【エースナンバー】桑田真澄【18番】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
桑田真澄について語るスレ
2神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 17:21:34 ID:dc+74LYq
2ゲト
3 :2006/05/29(月) 18:01:43 ID:EO6dXVvZ
桑田ガンがれ
4神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 03:03:06 ID:qwlnBMYS
200勝してほしいが、厳しいか・・
5神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 08:08:45 ID:xG5LBY3T
食道がんか・・・
まだ若かったのに
6神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 08:13:27 ID:qwlnBMYS
>>5
岡田真澄
7神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 13:19:39 ID:ikWZwjxP
今年はそこそこの成績残しそうだと思ってたのに。
8神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 17:52:11 ID:eY2aIc/S
もう殿堂板かよw
9神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:04:27 ID:6KQcZp+2
怪我が治ったとしても先発の枠ないよね?!
10神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 23:40:49 ID:aEwghfsQ
まだ完治してないの?
11神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 00:05:09 ID:JJE2FQTC
200本安打と2000奪三振やれ!

投手の200本安打ってゼロみたいな報道されてたけど
少なくとも若林がやってるみたいだね。
12神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 00:09:23 ID:Mfv4jkWJ
>>11
ドラフト制になってからの投手は史上初。
13神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 00:13:44 ID:JJE2FQTC
なるほど。
「ドラフト制になってから」か。
どうもです。
14神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 00:25:36 ID:JOGXBSEV
>>11
若林より戦前の怪物野口二郎は237勝139敗の一流投手でありながら
830安打も打ってる、もっとも投手と野手の二刀流で通算打率は0・248と
大した事はなかったみたいだけれど
15神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 14:24:10 ID:IBFGudVu
桑田さんには頑張ってもらいたい。昔桑田さんにサインをもらった時の対応
が素晴らしかった。自分の他にもたくさんの人が欲しがっていたけど全員に
サインしてくれた。もう一度復活して200勝してもらいたい。
16神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 01:20:44 ID:xx/s31cP
200勝まであと27勝・・・
17神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 02:06:37 ID:nYmf4IYj
桑田と同い年なだけに頑張って欲しいなあ
18神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 19:34:43 ID:mzHTJ9RL
某漫画の「悪魔」のイメージが未だに離れない...
19神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 20:49:34 ID:2jmD2k3W
>>14
あの時代に.248打てれば立派なもの
20神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 21:01:42 ID:dLbmrrZJ
この人まだ現役なの?
21神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 01:43:23 ID:7F9LNQL8
俺の中では桑田真澄は世界No.1のベースボールプレイヤー。
このまま終わる野球人じゃない。
22神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 04:18:53 ID:tTawGauJ
投げて打って守って、って全部できちゃうところがこの人の不幸なところだよな。
23神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 11:02:35 ID:8N9FzIhF
堀内が引退した後に入団したんだっけ?



まあ人格的には桑田の方が上なんだろうけど。
24神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 12:09:48 ID:3UB7y2tw
去年の春季キャンプで軸足で土を蹴りあげる全盛期の躍動感があったのにな
25神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 12:29:45 ID:FN5mxq0m
>>23
堀内
83年引退
85年でコーチクビ
桑田
86年入団
26神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 16:40:00 ID:kPggskDE
桑田は堀内2世だな
指導者になっても失敗すると思う
27神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 18:43:58 ID:teo0e9FL
>>26
人間性が全く違う。
桑田は暴力なんかしない。
28神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 22:02:25 ID:C1WSxISr
堀内と桑田はピッチャーとしてはタイプ的に似てる。二人ともカーブが武器で
フィールディングが上手い。
29神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 22:13:53 ID:teo0e9FL
>>28
追加・・

バッティングもよかった。
30神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 22:39:43 ID:C1WSxISr
桑田の長男の真樹君が後5,6年もすれば巨人のショートを守ってるよ。
その時は桑田は監督になってると良いな。できれば桑田も200勝してもらい
親子そろって名球会に入ってくれたらうれしい。
31神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 20:23:01 ID:xpQ6vO28
息子さんも「マキ」か。
32神様仏様名無し様 :2006/06/14(水) 20:37:41 ID:6JOUS5Kw
真樹と書いてまさきと読む。確か斎藤から取ったらしい。
33神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 14:19:28 ID:hL8DEiG/
伸びないなー。
清原スレとえらい違いだ。
34神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 14:22:14 ID:Qyq6mOMb
桑田は人気があるようでないからな、いまじゃ工藤の方が人気ある。
そのかわり一部信者のキチガイぶりはハンパじゃない。
35神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 15:18:16 ID:aYyWKxXA
1994日本シリーズ第1戦 清原、桑田から先制HR
http://www.youtube.com/watch?v=peAy-KDYcY8

イイ球放ってるなあ
しかし体型や顔がほとんど変わってないのは凄い
36神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 21:22:34 ID:1s1ZeRk2
それよりもその下にお宝映像があるじゃあないですかw。

「ミセリ様」
37神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 14:39:52 ID:LR8Ku6nR
巨人はもう桑田を遊ばせてやる余裕なんてない
38神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 21:56:54 ID:LX0Oexpy
桑田
1994年10月25日の対西武戦日本シリーズ第3戦目
一回だけMAX153キロを記録したそうですが、その時は抑えで登板
その時の動画ありますか?
39神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 00:27:46 ID:OL5fyH8t
153は経緯からして、故障で場内表示とも違ったが、
桑田集大成の投球だったな。
40神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 18:14:10 ID:f7FfeKqP
桑田は改造手術を受けるべきだ
41神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 22:15:37 ID:9uzpUCVv
200勝してほしいが無理だよなぁ。
今の桑田の1勝は全盛期の5勝分の重みがある。
自分は巨人ファンでも桑田ファンでもないけど、
野球ファンとして自己管理の徹底してた桑田の
衰えた姿を見るのはかなしいよ。
42神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 23:54:05 ID:r6ltrwoQ
桑田はドーピングしてでも復活してほしい
43神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 11:21:08 ID:oPcdmU1y
>>41
全く同感。
遊びまくってた堀内よりも勝ち数が少ないなんて...
44神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 23:50:32 ID:a+4OCis0
>>43
怪我をしたのだから仕方がないよ。
200勝してほしいけど、全盛期の頃をリアルタイムで観てただけに現在の桑田の投球を見ると寂しく感じる。
45神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 10:10:26 ID:0Xu9joJL
選手時ジャイアンツのみの在籍で5人の監督の下でプレーしたのは
ジャイアンツ史上最多
46種馬の長男 ◆/cw5MFdBrs :2006/07/18(火) 20:24:20 ID:kFOwGiyU
清原が盛り上がっているのに桑田はちょっとさびしいな。
47神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 07:45:42 ID:fKFjpqXX
清原みたいな盛り上がり方されるよりはマシ。
48神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 12:25:27 ID:DloxAxG0
後半戦から先発ローテーション復帰の可能性でてきたらしい
ついでに工藤も
49神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 12:41:15 ID:LSr234gB
楽天に来てもらえませんか?野村監督とは合うような気がしますけど
50神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 14:58:30 ID:QueGLuZ1
川相も出て桑田も出たら巨人オシマイ。
フロント候補者が流出。
51神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 18:29:50 ID:T4oOIhs+
>49
その話のったぜ!
52神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 18:31:07 ID:9jkaCJR2
桑田頑張れ!ずっと応援してるからな
53神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 13:16:26 ID:aT+7ZLw1
>>43
桑田は才能と努力の人。
堀内は天才だから桑田とはタイプが違う。
そんなのと比べてもしかたがないよ。
54神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 08:51:56 ID:Wu0vwVPP
進歩
55神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 11:22:42 ID:S8Mk3Vvc
高校で酷使されたのも原因だろうな...
56神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 12:12:26 ID:UsXqWcIT
>>55

招待試合や甲子園でさえ緒戦は控え投手が投げて、桑田は外野を守る事があったから酷使って程でもない
PLって野球に限らず先を見越した指導をしている点は評価できるよ
例えば全国レベルの剣道なんかも団体優勝するような学校は大抵個人戦は捨てさせるもんだが
PLに限って団体・個人戦の両方ともモノにする事が少なくないし
強豪高校では高校で燃え尽きる選手が多くて、大学や一般で殆ど活躍できない例が多いんだけれど
PLだけは高校時代活躍した選手は例外なく卒業後も活躍していたりする
57神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 16:05:09 ID:ETkLSby2
桑田って高校時代、600イニングほどしか投げてないんじゃなかったかな。
同時代の荒木なんかは1300イニング以上投げたそうだが。

58神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 00:26:59 ID:h9prNNTS
>>56
強豪なのに門田と関本しか輩出してない天理高校もあるしね...
59神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 00:33:59 ID:cabj2fyB
>>55
桑田は高校時代、先のことを考えて全力で投げてなかったみたいだよ。
そういった、したたかなところは桑田らしい。
60神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 00:45:00 ID:cabj2fyB
>>58
一応、他の選手も挙げて挙げておく・・
鈴木康友、藤本博士、南渕時高、谷口巧一
61神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 01:15:28 ID:EM6plJr4
>>60
う〜ん微妙なところだね
PLはまだ全国区じゃなかった時でも、加藤英司や尾花を排出しているわけだし
6258:2006/07/22(土) 01:28:47 ID:h9prNNTS
>>60
知らなかったわけじゃない。
「引退した名選手」と「現役の活躍してる選手」に絞ったらそうなった。



これがPLなら「引退した名選手」だけでも恐ろしいことになるだろうに。
63神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 12:27:07 ID:bkXkQkCZ
プロ野球板のほう落ちちゃった…
応援してるけど、指導者としての桑田も見てみたいんだよなあ。
特に今の巨人には将来楽しみな投手が多いので。
64神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 01:51:10 ID:RYULW78Y
さびしい首都高・・つかれたように〜 走れ〜家へ いやいやでも しかたなしでもいい部屋にいれてえ〜
65神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 02:59:23 ID:+Hadnr0i
桑田、ひじの怪我がなかったらどうなってた?
今頃何勝??
66神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 09:01:14 ID:yuaH9zzI
怪我するまで 1788回 109勝85敗 防3.13

復帰後
 1997  141回 10勝7敗   防3.77
 1998  181回 16勝5敗   防4.08
 1999  141回  8勝9敗 5S 防4.07
 2000   86回  5勝8敗 5S 防4.50
 2001   50回  4勝5敗 2S 防4.83
 2002  158回 12勝6敗   防2.22(防御率1位)
 2003   71回  5勝3敗   防5.93
 2004   79回  3勝5敗   防6.47
 2005   49回  0勝7敗  防7.25
 
 1997-2005通算 956回 63勝55敗 防4.31

 通算 172勝140敗 防3.53

年齢による衰えもあるだろうけど、2000年以降で5勝以下で終わった年に
仮に10勝していれば、あと33勝上乗せできた。すると205勝ということになる。

1995年と1996年の2年をほぼ棒に振ったのがやはり痛い。
この2年間で20勝位上乗せできていた可能性がある。
そうすれば、2000年以降10勝程度の上乗せで200勝に到達している。
引退が早まり、コーチとして手腕を振るうことになっていたかもしれない。

数字上のお遊びだけど、怪我していなければ200勝していたと思った。
67神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 09:25:45 ID:SX6WqIEt
もし巨人から戦力外といわれたら、オリックスでKKコンビの誕生???
68神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 11:16:01 ID:A1ngc3AA
投げる不動産屋
69神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 12:06:39 ID:q7frkD+3
>>67
2003以降の成績みるとさすがに無理。
70神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 16:17:22 ID:+Hadnr0i
>>66

そう考えると、あの肘のケガがなければ桑田の野球人生は相当変わってたんだね〜
あーあー・・もったいない;;
71神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 18:14:50 ID:RYULW78Y
>>67
オリもそんなにバカじゃないw
清原加入で観客動員が伸びなかったしな。
72神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 20:29:57 ID:g/6c2S5j
ここ4年、戦力になっていない現実はおもいなあ。
さすがにもう無理。
73神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 21:24:04 ID:q7frkD+3
しかし桑田まで他球団で現役続行という形で
追い出してフロント候補失うようではアフォ。
いくら不良債権と評されても
あくまで桑田自身が翻意しての引退を待つべき。
復活して再度活躍なら尚いいけど。
74神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 21:29:19 ID:8IR3YiRI
↑フロント候補か。税金対策とかワインの飲み方とか教えるのか?
75神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 21:32:00 ID:q7frkD+3
首脳陣候補
76神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 21:37:54 ID:8IR3YiRI
首脳陣候補か。Gの投手陣みんなブツブツとマウンドでつぶやきそうだな。
77神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 22:13:34 ID:YiQKGPTe
後半戦も先発5人でまわすとかいう話だな。
意地でも桑田を使わないで引退に追い込むつもりだろ。
要は空気よんでくれということなんだろな。
何気に工藤も今年いっぱいかもな。何で2軍に落ちたのかわからんし。
78神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 22:34:34 ID:g/6c2S5j
>>77
追い込むって・・・
球団は桑田には充分配慮してると思う。
他の球団では契約してくれないよ。
今年、桑田は1億5000万ももらってるんだよ。
既に破格の待遇です。
79神様仏様名無し様 :2006/07/23(日) 22:36:56 ID:RU+W6OJw
桑田は生え抜きなのになんで200勝させてあげないんだ。勝ち試合で5回だけ
投げれば200勝出来るのに。
80神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 22:38:21 ID:8IR3YiRI
そんなことするからプロ野球が駄目になるんじゃないか。
81神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 23:10:19 ID:NWM8zFxt
>>71
グッズ売り上げは断然伸びたけどな。
清原一人見るために、オリの試合見に行くのはリスクが大きすぎるしなぁ。
82神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 23:17:37 ID:q7frkD+3
>>79
斎藤ん時も中継ぎ1イニングで
勝ち星狙って200勝とか思ったりしたけど
今の巨人に1人の記録達成のために付き合う余力は無い。
今年もまだ残ってること自体が寛大処遇。
83神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 23:23:08 ID:K3HpEK2H
金本は新人の年に桑田と対戦して軽くヒネられプロのレベルの高さを痛感したとか。
最近は金本VS桑田は、とにかく桑田が打たれてる画しか印象にない。
84神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 23:41:47 ID:ua6NxgEN
>>81
あまり試合に出ないしな。
85神様仏様名無し様:2006/07/25(火) 23:57:51 ID:xVKjlcQL
このところずっと考えてたことがある。
ジャイアンツって球団は、毎年優勝しなきゃいけない球団なのかな? てこと。
優勝できないと「ダメ」って言われるじゃない?
 でも思うんだよね。
どこのチームだって、毎年優勝することなんて、できやしない。
だから「優勝できないからダメ」って言ってしまうのはどうしたものか、と。
 優勝できないことは、来年への糧にすればいいと思うんだ。
大事なのは、すべてが悪く傾いた時にどうするべきか、ということ。


↑桑田が03年月間ジャイアンツで語ったこと。
監督江川よりは期待できる内容じゃね?
86神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 01:23:57 ID:rddByQpA
監督桑田にはけっこう期待してる、けど
しっかり指導者として学んでからにしてほしい。
素質あると思うから生き急いでそれを潰してほしくない。
そしてV9時代のような強い巨人を作って長期政権・・!!

と、夢をのせ・・・
87神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 02:44:39 ID:URYk+U2G
200勝は無理だな。
88神様仏様名無し様 :2006/07/26(水) 15:18:56 ID:TyT6jibU
桑田の長男真樹君に期待している。
89神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 15:27:29 ID:7Y99To/m
桑田は172勝しかしてないのになんで200勝にこだわって
引退しないんだろう。
あと8勝くらいなら球団も温情でなんとかしてくれるかも
知れない(まあそれでも今の巨人じゃ100%無理だが)
あと28勝なんて絶対に無理。はよ引退しろ
90神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 15:46:35 ID:Fk5/UKdR
読売への借金ってどうなったんだっけ。
91神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 18:12:34 ID:g4f1cRiL
今からでも、野手転向してもおもしろそうだけどな。
今の巨人なら、即スタメンはれそうだけど。
92神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 19:54:45 ID:rddByQpA
桑田のひやひやするピッチングみたい。
そして願わくば勝ってほしい・・・
93神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 20:08:07 ID:Dgt+vdZW
もう球の勢いはないから野手にいくべき
脚は早いから使える
94神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 20:25:01 ID:/DCPuyKs
とりあえず200安打だけは...。
95神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 03:07:20 ID:rUxdSyNZ
2000奪三振もあと25なんだっけ?
96神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 14:54:29 ID:+8I0fOX1
工藤や山本昌は頑張ってるのに 桑田はなんでダメなんだぁ…槇原も斎藤も200勝できなかったから それと江川も西本もね…だからなんとか達成して下さい。
97神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 15:26:35 ID:PisuDgWo
工藤はもう終わりだろ何も頑張ってないよ
98神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 16:25:06 ID:lAeNOnqd
>>96
左と右の違いもあるんじゃない?
左は球威がなくても投球術で抑えることできるけど、(星野伸など)右は厳しい。
99神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 16:34:17 ID:UOiH4lZA
今の工藤や昌と桑田の球威一緒にするなよw
今の桑田より球威球速ない投手を探すほうが難しい
100神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 16:38:17 ID:lAeNOnqd
>>99
昌と桑田は同じ位だろ?
101神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 16:40:01 ID:UOiH4lZA
昌は背があるから
角度が違うよ
クロスファイヤーはかなりの威力
102神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 17:00:01 ID:eZCBEtQz
オリックスでKKコンビ復活したら、さらに観客動員が図れる。
103神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 21:28:03 ID:YA1ehHeM
左で投げればいいんじゃね?
104神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 05:34:58 ID:RCPeh6dd
>>32
>>真樹と書いてまさきと読む。確か斎藤から取ったらしい。

上原の子供は桑田から一字取ったという話だし、
巨人のエースは何だかんだ新旧リスペクトしてるんだな
105神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 21:27:27 ID:XJ8Zx26I
村田真一からも一字もらって、「一真(かずま)ちゃん」じゃなかったっけ?
村田一人だけで充分じゃんというツッコミを見た覚えがある。
106神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 02:43:16 ID:+890ue3K
ガリクソンが子供のミドルネームに「クワタ」と付けたのも有名だやね。

しかし6連戦続くのにお呼びがかからないってことは、本当にこのまま終わっちゃうのかね。
107神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 02:51:22 ID:OsJSnDYi
何故か原は先発5人体制でいきたいそうだ。
それでも、西村・グロが降格する可能性があるのが
巨人の悲しい投手台所事情…

>105
上原のことだから、イチローにもいってそうじゃない?
「イチローさんから一字もらいました」って。www
108神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 08:38:58 ID:n3o9eOq6
高校日本代表
 3回 桑田
 2回 多数
109神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 13:37:23 ID:8rR0aPbr
野手に転向すればあと5年やれるけど、見たい?
俺は見たい。
110神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 18:07:22 ID:hmF7VomB
野手に転向っていうのは、実際問題無理としてもだな・・・

「どうせ負けるなら、グローバーなんぞに投げさせないで桑田に投げさせてやれ」

と、原に言いたい。その方がまだ巨人に興味をもてる。

捻挫、まだ治っていないのか?
111神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 18:12:00 ID:xrIo1RJk
というか、原はほんと何がしたいんだ?先発起用方法が意味分からぬ
巨人ファンであるならば桑田は見たいんじゃないかな?
桑田ファンだけど西武ファンな俺は巨人ファンの意識は分からないけど
112神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 18:16:12 ID:C2oyUjH0
桑田投げさせないんなら、はっきりと若手起用にきりかえるべきだな。

グローバーなんてもういいだろ。
113神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 18:37:25 ID:hmF7VomB
そりゃそうだ。
もうかなり以前に巨に興味が失せている元ファソだけど、桑田が投げるならまだ応援する気持ちが残っている。
グローバーが火達磨になって李のみが打つような試合なんぞ、どうしても興味がもてん。
114神様仏様名無し様 :2006/07/30(日) 21:04:05 ID:ZGfOIItm
グローバは良いピッチャーだよ。だけど桑田が見たい。

115神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 21:10:31 ID:lvWhwrkE
グローバーは来年つかえるかどうか見極めるために使ったんだろ。
おそらく解雇だな。桑田と工藤にはもう既に見切りをつけてるんじゃないだろか。
116神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 21:11:46 ID:xI3/gNnG
>>113まったくだ!
巨人は歴史と伝統のチーム。なのにスタメン、投手陣と
伝統もクソもないおとりよせ。
視聴率を良くするにはナベツネを筆頭のフロントを
一掃しない限り無理!!

桑田みたい・・
117神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 03:12:52 ID:QYtYfsuB
8月1日ファームで登板ってテレビで言ってたね。
ガンガレ!
118神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 06:57:43 ID:eiZrZFNi
消えたな・・・
119神様仏様名無し様 :2006/07/31(月) 10:35:23 ID:TbPaoooA
桑田って投手タイトル最多勝だけとってないですよね?
120神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 10:43:19 ID:tfQGjFls
>>119
最多勝はない。
121神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 19:58:36 ID:Vrr9JsQ+
故宮田氏しのびお別れ会
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060731-OHT1T00197.htm

13日に死去した元巨人投手の宮田征典氏の「お別れ会」が31日、東京都内のホテルで行われ、
脳梗塞(こうそく)からのリハビリを続ける長嶋元巨人監督が献花に訪れるなど、
巨人の原監督や工藤投手ら約400人が故人をしのんだ。
故宮田氏は現役時代にリリーフとして活躍し「8時半の男」の異名を取った。
指導者としても巨人、西武などで多くの投手を育て、妻弘子さんによると「コーチの仕事がしたいと言っていた。
最後もボールを握って亡くなった」という。
原監督は遺影を前に「強いジャイアンツをつくることを誓いたい」と語り、
巨人の桑田投手は「教えを受けなかったら今の自分はなかった」と話した。


明日は頑張れよ。
122神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 07:14:53 ID:eTgtT0HG
>桑田引退決意!?去就問題で微妙発言
>ttp://chuspo.chunichi.co.jp/00/baseball/20060801/spon____baseball004.shtml

会社休んで観にいくぞ。今日は。
123神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 07:55:55 ID:2P5DNFcQ
桑田が最多勝とれなかったのは、後半の急降下とインチキマンがいたから。
124神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 08:03:04 ID:6iqZ+m8H
>>123
小松のことだろ?
89年は同僚の斎藤が20勝だしな。
125神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 18:11:16 ID:kCINTgk/
ファームで打たれてる場合か・・もうダメぽ。
126神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 18:35:38 ID:bCEN7Eb/
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060801-69248.html

オーナーが観戦してたって・・・・
あんまり関係ない・・のか?
127神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 20:33:14 ID:ZV/KGhrl
一軍の登板は無いな。
消化試合で中4日とか原は馬鹿だろ。
意地でも桑田使わないつもりだな。
128神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 20:53:49 ID:kCINTgk/
まだ捨て試合はしたくないんだろう。
意地だよ、意地。

桑田が投げる=捨て試合w
129神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 21:17:31 ID:oeDRH/lG
今日は球種少なくしてっていうテーマで投げてたからあんなもんでしょ
130神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 23:23:34 ID:kCINTgk/
そんな悠長なこと言ってられる状(ry
131神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 00:39:58 ID:dWNv0lNh
>>90
借金は02年に全額返済したみたいだよ。
132神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 01:47:22 ID:QYVP6Olq
ttp://www.giants-venus.net/eastern/index.html

ピッチング以外では相変わらず神だったみたいだ
133神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 03:06:32 ID:d2Vvz3Ez
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060801-OHT1T00036.htm
「僕が1年目を終えて、投手として自信がなくなり、『野手に転向したほうがいいですね』と言ったら
『ばかやろー!』と言われた」と一時は野手転向も考えていたことを告白。
「そこからクリスマスも正月も指導してもらって、今の僕がある」と頭を下げた。
134神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 06:48:03 ID:6JwDB2HM
>>133
・゚・(ノД`)・゚・
135神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 20:47:34 ID:UkKmy4vU
>>132

8鈴木
6岩舘
9小関
3原
7斉藤
5黒田
4長田
2加藤
1野口

2軍にしては錚錚たるメンバー。
136神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 22:05:30 ID:+g0tFRlt
早くね?立てるの?
137神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 00:50:11 ID:nz0XI8hK
桑田の全打席成績載せてる個人サイト見たんだけど、マジで凄いな…
138神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 08:07:35 ID:8+g2PP9f
青田さんも「桑田はバッターの方がいい」って言ってた。
プロ入り2年目くらい(?)の頃
139神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 10:31:49 ID:F1lc1AZD
原の次は、桑田監督
140神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 11:19:55 ID:XnBOPRgZ
たちまち借金だらけの監督
141神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 12:05:31 ID:vUDMZXik
>>140
借金返済するまでやめるにやめることができない監督w

というのさておき、原の次は桑田でいいかも。
もういいだろ、視聴率云々は。

どっちみち、茶番劇をうまく用意しなければ視聴率とれないだろ?
昨日の八百長ボクシングみたいにさ。
142神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 12:47:13 ID:ekS7sXMQ
桑田の子息は勿論の事、桑田が監督するチームから
プロになる奴が次々現れる事キボン
143神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 13:06:58 ID:dIWbsdEk
なぜ、桑田を指導者として期待する人が多いのかわからん。
過去のスキャンダルの数々や最近の言動を見ても、
この人は自分のことしか考えていない。
怪我からの復帰でかなり美化されているんじゃないか。
144神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 14:11:44 ID:zwT4vIcA
>>140>>141
借金は02年に全額返済したみたいだから、借金の問題はクリアされている。
145神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 14:58:58 ID:YbQm2y8K
借金なんか半分も返してないよ。
146神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 15:48:20 ID:dIWbsdEk
桑田の借金はナベツネが個人で肩代わりしていたもの。
2002年にチャラにしてもらっただけで、返済なんてしてない。
野球選手でも返済できないとんでもない金額。
147神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 18:46:32 ID:TnW1GmrP
>>146

社主でなくサラリーマンにすぎないナベツネが億単位のカネを個人で肩代わりできるわけねーじゃんw
まさか宮崎何たらって香具師があちこちで吹聴しまくっていた‘ナベツネ資産数百億円説‘ってのを信じてるんじゃない
だろうな?w
148神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 21:55:24 ID:Q2tqh0LT

 桑田の故障の状況はどうなのかなー。
149神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 22:34:41 ID:zwT4vIcA
桑田の借金問題について、携帯からだけど一応載せておきます。

http://i.gendai.net/charge/baseball/body.php?uid=NULLGWDOCOMO&id=22814&t=040&hs=c5a7&l=2&di=20060801p
150種馬 ◆/cw5MFdBrs :2006/08/09(水) 18:25:10 ID:p/SAqj2w
でも、やっぱり桑田にはバッティングを期待してみたり。
極端な話登録選手全員桑田でもそれなりに試合出来なくね?
151神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 22:53:33 ID:KzKpwPv9
満塁の場面のとき、桑田なら何とかしてくれそうな期待感がある。
152神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 23:17:06 ID:kx+T+/Nd
>>151
今日の西村見て「桑田なら」と自分も思ってしまいました。orz
153神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 09:39:34 ID:aFra9Sl3
俺の桑田引退のシチュエーションは来年の交流戦で、オリックス相手に最終回に桑田が登板し、代打清原!もちろん清原もこの日が引退!そして2人で最後の真剣勝負、試合終了後にセレモニー
154神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 21:08:37 ID:r29qygrQ
いや今年で引退だろ、早稲田進学希望みたいだし。
155神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 21:10:18 ID:jJbs7hPp
賛否両論あるが一切言い訳をしないという姿勢をここまで貫いてるのは凄いな
156神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 23:39:00 ID:ssX0uecY
自分が面白いと思っていた頃の巨人のイメージがあるから、本当にひいき目が入っているわけだけれど、
桑田にはもう一度上で投げてもらいたい。

上原
内海
パウエル
西村
(野間口・・・こいつには西村と同様に先発の経験を積ませてやるべきと思う)

の次でよい。谷間に投げさせてやれないのか。本当にもう上ではダメなのか。
別に200勝しなくてもよい。でも、引き際を飾ってやれないのだろうか?
157神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 23:43:58 ID:r29qygrQ
原は使う気全く無いみたいだ。無理に登板間隔つめて谷間が出来ないようにしている。
さすがの桑田も観念するしかないだろ。
158神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 01:21:43 ID:U2AnhPhh
今夜神宮でファームの試合に登板予定。
これで結果がでなきゃ流石に無理じゃないか。
159神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 01:40:15 ID:jq+9IgMa
>>158
神宮で桑田登板なら結構客入るんじゃない?
5回を4安打されるも投球術で1失点ぐらいで乗り切るんじゃないかな。
160神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 02:04:59 ID:or+i+ugX
藤田氏が監督だったら今の桑田をどう扱っていたか。

80年で引退しようと思っていた堀内を投手陣のまとめ役として引き止めておいたけど、
結局は敗戦処理とごくたまに谷間を埋める先発としてしか使わなかった。

堀内は内心不満だっただろうけど、引退直前に谷間で先発して5回を投げて勝星がついた。
そこで、自分の中で区切りをつけることができたという趣旨が海老沢氏の著書には書かれている。
(海老沢氏の著作は情緒的な表現が多いですが、大筋でそのとおりだったと信じている)

「引退を引き止めておきながら済まないことをした」

と藤田氏は堀内が引退するときに言ったそうだ。

>>159くらいの結果が残せるなら、原は藤田氏の半分の度量でよいから応えてやってほしいものだ。
161神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 02:28:29 ID:jq+9IgMa
>>160
桑田が手術後、思い通りに投げられず悩んでいたとき、その藤田さんに相談しにいったみたいだね。
そのとき藤田さんから
「ボロボロになっても石にかじりついてでも、一年でも長くやるのが本当の野球人だ」
と言われたみたいだけど、この言葉がなかったら数年前に辞めてたかもしれない。
162神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 03:34:28 ID:iKSaBBBA
おそらく仁志は引退臭いけど、チャンスは貰ったよな。それを生かせなかった。
そういう場合はある程度納得できるはず。
桑田にも最後のチャンスを与えてもいいんじゃないかな。
それでダメなら引退は仕方ないと思う。干されるような感じで引退ってのは嫌だな。
163神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 03:50:26 ID:eYFpt+M6
事実何度チャンスを与えても・・・
164神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 10:04:47 ID:W5RDWFjr
>>160
例え谷間でも、今の打線じゃ勝ち星は難しいと思われ…

投手桑田はともかく桑田の打席をもうちょっと見たい俺がいる。
165神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 10:32:05 ID:Gx9XHAb/
>>164

ただバットを短めに持ってグリップを心持高めにするって構えは
軟式から硬式に変わってボールになじめない時に指導されるフォームのような希ガス
ってか漏れだけなのかも・・・・・
166神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 10:34:00 ID:jq+9IgMa
>>164
9番打者が打ちますよ
167神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 13:38:07 ID:KCdEnfkB
あの02年の復活は何だったのだろう…
幻だったのかと思えてきました。
168神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 13:39:08 ID:fPicMaFC
>>162
仁志はどうだろね?
巨人とか年俸にこだわるなら引退だろうけど。
そうでなければ、セカンドの守備としたら他球団でも欲しいところは結構あると思うね。

桑田はチームの状況を考えれば、引退までの最後の花道として今から使う事可能だと思うけどな。
でも、原は使わないと決めた選手はとことん使わないからな。
169神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 17:19:25 ID:G02vsKqQ
甲子園を見ても桑田よりいいボール投げてる投手は多い。

制球は別として。
170神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 19:19:11 ID:jq+9IgMa
一軍の試合より二軍の試合の方が気になる・・
171神様仏様名無し様 :2006/08/12(土) 22:20:35 ID:HSj1oagV
桑田はもう一度踏ん張って200勝してもらいたい。桑田本来の制球と得意の
カーブの切れが戻ればまだやれると思う。
172神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:41:53 ID:wL7FGl/2
ファーム調整中の巨人桑田が2軍戦先発
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20060812-74682.html
173神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 22:46:36 ID:or+i+ugX
>>172
「チームの方針、監督の野球観、いろいろありますから。
僕ら選手は、契約している以上、与えられたところでベストを尽くすしかない。
精いっぱいやりたい」

か。微妙な言い回しだなぁ。
174神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 23:16:52 ID:eYFpt+M6
まだ200勝とか言っているやつがいて、ある意味感心。
175神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 23:22:19 ID:iKSaBBBA
桑田のコメントからしてもう出番ないのはわかってるんだろな。
来期はどうするんだろね。引退かどこか探すか。
176神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 00:20:09 ID:UVIeDTpe
>香田2軍投手コーチは「調子はいい。あとは1軍との兼ね合い」
>と、いつでも1軍に推薦できることを明かした。
>次回は21日の2軍ヤクルト戦(東京ドーム)で先発予定。

1軍での花道登板あるかもしれんね。
177神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 22:47:30 ID:w1/PNw8F
ふざけんじゃねえ
178神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 03:07:00 ID:8FAmVHfF
21日はぜひ頑張ってもらって早く一軍に上がってほしいな....
179神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 06:11:07 ID:sFERUraN
さよなら・・・くわわ
180神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 09:30:45 ID:OStMK+XH
オリックスへ行って欲しい
181神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 09:41:39 ID:mfySnUT1
■ 広末涼子 裏口入学顛末記 ■
http://bakurojouhou.web.fc2.com/hirosue.htm

【無職】広末の夫・岡沢高宏氏がブログ開設【ヒモ】
     http://blog.honeyee.com/tokazawa/
182神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:08:28 ID:CIhOrjAh
>>176
当日券って売ってる?
183神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 22:22:02 ID:ZZW3KY+6
尾花が言っていることといい、
今日、原が内海を完投させずに中四日で投げさせそうなことといい、
次が中日戦であるにしても、これはもう本格的に出番ないね。

一軍登録があるとしても、10月に引退登板ってことになりそうだね・・・orz

ヨソで拾ってもらえんかね。
184神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 11:22:04 ID:qgaWFl4Y
今の桑田と契約する球団があるとは思えんね。
残念だけど、引退でしょう。
185神様仏様名無し様:2006/08/16(水) 15:36:06 ID:qwvMWPtL
東北
186神様仏様名無し様:2006/08/17(木) 04:00:08 ID:pfOPkjXV
藤田、堀内、江川、斎藤、桑田・・・
巨人のエースはみんな短命だね
187神様仏様名無し様:2006/08/17(木) 08:01:45 ID:mMGk5tOE
藤田は短命で江川も微妙だけど、他は短命という程じゃないだろ。

堀内は66-74年の9年
斎藤は89-96の8年
桑田は87-94年の8年

は、ほぼ全盛といってよい期間。

江川も球威があったのは80,81,82の3年だけだが、勝星の点で言えば、
80-87年までほぼ毎年15以上勝っている(85,87年は15に届いていない)

全盛が10年以上続くエースはそんなにいないと思うのだが。
188神様仏様名無し様:2006/08/17(木) 09:21:16 ID:blq5tpee
あれだけ豊富な変化球があれば、配球次第で勝てる気がしてならないのですが…。勿体ない。
189神様仏様名無し様:2006/08/17(木) 09:52:18 ID:zIKqYoq2
マジ質問だけど・・引退試合って大体いつごろなの?
ホーム最終戦かな?
槙原や斉藤のときどーだったっけ?
絶対桑田の引退試合は見に行きたいんで、誰か教えてくり。
190神様仏様名無し様:2006/08/17(木) 11:03:09 ID:16NfKxSz
ホーム最終戦だろな。全盛をすぎても何年もプレーさせてくれたんだから
巨人には恩を感じているはず、引退勧告うけたらやめるだろな。
191神様仏様名無し様:2006/08/17(木) 11:21:15 ID:P+7aMKN1
登板予定21日のイースタンの試合はG+で中継もあるみたい。
でも時間あったら球場に見にいこうかな。
おそらく生で登板見られる機会もあと僅かだろうし・・・
192神様仏様名無し様:2006/08/17(木) 11:27:29 ID:VWpCuuGi
バブル崩壊で背負った借金は巨人が返してくれたのかな?
193神様仏様名無し様 :2006/08/17(木) 20:12:26 ID:sCsh00c1
全盛期の桑田に近いピッチャーは今だと誰だろう?
194神様仏様名無し様:2006/08/17(木) 20:43:32 ID:rTLBsGEN
なんとなく川上かな。
195神様仏様名無し様:2006/08/17(木) 22:19:15 ID:mhosV19d
ファンの俺としてはまだやれるよ!
って言いたいけど・・・
ほんとに今年で終わりっぽいな〜↓

94年くらいの桑田は川上に似てるおもう
196神様仏様名無し様:2006/08/17(木) 22:23:00 ID:PE68jxpt
197神様仏様名無し様 :2006/08/18(金) 13:39:18 ID:wLSyc+uI
楽天の朝井なんかどうですか?真っ直ぐの切れとあの大きなカーブなんかは全盛期
の桑田を見てる感じがするのですが。
198神様仏様名無し様:2006/08/18(金) 22:07:43 ID:lr3Wtb5M
>>196
桑田良い球投げてるなあ〜
ストレートも速いけど変化球が速い!!
199神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 07:47:44 ID:I4ywKl1L
>>186
別所は?
300勝(巨人では220勝)投手を「短命」とは言わないだろう。
200神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 20:42:43 ID:Gney8Iu9
2002年くらいに引退してれば、ほんと伝説の投手として語り継がれたろうに・・
ここ4年の体たらくで晩節を汚してしまった・・
201神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 23:06:47 ID:Y3M07GUV
桑田が今季巨人構想外になった
202神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 23:14:06 ID:PiXQFYAO
ちなみに東京ドームでの最終戦の相手はどこ?
203神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 09:29:10 ID:r1v22y8y
とりあえず振り替えとか入らなければ
10月5日の横浜戦が東京ドーム最終戦らしい。
204神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 09:43:06 ID:W7BfGbM+
あの強打者打線相手せにゃならんのか…orz
205神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 10:07:06 ID:UNs/uHON
桑田にかかれば、楽天も史上最強打線。
206神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 13:18:44 ID:7NgewWG5
巨人相手に投げれば桑田でも勝てそう
207神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 19:58:59 ID:pgU9Xjak
早実斉藤は桑田っぽいな。 まとまってて。
208神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 22:25:35 ID:GaslAeKt
桑田というより上原タイプに自分には思えたけどなあ。
体格は桑田と似たようなもんだけど。

あすは甲子園決勝再試合であると同時に桑田の最終登板の日か…
209神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 22:41:40 ID:R1zlmBi+
桑田の高校時代のフォームはダイナミックで美しかったなぁ。
210神様仏様名無し様 :2006/08/20(日) 22:44:34 ID:UKQT8v0j
桑田の子供が早く甲子園で活躍してほしい。
211神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 23:30:24 ID:Td9GAPgp
>>210

案外誰かさんの息子みたいに、あっちの競技で将来有望な選手になってたりしてなw
212神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 00:04:16 ID:kJffJeR5
頑張ってほしいけど
もう限界かな
213神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 00:36:10 ID:DYq9FfYg
>>207
斎藤は進学希望らしいから、卒業する4年後は
桑田監督ということもあるかもしれないね。
少なくともコーチはやってそう。
214神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 09:32:03 ID:BaqwfwPC
つか、斎藤が進学希望なら桑田と同時期に早大生かもしれんぞ。
215神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 11:49:03 ID:5oh9BOL1
>>214
さすがに桑田は来春の入試には間に合わんだろ?
AOだか社会人入試だかで入学したそのまんま東も
謹慎期間中一年間予備校に通っていたらしいし
216神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 13:22:13 ID:0zqHTDsn
言うまでもないけど、制球力を含めて斎藤は桑田より上だね。
217神様仏様名無し様 :2006/08/21(月) 15:22:04 ID:e1k+xpFV
斎藤は桑田みたいに大きなカーブが投げれない。
218神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 15:23:43 ID:qxWNCFT/
>>216
制球力は桑田の方が上。
斎藤は元々パワーピッチャーで球威で押すタイプの投手でコントロールは大まか。
219神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 15:28:50 ID:vm+zy2DX
ルックスは置いといて、
斎藤って上原と桑田を足した感じに思える。
220神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 15:32:32 ID:DPSQ5aFq
桑田って何が凄いんだか。
斉藤もプロ入るなら体ちっこいし苦労しそうだ。
221神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 15:32:59 ID:lEgtssDE
フォームは上原によく似てるよな。
頭飛ばして中盤流して、最後に鬼のピッチングで
快速球連発して締めるあたりは江川に似てるがw
222神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 15:53:50 ID:m06qePWZ
>>218
ムキになんなよ。早実の斎藤のことだろ
223神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 16:02:59 ID:vm+zy2DX
>>221
つまり巨人の歴代エースを足して割った感じか。
斎藤は言うまでもなく名前が一緒だし。www

>>222
218が何か?だったのは、勘違いしてたのか!!
224神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 16:33:20 ID:/P9lamFx
昨日今日の高校野球決勝の試合見て、かつての甲子園黄金時代のPL学園を思い出したね。
てかその当時の高校野球は、池田高校など歴史的にも盛り上がった時代だった。
それ以来さほど心に残る名試合がなかったよなぁ。
高校野球の素晴らしさと感動と桑田は語り継がれるべき人物だと再確認した。
225神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 16:50:40 ID:cyHJCT8R
「ソープランドに連れて行ってくれないか」
226神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 17:27:04 ID:D0ELPL4U
↑中牧氏絶句!!
227神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 20:18:47 ID:cncIN/Ep
イースタン途中経過、桑田1回で降板。腰の違和感orz
228神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 20:27:31 ID:yil/oBq9
これはもうだめぽ
229神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 20:30:00 ID:Uh8H7ZvG
桑田がオールスターに選ばれたのは21年中8回(87〜89、91〜94、97)と意外に少ない気がする。
90、98、02年はシーズントータルの成績を見たら選ばれてもおかしくない成績だが
前半の成績はあまりよくなかった。

98年は4月はよかったがそれ以降は出れば打たれるの状態。後半は投球内容がよくなったのと
勝ち運にも恵まれ最多勝にあと一歩のとこまで行った。
02年は前半は防御率がよかったが打線の援護に恵まれずASには選ばれなかった。
230神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 23:07:14 ID:cLgL+kqn
記憶がちょっと定かじゃないけど、90年は例の謹慎明けで選びにくい雰囲気もあったかも。

しかし、ここにきて腰の違和感って致命的だなあ・・・
231神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 00:30:38 ID:FLU9lE13
桑田って40歳で早稲田大学入るとか言ってるけど、
そんな年で入っても就職大丈夫なの?
232神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 00:57:34 ID:IVtZ0S52
>>230
90年の桑田は、謹慎明けから連勝してたけど、その後、調子を落とし、たしか一ヶ月間ぐらい勝ち星がなかったことも影響してたかも。
この時期の桑田の投球を見るとわかるが、それまでの投球フォームとは違う。
しばらくしたら元に戻したが。
233神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 02:17:38 ID:IWpCTXos
ファームで1イニングしか持たなかったのか
来年も現役だったら笑えるなw
234神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 03:03:20 ID:CPongaaV
最速133・・・・

orz
orz
orz
235神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 03:25:41 ID:IVtZ0S52
桑田ファンだけど、引退発表、覚悟しておいた方がよさそうだな・・
236神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 04:04:02 ID:1F5nGVvf
昨日のファームでの試合133kmまでしか出なかったらしい。
スピードがすべてではないが・・・
237神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 06:55:11 ID:BKbGDdUN
>>235

本人は来年もやる気みたいだけどな。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060822-00000004-spn-spo
238神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 08:03:06 ID:GPI8dceu
桑田って借金たくさんしているって聞いたのですが
本当ですか?
239神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 08:15:03 ID:Z8kHa7vY
ウエイトのし過ぎで変な筋肉つけて不調だった年なかったっけ。
テレビで江川に駄目だしされてたのを妙に覚えてるんだけど…
240神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 10:22:06 ID:vXNRuZ5K
彼の理論は上半身の筋肉は球速を上がらせ、下半身の筋肉はコントロールをよくするだからね
241神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 10:53:36 ID:IVtZ0S52
>>239
92、93年。2年連続負け越し。
各評論家が、投手は鍛えすぎの大胸筋は不必要。投げるときにかえって支障が出るとか言ってたね。
242神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 17:12:44 ID:WMtv6ssq
オリックス・清原和博が救いの手を差し伸べればいいのだが・・・。楽天野村再生工
場のお世話になるのも手だろう。清原自身はオリックス入りに際し、桑田とのコンタ
クトは全くしなかったらしいが。
243神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 17:39:33 ID:Y8GDi81j
>>242
確かにファンとしては純粋に二人のコンビをまた見たいけど
オリックスもさすがにこれ以上老体を受け入れるというのはちょっと・・
いやキヨがポンコツとかそんなこと言ってるわけじゃないよ?
でも吉井さんもいるしなぁ・・・今の桑田はとにかく計算が立ちにくいし。

個人的には楽天かな、どーせならパ・リーグでキヨvs桑田というのが面白い。
244神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 18:41:41 ID:5TjhQP+g
この往生際の悪さこそ、桑田だよ。
巨人だめならって、本当に言ったのかな?
どこの球団が取るというのか?
将来の幹部候補として、獲得しておこうか
というところならあるかもしれないが。
245神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 20:41:21 ID:DWw99P0Z
イースタンの試合見に行ったけど、
テレビで見るより速く見えるね。150キロくらいじゃん?
絶対打てないだろって思ったけど打たれた。
246神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 22:10:38 ID:IAEubFCY
昨日今日はスピードガンの設定がおそかった。(3、4キロ程度)
247神様仏様名無し様 :2006/08/22(火) 22:14:32 ID:vzL2BBe+
桑田は器用なピッチャーだからナックルでも覚えればいいのに。桑田のカーブ
は確かに凄いがそれ以外は平凡だからナックルを覚えて復活して欲しい。
248神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 00:24:54 ID:dmc1wRpm
>>244
過去に桑田は何度もこんなことをしてるね。
いつもマスコミを使って球団に揺さぶりをかける。
言葉は悪いが北朝鮮の瀬戸際外交と同じ。
脅し、すかしの交渉もさすがにもう無理。
249神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 00:33:26 ID:6ndgFZQQ
なんでこういう選手になっちゃったんだろう。
18番を汚すようならユニフォーム脱がなければいけない
とか言ってなかったっけ?
250神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 01:38:42 ID:0xuxlHO1
晩節汚すどころか、自らの栄光をボロボロに踏みにじってる。

情けない。 
他球団移籍とか頭までおかしくなったのか? もうすぐ、40のピッチャーどこがとるよ?
251神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 02:19:31 ID:V0IFt2wK
>>249
師と仰ぐ藤田さんから
「ボロボロになっても石にかじりついてでも、一年でも長くやるのが本当の野球人だ」
と言われ、考えが変わったとテレビで言ってた。
252神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 02:28:31 ID:xDKEvq0N
>>251 それは登板を要求されている投手の話
敗戦投手でも中継ぎでもいいというならともかくも
先発にこだわるならもう引退だよ
通用しない。
253神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 02:50:23 ID:3StX59mw
巨人が解雇できないのわかってて球団に揺さぶりかけてるからな。
「引退勧告なんてするなよ」ってことだろ。去年の今ごろもやってたな。
これ以上現役で何ができるというんだろうか。これ以上汚れないでくれ。
254神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 07:01:31 ID:BXf7XFSt
打者転向はどうだろう、もう年齢的に無理か?
255神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 07:14:31 ID:GgC0t2cL
打者転向したら、岩館よりは打ちそうだな。
256神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 09:14:38 ID:pS3ozZoo
>>253
セゲヲに干されてた頃も、毎年やってたよな。
257神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 10:29:09 ID:TSUrWu0c
>>254
今の状況でプロで生き残るにはそれしかないだろうね。
小坂よりも打つと思うよ。
桑田を2番に据えたら、相手は嫌だろうね。
258神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 11:10:52 ID:VAstQxub
守備や走塁で怪我するってのが、もう現役不可能じゃないのか?
打者転向なんて無理だろ。代打専門ならわからんが。
巨人の若手投手には将来が楽しみな選手が多いから、
指導者として花開かせて欲しいよ。
259神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 11:19:43 ID:WOCZkXZJ
>>254
>打者転向はどうだろう、もう年齢的に無理か?

さすがに無理だね、『権藤・権藤・雨・権藤』の権藤博もセンスの塊のような選手だったから
酷使で故障した後、26歳で野手に転向して3シーズンプレーしたものの全く使い物にならなくて
再び投手に戻ったが1勝も出来ず、そのまま引退しちゃったし
260神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 20:55:43 ID:cuFdqrd0
桑田は引退したら早稲田に行くんでしょ。
261神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 21:09:23 ID:XJAPFQHT
桑田はまだまだやれるといってるけど、明らかな嘘。
少しでも現役にしがみつきたいんだろうな。
去年0勝で1億ももらっておきながら
まだしがみつこうとするこいつは
もうほんましねとおもう。
262神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 22:05:55 ID:V5CukjWs
そうだ!指名打者制を利用したら生き残れる可能性大!
263神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 23:46:44 ID:iE55Rl/C
桑田はもっと早く野手に転向してたら、100勝1000安打という記録を打ち立てられたのにね。
惜しいことをした。彼がショートを守る姿を見たかったな・・・
264神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 09:30:45 ID:lmoM2Y/V
その場合の川相の守備位置は?
というか、川相は控え?
265神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 09:55:52 ID:i61vgz3n
桑田のルーキー年にイースタンで16奪三振って試合をやった日のプロ野球ニュースで佐々木信也が
『桑田選手の野手転向を願ってる自分としては複雑な気持ちですね!』みたいな事を逝ってた
266神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 10:51:32 ID:HEf5qbaA
>>264
川相はセカンドかな。それか控え。
桑田は3番ショートで。
267神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 12:04:18 ID:qy1ZTgdL
川相が桑田を後任の選手会長に指名したのは意外だったな。
野手陣には嫌われてるのかと思ってたから。
268神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 13:35:47 ID:LXLqPwlC
>>267
川相とは仲がいい感じにみえたけど。
89日本一になったときのビールかけのときも、川相が楽しそうに桑田にビールかけてたし。
269神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 13:41:36 ID:F6xDvz1f
あの守備の上手さも大きいんじゃないの?
270神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 13:48:31 ID:POs1v0rG
時期的に桑田が孤立してたような頃も
川相は結構マウンドに行って声かけてた印象がありますな。
271神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 14:07:40 ID:yhVQR+AE
川相・゚・(つД`)・゚・
やっぱり桑田の野球に対する姿勢で評価していたのかな。
クロマティ、原、川相と主力には目をかけてもらってたのか。
272神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 16:49:48 ID:+c5rwdHL
ソープランドのボーイさんでもやればいいだろ、こんな投げる不動産屋は
273神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 18:22:18 ID:kKjEQJ5S
借金は返したんだろうか?
借金は巨人が責任持つという話だったが。
274神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 23:22:30 ID:46/zAPg4
何もしなくても1億5千万も貰えるもんな。
俺なら絶対引退などしない、一年でも多く稼ぐ。
桑田の気持ち分かるよ。
275神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 06:43:41 ID:ZGpfd4G4
お前には往年のエースの誇りや苦悩がわかるはずもやい
276神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 09:25:41 ID:fhvTjOQQ
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20060825-OHT1T00050.htm


これはつまりあれかね?
球団関係者との密約とか、スポンサー契約を裏金で・・とかそーいうアドバイスだね
277神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 19:42:07 ID:Oq4x7IuB
桑田のユニホームを買って部屋に飾りたいんですが、
サイズはいくつを買ったら良いですか?
278神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 20:15:58 ID:Oq4x7IuB
↑桑田が実際来ているサイズが知りたいのです
279神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 01:08:48 ID:KAAwMdPl
もう桑田は終わってしまっているけど、
ファンとして最後まで見守りたいです。
280神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 08:01:46 ID:Y26Jqbkr
>>278
LLじゃない?
281神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 17:09:42 ID:3ju/f6Rp
昭和59年春選抜初戦ー対砂川北戦は田口権一が先発だった。「むしろ桑田君より
将来性は上ですよ!」と解説が言ってた。が、翌年田口は控え投手でさえなかった。(リリーフは小林と清原)
28210:2006/08/28(月) 17:33:41 ID:J9g/zTys
ガルベス!!」を流行語大賞にしよう!

イライラしたとき、
嬉しいとき、
悲しいとき、

そんな時に大声で叫んでみよう!!

『ガルベス!!』
283神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 18:23:36 ID:AT5YNbPf
>>278
桑田のスリーサイズは上から102、80、108
腕周りは30くらい
太ももが66センチ

サイズはLL
284神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 20:59:39 ID:lNCflwLO
【200勝】巨人軍・田中将大【背番号18】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1156759147/
285神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 00:00:49 ID:HFa0ocgA
>>283
そんなにあるか?
もっと痩せてるように見えるが
286神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 00:15:34 ID:1G2EYl+D
>>285
いや、そのくらいあるよ。174cmで80kgだし。
287神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 01:08:25 ID:a6ef8sf9
元祖筋トレ投手だからな。
288神様仏様名無し様 :2006/08/29(火) 12:09:14 ID:SOagpnDu
桑田って80kgもあるの?痩せて見えるけど。
289神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 12:42:45 ID:oazZ6K23
桑田は下半身がかなりでかい
ざっと見ると太もも周りは65くらいはある。ケツも大きいからヒップは100センチ
軽く超えてる。
上体はそんなに太く見えないが、下半身が一般平均を遥かに超えてるだろうから
見た目の割に重くても不思議じゃない
290神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 12:58:31 ID:e6c2qN5Q
>>289
>ざっと見ると太もも周りは65くらいはある

さすがに話がオーバーw
スケートの清水で64cm、トリノ五輪代表の加藤が55cmだからね
291神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 13:42:28 ID:C4gcntPS
>>290
ヒント 身長
292神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 14:15:19 ID:1G2EYl+D
>>290
入団2年目のシーズン途中から本格的に筋トレを始めただけあって、桑田の太ももは実際かなり太いよ。
293神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 14:56:10 ID:4o0pNQ6u
ルーキーの頃は上半身は至って普通の体型だったが、ケツと大腿部だけは際立ってた

294神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 15:12:45 ID:NFf4W/Vj
94年の日本シリーズの動画見たけど12年前と全然変わらないね 清原はかなり太ったけど
295神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 15:46:32 ID:C4gcntPS
清原の太ももとどっちが太かった?
296神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 19:22:16 ID:qFfhnnwZ
>>284
【200勝】巨人軍・田中将大【背番号18】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1156759147/

こんなスレが立ってしまうとは、もう桑田も終わりだなw
でもいい後継者ができて良かったと思う
297神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 19:28:22 ID:NFf4W/Vj
田中もプレッシャーだなぁ
巨人の18番を貰うってことは150勝ぐらいはしないとなぁ
298神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 21:41:37 ID:u3rcyl2f
心置きなく引退できるな。。。
299神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 11:23:51 ID:htQi2nOH
>>150
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/giants/news/20060830-OHT1T00052.htm
昼下がりのG球場に見慣れないキャッチャーが姿を現した。
打撃練習に備えてスタンバイする山岡打撃投手の捕手役を務めた男は「ここ! ここです!」
「あ〜ちょっとミットの音が悪かった〜」「もう一丁!」と投手を乗せながら巧みに“リード”。
たぐいまれな打撃、守備センスで野手としても大成したと言われる男。
もしかして捕手としても…と周囲を感心させた桑田だった。

できるかも。というか昔の桑田ならできたかもw
300神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 14:30:49 ID:ni9cyBx7
堀内もセンスの塊だったらしいけど、
桑田も戦前か昭和20年代ならエース兼主力打者みたいな記録残していたかもね。
301神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 19:25:59 ID:TyqsrhTm
昭和20年代だとエースになれるかどうかのほうが問題だな。
302神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 20:50:19 ID:JMLOdQ1K
堀内は一試合3HRして勝った試合があったな。
桑田もスリーランを打って完封勝利というのがあった。
303神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 21:42:29 ID:0DtFY4Bh
>堀内は一試合3HRして勝った試合があったな。

勝ったどころかノーノー達成
304神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 21:52:36 ID:RiMB9WQj
江夏のノー・ノーも11回まで0−0で自身のサヨナラホームランで達成だったからな
305神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 22:30:34 ID:DvZwKm4c
桑田は野球以外の分野の道を選んでも一流なんだろうな
ワインはソムリエ並みの知識を持ってるし、ピアノでも有名な楽曲を楽譜を
見ないで弾けるというし。英語もしゃべれるんだっけな。
306神様仏様名無し様:2006/08/31(木) 09:15:27 ID:F7Vjn8iw
なんちゅうか、習得のコツを見つけるのが上手いんだろうな。
307神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 00:49:08 ID:uz0DVgSt
桑田がやってたウェイトのメニューってかなりハードだったの?
体重80キロにまでなるほどだから、高重量で追い込んでたのかな
でも投手だからベンチプレスとかせいぜい自重程度の重量で抑えてたと思うが
どうなんだろう?
また桑田は走りこみが代名詞といわれてるが、あの脚の太さを見ると走るだけで
ああなるとは思えないし。
308神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 01:30:09 ID:8tzzRveC
>>307
かなりハードなトレーニングしてたと思うよ。
桑田は体が大きい方ではないから、筋力や瞬発力、持久力が人並み以上じゃないとプロではやっていけないと感じてたみたい。
だから、入団当初は70`だった体重が、一時、筋肉がつきすぎて体重が85`にまでなったことがあったみたいだし。
309神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 11:16:40 ID:00S9SvuR
身長174で体重85っつったら
相当ごついよな。174だと標準体重は65くらいだから実に平均より
20キロは重いことになる。80キロでも十分多いけど。
それと入団時は70しかなかったんだ。アーカイブでは176センチ75キロって
言われてたけどどっちもウソだったのか。
310神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 12:15:20 ID:dUcuFSeG
しかしあの見た目で体重85なら、普通に体脂肪率5%は切ってるんだろうな。
ウェイトトレーニングといえば92〜93年頃、上体と下半身のバランスが崩れちゃって
不調に陥ったって言われてたけど、あれはやり方に問題あったのかな。
311神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 12:36:48 ID:t63/HKR5
桑田の握力や背筋力って、どれくらいあるんですかね? すごい気がしますね。
312神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 12:38:00 ID:eaXsJ3e9
それよりかスクワットのパワーを知りたい
あの下半身は相当やりこまんとああはならんから。
313神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 12:41:36 ID:8tzzRveC
>>310
入団当初、下半身と上半身の割合は8:2だったみたいだけど、92〜93年の頃は5、2:4、8になってバランスを崩したと、後に桑田自身、分析してるね。
理想は6:4みたいだけど、それ以降は、その頃の教訓を生かしてその割合を保ってるみたい。
314神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 13:19:15 ID:cLnzSmLB
ルーキー時は上半身は普通の体型で下半身は競輪みたいな感じだったもんな
315神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 13:31:51 ID:dUcuFSeG
>>313
なるほど、ちゃんと本人自ら分析してたんですな。
その辺克服して94年の大活躍、さあこれからっていうときに95年の肘だもんなあ。
今考えても本当に残念ですわ。
316神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 14:05:46 ID:eaXsJ3e9
>>313
それは筋力値で表すとどういう具合?桑田の場合。
317神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 16:37:20 ID:xsvT5B4X
じつはセの一試合奪三振記録を持っている男
318神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 17:28:22 ID:wvRX+7Co
>>317
それは意外だ。
内野ゴロのイメージがあったもので。
319神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 17:54:30 ID:p4Cm8HTN
16個ね。
タイで後は金田と江夏だっけ?
320神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 20:49:09 ID:a2SjcEmD
打たせて取る事も出来るし、三振を取る事も出来る万能投手

リリーフでも活躍出来るタイプ
321神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 21:29:16 ID:cNgUy4m0
>>308
家にある10数年前の桑田の下敷きかなり太ってる。
322神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 21:44:56 ID:cLnzSmLB
桑田は上半身だけ見れば80キロもあるようには見えないが、それだけ下半身
がでかいと言うことだ
323神様仏様名無し様:2006/09/01(金) 23:59:54 ID:8tzzRveC
>>311>>312
桑田がマシンでトレーニングしてる姿はみたことあるけど、フリーウエイトでトレーニングしてる姿はみたことないなぁ…
安全面を考えて、マシンでしかトレーニングしてないのかも。
ちなみに桑田が通ってるトレーニングジムは、赤坂にある『ノーチラス・アカデミー』
324神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 00:27:29 ID:M3mW/Es9
高校時代「下半身ブタ」って言われてたらしいよそれぐらい下半身が太いんだろうね
325神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 00:54:44 ID:D+h+hQrd
ヒップ100は軽くあるよな
326神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 01:35:41 ID:FJX4uHlN
山本昌に通算2000奪三振記録の達成を明日にも先に達成されそうです…
327神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 23:30:02 ID:DtMveWUK
清原への2球目が153キロの動画だ↓
http://www.youtube.com/watch?v=YPWQsgd3_2I
328神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 00:57:25 ID:iQe/age9
>>326
記録達成したかどうか知らんけど、
トータルで見たら山本昌の方が上になっちゃうのかな。
左投手は有利だからな。
329神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 12:24:01 ID:vZWtpjXp
>>280
>>283
ありがとうございます
早速注文しました
330神様仏様名無し様 :2006/09/03(日) 13:14:52 ID:Olwxd3Zf
桑田が仮にサウスポーだったらどうだったろ?あのカーブに低めのコントロール
なら結構いい成績残すと思ってるのは俺だけかなぁ。
331神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 15:57:17 ID:MrXG5Qtg
足とか腰とか痛めるのが気になるんだよな。
連打浴びてKOなら、桑田の努力で乗り越えてくれって思えるんだけど。
さすがに長年の疲れがでてるのかな…
332神様仏様名無し様:2006/09/04(月) 10:28:36 ID:wodZ5yFJ
>>327
実際は145km/hってとこだろうけど、肘をヤラれる前の桑田のストレートは凄いね。
ビューン!!!!ビシィィィィーーッ!!!!って感じ。

あと清原も清原で、2ストライクに追い込まれてもまだわからないぜ!!って雰囲気が凄いな。
今の清原だったらほぼ高確率で三振だが・・・
333神様仏様名無し様:2006/09/05(火) 01:39:20 ID:y1rcSaCh
フォークの切れがいいな。
334神様仏様名無し様:2006/09/05(火) 20:40:56 ID:44aqTsn9
堀内の方がよかったな、まさか原に干されるとは思ってもみなかった
原が辞めないかぎり200勝は無理だ、堀内復活してくれ・・・
335神様仏様名無し様 :2006/09/05(火) 22:51:52 ID:6wzPK8GW
原と桑田は確か仲良かった気がするけど。フロントから圧力があるかもね。
336神様仏様名無し様:2006/09/05(火) 23:04:13 ID:n6Jjw15B
干されているというべきだろうか・・・
337神様仏様名無し様:2006/09/05(火) 23:17:07 ID:0dSgZU+X
>>335
前回のときはベテランを上手く使ってたから、今回も同じような使い方をするかと思ってたけど、今回は逆にベテランには厳しいというか冷たいというか…
338神様仏様名無し様:2006/09/05(火) 23:33:18 ID:5B2kgL/d
さすがに今の状態を「干されている」とは言えんな…
桑田自身が監督でも、今の自分を起用しようとは思わんだろう。
339名前は誰も知らない:2006/09/05(火) 23:36:29 ID:llYzRdTQ
2002年の桑田は原の期待にこたえ見事復活、防御率タイトル獲得
2006年の桑田は原の期待を裏切って毎度ノックアウト。
その違いだけ。
340神様仏様名無し様:2006/09/06(水) 00:21:58 ID:GZWQSK/Q
もしあのケガしてなければまだ140キロ投げれてるんかな?
工藤があの年で調子のいい時は平気で145とか投げるからどうなんだろ。
341神様仏様名無し様:2006/09/06(水) 00:25:51 ID:eAwjb650
工藤は休みながらだから特殊な例だよ。
毎年投げてれば普通は消耗してくる。
342神様仏様名無し様:2006/09/06(水) 00:33:10 ID:ZNpF139w
>>340
走り込みは絶えずしてるし、下半身が強いから投げてると思う。
というか、去年まで140`出してなかった?
出てなかったとしても、怪我して140`ぐらいの球を投げてるだから、怪我してなかったら今でも140`以上の球を投げてると推測するけど。
343神様仏様名無し様:2006/09/06(水) 00:44:15 ID:GZWQSK/Q
あのケガが桑田のピッチャー人生を狂わせたのは事実だよな
本人は一生懸命プレーした結果のケガだから悔いはないと言ってたけど、
結構叩かれたんだよな。あんなバント処理の為に生命を棒に振るようなケガなんかして
バカじゃねーのみたいな・・・
344神様仏様名無し様:2006/09/06(水) 00:48:33 ID:Wo3m8OGC
3年集めた22禁画像を今夜限りで公開します
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1156472106/
345神様仏様名無し様:2006/09/06(水) 01:17:52 ID:OaTRHwZK
>>343
あのダイブがあんなに大怪我になるとは当時思えなかったよ。
人工芝やめればいいのに。
346神様仏様名無し様:2006/09/06(水) 15:09:14 ID:87Jz9naB
怪我したの甲子園じゃなかったっけ
347神様仏様名無し様:2006/09/06(水) 15:15:51 ID:3fimmdXm
東京ドームだよ。湯舟のバントにダイブ

桑田はああいうギリギリのプレーをしても、けして
怪我をしないソツのなさが魅力だったんだけどなぁ。
個人的には、前年の疲労とかも蓄積してたのかなと
思ってるが。
348神様仏様名無し様:2006/09/06(水) 15:46:14 ID:87Jz9naB
桑田ファンの自分がいうのもなんだけど、桑田の魅力って何だろう。
ダーティなイメージを持ってる人も少なくないから
桑田ファンというと、「え?」って反応されることも少なくないんだよな。
ダイブで怪我した時も、「馬鹿だなあ」と思う反面「らしいなあ」と思う自分もいたりして。
349神様仏様名無し様:2006/09/06(水) 22:24:37 ID:OaTRHwZK
投げて守って打って走ってと見ていてわくわくするところが多いんだよ。
投げるときはやはり気合がすごかったと思う。熱投というやつ。
それに下手な8番打者より桑田の方がヒット打つんじゃないかと期待したりしたもんだ。
走塁もセンスがあった。
今の時代でここまで何でもこなせた選手はいないよ。

ダーティな部分もあったけど、尋常ではない練習の虫でもあるという。
英語を勉強するかと思うと、アニータと付き合う。
人間としても多面性があって面白い。
350神様仏様名無し様:2006/09/06(水) 23:22:57 ID:McYHFhc5
器用であると同時に不器用でもあるんだよな。
達観してるようで子どもっぽいし諦め悪いし、
野球センスは授かったものの体格は恵まれてないし、
度胸があるのかナイーブなのかようわからん所あるし、
確かに多面性が桑田の最大の魅力なのかもしれん。

一選手としても、確かに観ててワクワクする。
桑田のところにボール飛ぶと、「どう捌くかな」って思うし、
投手なのに次塁を果敢に狙って、解説者に駄目だしされてた事もあったな。
351神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 01:00:42 ID:5nS4XYbp
1つ1つのプレーもそうだし、年間通しての成績でもそうだし
とりあえず桑田なら何かやってくれるだろう…っていう気持ちに
させてくれるよね。
92・93年あたりは、その期待が常に裏拍子になっちゃってた感は
あるけど、94年は一転神のような活躍だったし。

今のところ最後に見た良い意味での「桑田らしさ」は、02年のシリーズで
石井貴からヒットを打った場面。バッターボックスの一番外側に立って
石井が投球動作に入ると同時に2〜3歩内側に歩み寄り、外角ギリギリ
の球をセンター前にはじき返した奴。
ある意味、桑田の野球人生の集大成のようなプレーだった。
352神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 01:15:35 ID:HIRu7Vrq
あのケガの前後で明らかに球威ちがうもんな。
桑田のセンスゆえに取りに行ったもので、
その能力の高さが仇になったというか…。
しかし、批判する気持ちはよくわかる。
だって普通ダイビングキャッチに行かないよ…
353神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 01:42:49 ID:4sE65UMG
もう1回奇跡が起きて復活してくれないかなあ。
喫煙する不摂生な若手投手に背中で叱って欲しいよ。
354神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 02:14:28 ID:SUmVxmI8
原が監督やってる以上奇跡も何もないな。
なんであんな糞監督になっちゃたんだろか。
355神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 05:56:20 ID:Y6mV4fZX
原が変わったわけではない。
変わったのは選手だけ。
野球はやはり持ち駒次第。
356神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 07:53:49 ID:H8i6TkGR
>>352
あの場面でダイビングキャッチしなかったから、
「桑田が桑田でなくなる」
357神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 08:00:14 ID:H8i6TkGR
>>346
あの怪我した試合の一週間後に甲子園で投げた。
358神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 08:04:12 ID:H8i6TkGR
>>357
連投スマソ。
一週間後ではないか・・
ただ、怪我してから甲子園で投げたのは事実。
359神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 12:50:57 ID:ogCsH6zV
なんだかんだいって原が一番桑田の復活を望んでいたと思うよ。
長年の付き合いってのも大きいだろうけど、
桑田が復活すれば、若手投手に対する指導も楽じゃん。
「桑田を見習え」の一言ですむんだから。
360神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 13:08:11 ID:ogCsH6zV
>桑田に読売首脳が“指導者手形”
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060907-00000006-spn-spo

今更だけど、桑田ってなんで監督候補なんだろう。
俺は桑田が好きだし期待してるけど、フロントも似たような評価してるってこと?
選手会長やってたってのも大きいのかな。
361神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 16:47:13 ID:A4bQiRfB
野球に対する姿勢とか、研究熱心なところとか。
あと人望はそれなりにあり、知名度も問題なし。
一時期のダーティイメージも一掃されてるから、
原→吉村という既定路線の次は桑田、となるのは
比較的自然な流れかと。

ただ球界でどういう人脈を持っているのか謎なので、
組閣人事がやや心配ではある。清原打撃コーチとか
やられたりすると困るw
362神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 17:37:07 ID:BJz5CTk8
選手成績だと斎藤の方が上だけど、斎藤は優しすぎるのかな。
あんまり次期監督候補に名前が挙がらないよね。
363神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 18:26:29 ID:hhhSDEQ2
来年からでも監督やってくれ
無能の原は見るに耐えん・・・
364神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 22:33:29 ID:HIRu7Vrq
>>356
むしろダイビングしたせいで「桑田が桑田じゃなくなった」けどな
365神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 00:05:09 ID:XQZsEZYA
>>362
桑田の方がネームバリューあるからだけだと思う。
後、強いて言えば、理論的な人間と思われていること。
366神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 00:33:44 ID:b6p/AkfN
3本柱は3人とも好きだったな。
馴れ合う訳でも敵対する訳でもなく、お互いにリスペクトしあってる様子が。

>>361
さすがに清原が断るんじゃないか?
桑田の下につくようには思えないし、最近は関係が微妙なんじゃなかったっけ。
でも、元木には声かけそうで恐い。
できることなら、川相を呼び戻して欲しいんだけどなあ。
367神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 01:27:09 ID:jrti1Lc0
古田に次いで選手兼任監督やってみたらどうだろうか
「ピッチャー俺」
368神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 01:43:21 ID:5AecAb8S
最近、桑田本人よりも息子が気になる。
369神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 03:10:15 ID:Lwyn/yxG
兄貴分の水野をまた投手コーチにするかも
後、関係ないけど試合中キレた清原を止めたり宥めれるのは桑田と長嶋監督と原ヘッドコーチと水野投手コーチだけだったんだよね
370神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 15:09:09 ID:NKrLCKsa
ポストだったかの清原と金田の対談で
清原が桑田とはここ1年話しをしてないと言ってた。
まあ、いずれにせよ、元木や清原の話を聞いてると首脳陣入りはご遠慮頂きたい。
清原も元木も「豪快な遊びが豪快なプレーを生む」みたいな発言するよね…

指導者の桑田を見てみたくもあり、とことん現役にしがみつく諦めの悪い桑田を見てみたくもあり。
俺の心中は正直複雑です。
371神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 01:41:23 ID:PsYeqGBT
指導者の桑田は数年後でいいかな。まだまだ現役で頑張って欲しい。
372神様仏様名無し様 :2006/09/09(土) 09:56:47 ID:nhyl8e6b
桑田は今でも練習量が巨人で一番らしい。誰か忘れたが桑田さんはとても38歳
の体じゃないって言ってた。今でも200勝に向かって努力する姿勢は尊敬に値する。
373神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 13:58:36 ID:STTAEfau
上原も言ってたよね。
しかし、「練習量だけでは負けない」と張り合う若手は出てこないものか…
活きた見本が側にいるのに勿体無いな。

昔のダーティな面を批判する人に遭遇し肩身の狭い思いをすることがあるんだけど、
松坂・上原といった一線級の投手が桑田を尊敬しているってのは
桑田ファンにとって心強いんだよな。
他にもまだまだいたよね。確か。
374神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 21:34:18 ID:5GhY3lmC
来年現役だとしても今年みたいに2軍幽閉は確実だろ。
200勝目指すなら先発足りないチームに格安年俸で移籍するしかない。
375神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 01:07:38 ID:V4BQ+peo
200勝まで残り一桁まで来てるならともかくまだ20勝以上も残ってるのに
今の桑田にそこまでチャンスくれる球団なんて無いだろ。
376神様仏様名無し様:2006/09/11(月) 15:16:58 ID:BbC4ZHj4
清原がどっかの監督になればいいだけのこと
377神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 02:34:59 ID:n9JyK/ZJ
あと四年やってほしい。そして四年後のエースナンバーはハンカチ王子
378神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 20:28:21 ID:/dsPxZWW
年長の山本昌がノーノー達成。
桑田は何思う。。
379神様仏様名無し様 :2006/09/16(土) 22:34:05 ID:nDWJCSHx
桑田は人が良いから、素直におめでとうと思ってるよ。
380神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 23:43:48 ID:w/60mpzP
宮崎キャンプで桑田投手に直筆サイン貰いました。大事にとってます。
381神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 01:00:44 ID:WYru/Zcl
桑田はその著書で山本のことを
批判していたよ。
防御率はめちゃくちゃわるいけど、たくさん勝つ投手がいると。

ちいさい男さ。
382神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 01:13:34 ID:RdDRHp3I
山本より桑田の方が防御率悪いだろ
プロ通算防御率が3点台後半だし
383神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 06:16:01 ID:DQS8XXmX
まあ、若い頃は好投しても援護がないケースが結構あったし、そういうこと言いたくなる気持ちも分かるが
桑田自身も後に4点台で16勝してるしね。今聞いたらまた違った感想になるかと。
ここ数年は特に、防御率に関わらず勝つことの難しさは肌身に染みてるだろうしな。
384神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 07:31:17 ID:pxwaLRbt
>>381
べつに、一個人を批判してるわけではないだろ。
エース格の投手は、それでは失格と言ってるんじゃないのか?
385神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 09:15:18 ID:VqgiE4LC
>>381
>防御率はめちゃくちゃわるいけど、たくさん勝つ投手

それでお前は山本昌だと思ったのか?
386神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 13:08:16 ID:vR5ODHmp
本を出したのは94年終了後。
あの当時の状況を考えれば。
387神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 13:38:05 ID:rGWyY/5Q
まあ防御率3.49、19勝で沢村賞獲得の山本昌へのあてつけと取られなくもないわな。
この年桑田は2.52、14勝。
388神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 16:20:21 ID:VqgiE4LC
昌より紀藤のほうかもしれんな。(94年 3.97で16勝)
389神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 18:53:16 ID:VyRHYPrx
防御率4.5くらいでいいから先発で復活してほしいな
390神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 19:31:20 ID:6aU3wZId
年俸通り働け〜!

ってか年俸四千万で
いいんじゃねーか〜

391神様仏様名無し様 :2006/09/17(日) 20:51:03 ID:ybzY8AXh
桑田さんには何とか復活してもらいたい。野球やってた時、一番の憧れで尊敬
してる人だから200勝してもらいたい。厳しいと言う人が多いけど俺は200勝
期待しています。
392神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 21:05:46 ID:YWUq4FD+
堀さんが監督だったら無理にでも200勝させてくれたかもしれんけど
原さん(笑)が監督だからな…。
393神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 00:14:54 ID:o48671mS
>>392
桑田がノサばったせいで若手が後ろで酷使され泣かされたのを知らないよう
だな  チャンスを与えすぎた堀内はアホ
394神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 01:01:57 ID:oiPpbZXw
>>392
去年堀内があれだけ投げさせても桑田は一つも勝てなかったが。
だいたい今年の桑田は先発ローテに入れてもらいながら自分で怪我して
2軍落ちしたんだろうが。
395神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 09:56:33 ID:YNR52K9S
>>389
今の巨人では、その防御率だと勝てないけど
396神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 11:13:29 ID:P1O9S43t
http://www.guruguru.net/auction/item.php3?itemid=1769131014
これは笑った一球入魂じゃなくて一球入根てのが
397神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 14:19:31 ID:BYKkXnAJ
>>394
その怪我も、一塁ベースに駆け込んだときに捻挫したとか
だったな。バント処理でダイビングといい、この人はなぜ
普通の投手らしい怪我の仕方をしないんだろうかw
398神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 14:55:44 ID:mN293WLP
デイリーによると24日の2軍戦が引退試合になるかもしれんと
見にいける人は見にいったほうがいいじゃないか
399神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 15:42:01 ID:YNR52K9S
>>398
その記事見たけど、本当にそんな引退試合でいいのだろうか?
ファンは納得するのかね
400神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 15:55:22 ID:xXyYkmjG
長年巨人を支えてきた生え抜きの投手なんだから、普通に考えて引退試合は一軍での試合するだろ。
東京ドーム最終戦に行うと予測するが。
401神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 16:03:44 ID:WizqwTcz
普通はそうだけど、桑田ってそういうのを嫌がりそうな気がせんでもない
402神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 16:04:13 ID:PcESWQNY
これか
http://www.daily.co.jp/baseball/2006/09/19/0000116068.shtml

桑田自身が既に引退の意向ならばドーム最終戦で引退試合なんだろうけど
いろんな思惑で決断先延ばしになって、全試合終了後に引退発表なんてことになると
結果として最終登板ってことになるのかもしれんなあ。
403神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 16:21:19 ID:xXyYkmjG
>>401>>402
事情は異なるけど、江川と同じパターンね…
404神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 17:25:32 ID:iXME1il0
405神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 17:57:12 ID:Sk9IGp4A
>>392
2001年に斎藤らと引退する事を決意した桑田を引きとめ、
何でも屋から再び先発に戻して復活させたのは誰だと思っているの?

ttp://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=020413
これを千回読め屑
406神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 19:36:15 ID:mN293WLP
今年の原が選手に信頼されてるようには見えないけどな
人は変わるから
407神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 01:14:05 ID:/ZQjv4IJ
今年は今年でこう書いてるよ。
ttp://www.hara-spirit.net/cgi-local/diary/diary.cgi?file=story&key=060417

東京ドームまでファームの試合を観にいったり、その試合前のコメントでも、
桑田の復活を誰よりも願ってるのは、原だと思うけどなあ。
408神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 01:19:24 ID:bpAgdJb7
期待してなかったらわざわざファームの桑田の投げる試合観に来たりしないわな。
409神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 01:26:37 ID:ebuMbfzO
仁志にチャンスあげて桑田にチャンスがないのは何故?
グローバーは打たれまくってもローテから外されない。
挙句の果てに2軍で引退ってさ・・・
いくらなんでも酷いでしょ。
410神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 01:34:09 ID:bpAgdJb7
いや、全然。
桑田はその原が観に来た試合でまた怪我してるし。
仁志は2軍で打ちまくってたから上げた。最近のグロは普通に安定した投球してるんで
残すかどうか検討中。
411神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 01:40:33 ID:/ZQjv4IJ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060822-00000019-dal-spo
桑田のため、22日に横浜戦が行われる長野への移動を遅らせて視察に来た。
試合前は「チームの大功労者。ただのベテランではない」と持ち上げ、復活投球を期待していた。


期待してなきゃ、わざわざ来ないし、言わないってw
412神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 06:55:55 ID:waKoFEOc
大体03年以降ロクに結果残せてないのに
その辺棚に上げて、使わないからとか干されてるとか
監督のせいにする神経が信じられんわ。
413神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 17:01:08 ID:AKFsizmC
チーム事情ってのもあるしね。
巨人は若手投手が多いし、
桑田が現役にこだわるなら、移籍するしかないと思う。

桑田ファンだけど、そうなっても別に自分は
巨人や原に恨みを抱かないけどな。
414神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 18:56:12 ID:7e7GD0xh
斎藤なんて2003年以降ロクに結果を出していないのに
未だに代打で使われるよね
原さんに好かれれば何度でもチャンスはもらえる、嫌われたらおしまい仁志のようにw

どこか取ってくれる球団があるなら移籍すべきだね
将来のコーチ、監督として期待してくれるチームがあるかもしれないしな
415神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 20:18:18 ID:FgVJ5IGl
まあ少なくとも斎藤は先発しかやらないとか
自分の能力わきまえないこと言わないだろうしなw
416神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 00:10:31 ID:tTetNcdG
斎藤みたいな1軍と2軍行ったり来たりしてる選手まで贔屓されてると言ったら
キリがないなw
417神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 00:11:55 ID:Zyx0v8eh
>>373
だいたい桑田のスキャンダル知ってるのって35歳以上でしょ。俺上原と同い年
だけど桑田のスキャンダルの時期は中学とか高校のときだったと思うし。
中高生が東スポや週刊誌を熱心に読むとは思えんし、ましてや球児とかは
練習でそんなもの読む暇ないと思うし。
418神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 00:37:55 ID:kDNbXc6v
入団時や中牧本の頃の桑田バッシングはホントに酷かったな…

「まんがスポーツ」に載っていた漫画で、甲子園の阪神ファンが
全員手鏡を持ってマウンドにに向かって光を向ければ、人1人くらい
殺せるんだよ桑田君、なんてネタを平気で載せていた。
読者の投稿じゃなくて、連載を持ってる漫画家が描いてたからな。
その漫画家が今どこで何してるか知らんが。

桑田に限らず、巨人叩きのレベルが今とは全然違っていた。
同じ「まんがスポーツ」で、欄外に各局の解説者をコメント付きで
紹介してたのだが、青田昇の紹介文が「うるせえんだよ、巨人バカ」
というコメントのみ。これももちろん読者の投稿じゃなくて、編集部の
人間が書いたコメント。

当時はカッコいいと本気で思ってあのコメント書いたやつも、今頃
何やってんだろうな。
419神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 04:24:02 ID:dzc9jl0m
>>418
子どもだったから、批判されてた内容までは詳しく覚えてないけど、
バッシングが凄すぎて、阪神ファンのうちの親でさえ同情してた。
うちの親は入団時は清原に同情してたけど、それ以降も桑田批判があんまりにも続くから
さすがに嫌気が差してきたんだと思う。
自分は単にマウンドでも打席でも楽しませてくれる桑田が好きでファンになったんだけど、
自分が高校生になったとき、同じ高校生が一夜にして日本中を敵に回し、
その後も折れることなく努力したんだと、桑田の凄さを改めて感じてますますファンになった。

ところで、日曜日に球場に行けば、噂(?)の桑田ジュニアも応援に来てるかなあ?
420神様仏様名無し様:2006/09/22(金) 13:54:12 ID:Fpv5lGpP
俺が野球を始めるきっかけになったのは97年の桑田さんの復活試合を
見てからでした。それ以来ずーっと応援してきました、不甲斐ない投球
をしたときは本当に応援しているからこそ本気で腹が立ちました。
もし24日が引退試合なら何にかえても見に行きたいです、最後の試合
になる可能性は高いでしょうか?教えていただきたいです
421神様仏様名無し様:2006/09/22(金) 16:12:30 ID:sgp0qyD2
http://www.giants.jp/G/gnews/news_20060922_0001.html

人いっぱい集まりそうだね。
422神様仏様名無し様:2006/09/22(金) 19:11:37 ID:psKCq+ku
桑田の長男も凄い野球センスなんでしょ?
今何歳だっけ?
423神様仏様名無し様:2006/09/22(金) 22:22:29 ID:x5i/pwNk
30歳
424神様仏様名無し様:2006/09/22(金) 22:33:34 ID:xG/Wm1v2
>>423
つまんねー
士ね
425神様仏様名無し様 :2006/09/22(金) 23:40:19 ID:IdYfySZC
確か真樹君は中学2年生だと思う。違ってたらすいません。
426神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 01:45:56 ID:zfTEd6PI
>>425
俺も確かそんな記憶が。
高校野球でお目にかかるには2年近く待たないとな…
427神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 11:08:28 ID:yVzuXj7c
>>418
かっとばせキヨハラ君で「悪魔」にされてしまったのもそれなんだろうな。



個人的には大笑いさせてもらったので感謝しているが。
あの漫画の成功要因は一にも二にもクワタの存在だし。
428神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 16:39:53 ID:+Jcd9UXE
429神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 16:43:09 ID:ufwomrN4
マジか・・・・・・
430神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 16:57:04 ID:7Osc/zYF
何より、明日、ジャイアンツのユニホームでマウンドに立つのは、おそらく最後になるだろう。


あくまで巨人ではな。
431神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 16:58:26 ID:1WqcOFfL
引退勧告うけたんだな、それを拒否すると
432神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 17:01:05 ID:+Jcd9UXE
引退なら、10月10日の最終戦で投げさせるはずだもんな。
希望する球団があるなら移籍しますってことだよな。
433神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 17:06:46 ID:1WqcOFfL
原はやっぱり鬼畜だったな、こんな形で退団ってよ
最低年俸でもいいから巨人に置いとけよ
434神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 17:18:27 ID:7Osc/zYF
いや時代はパ・リーグなんだ。
桑田もどこでもいいからパ球団にくるんだ。盛り上げようぜ。

で、何時の日かくる引退試合はキヨと合同でガチンコ勝負。
435神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 17:23:45 ID:+Jcd9UXE
パだとバッター桑田が見れない。
436神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 18:14:44 ID:0lvxWCuC
なるほど、ジャイアンツからお別れか。
楽天でもどこでもいいから来年活躍してほしい。
437神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 18:48:54 ID:GkG/ap/u
438桑田ファン:2006/09/23(土) 18:59:55 ID:d90gHwKd
正直、桑田の他チームのユニホーム姿なんて想像できない。というか、考えられない。
まだ現役でいてほしいけど、このまま引退してほしい自分もいる・・
439神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 19:10:56 ID:1WqcOFfL
アメリカ行って欲しいな、マイナー契約しかしてもらえんだろけど。
野茂みたいにもがいてメジャーを目指して欲しい。
他球団のユニフォームはイヤだよな。
440神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 19:15:04 ID:Glkcx0xf
投げれるなら別に巨人でなくていいや。
あくまで一軍で投げられる力が残っていれば、だけど。
441神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 19:16:46 ID:d90gHwKd
>>439
>他球団のユニフォームはイヤだよな。

禿同。
442神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 19:51:30 ID:Fz+GKmfY
>>439
>他球団のユニフォームはイヤだよな。

同じく禿同
443神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 19:51:50 ID:DwkyfMjw
桑田・・・
来年はどの球団でもいいから入って
不屈の魂で復活して巨人を含め、みんなを
驚かしてほしい
どこにいこうが俺は応援するぜ!
444神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 22:20:27 ID:hvn1xzqb
>>439
>他球団のユニフォームはイヤだよな。

同じくハゲ同
絶対にイヤだ!!!
445球界のお荷物:2006/09/23(土) 22:25:12 ID:pp7DugUY
今日「引退」を表明したらしい。
446神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 22:31:49 ID:hvn1xzqb
桑田からのメッセージを見て!(泣)
447神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 22:40:03 ID:vqv+RfgX
策士落合 桑田真澄獲得へ
448神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 23:14:12 ID:aOdHqRvC
ttp://www.sanspo.com/sokuho/0923sokuho044.html
◆巨人・原監督
「把握していない。本当ではないだろ? もし本当なら信じられない。
(意思を伝える)順番が違うような気もする」


どういうこと????
449神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 06:25:26 ID:lPnoM6qA
巨人、悪循環すぎるぞ。
川相・桑田

辛抱強く置いていたのは何のためだ?
450神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 06:34:56 ID:lPnoM6qA
桑田も桑田

どっちがいいのか?
1.巨人で現役を終え、引退後も1巨人の人間として尽くしてれば
 借金問題も大目に見てもらえる。
2.到底不可能な200勝に固執して結局できなかった。
 借金問題で叩かれてナベツネの影響力により
 他球団の幹部にも就けないなどその後の人生ズタボロ
451神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 06:39:07 ID:H4IrHI1t
昔巨人の元寮長(武宮さんだったか?)がテレビで
「一番真面目だったのは桑田。朝早起きしてランニングして帰ってくる」
と言っていった。(逆は1番悪太郎2番金太郎)

スキャンダルはあったけど、野球に取り組む姿勢はすごいと思う。

甲子園で数々の記録を打ち立てた桑田。
何とか粘って200勝まで持っていってもらいたい。
452神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 07:30:26 ID:4z/XebH6
川相も桑田もいない巨人なんて(つ_;)ゴシゴシ
藤田巨人が好きだった俺には悲しすぎる。
453神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 08:26:45 ID:Py3Wxh8x
>>434

(´;ω;`)ブワッ
454神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 08:51:15 ID:NU28q9dF
借金は確か返済してるから、もう巨人にこだわる必要は無いんだよなぁ。

ブランドを選ぶか、野球を選ぶか…
455神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 09:00:27 ID:QdCODKbi
広い球場の多いパ・リーグならまだやれる
456神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 09:02:28 ID:sJNCC/aj
          r‐rァZ´~"ヾ    サンサンササン・・・・・サインはV Vは勝利だヴィクトリー
         rヘi !〃 ̄ ヽ}       \ /エースナンバーよく似合う桑田・桑田・桑田〜
          7b!リノノリ))》        (⌒)   乙かれ様なのだわ
         /ノヘ.!}!゚ -゚ノ|ヽ..   ピッ. | ̄ ̄\
        (( く_ヒ|卯i7ヾ.っ━___| | || |___
        (二旦__  ̄二) /    |__/.. //
     / | |ー---- =-イi./     .|   |. //
457神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 09:22:13 ID:/PInyXzd
>>417
25才前後も詳しいよ
小学校の春休みにいはようないすでいみたいなのでよくやってたもん
インターホン越しに「ぼくなにも悪い事してないもん」と言っていた

この人は自分達より小学生みたいな事言うヒトだなと感じた
458神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 09:39:56 ID:k/lWtWb+
>>454

でも桑田が、もし、このまま巨人で現役を終わるとしても
それは自然な事じゃないか?

デーブみたいなケースとはちょっと違う。
459神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 10:05:03 ID:bBIjGtUU
2軍に封じ込めたタツノリが悪い
460神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 10:14:23 ID:XBl2hh9k
桑田、オリックス入り!、なんてことないだろか??桑田自身、変に高校時代からの清原とのコンビを美化してるし。
461神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 10:55:35 ID:JYOldsZy
巨人での最後の当番を見に行ってくるよ(´;ω;`)ブワッ
462神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 11:30:43 ID:FVNF57lQ
南海に入って欲しい
背番号11で
463神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 11:47:34 ID:0Y+w7Zqj
オリでいいだろ、頼むよオリさん・・。
オリさんのメンツって、全員が全盛期だったら史上最強じゃん、桑田も仲間にいれてー。


いやマジで・・
そして来年の今ごろには奇跡連発でプレーオフを制して、桑田が優勝投手、清原がそれを抱き上げるという・・
464神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 14:07:13 ID:GWm+ttZW
西武は?松坂ポステングなら桑田に5000万くらいだせるべよ。
465神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 14:19:42 ID:lPnoM6qA
たまに登板(年間10試合くらい先発)して5勝くらいできるなら
現役に固執してもいいかもしれないけど去年・今年とほとんど勝ててないっしょ!

桑田には他の出払い組みたいに
「巨人だから勝てなかった・登板させてもらえなかった」
みたいな変な言い訳聞きたくない。
特に清原や江藤みたいに自分から
入ってきて嫌になったら出て行く香具師みたくは。
桑田は彼らとは別格であることを示して欲しい。
466神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 14:33:51 ID:berq/eXy
。・゜・(ノД`)・゜・。
とにかく悲しい。好きで好きでたまらないのに。

ぜひとも200勝してほしかったが、怪我と肉体にはもう勝てないよ
日本一になった時、防御率トップとったときが最後の輝きだった。
それでも大復活だったよね。
最近は弾も遅くなり変化球も浮き、 桑田が桑田じゃない・・・・・
残念だけど、このまま引退したほうが国民受けもいいよね。
桑田他球団いかずに元木みたいにジャイアンツ愛でいてくれ!頼む
467神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 14:39:11 ID:rcUierCC
自分の力を過信してるからな
登板するたびに怪我したり、もうプロとしては限界だよ
桑田に意見できる人がいないんだろね
本当に他球団いけば200勝できるとでも思ってるのかな
468神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 14:40:54 ID:NERG9p1C
2003年以降の成績で、自分の今の処遇に不満を持っているとしたら、
ある意味恐ろしい男だな。
469神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 15:21:04 ID:cfwhdWSW
7回5失点W
470神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 15:27:17 ID:lPnoM6qA
>残念だけど、このまま引退したほうが国民受けもいいよね。
ここ2年くらいズルズルいってる時点で
国民受けがかなり悪くなってる気がす。
去年、0勝7敗の桑田が残って20HRの清原が出てったり。
471神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 15:31:11 ID:XYxBm6Vf
>>470
どっちも限界に近いかも。でもキヨはまだ体が動くかもね。
桑田はもうガタイのいい一般人って感じがする。
472神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 15:31:15 ID:LSg3Wpxu
>>470
国民受け?
ジャイアンツファンらしい発想だなw
473神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 15:33:11 ID:XYxBm6Vf
>>472
でも桑田が引き際を見極めてたら、当時の斎藤雅樹みたいに
他球団ファンからも賞賛されてた可能性があるかも
474神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 15:42:27 ID:lPnoM6qA
速球130キロ台しか出ないみたいだし。
ただ、1軍で盛大に引退試合してやって欲しい。

>>472
桑田は別格でしょ。アンチ巨人も巨人ファンも関係なく。
475神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 16:01:34 ID:jFCOtSDG
これで一軍で引退試合出来なかったら腹の株はまた下がるだろ〜な
時代が時代なら100勝1000安打100HRは出来たのかなと妄想してみる
476神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 16:01:57 ID:GCYtGTYL BE:1273903799-2BP(0)
桑田投手会見・談話
「いきなりの話で申し訳ない。
(HPでの発表は)遠くから見に来る方がいるかもしれないので、
ファンの方々に早く知って欲しかった。
できるだけのイニングを投げたいと思い7回まで投げたが、5回で限界を感じた。」



477神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 16:14:51 ID:LSg3Wpxu
>>474
>桑田は別格でしょ。
これまたジャイアンツファンらしい。
桑田は10年前に終わっているし、去年なんか他球団のファンに同情される始末。
並の選手だよ。
478神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 16:32:51 ID:3nEwLXOA
今の桑田は高校野球の地方予選4回戦レベルの投手
479神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 16:58:16 ID:0Y+w7Zqj
どうせまた広岡あたりがウゼーこと言うんだろうな
てめーはカス同然のくせに、徹底的に誹謗中傷してくるからな
480神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 19:06:51 ID:11sQ6yv9
野球を穢し続けた最低最悪卑劣な●●野郎
俺は大阪育ちだが、桑田を甲子園で初めて見た時から嫌悪感を持っていた。
小狡い卑しい性格丸出しの三白眼、ブツブツつぶやく陰険・邪悪なマウンド上の姿。
爽やかさの欠片も無い狡猾なプレーを周りの級友達の殆どが嫌っていた。
で、例のドラフト、早稲田進学を宣言しながら巨人との密約。
友達や恩師、学校関係者を裏切り、アマとプロ〜日本の野球界に決定的な亀裂を生じさせても、
ヘラヘラ薄笑いを浮かべ我を通し、契約金を掠めとった守銭奴。
その後も、暴行、ゆすりたかり、バブルに浮かれ、業者にタカってソープ通い
玄人/素人かまわず強姦、えへへ、りえちゃん、処女かな?〜アニータ...
欲かいて投機に手を出し大失敗〜投げる不動産屋〜借金返済は総て球団まかせ
暴力団との黒い交際、登板日漏洩〜八百長〜永久追放級の犯罪者〜なのに御咎め無し
ここ一番には勝てない非力、信頼感ゼロ、連勝ストッパー、
帳尻合わせのスタンド・プレーで悪目立ち〜で負傷欠場〜その間、チームは優勝
大仰なパフォーマンスで復帰した途端、チームは弱体化の疫病神
勝てない役立たずの癖に毎年、数億円を貪り続けた給料泥棒。
チームやチームメイト、野球よりも、ただ己の欲得だけに固執した球界の汚物。さっさとクタバレ!
481神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 21:27:30 ID:YRycW9lF
5回で限界を感じたって・・・

それじゃあ、どこも取るとこないだろw
482神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 22:03:39 ID:bQcY5CXv
>>479
いつか終わりが来る
巨人でやってきたことを忘れないでやらないと他所でも通用しないというような
ことを今日ラジオでのたまっていました
483神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 22:06:10 ID:2N8aHFvo
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( . )  (゚ )  \
  /::::::⌒(○人○)⌒::::: \  <
  |       |ー'´      |
  \            /
484神様仏様名無し様 :2006/09/24(日) 22:27:30 ID:WKySGFkA
桑田独特の大きなカーブが戻ればまだやれると思う。
485神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 22:50:58 ID:NaQy/qhk
桑田は檻辺り先発が足りないとこに入るだろう
地蔵がいるのもあるし
桑田の言いたい事はこうだろう
いい契約して選手を飼い殺しにするな
いい契約だからって飼い殺しに合うなと
阪神だと野口片岡桧山が代表的か
去年とかだと小久保と江藤とか
自分で自分に戦力外通告
素晴らしいな
仁志と清水も続け
486神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 23:38:41 ID:aOcbTjhh
>>485
飼い殺されたのかすでに死にかけで飼われてるのか、だよ。
桑田はもうちょい投げさせてみないと分からない気がするけど、阪神の3人はすでに死にかけだよ。
出しても打てない、年齢的にこれから長くやれるわけでもない、となれば干される。年俸が高いのはFAの賜物。でも使われなきゃ成績は残せないし成績が残せる気配がないから使われない。そうしてるうちに適正な額になる。
今の仁志もだけど飼い殺しとは違うと思うよ。
487神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 23:59:16 ID:rcUierCC
さすがに斎藤も怒ってるみたいよ
首脳陣に報告なしなんて考えられないでしょ
488神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 00:41:12 ID:i6qNA6Jf
>>465
実際桑田以上の投手が5人いないチームってあるの?ないだろ
必要とされる球団に行くとか言って本気でそんな球団あると思ってるのかな?

自分はある程度発言力あるからそれを武器に少しでも長生きしようとしてるとしか思えない。
本気で自信あるならどうかしてるよ。

今年30試合登板させたらもしかしたら5勝したかもしれない。しかし20敗する可能性もある。
それがチームにマイナスになるから使われないとか分かってないのかなぁ?
自分の勝ち星がつけば何でもいいという考えに感じる。フルに出て自分より勝てそうな投手が
五人いたらもうどこでもダメ。そんな事桑田も知ってると思うけど。本当に
20敗しても5勝出来るなら200勝の為にはプラスになるとか自分の事だけでチームの事はあまり考えてなさそうで怖い


かつてノムさんが45歳位の時一点ビハインドの終盤一死満塁で打席が回ったが
代打を送られその時「犠牲フライ位なら十分打てる自信があった。それなのに変えられた
から内心その打者の凡退を願い実際併殺打を放って凡退しチームは負けた
その時ザマー見ろと思い内心嬉しかったが、帰りの車の中で
チームというものを否定して、自分を肯定した瞬間に選手としての自分はもう終わったなと思うに至り引退を決意した」
みたいに語っていた。

桑田もただの自分勝手でこういう状況だと感じるが、まだ選手も続けてるわけで
野村>桑田だと思う   野球選手の精神としては
489神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 00:55:01 ID:lWR0tLuJ
スポーツニュースで、マウンドにひざまずいてる昔の映像出て涙でそうになりました。
490神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 00:56:40 ID:m9wEQp17
>489
あれは草野球で流行ったもんだよw
491神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 00:59:10 ID:RqxtYrD1
本当に楽しませて戴きました。
生き方も見せて戴きました。
叩かれていてもいつも端正でしたね。
大好きでした。
有り難う御座いました。
200勝して下さいね。
巨人ファンより
492神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 01:02:07 ID:0px1a1rE
>>462
キッチン南海?
493神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 01:05:21 ID:JlOcgTSA
パリーグの不人気球団辺り興味を示すと思うお。
494神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 01:09:21 ID:JlOcgTSA
>>488
ノムさんその鈴木葉留彦ネタをよくネチネチ話すね。余程悔しかったのか。
鈴木葉留彦コーチも歳取ったというか随分と老けたな。あんな若かったのに。
鈴木コーチからはその辺の話は聞かないな。どう思ってるんだろうか。
495神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 02:23:12 ID:BGXpwov7
10・10東京ドーム最終戦に投げることはないのかな?
496神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 02:27:13 ID:00ot/0yL
首脳陣との間に溝ができたから無理でしょ
原に会ったらなんて言うんだろね桑田は
497神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 05:56:12 ID:sB9v5Mrb
90kmのナックル覚えて50までやってくれ。

しかし二軍で5回7失点は印象悪いね。
打たせて取るピッチングじゃなくて
打たせて打たれてる。
取ってくれるところあるかな?
498神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 07:47:04 ID:nCt0DwTY
年俸5000万でオリ行ってもキヨとのコンビの興行成績で十分採算とれまっせ これで神戸カラー(谷)消えたな
499神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 08:07:02 ID:c/jbx9M8
>>479
お前、もう帰れ。
広岡スレを荒らしやがって。
500神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 08:16:24 ID:t5g9yh3Z
5回まではよかったらしいよね
501神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 09:31:16 ID:U/Y+kmbB
昨日、ジャイアンツ球場に来ていた"桑田の弟"が青学大の野球部時代に
交通事故を起こして桑田が"中牧"に身代わり出頭させてもみ消しを
させたのは事実なのか?
502神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 09:35:09 ID:bPkc9/x8
6回で降りていればよかったんだろうけど、余計なことして打たれる。
何ていうか、(晩年の)桑田らしい最期。最初からカッコいい
身の退き方なんて考えてなかったんだろう。
「打たれるまで投げる」
「投げられなくなるまで現役を続ける」
そういう発想は、世間には受け入れられても球界にはなかなか
受け入れられないだろうな。自分1人で野球やってるわけでは
ないからな。
503神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 09:39:13 ID:i6qNA6Jf
投げられなくなるというのは投げるという動作が出来なくなるという意味でなく
まともな投球が出来なくなるという事
504神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 09:41:12 ID:i6qNA6Jf
99年以降まともな投球出来ていない
02年の成績がなければ02年位で十分引退に値した
505神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 09:57:25 ID:1TSzeJbp
>>494
覚えてないのでは?
ノムに取っては止めるきっかけになった部分だが
鈴木に取っては特に何とも無い1打席だろうし。
506神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 11:52:35 ID:l7Y3pWyp
駒苫の田中君が桑田と同球団になる可能性もあるのか…
そうでなくとも、2年後、もし桑田ジュニアが甲子園のスターになったら
桑田への注目度がまた高まるし、
知名度優先で獲得する球団は正直おいしいかもしれないね。

桑田ファンとしては、勿論、桑田自身の復活で選手価値を高めて欲しいけど。
507神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 16:33:53 ID:IjU7fkDX
日刊スポーツによると楽天以外は全く眼中になしって感じだね。
楽天も田中を獲れたから投手は揃った。

小宮山みたいな役回りなら獲ってくれるかもしれんけど
先発しかやらない人を獲るかは微妙だ。
508神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 17:09:33 ID:dwP13wwl
頼むから潔く引退して欲しい。
509神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 19:56:07 ID:0+D7oocH
>>507
いや、逆に田中を取れたからこそ桑田を獲得する可能性が出てきたと見る。
生の教育係としては最高だよ。
広告塔としても十分に元がとれるし。
510神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 20:02:12 ID:V5R0VJTA
>>509
教育係にはならないよ。もう先発では限界。
数年前にリリーフ転向を断った時点で桑田は駄目だと思う。
巨人の弱点はリリーフであり、その弱点にベテランをはめ込もうとしているのに
拒否した時点でジャイアンツ愛もプロ魂も色あせて見える。
511神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 20:13:45 ID:N7wKYXYY
>>510
お前、教育係の意味を・・
512神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 20:25:16 ID:EkisqC77
どっちにしろ無理だと思うけど。古武術投法とやらで自滅した感があるし。
513神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 21:03:07 ID:tcxohhxq
昨日の桑田の登板をドジャースの小島スカウトが視察していたらしいね。
514神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 21:12:59 ID:IjU7fkDX
正直国内移籍は無理だと思うよ。
アメリカいってマイナー契約でやっていくしかない。桑田もそのつもりじゃないかな。
515神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 23:56:27 ID:5lf/6swb
もはや力が落ちて先発投手としてやれない現役選手は教育係にはなれないよ。
初回に大量失点くらって目が虚ろになっている今の桑田が田中に何を教えられるわけ?
桑田はもう終わっている。
すでに終わっている桑田を4年も保護した巨人が感謝されるのは当然だ。
巨人を出たら桑田はおしまいだ。残念ながら桑田が一人で輝く力は無い。
同姓の桑田武のようにならないことを祈る。
516神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 01:10:54 ID:SMBGIfDi
桑田真墨の場合、陰惨、生まれ育ちの卑しさ、穢れが全部、
黒子だらけの醜顔に滲み出てるからw まさに球界の面汚しw
掟破り、裏切り、卑劣な虚塵入団。暴行・ゆすりたかり・淫行・強姦・何でもありの犯罪百貨店
暴力団とのズブズブ交際、登板日漏洩〜八百長。本来なら15年前に
永久追放なんだが、虚塵だから、ヤクザや闇社会と懇意の藤田監督だから
オメコぼしだっただけじゃんw   権威にへつらい、弱者をいたぶる
どこまでも自己本意、銭勘定だけの性格極悪、肝心な所で勝てない小手先のプレー
歴代の首脳陣もこんな役立たずキショイ嫌な奴をよく耐えて使って来たよなw
最後まで傍若無人、空気を読まず悪目立ち悪あがきで醜態を曝してるが
桑田と同じく卑しく貧しい出自、品性下劣、最低最悪の容姿、趣味嗜好、低能の信者ども
を引き連れ、この世から跡形残さず消えてくれ! 腐れ外道が汚した球界浄化のために!
517神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 01:14:05 ID:gTE8DHEh
コピペうざい
518さっさと消えろ!:2006/09/26(火) 05:35:20 ID:OD298aI+
周りに踊らされて10億以上の借金を作っておきながら、それを虚人に肩代わ
りさせたんだろ。感謝こそすれ、自分の実力の衰えで飼い殺しにされてるこ
とに文句があるかろうはずも無い。所詮は厚顔無恥の腐れ○○人。腐れ切っ
た最低最悪の旧体制下のプロ野球を体現している存在だ。こいつとナベツネ
がくたばらない限り、プロ野球も自称国技とか言ってる両国の肉奴隷遊戯と
同じ衰退の一途をたどるのは明白! 各球団はこの腐れ○○人の受け入れを
断固拒否せよ! でなければ球界に明るい未来は永劫やってこないぞ
519神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 06:24:38 ID:ZvXouGIo
早速、ノムにカモられてるな。
ノムなら自分を再生できるとでも思ってるのか?
520神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 09:04:49 ID:ic5liekP
客寄せでオリックスならあるかと思ったが宮内が否定したな。
楽天で決まりか。
521神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 11:50:44 ID:beUQNfm+
この人のベストピッチは95年開幕第二戦
事実上この年で全盛期は終了
522神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 12:12:51 ID:nlyHQCZU
飯田への頭部死球で終了か。
523神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 17:02:00 ID:dzSwNMl7
524神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 21:02:57 ID:Sgpahi3p
30才過ぎてからの劣化が激しすぎる。
2002年でローソクの火が燃え尽きた。
意外と投球術も度胸も無い投手であることが露呈してしまった。
525神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 21:05:06 ID:xteODM74
【お試し期間】ラリれる薬無料配布中
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/money/1157274561/328

526神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 22:06:22 ID:beUQNfm+
しかし桑田は自分の子供に投げ負けたのにまだ引退しないとは
ただの馬鹿以外の何ものでもないな
527神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 22:13:22 ID:oeeKyY4d
楽天しか興味を示さない時点でもう終わってるよ。
野村が監督じゃなければ楽天もスルーしてたかもな。
528神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 23:00:08 ID:+i0Pt71t
>>526
kwsk
529神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 03:33:37 ID:IU+FLfaF
自分は桑田ファンだが、客観的に見るともう限界。投手として30後半で4年間もいいところがないのだから…。非常に残念で悔しいことだがそれが現実。

桑田ほどの野球人であれば、引き際も考えてほしい。個人記録にこだわり、現役にこだわる姿には惹かれるが、あらゆる形でチームへの影響がある。結果を残しているならともかく…。

桑田はやはり清原のことを意識しているのだろうか。清原は何だかんだ言われても2000本安打をはじめとして、通算記録では上位に名前を残している。

自分もせめて200勝だけは達成したい。それまでは何があっても引退しないと思っているのだろうか。勝手な想像だが、そう思うと泣けてくる。

桑田には桑田にしかわからない胸の内がある。自分としては、このまま静かにユニフォームを脱いでほしいが、ファンとして桑田の今後の選択を尊重し、支持していきたい。

530神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 09:51:31 ID:GBuFlEx2
>>529
てかこの8年で1度だけだよね
先発投手として合格点に達したのは
531神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 10:24:28 ID:ligRaUcU
アンチ巨人ですが桑田だけは好きだった。
早実の斉藤がGの18番似合うと思うの俺だけかなあ?
涌井があれだけ活躍できんだから斉藤ならもっと活躍できるんじゃない?
532神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 14:35:36 ID:hJKlK/Q/
>>529
俺も同じだな。
だからこそ、この決断は良かったと思うよ。
清原と違い桑田は投手だから、温情や客寄せにも限界があるし、
巨人より桑田に優しい球団はない事を考えると、嫌でも現実に目を向けざるをえないだろう。
俺は桑田が灰になるまで見届けるつもり。
本人も昔のイメージがズタズタになってもいい覚悟ができてるみたいだし。
とはいえ、もう一度不死鳥のように蘇って欲しい思いが一番なんだけどね。

あと、巨人を去る前に原はじめかつての盟友の首脳陣に、事前に相談しなかった事は謝罪して欲しい。
怒りのコメント出してた斎藤の瞳、泣いてたぞ…
533神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 15:15:36 ID:S9ozdHek
寂しいな
桑田に憧れ野球始めた俺はもう25歳か
月日がたつのは早いな
534神様仏様名無し様 :2006/09/27(水) 18:27:09 ID:Mn5R+PoA
斎藤さんは何て言ってたのですか?
535神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 18:30:46 ID:kpP6CKjh
若い頃から節制し筋トレしても30過ぎた時点で終わってしまった。
利口ぶった投球術も球速が落ちれば通用しない。
プロ根性の塊なら昨年退団もしくは引退しただろう。

プロを気取っていても今までの桑田は巨人という看板に守られてきた。
10億を超える借金しても球団が肩代わりし、
ここ8年で2桁勝ったのが1回だけの投手に億を超える年俸を支払い、
初回に大量失点をしゲームをぶち壊す投球を続け0勝7敗で終わった昨年も引導を渡さない巨人。
こんな大甘な球団でぬくぬくやってきた桑田が他球団でやっていくのは非常に厳しいと思う。
退団するにしろ現役を続けるにしろ「巨人」という看板の無い桑田の前途は厳しい。
536神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 23:10:40 ID:C2m5Lpzn
獲得が噂されてたオリックスもヤクルトも獲得の意思がない事を表明したね。
これで、楽天も表明したら、桑田の移籍先は日本にはなくなる。
甘い甘いと批判する人たちがいるけど、
心配(?)しなくとも球界はそんなに甘い世界ではない。
それは桑田自身もよくわかってるよ。
200勝への可能性が1%でも残っているなら、
それに賭けたかったんだと思う。はっきりとした目に見える形で。
537神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 23:18:06 ID:1XkHp6rn
楽天が獲得にくるとは思うけど年俸3000万が限度じゃないか
あと先発一本というのは通用しないと思うよ
538神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 00:34:47 ID:ZhNVrkhe
>>537
1000万+出来高だと思う。
楽天入団ならオープン戦の最初から使い
打たれたら即2軍だと思われ。
桑田が野球人生でここまで追い込まれたことはないだろう。
かつては精神的に強いと思われた桑田も巨人での長年のぬるま湯生活で
すっかりふやけてしまっていると思う。
桑田の38歳とは思えない青臭いチャレンジ精神を一応は応援するが
桑田が200勝の為、自分のプライドの為だけに巨人を退団した甘さに
いずれ後悔する可能性大。
539神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 03:30:39 ID:G9hf7w2/
>>534
ttp://news.goo.ne.jp/news/kyodo/sports/baseball/npb/20060924/20060924_h092.html
>しかし一方で、かつて桑田とともに先発の柱として一時代を築いた斎藤投手コーチは
>「本人の意思を尊重すればいい」としながらも、「監督や球団に言わなかった。
>本当に巨人にお世話になったというなら筋を通してほしかった」と苦言を呈した。

斎藤の意見はもっともだよね。
東スポでは早速面白がって「桑田との接触禁止令 コメントも避けるよう主力選手に通達」
なんて記事載せられたし…
お願いだから早く和解(?)しろよ。
桑田ファンの一人として切に願うよ。

>>538
勘違いしたまま退団するより、茨の道を歩いたほうが、
これからの桑田の野球人生にはいいような気がする。
無謀な挑戦とは思うが、それは応援する。
540神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 12:35:57 ID:wpeJMaSt
>>537
一つ聞きたいが獲得するという事は球団にとってプラスになるからなんでしょ?
この投手とって何かプラスになるの?
先発6人決めるとしたら極端な話全員二十代の人にするよね普通は。今後のためにも
40のこの人が先発につくためには他より飛びぬけた投球が出来る事が条件だと思うが
飛びぬけるもなにも、純粋な実力でいっても楽天一軍投手陣の中で最下層にちかいんじゃないの?
541神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 13:10:52 ID:rJ7UCoP3
桑田なら捕手と若手投手育てられるでしょ
若手も一緒に練習すれば学べるところ多いのでは?
やっぱコーチ兼任になっときゃよかったのに
542神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 13:12:15 ID:L05kFxdI
>>540
>先発6人決めるとしたら極端な話全員二十代の人にするよね普通は。

プロ野球をあんまり知らないみたいだね。
543神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 14:59:23 ID:YJ8ADZAs
ttp://www.ichibayasuhiro.net/1_diar.html
↑楽天の一場が桑田にラブコール送ってるぞ
一場が励まされた桑田のメッセージはこれだね↓
ttp://www.giants.jp/G/person/kuwata/kuwata2004/person_02_29.html
544神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 16:22:49 ID:wpeJMaSt
>>542
違うの?
二十代の桑田と同等の奴6人と40の桑田なら普通若いの6人使いたくない?将来のために。
桑田なんて後が少なくて5年位なんだし

でも桑田みたいな全然通用しないやつなら若手といえど桑田より先にやめるかもしれないけど
545神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 17:24:45 ID:iheVhzVg
20代の桑田が6人もいたらいろんな意味で大変だなあ。
546神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 18:09:02 ID:pcqpkyNX
547神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 19:14:14 ID:tGYqP+fm
松坂、大リグ行きなら西武もありじゃね?伊東なら先発5回限定で捕手、若手投手育成の期待込みで獲りそう 中継ぎなら何球団かあるでしょ 年俸3000万で
548神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 19:19:07 ID:Qg7U2acw
巨人ファンのトイレ内恐喝事件解決したかい?
549神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 21:29:09 ID:jLDqNszE
>>541
甘すぎ。
力の落ちた現役選手から学べることは無いし
桑田も現役選手なら自分のノウハウは教えない。
もし教えるようなら桑田はその時点で終わりだろう。

あと捕手を育成できる投手はそのチームのエース。
エースと喧嘩しながら真剣勝負で配球を学習するからはじめて成長するわけで
二流投手では捕手は育成できない。


550神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 22:38:17 ID:wpeJMaSt
>>545
まあ実質二十代で一軍に桑田程度が6人もいるとこなんてないと思うけど。
てか一人もいないと思う。それなのに40のこいつが使われるというのは何故なの
551神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 22:48:42 ID:rJ7UCoP3
桑田は結構若手に教えるタイプじゃなかった?
岡島や上原に教えてた気が・・・それに野球に対する姿勢に関しては学ぶことは多いだろ
なにも試合だけで育てるわけではない。捕手もそう
試合中に桑田に首をふられたら捕手は嫌だろうが、話し合いの場では吸収するものは多いだろ
工藤もそうだな
552神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 23:09:04 ID:Iz+sTh+Z
桑田さんは、阿部にも最初のほうからいろいろと教えていたよ。
今の若手は、ほとんどが、桑田さんの野球にかける努力とかを
尊敬している。
553神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 01:14:25 ID:AdiiRCqq
それにしても桑田が原とは野球観が違うと言っているのには
驚いた。
2002年の復活の年にあれほど原を賛辞し、そのオフの契約で
複数年にすると、駄目になってしまったときに、原はじめ巨人に
迷惑をかけてしまうからと言っていた記憶があるのだが。
長年追いかけてきたけど、結局桑田ってすごく自分勝手な男なのかな。
現状をみれば、野球観の問題ではないと思うのだが。
現在の先発投手の誰と比較して、自分が勝っているというのか。
554神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 01:52:15 ID:QyyoCBTU
桑田を擁護するわけではないが今年の原野球は2002年の面影はない。
選手をとっかえひっかえミスをすれば懲罰2軍なんてのもあった。
打順は滅茶苦茶。ローテーションはぐちゃぐちゃ。
2002年は選手を信頼し腰を据えて戦ってた。
選手の覇気の無さみれば、桑田が出て行くことになったのもなんとなく理解できる。
巨人を出て行くのはかなりリスクが大きいと思うし、勇気のいる決断だったと思うよ。
555神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 03:55:11 ID:Zdjyvn4b
>>553-554
>桑田にしてみれば「誤解」の連続だったのだろう。
>23日にHPの内容を伝え聞いた原監督は「順番が違うよなあ」と、
>事前に説明のなかった不義理な行為に苦笑いを浮かべ、2軍の現場も当惑を隠さなかった。
>「ファンのために」と意を決してつづった決別宣言が、桑田の思惑とは違う反応となった。
>「この前も言った通り、チーム第一ですから。Aクラス入りがかかっているし、
>そこを考えて(2軍で)投げたんです。原監督とケンカとか、球団とケンカしている訳じゃない。
>野球観といっても100人いれば100通りある。
>(原監督の)それに沿えなかったので申し訳ないと会見で説明したのに…」と一連の言動に、
>桑田なりの配慮があったと力説した。
>21年間、巨人を支えた功労者が新たなスタートを迎えるためには、
>自身で招いた騒動を自身の声で沈静化する必要がある。【金子航】
>[2006年9月27日9時30分 日刊スポーツ](抜粋)

桑田曰く誤解らしいよ。若手には今でも教えてるよね。
自分の知ってる事なら聞かれれば何でも教えます、でも無理強いはしませんってスタンスで。
だから、上原が感銘して尊敬するようになったんじゃなかったっけ。
556神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 18:50:27 ID:FTbaijyF
>>555
甘いよね。
プロは結果がすべてだし、桑田自身もそれがわかっているはず。
野球に対する姿勢が真面目でも結果がともなわなければその姿勢自体を疑うべきだろし
若い頃からの努力節制も30過ぎて勝てなくなったのだから間違っていたと言われてもしょうがない。
ごちゃごちゃ原や首脳陣ともめる前に1軍で良いピッチングをしたらいいわけで
それが出来ない桑田がカッコつけてHPなんかで報告なんかするなと言いたい。
かつての桑田は言葉より行動で魅せるタイプだったが、今の桑田はすっかり口だけの人間に
成り下がってしまった。たぶん原も同じようなことを思っているだろう。
557神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 18:57:53 ID:4kPZSwia
>>554
2002年とはチーム状況が全然違うと考えた事無いのか?
だいたい去年5位のチームだぞ。
558神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 20:08:58 ID:yfTWtCZM
甘いだの弱いだのは認めるが、応援をやめるまでにはいかないのはなんでだろうな
人間だから間違いは犯すし、完璧な人間なんていないしな。
野球とまだ離れたくないんだろ。
桑田の望むとおり12球団から声がかからなくなるまで頑張ればいいさ。
巨人に甘えて暮らすより、厳しい道を行ったほうが考える機会に恵まれて
桑田のこれからの野球人生にとってはいいんじゃないか。
559神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 20:53:56 ID:jrormhUr
>>558
桑田はこのまま引退する方が厳しい道だと思う。
これまでの自分を否定しないといけないし今の首脳陣を認めることにもなる。
今の自分を受け入れることができず、他球団で半ば無謀なチャレンジをしようとする精神は
吉本を解雇された後の横山やすし的な弱さゆえの強がりのようにも見える。
560神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 21:00:15 ID:QyyoCBTU
原なんて落合どころか岡田にも劣るな。

今岡故障、JFK不安定、金本の衰え、赤星の不調
これだけの不安要素があっても優勝争いしてる、岡田の手腕としかいいようがない

桑田もこんな監督に引退させられたくないだろ。
561神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 21:47:01 ID:3tbLjO/2
>>559
そうかな。その道のほうが簡単じゃん。
金銭的にも待遇的にも世間の評価的にも。
醜態さらしてるのにも自覚あると思うよ。
それでも、野球を止めたくないんだろ。
環境を変えるという最後の選択肢を試してみたかったんだと思うよ。
本当に12球団から声がかからなくなるまで現役続けた西本にも影響受けてるのかもしれない。
562神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 02:05:25 ID:dH0C14T6
>>561
辞めるほうが精神的には辛いと思う。
(いい歳をして司法浪人を続けている人なんかがこれに当たる)
人間の思考として物事が出来そうになると難しく見え、
困難になると可能な道があるように見える。
いまの桑田は明らかに後者の思考が働いている。

桑田の野球人生は悪い意味で波乱万丈。
野球のみにこだわり頑張れば200勝やメジャー移籍も間違いなくできたはず。
巨人にこだわり金にこだわり自ら確立した小難しくも浅い野球哲学にこだわった為、
それが不可能になってしまった。
失敗を繰り返し新しい世界に飛び込めない今の桑田には魅力を感じない。
563神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 02:08:47 ID:2/N6nBow
>>560
3割打って90打点以上上げてる金本は衰えてるうちに入らん
赤星も鈴木をレギュラーで使うしか無い今の巨人なら十分に合格点だな
564神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 03:34:10 ID:umVsx5cH
>>562
桑田が200勝できないのは
桑田の頑張りが足りないせいだとは思えないけどなあ。
むしろあの小さな身体でよく173勝もできたよ。
桑田を生で見たら驚くよ。
565神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 06:28:35 ID:vJkrxeIo
残留もありえるみたいだね!!
566神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 10:29:54 ID:xg9FQ1Lc
>>564
驚かない。
むしろ4年間あの成績で引退しようとしない桑田に驚く。
567神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 14:24:16 ID:GgVz48Tw
工藤もいつの間にかにメジャー挑戦という話が消えてるな。
しかしホントにダメなのは今年だけで
あとは防御率ダメなりに2桁勝利挙げたりと立派立派。

もし桑田が日本の球団でプレーするなら巨人に残って
来年、工藤と仲良く引退セレモニーやって欲しい。
568神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 16:15:47 ID:5wu/5Xay
>>540
楽天のような優勝争いに絡めないようなチームなら広告塔として十分稼ぎ出せる。
優勝に絡めないのであれば、先発枠5人目にでもおいて置けばいい。
先発25試合前後だろうが、試合がなくともグッズ売上等で十分に貢献できる。
うまくいけば、その後のコーチ監督に苦労なく据えることもできる。

オリに行った清原でも、年俸に見合うだけの収入があるから、あの成績でも解雇されず
しかも今年の契約更改では結構いい線いくらしいからな。
569神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 16:23:30 ID:7rjUuXYY
とりあえず巨人残留はやめてほしい
おちぶれチームから脱出しろ
570神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 16:31:49 ID:Tv3e7kho
おちぶれてないチームなら桑田なんて獲らないだろw
571神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 17:09:09 ID:IBXR/w4x
ノムさんが阪神の監督になったばかりの頃は
サチヨが苦笑するくらい桑田を大絶賛してたらしいからなあ。
ただ、最下位だった阪神が常勝集団に変貌を遂げた位
時間は過ぎ去ったから、今回獲得するかは微妙だろうな。

>>562
司法試験だって努力したものが全て受かるわけでもないし
逆に努力しなくとも受かる人間はいるぞ
200勝できないからって、
その選手の努力や野球哲学を否定するのはいかがかなものか。
572神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 17:27:17 ID:GgVz48Tw
桑田達のドラフトの頃ってドラフトで選ばれるのに
プロ志望届って必要だったのかな?
仮に必要だった場合、
早稲田1本に絞っていたなら何故出したのか?みたいな話。
573神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 17:29:56 ID:9kQo66FB
>>571
200勝できないから否定しているのではない。
4年連続で悲惨な成績しか上げられない投手が
いまだ現役に未練タラタラなのを否定しているだけだ。
司法浪人にしても合格していない人を否定しているのではなく
いつまでも司法試験にこだわって次のステップにいけない姿勢を否定しているだけだ。

巨人で十分にチャンスをもらったのにまったく駄目だった桑田はもう限界。
それが認識できない歳でもあるまいと思う。

574神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 17:36:48 ID:7rjUuXYY
巨人ヲタいい加減にうざいよ、巨人から出て行くんだからほっとけよ
575神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 18:05:22 ID:A6tI6hb7
>>572
プロ志望届ってのはなかったけれど
退部届ってのがあって、それを提出しておかないと仮にドラフトで指名されても
プロとは一切接触できない事になっていた
だからプロ拒否組は最後の公式戦の国体終了後も退部届を出さず
それを見てプロ側も指名を決めていた
もちろん桑田もドラフト前には退部届を提出していなかった
576神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 18:56:32 ID:GgVz48Tw
退部してプロ入りってのも複雑だな...。

しかしプロ志望届けなり桑田の頃の退部届けなり
提出者のリストの中から選ぶドラフトでは
「思わぬ隠し球」選手指名みたいのがありえない制度がつまらない。

数年前の甲子園ヒーローが当時プロ入り拒否。
数年後に突然の指名とか。
577神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 22:01:30 ID:IBXR/w4x
城島や種田は推薦で合格決まってたんだろ?
それでも、指名されて入団なんだからなあ。
こっちのが密約っぽいんだけど。
578神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 22:10:28 ID:Ktiz9Gcu
>>577
城島は駒大でも二部合格だったから、駒大も渋々手放したようだ。
一部だったらそうはいかなかった。当時の過熱報道からしてそんな状態。
579神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 23:09:02 ID:No+K4UtO
結局は陳謝→引退だろうな。
功労金も出るだろうしメジャーでコーチ研修でもうけるのだろう。
桑田はすっかり巨人のぬるま湯に慣れすぎて世間の冷たい風なんか受けたら
すぐに潰れてしまうだろう。
580神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 23:48:01 ID:VeWVF3BB
引退なんてしないだろw
謝罪なんて形だけだろうし、原の下でやるとは思えんから移籍だろね。
原は桑田だけじゃなく多くの選手からの信頼を失ってるように見える。
581神様仏様名無し様:2006/10/01(日) 03:09:46 ID:fgB89rA8
桑田の事で原を叩く意味がわからないんだが?
原は桑田に十分チャンスやったし、そのチャンスを生かせなかったのは桑田だろ。
つーか原がいなかったら桑田は2001年で引退してた。
582神様仏様名無し様:2006/10/01(日) 08:48:16 ID:+eR1WnOj
>>581
同意。
あそこまでチャンスをもらって勝てない投手が
いまだ現役に未練を持つ方が信じられない。
583神様仏様名無し様:2006/10/01(日) 09:16:39 ID:sZgIU4xN
抜群のコントロールと、
打者の芯を外す、小さい変化の球。
長年の間、培ってきた投球術。

そして野村再生工場へ…
584神様仏様名無し様:2006/10/01(日) 09:40:01 ID:YMMIPiEJ
残留する感じたな なんなんだコイツ
585神様仏様名無し様:2006/10/01(日) 10:18:40 ID:Sb2iuNwY
ここは桑田をたたくところか、
みなさんだいぶストレスがたまってるようですな。

人の表面だけ見てあれこれいうのは楽しいよね、自分の庭が腐ってること
早く気づけばいいのに
586神様仏様名無し様:2006/10/01(日) 11:33:02 ID:7WCvRa0T
>>577
種田は後
本当に中日が指名してくれるのかどきどきしてたと語ってるよw
587神様仏様名無し様:2006/10/01(日) 11:45:34 ID:spN7xZll
>>583
コントロール良いか?
勝負球が甘く、追い込んでから痛打くらうシーンを
よく見かけるのだが...
588神様仏様名無し様:2006/10/01(日) 11:50:34 ID:48sotwcO
>>587
コントロールは抜群だよ。
とはいえ、どんなに抜群のコントロールを持ち合わせているとはいえ
100%そこへ通すのは不可能だからな。
球威がプロレベルではなくなっている今では、少しでも甘くなれば打たれるし
狙った所へ行っても、打者の読みが当たれば打たれる。
589神様仏様名無し様:2006/10/01(日) 12:00:32 ID:FcRuBaXa
>>583
コントロールはいいよ。
ただ、晩年の桑田は、球のキレがないから際どい球はことごとくボールと判定され、前の球より中に入れざるをえなくなり痛打されることが多い。
590神様仏様名無し様:2006/10/01(日) 12:38:40 ID:KcOI/t6P
なんかこの人やることが子供っぽい。
591神様仏様名無し様:2006/10/01(日) 13:42:36 ID:Za5f6VBj
>>589
球にキレがないからバッターに見極められてしまうんだよな。
だからカウントが悪くなって痛打されてしまう。

同じく力が落ちているからフロントからプレッシャー食らったら
即効で謝罪してしまうんだよな。
コメントが単なるブラフであることを簡単に認めてしまう今の桑田は
勝負師としても終わっている。
592神様仏様名無し様:2006/10/01(日) 18:53:27 ID:wwmVxK7b
頭部死球与える投手のどこがコントロールいいんだか
593神様仏様名無し様 :2006/10/01(日) 21:59:36 ID:heu1bkXb
カーブの切れは今もトップクラスだと思う。
594神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 01:28:17 ID:gdSXcsYG
結局桑田が移籍で工藤が残留ということになりそうだが
なんでこんなことになったんだろ
595神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 01:37:52 ID:z98Zdl++
>>594
いや、むしろ逆だと思う。今2軍にいる工藤もほったらかしされて、原に対して不満があるらしいし、退団してメジャーへ行く可能性もある。
596神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 18:09:57 ID:juUFAi96
>>594
そりゃ桑田がもう使えなくて工藤がまだ使えるという理由のみ。
597神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 18:31:49 ID:8eJ1WeYL
工藤はもう使えないよ、2軍でも投げれないし。
球団はいつもの隔年だと思ってるんだろけど
解雇されるかもしれないのに休むわけない。
598神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 18:35:37 ID:U2xQwSiE
工藤はむしろ指導者として確保しておきたいんだろう
599神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 18:35:49 ID:juUFAi96
>>597
桑田と比較したら格段に使えると判断できる。
桑田は去年でもう終わっている。
4年も我慢している巨人の方が異常だしまだやれると考える桑田も異常。
600神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 22:05:25 ID:8eJ1WeYL
工藤はもう2軍ですら投げられないの。桑田は2軍で投げてる。
現時点では桑田>工藤。
いくら工藤でもこの状況で投げないということはもう投げれないんだよ。
投げれるだけ桑田の方が上。
601神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 00:18:11 ID:P+ARrB3x
投げられるだけで上ってw
602神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 00:39:04 ID:F3xaEqtc
>>600
今の時期に2軍で投げてどうするわけ?
ベテランだし来年に向けてじっくり調整してるんだろう。

工藤の凄いところは決して枯れないことだろう。
来年の春にはきっちり仕上げてくると思う。
603神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 01:10:00 ID:KO2lpbaZ
工藤自身は、首脳陣から、今季の最終戦までに間に合わせたらいいのか、来季に備えていいのか聞かされないから困惑してるみたいだよ。
というのも、来季に備えていいのなら残留は決定的だが、そうでなければ首になる可能性もある。
そうなった場合、他チームへ移籍することになるが、まずアピールしなければならない。
だから、どう調整したらいいのか困惑してるみたいだよ。
604神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 01:16:02 ID:0+U2kBdz
さすがに元祖新人類だけあって発想がユニークすぎる。

そもそも、故障中も給料貰ってるんだから、もしシーズン中復帰できるものなら
シーズン中の復帰にあわせて調整すべきなのは自明。
その状態を見て使う使わない、残留させるさせないは首脳陣の自由。
そんな当たり前のことで悩まれても困るんだよなあ。
605神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 02:59:44 ID:5gyf/gNo
工藤の話は工藤スレで
桑田との比較も勘弁
606神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 03:59:46 ID:xAYJtqer
桑田が野球を続ける意味がわからない。
607神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 06:59:10 ID:cSDur6mM
608神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 08:51:30 ID:xjaf1rKa
>>606
野球以外に出来ることがないからだろ。
609神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 10:19:14 ID:JUMVfbmY
桑田の今回の行動については、皆奥歯に物が挟まったような
言い方だね。
ほんとは「功労者に対して冷たい仕打ちをする巨人」という
論調で巨人叩きをしたいんだろうけど、それにしてはあまりに
桑田の行動が軽率すぎて、かといって桑田を一方的に叩くのも
なんとなく気が進まない、みたいな。
610神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 18:53:28 ID:LyjlUJt0
>>609
俺ははっきり「桑田はもう使えない」と発言しているし
一部ヲタを除いては皆同じ意見だと思う。
俺はどっちかといえばアンチ巨人(死語)だが4年間使えない投手に
億を越える年俸の支払う巨人が冷たいと思う奴は異常だと思う。
611神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 19:07:24 ID:p2DRxRzt
>>609
っていうか、もうとっくに引退しててもおかしくない選手だろ。
力があって干してる訳じゃないんだから。
ここ3年間は給料泥棒状態。で、毎年2億近い年棒。
で、球団に対してあの無神経な対応はありえない。
逆恨みもいいところ。
612神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 19:22:14 ID:SUHlFg5Q
桑田にしろ江川にしろ巨人の強引な獲得で
人生の数年間を悪役として過ごす事になったんだから
球団にしてみれば多少の負い目があるんだろう
スパッと辞めたように見えた江川でも引退にあたっては
当時の年俸以上の額(5000万円)を功労金って名目で貰ったらしいし
613神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 19:29:00 ID:Y53cUnNy
巨人はいつも不手際なんだよな。
工藤に対してもそうだし。コミュニケーションが全くとれてないって感じ。
桑田のあのホームページにしても、桑田個人のサイトではなく、巨人の公式サイトなんだから球団側はちゃんとチェックしなかったのだろうか?
614神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 19:39:13 ID:LyjlUJt0
>>612
なんか江川や桑田がいたいけな少女で巨人が女郎買いみたいだなw
2人とも巨人入団を熱望していた選手だし、巨人の裏工作に一枚噛んでいたわけだから
そんなに負い目なんてないだろう。
巨人として嫌なのはヤケクソになった江川や桑田にその裏工作の内情をぶちまけられることによる
イメージダウンの方が嫌だと思う。
江川、桑田に共通して言えることは「巨人(もしくは読売)に借金を肩代わりしてもらった」ということ。
逆に江川や桑田の方が巨人球団に負い目があると思う。
江川はいまや読売のプロパガンダ要員だし桑田もFA権利行使すら出来ない選手になってしまっている。
615神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 22:41:31 ID:WgO8UUBb
プロ野球板からのコピペ

565 代打名無し@実況は実況板で 2006/10/06(金) 19:35:05 ID:nnzl2XSd0
デイリー
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20061006-00000023-dal-spo
「桑田どこでも投げる 条件は1軍先発」

こんな条件で獲る球団はあるんだろうか?
616神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 00:08:24 ID:6sk42KvB
>>615
ここまでくるとどうしようも無いとしか言えない。
1軍先発は自分の力で勝ち取る条件。
引く手あまたの投手ならいざしらず今の桑田は2軍でも満足に投げられない投手。
勘違いもここまでくると悲しくなってくる。
617神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 01:32:59 ID:CQPj92il
上で先発のチャンスがあるチームと言ってるけど。
ちゃんと記事読んだの?

最も重要視する条件が1軍で先発チャンスがある球団かどうか。
「(登板するチャンスがあるかを重視するのは)当然でしょ」と桑田は言い切った。
618神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 02:42:30 ID:z/lgIGVp
岩隈、一場、アリメ、外人、山村

楽天でも先発確保は難しいと思うよ。ノムさんが特別扱いしてくれるかどうか。
619神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 03:50:09 ID:Gwjyxb4S
桑田に先発チャンスのあるチームねぇ…
そんなチームがあったらそこは今年120敗くらいしてただろうな。
620神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 08:45:42 ID:15PNx3nC
>>617
だからさ、もはや今の桑田に1軍先発チャンスがある球団か
どうか判断する資格なんてないわけで...
「オファーがきたら中継ぎでも敗戦処理でもなんでもやります」
てな態度じゃないと。
自分を勘違いしすぎていると思う。
それとも四国アイランドリーグや欽ちゃん球団にでも行くつもりなのかい?
621神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 12:16:16 ID:k3ZHAKvr
楽天移籍・先発ローテ可能とし(かなり甘く)、残り27勝を考える。
試 勝 負
15 05 05
20 07 09
20 06 09
15 05 05
10 04 03

楽天は発展途上だし2年間は勝率.400てとこか。でも少しずつチームが機能してきているし、ローテに入れるかがまず微妙。
先発4人+3人(1人谷間要因) の中に入れれば....
622神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 15:19:14 ID:z/lgIGVp
工藤の方が巨人への愛着があったとは・・・
623神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 02:22:56 ID:Rbx6goC4
>>622
いや、しがみつくつもりないらしいよ
624神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 02:43:31 ID:Rbx6goC4
一応、ソース

ttp://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061007&a=20061007-00000070-jij-spo
現役最年長のベテランは「誰が何と言おうと、ボロボロになってもう駄目だというところまで(現役を)続けたい。
巨人にしがみつこうとは思っていない」と語った。 
625神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 04:24:51 ID:AI9eqN/v
ノムがテレビで桑田をとりたいって言ってたよ
プロとしての姿勢が素晴らしい
若手や田中の良い見本になるんだって
626神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 05:38:13 ID:7hAt1H0G
>>625
ラジオでは「指導者として」欲しいって言ってたけど。
姿勢に関しては、昔からノムさんの桑田評価は高いよね。
627神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 08:52:54 ID:Ft6Qyh94
>>620
中継ぎでも敗戦処理でもやるなら巨人をでる必要あるのか?
先発がしたいから出るんでしょ。
広告塔として価値を見出してくれる球団なら取るでしょうね。
優勝を狙えない球団なら先発保証して年俸抑えて出来高で獲得すれば損はないし。
2軍戦で登板ですら満員に出来る投手はそうはいないよ。
628神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 09:29:17 ID:xwQTs5LT
>>627
広告塔で使えても2,3試合だろう。
いくら金になっても2005年みたいに初回に大量失点→降板が続けば
おとなしいファン(楽天ファン?)でも激怒する。
先発がしたいから巨人を出るのではなくて、もはや力が無いから巨人を出されるのが真実。
中継ぎで使えたらまだまだ巨人は使うよ。

2軍戦の満員もあくまでも最終登板?だからこその満員(3000人)だ。
不況で閉園する遊園地の最終日みたいなものだと思う。
629神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 12:30:56 ID:HVxAJyDw
>>615
桑田の惨状なら3、4年くらい前に言うべき台詞だと思う。
むしろリストラケテーイとして起用されなくなった
入来兄や三沢なんかと比べて
桑田は力落ちてからも優遇された方だと思うけどな。
630神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 13:35:23 ID:IZUyWT26
桑田もファンを大切にするとか言うならリリーフ転向を受け入れてでも
1軍に上がって活躍しろよと思う。
先発ではすでに使えないわけなのにいまだに先発にこだわって
2軍ですら大量失点くらったりしている。
200勝へのこだわりやファンへのメッセージなんて単なる自己満足に過ぎないわけで
今の桑田はファンを大切にするという本質を見失っていると思う。
プライドが高いのは結構だがそのプライドの高さにかなう実力が
備わっていないのが今の桑田の現実だ。
631神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 14:07:52 ID:waUjRIPJ
桑田は野村のスパイという噂も出たほどだし
桑田すきなんじゃないの?
632神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 16:14:32 ID:0gG2WkrO
17歳で甲子園5本を越える方います?
633神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 20:00:37 ID:nRqm3zpR
やっぱ戦力外通告されてたんだな、無理やり引退させようとして
桑田が反発してHPにあんなものを載せたのか
巨人の監督ももうないだろな
634神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 20:14:31 ID:BF8SNt+B
10.8から10年経ったか…
635神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 20:29:27 ID:8O/syhe/
10.8のとき
桑田はいないお
636神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 20:33:42 ID:VhcIQa+9
せっかくカツノリが引退したのにな
637神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 22:04:10 ID:3Vop51Ii
>>633
素直に戦力外通告を受け入れることができないんだよね。
力が落ちたのは誰が悪いわけでもない。すべて自分の責任。
新しい世界で頑張ればいいのにそれも勇気が無くて出来ないんだろう。
楽天に移籍しても「いつか(指導者として)巨人に帰る」という気持ちで行きそうだよな。
でもそんな気持ちで行ったら絶対に失敗すると思う。
638神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 23:40:34 ID:TzZy/sNl
10.8って1994年だろ?
639635:2006/10/08(日) 23:54:01 ID:sJXjTneE
おわび
勘違いだ
居なかったのは
1996年の
10.6だったね

すまぬ
640神様仏様名無し様:2006/10/09(月) 00:36:16 ID:Q4EX5ay7
叩きたいだけの人は他にもスレがあるのに
どうしてそこに行かないんだろう…
どこの球団にも声かけてもらえない可能性のある選手を批判して楽しいか?
「新しい世界に行く勇気もない」って主張する人いつもいるよね…
641神様仏様名無し様:2006/10/09(月) 08:24:24 ID:nMXiUK5H
>>640
素直な感想だと思う。
今の桑田は巨人というぬるま湯にどっぷりつかり
自分を客観的に判断できない選手に成り下がってしまった。
カッコつける暇があったら1軍で投げろと言いたい。
642神様仏様名無し様:2006/10/09(月) 13:25:21 ID:3Elu8/vk
元々そんなもんだよ、高校時代からチヤホヤされてたから
自分は特別だという思いが強い
先発しかやらないとか同世代の佐々岡や小宮山なんて敗戦処理やったりしてるのに
佐々岡はそこから這い上がって先発に戻ったけど
そんな気持ちは微塵もない
643神様仏様名無し様:2006/10/09(月) 13:51:19 ID:Z1PcW9GM
>>614
>2人とも巨人入団を熱望していた選手だし、巨人の裏工作に一枚噛んでいたわけだから


いや、本人(+家族)は了承していた程度で入団に至るまで巨人(讀賣)の描いた絵図に随っただけ
江川の場合は後見人の船田と讀賣本社の最上層部との話し合いで決まり、球団にさえ事後通達だったそうだし
桑田の場合は、それよりはスケールが落ちるけれど、それでも当時の巨人のスカウト副部長の伊藤さんって人は
自分の息子をPLに入学させて、父兄会ルートで桑田と接触を重ねていたって話だ
例の早大進学宣言も桑田の成績なら世間を欺く事は可能と踏んだ巨人側が言わせたんだろうし
もっとも当初は清原・桑田の二枚取りを目論んでいたらしいが、寝業師根本氏が率いる西武は目論みに気づいていて
桑田の親父さんに接触し、二枚取りは許さないってブラフを巨人側にかけ、巨人側もやむなく桑田の一本釣りに方向を
変えたらしい
644神様仏様名無し様:2006/10/09(月) 15:08:36 ID:jpThXbxt
>>642
確かに。
桑田と比べ物にならないくらい活躍した野茂ですら
先発の地位を得る為に10万ドル以下の年俸で契約したり3Aで投げたりしているわけで...

ったく巨人も甘いよ。
10億を超える借金を肩代わりしたやったり、どうでもいいピッチャーフライを飛び込んで
ケガをしても直るまで面倒みたり、まったく使えない投手を4年も面倒みたり。
この甘さが桑田を勘違いさせている。
645神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 01:09:39 ID:dJ3YvIXQ
さてノムさんが意味深発言。
楽天は獲るの獲らないのか。
甘やかさないための布石の発言か。
646神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 01:43:26 ID:kYR9kgGN
ナベQで懲りてるからな。
戦力外で来てるのにスターきどりで困ったと。
647神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 08:25:53 ID:weuiZsnf
引退にしろ退団にしろ、
巨人からはいなくなる選手なんだし放っとけよ。
球界が必要ないと判断すれば、獲得もしないよ。
こんなとこで批判してても
巨人ファンのイメージを悪くするだけなんだからスルーが一番だろうが。
648神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 16:56:23 ID:GYOGPIkb
ホント野村はクズだなぁ・・・
去年の清原のときも最初は良く言っておいてあれだからな・・・
てめえの息子はいいよな、親の七光りで仕事にありつけて。
649神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 19:44:29 ID:1FyaKJDE
楽天獲得の意思なしだと。引退しかないか。
650神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 19:52:22 ID:ibYI9omy
しかも盛大なセレモニー無しの引退
651神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 19:56:03 ID:MIbYc3+1
引退だろうな。
ガムシャラに台湾や3Aとかに行けば見直すが...
652神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 23:26:57 ID:pCKt5HvC
ベストピッチは95年4月のドームのヤクルト戦
653神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 00:28:39 ID:ByVyQU4o
楽天に相手にされないとは、こんな屈辱ない
654神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 01:19:40 ID:A4zowQYV
楽天は先発にはそんなに困ってないから先発しか嫌だと名言してる桑田は取りづらい
中継ぎでも良いというなら取っただろうがそれなら巨人出なくていいしな
655神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 01:35:03 ID:ByVyQU4o
最初の感触は良かったんだけどな、球団代表も前向きだったし
何故急に変わったのか。
やっぱり先発にこだわる姿勢が良くなかったか。
656神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 05:55:30 ID:IQzlo2/h
楽天に相手にされない楽天に相手にされない楽天に相手にされない
657神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 13:21:25 ID:dK4cO7TG
野村の人間性を疑うよつくづく・・
獲らないのは仕方がないが、だったら最初っから期待させるようなこというな。
658神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 13:42:01 ID:H9xzUTqy
野村はさ、巨人放出された落合が日ハム選んでヤクルト行きを断ったときも、
「あいつは男気がわからないやつだ」などという物凄く自己中心的なコメント吐いてた。
たまにこういう空気の読めない余計なこと言って、そのたびにいらない確執を生むのは、
もう昔っからの性格なのでしょうがない。
659神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 13:47:51 ID:P47aoYzQ
最初は本当に獲得に動いてただろ
色々調査して桑田の我侭ぶりを知って引いたんだろな
660神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 13:54:01 ID:f4MN8D6R
実質的に引退以外の選択肢が消えたわけだな
661神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 14:03:20 ID:VbEl8hwX
野村はいつも、最初は持ち上げるけど最後は必ず批判めいたことを言う。
まぁ性格だろうね。
662神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 14:51:45 ID:gi5kNfHS
まあ去年の清原にも似たような対応だったし。
しかし「調査していくうちに難しい」って金銭面か、単に実力面か
それともそれ以外の理由もあるのか。
663神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 15:03:03 ID:dK4cO7TG
俺が野球に出会い、野球を始めたキッカケで、ずっと憧れてきたKKコンビが
清原、桑田と2年連続して野村にからかわれて振り回されているのは納得いかない
664神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 15:15:58 ID:AVTFGkcN
佐藤宏が戦力外になったから方針転換したのかもな、
桑田より安くて使い勝手のいい佐藤の方が魅力的だし。
665神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 15:20:14 ID:J8EuU3an
デイリーの記事なんてあてにしない方がいいよ。カツノリ現役続行って書いてた新聞だし 他の新聞記事も元はデイリーだからね
666神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 15:28:20 ID:tESANwXx
野村は球団が「取らない」といったとたん大慌てで
「あれはリップサービス」と言い出したんだろ?
完全に金を出したくない球団が取らない方針を
打ち出して、息子を人質に取られてる野村がそれに
雷同したって話だろ。

70年代じゃあるまいし雇われ監督が人事や採用に
自分の一存を通せるものじゃないわな。まあプロ野球には
そういう古い体質があるのもまた現実ではあるのだが。
667神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 16:02:03 ID:AVTFGkcN
楽天の球団代表は獲得に積極的だったよ。
佐藤宏が戦力外になったからそっちを優先した。
選手枠というものがあるから誰でもとるわけにいかんのよ。
現時点では佐藤宏よりも評価が低い。
桑田は客観的にそれを理解すべき。自分を過大評価してるから。
668神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 18:53:07 ID:bM3EV+2N
>>667
知らず知らずの自己肥大なんだろうな。
先発にこだわる限り桑田が現役選手としてやれることは何も無い。
現状を素直に理解しない限り、仮に指導者になっても桑田の浮上は無いだろう。
669神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 18:57:55 ID:PAvn3ClO
常に目標を高いところに置いてた選手だからな。
自分の中で高くする分には一向に問題ないのだが、
目標の高さと他人からの評価の度合いがある程度
一致していないと、モチベーションも上がらない
んじゃないだろうか。
「俺はこんなに高いところを見ているのに、なぜ
 周りは俺を低く見るんだ」
と。実際低いからしょうがないんだけどw
その辺割り切ってやらないと、桑田レベルの選手が
現役続けようとするのは厳しいよなぁ。
670神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 19:02:50 ID:VbEl8hwX
野村はいつも、他人を褒めるときでも最後は必ず批判めいたことを言う。
性格がゆがんでるよ。
671神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 19:07:52 ID:ByK+KDRV
>>669 目標を高いところに置くのは結構だが、届くか届かないかは自分で
冷静に判断できなきゃならん
今の桑田の実力ではプロでは通用しない
ジャイアンツ投手陣は他球団と比べても質量ともに平凡だ
この中でお呼びがかからないのはもはや実力がないのだ
楽天にいっても活躍できん。
年間5勝8敗がいいところだろう
さっさと引退しろ。目障りだ。
672神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 19:16:13 ID:PAvn3ClO
なんか、ダウンタウンのコント「2014」を見てるようで
辛いんだよなぁ。「まだまだ行けるでワシら!」と本気で
思ってそうで…
673神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 19:20:53 ID:bM3EV+2N
>>669
巨人も甘いんだよな。
西武なら2年前くらいに
「現役続けたいならどうぞ、けど年俸3千万で中継ぎですよ
 もし嫌なら自由契約にしますので他球団に行ってください」
と自己肥大化したベテランに強制的に意識改革をさせてくるはず。
まったく活躍せずわがままばかりを言っている選手に
2億円くらいの年俸を払う巨人はやはり野球音痴だし甘いと思う。

674神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 20:09:26 ID:4c5XoSe/
でも投手なんて大なり小なりみんなそんなもんじゃない?
己の力量を冷静に見れる投手なんてほとんどいないと思う。
斉藤や高津の大リーグ挑戦なんて周囲はおいおいって
感じだったし。2人とも一応活躍したけど。
675神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 20:24:11 ID:bM3EV+2N
>>674
高津は年俸2億円を捨ててテストを受けてまでメジャーに行ったわけだから
己を知っていると思うよ。
いまだ先発にこだわり1億円の年俸を捨てられない桑田とはかなり違う。
676神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 20:52:47 ID:Q+QO1gkM
野村は最初から最近の投球を見てないからわからない、指導者として一緒にやりたいと言ってたから
おそらくここ数日で映像入手してチェックしたんだろ。その結果これは先発では無理だと判断しただけだと思うが。
野村叩くのは筋違い。むしろ頑なに先発にこだわる桑田本人の問題。
677神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 21:35:13 ID:pgUjI7Gy
>>673
>現役続けたいならどうぞ

西武は誰に対してもこの言い方なのかw
678神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 21:41:30 ID:45zIRSWI
堀内がな最初は厳しく接してたけど
最後の方は温情丸出しだったから、それで勘違いしたのかもしれん
楽天に振られたことで目を覚まして欲しい
679神様仏様名無し様:2006/10/12(木) 00:31:29 ID:zKcOJqWQ
>>677
西武は力の落ちたベテランには厳しいよ。
石毛、辻はチームを去ったし、ナベQ佐々木も自由契約。
西崎も2億円くらいの年俸だったのに成績が落ちたらスパッと5千万に下げられた。
チームへの貢献度に対する報酬はその時点での年俸で還元するという方針なんだろう。
冷たいようだけどこれが西武の強さでもあると思う。

680神様仏様名無し様:2006/10/12(木) 01:05:39 ID:BcmOIbak
桑田なら岩田鉄五郎になる資格はあると思うな。
200敗300敗するくらいの気概なら現役続行いいと思う。

が、球団はたまらんなw
681神様仏様名無し様:2006/10/12(木) 20:55:29 ID:wTITgHt2
>>680
岩田鉄五郎はリリーフでも厭わずやるからまだ使える。
桑田みたいに先発しか嫌だ嫌だとダダをこねた上に
初回大量失点でゲームをぶち壊していたら使えない。

カッコばかりつけんなよ桑田。もう終わっているよ。
682神様仏様名無し様:2006/10/12(木) 23:06:30 ID:tiGnzKWN
ここでデカイこと言う奴は甲子園で二十勝してみろ!俺は桑田を尊敬している。
683神様仏様名無し様:2006/10/12(木) 23:19:33 ID:0Xt58pzi
俺も桑田のことを尊敬している。
だけど、球自体、はっきり言って限界。桑田ファンの俺でも思う。
今まで築き上げたものに泥を塗ってほしくないし、落ちぶれた桑田の姿はもう見たくない。
684神様仏様名無し様:2006/10/12(木) 23:56:33 ID:keOgyM2/
俺はまだまだ見たい。というか桑田以外見る気にならない。
685神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 00:46:17 ID:bFdPdyPW
>>680
岩田鉄五郎はそもそも50歳直前まで通算149勝だった男。
敗戦処理専門でよくても年2、3勝を10年くらい続けてた感じだな。
686神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 01:12:48 ID:isnx7Twd
あんだけ実績あって、ここまで往生際の悪い選手も珍しいよね。
普通なら2003年で引退してる。一向に復活の兆しがないのに
そこから3年やるってのは相当だぞ。あまり過去に例がないのでは。
だいたい、150以上も勝ってる投手は明らかに力が落ちたと思ったら
1〜2年で辞めてるのに。
687神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 02:05:45 ID:0bFjIEZw
巨人が甘やかしすぎたというのもある。
長嶋は敗戦処理やらして引退に追い込もうとしてたけど
今考えたら正解だったかもしれない
688神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 08:35:32 ID:Jzrg+DbH
>>686
2005年に初回大量失点KOを繰り返した時点で原は公に引導を渡したはず。
他球団のファンから同情された時点で終わっていると思う。
689神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 08:55:41 ID:P5wKDpfq
>>686
巨人の体質かね。
前監督の堀内も晩年200勝の為に粘っているんだよね。
最後5年間でわずか9勝。3年間に至っては2勝。

まあ、桑田も今年で終わりなんだし、いろいろ言うこともないでしょ。
仮に獲得する球団があるなら、本人ではなくそこの球団が必要としたわけだし
まわりがとやかく言うこともないでしょうし。

一区切りでしょう。お疲れ様ですよ。
690神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 09:33:38 ID:yu4qXWvx
堀内は、晩年はコーチ兼任してたからまだわかる。
桑田の場合は選手一本でアレだからな。
691神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 15:19:09 ID:ocFeV3vM
片岡は結果出せなかったからあっさり引退。
後輩は潔いな。
692神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 15:39:07 ID:hdC5b5w9
>前監督の堀内も晩年200勝の為に粘っているんだよね。

200勝はローテ外れた翌年の80年、引退の3年前には達してる。
晩年はコーチ兼任で中継ぎ、敗戦処理とか黙々こなして引退時も35歳。

今の桑田の立場はいくら何でも・・・
693神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 17:09:17 ID:JvK22Sgj
堀内

1978年 12勝(13年連続2桁勝利、通算194勝)
1979年 4勝(通算198勝)
1980年 3勝(200勝達成)

別に「200勝のために粘った」と言われるほどじゃないな。
694神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 17:17:54 ID:ocFeV3vM
堀内と桑田を一緒にするのは無理がある。
堀内の方が断然上だし。よく誤解されてるが人間的にも堀内は素晴らしいよ。
695神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 17:21:25 ID:yu4qXWvx
>>691
野村も橋本もさっさと辞めたし片岡も辞めたし
立浪も早晩辞めそうだし。あの代のPLは当時から
スマートな感じだったもんな。生き方も潔いわ。

で、桑田と清原は…
696神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 18:39:58 ID:gQQE3pbe
ヒジのチェックの為、渡米した桑田。
帰国後、合同トライアルに参加することを示唆。
697神様仏様名無し様:2006/10/14(土) 18:22:14 ID:E9fFmUe7
そんなゴミまみれになってまで現役でやりたいのか…
698神様仏様名無し様:2006/10/14(土) 18:51:31 ID:q2Zwuq9R
だけど、球団は桑田を自由契約にする発表はしてないんだよな。
699神様仏様名無し様:2006/10/15(日) 00:36:36 ID:xtko9pRC
ttp://sports.msn.co.jp/article/article.aspx/articleid=10053/

これだろ?俺には、桑田の気持ちがわからない・・・。
700神様仏様名無し様:2006/10/15(日) 02:55:16 ID:rBMeb+E2
この人って基本的に天邪鬼で意地っ張りなんだろうなぁ…
だから周りがダメだと言えば言うほど現役、しかも先発に
固執してるような。基本的にこの人の野球人生って

周りからボロカス→大活躍して見返す

の繰り返しのような気がするのはそのせいじゃないかな。
701神様仏様名無し様:2006/10/15(日) 21:59:45 ID:U1fHhPy3
>>695
橋本、野村、片岡の場合は潔いと言えるほどの活躍していないと思う。
特に橋本の場合はプロでは通用しなかったと言ってもいいほどの成績しか残していない。
立浪はまだまだやると思うよ。
代打でも腐っていないし来年はもう一度サードのレギュラーを狙うと思う。
702神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 01:12:42 ID:AxSduWBS
釣りの可能性が高いが…

>特に橋本の場合はプロでは通用しなかったと言ってもいいほどの成績しか残していない。

それはないだろ。じゃあ93〜94年に抑えられた相手打者たちはいったいどうなるんだ。
当時、セリーグで一番凄いストレートを投げると言われてたくらいなのに。
703神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 13:56:48 ID:hHEk26Sc
>周りからボロカス→大活躍して見返す

もはや
周りからボロカス→見返すだけの力無い→さらにボロカス

>>699
せっかく球団がこれ以上晩節を汚すまいと
守ろうとしてくれてるのにな。
704神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 14:17:37 ID:/5YZYJsX
>>702
晩節を汚すとか汚さないとかいうレベルじゃないってことでしょ
あのレベルの活躍度なら、引退時期がどうこういうような選手じゃない。
705神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 14:17:43 ID:DNDYQxMH
三年前の川相の引退セレモニーやりながらも現役続行に比べれば
まだまし
706神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 22:28:45 ID:mDagvLDG
>>702
93年:6勝4敗3セーブ
94年:2勝4敗3セーブ

これのみ。
セットアッパーで記録が残らないかもしれないがあまりにも寂しい。
少なくともプロで通用したというなら藤川くらいの活躍をして欲しいし
石毛がボロボロになったときクローザーになれるチャンスもあったがなれなかった。
ランクで言えば
立浪>>>片岡>野村>>>>>>>>橋本
だろう。
707神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 23:35:28 ID:AxSduWBS
藤川くらいの活躍しないと「プロで通用した」とはいえないのかよw
言ってることが滅茶苦茶だ。
708神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 23:49:00 ID:xD9qrlZx
橋本の印象はちょっと出てきてすぐ消えたって感じだな。
通用したかどうかは微妙。
巨人はそういう投手が多い、河原入来三沢木佐貫。
709神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 00:08:08 ID:PB7VPyQI
橋本93、94は戦力として比較的重要な位置で投げてたもんな。
大概プロで通用しなかったっていうのは、その2年間を除いた成績しか
残せなかったような選手のこと言うんじゃないかなあ。
710神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 20:16:25 ID:UTQTmBtV
>>707,709
プロの基準が甘いんじゃないの。
セットアッパーのポジション自体、中途半端なランクだし
そこで2年投げてプロで通用しましたというのは如何なものかと思う。
巨人でなければ印象なんてはるかに薄いだろう。

当時の橋本は本当に勘違いをしていてオフにTVに出まくったり
中継ぎの査定が低いと契約更改でゴネたりしていた。
(まあ先発陣や抑えに食い込めない自分の責任なのだが)
その勘違いは晩年まで続き、まったく活躍していないのに
オフに着物のショーに出演した際、新聞記者から背番号の降格(30→92)を告げられ
「活躍して見返してやる」と和服姿で息巻いていた。
そんなに息巻くなら大切なオフに副業なんかするなよと思った。
711神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 21:06:26 ID:Gu8Yq+Km
>少なくともプロで通用したというなら藤川くらいの活躍をして欲しいし
712神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 21:31:54 ID:TwotMIxQ
>橋本、野村、片岡の場合は潔いと言えるほどの活躍していないと思う。

通算100勝してタイトルも取ってる野村や、1400安打打ってる片岡なんかも
上記のように書いてるくらいだから余程求めてるレベルが高いんでしょうな。

橋本について書いてるの見るとほとんど好き嫌いが判断基準じゃないかって感じだがw
713神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 00:01:21 ID:rSJ0ymid
息子は桐蔭野球部に入るらしいね。
これで川相・篠塚の二遊間で
投手は桑田

楽しみだ。
714神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 04:27:47 ID:ayLu2P6A
>>699
俺には読売の対応がさっぱり理解できん。戦力外ならさっさと自由契約にすればいい。
715神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 11:35:27 ID:la1eqwdQ
>>714
ああいう入団の仕方をしたから
まだ表に出てない事で、表に晒されると讀賣側にとって困る事があるんだろ
江川も引退時に‘功労金‘って名目で当時の年俸以上の額を貰ったが
あれは一種の口止め料だったんだろうし
716神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 18:40:02 ID:eumc4mZz
>>715
江川が功労金をもらったなんて初耳。
それよりも読売が江川の10億を超える借金の肩代わりをした方が凄いと思う。
読売サイドとしては江川にしても桑田にしても手の中で稼がせたいのが本心だろう。
下手に外に出して自己破産されたら取れるものも取れなくなる。
717神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 18:46:02 ID:WxN2ULw4
桐蔭ってプロ選手の息子(しかも元巨人)多いな
在学中の川相、篠塚以外にも
堀内(由伸の1コ上)、小俣、鹿取、元ロッテ水上の息子がいた
718神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 19:02:20 ID:ajK94g8n
>>715
功労金の存在自体は、普通に表に出ていたよ
裏についても、巨人の広報部長だった若林さんって人が退団後に書いた暴露本の中で詳述していた
かいつまむと、入団時に江川の代理人だった船田側と巨人(讀賣)側との間で「引退の暁に江川に都内の一戸建て住宅
を渡す」って密約があり、それを交渉の場に居合わせた江川の父親がメモに取っていて、入団後そのメモを渡されてた
江川が現役時から手のあった若林氏に相談し、若林氏が5000万円って額をはじき出して球団と交渉して江川の為に
分捕ってやったとか・・・・
719神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 19:18:47 ID:eumc4mZz
>>718
ふーん、なるほど。
5000万を分捕るのに10年前の父親のメモを出すとは
ずいぶんセコイ話だな。
720神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 22:15:19 ID:ayLu2P6A
>>715
>ああいう入団の仕方をしたから
確かに江川の入団の仕方は特殊だろうが、桑田の入団の仕方なんて他球団でも頻繁に行われていたことだし、
仮に暴露されても別にルール違反を冒したわけではないから読売にとって大した痛手とは思えない。

>>716
≪借金問題も解決済み≫
巨人退団の障害になるとされた借金問題も既に解決済みだ。
義理の兄による不動産の取引失敗で91年当時に抱えた負債は約17億円。
親会社の読売新聞東京本社が肩代わりし、以来桑田は年俸の中から返済を続けて
きたが、読売新聞関係者によると、最優秀防御率のタイトルを獲得し、リーグ優勝に
貢献した02年のオフに渡辺恒雄オーナー(現会長)の温情で円満に処理されている。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2006/09/24/01.html
721神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 00:36:08 ID:Xl7toVMd
>>720
いまの状態をみると円満に解決されていないように見える。
週刊○代とかでは年俸2億円のうち桑田に生活費2千万のみが渡され
残りの1億8千万は借金返済(読売)に充てられると書いてあった。
巨人がこの4年桑田を斬らなかったのはどうせ年俸2千万ぽっちの投手だから
という理由もあったかもしれない。
722神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 10:10:35 ID:Mo/xEwX8
生まれ変わっても桑田・清原のKKコンビでいてね
723神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 14:46:05 ID:vUkwo+Je
欽ちゃんが桑田獲得に名乗り?
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20061022&a=20061022-00000022-dal-spo

先発にこだわるなら行くべきだ。
茨城GGなら先発でいけるw
724神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 15:10:49 ID:HJSsqAqA
マジかよwww
725神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 18:01:04 ID:Ce0yYoSh
悲しいけどこれが現状の評価
726神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 19:20:52 ID:XiGTNG0L
>>723
なんか違和感ないよな。今の桑田なら茨城GG入りでもw
727神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 20:35:54 ID:mTjIJe4C
桑田さんお疲れした。
728神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 12:58:36 ID:6FrjYtxK
>>721
最多勝とってから2千万しか貰ってなかったと!?
驚きだわ
729神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 16:48:49 ID:2ptVIorr
最多勝なんて獲ったことないけど…
730神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 20:42:07 ID:7ggF7Qb9
確かに獲っていない。
731神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 01:07:14 ID:fcS2qilq
まさか本気でメジャーでやれると思っているわけではないだろうな。
斎藤より上とか思っていないだろうな。
732神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 02:34:07 ID:YuxGLm6H
仮にGGに行ってそこでボコボコに打たれでもしたら
って考えると本人も怖くて行けないんじゃないか
733神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 19:09:21 ID:O62vCJMo
なるほど。メジャーならたとえダメでも格好はつくもんな。

基本的にカッコつけだよねこの人。
734神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 19:44:38 ID:cRlG13Nl
>>733
同意。
カッコつけるから大借金もするし大けがもする。
だからFA権も自由に使えないしリリースすらしてもらえない。

比較して申し訳ないが無所属の野茂が金や記録に縛られず
自由に野球をやっている姿を見ると桑田が哀れに見える。
野球人はまずはグランドで活躍すること。
それすらできずカッコばかりつける桑田は本当に哀れ。
735神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 20:21:12 ID:hoRfohxC
本当にボロボロまでやるなら欽チャン球団でプレイすべきだよな。
そしたら少し見直す。
736神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 20:21:42 ID:ZMRHFvm5
ただのカッコつけならさっさと巨人で引退してると思う。
737神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 00:36:37 ID:XOkWwhh2
>>736
違うな。
ただのカッコつけだから巨人でダラダラやっている。
もし不満があるなら2年前に巨人を出て他球団に移っている。
年俸1億や巨人ブランドが捨てられない人間だ。
738神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 00:37:41 ID:k0JApHed
「どん底から復活して周りを見返す俺」を夢見てるんだろうね。
2002年に一度実現しちゃったから、またできると思い込んでる。
739神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 00:52:20 ID:XOkWwhh2
2005年の投球が桑田のすべてだろう。
すでに終わっている。

桑田は意外と不器用でハートも強くない。
30過ぎて技巧派に転向できず、若い頃と同じような
スタイルでいこうとするからボコボコに打たれる。
せめて1年でもリリーフに転向していれば新たな投球術を身につけられたかもしれないが
それも身の丈以上のプライドが許さなかった。
さらば桑田。
740神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 01:24:12 ID:+B0OPja0
>>734
野茂はオリッ鉄が保有権を手放してくれないせいで日本に戻れないんで、
本当に自由と言うのとはちょっと違うな
まあコミッショナー要望無視して保有権放棄しない近鉄の責任もあるのだが
741神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 09:44:45 ID:bTBcUi7p
桑田のことだから、自分の価値を落とさないようにうまく
立ち回ると思ってたら全然違ってたな。皆から失笑され
ながら、ドンキホーテのごとく…

そう考えてみると、清原って実はああ見えて物凄く強かなん
じゃないかと思えてきた。「泥水を飲んででも」「今日で
野球生命が終わっても良い」とマスコミ好みのフレーズを
連発し、ファンも含めて抱き込むことで外堀を埋めてしまう。
ボロボロで使い物にならなくても男・清原としての生き様を
見事にプロデュースすることで、選手としての価値を維持。

これまで世間が持ってきたKKのイメージって、本当は逆
だったりするのかもしれないな。日本シリーズで泣いたのも
実は計算だったんじゃないかとか。
742神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 21:08:56 ID:7WMSdvRU
>>742
野茂と桑田の差は野球以外のことに手を出すか出さなかったかの差だと思う。
野球以外のことに手を出した桑田はあっというまに借金王。
素直に野球だけやっていれば高額年俸も天引きされず
FA取得のあかつきには夢のメジャー移籍も可能となっただろう。
そうすれば天井知らずの高額契約も出来たかもしれない。
しかしすべてが水の泡となってしまった。

人はその性格に応じた人に出会うらしい。
桑田は江川と出会ったことが災いした。
野茂は仰木に出会ったことが幸いした。
20歳時点での才能で言えば2人とも大差は無かった。
その後の人生を変えたのは2人の性格の差だったと思う
743神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 21:41:16 ID:ICdawVIi
ヒジの怪我さえ無ければ、今でも通用してたかな?
744神様仏様名無し様:2006/10/27(金) 13:12:00 ID:254LMSz2
怪我がなければ球威が落ちてもコントロールは悪くならなかっただろう
ていうか再発を恐れてフォームを変えたのが最大の過ちだったと思うが
745神様仏様名無し様:2006/10/27(金) 13:26:02 ID:r1Yvk8K8
高校時代から既に完成されてた。
松坂並に
746神様仏様名無し様:2006/10/27(金) 14:08:07 ID:XnqGmKYD
というか桑田の借金って義理の兄貴が勝手に実印持ち出して、
桑田のことを保証人にしちゃったんでしょ?
747神様仏様名無し様:2006/10/27(金) 14:34:38 ID:VlUsoehB
>>748
勝手に実印を持ち出されて保証人にされたなんてのは、ナニワ金融伝とかの漫画の世界で
実際はちゃんと取消せるから、そんな事はありえない
桑田のダーティーイメージを和らげるために讀賣関係者が書かせた与太記事だよ
バブル絶頂期に某大手不動産会社の横浜支店に飛び込みで入って
『一億円程度の物権を5戸仲介して欲しい!』なんて逝ったなんて逸話もあったぐらいだしね
748神様仏様名無し様:2006/10/27(金) 20:09:30 ID:XnqGmKYD
>>747
そうなんだ…。
天は二物を与えずか…
桑田って幼い頃相当貧しかった(おやつが砂糖水だったとか)みたいだし、
金への執着心が強かったのかな…
749神様仏様名無し様:2006/10/27(金) 22:19:21 ID:kqruKEv9
>>748
貧しいから卑しくなるというのは間違いだ。
桑田の性格が悪い意味で卑しかったと思う。
仮にバブル時に土地売買で大金を得ていてもいつか破綻しただろう。
というか破綻するまで止められなかっただろう。
今の桑田も完全に破綻するまで現役を辞められない。
今度破綻したらもう誰も助けてくれないことを理解できないほど
今の桑田は愚かで卑しい。
750神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 07:17:33 ID:4G62sqjR
ひさびさにファンサイトの掲示板をのぞいたんだが・・orz
751神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 14:27:27 ID:rpTCSuBM
球団は愛想尽かずに桑田を守って欲しいね。
自由契約にせず強制引退。これが一番真っ当。
752神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 15:36:22 ID:zqd56CBE
自由契約にした方がいいよ。
己の力の無さや世間の厳しさを味わわせた方がいいと思う。
江川もそうだけど桑田も世間知らず。
読売の加護が無ければ何も出来ないことを思い知るだろう。
753神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 02:03:43 ID:5YWbyqaO
茨城GG行ってアマ球界を盛り上げて欲しい。
754神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 02:12:58 ID:Y++C8QT9
>>752
先日、滝鼻オーナーが退団を容認したから、自由契約といってもいいのでは?
正式に自由契約としないのは、長い間、巨人を支えてきた選手を自由契約にしたら、今巨人の人気がなくなってるところにさらにイメージを悪くさせてしまうのを避けたいからだろう。
755神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 08:39:37 ID:OUXVGK3D
>>754
ここ4年の桑田は単なるぶら下がり。
自由契約にしても本当の巨人ファンは巨人を叩かない。
むしろ今の毅然としない巨人に嫌気を出すだろう。
叩くのは徳光をはじめとするエセ巨人ファンくらい。
こんな巨人ファンはいらない。

756神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 20:19:03 ID:1YtTHOeg
桑田が被害者面してたからな、監督と野球感が合わないとかw
巨人が悪いと思う奴も多い、まして巨人ファンは馬鹿が多いから
757神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 22:20:44 ID:5GVuBhBf
>>756
巨人ファンに馬鹿が多いというより長嶋シンパに馬鹿が多いというのが正解。
徳光、ねじめ正一あたりかなぁ。
昔、大友康平(巨人ファン)が週プレのコラムで
長嶋が復帰するや前年までは一度もキャンプ地まで来ていなかった
ねじめや徳光が巨人の帽子をかぶり喜々としてキャンプ取材をする姿を見て
「この人たちは本当に巨人が好きなんだろうか?」
と言っていたのを思い出す。
758神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 22:35:25 ID:Y++C8QT9
>>755
2軍での試合で、あれだけのファンが来たし、アンチも多いけど根強い桑田ファンも多いよ。
759神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 23:07:21 ID:5GVuBhBf
>>758
最後だから来たんだよ。
あれが最後じゃなけりゃ人なんか集まらない。

話は変わるが近鉄だって最終試合には多くの人が来た。
ハリーが「普段から来い、来たら消滅しない」
と言っていたのは本音だろうし至極正論。
760神様仏様名無し様:2006/10/30(月) 00:52:58 ID:3j6UU/0p
桑田なんて客寄せにもならん。国内球団に相手にされないのがその証拠。
キヨがオリックスに入れたのは長打力があることと客寄せになるから。
その差は歴然としてる。
761神様仏様名無し様:2006/10/30(月) 01:00:35 ID:c/oco/rA
>>760
毎試合出場する野手とそうではない投手と比べても何の意味もないよ。
762神様仏様名無し様:2006/10/30(月) 10:34:00 ID:oBq8tez4
清原も怪我ばっかで、菊地原と同じくらいしか出場してないけどねw
763神様仏様名無し様 :2006/10/30(月) 10:36:32 ID:2tgezQEC
清原ってあんだけ打ってタイトル無しって情けないよね。その点、桑田はタイトル
を結構取ってるから引退後は桑田の方が凄いって言われるだろう。
764神様仏様名無し様:2006/10/30(月) 10:44:32 ID:tHQJCeXP
結局、オリックスに移っても
巨人時代と比べ物にならない貧成績だった。
765神様仏様名無し様:2006/10/30(月) 19:08:34 ID:UC5x2R8j
>>764
しかし、清原効果による宣伝効果は相当あったんだろう。
でなければとっくにクビだろw
766神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 00:53:13 ID:GpbLTNya
台湾か韓国行って二桁無理か?
767神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 02:01:18 ID:uHWohFU1
例え出来ても本人は喜べないだろうよ
768神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 09:25:43 ID:p+Q2SYFh
代理人つけずに米球界挑戦だって…
769神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 11:39:06 ID:jf0sO44A
>>768
代理人をつけなきゃ、独立リーグならともかく、メジャーの球団はどこも話すら出来ないよ
代理人に支払う数パーセントのコミットがそんなに惜しいのかな?
770神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 12:33:42 ID:T2Fzi83y
ていうか、そもそも代理人としては美味しい選手じゃないでしょう?
つまり、つかまかった、が正解かと。
771神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 12:34:02 ID:T2Fzi83y
つかまかった→つかなかった
772神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 14:11:31 ID:CpuKDhd4
それが正解だろうね。
今の桑田では代理人になろうなんて人いないでしょ。
773神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 20:49:01 ID:kw3yPd78
>>769
正解だろうな。
今の桑田は金無しコネ無し力無しだからどうしようも無い。
野球馬鹿の典型的な末路にならなければいいが...

774神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 10:03:49 ID:W/7vLroj
自分で交渉した方が上手くいくと思ってるんじゃないかな。
日本野球に染まったらそういう考えになる。松井も最初は自分で交渉するとか言ってたし。
775神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 10:19:26 ID:nD06tt3E
田口は代理人なしだよ
776神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 12:41:32 ID:9eG9OIVO
田口はアラン・ニーロが代理人じゃなかったっけ?
777神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 17:30:48 ID:Nnk2UEb8
>>776
正解、アラン・ニーロが代理人。

MLBの契約って複雑だから桑田一人では無理だろう。
さらに長谷川も言っていたけど代理人(オフィス)の仕事は契約だけではなくて
選手が快適に生活できるように衣食住もろもろをフォローする仕事もしているから
代理人無しではさらに困難を極めると思う。
団野村オフィスあたりなら引き受けてくれるんじゃないの?
いまや大塚、斉藤くらいしかタマがいないわけだし...
778神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 17:38:27 ID:XKs+cRmi
なんだかんだいって、桑田はうまく立ち回ると思う。桑田ほどの投手が、メジャー挑戦失敗→浪人とは考えづらい。
そのうち桑田に代理人が売り込むのではないだろうか。
779神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 17:48:07 ID:Nnk2UEb8
>>778
たぶん代理人の売り込みはかなりあると思う。
しかしマネージメント料が高すぎて払えない状態だと思われる。
未来のある選手ならオフィスは先行投資としてマネージメント料を下げるかもしれないが
今の桑田は回収できずに終わってしまう可能性が非常に高いので
マネージメント料の設定が高くなっていると思われる。

いずれにしてもメジャー挑戦失敗(アメリカに行く前に失敗?)→引退だろう。
780神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 18:01:36 ID:/Cchl10S
江夏と同じような現役ピリオド
781お前らガキだな(笑)素直に応援しなよ:2006/11/01(水) 18:18:19 ID:FpDEFYSv
このオヤジは、大恥かきながらも 野球を続けようとしているのがイイ。やりたいように やればいいんだよ。頑張れ桑田!
782神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 20:22:38 ID:Fb3UvIue
サンサンササンサインはブイ〜
ブイは勝利がビクトリ〜!
エ〜ス〜ナンバ〜 よく似合う!
桑田〜 桑田〜 桑田〜!

サンサンササンって何のこと?
子供の頃、ずっと疑問だった

783神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 23:49:21 ID:NRAqr9d9
韓国・台湾・メキシコ渡り歩いて通算200勝達成
784神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 01:58:42 ID:UcdlSrLL
リトルリーグで30勝してもダメなんだよね
785神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 02:21:01 ID:35yu7jTu
韓国なら勝手にアジア記録とか言って、騒いでくれるんじゃない?
786神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 09:37:38 ID:TfxNxgOz
昔から桑田を見てきたものとしては、こいつメジャーに
行きたいがために、また手抜いてわざと打たれて二軍で
ゆっくり体作りしてるんじゃねえだろうなとか、悪い意味で
疑ってしまうよな。正直、彼の言動を文面どおりに受け
入れることが困難になってしまったよ。
787神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 14:39:48 ID:y3madb6j
巨人の桑田、米球界挑戦を表明=プロ野球
2006年11月2日(木) 14時30分 時事通信

プロ野球巨人の桑田真澄投手(38)が2日、米球界入りを目指すことを表明した。
同投手は同日、都内の球団事務所で清武英利球団代表と話し合い、米球界入りに挑戦することで合意した。
桑田は9月、巨人の公式サイト中の自身のホームページに「お別れ 友へ」と題した短文を掲載し、
今季限りでの退団を示唆。先月25日には、滝鼻卓雄オーナーが桑田について、
米球界を含めた他球団への移籍を容認する旨の発言をし、桑田の去就が注目されていた。 

[ 11月2日 14時30分 更新 ]
788神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 17:12:18 ID:p/kuOOy8
ここで打者転向だ
789神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 18:39:54 ID:w58a2ahD
>>786
そんな余裕は無い。
30過ぎてからの桑田は自分に自信が無くなったらしく
やたら格好を気にしている。
武術もワインも葉巻も野球には何も関係は無い。
虚勢張りすぎだ。
790神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 23:08:54 ID:oSHhA4iQ
メジャーでもジャイアンツに固執したら笑だな
791神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 23:11:17 ID:y3madb6j
どんなに衰えていてもいいからパ・リーグにきて「vs清原」
ってのを期待していたのは俺だけじゃなかったはずだが…
メジャー挑戦とは…本人の夢だから仕方がないが…ちょっと残念。
792神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 23:22:18 ID:9E2Bqy0g
>>791
メジャー挑戦ていうのは聞こえがいいが
国内チームに相手にされなかったからだろ。
2Aクラスの選手にメッタ打ちされている桑田の姿が目に浮かぶ。
793神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 23:32:58 ID:y3madb6j
挑戦なんだから失敗しても責められんなぁ。
大家のように日本でダメでも米国で立派にやってるケースもあるし・・
最近じゃ斉藤隆か、彼は日本でもなかなかやって、最近は衰えなのかダメだったってケースだが・・・
米国野球にマッチできる相性っていうのかな・・
逆に米国でバリバリでも日本じゃグリーンウェルちゃんとかw
大家なんて日米野球の凱旋登板じゃ滅多打ちされたもんな、やっぱ日本野球には向いていなかったのかなぁ?

まあ桑田の場合、正直「無謀」と思ってしまうのが本音だし
現実は>>792さんの言うとおりのことを想像してしまっているよ。
所詮俺はただの野球ファンだしな・・表立って文句言うのはやめておくよ。
桑田はとにかくアメリカで野球がしたいってことなのかな・・成否問わず。
794神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 23:35:28 ID:y3madb6j
でもやっぱ国内でやってほしかったなぁ・・誘いがないんだから仕方がないけどさ
あの野村はいっつもいっつも期待させる発言しといてさ・・
結局は選手本人もファンも傷つけやがる・・困ったオッサンだぜ。
わかっていながら期待させちゃうのもあのオッサンの口の巧さか。
795神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 23:39:47 ID:goOPR9CY
日本で活躍してる外人なんてほとんど2Aクラスだけどな
796神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 23:45:06 ID:9E2Bqy0g
>>793
桑田の野球人生は恵まれすぎているし桑田自身もその環境に甘えすぎ。
(今度のメジャー挑戦も読売が支援するらしい)
けどこんな甘えた環境で活躍できなかった桑田がメジャーで活躍できる可能性は
正直言って低いと思う。
797神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 23:46:47 ID:y3madb6j
うむ…俺は今水野のメジャー挑戦を思い出している。
798神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 23:48:37 ID:goOPR9CY
>>796
どこが恵まれてんだ?何もしらない馬鹿は黙ってろ
799神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 23:52:36 ID:9E2Bqy0g
>>797
水野のメジャー挑戦は電波少年的なTV企画だったように思えたよ。
800神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 00:28:17 ID:qFW/8D+p
>>793
全然関係ないけど、日米野球で大家が滅多打ちされたのは、
真っ直ぐしか投げていなかったから、という話がある。
801小次郎:2006/11/03(金) 01:30:51 ID:y99+sNrn
アホあつまってるな〜〜誰もかわへんで桑田なんか、
802桑田ファン:2006/11/03(金) 01:43:27 ID:iZ6o9ubo
桑田がいない巨人なんて…来年から巨人ファンでなくなってるかもしれない・・
803神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 02:37:05 ID:ond9VzPd
大家とか斎藤の例を出してるやつは見たこと無いんだろな。
投げてる球が桑田とは全然違う。桑田なんて高校生レベルだって。
804神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 09:49:41 ID:MYP3IRma
本人が納得するまでやればいいんじゃないの?
周りがとやかく言う必要もないでしょ。

失敗するってわかっていても挑戦すれば何か自分の肥やしになる。
将来の首脳陣になるのだからその勉強代だと読売はわりきっているんでしょ。
805神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 10:09:23 ID:1gVlGDos
>>804
失敗が肥やしになるのは自分でリスクをとったときだし
自分でリスクをとらないと成功する可能性はひたすら低くなる。
今の桑田は自分でリスクをとっていない。すべて読売巨人の傘の下でやっている。
もし巨人が40歳前になって子供のようなことを言っている桑田を
将来は指導者にと考えているようなら巨人の先は暗い。
806神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 10:29:48 ID:ond9VzPd
読売と縁を切らないんだな、やっぱ監督とかやりたいのかな。
桑田らしいな。
807神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 10:40:44 ID:YrjK9qlf
原→吉村?→桑田ラインかな よしむりとはPLつながりだし
808神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 12:14:05 ID:HxVenPYa
ドジャースが桑田を本格調査へ

だって
桑田の夢かなえさせて上げたいね
809神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 12:42:29 ID:hFiJkUEY
メジャー挑戦というか憧れ自体は
結構前から言ってた事なんだよね。
最後の最後で本人の希望どおりになったというのは偶然か。
810神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 16:39:24 ID:624zaSia
日本の球団が桑田を取らないように、読売が圧力かけたって噂もあるし
将来の巨人の幹部候補として、経歴に他球団の名前がつかないようにしてるのかな…

他球団ならコーチ兼任の可能性も高くなるし。
811神様仏様名無し様:2006/11/03(金) 19:21:31 ID:yG1cw+/2
どこかのチームの招待選手としてキャンプに参加するだろうけど
3月末には契約解除だろうな。でもって引退。
日テレあたりでメジャー挑戦をドキュメント放送するだろうけど
この手のお涙頂戴ドキュメントはもう飽きた。
812神様仏様名無し様:2006/11/04(土) 20:25:28 ID:HQObXlDf
挑戦は良いと思うが巨人離れできないというのは情けない。
引退後も巨人の甘い汁を吸おうと思ってるんだろ?
813神様仏様名無し様:2006/11/04(土) 20:40:35 ID:emrR3hox
吉井・佐々岡・小宮山とか中継ぎだろうが敗戦処理だろうが頑張ってる選手もいるんだけどね。
佐々岡は敗戦処理からカットボール覚えてキレ戻して復活したし、
吉井もサラリーマン以下の年俸から見事復活した。
桑田は勘違いして無いか?
814神様仏様名無し様:2006/11/04(土) 23:23:17 ID:CHXTvzlW
>>813
同意、勘違い甚だしい。
普通の投手なら2年前に解雇されているだろうし
自信過剰な投手でも昨年の0勝(特に初回大量失点でのKO)で引退を決意するはずだ。
それなのにいまだにリリーフは嫌だ、野球観が違うだ、メジャー挑戦だと駄々こね、
醜態をみせる桑田はすでに終わっている。
またそんな桑田に毅然とした態度をとらない巨人は落ちぶれても仕方がないと思う。
(藤田が生きていたら桑田を叱り飛ばすと思う)
815神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 07:16:52 ID:U7fyDVUP
今日、うるぐすに生出演 age
816神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 12:22:37 ID:Fne5aWA2
>>811
ドキュメント撮影するのは日テレよりもTBSな気がする
恵と槙原がやってる番組、妙に桑田に肩入れしてるような。
彼らの番組じゃなくても、去年も情熱大陸?かなにかでドキュメントやってた。

しかしなんというか、あの「何かに庇護されてる」キャラクターというのは何なのだろうか。
永遠に「巨人の箱入り息子」状態というか。(先輩諸氏がまた桑田に異常に甘いし)
817神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 13:26:25 ID:sSefGXLu
>>816
桑田に引導を渡せる藤田が他界したのも今回の桑田の迷走の要因の一つだろう。
最近の巨人は良い意味でのOBがいないから迷走を続けている。
はっきり言えば(言わなくても事実なのだが)今の巨人に「長嶋親子」は要らない。
818神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 13:41:40 ID:U7fyDVUP
>>817
藤田さん以外では・・
桑田の恩師中村監督と車椅子の人(名前が思い出せなくてスマソ・・)はどう思ってるんだろうね。
桑田のことだから、今でも連絡をとってると思うんだけど、相談したりしてないのかな?
819神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 13:51:02 ID:sSefGXLu
>>818
清水哲さんだな。
両氏とも公には発言しないと思う。
特に中村監督はプロに行った選手に関しては
既に自分の手を離れたと判断するらしく何をしても公には発言しない。
ただ今回の桑田の件に関しては桑田の頑固な性格の悪い目の方が出たと思っていると思う。
820神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 14:00:37 ID:9VCSA7hB
>>816
日テレは若乃花の例があるからな。
NFLファンはだれも入れると思ってなかったのに
挑戦しただけで偉業になってしまう。
桑田も同じパターンだと思う。
821神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 14:53:34 ID:StPe47it
>>817
あれ?

むしろ今の桑田の姿勢って、故・藤田監督に言われたのがきっかけじゃなかった?

「プロならば、体の動く内は石に噛り付いてでも現役を続けろ!」
っていう藤田さんの言葉で、晩節を汚すまいと考えていた桑田が現役にこだわるようになったって聞いたけど…
822神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 15:23:57 ID:sSefGXLu
>>821
桑田は藤田の言葉を間違えて解釈している。
藤田は現役にこだわれと言ったのに桑田は待遇にこだわっている。
先発しかやらない、リリーフは嫌だ、億の年俸は欲しい、メジャー挑戦したい。
石に噛り付くどころかワガママ三昧。
藤田が桑田に望んでいるのは同世代の佐々岡や高津みたいに中継ぎや敗戦処理をこなしながら
結果を出して先発や抑えに復帰する姿だよ。
決して2軍ですらケガをして先発回避したり、HPでカッコつけしながら打ち込まれる
今の桑田の姿じゃない。

823神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 15:43:16 ID:lSOkw+J0
清原がまたあのざまなのに妙な好待遇になってるのも
桑田を勘違いさせる一因かね?
824神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 22:04:31 ID:nJKCK+5M
>>823
清原は巨人ブランドを捨ててもやっていける人間。
桑田は巨人ブランドが無ければ何も出来ない人間。
差は大きいよ。
825神様仏様名無し様:2006/11/06(月) 14:25:46 ID:jXLc2QHC
インディアンズだって?
オメデト!
826神様仏様名無し様:2006/11/06(月) 17:40:01 ID:5yT4JbbL
>>822
昨日、メジャー・マイナー、先発・中継ぎ・抑え拘らず、って日テレの番組で言ってたけど
あれもポーズなんだろうか。
827神様仏様名無し様:2006/11/06(月) 20:36:05 ID:y7All36v
>>826
昨日の桑田の様子を見たらメジャー挑戦というよりメジャー見学といった雰囲気だった。
やたら「今後に役立つ」「何事も経験が必要」を連呼していたがアメリカに何をしに行くんだろう?
メジャー昇格できなかったらできるまでアメリカで生活するつもりなのだろうか?
3Aや独立リーグで何年も頑張るつもりなのだろうか?
年俸500万以下でハンバーガー食ってバスを乗り継いで炎天下観客100人以下のスタジアムで
2年も3年も敗戦処理ができるのだろうか?
水野もそうなのだけど巨人の庇護で甘えきった選手のメジャー挑戦は甘いと思う。
828神様仏様名無し様:2006/11/06(月) 23:22:58 ID:/M+QKINz
おまえ何様?
829神様仏様名無し様:2006/11/07(火) 09:50:31 ID:8s2hAIZp
>>827
その理論は松井にもいえるなw
830神様仏様名無し様:2006/11/07(火) 16:02:44 ID:o+blpFnB
桑田はメジャーを目指してるマイナー選手に失礼だと思う。
831神様仏様名無し様:2006/11/07(火) 20:41:34 ID:EpvoW40v
>>830
同意。
桑田の場合は「電波少年的メジャー挑戦」
どうせ日本テレビでドキュメント放送するんだろうし。

832神様仏様名無し様:2006/11/07(火) 21:15:52 ID:sQCktBqj
どうせ、メジャー駄目でも4月から解説者って感覚なんだろうな。
833神様仏様名無し様:2006/11/07(火) 21:37:19 ID:viaYmcnS
黙ってろゴミクズども
834神様仏様名無し様:2006/11/08(水) 01:01:06 ID:mJ/PfSoh
>>833
こうやって桑田を2chネラレベルに押し下げようとする信者。
835神様仏様名無し様:2006/11/08(水) 07:28:07 ID:7Ypukr5i
マイナーリーグの過酷さは新庄ですらきついと漏らすレベル。
ぬるま湯に浸ってた桑田が耐えられるとは思えない。
836神様仏様名無し様:2006/11/08(水) 09:50:07 ID:1DBN1T9n
でも彼は思い詰めたら相手が死ぬまで戦うような性格だから
なんだかんだでマイナーの過酷さには耐えそうな気がする。
肝心の野球の技術は追いつかないと思うけどw
837神様仏様名無し様:2006/11/08(水) 19:22:48 ID:qLiFhmuX
>>836
マイナーの過酷さよりもマイナー契約の待遇に耐えられるか否かだろうな。
マイナーの待遇は日本の高校野球以下。
宿泊先は場末のモーテルの相部屋で食事も1日10ドルもらえたらいいとこ。
移動はバスで片道5時間なんてザラ。
さらに一番辛いことはそんな環境で結果を残し続けてもなかなかメジャーに上げてくれないこと。
メジャーは契約社会だから良い条件で契約した選手を優先的に使うので
まったく活躍できない松井稼が高給もらってメジャーに居座り、
3Aでそこそこ活躍している中村紀がそのままマイナーで放置される現象も発生する。
(中村紀は激怒していたけど契約だからしょうがない)
こんな理不尽な環境にプライドの高い桑田が我慢できるかといえば......出来ないといわざるを得ないだろうな。
838神様仏様名無し様:2006/11/08(水) 20:44:04 ID:IHLKGSyO
>3Aでそこそこ活躍している中村紀がそのままマイナーで放置される現象も発生する。
>(中村紀は激怒していたけど契約だからしょうがない)
839神様仏様名無し様:2006/11/08(水) 22:11:07 ID:c07F3LE2
>>837

101試合 357打数89安打 22本塁打 67打点 0.249

この程度の成績でそこそこ活躍なんて評価は無理がありすぎる・・・・・
840神様仏様名無し様:2006/11/08(水) 23:33:27 ID:IHLKGSyO
と言うか良く上で17試合も使ったな。
メジャー
17試合 39打数5安打 1得点 0本塁打 3打点 2四死球 7三振 打率.128

二軍で三冠王取ろうが一軍で駄目なら使われないのは日本でも同じだし。
稼頭央は年俸に見合ってないけどさすがに2割は打つぞ。
841神様仏様名無し様:2006/11/09(木) 00:10:12 ID:7hJGd3O2
と言うか檻はそんな成績の選手をよく獲得したな。
普通に3Aでその成績じゃ日本だと厳しいだろうw
842神様仏様名無し様:2006/11/09(木) 10:41:02 ID:nGGK12VU
その檻にさえ無視される桑田さん…
843神様仏様名無し様:2006/11/09(木) 15:08:29 ID:eXsuri5a
がんばれ桑田君!
844神様仏様名無し様:2006/11/09(木) 15:14:40 ID:wj/bgmXB
マイナーでもいいから頑張って欲しいね。
日記職人のようにメジャーに這い上がれれば最高なんだが・・・
845神様仏様名無し様:2006/11/09(木) 21:52:30 ID:2ghyFoJR
>>844
ふつうに3月で終わりだろ。
開幕前にZONEでオープン戦でメッタ打ちをくらう桑田のドキュメント放送。
846神様仏様名無し様:2006/11/13(月) 20:05:53 ID:scIckB+l
>>835
ここ4年の桑田は確かにぬるま湯だよな。
力があるのに干されたわけでも無いし、
ましてや干された2軍で大活躍したわけでも無い。
それでも2億円もらえれば巨人の若手にも悪影響を与えるだけ。

847神様仏様名無し様:2006/11/16(木) 07:32:54 ID:LezhKAIB
メジャーなんか無理。引退してコーチが無難な路線だ。
848神様仏様名無し様:2006/11/16(木) 21:25:13 ID:HYMf/7yt
>>847
メジャーが無理なんて桑田以外の人間は百も承知だよ。
結局は現役最後のカッコつけなんだろうな。
イースタンで名も無い若手にメッタ打ちにあえば己のプライドも傷つくしマスコミにも叩かれるが
メジャーのオープン戦でメッタ打ちにあってメジャー昇格できなくても
「チャレンジャー」としてなんとか格好がつくし現役引退への言い訳としてもカッコいい。
無意味にカッコつけようとするとカッコ悪いだけだ。
849神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 00:06:32 ID:2z5lN0NV
>>848

いや桑田だって無理だって分かってるだろ
ただこのままじゃ引退できないって思いがあって
それを断ち切るために向こうで引退する道を選んだんだよ
850神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 02:47:29 ID:twecGb5t
挑戦するだけならタダだしな
851神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 10:44:19 ID:R4W+eAPS
ダメなら茨城GGもあるしな
852神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 13:11:17 ID:BUzcECUU
でももし楽天が獲得の意思を正式に表明してたら
行ってただろうか。いくら楽天とはいえ、桑田に
先発ローテ入りの手形切るような馬鹿なことは
しないと思うが…
853神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 19:24:19 ID:5RIN71ua
>>849
意地だけでメジャー挑戦なんてワガママ以外のなにものでも無い。
こんな桑田にペナルティを与えない巨人はまた無駄な指導者をひとり雇うことになる。

854神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 19:02:29 ID:+WzJBTJn
>>851
そこだけはやめて。
855神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 20:36:06 ID:Er275wjv
解説者は向いてなさそうだな
856神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 01:11:24 ID:AC6yRMPA
働かず、高い年俸の後は老いぼれてメジャーに。メジャーの日本人選手に迷惑がかかるのが、
何故わからないのか。

水野とイッショで売名行為。巨人に長くいると思考能力も劣ると言う見本だな。
857神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 01:27:47 ID:c3gogKEC
欧米か!!
858神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 11:37:17 ID:vtpmGwKg
>>853
戦力外の選手がメジャー挑戦するのに、なんでペナルティを与えるの?
巨人がその費用を負担するならわかるが。
859神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 12:14:11 ID:M7WDHXsK
読売との関係を完全に絶ってほしかったんだが
野茂のように何の保証もなくもがいてる選手なら応援できる
引退後を考えて行動してる桑田はずるい、それなら読売で引退しろ
860神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 13:05:44 ID:f+9K5RkA
>>859
>引退後を考えて行動してる桑田はずるい・・

その部分においてはおかしい。
引退後を考えて行動するのはあたりまえだろ。
野球(現役)人生が終わったらそれで人生が終わりじゃないんだぞ。
まして現役後の人生の方が長いんだし。
その典型的なのが長谷川だろ。長谷川は米国で野球をしたいのが目的で海を渡ったわけではないんだぞ。その長谷川はずるいと思うのか?
861神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 13:12:53 ID:f+9K5RkA
それから、自殺した高野は引退した後、職が見つからずに悩んでたみたいだし、誰しもが引退後のことを考えて当然だろ。

連投スマソ
862神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 20:47:25 ID:OHkHWDOw
>>860
俺は>859の意見に同感。
桑田は巨人(というか読売)と縁を切らずメジャーに挑戦しようとしている。
移籍先探しも読売頼りだし代理人まで読売に手配してもらおうとしている。
桑田の発言で気に入らないのは「この経験は今後に役に立つ」という生活感の無いのんきな発言。
生活のすべてをかけてメジャーにチャンレンジしている人間(野茂、田口、多田野など)からみたら
本当に腹が立つ言葉だと思う。

俺は長谷川はずるいとは思わない。長谷川はオリと縁を切ってさらに先発を捨てて
数字の付かないリリーフになってまでメジャーにこだわった。
桑田は巨人にこだわり先発にこだわり多分メジャーにもこだわるだろう。
(すなわち開幕マイナーなら即帰国)
水野と同じのおちゃらけメジャーキャンプ見学だ。

863神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 20:59:38 ID:zEXqi9Dm
てかおちゃらけだろうがなんだろうが別にいいじゃん。だれかに迷惑が
かかるわけではないし。本人が全て結果について責任を負うだけ。
あと先発にこだわるのが悪いことか??野茂だって先発にこだわってるけどねw
それで結果が出なければ、クビになるだけ。
864神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 21:11:45 ID:f+9K5RkA
>>862
長谷川はべつにメジャーにこだわってたわけではないぞ。
長谷川はただ米国で生活をしたかっただけ。その仕事がたまたま野球だっただけで。だから、先発にもこだわってなかった。
865神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 21:13:08 ID:OHkHWDOw
>>863
応援できないという心境が真実だろうな。
桑田のメジャー挑戦はスネ夫がお金もちのママにお願いしての挑戦のように見える。
結果が悪くても自分で責任を負わず、さっさと逃げ帰ることのできる
大きな家を確実にキープしようとしている桑田は本当にひ弱に見えるよ。
866神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 21:44:45 ID:zEXqi9Dm
>>865
言いたい事はわかるが、桑田がメジャー挑戦を表明してから読売が
それに乗っかってる部分が大きいのでは?はじめは来期の構想外にして
桑田が他球団に移籍してもやりたい→読売『どうぞどうぞご自由に』
→オファーなし→桑田メジャーでもやれるならやる→読売今まで何もしなかった
くせにいきなりナベツネをはじめ、上層部が桑田バックアップてな流れだし。
桑田は別に読売の余計な保護がなくてもメジャーに挑戦したと思うけど。
867神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 09:48:29 ID:e/4dRvc1
桑田に対する、嫉みにしか聞こえないな。
将来の事を考えて行動するって普通一般的だと思うけどな。
将来の事を考えて行動しない奴がバカなだけだと思うけどね。
読売が桑田をバックアップするってことはそれだけの選手ってことだし
投資という意味合いで将来回収できるってふんでるからの事だろ。
868神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 10:38:25 ID:ABPmaqbu
>>867に同感!!!
869ガルシア:2006/11/21(火) 11:07:52 ID:VYvIFOxA
桑田はメジャーじゃ通用しないよコントロール良くても決め球がない 精密機械マダックスのようになるって言ってたけどマダックスには絶対的な決め球サークルチェンジがある
870神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 12:05:07 ID:psCkgPyb
オフシーズンにアルバイトしたりするマイナー選手もいる。
そうしないと生活できないから。
有望な新人選手なら契約金でなんとか賄えるが大半の選手はそうでない。
マイナーリーグはそういう所だから。
871神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 12:13:28 ID:uBPyHwC7
>>870
一年間だけならマイナー暮らしが続いたとしても、普通に生活できる貯蓄はあるでしょ。
872神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 12:16:30 ID:Y6BcfyPH
桑田はメキシコリーグに行くらしいね
873神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 13:38:52 ID:2gH9z6Ub
>>867
世論ていうのはそんな感情の集まりだろ。
今の桑田の行動には俗に言う世論の後押しが集まらない。
プロ入りしてから今までの桑田自身の行動には世間知らず的な行動が
あまりにも多いし40目前になってもそれを繰り返している。

今の桑田を見ていると大学浪人を繰り返していた受験生が
一念発起して司法試験に挑戦するという姿に酷似している。
目先の敵とは戦わずに負けてもサマになる相手を見つけなんとかカッコを付けようとしている。
今の桑田の実力では2軍でもローテに入れない程度の実力でしかない。
この現実から逃れようとしてメジャー挑戦しようとする桑田では世間は応援してくれない。
874神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 13:45:51 ID:uBPyHwC7
>>873
ファンが通用するしないと思うことは自由。だけど、非難することではないと思うが。
875神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 14:04:20 ID:uBPyHwC7
>>873は、ただ桑田のことが嫌いなだけだからじゃないのか?
それから、タレントの金子賢が格闘家に転身して、いきなり大舞台のプライドにお膳立てをしてもらってリングに上がったことと桑田は違う。
876神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 14:24:29 ID:nOhfsEsM
今の桑田は金子並。
実績は過去のもので関係ない。
行き場がなくなって挑戦することになったメジャー。
夢に向かって前向きな金子以下。
マイナーで何年も何年も苦しみながらメジャーを目指すなら見直すけど、きっと。。。
877神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 14:34:32 ID:uBPyHwC7
>>876
金子賢は実力が伴っていないのに大舞台に上がらせてもらった。
桑田の場合は、実力がなければメジャーのマウンドに上がらせもらうことはない。
そのメジャーに挑戦することは個人の自由。
878神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 14:48:08 ID:2gH9z6Ub
>>877
桑田を庇うのは結構だがそのためにまったく関係の無い金子を非難するなよ。

別に俺は桑田が嫌いではない。
今の桑田の行動が子供にありがちな「現実逃避」に見えたのでそう語っただけだ。
もし桑田が2軍で完封を繰り返しながら堀内や原に嫌われてのが原因で
1軍で使われず巨人退団→メジャー挑戦なら断固桑田を応援するよ。
879神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 15:03:02 ID:nOhfsEsM
>>877
そうだよ金子を悪く言うなよ、と便乗。
上げたのは数字が取れると思ったテレビ局とファンが喜ぶと思った興業主。
金子自体は真剣だったし練習もしてた。今読売はそれに近いことをしつつある。契約次第じゃ力不足でも舞台に上がっちゃうかもしれない。

ここ数年の桑田と言えば「走らない、投げ込まない、筋トレしない」の「3ない」。
怪我もあったにせよ。
挙げ句に古武道。
その前にやることあるでしょうに。
古武道は否定しない。でもこれもともすれば楽して勝とうとする桑田らしい方法。
死ぬ気で修行したりはしないし。
工藤や下柳や山本昌がオフにどんなに走り込んだりトレ
880ガルシア:2006/11/21(火) 16:28:41 ID:VYvIFOxA
桑田なんかメジャーじゃ通用しないって… まぁ見届けてやりましょうよ 桑田の球じゃメジャーじゃ打ちごろだ
881神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 16:42:19 ID:e/4dRvc1
>>879
無理言うなよ。
どんなに、読売が金を使おうが実力がなければメジャーのマウンドという舞台は用意できない。
それとも、今のメジャーって金を積めば上がれるようなものに成り下がっているのか?
882神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 17:05:08 ID:5bEoGtLp
桑田がメジャー挑戦することがそんなに非難されることなのか?
実力がなければ使われないだけ。いちいち他人の動向にケチ付けるやつは学校の
クラスにもいたけどそれと同じだな。他人が受験する大学を聞いて『あいつじゃ○○は
受からない。成績が悪いくせに・・』とか言って、実際落ちると、
待ってましたとばかりに『ほらみろ!!』と言うやつ。
挑戦して失敗するやつをあざ笑うのが楽しいのか?
883神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 18:39:42 ID:e3CCed3T
金子話もう1つ。
視聴者はどう思ったか知らんが、当日金子を迎える会場の空気は
予想外に温かかった。あれが金子賢vsボビーみたいな茶番なら
大ブーイングだったろうが、一応本モノの格闘家とリングで
戦うということに対するある種の敬意があったことは事実。

そうだなぁ、桑田を例えるなら「全盛期と同じ扱いをして
くれなきゃ嫌」ってんでHEROSに移った桜庭かなぁ。
884神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 18:47:28 ID:BY7x4zN8
>>882
今の桑田はメジャーに本気で「挑戦」していないから皆から非難されていると思う。
メジャー挑戦を選択した理由が「夢」よりも「現実逃避」の趣が大きいからだ。
もし桑田が「夢」でメジャーに挑戦するなら皆応援すると思う。

桑田はここ4年巨人でまったく活躍も出来ないのにリリーフ拒否や原監督批判を行ってきた。
桑田は「ファンのため」を口癖のように言っているがここ4年の桑田の行動は
単なる自己満足的な行動に過ぎない。
その桑田が今度は「メジャー挑戦」をぶち上げても誰も本気にしてくれない。
世間とはそんなもの。桑田を庇いたいのはわかるが一般世間は桑田が思っている以上に厳しい。
あと桑田を庇うのにまったく関係の無い金子を非難するなよ。
こういった心理こそ異常だ。
885神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 19:04:52 ID:uBPyHwC7
>>884
だから挑戦することに対して他人がどう思おうが自由だけど、非難することなのか?
仮にMLBのどこかのチームと契約してチンタラしてたら非難されてもしょうがないけど、まずはそこからだろ。
886神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 19:16:37 ID:BY7x4zN8
>>885
であれば同じように金子を非難するなよと言いたい。

桑田はここ4年さんざんチンタラ状態だった。
さらに付け加えればワガママ状態だった。
そのワガママをまだ続けようとしている。
批判されてもしょうがないと思われる。


887882:2006/11/21(火) 21:28:47 ID:5bEoGtLp
>>886
金子の事は置いておくが(884で俺にからんでいるけど、
俺は金子話には一切タッチして無いから)、現実逃避って何??
桑田はずっと前からメジャーは夢と言っていたわけで、昨日今日いきなり
言い出した話ではない。本人だって『甘くは無い。マイナーだろうがなんだろうが
そこから這い上がらなくてはいけない』と言ってるじゃん。
ここ4年の桑田の行動が自己満足ってのも意味がわからない。何が自己満足なの?
結果が出て無いから2軍にいただけ。それが自己満足なのか?
桑田がメジャーに挑戦するのに、イチイチ非難する意味がわからない。
巨人からクビを言い渡されて、それでも挑戦しようってだけ。
あと桑田がどういうわがままをしたのか教えてくれ。今年はほとんど2軍にいたのでわからん。
888神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 22:29:14 ID:KC6FUKnr
>>887
前レス(>873など)を読めばわかる話だが説明してあげるよ。

現実逃避とは
>今の桑田を見ていると大学浪人を繰り返していた受験生が
>一念発起して司法試験に挑戦するという姿に酷似している。
>目先の敵とは戦わずに負けてもサマになる相手を見つけなんとかカッコを付けようとしている。
>今の桑田の実力では2軍でもローテに入れない程度の実力でしかない。
>この現実から逃れようとしてメジャー挑戦しようとする桑田では世間は応援してくれない。
ということだ。
2軍できっちりとした成績をあげながら1軍で使われない状態で退団→メジャー挑戦なら現実逃避とは思わない。

自己満足、ワガママとは
>桑田はここ4年巨人でまったく活躍も出来ないのにリリーフ拒否や原監督批判を行ってきた。
ということだ。
初回でゲームを壊したり2軍ですら登板回避をする状況でありながら
リリーフ転向を拒否したり「原監督とは野球観が違う」などと首脳陣批判をしたりする態度が
自己満足やワガママであると思う理由だ。

理解できたかな?
889神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 22:41:24 ID:KC6FUKnr
もう少し付け加えると
桑田のメジャー挑戦がこのスレで批判される要因としては
「桑田の発言と行動には一貫性が無い」ということだろう。
首脳陣を批判するならきっちりとした成績を上げた上で批判して欲しい。
「メジャーは甘くない、マイナーだろうがなんだろうが
 そこから這い上がらなくてはいけない」と発言するなら
ここ4年間リリーフ転向を拒否することなく佐々岡や高津みたいに
中継ぎや敗戦処理をしてでも1軍先発に這い上がって欲しい。
メジャー挑戦が昔から言い続けている夢ならさっさと巨人軍と縁を斬ってでも
メジャーに挑戦して欲しい。
一貫性が無くふらふらしている人間はどの世界でも信用されないし批判される。
890神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 22:44:32 ID:bcN5QeM2
桑田って原監督批判したっけ?
891神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 01:04:33 ID:Dj2PmKeT
痛いアンチ桑田が一匹いるなww 何かにつけて桑田を批判したいだけのカス
キチガイが何いってんだかww こいって江夏の時ももちろん批判したんだろうな
て知らないか。
892神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 01:56:50 ID:j9wH2iX+
「アンチ」という括りが生じた以後は、まともな議論はできなくなります。
全てが侮辱嘲笑とそれへの無意味な反論となります。
893神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 09:39:32 ID:suxaq/Uf
桑田のメジャー行きになんで世論が応援や後押ししなくちゃいけないんだ。
後押しする必要もないし、当然批判する必要がない。
桑田自身がメジャーへ行き納得する人生を歩めばいい話だ。

球団としても、桑田は戦力外でもある。
桑田が勝手にやればいいだけのことだとだろ。
読売に金を出せということなら批判の対象としてあるだろうが
自分で勝手にやる事に周りが批判する権利はないだろ。

批判している奴の言動は僻みにしか聞こえないが?
大学浪人を繰り返す?司法試験に受験するのがいけない?
これも単なる僻みだろw
金があって、そういうことをする余裕があるんだから別にしたってかまわないだろ。
金が無い奴にはできないからな。これを批判するのは単にそれが出来ない奴の僻みだ。

他人に迷惑をかける話じゃないわけだから、個人の勝手だろ。
お前自身だって他人に、自分の人生にとやかく言われたら嫌だろ。
894神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 09:58:23 ID:0/Cl2yQd
ここ4年間で堀内監督や原監督はリリーフしろって言ったことあったっけ?
895神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 10:37:29 ID:7C9Hjtam
巨人ファン的には生え抜きで大切にしてもらいながら
桑田の方から巨人と縁切りするみたいな感じになってるのが
我慢できないんじゃないかな?と推測
読売のバックアップ的行動はそのイメージを払拭する意味もあるのでは?
正直世間は批判も応援もしてないと思うが・・・
通用しないだろうけど、行きたいなら行けば?ぐらいの感じ
896ガルシア:2006/11/22(水) 11:47:30 ID:H1zgn92n
通用する訳ないでしょ メジャーリーグの試合観た事ある人なら分かるはずです 球速はそんなに速くないのに勝ってるマダックスはサークルチェンジと言う絶対的な決め球と抜群の制球力があるからです
897神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 11:53:07 ID:Dj2PmKeT
>>896
読解力のないかたですね。だれが桑田が「通用する」とかの話をしてる??
あとニワカなメジャー知識丸出しだね。マダックスの最大の特徴は彼独特の
球のキレなんだけどね。アメリカでも特散々集されてるんですけど。
898神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 12:12:23 ID:U4l1rYQW
ずっと気になってたんだけど
ドラフトの件で桑田は清原に謝罪したのか?
899神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 12:16:55 ID:JzklhVaC
通用しないと思うのも自由。
応援しないと思うのも自由。
ただ、非難することではない。
900クルルァで来い893:2006/11/22(水) 12:19:15 ID:j9wH2iX+
>>893
もはや桑田が勝手にやることなんて存在しないんだよ。
今までどれだけ金出してもらったのか。
莫大な借金を結局は球団に面倒見てもらって(球団の体裁の為もあるけど)
見合った活躍をしていればまだしもここ数年は。
桑田に借りはあっても貸しはない。
借りのある人間。
勝手は勝手でも好き勝手。

4年結果を出してない。
読売に大きな借りがある。
この2点がただの挑戦ではなく見苦しい挑戦にしている。
批判じゃないよ。
読売もそのOBも何も言わないし。
許されてるんならやればいい。
ただ見苦しいし潔くないだけ。
901ガルシア:2006/11/22(水) 12:58:27 ID:H1zgn92n
グレッグ・マダックスの最大の特徴は制球力 コースぎりぎりに投げてボールと審判が言うならば半個ずらして同じコースに投げる制球力があるから打者は必然的にくさいコースにも手を出さないといけない 球のキレは決め球のサークルチェンジのキレが良いと解釈しろや
902神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 13:24:08 ID:suxaq/Uf
>>900
たしかに桑田は読売には世話になった。
しかし桑田自身をそれによって束縛することは出来ない。

何かしてあげたから、あなたは私の言うことを聞かなければならないなんてことは馬鹿げてるし
本当にあなたがそう思っているならツマラン人間だし器の底が知れてるよね。

借りとか貸しとか、損得でしか人を見れないなんて寂しいですねw
903神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 13:31:54 ID:JzklhVaC
>>900
それは読売と桑田の間の問題で、他人がとやかく言うことでもないと思うが。
読売側が今は納得した状態なんだからいいと思うけどな。
904神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 15:18:14 ID:Dj2PmKeT
桑田は読売を戦力外になってるわけで、
どこに行こうが勝手。全然わがままではない。
905888(900は別人だ):2006/11/22(水) 18:57:39 ID:fiPe/Tss
>>893,902
今も昔もそうなんだけど「自由」を免罪符に勝手気ままに生きて
それで悪いかという人間ているんだよね。
今の桑田がまさにそう。
「自由」を語るには「義務」を果たさないといけない。
最低限の義務を果たさずに「自由」ばかりを追いかける人間は成功しないし醜い。
何度も繰り返すが俺は別にアンチ桑田では無い。
桑田が2軍できっちりした成績を上げながら首脳陣に干されて退団→メジャー挑戦なら断固応援する。
また佐々岡や吉井みたいに中継ぎや敗戦処理をこなしながら1軍先発に復帰し
「もう野球人生は長くない。最後の夢を果たす為メジャーに挑戦する」というなら断固応援する。
906神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 19:02:47 ID:Xdw0H6aC
一介のプロ選手である桑田の義務ってなによw

そもそも自由にともなう責任なんてものは、
・他人に迷惑はかけない
・いかなる結果であろうと自ら背負う
それ以外には基本的にないぞ。

お国のためにこの身をささげ、みたいな論調はキモイからヤメレ。
907888(900は別人だ):2006/11/22(水) 19:06:40 ID:fiPe/Tss
もう少し付け加えると
「自由」がすべて認められるなら世の中から「ワガママ」は無くなる。
自由をとことん突き詰めれば最後は自分勝手になる。
要は程度の問題。
俺(たぶん>900もそうだろうけど)は今の桑田の程度は「自由」では無く
「自分勝手」に見える。ただそれだけだ。
908神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 20:01:14 ID:suxaq/Uf
なんで、いい成績を収めないとメジャーに挑戦してはいけないの?
例えば働きが悪く会社をクビになり、その後大会社の試験を受けることって我侭なの?
周りは無謀な事だと思うが、別に悪いことではないと思うが。
それとも勝手な奴で悪いことなのか?

で、桑田のメジャー挑戦って誰かを犠牲にしたり迷惑をかけているのか?
自由を求めて、誰かを犠牲にしたりルールを守らないとかっていうのを自分勝手な迷惑な奴じゃないの?
909888(900は別人だ):2006/11/22(水) 20:40:14 ID:DeRgymlL
>>908
良い悪いの話をしていない。程度の話をしている。
今の桑田は最低限の義務を果たしていないしモラルが無い。
読売に借金を肩代わりしてもらい(これはファンが出したお金でもある)
億を超える年俸をもらいながらもあの体たらく。
リリーフも拒否しながら先発では失敗を繰り返す。
本人はファンの為を口にしているがまったくファンの為になっていない。

わかりやすく言えば前の会社で上司の指示に従わず経営者やお客さんに迷惑をかけた人間が
「前の会社のコネを使って」転職しようとしているということ。
これは別に法律違反では無い。
しかし世間一般では受け入れられる程度の話では無いということだ。
910神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 20:43:08 ID:Xdw0H6aC
前の会社のコネ使って就職?
もうわけわからんな、この電波ネットウヨクもどきの言うことは。
911神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 20:55:22 ID:Dj2PmKeT
>>909
馬鹿じゃねーの??最低限の義務ってなんだよ。言って置くが、巨人にいながら
勝手にメジャーに挑戦しているわけではない。巨人を戦力外になっている。
それでメジャーに挑戦するのが悪いことなのか??
迷惑??だったらなんで巨人が桑田のメジャー行きをプッシュしてるんだよ。
矛盾してるじゃないか。迷惑で最低限の義務も果たさない(もっともこの言葉の
意味自体不明だがw)男を巨人がプッシュするわけないだろうが。

あとモラルて何?桑田は巨人にいて結果が出せなかった。だから2軍にいた。
2軍でも結果を残せなかった。だからクビになった。それで『まだ野球がやりたい』
っていうことで現役続行を希望した。どこがモラル違反なのか説明しろ。
912神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 20:58:10 ID:Dj2PmKeT
ようは単に桑田が嫌いで、その嫌いな男がメジャーに挑戦することが
許せないという駄々っ子のように因縁つけてるだけなんだから、そう言えばいい。
それをやれ『モラル』だの『最低限の義務を果たしてない』だのわけのわからない
理論を持ち出すから見苦しい。
913888(900は別人だ):2006/11/22(水) 20:58:13 ID:DeRgymlL
>>911
君の言葉使いがまずモラル違反。
914神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 21:00:29 ID:xutIqWGD
ま、確かにここ数年は成績悪かったから批判されるのは解るが、87年から94年までと
2002年もだけど、チームの優勝に大きく貢献してるし、実際桑田が居なかったら
優勝できてなかっただろうなと思える程貢献した人なのに。その辺は語ったらダメなの?
残り少ない野球人生、自分の好きなことしてもいいよと思う私は根っからのファンなんだろうな。
915神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 21:04:40 ID:Dj2PmKeT
>>913
俺のモラル違反なんてどうでもいいんだよ。桑田がモラル違反とか言ってる
ならちゃんと言えば?いい年こいて屁理屈しか言えないのかwwかわいそうに
916神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 21:05:55 ID:Dj2PmKeT
>>914
普通はそう思うよ。でも約一部のアンチはそう思えないんだよ。どうせ
桑田が結果を残していても違う理由で因縁つけるんだよ。
917888(900は別人だ):2006/11/22(水) 21:06:51 ID:DeRgymlL
>>911
桑田のモラル違反は2軍に居続けたこと。
あれだけの年俸をもらっているならばリリーフや敗戦処理になってでも
1軍に這い上がろうとする努力をしなかったことだな。
理解できました?

あと何度も繰り返すが俺はアンチ桑田では無い。
佐々岡や吉井みたいに中継ぎや敗戦処理をこなしながら
(ここがポイント、佐々岡や吉井は1軍で貢献するためプライドをかなぐり捨ててガムシャラになっている)
1軍先発に復帰し 「もう野球人生は長くない。最後の夢を果たす為メジャーに挑戦する」というなら断固応援する。
918神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 22:41:03 ID:Dj2PmKeT
はいはい。アンチさんご苦労さん。お前は多摩川グランドにでもずっと
通ってたのか??なんで2軍にい続けることがモラル違反なんだww
力が無い→2軍ってだけだろうが。それがいモラル違反とはねえ・・・
1軍に這い上がろうと努力しなかったなんていえるほどお前は桑田を今年
見続けていたのか? 因縁つけるのもほどほどにしておけよ。
お前のはただの言いがかりにすぎないんだよ。残念ながら。

レギュラーにこだわる、先発にこだわる。この考えのやつはお前に言わせれば
モラル違反なんだね。そしてレギュラーとして活躍できなくて2軍に落ちて、
それでもそいつが代打じゃなくてレギュラーにこだわった場合はわがままで、
モラル違反なわけなんだんな。引退でもしようものならもう最悪なわけなんだww
むちゃくっちゃな理論だな。
919神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 04:43:01 ID:9dEkwlZR
人にはそれぞれの行き方がある。レギュラー一本いこだわる生き方。代打でも
守備固めでも敗戦処理でも続ける生き方。いろいろだ。前者じゃなければいけない
こともないし、後者でなければいけないことも無い。

吉井や佐々岡の行き方もいいだろう。しかし桑田や江夏のような生き方があっても
否定する必要はない。彼らは誰にも迷惑をかけてはいないし、己の野球人生だ。
自らが納得するまでとことんやればいい。ただし結果が全てであり、その結果が
選手に跳ね返ってくるだけだ。

その生き方が認められないなら、野球はおろか、他人に干渉しないことだ。
920神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 07:48:02 ID:RE0Fxb1a
桑田はモラルに欠ける部分がある。
清原のことを平然とキヨと呼べるぐらいだからな。
921神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 08:30:05 ID:l40/CMOl
富と名声を求めて渡米するわけじゃないし、留学だな。
922神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 10:00:15 ID:Y8Mi2nXE
>920
意味がわからん。キヨでいいじゃん。普通にww
高校の頃からの同級生にどうするんだよw
923神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 11:10:40 ID:0xsBRQnu
>>918-919
プロでは結果が出せないのは悪だ。
桑田はとうにその悪の限界を超えている。
また結果を出せないプロが批判されるのも至極当然だ。
今は自由や個人主義が極端に蔓延っていてヌルい野球ファンも多いが
結果を出していないプロの桑田をきっちり批判することは間違っていないし
そこが無くなればその世界も終わってしまうと思う。
924神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:10:31 ID:PgSgVpNe
>>923
結果が出せないのに来年も無理やり巨人に居続けるのであれば悪だろうな。
保有人数が決まっているから犠牲になる選手がでるからな。
だけど、巨人としても戦力外、桑田もそれをわかり巨人を出たわけだ。
それでも、やはり野球がしたいから、夢でもあったメジャーへ挑戦。

何で、今の桑田が悪で批判されなければいけないの?
別に立派だとは言わないが悪で批判されることでもないだろ?

桑田がメジャーへ入れるように読売にコネやバックアップを自身が依頼しているのならわかるがそうでもない。
925神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:14:55 ID:0xsBRQnu
>>924
話がループだ。>909のレスをよんでくれ。

926神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:23:08 ID:PgSgVpNe
>>925
桑田がいつ前の会社(読売)のコネを使って転職(メジャー挑戦)しようとしてた?
927神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:26:35 ID:0xsBRQnu
928神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:29:16 ID:PgSgVpNe
>>927
桑田から依頼していない。
読売が勝手に窓口になるっていっただけだよ。

本当に迷惑をかけた選手なら読売がこんなことしないけどな。
929神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:30:05 ID:0xsBRQnu
>>928
>読売が勝手に窓口になるっていっただけだよ。
ソースは?
930神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:36:32 ID:PgSgVpNe
で、あなたはどうして欲しかったんだ?
引退して投手コーチや解説者にでもなってほしかったのか?

アンチにはそれじゃ甘いか?
路頭にでも迷って欲しかったかw
931神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:38:15 ID:0xsBRQnu
>>929
話をごまかすなよ。

>桑田から依頼していない。
>読売が勝手に窓口になるっていっただけだよ。

ソースは?
932神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:43:05 ID:PgSgVpNe
いちいちソースがなければいけないのかよw
普通に考えればそんなこと桑田が球団に頼めるわけないだろ。

で、桑田がどうすればあなたは納得したんだい?
933神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:47:06 ID:0xsBRQnu
>>932
憶測だけでモノを言うなよ。
>普通に考えればそんなこと桑田が球団に頼めるわけないだろ。
これも憶測だろ。
質問くん。他人に質問するなら自分がきっちり回答してから質問してくれ。

でソースは?


934神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:48:35 ID:PgSgVpNe
わかった、わかった。
読売に窓口を依頼したってことでいいよ。

で、あなたは桑田がどういう進路をとれば納得したんだい?
935神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:50:06 ID:0xsBRQnu
>>934
その前に「憶測でモノを言いました。どうもすいません」と謝罪しなさい。
(教育的指導)
936神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:51:12 ID:PgSgVpNe
憶測でモノを言いました。どうもすいませんw

で、あなたは桑田がどういう進路をとれば納得したんだい?
937神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:52:18 ID:0xsBRQnu
>>936
wはいらない。
もう一度やり直し。
(親にどんな育てられ方されてんだ、コイツ)
938神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:53:12 ID:PgSgVpNe
憶測でモノを言いました。どうもすいません

で、あなたは桑田がどういう進路をとれば納得したんだい?
939神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 12:58:28 ID:0xsBRQnu
>>938
前レスでも書いたのだが
メジャーに挑戦するなら読売と完全に縁を切ってでの挑戦だな。
また退団するならもっと早い時期にして欲しかったと思う。
940神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:02:12 ID:PgSgVpNe
>>939
すまん、どこのレスにそう書いてあるんだ?
941神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:05:44 ID:0xsBRQnu
>>940
面倒かかるなぁ
>859、862
あたりだよ。
で、質問ばかりせず自分の意見を言えよ。
無駄なレス使いすぎだ。
942神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:12:05 ID:PgSgVpNe
将来の事を考えて行動することっていけないことなのか?
後先考えずに行動をするほうが非常識なんじゃないのか?

あなたは、将来の事を考えずに行動することに美学を感じる人間なのか。

まあ、たしかに全てを捨てて挑戦するってカッコいいからなー。
そんなの単なる奇麗事だろ。
バカな人間がすることだ。
943神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:19:30 ID:0xsBRQnu
>>942
また質問かよ。

何度も言うが「自由」には確実に「義務」がついてまわる。
メジャーに挑戦するのは桑田の「自由」だけど
失敗したときはその責任を自分で負うのは「義務」。
これまでの桑田は大借金を作っても読売に肩代わりしてもらい
4年間まったく活躍できなくても億を超える年俸をもらってきた。
「自由」を謳歌するばかりで「義務」を怠ってきた。
今度のメジャー挑戦も読売とのパイプを維持したままでの挑戦。
ひたすら「義務」を負うことを避けようとしている。

何度も言うがこれは別に法律違反では無い。
ただ厳しい一般社会では受け入れられないことだよ。
944神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:21:02 ID:PgSgVpNe
でもね本当に引退後の保証まで考えているなら球団の誰にも相談せず
いきなり自らのHPで退団を決意するような事はしないだろ。
これって自ら読売との決別を意味してるんじゃないのかな?
945神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:21:25 ID:0xsBRQnu
>>942
で、今度は君に質問。
ここ4年の桑田を素晴らしいと認められますか?
1軍でまったく貢献できない桑田を「それは桑田の自由だから」と
放置できますか?

お答えください。
946神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:27:37 ID:PgSgVpNe
読売は窓口を了承したのは、引退後桑田を読売が欲しかったからだろ。
欲しくない人間の窓口をするほど、読売はお人よしじゃないだろうが。

別に窓口したからってその後のパイプで繋がっているって考え方もどうかと思うけどね。
947神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:30:01 ID:0xsBRQnu
>>946
君には言いたいことが2点ある。

(1)憶測でものを言うな
(2)質問ばかりせず他人の質問に答えろ

>読売は窓口を了承したのは、引退後桑田を読売が欲しかったからだろ。
>欲しくない人間の窓口をするほど、読売はお人よしじゃないだろうが。
ソースあるの?
948神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:31:21 ID:PgSgVpNe
>>945
4年間の間、契約を了承したのは巨人。
選手はどんなに居たくても球団が必要ないとなれば切られる。
別に桑田が完全な「自由」でいたわけじゃないだろ。
こんなルールも知らんのか
949神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:31:31 ID:U1iQIaHX
>>944
お前、無知だなw
あの退団の決意を載せたのは、桑田自らのHPではなく、巨人公式HPだぞ。
フロントがきちんとチェックしなかったのが悪い。
950神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:32:14 ID:9dEkwlZR
>>945
どうやら謝罪するのはお前だな。今球団に実際に聞ききました。
『桑田が読売にメジャーへの窓口をお願いしたんですか?そういう噂が
一部で流れているんですけど』→『詳しいことは言えませんが、桑田選手の
ほうからジャイアンツにメジャー移籍をお願いしたり、斡旋を頼まれたという事実はありません』
→『ではなぜジャイアンツが窓口になっているんですか』→
『え??それは桑田投手はジャイアンツで実績を残された方ですので、ジャイアンツとしては
できる限り桑田選手のバックアップをしていきたいと考えているからです』
→『では桑田投手のほうから球団にメジャー移籍への依頼はなかったと言うことですね』
『ですから、ジャイアンツがバックアップしているということです。桑田投手のほうから
そういった話はありません』  おわり。

憶測でものを言ったやつは謝罪しろよ。
951神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:33:37 ID:PgSgVpNe
>>947
あのさ、迷惑かけてきたいらない選手の窓口をする球団がどこにあるんだよ。
952神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:33:50 ID:0xsBRQnu
>>948
きちんと質問に答えろよ。
もう一度言う。

ここ4年の桑田を素晴らしいと認められますか?
1軍でまったく貢献できない桑田を「それは桑田の自由だから」と
放置できますか?

お答えください。
953神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:35:36 ID:0xsBRQnu
>>950
ほう。凄い凄い。
で、証拠テープでもUPしてくれる?
954神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:35:55 ID:PgSgVpNe
>>952
誰が桑田の4年間は素晴らしいって言ったのだ。
4年間の間、契約を了承したのは巨人。
選手はどんなに居たくても球団が必要ないとなれば切られる。
別に桑田が完全な「自由」でいたわけじゃないだろ。
こんなルールも知らんのか
955神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:36:14 ID:9dEkwlZR
ではみなさん、『憶測』でえらそうにものを言って、他人に謝罪まで
させたID:0xsBRQnuはもう無視して、話題を変えましょう。
結局はただのキチガイアンチが憶測でものを言っていたという事実が判明した以上
相手にする必要はありません。
956神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:37:48 ID:9dEkwlZR
みなさんは桑田の全盛期はいつだと思います??
957神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:40:00 ID:0xsBRQnu
>>954
イエスノーで答えられるかなり答え易い質問なんだけどね。
君の回答は確実にポイントをずらしているよ。

もう一度言う。
ここ4年の桑田を素晴らしいと認められますか?
1軍でまったく貢献できない桑田を「それは桑田の自由だから」と
放置できますか?

お答えください。
958神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:40:17 ID:PgSgVpNe
>>956
89年〜91年だと思ってる
959神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:42:06 ID:PgSgVpNe
>>957
だから、誰が晩年の4年間が素晴らしいって言ったんだよw
960神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:42:53 ID:9dEkwlZR
>958
なるほど。94年とかはどう見ます?? MVPを取ったんですが、やはり
印象は89〜91のほうが強いですかね??

桑田の場合斉藤や槙原が同時期にいたので、そのへんでいつが全盛期か
ちょっとわかり辛く感じます。
961神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:46:02 ID:0xsBRQnu
>>959
あのな、君。
せっかく>956が助け舟を出してくれてるんだから
こういう時は乗るもんだよ。
君を見ていると本当にケンカ慣れしていない素人だ。
受けにまわるとひたすら弱い。

もう一度言う。
ここ4年の桑田を素晴らしいと認められますか?
1軍でまったく貢献できない桑田を「それは桑田の自由だから」と
放置できますか?

お答えください。


962神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:50:29 ID:PgSgVpNe
94年の中日との激戦だったから印象深いね。

そういう意味で言うと89〜94が全盛期って見るのかな。
桑田の本当の投球を見れたのは94年が最後だね。
翌年の怪我がなければってつくづく思うよ。
963神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:52:38 ID:0xsBRQnu
>>962
それで良い。

ひとそれぞれ考えはあるしそれを言うことは決して悪いことではない。

以上。
964神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:53:50 ID:yP20pRhy
久しぶりに本物の基地外をみた
965神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 13:54:37 ID:PgSgVpNe
>>961
素晴らしいじゃないか。
とことん自分のポリシーを貫き通す。
それでも、必要な選手だから球団は許す。
なかなか出来ることじゃないね。それだけ偉大な選手なんだよ。
最後はHPでお別れ宣言。
並みの選手とは違うよ。
966神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 14:28:26 ID:9dEkwlZR
>>962
94年は冷静な桑田にしては、結構感情を表に出したような投球が多かった
ようにみえます。95年の怪我が本当に悔やまれますね。
967神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 14:44:27 ID:jWW9fxEF
小学生みたいな喧嘩はそれ用のスレでも作ってやってほしいもんだな…
968ガルシア:2006/11/23(木) 18:01:41 ID:X+Jou20W
桑田は長島監督からは信頼されてたと思う ある記者に投手の三本柱は?って聞かれたら『桑田、斉藤、そして桑田』って言ってたくらいだから
969神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 18:48:12 ID:C/giTLYt
>>968
長島!槇原!槇原!
970神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 18:51:19 ID:fAjSRnCU
和製マダックス
971神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 19:45:55 ID:9dEkwlZR
やっとまともになったね。ウザイ屁理屈男が消えてせいせいした。
972神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 19:52:34 ID:H9mUE5/s
【野球】桑田、背番号18に別れ ファン感謝デーにて
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1164275862/
973神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 20:41:01 ID:n9vwLOwI
日本ハム岡島のメジャー移籍が確実に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061123-00000065-nks-hok
あの岡島でもメジャーか。
桑田も借金問題さえなければ同じ歳で行けたんだが。。。
974神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 21:04:11 ID:ry+UXftS
お願いですから本家ジャイアンツには来ないでください。
975神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 21:09:40 ID:CRAv+1AG
桑田真澄メモリアルDVDとかでないかなあ
PL時代からの映像史ってかんじのやつ
976神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 22:42:06 ID:huZfarN2
>>971
というか相手にしすぎ
かなり前の段階でキチだとわかってたんだからスルー汁
977ガルシア:2006/11/24(金) 11:28:23 ID:bV7vD3bM
桑田は和製マダックスの訳ない
978神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 13:05:16 ID:moux/bLP
借金さえなければこんなにグダグダ言われなくて済んだのに。
何やってもケチが付く。
979神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 13:16:27 ID:QbLe03y2
>>978
アンチから見れば、借金なんかなくてもケチつけるだろw
980神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 13:24:29 ID:Vm/QqsN7
>>978
アンチなら、借金がなくてもドラフトの件や登板日漏洩疑惑の件を持ち出してケチつけるだろ。
981神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 14:11:28 ID:moux/bLP
>>980
それにケチつけるのは不当なことなのかな?
982神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 14:35:58 ID:QbLe03y2
>>981
その事件にケチをつけるのは不当ではないけど、それを理由にメジャー挑戦にケチつけるのは不当だと思うが。
983神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 14:43:54 ID:GN8dwB0C
本人が借金した訳じゃないのにね。高校時代から 今現在まで 桑田が人前で泣いてる姿を見た事がない。これほど叩かれた選手も いない。本当に強い人ですね。
984ガルシア:2006/11/24(金) 16:20:14 ID:bV7vD3bM
読売が肩代わりした借金って桑田の父親が作った借金ですか?良く知らんけど… もし本当なら息子の収入を当てにして借金作ったんならしょうもねぇ父親だな
985神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 17:02:46 ID:5CHFlftX
>>983
リリーフで斎藤の勝ち星消した時は泣いてた。
986神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 18:11:21 ID:GN8dwB0C
借金したのは 桑田のお姉さんの旦那です。桑田選手の両親とか どうしてるのかね?なんか色んな事を 背負って生きてる人だよ。誰にでも 出来る生き方では ないと思います。
987神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 18:29:42 ID:kTEd1zwC
実印を勝手に使われた土地売買による借金(17億)らしいけど
もし勝手に使われたのならそれが身内の仕業であっても詐欺被害者。
読売球団が法律の基礎を知らないわけでも無いし桑田個人がかぶるには大きすぎる数字。
桑田本人も1枚噛んでいたと考えるのが妥当。
ちなみに土地売買による損失であれば自己破産可能だから
もし義兄がやったことであるならさっさと義兄を
自己破産させた方が良かったと思われる。
988神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 19:38:12 ID:GN8dwB0C
義兄は 逃げて行方不明だよ。離婚もしてるし。
989神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 22:39:48 ID:tJKVwubC
借金したときはまだ逃げていないっしょ。
1年くらいして電話がつながらなくなったらしいけど。
週間ポストの記事では豪邸を売り払って木造2階建てのこじんまりした家に移り住み
FAしたときもナベツネに「17億返してから出て行け」といわれたらしい。
01年の引退騒動の時は読売Gからリーマン転職を打診された。
自分で蒔いた種とはいえ少し哀れ。
990神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 23:03:29 ID:moux/bLP
借金も風評も全て野球の成績で跳ね返せればメジャー挑戦もこんなに叩かれないのにね。
挑戦するのは自由だけど。
仮にこの4年間を山本昌くらいの成績で投げてたとして、今になってメジャーに行ったと思う?
たらればなんだけど。
991神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 23:05:33 ID:Vm/QqsN7
>>983
10・8の試合前の練習の時、泣いてたみたいだよ。
992中牧:2006/11/24(金) 23:10:12 ID:yh4dW+MO
さらば桑田真澄
993神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 23:24:06 ID:ZsD3Swh9
身内どころか法定代理権のある夫婦ですら勝手に連れ合いの実印を持ち出して
契約なり借金なりをすれば取り消せるのに
義兄が10数億も借金して、それが桑田にかかるわけねーだろ
ナニワ金融道なんかの漫画の世界と実社会は違うんだよw
994神様仏様名無し様
俺は桑田を応援する