中は視聴率は気にするが視聴者を大切にする発想はない。
702神様仏様名無し様:2007/03/05(月) 14:25:43 ID:Q5fWFDG9
>>699
FA移籍のときの条件だったんじゃないの?引退後は名古屋の放送局に紹介するみたいな
703神様仏様名無し様:2007/03/05(月) 20:10:03 ID:onI4ZyE/
外様批判のプロパガンダで雇われたのかな
704神様仏様名無し様:2007/03/05(月) 21:49:11 ID:2rNKAESh
落合以外で外様の実力者っていたっけ?
西本、小野みたく1年ポッキリで終った香具師じゃなくて。

金村本人は思ってそうだがなw
705神様仏様名無し様:2007/03/05(月) 23:08:49 ID:O/iJaXfj
>>704
近藤貞雄、森本くらいか?
706神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 00:39:53 ID:bYiKi6un
かっぱえびせん山内はOBではないが、やはり過去のいきさつから反落合なのか?
707神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 12:03:54 ID:sOP8hagZ
金村義明が物凄いノリをバッシングしてたけど何か恨みでもあるの?


708神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 12:33:38 ID:m5cQaFQ6
近鉄時代、金村はノリに追われるような形でサードのポジションを失い、FAして中日に来た。
普通に考えればその程度のことで恨みというのもアホな話だけど、何せあの金村だから・・・
709神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 17:48:47 ID:cZEPg8+H
>708
普通の日本人ならそういう感情はみっともないからって
隠そうとするものだが。
やっぱりあっち系の人はry
710神様仏様名無し様:2007/03/14(水) 07:56:22 ID:63s1NAWy
金村義明の日記


星野さんは「中日は監督の選択を誤った」と言ってたが僕はそうは思わない。
落合さんこそ、無法の荒野と化した野球界を救うもんだと僕は確信してるんだ。
今まで落合さんを尊敬し、ずっと見てきた僕が言うんだから間違いない。
とは言え、落合さんには心配なところがひとつある。そうだ、落合さんは優しすぎる。
いずれ戦う宿命にある中日OBやCBCやタニマチの野郎共は、卑劣な策略を仕掛けてくるに違いない。
落合さんの優しさが、落合さん自身を危険にさらす事は十分にあり得る話だ。
これじゃあいけない。落合さんは球界の救世主なんだ。
絶対に落合さんを危険な目には合わせたくない。
その為には、僕が落合さんの甘えを捨てさせる為、命を投げ打ってでもこの世は外道が使う卑怯なやり方がまかり通ってることを教えなきゃならない。
許してください落合さん、僕が落合さんにひどい事をしてきたのは、落合さんを中日ドラゴンズの監督の名に恥じぬ、立派な救世主にしたかったからなんです。
本当にすみません。
おっといけない。。
涙でノートが破れちまった。
中日ドラゴンズが日本一になったら、ありったけの知人を誘って、落合さんを盛大に祝ってやらなくちゃ。
711神様仏様名無し様:2007/03/17(土) 14:50:11 ID:as6YpKum
金村はあちこち痛いから休んでるノリの事をボコボコに貶してたけど
なぜ同じように休んでる清原は貶さないのか


712神様仏様名無し様:2007/03/17(土) 18:29:34 ID:Xo+1Uc3W
>>711
怖いからw
馬金村は歌手でいう松山千春みたいな奴
713神様仏様名無し様:2007/03/29(木) 22:53:42 ID:kV6432Ky
今年から小松はイメチェンして明るく元気な解説をするそうです



ウソだけど(笑)
714神様仏様名無し様:2007/03/29(木) 23:12:39 ID:3i0KCR1+
今年から小松はイメチェンして落合監督を誉める解説をするそうです



ウソだけど(笑)
715神様仏様名無し様:2007/03/30(金) 00:49:14 ID:WajaKjE3
いよいよ開幕か
716神様仏様名無し様:2007/03/31(土) 06:45:46 ID:JBP6UYBn
717神様仏様名無し様:2007/03/31(土) 09:37:33 ID:zZJKTHZQ
今日はサヨナラ満塁弾の李炳圭選手のヒーローインタビューです。
どんな気持ちで打席に入りましたか??
「ずっとエロいことを考えていた」
どんなことですか??
「オチアイノブコの袋とじとパイずり」
打った感触は??
「エロかった」
打ったボールは??
「金たま」
感想は??
「僕にだって打てなくてもプライドがあるんだから、4番にしてほしい。明日は悪いことをして日本人と言ってやる」
ファンに一言お願いします。
「早く韓国に帰りたいです。でも日本で三冠王とってから帰ります」
今日のヒーローは李炳圭選手でした。ありがとうございました。
「うるせぇ」
718神様仏様名無し様:2007/04/08(日) 18:14:18 ID:sXcD4mQi
田尾が李の事をインチキ打法と言わんばかりに馬鹿にしてたぞ
719神様仏様名無し様:2007/04/09(月) 02:29:23 ID:oHurpf//
確かにちょっとインチキくさい
720神様仏様名無し様:2007/04/09(月) 10:29:18 ID:AQLMIB/t
田尾は自分の考えだけですべてを決め付けるような言い方をするからな。
でも、あの長嶋の投手起用について
「こんな使い方では選手はやる気をなくす」と言ってみたりとか、
自分が悪いと思ったものは相手を選ばないで批判するからまあ嫌いではない。

ただし、指導者には向かないだろう。
一目見ただけで、「あ、こいつはダメだ」と決め付けて使わない、とかいう感じのが増えそう。
721神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 15:13:40 ID:7XXqU8Md
田尾は好き嫌いで解説するフシがあるよね
722神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 23:12:49 ID:zl9HeH4n
個人的に木俣が「○○ですから〜」の「から〜」の
部分を↑で言うのがツボです
723神様仏様名無し様:2007/04/13(金) 18:53:35 ID:4y+OREYX
   巛彡彡ミミミミミ彡彡
  巛巛巛巛巛巛巛彡彡
  |:::::::           i  フッ
  |::::::::    ⌒   ⌒ |
  |:::::    -・=- , (-・=-      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | (6    ⌒ ) ・ ・)( ^ヽ   /
  | |.     ┏━━┓ |  <   次の組長はワイやでぇ〜
  ∧ |      ┃ヽ三ノ ┃ |   \
/\\ヽ     ┗━┛ ノ     \________
/  \ \ヽ.  ─── /|\     ノ7_,,, 、
    (⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ  `、  ( ィ⌒ -'"",う
    ~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ     ヽノ   ,イ^
  _ヽ /`、_, ィ/   ヽ 99    ヽ─/
/,ィ'"/     /    `、     ) /
         /   i



http://upjo.com/up/data/ochinori.jpg
724神様仏様名無し様:2007/04/14(土) 23:17:07 ID:Y706PKaH
>721
田尾の場合、江本や金村みたいに人の好き嫌いで言っている感じは
しない。
単純に気に食わないことがあるとすぐ口にする印象。
725神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 18:15:49 ID:moz8IfPi
>>724
今中と同類なのかな
726神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 15:58:33 ID:1NjzkYct
去年、すぽるとで中日の優勝の特集番組をやってた
守りの野球や落合の采配の素晴らしさを称えるVTRだった
VTRが終わりアナウンサーも中日の素晴らしさを語ってた
そして締めにアナウンサーが田尾に話をふった

「落合監督はもっとマスコミに愛想よくして欲しいですね」

この田尾の一言で番組が終わった

田尾は空気が読めない人なんだなぁと思った…
727神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 18:06:34 ID:KyJYw9wf
>726
選手時代もチームが優勝争いの最中だというのに
試合前のロッカールームで電卓使って必死に自分の打率を
計算し、「今日○本打つと打率はこうなる」なんて話を
他の選手にも得意げにしていたらしい。
たぶん、見かけによらず周囲への配慮というのはあまりしない人
なんだろうね。
自分には凄く正直なんだろうけど。
728神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 22:57:18 ID:BiTD7EJt
仕方ないだろ。MVP級の働きしてたんだし。
729神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 02:00:18 ID:7vKXAfmz
田尾の解説で以前こんなことがあった。
その日は雨が降ったりやんだりで、予報も悪い。昨日の甲子園のような感じ。

田尾:僕はね、こういう日はあんまり打ちたくなかったんですよね。
アナ:やっぱり雨だと集中力が出にくいんでしょうね。
田尾:いや、そういうことじゃなくてね。
   こんな時にヒットとか、ましてやホームランなんか打って、それが幻になったらもったいないじゃないですか。
   なんか損したような気分になる。
   だから、僕はこういう天気の日は積極的に打ちに行かず、(中止でも試合成立でも)どっちでもいいように
   あえてフォアボールを狙いに行ったりしてましたね。

別に悪いとは言わないけど、この発言を聞いても、
田尾は基本的に自分の成績だけを考えてプレーする選手だったんじゃないか、と思えてくる。
730神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 02:29:43 ID:9egUGwE8
2003年の日本シリーズのゲスト解説の立浪がよかった。
引退後はコーチか監督でしょうが
解説でも成功するでしょう。私は阪神ファンです。
731神様仏様名無し様:2007/04/24(火) 00:35:13 ID:XoSFcGF2
ウッズとブーマーどっちが凄い?
732神様仏様名無し様:2007/04/25(水) 01:10:32 ID:mOPdgoL6
フォアボールを狙いにいけるというのは選球眼の良い証拠。
出塁率も上がるし相手投手にかけるプレッシャーとか充分チームのためだが。
733神様仏様名無し様:2007/04/25(水) 09:47:21 ID:j2lJykIx
>>729
田尾って相当な天然なんだな。
まぁ心にも無いきれいごとを言う奴よりは面白いか。

そういや昨日の中日-広島戦のサヨナラ犠牲フライ落球を見て、
田尾が昔やらかしたというプレーを思い出した。
確かどうせホームに投げても間に合わないからって、
サヨナラになりそうなライトへのフライをわざと捕りに行かなかったってやつ。
734神様仏様名無し様:2007/04/25(水) 20:52:10 ID:9R7GXW/B
今シービーシーテレビの実況やってる奴
聞いてるとイライラしてくるわ
頓珍漢な事ばっか言いやがって
下手すぎだろ
735神様仏様名無し様:2007/04/26(木) 04:45:10 ID:E+em5luA
確かに宮部はひどかった
解説の山田、佐々木も苦笑いしてたな

ところで落合英二ってベンチリポーターみたいなこと
やってるんだな
736神様仏様名無し様:2007/04/26(木) 10:16:38 ID:s2UTQTad
 もしよかったら、どんな頓珍漢な事言ってるのか聞かせて頂きたいのだが。
 なにせ、東京在住のものなので、巨人戦以外の中日戦を見たり聞いたり出来
ないから。
737神様仏様名無し様:2007/04/27(金) 21:36:55 ID:t67daw8s
宮部の酷さはガチ



プロ野球中継みたいな、絶えず喋り続けなければいけない状況だと

間を持たせられなくて解説に振る→解説の言った事をわかったふりをして実況を続ける→間が持たない→(繰り返し)

こんな感じになる。これがまだサッカーだとマシに思えるんだが・・・(それでも下手だけど)
738神様仏様名無し様:2007/04/29(日) 07:25:20 ID:AZLm+VSK
>>737
宮部ってここ数年グラ戦とか高校ラグビーの愛知大会の実況もやってるけど、
これが野球の時と違ってまあまあのレベルなんだ罠。
野球と違ってサッカー・ラグビーの実況はプレーの間が少ない分状況をずっと
喋っていればなんとかなるから、そっちの方が向いているの鴨。
ただ惜しいのはCBCの場合サッカーもラグビーも自社制作を年一回しかしないこと。
739神様仏様名無し様:2007/05/02(水) 22:30:14 ID:Rt6s9D+n
これで小松を筆頭とするアンチ落合の反撃が見ものになってきた。
740神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 02:07:38 ID:tSA+8P7S
連敗中にTBSラジオで小松の解説聞いたけど、あんまり批判してなかった
むしろ、小松にしては優しかったかも?
小松は何かあったのかな?
741神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 08:56:22 ID:hw02PFnf
今日のCBCラジオは、
小松・久野の反落合黄金コンビです
742神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 09:55:49 ID:hw02PFnf
>>736
この間の巨人戦、矢野の同点HRの時。

「オレンジのハンカチを包むように!オレンジのハンカチに包まれるように!スタンドに吸い込まれましたぁ〜!!」

宮べん全国に晒されましたぁ〜!!
743神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 13:22:11 ID:Otmoty/C
星野っていつOB会除名されたの?
知らんかった。


監督時代のパフォーマンスは好きだったが、あっさり阪神行ってからは(フロントの失態もあったろうが)イメージ落ちた。
奥さんが亡くなった後で暴走が始まったような感じがする。

落合は就任から2年目まで警戒してたが、最近は現有戦力の過渡期まで続投させていいと思ってる。
投手は若手出てきたし、野手が問題だな。
744743:2007/05/05(土) 13:41:58 ID:Otmoty/C
あと今年の観客動員やチケットの売り上げは明らかに上がってるが、これをマスコミ・球団営業・OBの星野信者の連中はどう思ってるのかね?
GWなんか1日〜今日まで全て完売だぞ。
もう落合不人気ではないだろ。

星野がマスコミ通じて情報発信する能力に優れ、広告塔になってビジターのファンをも開拓したのは認める。
が、それに甘えて地域への営業を怠ってきた営業の罪は大きい。
福岡では西鉄や地下鉄の主要駅にホークスのポスターや日程表があるのを見習ってほしいね。
未だにドームの近辺でしか活動してないなんて話にならん。

いつまでもマスコミ通じて、球団情報発信するのに頼るんじゃねえよ! 真のファンなら誰が監督でも、外様がスタッフでも球場行くぞ!
開幕のナゴヤは熱い老若男女のファンがいっぱいいたぞ!

以上、開幕戦に行った在九ファンの戯言。
長文すまん。
745神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 21:50:30 ID:0xjUnxwk
都内在住で名古屋の事情にはまったく無知な自分ですが
先日、中日VS巨人戦でCBCの伊藤というアナの実況を聞きました
彼は巨人ファンなのかと思ってしまうほど巨人の得点シーンや好プレーに大袈裟に反応してる印象を持ちました
746神様仏様名無し様:2007/05/06(日) 07:53:13 ID:F2Fiva9E
金村はOBに入れないで欲しい
田尾はドラなら誰が監督やっても優勝出来ると暴言はいたな
747神様仏様名無し様:2007/05/06(日) 08:02:45 ID:3DCsexwM
ヨッシャーと田尾の落合への嫉妬は何気に凄い
748神様仏様名無し様:2007/05/06(日) 11:20:19 ID:GQprG0hb
>>744
別に落合が監督になったから球場に行くわけじゃない。単純にドラファンだから。
ついでに言うならよそ者落合がロッテから中日にやってくるう〜〜んと
前から中日ファンだから中日が勝てば嬉しいし、球場にも足を運ぶ。
でももう一つついでに言うなら落合が監督を辞めて立浪とか生え抜きが
監督になったら、落合が監督になる前みたいにもっともっと応援する。

前の方に久野の話が出てるけど、昨日も実況で落合批判っぽいの言ってた。
ヒデノリが登録抹消された件についてどの程度なのか情報がきてないので
「またかん口令ですか〜?ファンは選手の怪我をマジメに心配してるんだから
いい加減にしてほしいですね」

中田と李がお立ち台の試合に行ったんだけど、大量点にもかかわらず中田を代えて
次の投手が打たれて最後に岩瀬まで出さざる終えなくなった試合で
近くの席のおばはんが怒ってた。
「何故あと一回位投げさせて完投させてやらないんだ?去年の朝倉もそうだった。
監督の采配ミス」と騒いでいた。
年配のファンは中日が好きでも落合はどうしても好きになれないって人多い。
749神様仏様名無し様:2007/05/06(日) 11:25:24 ID:qIyEngG/
久野に限らず、マスコミがよくやる手だよな。
「一般人の声」と「自分たちの不満」を混同するってやつ。
朝日新聞が昔っから使ってる。
750神様仏様名無し様:2007/05/06(日) 13:06:17 ID:BqihVlzo
落合政権の自分のチームに不利益になる情報を流さない姿勢も、
星野政権での内外の批判をシャットアウトする姿勢も古くからはびこってた馴れ合い体質を払拭した点では大正解。
実際真の生え抜きで実績を残した者は皆無に等しい(星野は中日グループに入らす外のメシを食べてる)
751744:2007/05/06(日) 14:13:44 ID:Zv1KVgh9
>748
あなたが何年前からファンかは知らないが、未だに旧来のドラゴンズファン(推定40歳以上)は反落合で、監督やスタッフを生え抜き中心にすれば、もっと球場に行くということでOKか?
閉鎖的な名古屋体質そのままだな。それがよそ者に冷たい体質、無能なOBやマスコミをのさばらせきた体質の根本的原因になってるのではないか?
比較したら悪いが、阪神ファンは外様が監督してもコーチしてても甲子園に客が詰め掛けているぞ。
地元に球団があってファンをしているなら、ビジターで行けないファンの分もチームを応援してほしい。
「ドーム」「監督」「スタッフ」とか、あれこれ箱物にケチつけるファンが多いのも、今の赤字の元凶じゃないのか?
生え抜きとか外様にこだわらない20代ドラファンの俺が特殊なのかもしらんが、もっと純粋にチームを見て、ドームに足をたくさん運んでくれ。
新聞記事や監督の人間像など嫌いなら、軽く流す柔軟性をファンもOBもマスコミも身につけてほしい。 いつまでも生え抜き重視では組織が潰れるよ。
752744:2007/05/06(日) 14:31:31 ID:Zv1KVgh9

>749
野球の世界は情報戦だから騙すことも必要なのをマスコミはわからない。
川上巨人や森西武が勝利した背景にもこれがあるのだが・・・。
>750 激しく同意。
強力なカリスマ性と統率力を持った監督でないと、野球チームは率いるのが難しいと思う。落合・星野ともに「汚点」があってもこの点は素晴らしい。

個人的意見だが、古くからのドラファンで、落合の手腕を認めてる森山周一郎なんか相当珍しいんだろな(笑)。
あと俺は落合の人間は嫌いだし、采配にも首を傾げたくなる時はあるが、生え抜きと外様で区別する気は一切ないし、星野時代の方がよかったなどと言う気は毛頭ない。
753748:2007/05/06(日) 14:51:19 ID:GQprG0hb
>>752
落合は個人的に嫌いだけど手腕を認めないわけじゃないよ。
もちろん星野時代の方が良かったなんて言う気も無いよ。
ただ半世紀近く中日ファンをやってる自分たち世代の感覚は
FAが当たり前のように通ってる今の人にはわからないだろうなぁ。
なんといってもFA第一号の落合はうちらの中では裏切り者だからね。
それまでの野球界の習慣を見てきているからのうのうと名古屋に戻ってきた
神経は有り得ないよ。年寄りには理解できないな。
でも誰が監督でも筋金入りの長年の中日ファンだから、ドラを応援する。
それよりまずおみゃぁさんはアンカーの付け方を覚えやぁ。
754752:2007/05/06(日) 15:16:37 ID:Zv1KVgh9
>>753
貴重なやりとりと意見が聞けて感謝してる。
年代だと60年代くらいからのファンと見受けした。当方は1990年以来のファン。
これからもファンは続けてくれるようで安心した。その勢いで前のように球場に足を運んで、球団の赤字を補填してくれればありがたい。
ちなみに名古屋を離れた星野のことは、今までの経緯からしてどう思ってるの?
755神様仏様名無し様:2007/05/06(日) 15:24:44 ID:qIyEngG/
>FA第一号の落合はうちらの中では裏切り者

生え抜きならともかく、ロッテからトレードされてきた落合にそんな感情持つなんて、
名古屋人の閉鎖性、コンプレックス丸出しを自慢されてもなぁ
756神様仏様名無し様:2007/05/06(日) 17:25:15 ID:8WFQtdbu
>>745
伊藤は、いつも一人ではしゃいでいるようなタイプの
アナウンサーだからね、珍しいことじゃないよ。
俺も伊藤の実況は嫌い。
757神様仏様名無し様:2007/05/06(日) 17:34:12 ID:PoZRqf+q
40年前の西沢道夫さんの解説はいかがでした?
758神様仏様名無し様:2007/05/06(日) 17:38:59 ID:zCKUjiei
どこのどの穴だが知らんが
いろんな打順や守備やらされて森野がかわいそうには笑った
中途半端な森野が悪い
759神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 01:39:15 ID:jtJN+XTi
>>753
>FA第一号の落合はうちらの中では裏切り者だからね。

それなら逆にFAでドラに来た谷繁とか、
FAじゃないけどより好条件を求めてやって来たウッズなんかには
どういう感情持っているの?
やっぱり「裏切り者」だから横浜ファンに申し訳ないとか、
所詮は「よそ者」で、活躍すればいいけれど、そうでなければ
容赦なく罵倒するって感じ?
760神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 01:53:02 ID:sXOMTZNT
アメリカのフランチャイズ精神みたいで面白いじゃないか
761神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 02:16:36 ID:kPJrANc5
未だに落合を裏切り者なんていってる執念深いドラファンっているんだね。
ファン歴30年の俺はそういう感覚はもう無いなあ。

チョコ前田や野口も裏切り者として見てるのだろうか?
762神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 20:12:57 ID:CEEd7Wnb
エスカレーターに乗って並ぶ時、東京は左側に、大阪は右側に並ぶけど名古屋ではどっち側に並ぶのですか?
763神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 20:25:55 ID:rEePsh/+
>>761
チョコは良い商売したなと思う
764神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 21:45:38 ID:Tqyh7DqE
>>757
こんなところで問いかけて回答が来るとでも思ってるのか?
そんな老人が見てるわけがないだろうに。
バランス感覚が完全に欠如している異常者だな…
765神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 22:19:50 ID:4xfOU0su
落合は、中日移籍後91年までは、多少の好不調の波はあったし、
ロッテ時代ほどではなかったが、それでも毎年タイトル争いに絡み、
四番打者としてまあ合格点と言える成績を残して来ていた。

ところが、92年と93年の二年間は、故障に悩まされたとはいえ成績が大幅にダウンした。
なのに年俸の方は依然としてトップクラス。
中日としては、成績や年齢と年俸のアンバランスから落合を持て余しているところだった。
だから、巨人が落合獲得に名乗りをあげたのは、いわば「渡りに船」だったんだよ。
一方落合の側も、記念館建設等で借金があり、少しでも年俸の高い方に行きたい「事情」があった。(あくまで噂だが)

そんなこんなで、当時の中日ファンには、それほど落合を恨むような空気はなかったんじゃないかな。
少なくとも自分はそうだったよ。
むしろ、それで大豊が一塁にコンバートできたりして、かえってチームがいい方向に向く、という声が多かったほどだった。

もし、名古屋のファンに、落合に対する「裏切り者」意識が生まれたとすれば、
それはむしろ例の10.8の試合以降じゃないかな。
95年、96年も、中日は落合にはイヤというほど打たれまくった。
特に今中は毎試合のように決勝打とか同点打とかを打たれていた記憶がある。
その辺も余計に「落合憎し」の感情を増幅させたかもしれない。

でも、落合の巨人FA移籍は
 落合個人は選手寿命が延び、
 巨人は懸案だった四番打者を獲得したことで二度の優勝を果たし、
 中日は扱いに困っていたベテランを放出したことでチームをリニューアルでき

結果的には、誰にとっても良かった、と言えるんじゃないかな。


766神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 23:05:22 ID:CbgUkFjV
>>765
まさに10・8の時だな。
先制HR・勝ち越しタイムリー・胴上げでの涙

2003年星野の優勝インタビューでも同じような感情を抱いたが。
767神様仏様名無し様:2007/05/08(火) 00:39:14 ID:sI6xbEL/
皮肉にも落合・星野ともに功労者と裏切り者を兼ねてるんだよな。
768神様仏様名無し様:2007/05/08(火) 01:57:15 ID:pZTMpkko
にもかかわらず名古屋のマスコミは落合を叩き、星野を持ち上げる。
769神様仏様名無し様:2007/05/08(火) 02:35:54 ID:sI6xbEL/
結局はマスコミ受けの差だろ。
マスコミ統率に関して星野が上手なのは確かだが、それに甘えてた連中の何と多いこと。
だが、もう星野は名古屋には帰ってこないし、あまり話題にもならなくなってきた。
770神様仏様名無し様:2007/05/08(火) 10:03:46 ID:jAhZKN1t
>>740
落合1年目の頃と比べて仕事がなくなってきたからな
CBCに山Q加入で明らかに地上波は減ってきたし
サンドラも牛島落合加入で実質降ろされた
CBCって飼ってる社員の扱いはアレだがそう言う人の扱いは結構シビア
彦野も小松ほどあからさまではなかったが、解説は一向に上達しないし
なおかつ反落合っぽいところもあったから小松より以前から出番が減ってきている
771神様仏様名無し様:2007/05/08(火) 16:33:24 ID:EpnsXAd/
>>770
そしてわれらが高木&木俣の天下だな?
772神様仏様名無し様:2007/05/08(火) 17:23:30 ID:sI6xbEL/
>770
まもなく星野一派は消え、オーナー変われば落合も消える。そして生え抜き爺たちが出てくると。
773神様仏様名無し様:2007/05/09(水) 02:03:44 ID:0o+KB9ra
小松がウッズの調子が上がってきた時に「監督の指導が良いんでしょうねぇ」ってさりげなく言ってた
774神様仏様名無し様:2007/05/09(水) 15:46:56 ID:Lg/Rn0GO
小松も空気読めるようになってきたのか
775神様仏様名無し様:2007/05/09(水) 18:58:00 ID:p4Z1mK7a
けが人の情報は教えろって言ってるけどね
776神様仏様名無し様:2007/05/10(木) 03:31:11 ID:f+5NT1lT
それがファンの総意っていうことにしてね
777神様仏様名無し様:2007/05/10(木) 09:48:39 ID:UAfo8IRG
小松最近どうしちゃったんだろう?
昌のことも去年「アレだけ長く投げてりゃ当たり前」
みたいに言ってたのに今年になって昌先発の実況で
「自分は故障だらけだったけど怪我しないで
長く投げるのはすごいこと」みたいに褒めてた。
小松が小松らしくないとなんか気持ち悪い。
778神様仏様名無し様:2007/05/10(木) 13:29:21 ID:XM8UI6S+
>>771
モッカもいますよ。
779神様仏様名無し様:2007/05/10(木) 17:50:35 ID:gcOenY29
外人監督が生え抜き爺を使うわけない
780神様仏様名無し様:2007/05/10(木) 20:15:53 ID:1OPoUbj1
昨日の板東は神がかっていた
781神様仏様名無し様:2007/05/11(金) 02:54:28 ID:IeSDFJe6
>>777
そりゃ、生活がかかってますからw
782神様仏様名無し様:2007/05/11(金) 03:40:07 ID:ZkssRaE6
>>777
連敗中の実況も叩くと見せかけて中日を心配する優しい解説だったしな
783神様仏様名無し様:2007/05/11(金) 06:37:38 ID:9QKyC5t9
今中の解説はくどい
784神様仏様名無し様:2007/05/13(日) 01:46:34 ID:8JI0vgg7








---------高原--------
---松井-中村俊-水野
-----稲本-中村憲-----
中田-闘莉王-中澤-駒野---
---------川口-----------

非の打ち所が無い布陣















785神様仏様名無し様:2007/05/13(日) 13:22:58 ID:JZbYCTv7
高木さん、空耳のタモリ並みにきびしいよw
786神様仏様名無し様:2007/05/14(月) 01:43:47 ID:V/KkZyId
田尾は、先日もプロ野球ニュースで
田之上の続投に関して「お客さんに失礼」という言葉まで出して王采配を批判しまくっていた。

テレビで病人の王を批判することは、現在では長嶋批判以上にタブーなはず。
相変わらず空気の読めないタイプだなと思った。

787神様仏様名無し様:2007/05/15(火) 04:35:50 ID:ninXZmiD
田尾は自分が酷評した選手が活躍しても褒めずにアラ探しの解説をしてた事もある
788神様仏様名無し様:2007/05/15(火) 07:08:57 ID:QCJULJ/N
>>786
あれは誰が見ても疑問の采配なんだから、どうしてそうなったのか、
必ず理由があるはずで、そういった裏の事情を推測してほしいのに、
わかりやすく叩くだけ。
単純な人だね。監督に向いてないわけだ。
789神様仏様名無し様:2007/05/15(火) 08:25:57 ID:wxtwRR4C
田尾って監督クビになってからの解説って明らかに変わったよね
元々こんな人だったかもしれないけど
790神様仏様名無し様:2007/05/15(火) 13:20:15 ID:d69yjy+1
ただまだ守備に対する意識が完全に改善されたわけでもなく、2007年5月1日の巨人戦で浅尾拓也の暴投を必死に取りにいかなかったことを、中継のレポーターを務めていた金村義明に「少年野球の選手には見てもらいたくないプレー」と酷評された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%AD%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%83%83%E3%82%BA

ウッズを酷評する金村義明氏
791神様仏様名無し様:2007/05/16(水) 02:16:41 ID:ucratwdi
この前の副音声で、酔っぱらって周りとじゃれ合って
ダラダラ喋っていた金村の解説の方が
よっぽど子供に聞かせたくないけどな。
792神様仏様名無し様:2007/05/16(水) 07:38:16 ID:/GHiOibY
鈴木孝政
793神様仏様名無し様:2007/05/16(水) 12:26:42 ID:nUaXOtaA
>>790
ウッズの場合、意識の問題じゃなくて単に守備のセンスが
無いだけ。
下手なくせに無理に捕りに行ってランナーと交錯し
ケガでもされるほうがチームにとっては遥かにマイナス。
まあ金村レベルの選手があれと同じようなことをすれば、
そりゃ使って貰えなくなるんだろうがw
794神様仏様名無し様:2007/05/18(金) 05:57:05 ID:a5lvw2JS
>>783
同意。きんのうBSで今中、CBCで守道と木俣のおっさんだった。
CMが入らんし最後まで中継しやーすでNHKの方を付けとったが
今中がうざくてうざくて聞いとれんでCBCに代えたわ。
CBCは実況が馴れ馴れしくてうっとうしいが今中の解説聞くよりマシ。
木俣のおっさんはただの競馬の予想屋のような中日ファンだと思っとったが
よく聞くとバッターのフォームなどキチンと解説しとったわ。
>>786>>787>>788>>789
田尾は先日もヤクルトの古田をピッチャーがいないと安易に嘆いてかんと
批判しとった。
どえりゃぁことテレビで言っとるわと思っってまった。
795神様仏様名無し様:2007/05/18(金) 17:41:22 ID:EBpas4b+
今中は横にいるアナウンサーの立場を少しは立てないとね。
ベテランの野瀬アナでも苦笑いするぐらいだから
若手アナだと相当つらいと思う。
796神様仏様名無し様:2007/05/18(金) 17:44:47 ID:EBpas4b+
最近聞いてて良いと思ったのはテレビ愛知の稲葉と川崎。
797神様仏様名無し様:2007/05/18(金) 21:05:40 ID:jSL2SG6O
今、小松の解説聞いてるけど、やっぱ今年は優しい解説になってるわ
つい本音で毒づいてしまってもすかさずフォローも忘れないw
798神様仏様名無し様:2007/05/19(土) 00:57:53 ID:NseCRFE7
>>796
TV愛知なら鹿島さんの解説が好きだったんだがなぁ
799神様仏様名無し様:2007/05/19(土) 02:02:35 ID:WK9td03+
>794>795
でも今中とアナの間に常に存在する、あのピーンとはりつめたような
緊張感が俺は好きだw
ま、現役時代に今中のファンだったからかもだけど。
800神様仏様名無し様:2007/05/19(土) 08:53:48 ID:YzaIvRkt
稲葉の解説はいいね。
明るいしピッチャーのフォームや球種を解説。
それだけなら普通だけど、心情も語る。
ドラ愛もあり、選手側の心も慮る。
801神様仏様名無し様:2007/05/19(土) 09:15:14 ID:+5j0jjYX
稲葉は中日系解説としては珍しく他球団での経験も豊富だからじゃね?
他は牛島のぞき中日一筋ってのばかりでしょ
だから生え抜き主義でおかしいこというわけで
802神様仏様名無し様:2007/05/19(土) 13:28:36 ID:K3EBZZFD
稲葉は、語尾上げ言葉でしゃべるから嫌だ。
(しゃべっている内容は良いのに)
803神様仏様名無し様:2007/05/19(土) 14:51:56 ID:YzaIvRkt
語尾を上げ言葉で話すのは藤波だよ。
いい年のおっさんが女子高校生じゃないんだからって
いつも思う。
804神様仏様名無し様:2007/05/19(土) 15:02:00 ID:YzaIvRkt
孝政→人柄はいいんだろうが、解説にあまり内容が無い
山Q→ピッチャーに関しては的確。
守道→華がなく地味で言葉は遅いが言葉に含蓄があり深いドラ愛がある。
小松→何があったのか昨年までとは別人のように毒がなくなった。
今中→言ってる内容はいいが話し方がウザくて聞いちゃいられない。
谷沢→何であんなに偉そうなのか視聴者は気分が悪い。
木俣→焼き鳥屋の屋台で話してるドラファンのおっさんのノリ。明るい。
稲葉→歴代の選手の中では活躍ぶりは劣るが解説者として非常に良い。
彦野、川俣→よく噛むので話の内容よりそっちに気が行ってしまう。
藤波、福田→悪声なのがラジオで不利。聞き取りにくい。
805神様仏様名無し様:2007/05/19(土) 15:07:59 ID:/VKJJbWc
牛島も昔、語尾上げ口調だったよ
806802:2007/05/19(土) 18:41:53 ID:K3EBZZFD
>>803
確かに藤波も語尾上げ言葉で話すね。
だから、稲葉のときと同様、藤波のときも
CBC系列に変えるよ。
807神様仏様名無し様:2007/05/20(日) 01:55:32 ID:ue797/zv
>>804
彦野より小松の方がカミカミな上、早口で聞き取り難いと思う。
808神様仏様名無し様:2007/05/20(日) 22:26:35 ID:pCl5I41M
谷沢は中日が負けてる時は嬉しそうに金村に話を振る
で、金村が嬉しそうに喋り出す

非常に不快だ
809神様仏様名無し様:2007/05/21(月) 00:01:05 ID:TmI4D6v2
>>804
稲葉は阪急で日シリにも出ているのに、活躍していないというのは
納得できない。
810神様仏様名無し様:2007/05/21(月) 06:31:26 ID:9J/aeiIv
>>809
中日時代に星野三沢松本稲葉で4番手ピッチャーと言う意味。
例えば小松や今中のように[エースじゃなかったのに]と言う意味。
活躍していないとは言っていない。
811神様仏様名無し様:2007/05/21(月) 13:28:05 ID:6X4qis6C
稲葉は中日でのルーキーイヤーと20勝挙げた2年目は素晴らしかったのに、その後は腐る一方だった。
それが7年目に阪急に移籍した途端に17勝、防御率もリーグ3位と驚異の復活。
その後も阪急の強力投手陣にあって常にローテーション投手として大活躍。島谷といい稲葉といい、阪急に移って何がそんなに変わったのか、当時から不思議でしょうがなかった。
812神様仏様名無し様:2007/05/21(月) 17:24:36 ID:YOmbAaPn
コーチの差かね
813神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 03:56:56 ID:gyWn4daf
>812
それもあるだろうけど、1番はチームの環境とか体質じゃないかな?
誰が見ても贔屓目なしの一流選手(山田久志、足立、福本、長池、
加藤秀、マルカーノ、山口高志、高井etc)が集まって互いに切磋琢磨
する大人のチームが阪急だとすれば、
せいぜい星野とか谷沢クラスでもまるで超一流選手のようにチヤホヤ
されたぬるま湯体質中日との差だと思う。
(谷沢は後に一流になったが、あの時点ではまだそこまでの選手ではなかった)
814神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 09:57:44 ID:dSdLtbgv
環境の差って大きいだろうな。
パリーグでDH制が導入されたのっていつだっけ?
セは打順の関係で投手好投でも代える場合がある。
特に中日の場合、近藤監督は投手分業制をいち早く打ち出して
まだ投げれるからと嫌がる先発から強引にボールを取って
交代をつげるモギリ屋と呼ばれる先駆者だった。
だから中日で投げるのとDH制まであるパで投げるのでは
基本的なイニング数まで違うだろうな。
打者でもセで脚力や体力が多少衰えても例えば立浪なんか
パでDHならまだまだやれる。
815神様仏様名無し様:2007/05/23(水) 17:27:27 ID:S9dBCtHf
>>814
中日時代の稲葉は好投していても近藤さんに
モギリ取られて2桁行けそうで行けなかった年(75年)があった。
終盤に崩れやすいのが悪いと言ってしまえばそれまでなんだが、
防御率2点台でしかも規定投球回にも達しているのに
たった7勝というのはいかにも少ない気がする。
代りに抑えの鈴木孝政が規定投球回を超えるほど投げていたことを
思うと、初期の投手分業制というのは単に調子のいい奴をどんどん登板させるというような、結構アバウトなものだったのかもな。
816神様仏様名無し様:2007/05/29(火) 02:57:42 ID:lfR1CVNv
144 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 19:11:23 ID:9aTMIImV0
今日の東スポ 山崎インタビューより

−繰り返しになるが、中日へ移籍しないと言うことは楽天でユニフォームを脱ぐつもり?
引退は楽天でするよ。こんな俺を拾ってくれたのは楽天だし、ここにももちろん恩がある。
これから中日に行ってまでプレーしようとは思わない。

要点を抽出すると・・・
「交流戦でHRが止まらなくて良かった。ドラゴンズにもいいアピールになった」
「中日には恩があるので必ず何らかの形で返したい。中日を出たのは(山田久志)監督と仲が悪かっただけで、球団とではない」
「この年でFAをする気はない。一度すれば十分。中日移籍は無い」
「メジャー挑戦はみんな憧れる。(福留)孝介には好きなようにやってもらいたいし、俺はそれを後押ししてやりたい」
「俺は孝介の考えを知っているが、それは俺が言うべき事ではない」
「引退後の進路は何とも言えない。家族も家も名古屋だし、選手と引退してからでは意味合いも違ってくる。現段階では分からない」 

817神様仏様名無し様:2007/05/29(火) 11:01:33 ID:FSJsdpp4
山崎は地元でも人気なかったからな。。戻ってきても(選手or解説者どちらも)居場所がない
818神様仏様名無し様:2007/05/29(火) 15:54:09 ID:S+kkEPq8
>>817
人気無いことはないだろうけど
誰も何も期待していないことは確かだなw
819神様仏様名無し様:2007/06/03(日) 15:50:25 ID:CTTmOSxd
おいおい、中日にあんなコンパクトで鋭いスイングをする山崎いた覚えないぞ

楽天のは誰か別の山崎だろ
820神様仏様名無し様:2007/06/03(日) 18:08:37 ID:ui1yR8Av
西武−巨人戦での金村の素晴らしい解説

5回裏 西武一死一、二塁で一塁走者片岡が飛び出しタッチアウト。
「こんなとこで盗塁のサインなんか出るわけがない」
「一塁走者片岡のボーンヘッド。ミスにも許せるミスと許せないミスがある」
「子供の頃から野球を長くやってきてる人間がこんなこともわからないのか」
などと散々片岡を罵倒。

試合後、伊東監督自ら「あれはダブルスチールのサインだった」と告白。

その他にも
「センターの佐藤友の今のボールの追い方はお粗末。気が入ってない」と言っておきながら、
「カブレラの怠慢プレーは、性格的なものもあるんで仕方がない。
 うるさく言わん方がいい」

とか支離滅裂。

昔から知り合いの監督や主砲といった強いものにはやさしく、
そうでない一選手には厳しく、という金村の本領発揮だった。
 
821神様仏様名無し様:2007/06/03(日) 22:48:23 ID:5DCYvDUl
>819
ダイジェストで派手なところしか見なくなったから
そう思えるだけじゃね?
相変らずチャンスでは打ててみたいだし
(昨日までの得点圏打率は.217)
>820
金村は中日が西武に連勝した後のプロ野球ニュースでも
「去年のいい時期よりも強い。全く隙が無い」と絶賛するが
直後に3連敗。
822神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 00:52:52 ID:RGl8wXt6
与田は「ら抜き言葉」を使わない数少ない解説者の一人だね。
やっぱり、奥さんがアナウンサーというのもあるんだろうか。
823神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 01:21:51 ID:t/BLLxYE
>>822
おまえ地元の人間じゃないだろう?
824神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 10:11:57 ID:DcrNtiIa
>>811>>813
先日稲葉がドラの交流戦の解説でこんな話をしていたよ。
パリーグに移って、投げるクセを見抜かれ打たれた。
握り方か投げ方か、次に投げる球種を確実に見抜かれた。
これではいけないと思って色々やってみて工夫した。
今で言うカットボール(当時はカットボールという呼び名はなかった)
ストレートと同じ握りと投げ方のまま、縫い目の指の掛け方を変える。
微妙に変化する。それで生き返ったじゃないけど勝ち星が増えた。

それ聞いてプロで長年活躍するには色々大変でそのままでなく、
進化する努力が必要なんだと思ったよ。
825神様仏様名無し様:2007/06/06(水) 00:35:09 ID:4YrMz6HY
>>824
その努力工夫を、中日時代にもやっていれば‥‥と思ってしまう。
まあやっていたのに結果が出なかったのかもしれんが。
やっぱりトレードに出されて目が醒めた、という部分もかなり
あったんじゃないかな?
826神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 12:53:29 ID:7Mu8UcQW
>>819-819
解説者をやるにしても、名古屋じゃなくて宮城の局(本数契約?)だったりして。
827神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 19:01:50 ID:qjd6ZQsY
>>818
本人は人気があると思ってるみたい。
交流戦やオーブン戦でこっちに来た時に
「地元の皆さんに愛されたこの俺が帰って来ましたよ」的ニュアンスのコメントを出してたし。
小松と情報交換をしてるのも、孝介にFA指南してるのもうさん臭いな
828神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 11:15:10 ID:Q0JiF1Q+
オリックスに放出されたときにサンドラで街頭インタビューをやっていたが
地元なのにそれをとがめる意見はあまりなかった。。
829神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 21:00:23 ID:LoOcLI5d
最近、小松の解説を聞いたけどまた落合批判してた
やっぱ本性は隠せないものなんだねぇ
830神様仏様名無し様:2007/07/14(土) 01:31:29 ID:J1IKJi2u
>>829
1001や谷沢より年下のOBなんて
アンチ落合ばかりじゃんw
(例外で稲葉と宇野くらいじゃないか)
831神様仏様名無し様:2007/07/14(土) 01:50:01 ID:tg3c1fVi
鈴木孝政もアンチじゃないよ
832神様仏様名無し様:2007/07/14(土) 09:41:03 ID:PephNzTZ
>>827
去年のコースケのパーティにも来ていた。
どですかでも宮地が交流戦で
「山崎さんが打って、それで中日が勝つってのが
一番見たい」って言ってた。
FAと違ってトレードだから自分の意志じゃないし、
山崎が出てくると中日のオールドファンは暖かいよ。
本人もそうコメントしてた。
「拍手してくれたり、声をかけてもらって嬉しい。
お年の人ばかりだけど」だって。
なんと言っても地元名電から中日入りだからね。
833神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 15:24:52 ID:TYW8nVZr
小松って、最近サンドラに全く出なくなりましたが、
牛島と英二の加入でクビになったんですか?
普通なら部外者(今中、ヨッシャー)が外れると
思うんですが・・・。
今年に入ってから小松の反落合発言が影を潜めたのは
そのせいですか?
834神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 18:42:53 ID:ZpEas8XM
福留と川上はメジャーに行くのか?
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1184837901/l50
835神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 19:33:49 ID:WtaA4xqg
>>833
なんで今中が部外者なの?
生え抜きじゃなかった?
836神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 02:57:48 ID:oWgZmEwI
>>835
今中はNHKの解説者だからな。
837神様仏様名無し様:2007/07/22(日) 00:50:54 ID:9mCsCHAK
今日のラジオで田尾が今年の山崎の快進撃を自分の手柄にしてた
んで、山崎はノムさんに気を使う発言ばかりしてるって嫉妬してた

昔のオールスターゲームで投手イチローの時に代打で高津を出したノムさんの采配も批判してたよ
田尾って器が小さい人なんだね…
838神様仏様名無し様:2007/07/22(日) 04:23:02 ID:qhaIE+Pa
>>844
マルチ乙
839神様仏様名無し様:2007/07/22(日) 12:11:11 ID:ehPBO/9P
こういうラジオの解説の日 みなさんはどっちを聞いていますか?

CBC 木俣     東海 藤波

CBC 高木守道   東海 鈴木孝政
840神様仏様名無し様:2007/07/22(日) 12:28:52 ID:4f393TYk
【1992〜1995】高木中日を語る
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1185074161/
841神様仏様名無し様:2007/07/22(日) 23:51:41 ID:AUUW1mwx
>>839
勝ちゲーム 木俣>藤波
負けゲーム 木俣<藤波
       
ネット送り有 高木>孝政
ネット送り無 高木<孝政


こういうラジオの実況の日 みなさんはどっちを聞いていますか?

CBC 宮部   東海 酒井

CBC 水分   東海 北山
842神様仏様名無し様:2007/07/23(月) 00:10:18 ID:EkKKTPjG
>>841

CBC 宮部<東海 酒井

CBC 水分>東海 北山


843839:2007/07/23(月) 08:55:04 ID:6/8qA9dT
>>841
 ありがとうございます。
理由も書いていただけると尚ありがたいです。
「わかるだろ」と言われそうですがw
844841:2007/07/23(月) 09:58:38 ID:6Vov/S7g
>>843
木俣が負け予想をして、予想通りの展開になった時の
「ほれ見たことか、負けパターンですよ!」的な解説を聞くのが負けの悔しさを一層際立たせる。
藤波はただ単に語尾が上がるのが聞き苦しいだけ
守道は他局送りでもスタンスが変わらないから。孝政はその逆

他チームファンからみて聴き心地がいい解説・実況も聞いてみたいものです。
845神様仏様名無し様:2007/07/26(木) 13:40:47 ID:jCgHBWZq
最近、山Qさんの出番がないね。
監督としては駄目だったけど、解説はいい。
CBCとしては珍しく非OBの解説者だけあって
反落合にも染まってないしね。(守道さんもだけど)
846神様仏様名無し様:2007/07/26(木) 14:43:02 ID:9c1mzWTQ
スカパーの中日戦の中継の解説で鈴木孝政の出番が増えているorz
847神様仏様名無し様:2007/07/26(木) 15:44:17 ID:LCYDxB4l

孝政はコーチとして落合と馬が合わず辞任したが、
後に引きずらない潔さに好感を覚える。
848神様仏様名無し様:2007/07/26(木) 16:13:51 ID:0FKHPAPn
>>845
サンデードラゴンズにはしょっちゅう出てるよ

>>847
コーチ時代ぺらぺらマスコミにしゃべって降格だから自業自得と言える
たぶん森繁がいるからやることがなかったんだろうけどw
849神様仏様名無し様:2007/07/26(木) 17:52:27 ID:LCYDxB4l

>847
結局のところ性格が落合体制には全く向いてなかったんだよな。
それでもこの「事件」をねちっこく引きずらないのはさすが。
これが反落合色の強い奴なら大変だったろう。
850神様仏様名無し様:2007/07/26(木) 19:46:27 ID:MflV6KYN
>>844
俺はその木俣のキレっぷりでかえって負けの怒りが収まって冷静になれるから重宝してるww

牛島って監督やってから解説良くなった?
以前は確かに理論はなんだけど「それができれば苦労しねーよ」的な
天才肌解説だった気がするんだけど
今中も一度指導者をやればな・・・
851神様仏様名無し様:2007/07/27(金) 02:45:04 ID:pgd+8l6D
木俣が「絶対巨人主義」のラジオ日本向けの放送で解説をしたときのこと
試合前
アナ:昨日までの2試合は大熱戦の末ジャイアンツの2連勝
   今日も期待できそうですね。
木俣:いやあ、今日はダメでしょう。
アナ:いやいやいやいや(苦笑)
木俣:だってドラゴンズの先発は野口ですよ。(この頃の野口は絶好調だった)
アナ:でも、昨日までの勢いがありますからね。巨人打線も当たってきたし・・
木俣:そもそもジャイアンツの先発は西山ですよ。
   これはどうも最初から勝つ気がないね。
   長嶋監督は二連勝してるし、相手がエースだから、今日の試合を捨てゲームにして来た
   そんな感じがしますね。
アナ:ということは、今日の木俣さんの展開予想は・・・・
木俣:8−1でドラゴンズの勝ち!

また別の試合の同じくラジオ日本向けの放送では、一死満塁のチャンスで打者清原を迎えた時に
アナ:さあ、ここで4番清原。ジャイアンツファンの期待はいっそう高まります。
木俣:期待しても無駄でしょう。
アナ:そ、そうですか?
木俣:清原はボクが見た限り、絶不調、絶不調。
   一体何を投げたら打つのか、打たせるほうが難しいんじゃないですかね?

結果は初球打ちのファーストフライ。
木俣は、「もう、これは最初からわかってる通りの結果ですよ」
と鼻高々に解説。

変にお世辞を言わずに、思ったことをそのまま喋るこういうところは好き。
852神様仏様名無し様:2007/07/27(金) 11:20:54 ID:VBjItRiZ
木俣最高!!岡崎の星!!!
853神様仏様名無し様:2007/08/05(日) 11:00:49 ID:OGoBGEzG
木俣のおっさんは屋台でクダ巻いてるドラファンおやじのノリだけど
結構ちまたのファンの一人として良いこと言ってると思うよ。
例えば一番早くからビョンイラネって言ってたし、捕手3人制なら
田中などの若手を一人ベンチに入れろとずっと言ってた。
福留離脱の時は若手使え使えと言ってたし、ファンの声代弁してると思う。
854神様仏様名無し様:2007/08/05(日) 22:23:36 ID:eB5PcbFY
落合って、何気に木俣の意見を取り入れている
気がするんだが・・・。今回に限らず。

855神様仏様名無し様:2007/08/05(日) 23:13:09 ID:JQI5Pdy7
>>861
落合への偏見なしで、今のドラゴンズを評価してくれてることを密かに買ってるのでは?
856神様仏様名無し様:2007/08/10(金) 18:46:38 ID:7yZkXxvU
今、TBSラジオでCBCの伊藤&彦野のコンビでナイター聞いてるんだけどすごくつまらない…
伊藤とかいうアナの実況は俺には合わないな…
857神様仏様名無し様:2007/08/10(金) 20:45:38 ID:PHvLhPhd
>>856
伊藤敦基ね。
久野とともに反落合であり
バ金村の太鼓持ちの屑アナ
858神様仏様名無し様:2007/08/10(金) 21:51:53 ID:7U6wo2Au
伊藤敦基はラジオ日本への裏送りがお似合いなほどの巨人ファンだよ
859神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 00:01:22 ID:PwiDzfH1
しかも実況がド下手糞ときたもんだ
860856:2007/08/11(土) 02:07:13 ID:mobggeEX
そう、伊藤の実況はすごい下手でびっくりした
何か大きなプレーがあると興奮して言い間違える事も多いし、言葉の順序もめちゃくちゃで聞いてて疲れた
それなのにまるで自分は野球通かのように解説に得意気に話しかけるし…

落合批判する前にもうちょっと実況の練習でもしてくれって感じだった
861神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 09:27:01 ID:le6K5l3r
敦基は10・8の後の残念番組で高田アナが巨人ファンであることを暴露した最低の人間
862神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 09:31:31 ID:sjIztcUz
基本的にCBCの実況はみんな下手
東海聴きたいんだけどなぜか家の近所は東海の電波が悪いorz
863神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 10:19:06 ID:YMylLWRe
>>862
やはり久野の罪は大きいな。
それ以前は田口豊太郎、後藤紀夫、福井豊治という名手がいたのに、奴の登場以降明らかにレベルダウンしている。
864神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 16:07:25 ID:mobggeEX
田尾って器が小さいんだね…
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1186734748/l50
865神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 19:19:19 ID:wJ011srK
>>863
まあ及第点あげられるのは水分くらいかな
866神様仏様名無し様:2007/08/12(日) 18:59:51 ID:795HpXbW
若狭にはまともなアナに育ってもらいたいもんです
867神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 00:29:30 ID:7O2/upme
今日のサンドラ久々に干されていた小松の登場。
昨日のCBCラジオの実況もそうだが相変わらず
中身がない。今年はサンドラクビになったと思って
たけどね。
868神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 09:21:09 ID:uI9p9OBv
土曜日の小松・水分は
全国放送にもかかわらず中日マンセーで良かったよ。前日とえらい違いで
869神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 11:46:27 ID:5EtDSkou
この前の巨人戦の谷沢は酷かった
全国放送なのに解説になってなかった
実況も妙にヨイショしててウザかった
870神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 12:13:21 ID:Y52iweFF
きのう、鈴木孝政の解説だったが、
いつもながら、場面場面でドラマを語ってくれる
(昔に比べて、やや疲れてる感がするが)

あと、私情を完全に取り去った公平なサワヤカ感
小松とか彦野のときにチラチラするものが全くない
871神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 12:47:59 ID:NJ9LRDfw
鈴木孝政は以前はtssの中継にも出てたな。広島対中日戦で。
達川が現場復帰してた頃。
872神様仏様名無し様:2007/08/14(火) 12:09:43 ID:JQyu2wtd
落合が監督になってから、中日の試合を見始めたが、
解説が、それまで見てた巨人戦の解説よりいい感じがする

木俣、高木、孝政、藤波・・・  それぞれ持ち味はちがうが

川又、小松は駄目だけど
873神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 00:49:08 ID:GZtIhzMJ
名古屋の中日出身の解説者は、暗くて、垢抜けない。
やはり、谷沢や星野みたいに東京に行くべきだ。
名古屋はダサい。
874神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 23:38:52 ID:m8NCPkUN
去年あたりから岐阜放送の高校野球の実況を
フリーになったエカ爺がやってるのはガイシュツ?
今までやってた岐阜放送のアナとは大違いだわ

そういやエカ爺ってゴルフやマラソンの中継もやってたな
875神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 21:49:09 ID:Y+4Ub8wN
>>874
かつてNHK名古屋放送局所属で、74年の優勝決定試合も実況した佐藤隆輔アナは、現在東京MXテレビで東京の高校野球の実況をやっている。
876神様仏様名無し様:2007/08/25(土) 22:59:31 ID:thVnYsos
落合英二氏、デビュー戦飾れず。でもいい解説だった。
しかし、相方が角上さんだったのが運のつきか・・・。
877神様仏様名無し様:2007/08/26(日) 15:15:38 ID:WJDhCP9+
英二の解説、声も聞きやすいし、話面白いし、選手との裏話みたいなのもあって、
よかったよ。
878神様仏様名無し様:2007/08/26(日) 23:08:48 ID:Oq/Z5dC5
へえ
あれが処女喪失だったんだ

なかなかいいんじゃないの?
879神様仏様名無し様:2007/08/26(日) 23:10:32 ID:oOQ/2NdT
880神様仏様名無し様:2007/08/27(月) 16:09:04 ID:nW5x/JPW
>>877
あの試合の岩瀬投入は正しいと言ってたね。小松だとなぜ高橋じゃないんだとイチャモン付けそうだけど。
881神様仏様名無し様:2007/08/28(火) 04:24:54 ID:RNJS9Dld
小笠原が気が強いなんて知らんかった。
中日の選手の性格を知り尽くしてるのが落合英二の解説者としての最大の武器だな。
882神様仏様名無し様:2007/08/29(水) 21:34:20 ID:YcVy03vI
今中は阪神の解説者に鞍替え?
やたら阪神贔屓な気がしたんだが
関西にでも拠点移すのかね?
883神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 02:29:23 ID:mmAZ8m4K
↑今中は大阪出身だよ
884神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 00:16:40 ID:THLr6npz
↑阪神は兵庫県
885神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 22:36:03 ID:xXR1gQtE
中日優勝フラグ立った

金 義明
「中日は不利ですね。あそこの監督、まあ誰とは言いませんがみんなに嫌われてるでしょ。
だからBクラスの監督たちもね『あいつにばっかりええ思いさせるかい』言うて中日には
ガンガンエース級をぶつけてきますよ。まあ監督も人間なんでねそういう事はよおあるんですわ。
その点落合(あっ名前言うてもたw)と違って岡田監督は人柄もええしその点は大丈夫でしょう。
もう阪神優勝は間違いないですよ。」
886神様仏様名無し様:2007/09/22(土) 09:05:36 ID:qlI0LWpY
木俣のおっさん 最近出てないようだが体調でも悪いのか?
887神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 01:58:00 ID:XnL/ZDef
高木さんやヨッシャーが木俣の代理で解説やってるけど
何かあったのかな?
888神様仏様名無し様:2007/09/24(月) 16:31:03 ID:lwtScHEm
おいらも、なんか英二はいい感じ。
889神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 02:26:26 ID:xyiIxwYJ
CBCの伊藤は自分の思い通りの采配じゃないと大袈裟に驚いた実況をしたり、疑問符を投げかけるんだね…
アナウンサーのくせに何様のつもりなんだろ…
890神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 04:51:19 ID:KIt9W6wo
落語ネタにされちゃったヨ 高木さん
しゃべらない解説者
昔昔亭桃太郎 結婚相談所などのマクラ
891神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 09:56:28 ID:JJ5RRXWT
>>889
久野の後釜で、某応援番組の司会をしていたからか、
しゃべる内容や態度まで、久野を受け継いでいるんだよね。

アナウンサーのくせに何様のつもりなんだろっていうのには同意。
892神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 15:19:59 ID:bQFyK6CI
>>891
内容、態度はともかく
肝心の実況がド下手糞だから勘弁してほしい<伊藤
我が家はなぜか東海ラジオの電波が悪いからCBCを聞かざるを得ないので節に思う
893神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 15:28:27 ID:kDxJav03
伊藤って目が笑ってないよね。。
サンドラ担当したってコトはCBC運動アナのエース候補だったのかw
894神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 17:32:32 ID:T6Q6YeDZ BE:972076649-2BP(0)
久野は個人的にアンチ落合とか、自分の意見を言いすぎるとかいうのはあっても
実況の技術そのものはそれほど悪くない。
だからそれほど嫌いじゃない。

伊藤は実況が下手だし、若い頃から一向に上達しない。
目の前の状況をまともに説明できないことも多い。
しかも、中継自体が愚痴っぽくて暗い。
中日だけでなく、他球団に対して馬鹿にしたような発言をしたり、
かと思うと全国ネットで極端な読売びいきになったりするのも聞き苦しい。

895神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 21:42:07 ID:Q26u/7Nr
選手名言えないからな。
今日もセカンドのゴンザレスで詰まったり、スンとビョンを呼び間違えたり。
896神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 22:31:19 ID:bQFyK6CI
阿部打ったぁ、うまく打った
セカンドゴロ
窮屈な打撃だ、荒木捕って一塁送球アウト

もうね(ry
897神様仏様名無し様:2007/09/25(火) 23:10:14 ID:6zGOAmbe
久野誠は「名古屋の古館伊知郎」と言えなくも無い。
後輩が変なところだけやたら真似したがるという部分で。
898神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 04:39:46 ID:B95Y4lI3
伊藤は実況が下手なくせに采配に疑問を持つと解説者に同意を求めるのも嫌
899神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 18:35:22 ID:lViNawzZ
山崎武には全くゆかりのないTVKの解説者になって欲しい
900神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 02:00:20 ID:KC1/U2ca
久野は大御所だな、俺の中では。
やはり実況がうまいから。
確かに実況アナの割に主観を言い過ぎなとこはあるが、チームに長年張り付いた人間の性として割り切ってるよ。
ちなみに去年の長良川で燃えドラ88のジャケットにサインをもらった(笑)。
スーツ姿の本人は、守道さんの横で照れ臭そうにしてた。
901神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 12:38:38 ID:ikt8N7sN
>>900
久野本人乙
902神様仏様名無し様:2007/10/05(金) 12:47:20 ID:KC1/U2ca
ちなみにCBCだと久野・高田・水分・若狭、東海ラジオは犬飼、東海テレビは吉村アナのサインを持っている。
903神様仏様名無し様:2007/10/16(火) 14:11:34 ID:P/1CrYvT
CS第2ステージもCBCは山Qさんの登板はなしですか。
一番しっかりした解説するのに。
904神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 09:23:02 ID:AEtNY/+8
塩見アナのことも思い出してあげて下さい
905神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 09:25:34 ID:AEtNY/+8
旨い下手は別として近藤貞雄の解説は好きだったなぁ…合掌
906神様仏様名無し様:2007/10/19(金) 11:43:18 ID:kTwc/m9q
祝・我らの木俣復活!!
907神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 10:53:30 ID:T3g0dnbh
CBCに、あのまま福井アナウンサーが残っていればなぁー
908神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 16:39:45 ID:++lerrfc
東海地区の皆さん、クライマックスシリーズの優勝のメディアの報道はどんな感じですか?
日本シリーズに向けて盛り上がってきましたか?

関東ではテレビはスポーツニュースでの扱いはそれほどでもなかったけど、スポーツ新聞はデイリー以外は落合監督が一面でしたよ
909神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 17:32:05 ID:mehlZtsa
小松あたりリストラしたら
現場でもOB会でも不要だから
910神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 19:29:07 ID:Heb3ARxH
>>909
鹿島も宜しくw
911神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 19:49:35 ID:3Fr5Y5m7
盛り上がってきました
912神様仏様名無し様:2007/10/22(月) 02:23:18 ID:Vg3M/ZhD
>>909
第2ステージ前、
「ジャイアンツが3連勝します」

第2ステージ初戦終了後、
「このままドラゴンズが3連勝しそうな気がします」

などと見事な手のひら返しをするいいかげんな解説者も
913神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 22:46:50 ID:+c0Cp4gt
>>912
そんなやつが指導者になるから選手がダメになる
914神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 22:49:05 ID:+c0Cp4gt
>>909
グランドに入ったら、選手に「邪魔だからドケ」と罵倒された
野球界から足を洗ったほうがいい
915神様仏様名無し様:2007/10/23(火) 22:55:57 ID:+c0Cp4gt
12球団一人気、実力共に最低レベル
優勝監督未だなし
916神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 23:23:58 ID:NBwbnZxH
中、高木、星野、大島、田尾、牛島 最下位経験者多すぎ
917神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 23:24:31 ID:NBwbnZxH
>>916
立浪も追加(予定)
918神様仏様名無し様:2007/10/24(水) 23:26:08 ID:NBwbnZxH
ここのOBが指導者になると、必ず訪れる暗黒時代
919神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 02:43:31 ID:8iHujD7J
中日OB解説者で気軽に落合と話ができる人って高木守道だけなのかな?
他は話してるところ見たことがない
920神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 05:15:10 ID:/JHneKKr
鈴木孝政って最近解説やってる?
峰竜太のドラHOTの解説も鹿島と交代してるし。
なんかあった?
921神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 06:38:59 ID:1PqwAj7F
>>919
OB四天王(杉下、中、守道、権藤)には落合も敬意を払ってるけどね

あとは木俣の親父くらいかね
922神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 10:54:23 ID:BjVdEmO3
久野誠はまだ落合の文句言ってる?
923神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 11:40:58 ID:mo7Vjb8M
寡黙な解説者中氏は最近どうしてる?
924神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 14:20:03 ID:B7lM7xF1
>>920
ついこの間LFで聞いたよ
925神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 19:11:28 ID:yoTcKbN8
>>922
まだおったんか
926神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 19:13:01 ID:yoTcKbN8
OBの優勝なし
星野氏はOBの部類に入らない
927神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 19:14:28 ID:yoTcKbN8
>>921
だれだって相手を選ぶよ
カスは相手にしない
928神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 19:16:05 ID:yoTcKbN8
しかし名古屋に残っているのはロクなやついないね。
まともなのは皆出ていくし
929神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 22:14:22 ID:SdQsHESV
いるじゃないか!
最終兵器・藤波行雄がw
930神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 22:20:13 ID:4KwoQE2c
>>929
だれそれ?
931神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 22:43:28 ID:YM4YYcpL
>>930
三重テレビ「永田や仏壇店ナイター」野球解説者
932神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 22:51:04 ID:4KwoQE2c
バカばっかり
933神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 22:52:13 ID:4KwoQE2c
バカばっかり
934神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 22:55:58 ID:4KwoQE2c
バカばっかり
935神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 02:26:53 ID:KGKnHDzp
落合英二の解説はどうなの?
やっぱり落合監督に批判的な解説をしてるの?
936神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 13:44:41 ID:wIVmQDP1
在名の中日OBって、地元マスコミとタニマチとの関係がズブズブなんでしょ?
937神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 22:27:59 ID:2c7KffSV
>>936
アホだから
938神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 22:29:05 ID:2c7KffSV
無能の集団
939神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 22:40:47 ID:2c7KffSV
無能集団
940神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 23:12:30 ID:2c7KffSV
全部消せ! ファンはこいつらの声すら聞きたくない
941神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 23:34:50 ID:2c7KffSV
野球知識ゼロ
942神様仏様名無し様:2007/10/26(金) 23:36:14 ID:2c7KffSV
名選手がほとんどいない
943神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 01:43:32 ID:jiSjLDVB
>>942
そんな事はない
藤波、鹿島、彦野
球団史に残る選手ばかり
944神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 15:29:25 ID:lTX6kNm3
彦野の解説はびっくりするほどつまらない…
945神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 16:20:36 ID:bMxRegim
>>943
トレード拒否
故意死球
サヨナラホームラン代走
どれも不名誉なものばかり
946神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 17:04:02 ID:Z8r9D0/T
人気者不在
947神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 17:07:20 ID:Z8r9D0/T
川又の脳ミソは、ヘキサゴン三銃士並み
948神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 17:11:01 ID:Z8r9D0/T
おバカ
949神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 17:12:09 ID:Z8r9D0/T
知的障害の集団
950神様仏様名無し様:2007/10/27(土) 22:22:57 ID:j5aJWZuF
>>947
上地、野久保、つるの
951神様仏様名無し様:2007/10/28(日) 11:34:01 ID:7qYlCah0
ここのOBって一生現場に出られないだろうな
952神様仏様名無し様:2007/10/28(日) 14:49:00 ID:7qYlCah0
野球用語が知らない
953神様仏様名無し様:2007/10/28(日) 15:56:35 ID:7qYlCah0
死ね!
954神様仏様名無し様:2007/10/28(日) 16:47:34 ID:fpyhbmRP
矢沢の髪が急に増えて、黒髪になった
955神様仏様名無し様:2007/10/28(日) 17:10:41 ID:I5ZZwigQ
>>954
増毛か?
956神様仏様名無し様:2007/10/28(日) 22:40:40 ID:iC9ThzNi
おまえらのギャラは1試合3000円が妥当
957神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 09:52:35 ID:l3DamNSZ
小松も孝政もナゴドラウンドで昌を投げさせろ、と言ってる時点で(ry
958神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 13:21:37 ID:uXVcau0F
昌は第5戦に先発
ダルと投げ合って、完投勝利の予感
959神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 20:18:59 ID:ZI3M5aCO
引退後に
CBCテレビ・ラジオの解説者になるのは親星野派の選手
東海テレビ・ラジオの解説者になるのは反星野派の選手
これ豆知識な
960神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 22:11:56 ID:0iMqyvAj
>>957
だからバカなんだ
961神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 22:15:34 ID:0iMqyvAj
CS勝ったのは、昌が出なかったから。
962神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 22:16:49 ID:0iMqyvAj
>>959
CBCの高木、木俣は反星野
963神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 22:20:40 ID:0iMqyvAj
野球の知らない人は、指導者になってはいけない。
お前らのことだよ わかる?
964神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 22:21:51 ID:0iMqyvAj
>>959
東海の福田、鹿島は星野派
965神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 22:24:05 ID:0iMqyvAj
立浪は代打でいい
966神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 22:25:07 ID:0iMqyvAj
ゴリ井上は引退
967神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 22:45:17 ID:2JTmSqZw
>>959の訂正

引退後に
CBCテレビ・ラジオの解説者になるのは1流の選手
東海テレビ・ラジオの解説者になるのは2流の選手
これ豆知識
968神様仏様名無し様:2007/10/29(月) 22:51:15 ID:0iMqyvAj
>>967
小松、彦野、落合英は一流とは思えないのだが・・・
969>>958だが:2007/10/30(火) 00:44:53 ID:HESF6HWn
>>961
今年優勝できなかったのは昌にチャンスを与えすぎたから
そして
日本シリーズではいまだに1勝もできない山本昌に今年チャンスを与える
必要も全然ない。
しかし、もし山本昌の調子が良いなら先発させてしまうかもしれないのが
落合監督
970神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 03:28:30 ID:/yH3hcH9
第5戦に昌を先発させた場合

3勝1敗→
何で地元ファンの前で胴上げしないんだ!と叩かれる

2勝2敗→
王手をかける大事な一戦なのに何で昌を使うんだ!と叩かれる

1勝3敗→
何でわざわざ目の前で相手チームの胴上げを見せつけられなきゃなんないんだよ!と叩かれる
971神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 08:12:55 ID:VS+w71NY
よって昌に先発させてはダメである

落合よ、岡本の悲劇を繰り返すな!
972神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 08:17:23 ID:uIHgAp3K
何度も昌を使ったりそれが落合のいいところなんだと思う
973神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 09:14:09 ID:/yH3hcH9
次の四つのうち中日が勝つ確率の最も高いものはなんでしょう?

@角上の実況
A昌の先発
Bダルの先発
C木俣の勝ち予想
974神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 11:06:23 ID:/+jbTef0
>>972
分かる気がする
ベテランを良くも悪くも大切にするイメージがある
975神様仏様名無し様:2007/10/30(火) 13:31:34 ID:7KGCicvJ
中日OBの解説者について語るスレ2
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1193718572/l50
976神様仏様名無し様
>>974
どうみても木俣大先生です
しかし若手Pが先発のときに「こんな打てますよ」とコメントした場合は
まず抑えられるので注意が必要です