パワプロ能力査定In殿堂板(実質)第4試合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
ここは、過去に日本プロ野球で活躍していた選手を
コナミから発売されている野球ゲーム「実況パワフルプロ野球」シリーズの
能力データで査定していくスレです。

<前スレ>
パワプロ能力査定In殿堂板(実質)第3試合
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1133972060/

<過去スレ>
パワプロ能力査定In殿堂板
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1070969592/
実況パワフルプロ野球能力査定IN殿堂板 (実質パート2)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1116635805/

<まとめサイト>
ttp://pawadendou.web.fc2.com/dendou.html

<関連スレ>
【実況パワフル】OB当確選手【プロ野球】
(殿堂板最初(?)のパワプロOB関連スレ)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066739449/
少々マイナーな選手を査定するスレ「パワプロ」
(派生スレ、一応リンク)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1134748584/
メジャーリーグ殿堂入り選手査定板
(一応リンク)
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1100831648/

現役選手の査定は
プロ野球板
http://ex13.2ch.net/base/
海外のリーグの選手の査定は
野球総合板
http://ex13.2ch.net/mlb/
でどうぞ。
2神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 23:15:10 ID:sPGIFNV9
一本目のスレのものをアレンジした
査定用テンプレートを貼り付けておきます。

登録名        : 表記: 音声: 
再現年度..      : 
出身履歴年数......  : 出身: 履歴: 年数: 誕生日: 
球団          : 所属: 背番号: ユニフォーム: 
リストバンド.....    : (右): (左): 
バット、グラブ....   : バット: グラブ: 
顔            : 
利腕          : 
フォーム.       : 投球: 打撃: 
守備位置......     : (メイン): (サブ): 
投手データ....             
防御率        : 
基本能力(投手).   : 最高球速: コントロール: スタミナ: 
球種          : 
特殊能力(投手).   : 対ピンチ: 対左打者: 対ランナー: 打たれ強さ: ノビ: キレ: クイック: 回復: 安定度:

....
備考:

3神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 23:17:37 ID:sPGIFNV9
ミートカーソル
A .340(.350)〜∞
B .320〜.339(.349)
C .300〜.319
D .270〜.299
E .240〜.269
F 不明〜.240
パワー
A 25本〜
B 14.5本〜24本
C 9.10本〜14.5本
D 5.6本〜9.10本
E 1本〜5.6本
F 0本
が基準らしい

早熟・・20代前半に最盛期を迎えて以後、衰える
超早熟・・恐らく現役でこれまでに付いた選手がいないのでよく分からん
晩成・・30代前半に最盛期を迎える
超晩成・・30代後半に最盛期を迎える
極端・・22〜28歳で最盛期を迎え、それ以前とそれ以後の能力が極端に低い
安定・・これまでの持続の代わり
4神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 23:18:18 ID:sPGIFNV9
奪三振  先発なら奪三振率8.5以上、中継ぎや抑えなら11以上を基準に付けた方が良い
回復4  リリーフならシーズン45試合以上登板
回復2  30代後半以上で不調やケガで無いのに登板数少ないベテランに付き易い
リリース○  一部除き奪三振率が高い投手に付き易い
一発病   投球回÷被本塁打が8.5未満を大体基準に
逃げ球   中継ぎ・抑えは投球回数÷被本塁打25以上、先発は16以上を基準に
クイック4  ノーワインドの投手に多い?
クイック2  モーションの大きい投手に多く、アンダースローの投手は基本的にクイック苦手(広島金城、高橋直樹等)
対左打者2  右のアンダースロー投手は基本的に左打者が凄く苦手(高橋直樹、山田久志等)
安定度4  前(後)のシーズン2,3年ぐらいとの成績の差があまり無い
      連続試合安打の記録等でも付く
安定度2  前(後)のシーズン2,3年ぐらいとの成績の差が大きく、成績が悪い
      ホームランバッターで長く本塁打が出なかった時期があったら付くとか(84年宇野、85年杉浦、
      89年ブライアントが例)
対ランナー2  ランナー出すとコントロール乱して四球連発して崩れるタイプの投手に
固め打ち   シーズン猛打賞15回以上が大体基準、打数が少ない場合や打順も考慮
三振男    打数÷三振が5.1未満を大体基準
ブロック○   本塁に突入したランナーを体を張って防いでアウトにすれば付く
体当たり   本塁に突入して1回でもキャッチャーを弾き飛ばせば付く
尻上がり  完全試合やノーヒットノーランの投手(湯舟、外木場)や印象(89年の小野等)
盗塁4  OBなら盗塁数20以上でシーズン成功率7割以上目安
盗塁2  OBならシーズン2桁盗塁で成功率5割以下目安
身長高い  実際の身長190以上の選手
身長低い  実際の身長170以下の選手(低い場合は公称身長を偽る場合が多い)
早熟   25、26歳以前から全盛期が過ぎ、衰え始める選手
晩成   30過ぎて全盛期が来た選手
極端   1シーズンだけ活躍した選手?
安定   30代後半からの能力の衰えが緩やかな選手
     付けるのは以前に持続が付いていた選手で
テンポ○  60年代以前はテンポ良く投げる投手が多かったので試合時間が短く60年代以前の投手には
      ほとんど付く
満塁本塁打男  シーズン3本以上や通算本塁打率の高い選手(藤井、駒田)
サヨナラ本塁打男  シーズン2本以上
5神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 23:57:33 ID:OZzdH4FV
既出の情報をまとめておきました。
杉山知隆 速球と鋭いカーブが武器。もちろん先発要員
江田幸一 下手からの多彩な変化球が光る救援役
高垣義広 ノーワインドアップに変身。
杉田久雄 阪急キラーの期待大
金本誠吉 下手からのクセ球は魅力
大川浩  変則フォーム生かして中継ぎから先発も
高木真一 下手からの変則投法
石井邦彦 下手からの威力のある変化球
福嶋知春 強肩
田中由郎 下手投げ 直球が武器
鵜沢達雄 代走経験も4回ある俊足。右の本格派
根本隆  重い速球
高橋二三男 俊足巧打で貴重な代走代打要員。勝負強さも買える
久保俊己 内野ならどこでもこなす器用さ
楠城徹  弱肩が先発出場を阻む。走力で活路を
西村俊二 どこでもこなせる器用な内野手
末永吉幸 山田殺しの異名を持つ貴重な代打要員
山本雅夫 パンチ力は南海一
外山義明 代打専門だが根性ある。捨て身の打撃が身上だ
堀井和人 走り屋
大隈正人 柔らかい体で守備は一流
井上修  盗塁のスタートは福本も舌をまく
平林二郎 足は抜群
前田友行 自然と変化する直球
酒井圭一 カーブを覚えて一軍確実
二宮至  強肩、好守で守備要員として活躍。打撃向上が課題
山本和生 万能の守備
新宅洋志 金山の成長でブルペン中心もしぶとい打撃は捨てがたい
6神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 23:58:40 ID:OZzdH4FV
飯田幸夫 一発長打が売り物
田辺繁文 速球は新人王候補
谷岡潔  強肩、守りの控え。一軍定着を目指す甲子園のヒーロー
竹口昭範 投手で入団したが打撃センス抜群
新井昌則 内野ならどこでもこなせる。打力も捨てがたいが
藤井栄治 阪急が苦手とする下手投げ殺しが仕事
成重春生 中継ぎにセーブがあれば間違えなくセーブ王
大北敏博 攻守は合格
神垣雅行 ポスト高木として期待は大きいがやや非力
笹川博  次代を担う捕手。豪快な打撃が魅力
豊原経久 投手をやって一年半。重い角度のある速球に魅力
渡辺勉 内野の控え。右翼打ちは渋いものがある。
正垣宏倫 新浦殺しの異名を持つ
萩原康弘 左翼打ちの名人
町田公雄 変化球の対応がイマイチ
望月卓也 サイドからのシュートがキレたが、死球も多かった
三浦広之 キレで勝負145km?人気者 きれいなフォーム、肩壊す、シュート?
永本裕章 豪速球、82年アンダー転向即15勝
安木祥二 スローカーブが武器、変則フォーム(TQ?)
赤嶺賢勇 ドロップ
松本基淳 フォーク
吉沢克美 スリークォーター
藤城和明 カーブ
北野明仁 カーブ
森谷昭 課題は守り
小俣進 球威あるが制球に難あり
田村勲 横手からのクセ球 スピードがもう少し欲しい
寺田吉孝 足は速い
杉村繁 二塁手の控え
釘谷肇 長打は抜群
佐藤竹秀 一発長打の魅力十分
土居正史 フィールディング○
門田富昭 スライダー
7神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 00:07:41 ID:MQbMpoBx
大川浩  コントロール×
三浦道男 重い球
若林憲一 強肩
与座朝勝 落ちるカーブ
宮田典計 カーブが武器
大島忠一 内角打ちは一流
黒坂幸夫 大きなカーブが武器。スライダーを覚えようとしてカーブの切れが悪くなる
三浦政基 シュート投手 マスターズリーグだとスリークォーターからシンカーを投げてる
小林国男 阪神キラー? 王のワンポイントリリーフ
渡辺孝博 アンダーハンド 中日キラー?
金井正幸 51,2kmを計測 投げ方がちょっとトルネードっぽい 安定感が無い 敗戦処理
福井保夫 山口並の直球とキレのいいシュートとフォーク スリークォーター
橘健治   138km/ アーム投法 ロッテキラー?
浜浦徹 スライダー 得意の快速球とドロンとしたカーブ
中山孝一 当時の南海では荒れ球ながら一番球が速かった その後右肩痛
木原義隆 下手投げか横手投げ けっこうクセ球
宮本四郎 スリークォーター 怪我しない ポーカーフェイス 阪急時代の決め球チェンジアップ
鵜沢達雄 縦のカーブ 速球主体 ストレートに力がある
西井哲夫 140キロ後半の剛球。 シュート投げてたみたい。
宇野輝幸 パンチ・肩は合格。後は粗さのみ
白滝政孝 左投手の時の代打専門
杉田久雄 クセ球
村上之宏 快速球
米谷延夫 パンチはあるが守りが不安
杉本征史 マックス153でカーブシュートスライダーSFFが持球
阪田隆 代走専門
堀井数人 代走専門
鶴崎茂樹 内野の守備センス抜群
野口善男 代走・守備要員
森浩二  シュート・スライダーの128キロサイド
当銀秀崇 左の代打
小林敦美 カーブ主体の本格派
山内嘉弘 SFF
山下浩二  アンダースローにするが開花せず
岩崎久則 フォークが決め球 130前半
曽田康二 えげつないシュート
山本重政 速球に頼る力任せの投球から大きな2種のカーブを武器とした
赤松一郎 サイドスローエース、シュートがよかった
渡辺伸彦 速球とキレのよいカーブ・スライダーを投げ分る
宇田東植 アンダースローの変化球投手
長谷川勉 カーブ・シュート・シンカー・スライダー・チェンジアップと多彩な
変化球が武器だった。
清原雄一 大きなカーブが武器で弱点は右打者。左横投左打
宮崎昭二 モーションが小さく、ひょうひょうと投げるタイプ。
変化球のキレで勝負するタイプ
8南海・ダイエー情報:2006/03/14(火) 00:12:39 ID:MQbMpoBx
南海/ダイエー  村上之宏 快速球
岡本圭佑 長距離砲、通算本塁打37本の内、代打本塁打10本 ケガ 寡黙 左投手に弱い
畠山 準 140キロ級 アーム式投法ワインドアップ 速球中心 スライダー、フォーク、負け運、腰痛
大久保学 コントロールがよく、球種も多い 2年目に肩痛
矢野実 140キロ超、制球重視でもう少し落ちた。スライダーとフォーク プレッシャーに弱い
金城基泰 83年頃から球速が落ち安定感減 140km以下?少し曲がる程度のチェンジアップ気味のカーブ
青山久人 アンダースロー 制球難 安定度2 浮き上がりキレのある速球派
田嶋俊雄 スリークォーターノーワインド制球悪い140km台半ばの速球 カーブ 87年秋肩を痛める
井上祐二 技巧派  腕が遅れて出てくる チェンジアップ
中条善伸 大きなカーブと速球 スリークォーター ケガ多い 日ハム戦で好投 グラブコルク
岩木哲 守備がいい 後逸少ない
山田勉 代走守備要員 俊足 ケガ続き
中村弘道 カーブ クイック苦手 球速不足 技巧派
藤村雅人 カーブ
大津一洋 テンポ○、鋭いカーブ 球威不足
松崎秀昭 アンダースロー 多彩な変化球とコーナーワーク 球威不足
斉藤学 アンダースロー(サイドの低目?)の技巧派 グラブ青 
佐藤道郎 73年3試合連続サヨナラ被本塁打    
近田豊年 両投げ 左オーバーワインド140km台半ば
右アンダーノワインド120km台 カーブ 守備や牽制の力量不足
村上 雅則 帰国1年目は速球にこだわる
湯上谷 宏 強肩俊足好守 悪送球エラー多い引退試合でもやらかし 振り回す打撃 86年のみ両打ち
定岡智秋 強肩 83年流し打ちに目覚める 84年アキレス腱断裂
山本雅夫 左殺しの代打屋 守備下手
鐘井裕治 身長低い、代走
香川伸行 身長低い ケガ2 弱肩 3塁を器用にこなす 代打成績がいい
竹口昭範 プレッシャーに弱い、敗戦処理だと好投 85年からサイドスロー
立石充男 公証172 怪我に泣く
若井基安 守備に難有 暴投 本職は2塁 グラブ黒
西川佳明 130km台前半 スライダー スローカーブ シュート ナックル スリークォーター低め 不安定
岸川勝也 三塁スタメンで1試合3エラー
9南海・ダイエー情報2:2006/03/14(火) 00:14:26 ID:MQbMpoBx
鶴崎茂樹 抜群のセンスの内野守備 公証171 安定した守備
田口竜二 カーブと速球が売り
大坪幸夫 球威不足
池之上格 頭脳派投手 上手投げ シュート 76年イニング最多3暴投 イニング最多11失点
80年内野手転向 堅実な守備 死球多い 顎をしゃくる打撃フォーム 勝負強い 代打男
森口益光 ハム食い森口(日ハムキラー)オーバースロー
小川史  身長低い、俊足、攻守、エラー
右田雅彦 俊足で強肩 守備固め
濱中英次 サイドスロー低め
森脇浩司 守備要員
山本和範 俊足強肩攻守 高血圧 90年肩を痛める
河埜敬幸 強肩 俊足 ケガ多い 
山川周一 速球と落差のあるカーブ 好不調の波
本原正治 快速球投手広田より速かった肩の故障で球速が落ちた120〜130キロ 西武キラー 
足利豊   アンダースロー
江口孝義 150km 故障もち オーバースロー グラブ黒145km/h
村田勝喜 グラブオレンジ 天狗
武藤一邦 超高校級スラッガー
浜涯泰司 フォーク 好フィールディング
吉田博之 リードは香川の方がいい説 
佐々木誠 初球打ち 一本足
10デフォルトOBまとめ:2006/03/14(火) 00:23:53 ID:MQbMpoBx
原 辰徳  サブポジにセカンド
江川 卓  max153km/右肩痛は82年夏場から 100mを11秒台で走る俊足 牽制に癖があり盗塁フリーパス
        83年からコシヒカリ(スライダー系)時期不明マスクメロン(シュート系) 
柴田 勲   68年は右打席に専念 右打席だと強振、長打多い
川上 哲治 軟投派アンダースロー 野手転向 守備範囲狭い 低弾道 晩年はテキサスヒッター
松本 匡史  入団時内野手 脱臼癖あり超弱肩 左打席長打あり 寡黙 
有田 修三  巨人時代は中日キラー バントヒットで一塁にヘッドスライディングしたことも
中畑 清   三塁守備下手でよく悪送球 一塁守備は上手い
駒田 徳広  4番成績がいい(34試合133打数50安打14打点7本塁打 打率 .376)チャンスに弱い
         若いときに一本足打法に挑戦したが失敗
角 盈男   80年からサイド 83年には3勝5敗18セーブの5敗全部がサヨナラ負け
篠塚和典 全盛期は左を苦にしなかったが晩年は弱かった 腰痛持ち 遊撃も守った 
       チャンスに強い→ttp://www.yomiuri.co.jp/adv/giants_server/thats/data093.htm
クロマティ 大洋キラー?
新浦壽夫 入団時は外国人登録のちに日本人登録に ノミの心臓 80年肘の故障
     怪我をきっかけにチェンジアップを覚え技巧派に転身 スクリュー 先発にこだわる 
王貞治  晩年は体力温存のため試合後半で交代 バント処理うまい
淡口憲治 弱肩 左2 代打 弾道低い コンコルド打法
香田勲男 肩を手術し技巧派に ベロンチョカーブ
定岡正二 広島キラー max146kmカットボール 人気 
斎藤雅樹 スラーブ マッスラ フォークの握りの縦に落ちるシンカー(本人はフォークと言う)
大島康徳 オープンスタンス、バットの位置高め、回転 バット黄色
川又米利 巨人キラー 守備が下手 左2
郭 源治  闘志 牽制○ 以外にチキンハート(星野談) 守備上手い スライダーとシンカーが決め球
       先発時代はカーブも 晩年はシュートも、
仁村徹  流し打ち
木俣達彦 チャンスに弱い 弱気なリード フライを追わない 右翼打ちを覚え打率アップ マサカリ打法
今中慎二 巨人キラー
安田猛  パラシュートボール(変形のチェンジアップ) スクリュー 阪神キラー
       ペンギン投法 ノビ4 闘志 短気 テンポ○
宮本賢次 大洋キラー 手抜き投法 腕の位置を上げてサイド気味にしてから活躍
杉浦 亨 若い頃俊足
松岡 弘 最終回に弱かった 警戒しすぎて2−3からの勝負が多かった シュート
      速球勝負を捨てタイトル獲得 カーブを決め球に拘ったがフォークの方が有効だった
若松勉  バントヒット 内野安打 肩は弱かった
内藤 尚行 闘志 対ピンチ4
水谷新太郎 巨人キラー
八重樫幸雄 代打本塁打12本 後逸連発 超オープンスタンス
荒木大輔  巨人キラー 度胸がつよい 長い怪我から復帰後は軟投派 超スローカーブ  
衣笠 祥雄 ルーキー時キャンプでコーチに強肩を見せようとして肩を痛め一塁手へ
高橋慶彦 ヘッスラ1 83年頭上で構え振り下ろすような極端なダウンスイングから長打も打てるフォームへ
            送球苦手でよく悪送球
北別府 学 高校時代は本格派1年目は速球主体
池谷公二郎 阪神キラー 85年にフォークを習得
安仁屋宗八 巨人キラー
外木場義郎 極端なムラ シュート回転
正田 耕三 バントヒット 
上田利治 1年目に肩を痛める 守備に定評
山根和夫 西武時代は腕の位置が下がり球威も無かった シュート 
川口 和久 巨人キラー
11デフォルトOBまとめ2:2006/03/14(火) 00:24:51 ID:MQbMpoBx
高木 豊   83年のみスイッチ 慎重守備で87年2塁手高守備率0.9971 チャンスに弱い 晩年は弱肩
田代 富雄 86年6月に手首を骨折し衰える 守備下手 積極打法 チャンスに弱い 引退試合で満塁弾
平松政次  人気 巨人キラー スローカーブとスライダーも一級品
        72年右肩を痛め球威が落ち故障がちに 以外に短気 
屋敷要  強振多用 三振多い バント下手 波が激しい チャンスに強い 強肩
松原誠 守備は王より巧まい78年中距離ヒッターに転向、最多安打&最多二塁打&自己最高打率
遠藤一彦 87年10月アキレス腱断裂 並みのフォークより速くて落差の大きい稲妻フォーク
野村弘樹 スクリューぎみのSFF、スライドさせたフォーク、巨人キラー
       スロースターター(尻上がり?)カーブとスライダーのどっちか苦手、どっちか忘れたゴメン
長崎啓二 弱肩 サヨナラ本塁打率高い ムラッ気があったがグリップを下段に下げた構えにしてやや安定
ポンセ 一年目は内野手送、球難で外野に 最終年は手首を故障 逆方向への打撃
レオン 流し打ち
シピン ボイヤー曰く高木守道より上手い守備が巨人移籍後緩慢な守備に 極端なクローズドスタンス
若菜嘉晴 強肩 捕逸多い 技巧派投手のリードが上手い 流しうち ささやき戦術
       プロ入り一号ホームランと二号ホームランが満塁弾 大洋時代は阪神キラー 
森中千香良 巨人キラー
斉藤明雄 スライダー フォーク ドロップ スローカーブ シュート 強気 強心臓、
       威圧感(中畑談)被本多い 巨人キラー
加藤博一 ムードメーカー(若菜他、反発する選手も居た)人気者
葛西稔  若い時は下手の速球派、ヤクルトキラー
川藤幸三 俊足強肩ショート 73年外野にコンバート74年セリーグ最多犠打 内野安打代走守備要員
小林 繁 79年は直球勝負にこだわる
江夏豊  落差のある二種類のカーブとフォーク。指が短かったためフォークはほとんど投げられない 
       牽制うまい 外郭低めのストレート カーブは2年目から 
掛布雅之 本来はアベレージヒッター 田淵移籍でフォーム改造ホームランバッターに 初球は打たない
木戸克彦 一時期イップスになる 
牛島和彦 キレの良いストレートと落差の有るフォーク。そしてフォークを見せ球としての「ドロップ」
            本人は「晩年はフォークを意識してくれているのカーブがより生きた。」
村田兆治 フォークとマサカリ投法は71年から リリース○ 82年5月右肘腱断裂 復帰後中6日(回復2?)
愛甲猛  強肩 足守備平凡 けが4
秋山 幸二 三塁守備は悪送球あり 低い弾道
郭泰源 ケガ多い ノミの心臓 守備上手い打球反応○ 回復2?(中6日ローテ)
      近鉄キラー 97年は日本人登録 90年以降好不調の波がひどくなる
稲尾和久 牽制○ 対榎本喜八用にフォークを習得
池永正明 2段モーション スライダーが天下一品 シュート 守備上手い 
真弓明信 強肩だが内野だと送球難で外野へ、後に内野に復帰し、阪神移籍後また外野に
伊東勤  捕手としてのシーズン最多盗塁記録保持者(84年20盗塁)
基 満男 強肩?
足立 光宏 若い頃は速球派、68年右肩故障 71年にシンカーをマスター、
         速球は山田、シンカーは足立が上 シュート カーブ
野田浩司  効果的にシュート回転する速球 年々球威が落ちていった
伊藤敦規 阪急時代は西武キラー 阪神時代は横浜キラー
福本豊 晩年は慎重盗塁、慎重打法 レフト守備はど下手
関根 潤三 のらりくらり投法 決め球は右打者ひざ元速球 肩痛め野手専任 外野守備下手
羽田耕一 ゲッツー崩し 3塁守備はけしてうまいとは言えずトンネルが多い
新井宏昌 オープンスタンス回し 弱肩 左投手をよく打った 西武キラー
阿波野秀幸 牽制上手いがボーク疑惑でフォームを崩す スクリューは2年目から 守備上手い
鈴木啓示 晩年はゆったりしたローテーション クイック苦手
山崎慎太郎 足をゆらゆらさせる2段モーション
久保康生 145kmの圧倒的なストレートを武器とし、ぐいぐい押す投球
村田辰美 入団当初は上手投げの速球派78年から変則投法
河野博文 牽制苦手 不安定 カーブとスクリュー
間柴茂有 南海キラー、
高橋直樹 阪急キラー
岸川 勝也 意外と足が速かった 91年フェンスに膝をぶつけ大怪我、以後低迷
河埜敬幸  流し打ち 
12デフォルトOBまとめ3:2006/03/14(火) 00:25:49 ID:MQbMpoBx
盛田幸妃  最高球速152km/は直球ではなくシュートで記録
平松正次  ドロップも(白黒画像だったのでかなり若いとき)
山下大輔  肩は強くないがクイックスローが上手かった
野村収    併殺を取るのが上手い ナックル
進藤達哉  ケガ2 巨人キラー
ローズ    サブポジに一塁
河埜和正  投手から転向した上田を上回る強肩、だが悪送球が多かった 
      22回連続盗塁成功の後一回失敗を挟み21回連続盗塁成功した俊足
      単打で1塁から生還を2度記録
松沼博久   速球派サブマリン、ノビのある直球で奪三振王
松沼雅之   速球派max147km 85年右ひじを痛める
金森栄治   積極守備
藤田平    左足大腿筋断裂の大怪我で遊撃から一塁へ 208打席連続無三振
江夏豊    2種類あるカーブのうち一つはスラーブ 大野に教える
仲田幸二  ストレートとカーブだけだったが92年スライダーが切れ奪三振王 中日キラー?
小林誠二  元は本格派 西武で下手投げに変えパームをマスター 日本シリーズ中に肘を痛める
山内泰幸  巨人キラー
長富浩志  巨人キラー?max152km/
本西厚博  守備はイチローより上(イチロー談)遊撃は晩年ロッテ時代に初めて守った・・・と思う
荘 勝雄   ナックル 92年日本に帰化
リー      弾道低い
島野育夫  南海時代は当時最高の強肩外野手だった
田畑一也  牽制上手い スローカーブ フォーク
宣銅烈    ごく偶にスローカーブも
13神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 03:12:26 ID:v9/VM/4J
巨人
鈴木 伸良 投手で入団後野手転向中堅以外全てのポジションを守る
原田明広 多彩な変化球 頭脳派ピッチング
松谷竜二郎 荒れ球 ヤクルト戦2連続完投勝利 本塁打はあまり打たれないが連打を食らう 147km
谷口功一 max149km フォーク ノーコン 身長高い、上手投げ、肩をケガ
相羽欣厚 代打 流し打ち?左投手にめっぽう強い
鴻野淳基 守備は安定感ないが足がある 送球難で外野に回される バント上手い内野安打 無口 
山田武史 スリークォーター 速球派 高校がピーク ダイエー時代はサイドの軟投派
坂崎一彦 対左2
織田淳哉 max139kmの直球 カーブ
赤嶺賢勇 落ちる球、ナックル説、パーム説、ドロップ説
前田隆  俊足、ファームの最多盗塁記録、足を痛めクビ
松尾英治 サイドスロー
伊藤博康 大学時代は4番
中島浩人 特徴の無い 佐藤宏を駄目にした感じ
大竹憲治  2軍では主軸打者
迫丸金次郎 79年イースタンリーグ首位打者、80年盗塁王
岩本堯  慣れない三塁守備の負担から打撃不振に 俊足巧打 人気
岡崎郁 阪神キラー?
村田真一  阪神キラー
平田 薫 寡黙 左殺し 85年代打満塁本塁打
勝呂壽統 守備は川相以上
小原沢重頼 オーバー 真っ直ぐには伸びもスピードも無く、カーブで目先をかわす145km/h
14神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 03:13:38 ID:v9/VM/4J
中日 江藤省三 代打の切り札 チャンスメーカー 粘り打ち バット木&黒 オープンスタンス?
    伊藤泰憲 76年に代打本塁打を5本放つ 通算本塁打15本 2軍で本塁打王 強振
    渋谷 幸春 巨人キラー 右肩痛
    堂上照 アンダーからオーバーアーム投法に 速球主体 球威無し 被本多し グラブコルク 
    小川 健太郎 シンカーぎみのシュート カーブとナックルも 八百長は68年から
    田野倉正樹 長打打てるショート、2塁も 粗い打撃 バット木
    青山久人 アンダースロー 速球派 86年にシンカーを覚える
    高橋三千丈 速球とシュートが武器 球は速かったが球筋がきれい過ぎる
    空谷泰 キレの鋭いカーブと真っ向から投げ下ろす重い豪速球、制球力に問題
    正岡 眞二 ミヤーン打法、ストライク返球
    三浦将明  縦のカーブが代名詞 怪我でスピードが高校時代よりも落ちた130前後 人気 
    斉藤浩行 二軍の通算本塁打No.1でマスターズリーグでも本塁打王
    遠田誠治 投手から野手転向 俊足 守備微妙 打てない 積極守備
    尾上旭  守りは天下一品 アマではスラッガー
    金山卓嗣  強振 怪力 ムードメーカー
    関東孝夫 主に左の代打の一人として活躍。ときどき、守備固めでも出ていた
    島田芳明 俊足 肩を脱臼 守備がいまいち 代走 流し打ち
    井手峻   投手出身守備要員 
岩本好広 俊足 代走・乱闘要員 ヤジ将軍でムードメーカー グラブ茶
    新宅洋志 2番手捕手、守備は木俣より上リードは「強気の新宅、弱気の木俣」 渋い右打ち
    三浦敏一 インサイドワーク抜群 正確な送球 強肩も巨人吉原と並ぶ球界トップクラス
    河合保彦 杉下のフォークを受け止めるキャッチングに定評 グラブ茶
    坪内道典 身長低いミート多用右打ち46年シーズン最少6三振 48年25試合連続安打 92年殿堂入り
伊奈 努 シュート 62年に縦のシンカー
    横地由松 守備に定評 高校時代は4番
    石川良照 内角をえぐるシュート
    竹田和史 直球で勝負ストレートはものすごく速かった 145km
    栗岡英智 強肩俊足 守備微妙
    山口 幸司 超高校級スラッガー 代走 守備固め 強肩 俊足 怪我多い バット寝かせ 
    片平哲也 投手出身 俊足 大砲候補 
    古川利行 ケガで引退  カーブ  球遅い 敗戦処理
15神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 03:14:20 ID:v9/VM/4J

    佐野心  俊足 代走 暴走
    小森哲也 93年ウェスタンリーグ盗塁王 代走 守備要員 身長低い
    彦野利勝 91年アキレス腱損傷 強肩 人気
    前原博之 ヘッスラ1 守備上手い
    山田喜久夫  大きなカーブ スピードが足りない 敗戦処理
    落合英二 故障もちで入団
    大石 友好 リリーフキャッチャー 88年は盗塁阻止率4割以上?
    立浪 和義 スローイングに難があり肩を痛め2塁へコンバートその後ひざを痛め3塁や外野へ
    松井 達徳 主に代打
    鈴木孝政 伸びのある快速球 肘を痛め82年から先発 緩急で勝負する技巧派に
    盛田嘉哉 代走専門 守備が今いち 打席守備機会無し
    辻本弘樹 高校時代は剛球投手 故障で球威無くなる
    鈴木博昭 2塁手 アマ全日本の4番 78年ウェスタンリーグ本塁打王 代打
    神山 一義 スラッガー候補
    長田克史 守備の名人
    坪井新三郎 身長低い 脚力はあったが目立つほどではない しぶとい打撃 本職は二塁
    佐々木健一 タマが速い
    寺西秀人  サブマリン
    北野勝則 中日にきてからサイドに
    柳沢高雄 代走 守備微妙
    平田恒男 代打 代走 守備微妙
    後藤祝秀 身長高い
    谷木 恭平 返球○ サヨナラ安打 走塁ミス多い 北海のサラブレッド 超俊足だが盗塁少ない
    豊田 誠佑 守備代走要員 2年目途中膝かどこかを大怪我 積極守備
    神垣雅行  3番手ショート 守備も打撃も並
    鎌仲政昭  速球派
    神野純一  怪我多い    
    西村英嗣  カーブはキレが良かった
中村武志  巨人キラー? 弱気なリード 強肩
16神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 03:34:07 ID:v9/VM/4J
ヤクルト
鈴木皖武 サイドスロー 安定感 身長低い
高津臣吾 若い頃はまともなカーブを投げられなかった
乱橋幸仁 サイドスロー低め
佐藤進  シュート 川崎タイプ 
竹本由紀夫 オーバースロー 真っ直ぐに全くキレがなく130キロ中盤がやっと 寸前×
西岡洋  142km 切れるボール プレッシャーに弱い その後サイドスロー転向 カーブ?
桜井伸一 可もなく不可もない打撃と守備 飛距離は凄い 腰痛で低迷
梶間 健一 阪神キラー お化けカーブ セーフティバントがうまかった 牽制○
伊林厚志 変則左腕 遅い球
松元繁   オーソドックスな右の本格派 怪我で挫折 内臓疾患
押尾健一 縦に大きく割れるカーブ オーバースロー
益川満育 長打力のあるショート 守備下手
飯田哲也 97年はサードを守ったことも
加藤博人 投球の殆どが大きいカーブ 130km/h前後 シュート覚えようとして故障
増田 政行 140キロ台の速球と高速スライダーが武器 けが オ-バースロー 
黒田真二 結構球は速かった
渋井敬一 いぶし銀 寡黙
柳田 浩一 俊足 強肩攻守
渡辺進 代打8連続出塁、1試合4二塁打 晩年ファースト守備要員 83年サヨナラ本塁打2本
高野光  阪神キラー
奥柿幸雄 高校時代王2世と言われた、プレッシャーに耐えられなかったのかシーズン中に失踪
浅野啓司 入団時は村田兆次以上の速球 神経質な負けん気男で無口 巨人キラー
加藤誉昭 高校時代はスラッガー
高山忠克 長距離砲
倉島今朝徳 大学時代4番 主に代打 172cm
鳥原公二  サイドスロー 小さい変化球が武器
内山憲一 ハートが弱い
中村国昭  内野ならどこでも守るユーティリティープレイヤー 
会田照夫 アンダースロー高め 中日キラー
井原慎一朗 中日キラー
鈴木康二朗 中日キラー
榎本直樹   阪神キラー ワンポイント
宮城弘明  130km台 身長高い 一軍未勝利だが本塁打を放つ
斎藤充弘  晩年はサイドスロー
永川英植  身長高い 速球派 重病を患い引退
鈴木正幸  ナックル?
星山晋徳 高校では4番 阪神では代打
橋上秀樹  対左投手用の勝負強い代打 俊足
広沢好輝  100mは11秒3俊足
世羅賢治 ’75年イースタンリーグ本塁打王
津川力   未完の大砲
川崎憲次郎 巨人キラー ノーワインド 
17神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 03:45:02 ID:v9/VM/4J
広島
宮本洋二郎 オーバーハンド 球威不足 軟投派 強気 闘争心
榊原 聡一郎 巨漢のスラッガー
畝龍実    サイドスロー
小早川 幸二 サイドスロー 球威キレ制球どれも今ひとつグラブオレンジ 96年11月アキレス腱断裂
津田 恒美 88年の9敗すべてがサヨナラ負け
石貫 宏臣 91年の酷使で翌年以降は故障との戦い
上田 好剛 速球王 抑え候補
大久保美智男 速球派投手
佐伯 和司  若い頃は短気 豪速球とフォーク 肩を痛めてスライダーを覚える スロースターター?
高木真一  アンダースローで独特の癖球 スピード不足 172cm
足立  亘 サイドスローながら球は結構速い 阪神キラー
内藤幸三 ピッチャー返しで睾丸1つ潰す 沢村栄治より時には速く感じる 46年イニング最多12失点 
大羽 進 二回振りかぶるフラミンゴ投法 172cm
杉浦竜太郎 サイドスロー
白石静生 アキレス腱痛
音 重鎮 強肩 積極守備
山中潔 積極打法
片山博 シュート ドロップ 牽制の達人51年の秋から練習 53年50投球回連続無四死球 身長低い
及川美喜男 85年ウエスタン本塁打王 代走
久保俊巳 生涯本塁打1本が75年代打逆転満塁本塁打 代走 守備要員
千代丸亮彦 93年ウエスタン本塁打王 
仁平馨 強肩 俊足 代走要員
松林和雄 88年ウエスタン盗塁王 代走
石橋文雄 高校通算30本塁打 強肩
山本和男 サイドスロー カーブ 軟投派 左殺し
望月秀通 とてつもない曲がりのスライダー 小林繁にそっくりのゆっくりしたフォーム
朝井茂治 高校時代は全日本選抜の4番
西本明和 投手として入団後野手転向 怪我や病気で苦しむ
阿部慶二 甲子園のスラッガー 172cm ミート打法  守備要員 バット黒 リスバ無し
田辺繁文 本格派
守岡茂樹 身長低い 代打の切り札
高月敏文 76年ウエスタン打点王
滝口光則 入団時快速球投手max147km 後に一軍に上がった時はスリークォーターの技巧派 
益田尚哉 高校時は投手 代走のみ出場 
石本龍臣 目の病気で引退 俊足
杉本正志 max153km カーブ シュート スライダー SFF 右ひじ手術などで低迷 一軍登板無し
片瀬清利 技巧派 決め球はシュート 阪神キラー ポーカーフェイス
秋村謙宏 精神的に弱い 敗戦処理 146km
木本茂美 二軍では中軸打者
池田郁夫 変則フォームからの速球
前間卓   130後半にカーブ 左殺し
沢幡誠士 速球と根性が武器 ひじ痛
原伸樹  代打の切り札 身長低い 守備要員
伊藤寿文 左殺し
片岡光宏 投手出身 代打 守備下手 巨人キラー
岡 義朗  ギャレットの守備固め
18神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 03:57:07 ID:v9/VM/4J
大洋 青山道雄 代走要員 92年代打満塁本塁打 リスバ左白 バット木 対左4
    大川 隆 俊足 怪我に泣く
    大久保 弘司 俊足 右の代打、代走、守備固め ヘッスラ 角からサヨナラヒット
    菊地恭一 アマ全日本の4番
    小山昭晴 遠投120m強肩
    佐野 貴英 一本足打法
    清水宏悦 内野こなす バイプレイヤー 田代の守備固め 
    杉永 政信 上手投げキレイなフォーム 速球派 マリンタワーボール 制球難 現審判
    関根 浩史 軟投派入団時135km/max142,3km/ オーバースロー 4年目にケガ
    杉浦 幸二 ストレートに定評あり チキン ブルペンエース
    高橋 一彦 サイドスロー 切れのいい速球が武器、コントロールも良 1イニング11被安打 
    竹田 光訓 星野2世と言われ、スピードはないが気持ちで勝負するタイプ、球威なし
    竹之内 徹 地方大学リーグきっての強打者
    大橋 康延 下手投げの速球
    加藤 英美 制球のいい軟投派からノーコン速球派に変身
    日下 正勝 左キラーの代打兼守備要員 イースタン2年連続本塁打王
    日野 善朗 俊足・強肩・長打力のある内野手 怪我に泣く
    広瀬新太郎 鈍足 横手投げに変えコントロールと引き換えにスピードボールを捨てる
    藤岡 貞明 1年目に酷使され引退
    根本 隆 ノーコン速球派
    渡部高史 138km/ 左腕独特のカーブ
    掘井幹夫 スリークォーター(サイド高め?)
    新井克太郎 130kmそこそこ 球種も少ない
    辻 恭彦 77年代打サヨナラ本塁打 リリーフキャッチャー
    相川 英明 オーバースロー 短気
    今久留主 成幸 91年 サヨナラヒット グラブ紺
    杉山 知隆 変化の大きいスローカーブと変化の小さい速いカーブ 巨人キラー 81年肩壊し引退
    奥江 英幸 中日とヤクルトに強い 人気者
    大塚義樹 大型捕手
    久保文雄 サイドスロー 軟投派 83年10試合連続登板
    横谷彰将 代打の切り札 勝負強い 
    近藤 和彦 鈍足だが盗塁&走塁上手い、センター返し
    欠端 光則 フォーク 重い速球 広島キラー 巨漢
    斎藤巧 内外野の控え ロッテでは捕手も守り1試合3捕逸
    野口善男 代走・守備固め 盗塁下手
    堀場英孝 右の代打 選球眼がいい 左4?三番手捕手
    遠藤一彦 ヤクルトキラー
    市川和正 意外性のある打撃 中日キラー、人気
    銚子利夫 中日キラー、バント
    若林憲一 代走・守備要員
    平川洋幸 パンチがある打撃 社会人で28本塁打
    板倉賢司 高校時代スラッガー 
19神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 03:57:47 ID:v9/VM/4J
  江尻亮 超強肩 ストライク返球 左2 
    大島信雄  速球に、落差のある大きいカーブを織り交ぜる投球
    大門和彦 阪神キラー カーブ フォーク ノーワインド 勝負どころでの甘い配球 肩を痛める
    山下律夫 横揺れした挙げ句にストンと落ちる独特のヤマボール 短気 巨人キラー
    及川宣士  決め球は縦のカーブ、いわゆるドロップ 
    佐々木吉郎 カーブを主体とする多彩な変化球 けが
    林健造   代打の切り札
    黒木 基康 65年一本足打法に変え本塁打を量産 俊足だったが両膝を痛め引退
    幸田優   カーブ 
    引地信之 怪我しにくい 華麗な守備職人 瞬時に送球 身長低い 積極守備 俊足 三振しない
    林直明   球速はなかったが緩急を巧みに使いこなす
    大沢伸夫 芸術的右打ちと捕球技術が一級品な守備 鈍足だが名手
    高野裕良 軽い球
    麻生実男 巨人キラー
    米田慶三郎 寡黙
    高橋重行 阪神キラー 若い頃は本格派投手
    福島久晃 強肩強打だがリードには大きな不安
    前泊哲明 84年に肘を故障
    金沢次男 カーブ フォーク 牽制○ 球質が軽い
    石橋貢 代走守備要員 柴田・島野事件で外野にコンバート 阪神戦で一試合3本塁打
    山崎 賢一 ミート多用
    島田源太郎 寡黙 アウトドロップ ポーカーフェイス
    西村博巳 対左用代打 俊足 87年イースタン盗塁王
    中塚 政幸 バット担ぎ ミート多用 流し打ち 肩を怪我
20神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 04:06:32 ID:v9/VM/4J
阪神 石床幹雄 球速い、シュートが武器
    赤松一朗 サイドスロー ヒジの腱が切れて再起不能
    上田二朗 中日キラー ムラッ気
    桑野議 代打の切り札 投手出身
    谷村 智博 幻惑投法 超スローカーブ テンポ○ 大洋とヤクルトに強い
    山本重政 速球派から大きな2種のカーブを武器とした技巧派に転向
    後藤和昭 三塁守備力に定評 巨人キラー
    佐藤正治 駿足 好守 ケガ多い
    大倉英貴 高校時代は投手 打撃力は高く 守備の評価は低い エラーが多かった
    和田徹 代打男、鈍足 守備下手
    西村公一 大物狙いの打撃
    望月 充 左殺し 一発もあり勝負強かった その後右ひじ痛める
    片岡新之介 77年満塁本塁打を2本
町田公雄 守備はかなり不安 アマの強打者
    大島忠一 打撃は荒削り キャッチングがうまい 77年サヨナラ本塁打
    切通 猛 怪力
    宮田典計 フォークのように指ではさんで投げる大きなカーブは落差があり武器だった
    渡辺純志 寡黙 代打で渋いところでヒットを打っていた 内角にやや欠点
    田中昌宏 巨人キラー 外野のほか捕手と一塁も守れる二軍の主力打者
    藤倉一雅 俊足、強肩、好守
    渡辺長助 強肩、打力に劣る
    山脇光治 どこでも守れる 86年満塁弾
    山口重幸 強肩 鋭い送球 守備固め
    島尾康史  上手投げ 速いストレートを武器 右ひじの靭帯を切ってリタイア
    金子誠一 身長高い 守備上手い 強肩 長距離砲 三振多い 右方向への打球
    吉田康夫 貧打 肩が強く捕球とスローイングがいい
    嶋田章弘 肩をこわして打者転向 俊足でシュアな打撃
    宮内仁一 強打者 故障に悩まされた
    高井一   塁間を破る球脚が速い打球 ケガに泣く
    景浦 将 フルスイング ローボールヒッター
    猪俣 隆 短気 故障 ナックル
    山内新一 84年新球・シンカーを習得し7勝 先発5イニングで降板 連続先発登板は85年まで継続
    安達智次郎 148km
    藪恵一  パックル スパナボール
    林純次  最高143km 80km台の超スローカーブと勝負根性
    池田純一 巧打の外野手 生涯80本塁打のうち5本がサヨナラ 70年代打満塁サヨナラホームラン
           世紀の落球でノイローゼになり引退 人気者
    岡本圭治 50m走は6秒を切り、100mも11秒台俊足 生まれつき肩が弱い 故障がち
    沢藤 光郎 身長低い
    池内豊 スリークォーター シュート ムービングファースト?
    加倉一馬  投手として入団後野手転向 2軍では非凡な打力 ほとんどが怪我との戦い 172cm
    植松精一  高校通算36本塁打 3拍子そろった選手 79年左足肉離れ
    山本 和行 ポーカーフェイス フォーク カーブはほとんど曲がらない
    河原新治 サブマリン下手投げ シュート 球威不足
    御子柴進 特に中日戦に強い 妙に大洋に相性がよかった
    横谷総一 高校では投手 86年右ひじ手術
    麦倉 洋一 高校時142キロ 肩を痛め引退
    益山性旭 コントロールは悪いが球威がある
    引間克幸 2軍で2度盗塁王 代走 走塁ミス多い マルチに守れる 主に遊二外 頚椎痛め引退 171cm
福家雅明 当時阪神最速のスピードボール スライダーやSFF Mr敗戦処理 チキン
    中込伸  重い球質のストレート 3度の右ひじ手術 真ッスラ フォーク
    中村勝広 名手と言う訳ではないが75年1ゲーム11捕殺 78年守備率.995 79年アキレス腱をいためる
    藤井栄治 無口
21神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 04:07:11 ID:v9/VM/4J
    山尾孝雄 大学ではエースだが肩を痛めるプロ入り後野手転向
石川 緑 中日時代に下手投げに改造
本間 勝 切れの良いストレートとシュート 62年頃から変化球主体 右肩痛
    太田紘一  カーブのコントロールがいい 172cm
    中井悦男  徐々に球速球威で頭角を現す 63年3試合連続完封 肩を打撲
    戸梶正夫 チーム1の強肩捕手 途中出場 読売戦でがんばった 
    横山光次 二軍で4番 代打本塁打8本 対左要員
森光正吉 アンダースロー ホップする球
室山皓之助 シュアな打撃 確実なミート力 2度アキレス腱を切断 173cm
辻 佳紀 肩は弱いがスローイングがうまい
    西尾慈高  きれいなフォーム 強気の投球 ドロップやフォークボール
    梅本正之 速球派投手で大きなカーブが武器 肩を故障し野手転向
    中村和臣 ドロップカーブのキレが抜群 スロースターター 身長低い
    前岡勤也 ホップする直球 肩を壊す 中日移籍後外野手に転向し、代走等に起用される
    辰市邦輔 俊足だがやや肩が弱い
    石垣一夫 強肩 代打でも起用 脚も速かった
    土井 豊 速球派 カーブがよかった
    渡辺博之 ローボールヒッター 身長低い
    内司正弘 打撃を買われて野手転向 ウエスタン本塁打王 代打
    駒田桂二 カーブ
    宮崎逸人  外角低めの速球とカーブに威力があった技巧派 短気 
    日下 章 俊足強打の外野手 関大では4番 代打
    谷田比呂美 右の代打の切り札
    岡田功  二軍では4番
    三船正俊 快速球 速球の割合が非常に高く、時折織り込むカーブ
    岩村吉博 シュートが武器
    干場一夫 コントロールがよいアンダースロー 肩を壊して3年で引退
    西村 修  荒れ球の本格派 故障になき野手転向
    河 文雄 外角に決まるドロップ、シュート 肘を故障
    櫟 信平 守備に難あり 鈍足 病気で引退
    野崎泰一 ドロップが武器の軟投型
    長谷部栄一 チームで一番脚が速い ケガで引退
    松木謙治郎 広角打法
    古里 泰隆 Max145kmでほどよくコントロールされるストレートとSFF 故障に泣いた
    吉良修一 大きなカーブ
    松下立美 投手で入団 重い速球 肩壊し野手転向 俊足 シュアな打撃
    高村洋介 大きなワインドアップ投法 MAX139km 速球派 対ランナー2
    末永正昭 俊足好守 代走守備固め
    中川申也 得意な球はスクリューボール抜群のコントロールとマウンド度胸の良さ
    飯田正男 どこでも守れる守備のいい選手 代走
    井沢武則  サイドスロー クセ球 
    町田公雄 守備はかなり不安 代打
    青雲光夫 遠投120mの鉄砲肩 コントロールにやや難
    鈴木弘規 身長高い  大きなカーブ
    吉川弘幸 86年ウエスタンリーグ首位打者 100m11秒台の俊足
    浜岡浩幸 スリークオーターのクセ球
    浜田知明 右横手からゆったり投げる
    斎藤直哉 シュート、フォーク、シンカー
    浅越桂一 代打
    東 郷幸  リードが上手い
    多岐篤司 サイドスローやスリークォーターからのクセ球 本格派 
    中ノ瀬幸泰 2種類のフォーク MAX146キロだが平均は140km未満 球威不足
    服部浩一 身長高い 怪力 荒い打撃 守備要員
    服部裕昭 球質が重い140km/h弱の速球
    太田貴  145kmのストレートにスライダーとカーブ
    峯本達雄 パワーある長打力 守備は苦手 代打
    田村勤  怪我2 伸び4
    高橋顕法 フォークボール ムラ 高校時代にひじを痛める
22神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 04:07:52 ID:v9/VM/4J
ロッテ 中居謹蔵 シュートと緩急。ムラッ気&一発病
     榊親一 通算本塁打9本の内2本が代打サヨナラ本塁打
     羽根川竜 変化球が武器 130`
     田中 由郎 脆さの多い投球 ストレートに威力
     右田一彦 150km 段違いに速い146km/h
     梅沢義勝 オーバースロー
     林博康 ケガに悩まされる
     佐藤元彦 アンダースロー
     望月卓也 小林繁もどきのフォーム キレのあるシュート  
     三宅宗源 81年7月に帰化 下半身を全く使わない投げ方 ノーコン豪腕
     渡辺英昭 俊足巧打で西村二世 内野の守備固めと代走
     水谷則博 南海キラー
     高沢 秀昭 積極守備
     小林至 オーバースロー max120km未満128km? グラブ赤
     今野隆裕 スリークォーター低め
     井石礼司 慶大のスラッガー 代打屋、66年7月6日に満塁本塁打とサヨナラ本塁打
     関清和 速球派 二段モーション
     中山雅行 本格派
     猪久保吾一 強肩
     五十嵐章人 強肩 本職は一塁
     森廣二  シュート
     千田啓介 俊足、守備要員 人気 171cm
     川畑 和人 球は滅法速かった フォーク スライダー カーブ
    川島正幸  イースタンリーグでは’81本塁打王、’82打点王
     森山正義 学生時代に全大学リーグ最多の通算26本塁打を放ったスラッガー 肩痛
     和田 功 速いテンポ 速球とインドロップのコンビネーション 身長低い
     成重春生 アンダースロー
     伊達泰司 いだて 1年目の春季キャンプで左ひざを捻挫 代走
     前田 幸長 チョコボール(ナックルカーブ)
     平沼 定晴 気弱 牽制上手い
     坂井 勝二 アンダーからのフォーク クイック投法 負け運
     小金丸満 二軍で本塁打王2回、打点王一回
     得津高宏 阪急キラー
     仁科時成 阪急キラー 
     井辺康二 max153km
23神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 04:21:49 ID:v9/VM/4J
西武 駒崎 幸一 アマ全日本の4番 85二軍で23本69打点 守備が下手 84年1イニング3失策
    高山郁夫 スリークォーター 元150キロ右腕入団時点で故障で140kmも出なくなった 波が激しい
           アンダースローに投げ方を変えるが効果を得られず 
    成田幸洋 高橋直樹2世アンダースロー?
    吉本博 弱肩32連続許盗塁 長距離砲、ケガ多い
    松井 稼頭央 96年から両打ち
    市村則紀 身長低い サイドスロー高め スライダーを主としたクセ球が武器
    白鳥浩徳 サイドスロー低め 故障もちで入団
    鈴木哲  不格好なサブマリン 146km/h
    前田耕司 140km台のストレートとカーブ
    野口裕美 技巧派 故障を隠して入団
    杉山賢人 落差があるがキレのないカーブ ケガで伸び悩み
    竹之内 雅史 毎年のように打法を変えた 人気者
              75年→ttp://www.asahi-net.or.jp/~LF4A-OKJM/takenouti.jpg
          西鉄時代?→ttp://www.geocities.jp/fukuoka_baseball_museum/take-9.gif
    川村一明 肩痛 振りかぶった後、右手を高くあげる独特のフォーム
    西本和人 サイドスロー上 シュート グラブオレンジ
    山野和明 チーム1の俊足 バット木 リスバ右白
    川本智徳 スライダー 淡々と投げる
     呉俊宏  身長高い グラブ茶
     浜浦徹  オーバースロー 速かったけど殺人ノーコン スライダー ドロンとしたカーブ
安藤信二  二軍で首位打者 ダウンスイング
    藤野 正剛 84年イースタン首位打者、堅実な守備のな内野手の控え
 小沢誠   俊足2軍で盗塁王2回、代走専門
    竹下潤  チキンハート フォーク 不整脈もち
    松田和哉 スライダーがいい本格派
    亀井猛斗 オーバースローセット グラブオレンジ
    成田幸洋 下手投げ
    村井一男 アンダースロー
    前田勝宏 NPBで155km アマ時代157km ウィンターリーグで160km オーバースロー
SFF カーブ 93年グラブ茶 94年グラブ黒
    花井悠  身長低い 代打の切り札 
    楠城徹  伊東に破られるまで捕手のシーズン盗塁記録を持っていた
    宮寺勝利 捕逸多い
    山村善則 3塁守備下手 送球難
    松沼 雅之 速球派max147km 85年右ひじを痛める
内山智之 max149 ノーシーム シンカー ノーラン・ライアンを真似たフォーム
垣内 哲也 強肩・強打・俊足 足を怪我 確実性の無いパワーヒッター
山中重信 イースタンで80年首位打者83打点王
    安部和春 62年右手親指故障、投げた球が微妙に変化ツーシームのような魔球アベボール誕生
河村久文 南海キラー
    今久留主淳 身長低い しぶとい打撃と名人芸のゴロ捌き華麗なフィルディング 豊田入団後は代打
    橋本武広 西武移籍後腕の位置を少し下げ成功
    松林茂  アンダースロー カーブとスライダー主体
    川村博昭 代走・守備要員
    吉田誠   守備要員
    坪井信三路 守備要員
    米山哲夫  守備上手い 積極守備
    東尾修   阪急キラー?
    土井正博 阪急キラー
24神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 04:25:57 ID:v9/VM/4J
阪急 松本祥司 剛球左腕もノーコン
    吉沢俊幸 元々ショートだがセンターも守り、どこでも守る便利な控え
    木下智彦 スリークウォーターとサイドとアンダー使い分け 普段はスリークォーター 
    関口 朋幸 後にサイドスロー転向
    森厚三   オーバーハンド?
    吉田直喜 135km
    高橋功一 近鉄キラー グラブ青 ケガに悩まされ続けた
    石井茂雄 サイドスロー スローカーブ スライダー 73年グラブオレンジ
    稲葉 光雄 ポーカーフェイス 中日時代は巨人キラー
    児玉 好弘 74年1試合19最多被安打
    阪本 敏三 俊足だが守備範囲が狭く球際に弱い 晩年は単打狙いの代打
米村 理  85年17本塁打でウエスタン本塁打王 代打、ブーマーの守備固め
   金本誠吉   下手投げ
八木茂 大学時代名ショート
   渡辺伸彦 速球とキレのよいカーブ・スライダー グラブ青
   重松道雄  下手投げ 変幻自在、ときにはスローボールを交えるピッチング
   清原雄一 大きなカーブ 晩年サイドスローに挑戦するもクビ
   太田敏之 山田久志そっくりのアンダースロー
   湧川勉  俊足 代走
   当銀秀崇 代打の切り札・代走
   有賀佳弘 主に代打
   飯塚富司  二軍で本塁打王 代打 守備要員
   榎田健一郎 豪腕投手 朝井に似たタイプ 怪我に泣く
   渡辺勉  3塁森本の守備要員
   山下浩二 右の本格派投手として期待された。最後はアンダーに転向
   平林二郎  代走屋 2軍で盗塁王 守備固め
   井上修   俊足 代走・守備要員
   谷良治 スリークォーター低め グラブ茶
   山越吉洋 代走守備要員 
   松山秀明 代走守備要員 
   藤井道夫 俊足の強打者
   岡村浩二 強肩 67、68年に2年連続盗塁阻止率5割以上
   渡辺伸治 強打強肩 代打や守備固め
   衆樹資宏 六大学で三冠王 頭部に死球を受けてから急に打てなくなった 俊足強肩 シュート回転
中谷順次 チャンス5 人気
   正垣泰祐 慎重低い 代打○ 左殺し
   柴原実 ムード○ 代打 逆境
   大隅正人 上田監督曰く「1塁守備は日本一上手い」捕球動作が華麗で芸術的 投手出身
   白井孝幸 当時屈指の速球投手
25神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 04:30:17 ID:v9/VM/4J
近鉄  柳原隆弘 84年代打逆転サヨナラ満塁本塁打
    登記欣也 豪速球 セット苦手 スタミナ不足
    江坂政明 球威あるストレート フォーク 強気、精神的もろさ スリークォーター 安定感低い
    佐藤純一 代走屋
    松久保新吾 中距離打者 勝負強い 粗い打撃
    安達俊也 俊足 バイプレーヤー 人気
    谷真一  守備要員
    小池 秀郎 オリックスキラー
    平江 厳  アマのスラッガー
    寺前 正雄 アルバトロス投法 137km 落差が大きいがキレがないカーブ 真っスラ
    畑山俊二 パンチ力のある外野手
    米崎 薫臣 肩も足も打力も一級品 故障で出遅れ 判断ミスやエラー
    井本隆  好調時には真横に曲がるスライダー鋭いシュートを有効に使う強気の投球 南海キラー?
    神部年男 牽制うまい 阪急キラー
    中村良二 ウエスタンリーグ通算110本塁打
    小山昌男 オーバースロー?高校時代は速球派
    石山一秀 第3捕手 主に偵察メンバーやブルペン捕手 最終打席で高めの悪球をホームラン
    中谷忠己 高校通算50盗塁の俊足 膝の靭帯を損傷 パンチ力がある代打 弾丸ライナー 
    品田操人 レモネード投法(トルネード)147km 
    吉井 理人 野茂にフォークボールを教わる メキシカン・カーブ 短気
    高柳 出己 フォーク ムラ 96年サイドスロー転向
    古久保 健二 ブロック の良さと強気のリード 
    佐野クリスト  定評のある守備 2軍で本塁打王
    香川正人 1年目の79年に5勝2Sで優勝に貢献 、ひじ痛で翌年以降登板無し
    木下文信 入団3年目にヒジにメス
    白滝政孝 2軍で首位打者2回本塁打王1回
    谷崎浩二 オーバースロー
    岩木 康郎 身長低い 捕球に定評 強肩
    佐藤秀明 凄いスクリュー
野田雲平 2軍で盗塁王 俊足 守備要員
    陽田浅吉 一塁守備固め
    高木孝治 シュート
    高木喬  65年8打席連続安打ベストナイン一塁手 ウェスタンで4割打った
    小玉 明利 トンネルの小玉
    伊香輝男  守備下手
    児玉弘義  通算盗塁阻止率.289
    吉沢岳男  強肩捕手
    山本靜雄 堅実な守備
    水谷宏  2年目に鼻を骨折 ほぼ2シーズンリハビリ
           72年横手投げに変えシンカーなど変化球がさえ、打たせて取る投球に磨きがかかる
    野茂英雄 本気になるのは上位打線だけで下位のバッターになるとちょっと気を抜く
     伊勢孝夫 投手として入団、肩を痛め打者に転向 伊勢大明神と呼ばしめた勝負強い選手
    今久留主功 身長低い しぶとい打撃と名人芸のゴロ捌き華麗なフィルディング 
    久保征弘  クボ ボールと呼ばれた落差の大きいシュート
    清 俊彦 テンポ○
    佐藤良一 力のあるストレートを中心に、シュートやスライダー
    太田幸司 72年直球へのこだわりを捨てスライダーとシュートを習得、
  変化球がよく曲がるようにオーバースローからスリークオーターに変えた
    小川享  阪急キラー
26神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 04:33:16 ID:v9/VM/4J
 日ハム 宮原務本 通算本塁打23本の内、代打本塁打11本  
      今井務 72年に代打サヨナラ満塁本塁打
      宇田東植 スローカーブが武器、シュートも投げる
      二宮忠士 二軍で70年首位打者、69年本塁打王
      酒沢政夫  三振しない51年パ・シーズン最少6三振 身長低い
      横沢七郎 安心守備 渋いヒット 通算1770打席で0本塁打は史上最多
      渡辺浩 グラブ黒
      川邊忠義 チェンジアップ ケガ多い 身長高い
      高田博久 サイドスロー低め
      上岡良一 身長低い、変則アンダースロー上ノーワインド  闘志 肩を痛め引退グラブ黒
      川名慎一 慎重守備、三振男
      南竜次 身長高い、MAX152キロの剛速球 フォーク 調子に波
      松田慎司 身長低い、 ワインドアップ 鋭いフォーク 内角に食い込む速球とスクリュー グラブ黒
      大貝恭史 身長低い、50m5秒9、遠投120mの俊足強肩
      佐藤誠一 速球派 故障
      西村基史 本格派プロでは球速が上がらず 江夏2世 グラブコルク
      水沢正浩 サイドスロー
      山下司   二軍で盗塁王2回 俊足
中村稔 大型内野手 打力が伸びず
坂口千仙 守備要員 身長低い
      水上靜哉 55年パ・遊撃手シーズン最多54失策 しぶとい打撃 守備要員
      河津憲一 22試合連続三振 内野はどこでも守れる
      石井邦彦 アンダースローワインドアップ クイック2
      宮崎昭二 変化球のキレで勝負 クイック4 ポーカーフェイス
      島津佳一 74年から二年連続イースタン盗塁王
      加藤俊夫 84年アキレス腱断裂
      鈴木慶裕 スプレー打法 弾丸ライナー 中距離打者 俊足強肩
      上垣内誠 俊足巧打 
      今関 勝一 隔年 闘志
      関根 裕之 ロッテキラー ケガ2
      島津佳一  代走守備要員
      木田勇    阪急キラー
27神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 04:38:07 ID:v9/VM/4J
南海 松中 信彦 一時イップス
    渡会純男 偵察要員
    吉村元富 韓国リーグで首位打者&ゴールデングラブ 三振の少ない粘り強い打撃
    阪田隆  代走・守備要員
    唐崎信男 代走 身長低い
    堀井和人 代走・守備要員
    神田大輔 ファームで首位打者 リードオフマン候補
    林俊彦   66年から肘痛で低迷
    永田利則 俊足 守備要員 172cm
中野誠吾 171cm 代走専門
    大坪幸夫 球威不足 香川以上の鈍足
    田嶋俊雄 短気 西武キラー
    名取和彦 被本多い プロ入り以前から肘に故障 一年目に5勝 西武に移籍した年に肩をケガ
    大越基  高校時147kmサリナスで148km/hスリークオーター スライダー カーブ苦手 セット苦手
    木村 保 チェンジアップ 2年目に肩を痛め、62年まで外野手としてプレー
    田沢芳夫 重い速球が得意 シュート 肩を壊して引退
    岩切英司 強肩
    内田 強  堅守 
    御船英之 勝負強い打撃 代打 代走 外野守備下手
    村上 誠一 シュート投手 速球派
    山田勉 代走守備要員 俊足 ケガ続き 寡黙
    矢野実 スライダー多投、たまにシュートも
    藤原真  阪急キラー
    森口益光 オーバースローセット・ポジション

外国人はまたいずれ・・・
28神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 10:45:49 ID:X8dR3bwJ
石井茂雄と足立の査定をよろしく
29神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 10:57:35 ID:h75hLsMA
クイックの上手・下手な投手を教えてクレクレ

30神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 10:58:31 ID:h75hLsMA
牽制の上手い投手を教えてクレクレ
31神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 11:01:09 ID:h75hLsMA
投球テンポの速い投手を教えてクレクレ
(尾花、星野伸、安田、江川、西本、柳田確認)
32神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 11:03:17 ID:h75hLsMA
二段モーション・グラブ顔の前・セットポジ投法の投手を教えてクレクレ
33神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 11:20:02 ID:h75hLsMA
池永はノーワインドの二段モーション?
34神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 12:50:22 ID:X8dR3bwJ
宅和は(・・?)
35神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 16:29:37 ID:X8dR3bwJ
石井茂雄と足立光宏
36神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 17:16:45 ID:yRT7WQnY
NGワード推奨:石井茂雄、足立光宏
37神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 18:54:11 ID:X8dR3bwJ
守備のうまい子は(・・?)
38神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 18:55:49 ID:xvpVct6A
またおのりかよ
39神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 05:15:32 ID:bsK7JURJ
おのりって何ですか
40神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 08:52:09 ID:eOc793QR
>>1-27
乙!
よくまとめてくれた
41神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 10:06:57 ID:BMC4yX8I
石幡信弘 今じゃあ聞かないドロップが得意技だったらしいです
伊藤信人 身長193cm91キロの長身から投げる直球は、鉛の様に重く140キロ台
のボールをブルペンで受けたことがある・
皆川康夫 カーブ
横山忠夫 重いフォーク
42神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 14:11:35 ID:/at9oOHm
槙原の投法

高校時代・・・ワインドアップ
83年・84年・・・ノーワインドアップ
85年・86年・・・ワインドアップ
87年・・・ワインドアップ、2軍落ち復帰の後、後半戦はノーワインドアップ
88・89年・・・ノーワインドアップ
90年・91年・・・ワインドアップ
92年〜・・・開幕ではワインドアップ、のちセットポジション。引退に至る
セットに変えたのは、癖を見破られるのを防ぐため

43神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 14:16:14 ID:/at9oOHm
81年の江川が本当に見ていて負ける気がしなかったし面白かった。
一試合の奪三振が13個とか行っていた。
その後、野茂や他にも奪三振が多いPは多いけど、江川のはストレート主体とカーブ。
野球が単純だったのかもしれないけど、ストレートでバシバシ三振とっていて興奮したもんだ。

44神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 14:18:55 ID:/at9oOHm
この時期の左投手で、なぜか印象に残っているのが、木下智裕。
巨人にいたのは86〜88年。
サイド気味のスリークォーターとアンダースローの二種類のフォームを使い分ける変則的なピッチャーでした。
バース対策のワンポイントリリーフが多かったと思います。
1957年、兵庫県生まれで東海大学出身。若大将の一年先輩になるんですね。
80年阪急入団。86年巨人移籍。88年引退。
45神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 15:03:12 ID:bsK7JURJ
石井と足立をよろしく
46神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 15:15:47 ID:/at9oOHm
宮本賢治(14)はヤクルトに野村監督が就任するまで、本格派
アンダーだった。 振りかぶって膝を上げて一旦停止が綺麗。
けど、野村になってやや腕が横から出るようになった。
当時の宮本選手は「真上から投げている気がするのでなれるのに
大変」といったほど。 

ノーワインドじゃなくてワインドアップ?
93年NUMBER VIDEO持ってる人いたら情報クレ
47神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 15:17:14 ID:/at9oOHm
Number video熱闘!日本シリーズ1993 西武対ヤクルト
48神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 15:22:13 ID:/at9oOHm
92年Numberには西村も宮本も川崎も何故か出てネエ
49神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 16:03:26 ID:FW0kmAix
一応俺の持ってる資料から抜粋
佐藤文男(元近鉄) ねじ込むようなシュートが武器
藤原保行(元近鉄) 速球と大小大きな二つの鋭いカーブが武器
三枝規悦(元中日)スピードボールは驚くほどではないが、クセダマと
コントロールのよさで、いいピッチングを見せる
林泰宏(元巨人)フォークボールを投げますが、まずスピードをつける為に
頑張っている。
大町定生(元阪神)下手投げで早くも巨人戦用として期待されている。
河村健一郎(元阪急)ファイターで、チームを盛り上げる明るさを持っている。
バッティングは豪快そのもので、おまけに勝負強く、ここ一番で頼りになる男です。
指名打者としても貴重な戦力となっています。
永本裕章(元阪急)武器はスピードボールで、速さだけならチーム一、二でしょう。
杉田久雄(元南海)小気味良いピッチングは魅力的
名取和彦(元南海)長身からのスピードボールを武器に、力でぐいぐい押してくる
タイプです。
奥江英幸(元ロッテ)ムラッ気が邪魔して勝ち星が伸びない。
益山性旭(元阪神)小気味のいいピッチングを身上としており、
課題は鋭い変化球を覚えること
鈴木葉留彦(元西武)大型の左打者。長打力はかなりのもので
シンに当たると軽くオーバーフェンスします。
レギュラーを取れる実力はあるのですが、もう一つ闘志が足りません。
50神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 17:44:49 ID:T/yDetv7
スレタイの(実質)は、次スレからはもう外していいと思ふ
51神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 19:33:12 ID:/at9oOHm
ちょうどガンが一般化された79年に、‘小学4年生‘って雑誌に
球速ベスト5みたいな企画(?)ものがあって、それによると

@小松(中 日) 151km/h
A村田(ロッテ) 149km/h
B山根(広 島) 148km/h
C新浦(巨 人) 145km/h
D江夏(広 島) 142km/h
52神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 19:38:55 ID:62rvXHKF
査定屋さんの神様、斉藤桃子様、楽しみに査定待ってます〜〜〜
53神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 19:56:06 ID:/at9oOHm
江本孟紀 
公称身長188センチ実際身長191か2(身長デカ)
鈴木康二郎
公称身長189センチ実際身長192(身長デカ)
金森栄治
公称身長175センチ実際身長168(身長チビ)
54神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 21:23:15 ID:1VVmH78I
巨人
ジミー・ジョーンズ 93.2イニングスで2被本 肘痛でリタイヤ クセのある球で芯を外し打たせてとる技巧派 
ジャック・リンド 内野全般 守備は名手と言うほどでもないがソツ無し
キース・カムストック スクリュー ナックル
ダン・グラッデン 肩が滅法弱かった 中西捕手を殴って自分の指が骨折 ハッスルプレイ 
ヘンリー・コトー メジャー通算130盗塁 左キラー 弱肩グラッデンよりはマシ守備下手 白人か褐色中日キラー?
デニー・ゴンザレス  守備に難 チャンスにホームラン
マリオ・ブリトー キレが無いが落差のあるオバケフォーク 身長高い 白人 後半打ち込まれる
ヘクター・クルーズ 慎重守備
ロイ・ホワイト 弱肩 積極守備
クライド・ライト ナックル 短気 白人
フィル・ブラッドリー 積極守備 弱肩 ほとんどテークバックしない 寡黙
ジェフ・マント 長距離砲として期待された 守備には定評があり、投手以外ならどこでも守れた
ヘクター・デラクルーズ 俊足強肩だが捕ってから送球までが遅い
ミッキー・ブラントリー  俊足・強打
ジェシー・バーフィールド メジャー通産241本塁打 本塁打王1回 超強肩でゴールドグラブ賞2回受賞
                 寡黙  黒人
チャック・ケアリー 150キロ近いストレート




広島 
ランディ・ジョンソン サード、セカンド、ショートをこなしたユーティリティ 守備うまい 白人
アイルランド 守備上手い ヘッスラ 
ガードナー 守備下手途中交代 黒人か褐色 バット木
アーノルド 堅実な守備とシュアなバッティング
デュプリー 白人 打席の中でバットを何回も振り回す 守備の人 強肩 サヨナラ本塁打 人気
ロードン   白人
リッチー・シェインブラム 登録名シェーン 白人
ホプキンス オープンスタンス
55神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 21:24:22 ID:1VVmH78I
大洋
ジェームス・ピータース リストバンド左白 バット木 黒人 高めの悪球打ち 俊足強肩 身長高い
対左投手2 オープンスタンス 代打満塁本塁打
タナー・マイヤー 2軍に落とせない契約 まったく動かない守備鈍足弱肩 褐色身長高い バット木リスバ左黒
フィリップ・ジェームス 巨人キラー 人気 80年ランニングホームランを2本 白人
シクスト・レスカーノ 4月だけ大当たりその後22打席ノーヒット安定度2 途中退団 巨人キラー 褐色
マイケル・バークベック 打球を足に食らって骨折 白人 グラブコルク
ダグラス・ローマン 勝負強い 白人 外野守備も上手 バット黄色
ジェームス・パチョレック 流し打ち 白人 中日キラー
フェリックス・ミヤーン チャンスに弱い 肩の故障もち 褐色 グラブ茶
ボブ・レイノルズ 登録名ブレット 白人 速球投手として期待された
ダリル・スコット ストレートが物足りず、変化球もパッとしなかった グラブコルク 白人
クリート・ボイヤー 積極守備 強靭な腕力肩は決して強くはなかったが正確な送球 守備職人 ムード○ 
ジョン・セルフ 黒人 レフト場外に消える特大ホームランも放った 主に代打 守備要員
ジョン・ワーハス 白人 
ダニエル・ウォルトン 白人 バット木
スタンリー・ジョンソン 黒人
ディーン・ストーン 身長高い タマに力はなく、キレも悪かった
アルフレッド・グルンワイド 登録名グルン 投手でダメで打者に転向 代打中心
リチャード・スチュアート 白人身長高い 守備はからっきしフライは落とす送球も受けきれないと散々
フランシス・アグリー 極端なクラウチング・スタイル 内野ならどこでも守れる
ジョン・シピン 巨人時代は外野も守った 強肩 80年は怪我で低迷
ジェフリー・シュワーズ 投げ下ろす速球 割れて落ちるカーブとスライダー気味のカーブ 身長高い
ラルフ・ラコック 守備はダメ 白人 身長高い 左右に打ちわける中距離ヒッター グラブ黒 怠慢プレイ
ジェームス・トレーシー 慎重守備、慎重走塁 オープンスタンス 巨人キラー 白人 身長高い
ラリー・シーツ メジャー通算93本塁打 とにかく勝負強く 左殺しでノーラン・ライアンの天敵
          そんなにひどくはない守備 白人 グラブオレンジ
マイク・ラム 中国系アメリカ人 黄色か褐色 左に弱い 勝利打点は8
ジェイムズ・アドゥチ 巧みな守備 チャンス4 193センチ90キロの巨漢
マーク・ブタスカ 白人 強肩自慢 守備そのものはヘタクソ
ロバート・レイノルズ 積極守備 積極走塁 左投手からはまったく打てず 強肩 11打席連続安打
              ゲッツー崩し 黒人 すでに膝を故障していた グラブ黒 リスバ左青
パット・マホームズ リリーフだと好投 max152,3km 褐色
ホゼ・マラベ  褐色 安定度2
ビル・セルビー 白人 主に代打 グラブオレンジ リスバ青
56神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 21:25:23 ID:1VVmH78I
阪神
マイク・ラインバック スプレーヒッター バットを担ぎ 弱肩拙い守備 積極守備 一塁ヘッスラ 人気
ウィリー・カークランド バットのヘッドをクリクリまわす 黒人 人気 巨人キラー 固め打ち
              決して勝負強い打者ではなかった
バーンサイド 二段気味のモーションから投げる多彩な変化球 チェンジアップ ナックル 
フェルナンデス キューバ出身 メジャー通算40本塁打 三塁を中心に内野全ポジションを守った
ジョー・ゲインズ 俊足
ラリー・スタントン 黒人 リスバ白 バット木
ダン・ゴンザレス 左足首捻挫、さらに靭帯損傷
ダグ・オルト 骨折のために戦列を離れた
キム・アレン ヘッドスライディング ケガをして長期間離脱 3A時代に盗塁王を獲得している俊足
グレッグ・ジョンストン 白人 
スティーヴ・ストローター 長打が売り物 黒人 アベレージタイプ
ブラス・ボウクレア 長打力はないが、三拍子そろった外野手
フレッド・バレンタイン 黒人 4番×
レオン・マックファーデン ベース一周13.6秒の俊足 好機に打てない 黒人 外野手(1・3塁も可能)
ボビー・テーラー 黒人
ポール・デード 俊足巧打 強肩 右肘痛
リチャード・オルセン 140kmを越す荒れ球 守備下手 白人
ルパート・ジョーンズ 黒人
ロバート・ディアー メジャー通算226本塁打 右手親指靭帯を痛めて途中帰国
スコット・クールボー 広角に打てる サウスポーキラー
クレイグ・ワシントン 8月に右足肉離れを起こして解雇 白人 堅実な守備と打撃
ランディ・バース 外野守備の下手 同一カード15ホーマー以上の選手 広島キラー?
フェルナンデス キューバ出身 三塁を中心に内野全ポジションを守った メジャー通算40本塁打
ケビン・マース フルスイング引っ張り専門の大物打ちで当たると飛ぶ
ハル・ブリ−デン 78年の6月に故障し帰国 吉田義男曰く歴代一塁手の中でも一番の守備力
            77年満塁本塁打3本
セシル・フィルダー 大洋キラー 黒人
マーベル・ウィン 黒人 攻走守ありの中距離ヒッター バット木 積極走塁
マイク・グリーンウェル 強肩強打 白人 人気
57神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 21:26:02 ID:1VVmH78I
中日
ドナルド・ニューカム 黒人 メジャー通算149勝日本では外野手登録 ワインドアップ チェンジアップ
ジェームス・マーシャル 巨人キラー
ドナルド・ホイタック チェンジアップでタイミングを外す 登板日以外に外野手として3試合ほど出場 白人
ロバート・ニーマン 白人 足が遅くて、走塁はもちろん守備もまるでダメ 途中交代
ジョン・ワード  ハイボールヒッター
ジョン・ミラー 一塁守備を無難にこなす 打球の速さは群を抜いていた
ジミー・ウィリアムス 登録名はウィリアム 好不調の波が激しく不調の時の方が長い オープンスタンス
2年目途中右肩脱臼で代打に 黒人 俊敏 代打成績は3割を超えている バット木
ウィリー・デービス 俊足・強肩 早打ち グラブ茶
ロナルド・ギャレット スタンダード 変則的な一本足打法 サードの守備は危なかった 白人
ロバート・ジョーンズ 白人
ウィリアム・クラウス 白人 本職はショートであったが、サードを任され守備は1級品
ケネス・アスプロモンテ 登録名アスプロ 白人
レスリー・スパイクス 黒人 バット担ぎ
ロバート・カスティーヨ 白人
ドナルド・コージ 黒人
ジェームズ・バビー 白人
ロバート・カスティーヨ
ゲーリー・レーシッチ グラブ青 リスバ赤 神主打法の前はオープンスタンス
陳  義信 登録名 義信(よしのぶ)思ったよりスピードがなく、コントロール、変化球も今ひとつ
ジョージ・ヒンショー 登録名ジョージ 黒人 リスバ左青 流し打ち 左手首を痛め不振
ベニト・ディステファーノ 白人 クラウチング+オープンスタンス
ヴァンス・ロー 登録名バンスロー スタンダードバット担ぎ
スコット・アンダーソン 良い時と悪い時の差が極端 白人 打たれ出すと乱打される 身長高い
       大きなカーブ ピンチやプレッシャーに弱かった オーバースローたまにサイド気味からも
デビッド・サーヴィス 白人
マーク・ライアル スタンダードバット位置高め 白人 92年は開幕からヒザのケガで欠場 勝負強い
ブルック・ジャコビーJr.登録名ジャコビー 白人 古傷の右膝の故障を訴え、あっさり退団
マット・ステアーズ 白人
ディオン・ジェームズ スプレーヒッター しぶといバッテイング スタンダードバット担ぎ 黒人
リチャード・モンテレオン 登録名モンテ 白人 グラブ黒 スリークォーター制球は甘く球速もない 軽い球
ドウェイン・ヘンリー 褐色 気が弱く勝負弱い max154km三振をバタバタ奪えた グラブ黒
レオナルド・ゴメス 巨人キラー 
ネルソン・リリアーノ 黒人 二塁手 内野ならどこでも守れる万能選手
58神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 21:26:36 ID:1VVmH78I
ヤクルト
デビッド・ロバーツ 黒人 右肩をケガ
デヴィット・デントン 打撃はパッとせず、二塁の守備もよくない
ティム・バードサス 201センチの長身から投げ出される速球が魅力 球威不足と制救難 白人
ロバート・チャンス 長打率は6割を超え、得点圏打率も高かった
ルイス・ジャクソン 黒人 オープンスタンス 強振 脚も速い 69年病死
ジョン・スコット センターの守備範囲はセントラル1と謳われた好守備で貢献 5試合連続を含む8本塁打
      81年外野フェンスに激突するファインプレーを見せたが、そのせいで大怪我 黒人
ダグラス・デシンセイ 超クローズドスタンス 2試合連続逆転サヨナラホームラン かなりのムラ バット黒 白人
              守備も一級品で派手さはなかったが、堅実にさばき、危ういところがなかった               
ジャック・ハウエル 守備自体は上手くはなかったが、肩の強さはピカイチ グラブオレンジ 白人
ロン・デービス サイドスローからの速球は威力がある メジャー130セーブ 身長高い
ユアン・アイケルバーガー 闘志 短気 スクリュー スライダー カーブ 黒人 炎上王 max130km?
ジョセフ・ペピトーン メジャー通算219本塁打 トラブルメーカー ケガ2 巧打者
マーク・ブロハード 逆境 79年、3Aで本塁打と打点の2冠 白人
ダニエル・ブリッグス ゲッツー崩し 固め打ち 1試合3ホーマー
ドウェイン・マーフィー メジャーで6年連続ゴールドグラブ 膝を損傷し解雇 選球眼がよく出塁率が高かった
サミュエル・パラーゾ 1番 主にショートとセカンドを守ったが、他にサードも普通に守れた 高めに強い 
             走攻守揃った好内野手
ラリー・パリッシュ スタンダード 垂直位置高め バット黒 リスバ無し 身長高い 白人
            阪神に移籍した90年左膝の古傷がぶり返しシーズン途中で引退
マーク・エーカー  落差のあるSFF 白人 肩を故障し終了
ジョニー・レイ    黒人 グラブ茶
テリー・ブロス 巨人キラー 守備下手 送球難
ジョニー・パリデス 守備固め
テリー・ハーパー 三拍子揃った外野手 ケガ2 中日戦でサヨナラホームラン 黒人
アンディ・ビーン   右肩痛が回復せず
ジェラルド・クラーク  守備は外野と一塁と三塁も可能で万能 身長高い 黒人 オープンスタンス
ジム・テータム  守備は一塁、二塁、外野も 白人
フロイド・バニスター 大リーグ133勝 4月に3勝した
ボブ・ギブソン チキンハート 変則投法
ラリー・ハーロー 守備下手 打球を見失うファンブルする落球するという凡ミス 俊足巧打、長打力もあり
郭 建成 寸前× コントロールは良かったが、思ったより球速はなく、変化球も平凡
ロジャー・レポーズ 大振り一発長打 大柄な白人 守備はまずい肩はない 左肘を思い切り立てたフォーム
レックス・ハドラー セカンドの守備は全く動けずひどかった 白人
59神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 21:27:20 ID:1VVmH78I
ロッテ
ジョージ・アルトマン 74年途中病気療養
北村 正司 53年に32犠打 内野ならどこでもこなせたユーティリティ
守田 政人 小柄でスピードもなく、四球も多くて自滅するケースもあった
チャーリー・フッド 守備はサードだけでなく、ショートやセカンド、果ては外野まで無難に守った
神谷 雅巳 キャッチングがうまかった
エドワード・パーム 重い速球が武器の本格派
フランク・ジョンソン 内外野すべてを守れるユーティリティ
スティーヴ・マクナリティ 走者を背負ってしまうと途端に意識してしまい、連打を浴びた
ラファエル・バチスタ ケガが多すぎた
ジョン・ブリッグス 黒人
ウィリアム・マドロックJr. 黒人 バット黒
ダリル・モトリー 黒人 左手首を骨折
ウィリアム・ヴェネブル 登録名マックス 褐色 走攻守の3拍子揃った好選手
マイケル・ハートリー 白人 グラブオレンジ 変化球中心
ピート・インカビリア 白人 怠慢プレイ バット木
ジョン・ダウティ 登録名ジャック 白人 グラブコルク リスバ右黒
ランディ・レディ 登録名スパイク 白人 グラブ茶
ウェスリー・チェンバレン 黒人 安定度2



阪急  
佐藤滋孝 豪快なスイングとパワー 81年ウエスタン本塁打王 目を負傷し引退
エメリー メジャーで4番 
バンプ・ウィルス 怠慢プレー、慎重守備 オープンスタンス垂直 白人 バット黄色 攻走守3拍子揃った
ウイリアムズ 黒人 バット木 アッパースイング
ホフマン 白人
トーベ 白人 バット木
タイゲイニー 黒人 グラブ青 リスバ白
フランシスコ・キャブレラ 褐色 リスバ青 
60神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 21:27:51 ID:1VVmH78I
日本ハム
パトリック・パットナム チャンスになると別人のような強さ 白人
ウォルター・ウィリアムス リスバ白 バット木 
サミュエル・ユーイング 白人 守備がお粗末で脚もまったく遅い
マイク・イースラー かなりアッパー気味 豪快なスイング 最後は胸部の亀裂骨折で戦線離脱
ロブ・デューシー 固め打ち 初回先頭打者本塁打のリーグ記録 タックル俊足・好守 選球眼よく四球が多い
マット・ウィンタース チャンスに弱い 守備はからっきしダメ
ウィリアム・ベイス 白人
マイケル・マーシャル 白人 グラブオレンジ
ブライアン・デイエット 白人 肩はかなり強かった
リチャード・シュー リスバグレー ヘッドスライディング
フランク・カンポス ムーヴィング・ファストボール ノーコン 右ヒジを故障 白人 グラブオレンジ 
キップ・グロス ムービングファストボール 回復4 ポーカーフェイス テンポ○
バーナード・ブリトー  好不調の波が大きかった 褐色
R・デューシー バット黒 リスバ白
ラファエル・オレラーノ 褐色 グラブ黒
エリック・シュールストロム 白人 グラブコルク 
ビリー・ムニョス 守備もそうだが、期待のバッティングも、とてもプロレベルではない 白人  リスバ白
ティム・マッキントッシュ 白人 キャッチャーもできる
ジェリー・ブルックス 褐色 リスバ白
トニー・ソレイタ  阪急キラー
テリー・レイ    イニング3ボーク
ジョージ・カルバー シンカーの得意な変化球投手
トニー・ブリューワ チャンスに打てない
61神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 21:28:26 ID:1VVmH78I
西武
フランク・ハワード メジャー通算382本塁打のスラッガー 足ケガ 白人
アル・ロング 白人 
トニー・ロイ 白人 指が曲がっていて送球難 逆境 勝負強い 何処でも守れる
ジョージ・ウィルソン やや守備に難あり 勝負どころでの代打 白人
ジョージ・ブコビッチ 腰の引けたクラウチングスタイル 褐色
スティーブ 褐色  3塁守備下手
ポインター 代打○
バーマ 巧打堅守、絶妙のバックトス
郭泰源 ケガ多い ノミの心臓 守備上手い打球反応○ 中6日登板 猛牛キラー97年は日本人登録
90年以降好不調の波がひどくなる
バークレオ 非常に波のある打撃 タックル バット黒
ミューサー 白人
アルー プッシュバントの名手 
レイモンド・ヤング 153km ノーコン 黒人 グラブ黒
マルーフ 走・攻・守そろったいい外野手 白人 バット倒し
ホセ・トレンティーノ 白人 バット木 巧打のアベレージヒッター
ロッド・ブリューワ 白人 バット木 リスバ白
マイク・パグリアルーロ 白人 内野ならどこもこなせるユーティリティ
ジャクソン  黒人
スコット・クーパー ロケットアームの名を持つ強肩 白人 グラブコルク
ペンバートン 黒人 バット黒
ブライアン・ギブンス テンポ○ 好不調の波が大きい 白人 グラブ黒
ブライアン・ラービー 白人 グラブ黒
タイラー・ダンカン 前期はチームトップの14本塁打。しかしチャンスに打てず
62神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 21:29:03 ID:1VVmH78I
南海
デビッド スタンダード バット垂直位置高め バット木 リスト無し 白人
スティーブ・ハモンド スタンダード バット垂直 守備不安定 白人 巧打者 ザル守備
ナイマン オープンスタンスバット位置高め 白人 バット木 リスバ白 3Aで最高守備率を記録名手
ラガ    タメ無し 白人 グラブオレンジ
バナザード エラー 強肩で技術もあるが雑
メイ   褐色
トーラン アメリカ時代にアキレス腱を三回切っていた
ピアース 太っちょの黒人
スミス  黒人
トーマス  メジャー通算106本塁打
リッチ・ゴセージ クイック2
ダニー・グッドウィン 踵をケガ、左2 守備下手
タイロン 強肩80、81年と両リーグ最多補殺、守備のミスが目立つ
ジェフ・ドイル 公証173 84年守備率はセカンドで1位 チームプレイ○ 白人
リー・タネル グラブコルク 白人 変化球が武器
ブライアン・トラックスラー オープンスタンス 白人 バット木
ライマー クローズドスタンスバット垂直
スコット・ライディ リスバ白 白人
ジョージ・ライト  黒人 強肩 好守
ケビン・ミッチェル 黒人 
シグペン 既に肩を痛めており、連投が利かなかった グラブコルク 白人 バント攻撃に弱い
ホセ  グラブオレンジ 褐色 リリーフだと安定(スロースターター?)
ウエスト 白人 グラブ赤
ブライアン・ウイリアムス 黒人 グラブ黒
エディ・ウィリアムス ロケットアームといわれた強肩
ジーン・ダットサン 俊足巧打 守備範囲の広さには定評があった 左手首骨折
63神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 21:29:36 ID:1VVmH78I
近鉄
甲斐 友治 初年度.327はリーグ2位の成績
ロン・ボトラ 捕手、翌年に投手転向 肩は強く、それなりに速球が投げられた
グレン・ミケンズ スリークォーターやサイドから投げ込む多彩な変化球
ビル・グリフィン サイドスローという変則投法 球速がない
ジミー・ジェンタイル 登録名ジムタイル 本塁打打って左足の肉離れ 超鈍足
テリー・ハンキンス 守備も打撃もからっきし
チャールス・ブラッドフォード 登録名バディ 黒人
エライジャ・ジョンソン 黒人 守備はもちろんうまくない
フランクリン・コギンス 黒人
ローレンス・ウルフ 白人 振り回すタイプではなかった チャンスに強い 安定感2
デビッド・グリーン 黒人  調子の波が激しく、確実性に乏しかった
ドナルド・マネー パワーヒッターだが大振せず三振は少なかった。選球眼もよく、四球をよく選んでいた
テリー・リー 一ヶ月で10ホーマー 脱臼でリタイヤ
イザーク・ハンプトン   黒人 動きも俊敏、脚も速かった 主に外野と一塁
マイケル・エドワーズ 登録名マイク 黒人 俊敏
クレイグ・ライアン 身長高い マニエルより守備は上 右肘を故障
ラルフ・ブライアント 91年は、6月に左膝半月板損傷 
ジェームス・トレーバー 積極守備、積極盗塁 バット黒 リスバ白
ジェシー・リード 褐色
オスバルド・カンセコ 白人
アルビン・デービス 西武キラー
ウィリアム・ビーン 白人 スプレーヒッター グラブコルク
フェルナンド・デラクルーズ max159km 褐色 グラブ黒
ロバート・マットソン 変化球中心 日ハムキラー
ベンジャミン・オグリビー 頭の後ろでバット回し バット黒
ルイス・アキーノ 褐色 腕が遅れて出てくるオクトパス投法 チェンジアップ多投 変化球中心 グラブ黒
カイル・アボット 白人 速球は常時140キロ超 右脚を故障 グラブコルク 身長高い
リチャード・デュラン  白人 身長高い
デニス・パウエル テンポ○ 褐色 グラブ黒 多彩な変化球
ボブ・ミラッキ 白人 グラブ茶 145キロの速球とスクリュー
リス    守備上手い
64神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 21:49:44 ID:9naoqZ2j
>>54-63
すげー。乙
65神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 22:06:49 ID:UwU/sBZ7
熱い情報ありがとう!
66神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 22:11:09 ID:UwU/sBZ7
神様と斉藤桃子さまの査定待ってるんだが
中々姿が見えないなぁ。
67神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 23:15:29 ID:bsK7JURJ
石井と足立よろ
68神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 23:20:41 ID:UwU/sBZ7
↑お前よく飽きないな
頭悪いだろ。足立はデフォルトで見ろってんだろ!
69神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 23:41:43 ID:bsK7JURJ
石井晶と足立
70神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 00:11:03 ID:83nSBhp9
23梅田 邦三 登録名【梅田】 音声[うめだ] 73年太平洋 右投げ右打ち 守・遊/7・三/5
打法・スタンダード垂直 打撃成績.247、2本、18点、33盗 、6盗刺、6失
118試 348打数 86安 33球 12死 43三振
ミE3 パF64 走B13 肩D9 守B13 弾1 エラーB13
特殊→チャンス2、盗塁4、ヘッドスライディング234、バント○、内野安打○
ミート多用、新人王資格なし、守備型、早熟
バット木/木 グローブ・コルク リストバンド右:無し 左:無し 24才 社会人 5年目 1947/2/1

51鈴木 治彦 登録名【鈴木治】 音声[すずき] 76年太平洋 左投げ左打ち 守・一/7・外/5
打撃成績.311、2本、24点、4盗 、3盗刺、3失 99試 312打数 97安、19四球、1死、36三振、
ミC5 パE78 走D8 肩D9 守D8 弾2 エラーC11
特殊→流し打ち、阪急キラー
新人王資格なし、パワー型、
バット木/木 グローブ・コルク リストバンド右:無し 左:無し 24才 大卒 3年目 1951/7/25

56慶元 秀章 登録名【慶元】 音声[けいもと] 78年クラウン 右投げ右打ち 守・外/7
打撃成績.258、2本、10点、1盗 、4盗刺、1失 105試 128打数 33安 4球 0死 24三振
ミE3 パE75 走D8 肩D8 守B12 弾2 エラーD9
特殊→三振男
守備要員、守備型、
バット木/木 グローブ・コルク リストバンド右:無し 左:無し 20才 大卒 1年目 1956/2/28

27大原 徹也 登録名【大原】 音声[おおはら] 80年西武 右投げ右打ち 守・遊/7・三/5
打撃成績.211、4本、8点、2盗 、5盗刺、8失 98試 180打数 38安 14球 1死 35三振
ミF2 パD81 走D9 肩C11 守D8 弾2 エラーE6
特殊→チャンス2、チームプレイ○、エラー、三振男
強振多用、代走要員、新人王資格なし、バランス型、
バット木/木 グローブ・コルク リストバンド右:無し 左:無し 26才 高卒 5年目 1957/7/24

46小沢 誠 登録名【小沢】 音声[おざわ] 82年西武 右投げ右打ち 守・外/7
打撃成績.000、0本、0点、6盗 、3盗刺、0失 44試 1打数 0安 1球 0死 1三振
ミG1 パF40 走B12 肩F4 守F4 弾1 エラーD8
特殊→走塁4
代走要員、途中交代、新人王資格あり、スピード型、早熟
バット木/木 グローブ・コルク リストバンド右:無し 左:無し 20才 高卒 3年目 1961/4/3

49吉本 博 登録名【吉本】 音声[よしもと] 80年西武 右投げ右打ち 守・捕/7
打撃成績.266、8本、22点、1盗 、1盗刺、9失 76試 192打数 51安、11四球、1死、34三振、
ミE3 パC106 走E7 肩E6 守E6 弾4 エラーF4
特殊→ケガしにくさ2、送球2、キャッチャー2
強振多用、代打要員、途中交代、新人王資格なし、パワー型、早熟
バット木/木 グローブ・コルク リストバンド右:無し 左:無し 23才 高卒 6年目 1956/10/15
71神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 00:18:37 ID:+yeKgOcd
石井と足立
72神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 01:12:07 ID:4mEgRc2a
>>71
こいつ殿堂板のどこにでもにいる。よほど頭が悪いんだろうな。

早い時間にレスしてくれるとあぼ〜んしやすいからいいけど
73神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 02:48:02 ID:+yeKgOcd
残念やな 安達と石井浩
74神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 06:19:45 ID:svqVAJYa
こいつがうわさのクレクレだろ
75神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 06:35:32 ID:nhz0KiLv
とりあえず
足立と石井にうるさいな
氏ねって感じ
76神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 08:30:00 ID:+yeKgOcd
じやぁかえるよ
弓岡と多田野 アッー
77神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 08:32:13 ID:+yeKgOcd
石井と足立飽きたから
今度から適当にコンビ組ませます
基と藤原『チャイ』つながり
78神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 08:38:28 ID:+yeKgOcd
やっぱやめました
石井と足立ください
79神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 08:39:10 ID:+yeKgOcd
石井茂雄と足立光宏
80神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 08:41:13 ID:+yeKgOcd
まえ俺のことを『おのり』と勘違いしたアホがいたがあんな球団スレで泣き入れているようなヘタレじゃないぜ 生温いんだよ おのりは
81神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 10:17:49 ID:9eS2e1MG
マルチの時点でアウト
82神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 13:06:22 ID:4mEgRc2a
>>80
両方バカってことだな。わかりやすい
83神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 13:36:30 ID:9eS2e1MG
84神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 13:59:05 ID:YUag3j9U
石井と足立オタはヒキコモリの粘着だろ
相手にすんな
どうしようもない奴なんだから
85神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 14:33:05 ID:VsiKQku5
【制服】大学合格記念☆おっぱいうp祭り【処女】

http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1142445710/
86神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 15:17:26 ID:tNa554da
日本まけたな
87神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 18:41:58 ID:+yeKgOcd
まあ早く査定してくれたらたいいのに
足立と石井
88神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 19:13:01 ID:4mEgRc2a
パワプロ小屋で規制が開始されてるw
89神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 19:14:23 ID:4mEgRc2a
掲示板見たら荒れてるしw
90神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 19:22:35 ID:+yeKgOcd
足立と石井
91神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 19:38:31 ID:2W559z3C
別にほっとけよ
一人の人物の仕業だろ
たかが2ちゃんの査定ごときで
くだらん。
92神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 19:42:58 ID:2W559z3C


掲載いいんじゃねぇの?
大リーグ査定ある意味俺は興味あるし
港の星達が機能しなくなった今、ある意味
ここまで来たらやれるとこまでやらしてみようぜ
93神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 19:49:25 ID:4mEgRc2a
>>91
まぁそれもそうだな。このスレとも関係ないし

>>92
大リーグ査定もまた転載すると思うんだが気のせいだろうか?

関係ない話はこのへんにしとくか
94神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 19:57:35 ID:+yeKgOcd
きみたちの力をみせて
石井と足立
95神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 22:06:34 ID:83nSBhp9
19前田 勝宏 登録名【前田】音声[まえだ]94年西武 右投げ右打ち 
投法・オーバースローワインドアップ 11試合 20回 21振 17四(故0)0死 2本、
0勝、1敗、0S、0完、0封、0無四、0当初、投球成績防4.05
最高155` コG85 スE43 カーブ1、SFF1
特殊→対ピンチ4、四球男、
中継ぎタイプ、ビハインドでも、スピード型、早熟
打法・スタンダード 打撃成績.000、0本、0点、0盗 11試 0打数 0安、0四球、0三振、
ミG1 パG15 走E6 肩B12 守D8 弾1 エラーD9 
バット木/木 グローブ・黒 リストバンド無し 22才 社会人 2年目 1971/6/23 

43蓬莱 昭彦 登録名【蓬莱】 音声[ほうらい] 82年西武 左投げ左打ち 守・外/7
打法・スタンダード 打撃成績.217、2本、15点、3盗 、5盗刺、3失
80試 180打数 39安、17四球、3死、16三振、
ミF2 パE74 走C10 肩D9 守C11 弾2 エラーE6
特殊→チャンス4、バント○、チームプレイ○
身長低い、慎重盗塁、代走要員、守備要員、新人王資格なし、守備型、早熟
バット木/木 グローブ・コルク リストバンド右:無し 左:無し 24才 大卒 3年目 1957/4/24

9清家 政和 登録名【清家】 音声[せいけ] 88年西武 右投げ右打ち 守・遊/7・二/6 ・三/6
打法・オープンスタンス 打撃成績.193、1本、19点、0盗 、1盗刺、8失
94試 181打数 35安、13四球、2死、25三振、
ミG1 パE68 走D8 肩C11 守B12 弾2 エラーE7
特殊→チャンス4、サブポジ4、チームプレイ○
慎重盗塁、守備要員、守備型、
バット木/木 グローブ・コルク リストバンド右:無し 左:無し 28才 高卒 11年目 1959/10/7

44山野 和明 登録名【山野】 音声[やまの] 93年西武 左投げ左打ち 守・外/7
打撃成績.167、0本、1点、4盗 、1盗刺、0失 36試 36打数 6安 1球 1死 10三振
ミG1 パF54 走B12 肩E7 守E7 弾1 エラーE7
特殊→
ミート多用、積極打法、慎重盗塁、代走要員、スピード型、早熟
バット木/木 グローブ・コルク リストバンド右:白 左:無し 25才 高卒 6年目 1967/5/4
96神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 00:04:22 ID:myCdpo1n
神様へ
川畑和人投手  球は滅法速かった フォーク スライダー カーブ
石床幹雄投手 球速い、シュートが武器
望月卓也 サイドからのシュートがキレたが、死球も多かった
佐藤文男(元近鉄) ねじ込むようなシュートが武器
を査定していただけないでしょうか?
お願いします
97神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 10:57:45 ID:wFzp0Ic/
神様 石井と足立お願いします にわか知識で頼みます 期待はしてないですがよろしく
98神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 12:55:46 ID:gFB3gMlS
>>97
漏れの査定は要らないの?





































99神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 13:22:59 ID:Xc2GKMFX
>>98
偽者乙
100神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 13:24:09 ID:Xc2GKMFX
>>98
漏れの査定は要らないの?
101神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 13:29:36 ID:Xc2GKMFX
PART1の名物査定人み〜まる様がすっかり忘れられているのも時代の流れか・・
102神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 16:28:03 ID:h5IgNtCw
み〜まる様でもいいですYO!
両方査定上手いので・・。
毎回、毎回ありがとうございます!!!
これからもお二人とも頑張ってくださいね!
103神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 18:05:03 ID:Xc2GKMFX
毎回???
104神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 20:50:57 ID:wFzp0Ic/
だれでもいいから
足立と石井
105神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 21:42:27 ID:uviwYIE4
とりあえずおっさんの査定はもうイラネ
106神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 22:05:00 ID:uviwYIE4
中村弘道(元南海) 左腕から繰り出されるシュート
107神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 00:35:01 ID:m/zJphUx
>>104
よかったな。専用スレが立ってるぞ

石井茂雄と足立光宏オタを語るスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1142608046/
108みーまる ◆uzA1mF7POQ :2006/03/18(土) 00:52:53 ID:LIk0x0ig
次の伝説打者はタコ足 中河

登録名        : 表記:中河 音声:なかがわ
再現年度..      : 1939年
出身履歴年数......  : 出身:国内 履歴:高卒 年数:3年目 誕生日:1920年2月22日
球団          : 所属:イーグルス 背番号:27 ユニフォーム:白地&紺
リストバンド.....    : 右:なし 左:なし
バット、グラブ....   : バット:木 グラブ:コルク
顔            : 黄
利腕          : 左投左打
フォーム.        : 投球:クラシックオーバースロー 打撃:スタンダード1
守備位置,適性........ : メイン:一F サブ:投C
成績          : 打率.282 本0 点26 防1.64
基本能力(野手).   : ミ5 パ70 走10 肩10 守11 エ7 弾2
特殊能力(野手).   : タコ足(守備職人) ミート多用
起用法(野手)......  : 
基本能力(投手).   : 最高球速:125km/h コントロール:115 スタミナ:75
球種          : チェンジアップ1
特殊能力(投手).   : テンポ○
起用法        : 先発
備考          : 人気 早熟
109神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 00:56:43 ID:scqT0nTr
藤波(元中日)ってミートの天才と言われていたみたいだけどそんなに上手かったの?
110tomo ◆t4T64EA0H2 :2006/03/18(土) 08:08:59 ID:gT6LMA5k
とりあえず、いちいち構っている連中も>>107のスレにいってほしいな。

>>109
ルーキーで.274の成績を残しているから、それなりに才能はあったんじゃない?
111神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 10:47:34 ID:xOv2CSAN
スレには
名刺代わりに石井足立のラブコールを送ってやった
よくやったなぁ
112神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 14:24:24 ID:+otDo0K7
>>105
もともと大して査定してないだろ
113神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 14:31:56 ID:+otDo0K7
>>50
次スレの頃には多分ネタ切れで人もいなくなってると思ふ
114神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 14:33:43 ID:m/zJphUx
>>112
査定のほとんどはおっさんだっただろ
115神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 14:41:11 ID:+otDo0K7
>>114
違う人だろ
116神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 15:00:41 ID:m/zJphUx
>>115
いつもの人だと思うよ。おっさんとか呼ばれて叩かれてから来なくなったし
117神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 15:36:26 ID:+otDo0K7
>>116
そうか?
叩かれたらどちらにせよ来たく無くなるだろ
118神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 15:48:22 ID:+otDo0K7
ヤクルトの会田照夫投手 サイドのリリース低めでカーブ、シンカー、緩い球(チェンジアップ)、130`台
     西井哲夫投手 シュートが武器、スライダーも投げる

誰でもいいからこれ査定して欲しいんだけどな
ここ査定スレなのに査定人少ないからな




119神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 16:52:41 ID:+otDo0K7
会田 多分ノーワインド投法、チェンジアップが武器
   かなり遅かったようだが球速決めるのが難しい
 
120神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 20:55:08 ID:wAuz8oAR
おっさんは別。神様、みーまる様とは。
とりあえず神様とかみーまる様は結構幅広く査定してくれるよ
121神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 21:06:41 ID:wAuz8oAR
神様査定してくれないかな・・。
昨日から姿がみえないYO・・。泣
122神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 21:47:47 ID:sIDy4o/A
全盛期の高津をだれか査定してくれ。
*能力G〜A
*変化球 1〜7

スタミナ E
コントロール A
球速143km
100kmシンカー 7
110kmシンカー 7
120kmシンカー 7
カーブ 6
こんな感じでいいのか?
123神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 22:27:32 ID:jMSlDqZ4
>>122
1994、1999、2001、2003
最優秀救援獲った年の成績のどれか参考にすれば良いと思うよ
124神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 22:53:21 ID:sIDy4o/A
>>123
なるほど。シンカーを極めたのが2003年あたりだから2003年でいくか。
しかし全盛期の判断って投手の場合難しいよな。
球威をトルかと変化球の多彩さをトルかで・・。
125神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 23:56:59 ID:Z2MzxTlq
むしろシンカーを覚える前の91,2年の高津を査定してほしいぞ。
球種はスライダーとフォークとチェンジアップみたいな曲がらないカーブか?
126神様仏様名無し様:2006/03/19(日) 13:10:41 ID:cFFuySIY
シンカーといえば














                                                            
足立と石井くださいやー
127神様仏様名無し様:2006/03/19(日) 16:22:06 ID:2QWLoNHu
晩年の正田(広島)に守備職人必要かな?
128神様仏様名無し様:2006/03/19(日) 16:57:28 ID:PrRXxRkR
要らないんじゃないか
129神様仏様名無し様:2006/03/19(日) 17:36:15 ID:2QWLoNHu
>>127
いらないか。サンクス
守備職人をつける基準がいまいち解らない。
130神様仏様名無し様:2006/03/19(日) 17:53:45 ID:mb5GCxs3
効果考えればわかるだろ
131神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 00:38:46 ID:QWqKvkal
平林 二郎/ひらばやし じろう
所属球団:阪急 登録名:平 林  社会人 在籍年数:8年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:40 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1949年01月05日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打  守・遊/7・二/5
特殊能力(野手)
盗塁、代走要員
ミG1 パF40 走12 肩E7 守D8 弾1 エラーC10
74年阪急
打撃成績 108試合 54打数 12安打 0本塁打 26盗塁 打率222

神様がいないので俺も頑張って査定してみた
修正どっかある?
132神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 01:31:57 ID:o7WZM4KA
>>131
平林は両打だと思う
メインポジションは二塁かな
133神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 03:00:55 ID:/S55v6hY
平林かぁ












石井と足立
134神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 08:38:43 ID:tueCY5x9
神様へ
76年巨人再現チームお願いします
135神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 11:26:02 ID:zM3xDWh+
平林 二郎/ひらばやし じろう
所属球団:阪急 登録名:平 林  社会人 在籍年数:8年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:40 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1949年01月05日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投両打  守・二/7・遊/5
特殊能力(野手)
盗塁、代走要員
ミG1 パF40 走12 肩E7 守D8 弾1 エラーC10
74年阪急
打撃成績 108試合 54打数 12安打 0本塁打 26盗塁 打率222


136神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 11:29:14 ID:/S55v6hY
神様へ
八十二年のドラゴンズ
お願いします










石井と足立でした
137神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 11:48:32 ID:zM3xDWh+
小俣 進/おまた すすむ
所属球団:ロッテ 登録名:小 俣 社会人 在籍年数:8年目 出身地:神奈川県
顔の色:黄色 背番号:26 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1951年08月18日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:左投左打 オーバースロー?
球速141` コB150 スC80 変化球???

特殊能力(投手)(対ピンチ2、打たれ強さ2、変化球中心) コントロール型 先中タイプ 

野手能力 ミG1パ1G5走E6肩D8守8D弾1エD8
80年ロッテ 26試合 6勝4敗 投球回108 2/3 防御率3・47

一応作成してみたが・・・変化球が謎??巨人で活躍した選手でも
あるので印象に残ってる人もいるはず。どなたか修正や情報を
お願いします。ちなみに神様じゃないよ。俺は・・。
138神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 17:28:59 ID:P54N700z
元広島の藤本和宏投手査定してもらえないでしょうか?
カーブが武器でノーヒットノーランも達成した選手です。
139神様仏様名無し様:2006/03/21(火) 17:08:27 ID:jXlz+jbv
95年の田中幸雄の走肩守はC10C11C11でいい?
140神様仏様名無し様:2006/03/21(火) 21:48:02 ID:vw23Ql7w
>>139
D8B12B12ってとこかな
95年なら特殊はサヨナラ本塁打男とケガ4くらいか?
141神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 02:40:55 ID:HD9aSTrq
俺の作成した小俣・・・無反応・・。
142神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 04:36:19 ID:98cN7on+
小俣いいねー













石井と足立
143神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 23:43:51 ID:PqybWWVZ
一応情報、元阪神の益山性旭投手はシュートが武器
144神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 23:53:45 ID:PqybWWVZ
もうここのスレは駄目なのか・・・
神様やみーまろ様がいなくなっては・・・
残念で仕方ない・・。
145神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 00:03:04 ID:Jw7AspSY
いつもの人がいなくなったのが一番大きいけどな

もうダメだろ
146神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 00:05:27 ID:ny8AtHTX
人に頼らなきゃ何にもできないのか。
147神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 00:09:32 ID:lqb6aL7b
↑じゃあ、お前やってみろよ
148神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 00:10:00 ID:jdPHmhGV
プロ野球板のスレに一応査定方法はあるね

大事なのは盛り上げようとする事
149神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 00:15:38 ID:F0umCLBn
>>145
神様はいなくなるし。もう終わりだな
結構好きだったのに・・。あの人の査定
150神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 00:19:57 ID:ny8AtHTX
>>147
やりません。
>>149
終わりだと思うならお前来るな。
そうやって一生悲観してろ。

俺は俺なりに95年の再現チーム作って楽しんでるがどうせ投下してもクソとしか言われないだろうし
151神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 05:44:39 ID:rMlRByhf
仲間割れか
純粋にかなしいよ
石井と足立
152ルーちゃんもビックリ!:2006/03/23(木) 05:48:32 ID:239QBvHV
足立はシンカーの神だとわかるが……石井茂、こいつの決め玉ってなんですか?タッキーの舞台が火事だよ!
153神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 13:37:14 ID:tn9M3/r8
12決からグラブ顔の前/ワインドアップ、グラブ顔の前/ノーワインド、
二段モーション/ワインドアップ、二段モーション/ノーワインド加わっているが
該当する投法の投手をすべてまとめてくれる神はいないものか
川口、石井、山崎とか二段モーションのワインド
なのに通常のノーワインド扱いされてるし

154神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 21:32:20 ID:Jw7AspSY
93年の日ハムを作ってみました。色々突っ込み所があると思うのでお願いします。

1広瀬 D4 F51 B12 D8 B12 C10 1 遊7
盗塁4 流し打ち 粘り打ち バント○ HS1

3白井一 D4 D86 B12 E7 C10 D9 2 二7
チャンス4 バント○ 盗塁2
6田中幸 E3 B116 D9 B12 C11 C10 3 遊7外5
ケガ4

10ウィンタース F2 A163 E6 D8 F5 E6 4 外7
PH 三振

9シュー E3 B130 D8 E7 D8 D8 4 一7
チャンス4 HS1 三振

8片岡 D4 C103 D8 C10 D8 C10 2 三7

7中島 D4 D93 E7 C11 E7 D9 3 外7
チャンス4

22田村 E3 D84 E7 C10 B12 D8 2 捕7
キャッチャー○ ブロック○

2鈴木 E3 E68 B13 C11 D8 D9 2 外7
155神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 22:38:32 ID:/y/tn6G0
>>154
ウ「イ」ンタースはミート3でチャンス2のほうが良いんじゃないかな
4年連続30ホーマーだから安定度4とか
あとムード○及びムードーメーカーを広瀬共々
 
156神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 23:38:40 ID:82QhxbSD
元ヤクルトの竹本由紀夫作成しようと思うのだが
どんな感じがいい?
157神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 00:46:49 ID:QXgWAfu6
赤嶺 賢勇/あかみね けんゆう
所属球団:巨人 登録名:赤嶺 高卒  在籍年数:5年目 出身地:沖縄県
顔の色:黄色 背番号:40 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1958年05月20日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打 オーバースロー?投法
球速140` コG90 スE50 ナックル2 スライダー1

特殊能力(投手) 中継ぎタイプ、敗戦処理
81年巨人 3試合 0勝0敗0S 投球回5 防御率3.60

高校時代ナックルの賢と言われていたのでナックルを中心とした投手に
主にリリーフで山本浩二から三振を取ったという情報からこの様な感じに
しました。
次は日本ハムの保坂英二投手を査定してみたいと思います
サウスポー。小柄ながら繰り出すストレートは切れが十分。 変則のチェンジアップ?も逸品
だったそうです。
修正場所とかがあったらドシドシお願いします
158神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 23:02:49 ID:R9R1RtIh
>>155
あら、ウインタースでしたか。。。パワーが高かったのでミートを下げていたんですがチャンスに弱かったんですか。
広瀬とウインタースのムード○は付け忘れてました。付けておきます
159神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 01:45:26 ID:CXB8s+X9
1中ぴの    .260 4本 走力22 守備力S 肩B
2遊まつぴい  .250 6本 走力13 守備力A 肩A
3一さんどら  .270 16本 走力 6 守備力D 肩D
4三ぱつく   .300 28本 走力 8 守備力C 肩C

パワ査定厨医らね
160神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 01:49:37 ID:QjsugeaZ
一応
西本和人(元西武) シュートが武器
161神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 11:52:04 ID:tPLfF2zq
先日、伊藤智のスライダーの動画見たんだけど、あれはえげつない

でも個人的にはHスラと言うよりSスラだと思う
162神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 13:13:02 ID:t5Tsukym
>>161
スライダーは真横に曲がるもんじゃないから
163☆J( 'ー`)し☆  ◆quRbRHQLJQ :2006/03/27(月) 00:22:23 ID:Emt2Pltg
名前:[鈴木 孝政] 登録:[鈴 木] 読み:[すずき] (中日) 29番 右・右 TQ・ノーワインドアップ
145km コ:A197 ス:C86 スライダー1 カーブ3 パーム3
打たれ強さ4 寸前× リリース○ 軽い球
再現年:82年 生年月日:1954年7月3日 高卒 10年目 27才 千葉県出身
先中タイプ おまかせ 速球型 40試合 133回 9勝 7敗 56振 防3.11
打撃成績:.000 0本 2点 ミ:G1 パ:G5 走:E6 肩:C10 守:D8 →1 エラー率:C10
バ:木/木 グ:赤 リ:無し
備考:
肘を痛め技巧派に転向した鈴木孝政。
デフォルトの(怪我する前)球速は遅すぎる、前はmax150kmだったのに。
同じ腕の振りから速度の違う3種類のストレートを投げ分けたが、パワプロでは再現できない?
パームが武器、シュートを投げたかは微妙なので付けなかった。
グラブの色は赤かオレンジか微妙。

こんな感じでいいのかい?母ちゃん査定してみたよ。
見難かったらゴメンね。
164神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 13:50:42 ID:fARbkR1d
江夏は実際の球速は多分このぐらいだろうな

1968年(阪神)150`
1977年(南海)142`
1979年(広島)145`
1981年(日本ハム)144`
165神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 15:02:08 ID:fARbkR1d
>>163

1、投法はスリークォーターのワインドアップ(二段?)
2、グラブの色はオレンジ
3、133イニングで13被本塁打なら軽い球不必要だろう
4、その頃なら成長タイプはコントロール型だろう
5、起用法は先中のスタミナ限界
166神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 15:04:47 ID:fARbkR1d
6、登録名は鈴木孝
167神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 15:35:58 ID:nmLZI2T1
>>164
広島時代よりは南海時代の方が速い。
南海時代の江夏と対戦経験があった羽田と石渡が、日シリの21球で対戦した時に、
南海時代ほどの球威は無かったと言ってる。まぁそれでも結局抑えらたわけだけど。
168神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 15:54:58 ID:fARbkR1d
朝日新聞の79年縮刷版には広島に移籍してから阪神時代の速球が復活した
って書かれている
王は広島時代の江夏は阪神時代より球速が明らかに落ちているのにノビが
増して打ちにくくなったみたいな事言ってるけど
169☆J( 'ー`)し☆  ◆quRbRHQLJQ :2006/03/27(月) 16:34:59 ID:Emt2Pltg
>>165-166
82年の中日は鈴木姓の選手は孝政だけのはずだが登録名は「鈴木孝」だったん?
「山本昌」みたいなもんか?

>>167-168
三振奪取率は広島時代のほうがかなり高いな。
その代わり被本塁打率も広島時代のが高いが。
「南海時代ほどの球威は無かった」と言うのは球質が軽かったと言う意味かもね。
回転のいい球は飛ぶっていうし。
そういや西武時代の江夏はレアだなまだ誰も査定してないんじゃないか?
170神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 18:50:36 ID:4kQlgKbG
一応資料
前田耕司(元阪神)左腕からの速球とカーブ
松本正志(元阪急)速球の威力は十分だが制球に難があり、三振か四球というタイプ
野口裕美(元西武)長身から二種類のカーブと速球を投げ、威力のある球威で本格派左腕といわれる
黒田真二(元ヤクルト)きれいな投球フォームから、切れのよい速球、カーブを決め、重い球を低めに集める
小気味の良いピッチングで注目を集める
片岡光宏(元広島)大きなフォームとしなやかなリストでムチを振るように投げ込む
打者の胸元へのシュート気味の回転で決まる速球は威力十分
岡田展和(元西武)打者の胸元に食い込むシュート、横へ流れるカーブの切れがよい
渡辺弘(元日本ハム)長身から投げ下ろすストレートに威力があり、スライダーも良く切れる
畠山準(元南海)140`、スライダーやフォークも交え幅広い投球で相手打者を凡打に打ち取る
森浩二(元阪急)内角低めの速球を決め、カーブは小さなブレーキの鋭いものと、落差の大きな
物の二種類。
山本誠(元阪急)柔らかなフォームで内角をつくシュート回転の速球とカーブに威力があった。
桧山泰浩(元近鉄)140`、オーバーハンドからウエートを乗せて投げ込む
球は打者の手元で伸びる。2種類のカーブを持ち、外角に割れるカーブは落差が
大きい。
門田富昭(元大洋)手首の返しから投げるシュートは打者の胸元をえぐる。
外角の速球と自然にスライドする球を巧みに配球し、2種類のカーブで打者の
打ち気を誘いシュートで勝負に出る投法。
坂田和隆(元南海)サイドスローに変え、シュートの切れ味には抜群のものがある。
長身を利用したストレートに威力があるから、スタミナをつければ一軍入りも期待できる
松崎秀昭(元南海)変則的な下手投げの技巧派で手元で浮き上がる球が武器。
カーブ、スライダー、シュートを駆使し緩急をつけて横にゆさぶる。
大津一洋(元南海)右上手投げの本格派で速球で押しまくるタイプ。やや落ちる
カーブを武器にする
橘健治(元近鉄)決め球は内角胸元を攻めるナチュラルシュート。
早めにカウントを取って打者を追い込み、外角低めに切れの良いカーブを
決める。
西井哲夫(元ロッテ)長身から投げ下ろす快速球が低めに決まり、カーブの切れ味が
鋭くて試合度胸あり
中島良浩(元西武)長身から投げ下ろす大きなカーブと重い速球が武器。
田口竜二(元南海)落差のあるカーブが大きく切れて打者を幻惑した。
竹下浩二(元大洋)打者を追い込んだ後の切れの良いカーブで打ち取る投球には安定感が
あった。
宮城弘明(元ヤクルト)制球力に難があった。
171神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 14:20:00 ID:N6fD3xlc
宮本四郎 とにかく怪我をしなかったらしい。チェンジアップが武器
172神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 17:01:49 ID:mt9p6yN0
72年安田 132` スライダー4、スローカーブ3、スクリュー2
得能:回復4、安定度4、逃げ球、リリース○、クイック4、テンポ○、変化球中心、身長チビ

81年江川 151` Dカーブ5
得能:ノビ4、ジャイロボール、安定度4、リリース○、奪三振、力配分、速球中心、テンポ○

86年北別府 142` スローカーブ4、Hスライダー3、シュート2
得能:キレ4、打たれ強さ4、精密機械、中日キラー、変化球中心

173微妙に修正:2006/03/29(水) 17:08:32 ID:mt9p6yN0
72年安田 132` スライダー4、スローカーブ3、スクリュー2
得能:回復4、安定度4、逃げ球、リリース○、低め○、クイック4、テンポ○、変化球中心、身長チビ

81年江川 151` Dカーブ5
得能:ノビ4、ジャイロボール、尻上がり、軽い球、リリース○、奪三振、力配分、速球中心、テンポ○

86年北別府 142` スローカーブ4、Hスライダー3、シュート2
得能:キレ4、打たれ強さ4、精密機械、中日キラー、変化球中心
174神様仏様名無し様:2006/03/29(水) 22:33:56 ID:K97Msiap
北別府はスローカーブよりスライダーじゃない?
175☆J( 'ー`)し☆  ◆quRbRHQLJQ :2006/03/29(水) 23:49:22 ID:HfjWxCjn
振ったのに誰もやらないので母さん自分でやってみるわ。

名前:[江夏 豊] 登録:[江 夏] 読み:[えなつ] (西武) 18番 左・左 O・ワインドアップ
144km コ:C144 ス:E34 シュート1 フォーク1 スラーブ4 
対ピンチ2 ケガしにくさ2 キレ4 四球 奪三振 逃げ球 牽制○ 力配分 リリース○ 変化球中心
再現年:84年 生年月日:1948年5月15日 高卒 18年目 35才 大阪府出身
抑えタイプ 守護神 コントロール型 新人王資格:なし 20試合 24.2回 1勝 2敗 8S 28振 防3.65
打撃成績:.000 0本 0点 ミ:G1 パ:F20 走:G3 肩:D9 守:E6 →1 エラー率:F5
バ:木/木 グ:茶 リ:無し
備考:
西武退団後メジャーの入団テストで144kmだか142kmだか出したが忘れた。
執拗なバント攻撃を受けたので守備に不安があると思われる。
点差がある場面でのリリーフではわざとランナーを出して球場を盛り上げていたとか。
(この年はどうか知らないが)
176神様仏様名無し様:2006/03/30(木) 02:25:12 ID:pxEw9M6e
ぴの・ぱつくをパワ厨に査定してもらおうか
177神様仏様名無し様:2006/03/30(木) 12:07:18 ID:shQOXZ1v
(´,_ゝ`)
178神様仏様名無し様:2006/03/30(木) 17:59:21 ID:PDMjTacX
デフォルトは結構やったしなぁ
それ以外の選手をやったら反応あるんじゃない?
俺も赤嶺と平林やったけどなぁ。反応はちょい薄いよね 泣
179神様仏様名無し様:2006/03/30(木) 18:22:27 ID:bDbz6/Jl
鈴木皖武
伊藤幸男
竹村一義
西川克弘
佐藤元彦
簾内政雄
井上善夫
宮本洋二郎
梅沢義勝
池田重喜
水谷寿伸
田辺修
杉田久雄
外山義明
この辺りの選手の情報分かる方いませんか?
それなりの成績を残してるのに資料がまったくない・・。
180神様仏様名無し様:2006/03/31(金) 10:44:05 ID:I4Ap/F/R
>>178
情報少ないマイナーな選手だから
合っているかどうかもわからんから指摘出来ない
大体デフォルトのコナミ査定にしても港の星達にしても間違いまくりだし
せめて投法・打法・グラブの色ぐらいは正しくしてもらいたい
有名な中畑、上川、金森あたりヘッドスライディング付いてないところとか
若松の肩とか笘篠弟の守備力とかありえん
間違った査定だと萎えるしとりあえず情報のあるデフォルトの修正まとめたいもんだが

181神様仏様名無し様:2006/03/32(土) 21:29:47 ID:FqS8XGsn
赤嶺賢勇 カーブ ナックル
182神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 14:41:53 ID:ziikMAE1
久保田治、嵯峨ケンシロウの球速・球種を教えてください。
183神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 16:18:05 ID:t/xAJEtd
久保田治 サイドスローの本格派 剛球投手 打者の手元で小さく曲がるカーブが武器
嵯峨健四郎 スライダー投げる
184神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 18:57:23 ID:4YiL2TZT
94年イチローの走肩守はどんなもん?B13B13B13?
185神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 19:32:14 ID:CSMmxV2n
183さん、サンキュー!ここはすごいとこなんだな。阪急の、柴田英治投手の球速・球種を教えてください!
186神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 19:45:38 ID:EOGc5Pkr
マルチすんな
187神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 19:54:43 ID:JoBtXPo9
菅原勝矢    児玉好弘   佐藤元彦   三輪悟     宮本洋二郎
玉井信博    牧憲二郎   前田康雄   中井悦雄    井上善夫
島野修     新井良夫   池田重喜   後藤清     藤本和宏
小俣進     三好幸雄   横山小次郎  乗替寿好    土居正史
藤城和明    竹村一義   成重春生   泉沢彰
田村勲     永本裕章   近藤重雄   秋葉敬三    ヤクルト
        三枝規悦   三井雅晴   阪口忠昭    簾内政雄
阪神             松岡清治   芝池博明    外山義明 
鈴木皖武    南海     小川清一   浜浦徹     杉山重雄
山本重政    種部儀康   望月卓也   松林茂     渡辺孝博
伊藤幸男    野崎恒男   梅沢義勝   木原義隆    西井哲夫
池島和彦    中山孝一          五月女豊    榎本直樹
        西川克弘   大洋     大屋好正    小林国男      上田卓三           鵜沢達雄          酒井圭一
長谷川勉    日本ハム   高垣義広   近鉄
宮田典計    宮崎昭二   三浦道男   半田実
大町定夫    桜井憲    根本隆    水谷宏
        田中調    大川浩    加藤英夫
中日      中原勇    宮本四郎   橘健治
田辺修      山崎武昭          高木孝治
伊藤久敏    片岡健            仲根正広 
川畑和人    藤原真           佐藤文男
水谷寿伸    杉田久雄          香川正人
川内八州男    鵜飼克雄          福井保夫
渡部司 横山晴久          谷宏明
竹田和史 江田幸一
水谷啓昭

この辺の選手誰か情報わかりませんか?
188神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 20:05:06 ID:j/qIkJB/
こいつの特徴
答えてやると図に乗る
煽ると狂いだす
189神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 23:12:23 ID:k2nbLy/z
ぴの 左投左打 背番号8 外
ミート5 パワー70
走A15(再現するには20欲しい)
守A15
肩B13
内野安打 盗塁○ ヘッドスライディング アベレージヒッター
流し打ち 広角打法
こんなもんで。

ぱっく 右投右打 背番号5 三一
ミート7 パワー200
走D8
守C11
肩C11
アベレージヒッター パワーヒッター 4番○ チャンス○ 対左○
190神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 16:58:55 ID:/6zPuZYa
巨人投手グラブの色

別所(1952)茶
大友(1955)コルク
藤田(1959)オレンジ
城之内(1962)茶
宮田(1965)コルク
堀内(1966・1972)オレンジ
高橋一(1973)青
関本(1974)青
ライト(1976)青
加藤初(1976)赤
小林(1977)赤 (1979)黒
新浦(1978)オレンジ (1987)青
江川(1981)オレンジ (1983)コルク
西本(1981)赤 (1989)青
角(1981)コルク
定岡(1982)赤
槙原(1983)オレンジ (1989・1994)茶
桑田(1987)コルク
鹿取(1987)オレンジ (1990)青
広田(1987)オレンジ
水野(1987)茶
ガリクソン(1988)オレンジ
斎藤(1989)オレンジ
香田(1990)青
木田(1990)オレンジ
宮本(1990)黒
石毛(1993)オレンジ
橋本(1993)赤
ガルベス(1998)黒
191神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 17:06:10 ID:/6zPuZYa
高橋一(1981)黒
192神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 13:57:00 ID:wnJdzJmi
>>167
つ羽田の79年シリーズ打率は3割3分3厘、
江夏の79年シリーズ防御率は5.40

193神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 19:32:36 ID:0I9W1o+/
加世田美智久(元西武)ナックルが武器の投手 
194神様仏様名無し様:2006/04/04(火) 19:53:48 ID:0I9W1o+/
三井 雅晴/みつい まさはる
所属球団:ロッテ 登録名:三 井 高卒  在籍年数:3年目 出身地:愛知県
顔の色:黄色 背番号:36 出身:国内 新人王権利:なし 生年月日:1954年09月16日
バット:木/木 グローブ:コルク リストバンド右:なし リストバンド左:なし
利き腕:右投右打 オーバースロー?投法
球速154` コC136 スC102 カーブ3 フォーク1

特殊能力(投手) 対ピンチ4
75年巨人 36試合 10勝8敗4S 投球回125 2/3 防御率3.50
195神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 09:20:39 ID:UJIEnMbd
パワプロスタッフはどうやってOB査定してるんだろう?
明らかにおかしい所も多いし、まさかネット情報だけでやってるんだろうか
川口の変化球は本人の著書を読んだっぽいが
196神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 17:45:06 ID:y2Yrz5Zp
固有投法にしてほしい投手

山本和行
高橋直樹
山沖之彦・佐藤義則(似ている?)
渡辺久信
工藤一彦
山口高志(代用とても無理)
高橋一三
定岡正二(代用とても無理)
村山実
宮本賢治(サイド下の二段ワインド?なら代用とても無理)
池谷公二郎



197神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 17:54:36 ID:y2Yrz5Zp
固有打法にしてほしい野手

小川享(代用とても無理)
大田卓司(代用とても無理)
ヒルトン
木俣達彦
田尾安志
荒井幸雄


198神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 21:07:45 ID:29Bukow/
ノムさんの査定ってどのようになりますか?
まとめサイト見たけど見当たらなかったのでよかったら査定して下さい
199神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 05:38:53 ID:Y4PCdbig
あげ
200神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 09:10:22 ID:IiNJfIwu
>>198
依頼するときは再現年を指定しないと
201神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 11:25:27 ID:khGiC5JC
>>200
では1963年と1965年でお願いします。
202神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 00:58:24 ID:jFU3S8QV
またまた資料から抜粋した
南海
大久保学 カーブ
中条善伸 カーブ・スクリュー
矢野実  落ちるフォーク・シュート
日本ハム
津野浩  縦に大きく割れるカーブ
斉藤満  縦に大きく落ちるカーブ
高橋功一 大きく落差のあるカーブと2種類の変化球を投げる
西村基史 シュート・カーブ
山陰徳法 カーブ
水沢正浩 シュート
田中富生 スライダー
近鉄
依田栄二 カーブ
近藤章仁 シュート
佐々木修 スライダー・シンカー
花房健  フォーク
大洋
古賀正明 宝刀フォーク
金沢次男 フォーク
戸塚友行 フォーク
杉浦幸二 カーブ
竹田光訓 カーブ・シュート・フォーク・スライダー
中日
三浦将明 大きく割れて落ちるカーブ
曽田康二 シュート
安木祥二 フォーク
清水治美 シンカー
ヤクルト
大川章  カーブ
鈴木正幸 ナチュラルスライダー
中本茂樹 シュート・スライダー
加藤正次 シンカー・シュート
中川明仁 シュート
巨人
カムストック スクリュー・カーブ
岡本光  カーブ・スライダー・シュート
加茂川重治 シュート
原田明広 タテのカーブ
渡辺政仁 カーブ
呉憲助  カーブ
ヤクルト
酒井圭一 内角をえぐるシュート
西沢浩一 シュート
阪急
白井孝幸 切れ味鋭いカーブ
西武
黒原祐二 スローカーブ・シンカー

 
203神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 07:48:31 ID:LkzODhRa
元近鉄監督の梨田キャッチャーも是非
強肩でコンニャク打法
204神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 10:59:15 ID:8CF9F0d4
梨田はデフォにあるじゃん
205神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 19:41:02 ID:W/ZKU4hE

1995年の巨人に在籍していたハウエル内野手とマック外野手のグラブの色とフォームを教えてください。
206神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 08:21:07 ID:CMuIN3w+
佐藤政夫 タコ踊り
207神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 10:06:38 ID:6yptzMtq
>>205
ハウエルはスタンダード/普通/回しでグラブ・オレンジ
208神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 13:58:50 ID:OJyukjWh
>>207
ありがとう!
209神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 20:31:25 ID:xCafooUn
>>202
選手名鑑はまだ信憑性あるが
一般紙の球種判定は結構うそ臭くねえか?
210神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 22:41:46 ID:9/gI+AG/
なぜ選手名鑑は良くて一般紙は信じられないのか意味がわからん
211神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 22:49:11 ID:RbLQ3jIj
週ベとホームランの段階で違ってるからなぁ
212神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 13:36:07 ID:QuxA4o9k
追加
山口哲治 シュートが武器。南海に移籍してフォームを変えシンカーを覚える。
213神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 13:41:07 ID:QuxA4o9k
>>209
じゃあ、どうしろと?
選手名鑑から抜粋したのだが・・。
214神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 22:47:55 ID:nwA4pDJI
>>209の思考が意味不明なだけ
極論すりゃ自分の目で見た選手実物、その映像しか信頼性はないわけだし。
信じる・信じないのラインをどこで引くかは自由だが、それは各自がオフラインで取捨選択するべきで、
情報提供者にケチを付けるようなものじゃない。
215神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 22:53:15 ID:B0wJ0q4l
査定も自分でしないでケチつけてくる奴ばっかだな・・
ここは・・。
216神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 00:25:16 ID:HtTdlUAQ
オマエガナ
217神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 02:22:01 ID:9yCgqj17
スライダーとカーブは今となってはちょっと判別できないんじゃないかなぁ
218神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 10:27:06 ID:aa+crlKA
野口裕美(元西武)145キロ カーブ
219神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 01:47:27 ID:MTeqfYWI
郭源治(1984) 13勝11敗  防3.25  闘志  速球中心  けがしにくさ4 回復4
149km コンD140 スタミナA175 スライダー3 フォーク3
変化球とかはよく分からないので1988のままにしといた。
当時を知ってる人いたら訂正よろしくお願いします。
220神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 04:59:15 ID:APscnU+V
>>219
>>10
どうしてテンプレ読まない奴が多いんだろう。
221神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 20:52:55 ID:201T7pcS
伊藤智仁のベストシーズンの査定キボン
222神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 22:06:31 ID:HwwiNuIy
誰か>>198>>201お願いします。
223神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 00:12:02 ID:bXtvWj7W
>>222
63年はデフォにいた
224神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 22:42:46 ID:2Tr8SCom
あげ
225神様仏様名無し様:2006/04/20(木) 22:00:47 ID:NP+uRrl9
誰か元ロッテの三宅宗源査定してくれないかな?
226神様仏様名無し様:2006/04/21(金) 04:58:33 ID:OLCbnNX4
石井と足立
227神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 11:59:49 ID:5Qwxf+08
柴田英治の情報下さい、神様仏様まことさま
228神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 12:03:26 ID:R6nio9LC
俺の作成した三宅宗源パスいる??
229神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 12:35:15 ID:jZVHCj6G
>>227
直球はあまり速くないコントロールピッチャー
打たせて取るタイプ
カーブとシュート
230神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 20:07:01 ID:XCYQ3yOd
巨人にいたホワイトとトマ損、スミスとクルーズおどなたかお願いします。
231神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 20:30:20 ID:nBcm44+7
石井がいい
232神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 21:50:59 ID:2A1CAXCt
神様仏様まことさま
池田重喜投手の情報教えてください
233神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 21:55:40 ID:2A1CAXCt
高垣義広
三浦道男
根本隆
大川浩
大洋の4投手の情報教えてください
神様仏様まことさま
234神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 22:30:32 ID:AS21gSTS
久保貴裕 スライダー
浜涯泰司 フォーク
235神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 22:30:53 ID:jZVHCj6G
ウザイ
236神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 22:41:05 ID:AS21gSTS
20 石井茂雄 右サイド下 スライダー6 カーブ3
145` コントロールA187 スタミナ166
対ピンチ4 クイック2 回復4 寸前× 短気 リリース○
右投右打 ミ3 パ69 走6 肩10 守8 エ8 弾1
1964年阪急 62試合 28勝 15敗 176奪三振 防御率2.85
中卒 8年目 1939/5/6 [バット色:木][グローブ色:コルク]
237神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 23:47:39 ID:jZVHCj6G
こんな匿名掲示板で聞いた伝聞の情報をWikipediaなんかに書くなよ…
238神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 23:55:36 ID:dum9vnYU
何の話?
239神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 00:03:34 ID:N67H6tu3
>>183の久保田治
文脈からも浮いてるし
240神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 00:12:27 ID:N67H6tu3
他の選手のも書いてんな
突っ込まれた時に恥かいてもしらんぜ
241神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 18:40:23 ID:cc2GfLRj
Wikipediaの小鶴誠、強肩で評価が高かったと書いてあるけどこれホントか?
俊足で守備範囲の広いセンターてのは知ってるけど、強肩の話は聞いたことないんだが。
242神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 22:57:42 ID:EaQfJ1oI
元マリナーズのエドガーマルチネス、キボンヌ
243神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 16:15:23 ID:5QgVpBhC
30郭(82年中日)投7
防3.48  .189、0本、4点
ミG1 パF25 走E6 肩C11 守C10 弾1 エD8
最高151` コC142 スB130 変化球スライダー3、フォーク3
得能:牽制○、闘志、速球中心
バット・木/木  グローブ・オレンジ

33郭(88年中日)
防1.95 .200、1本、2点
ミG1 パF40 走E6 肩C11 守C10 弾1 エD8
最高151` コC154 スE47 変化球スライダー4、シンカー3
得能:対左打者4、安定度4、ケガしにくさ4、回復4、牽制○、闘志、速球中心
バット:黒/黒  グラブ:青
244神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 16:24:35 ID:5QgVpBhC
20定岡(82年巨人)
防3.29  .206、0本、6点
ミG1 パF25 走E6 肩D9 守D8 弾1 エD8
最高144` コB160 スB129 変化球カットボール3、カーブ3、シュート2
得能:スロースターター、広島キラー、変化球中心、人気者、早熟
バット:木/木  グラブ:赤

20定岡(83年巨人)
防5.00  .194、0本、4点
ミG1 パF25 走E6 肩D9 守D8 弾1 エD8
最高144` コC148 スC93 変化球カットボール3、カーブ2、シュート1
得能:打たれ強さ2、対ランナー2、寸前×、変化球中心、人気者、早熟
バット:木/木  グラブ:赤
245神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 16:32:58 ID:5QgVpBhC
11荒木(87年ヤクルト)
防5.07  .200、0本、1点
ミG1 パF25 走E6 肩D9 守D9 弾1 エD8
最高143`  コB175 スB117 変化球スライダー3、カーブ2、シュート1
得能:対ピンチ2、軽い球、ポーカーフェイス、打球反応○、人気者
バット:木/木  グラブ:茶

11荒木(93年ヤクルト)
防3.92  .100、0本、0点
ミG1 パF25 走E6 肩D9 守D9 弾1 エD8
最高140` コA185 スC104 変化球カーブ3、スライダー2、シュート2
得能:軽い球、ポーカーフェイス、人気者、変化球中心、ムード○
バット:木/木  グラブ:黒
246神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 16:50:55 ID:5QgVpBhC
1鈴木(68年近鉄)  オーバースロー/クラシックワインド投法
防2.48  .182、2本、6点
ミF2 パF60 走E7 肩B12 守D8 弾2 エD8
最高152` コC145 スA174 変化球カーブ4、フォーク2
得能:ノビ4、対ピンチ4、回復4、一発病、負け運、尻上がり、奪三振、ケガしにくさ4、
   牽制○、速球中心、強振多用、テンポ○
バット:木/木  グラブ:コルク

1鈴木(78年近鉄)  オーバースロー/ノーワインド投法
防2.02
ミG1 パF25 走E6 肩C10 守E7 弾1 エD8
最高146` コA180 スA192 変化球スライダー4、カーブ3、フォーク2
得能:ノビ4、打たれ強さ4、ケガしにくさ4、安定度4、クイック4、速球中心
バット:木/木  グラブ:オレンジ
247神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 18:24:53 ID:+9yM9B1N
82年の郭は最高149` カーブは? 88年は最高150` 
定岡は最高146`
93年の荒木はスローカーブでは
68年鈴木は奪三振率7.64、奪三振要らないでしょう クイック2
248神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 20:01:34 ID:/HIG2r6g
92年シリーズのビデオ持ってるが荒木のカーブ120`近く出てるけど?

249神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 20:35:56 ID:xhBLvElK
郭は前後の年に151`出してるから問題無い。
問題は西村の150`と小野の151`、本当に出したの?
250神様仏様名無し様:2006/04/26(水) 00:07:45 ID:QF2eXggO
小野の151キロは高校時代の記録だろ
251神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 14:16:12 ID:SIb0KVkZ
>>93
つかおまえ鈍感だな
>>91>>92は明らかにパワプロ小屋管理人
252神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 15:34:02 ID:Yfpyyohd
ここの査定をパクっただけのパワプロOBサイトなんて意味無いな。
ネットやっててパワプロとOBに興味あればこのスレにも来るだろうし。
ある意味港の星達の方が数段マシだよな・・。
少しは間違ってるところを自己流に修正しとけっての。
岡部はスライダーじゃなくてカーブの方が得意でカーブ4・スライダー2・フォーク2ぐらい、高橋一三はワインドアップでスクリュー5・
スローカーブ2・スライダー2あたりでクイック4追加、間柴はスリークォーターのワインドアップでフォーク
3(決め球)・スローカーブ3・カットボール2ぐらいで変化球中心追加、山口哲治は2段ワインドアップでいい、
金沢はノーワインド、ウォーレンもグラブ構えるところが顔より腹の方が近いからノーワインドでいい、
このぐらい修正なんて新聞縮刷版やナンバー等の昔の映像V観れば1年前までほとんどOBの知識が無かった
俺にだって普通に出来る。
1から査定するのに比べたら修正なんてずっと楽なんだから。
ちなみに港の星もデフォルトも結構間違いがあるから映像観ないと信じられん。
原みたいに結構打法を変えてる選手がいるし、ワインドアップからノーワインドや常時セットに
コントロール重視の為とかで途中から変えてる選手が少なくないからまあややこしいが。



253神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 15:41:44 ID:I3XoAaLp
日ハムの佐藤誠一投手の情報下さい。
上手投げの速球派で怪我で短命に終わったという事しか知りません。
254じょに〜:2006/04/27(木) 17:40:23 ID:qbstmsmq
橋本武広が激空間プロ野球ではグラブ顔の前のワインドアップ、パワプロでは
セットポジション投法になっていますがどちらが正しい?
あと、元ヤクルト宮本はサイド下/二段ワインドアップ(パワプロではサイドやアンダーの二段は入って無いけど)で
合っています?


255神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 22:00:10 ID:NXe+g4JS
>>252
じゃあ、お前がサイト作ってくれ。
256神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 22:32:52 ID:aVNAh3iZ
楠本保と嶋清一ヨロ
257神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 22:57:48 ID:lBFCOVUC
どっちもプロでプレーしてないだろ
258神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 23:29:30 ID:aVNAh3iZ
じゃあ
苅田久徳と野口二郎
259神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 00:49:55 ID:gkxwkOK1
港でも見とけ
260神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 09:30:06 ID:UCttF0h6
>>247
12決奪三振付いている井川の奪三振率調べてみな
261神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 09:40:46 ID:UCttF0h6
8原(83年巨人)三7  スタンダード/垂直/止め打法
ミC5 パA152 走D9 肩D9 守D8 弾4 エD8
得能:チャンス4、強振多用
バット:木/木  グラブ:オレンジ  リスト:無し/無し

8原(89年巨人)外7三7  スタンダード/普通/回し打法
ミE3 パA140 走E7 肩D9 守E7 弾4 エD9
得能:ケガしにくさ2、サブポジ2、サヨナラヒット男、強振多用
バット:黒/黒  グラブ:オレンジ  リスト:黒/黒
262あんたもせきね〜:2006/04/29(土) 10:03:06 ID:TUej6Tw6
関根潤三の投手能力を教えてください。
263神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 10:04:46 ID:UCttF0h6
9中尾(82年中日)捕7  スタンダード/普通/止め打法
ミD4 パB118 走C10 肩B13 守D9 弾3 エE7
得能:キャッチャー3、広角打法、ブロック○、人気者
バット:木/木  グラブ:オレンジ  リスト:無し/無し

22中尾(89年巨人)捕7外5  スタンダード/水平/回し打法
ミF2 パD83 走D9 肩C10 守D9 弾3 エD8
得能:キャッチャー3、ケガしにくさ2、広角打法、ブロック○
バット:黒/黒  グラブ:オレンジ  リスト:黒/無し

>>261
サブポジ4
264神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 10:08:07 ID:tPVUfIiA
>>263
元南海の杉田久雄投手査定できる?
お願いしたいなー
265神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 10:35:50 ID:y44ZMQNL
きもい
266神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 12:10:10 ID:4ZESSPy2
>>260
573の贔屓査定がどうかしたのか?
267神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 12:45:56 ID:qh6LeGv1
別にどうもしない
268神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 14:37:11 ID:bJobatse
>>261
83年の原にサブポジセカンドと人気者が付かない理由を教えて。
269神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 14:39:47 ID:ncD3nz74
4読んでて思ったんだけど、昔の投手ってみんなモーションでかい気がする・・・
270神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 17:52:23 ID:ixDsxCxe
>>266
>>268
荒らしに構うな。
271神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 18:18:53 ID:JLGRcMlB
荒らしとスレ違いの査定しない香具師ばかりなのでこのスレ糸冬了。
272神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 09:35:11 ID:UCbv5YKi
おチンチンびろーん

   ∩___∩     
   | ノ      ヽ/⌒) 
  /⌒) (゚)   (゚) | .|  
 / /   ( _●_)  ミ/
.(  ヽ  |∪|  /
 \    ヽノ /   
  /      /  
 |   _つ  /    
 |  /UJ\ \       
 | /     )  )       
 ∪     (  \    
        \_)
273神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 14:25:02 ID:X8DZflNk
>>266
若い頃の鈴木は当時のパでは三振の取れる投手としても有名
今と違ってこつこつミートしてくる打者が多く三振だけはしないバッティングが中心なので
現在と一緒に考えるわけにはいかない
鈴木の場合は当時では飛びぬけてかつ何年か安定して高い奪三振率残していたから良い

>>268
サブポジセカンドは付けた方がいいね
でも原に何で人気者が付くか理由を教えて
デフォルトでは原に人気者付いてないし、原より人気者付けるのに適している
江夏や達川、高橋慶彦とかにも付いてないわけだけど
原は巨人ファン(特に年寄りファン)にさえ「チャンスに打てない」とか山本浩二らと比べられて
「頼りない4番」とか散々言われてたわけだけど
中畑はともかく篠塚や全国放送が1年間にほとんど無い大石にもオールスター人気投票得票数で負けてるし
巨人以外だったら知名度的にも人気的にもごく平凡な選手として終わっていたんじゃ
それ何て巨人選手優遇査定?

274神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 18:50:48 ID:ZAhbLfkd
原に人気者はいらん。
275地方都市:2006/05/03(水) 19:48:52 ID:M5zOmnKj
リアルで言えば、残念ながら人気はあった。
当時からアンチな俺は、みんな買ってた絶対『原くんアイス』は絶対買わなかった・・・
276神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 22:46:59 ID:XPLyLmrD
てか何気に大石の得票数凄いな
福本からの盗塁王の流れか
277神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 22:56:47 ID:h8Gq/CcX
12決奪三振付いている井川の奪三振率調べてみな

現在と一緒に考えるわけにはいかない

(゚Д゚)ハァ?
278神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 14:04:54 ID:IggcwFuf
現在より昔の方が全体的に奪三振率が低いから現役でそのぐらいの率
の井川に付いてるなら昔の選手に付いても可笑しくないという話じゃないのか?
279神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 14:25:51 ID:FEdyKXwi
だから井川のあれは573の贔屓で、例外だっての。
他の奪三振持ちの投手より明らかに低いし。
280神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 14:43:51 ID:/6ur2mFU
>>277
じゃあ、お前が査定出して港の星に代わるサイト作ってくれ。

281あんたもせきね〜:2006/05/04(木) 20:57:07 ID:QGkwqyc+
関根潤三、関潤の情報下さい。近鉄の神様、お願いします!
282神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 22:11:07 ID:hS3aJFL4
デフォにいるじゃん
283神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 15:20:58 ID:1REHmgUk
元ロッテの佐藤元彦投手査定してください!!!!
284あんたもせきね〜:2006/05/05(金) 16:31:40 ID:vNO0z0JC
関根潤三の投手情報下さい。50勝だ、ばんざい
285神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 18:53:37 ID:BFMdwL+Q
98年のダイエーに詳しい人いない??
286神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 17:16:49 ID:X6ckGqX2
おお。良スレ発見。って思ったけどナベトミとか巨人の井上とかいないじゃん。
287神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 18:05:53 ID:gGk1Sa0x
98年ダイエーのトンブソンの査定知ってる人いたら教えてください!!
288神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 19:16:54 ID:IIhrCuwI
三宅宗源 PS2 パワプロ12 3年目ロッテ
がづま ねおほ りずみ にあう ひぞじ やげお ざんる
まうく ぞおざ おしほ じごあ づざは しほへ ぶぬづ
でもお ぬぐそ みぎざ うぎさ へびべ づげう おのん
ごぬぐ ごがて ぎべず のおざ たさが おせち
289神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 19:17:58 ID:IIhrCuwI
橘健治 近鉄 PS2 パワプロ12 近鉄
されぎ めおげ んじざ づせぢ ふせぐ ぜさむ
ぬだぼ ほぐぶ まわげ へぎほ ぐそぬ づまも
ぐがう かのづ でもお てはぶ みぎず うわわ
んぶて おつべ あぎほ すりわ びりせ ぬうげ
のたそ おう
290神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 23:11:14 ID:xNzHJza3
パスなんかいらねーよバカ
291神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 23:20:52 ID:Z2YkR76n
まったく協調性の無いスレだなw
お子ちゃまが多いスレだから当然か。
292神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 12:19:32 ID:R1Lz6dIz
>>286
査定なら過去に出てるけど。

21渡辺智 91年西武 右・左 投7 オーバースロー/ワインドアップ投法 
防2.35    先発・調子次第  速球型
ミG1パG15走E6肩C11守D8弾1エD8
最高球速151` コンC145 スタA157 変化球スライダー4、カーブ2、フォーク2
特殊能力→対ピンチ4、ケガしにくさ2、速球中心、早熟
1967/6/23生まれ  バット・木/木  グラブ・黒

52井上 89年巨人 右・右  外7  スタンダード/垂直/回し打法
.298、12本、38点  パワー型
ミD4パB120走D8肩B13守C10弾4エC10
特殊能力→安定度2、積極打法、強振多用、代打要員、守備要員、極端
1966/7/12生まれ  バット・黒/黒  グラブ・オレンジ  リスト・黒/無し


293神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 13:34:06 ID:R1Lz6dIz
>>230

10クルーズ 83年巨人 右・右  外7  スタンダード/水平/止め打法
.240、4本、17点  褐色
ミE3パD90走F5肩E7守E6弾4エE7
特殊能力→三振男、強振多用、途中交代
1953/4/2生まれ  バット・木/木 グラブ・オレンジ リスト・黒/黒

7スミス 83年巨人 右・両  外7  オープン/普通/止め打法
.285、28本、82点  黒色
ミD4パA157走E7肩E6守E7弾4エE7
特殊能力→パワーヒッター、ケガしにくさ2、ローボールヒッター、三振男、
     強振多用、チームプレイ×、ムード×、途中交代、肩非成長
294神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 13:35:39 ID:R1Lz6dIz
1945/4/2  バット・木/木  グラブ・オレンジ  リスト・白/白

クルーズ バランス型
スミス  パワー型
295神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 13:42:08 ID:R1Lz6dIz
10ホワイト  81年巨人 右・両  外7  スタンダード/普通/止め打法
.273、13本、55点  黒色   バランス型
ミD4パC104走C11肩E7守C11弾3エD8
特殊能力→送球4、逆境○、寡黙
1943/12/27生まれ  バット・木/木  グラブ・コルク  リスト・青/青

12トマソン 81年巨人  左・左  外7  スタンダード/普通/止め打法
.261、20本、50点  白色   バランス型
ミE3パB121走E7肩C10守F5弾3エF5
特殊能力→チャンス2、三振男、強振多用、途中交代
1951/7/29生まれ  バット・木/木  グラブ・コルク  リスト・無し/無し
296神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 13:43:55 ID:R1Lz6dIz
>>293
クルーズのグラブの色修正

オレンジ→茶
297神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 17:01:50 ID:XXUPkKOh
まとめサイトにある81年日本ハムの修正

グラブの色
高橋一 黒→青(紫グラブだが無いので松沼兄同様青グラブ扱い)
村上 黒→青(紫)
成田 黒→青(紫)
宇田 コルク→黒
工藤 茶→オレンジ
杉山 コルク→オレンジ
江夏 コルク→オレンジ
ソレイタ コルク→オレンジ
島田誠 コルク→オレンジ
井上弘 コルク→オレンジ
高代 コルク→茶
菅野 コルク→茶
大宮 オレンジ→コルク

投法の修正
高橋一三 ノーワインド→ワインドアップ
間柴 オーバースロー→スリークォーター
江夏 オーバースロー→スリークォーター
宇田 アンダースロー上→サイドスロー・下のノーワインド
岡部 ワインドアップ→グラブ顔の前のノーワインド

298神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 17:11:13 ID:XXUPkKOh
打法の修正
古屋 垂直→垂直・回し
柏原 オープンスタンス・垂直→スタンダード・普通・止め
井上弘 クラウチング→スタンダード・垂直・止め
ソレイタ スタンダード→オープンスタンス・普通・止め

何故か間違ってるところが多いんだが・・

299神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 17:47:01 ID:M5a/Z2dy
>>292
ありがとうございます。
300神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 19:18:56 ID:/OGyQyJb
日ハムに詳しいんですね。
佐藤誠一投手の査定お願いします。
301神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 20:24:30 ID:gMd83m1y
>>292
お前のせいで他の査定人が居なくなったんだから査定依頼には応じろよ。
俺は村上之宏を頼みます。
一時間以内にお願いします。
302ばるぼん:2006/05/08(月) 21:13:52 ID:JWRjVjCy
>>301
お前のせいで査定人が居なくなったんだから査定依頼には応じろよ。
俺は78年ヤクルトを頼みます。
一時間以内にお願いします。


303神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 21:52:44 ID:3P2KnmaK
はい、このスレ糸冬。
どうせスレ違いしかいないだろ
OB当確選手スレで充分
304神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 22:40:32 ID:/OGyQyJb
球速と変化球だけでもいいですから佐藤誠一お願いします。
305神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 22:52:55 ID:3P2KnmaK
糸冬。。
306神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 23:18:13 ID:/OGyQyJb
諦めませんよ
307神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 23:45:00 ID:y++d0GM8
こんな過疎スレで粘着してもムダだよw
308神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 00:47:48 ID:InLheHAk
佐藤誠一
球速147 スラ2 シュ4 カー3
309神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 01:31:12 ID:JhNrXLhy
有難うございます!!
シュートが決め球だったんですね!
310神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 11:07:27 ID:y0r9QSbU
俺の妄想だけどな
311神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 12:32:08 ID:InLheHAk
おいおい。まあ、妄想なんだけど。
312神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 18:16:30 ID:Df/APu8V
90年巨人の査定してるんだが、投手が10人しか1軍の試合に出てないんなけど誰を登録すればよいと思う?
1軍+2と出来れば2軍の6人も埋めたいんだが。
313神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 19:14:18 ID:ATOtMtys
>>312
松谷竜二郎
橋本清
松原靖
川辺忠義
石毛博史
渡辺政仁
原田明広
磯貝公伸 
後は
吉岡雄二 4月に右肩手術
柏田貴史 1軍2軍ともに登板無し
ぐらいしかワカンネ
314神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 20:26:41 ID:ezQydeL6
88年南海再現チームまだァ?
315神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 21:04:38 ID:rCWflRd0
木寸上之宏の査定まだぁ??
316神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 21:55:26 ID:1OF65tEF
>>315
お前のせいで査定人いなくなってしまったじゃないか。
責任取ってお前が元ヤクルトの西井哲夫投手と会田照夫投手査定してくれ。
317神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 22:11:08 ID:ypsY/CYs
>>315
神様、82年中日再現チームお願いします
318神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 23:09:14 ID:WO9H7y1d
僕らをジーンとしびれさす〜小松牛島後を絶つ〜
82年持ってるけどあげない。

でもみんなが作った再現チームうpする流れになれば嬉しいな。
その時は自ら進んで協力するよ。
319☆J( 'ー`)し☆  ◆quRbRHQLJQ :2006/05/11(木) 00:52:40 ID:H+MhxNzY
名前:[石井 琢朗] 登録:[石 井] 読み:[いしい] (横浜) 0番 右・左 OS・ノーマル
三:7 遊:5 外:5 ミ:E3 パ:D83 走:B12 肩:B12 守:B12 →2 エラー率:C10
走塁4 HS2 内野安打○ バント○ 
121試合 率.266 5本 36点 24盗 
再現年:93年 生年月日:1970年8月25日 高卒 5年目 22才 栃木県出身
慎重打法 積極盗塁 バランス型 新人王資格:なし 
バ:木/木 グ:黒 リ:右・白 左・白
備考:
2000本安打記念査定、フライングして一番乗り〜!!。
当時の打撃フォームをファンサイトで観れたんだが閉鎖してしまったようね。
オープンスタンス気味に見えた記憶があるわ。
OBは盗塁2が付きにくいそうなので走力を下げたを。
現役選手と同じように査定すると走力14か13で盗塁2かしら。。
320神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 10:30:51 ID:sNmt2Wpw
82年ナンバービデオよりグラブ、投法

都 青   O・ノーワインド
郭 オレンジ  O・郭源治
鈴木孝 赤  TQ・ノーワインド
藤沢 コルク  TQ・ノーワインド(見るからにクイック下手そう)
三沢 黒  U・ワインドアップ
堂上 オレンジ  TQ・ノーワインド
安木 赤 TQ・二段/ワインドアップ
牛島 オレンジ O・ノーワインド
小松 オレンジ O・ノーワインド

松沼博 青  U・セットポジション
松沼雅 青  O・セットポジション
高橋直 青  S・下/ワインドアップ
森   青  O・セットポジション
柴田  コルク  TQ・ワインドアップ(日本ハム移籍後にS・上/ノーワインド)
杉本  オレンジ O・ワインドアップ
東尾  オレンジ O・ワインドアップ
工藤  オレンジ O・ノーワインド(癖のある今の投法とは違う)
永射  茶    S・下/セットポジション
小林誠 オレンジ S・上/ワインドアップ(広島移籍後にS・上/セットポジション)

 
321神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 10:44:18 ID:sNmt2Wpw
ちなみに森は142か143`出してたな
データルームにも145`の記録はあるのにデフォの最高140`は無いだろうと・・
鈴木孝政、スローカーブ投げていた
片平とテリーに甘いスライダーを本塁打打たれた
三沢、良くても球速130ちょいで高橋直樹や東尾よりもずっと遅い
東尾より高橋直樹の方が若干ストレートの球速高めに出ていたような
映像で出ている中では共に良くても130台後半、140以上見られず

322神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 17:59:50 ID:KsBCvcs7
まあ、このスレというかこの板来るやつはナンバービデオ観とく
の基本だな。
中古千円ぐらいで売ってたりするし、

323神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 19:38:00 ID:aesdxvNO
暇じゃないから査定は常連に任すわ。
俺は香川正人ヨロ
優勝した年に活躍したそうだから昔の新聞とか週ベとか何かしら資料が残ってんだろ
324神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 20:30:42 ID:VtgDmCrT
>>313
ありがとう。参考にします。
325神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 22:21:02 ID:T/unjD75
乞食の特徴:ageる
326神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 06:08:06 ID:RXg8tYlI
南海の杉田久雄投手よろしこ
327神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 06:11:33 ID:F0i7aA5w
数年前にやっていたスカイスタジアムクラシックはすごかったぞ。
78年81年82年84年85年の
シリーズやらオールスターを完全中継。
CSだから何度も繰り返すと思ったが
その翌年きりでその後なし。
328神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 16:26:33 ID:+w9Iebf0
そろそろつくってよ
いしいとあだち
329神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 14:28:41 ID:teDd57m5
昔の週べとか新聞で調べる、ってスポーツ(野球)ファンなのか単にパワプロという
ゲームのヲタなのかわからんな・・
少なくとも俺は映像でプレイ観た選手しか興味出ないが
330神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 20:39:00 ID:CTZuMwRS
↑うるせーバカ
331神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 15:33:14 ID:3m+tYWaq
80年広島、88年南海、94年近鉄再現チームまだあ?
聞くだけかいな・・
332神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 18:49:34 ID:GJGCkj5E
晒す義務なんてないし
バカジャネーノ
333神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 19:06:18 ID:3m+tYWaq
じゃこのスレ意味無いな
糸冬の方向で

334神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 19:17:51 ID:+wIwkDiX
じゃあ94年近鉄を

00大島 二7三5
D4 D80 C10 D8 D9 E6 2
ミート多用 身長チビ

32水口 遊7
D4 D81 D8 C10 C11 D8 2
バント○ 流し打ち 粘り打ち 慎重打法

16ブライアント 外7
D4 A177 E6 E7 E6 E6 4
チャンス4 PH 威圧感 三振 強振多用 人気者

3石井 三7一5
C5 A152 E7 D9 D8 D8 4
チャンス4 PH 逆境○ 人気者 4番○

2鈴木 外7
E3 B122 E6 D8 E6 D8 4
チャンス4 強振多用

66中村紀 三7
D4 B113 E7 C11 E7 E7 3
逆境○ 三振 強振多用 慎重打法

44光山 捕7
E3 D87 E6 C11 E7 D8 3
キャッチャー3

9内匠 外7
E3 E69 B13 D9 C10 D8
身長チビ

335神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 19:24:04 ID:+wIwkDiX
27古久保 捕7
F2 D84 E7 D9 C11 D8 2
バント○ キャッチャー○ ブロック○ 三振 慎重打法

4大石 二7
E3 E75 B12 E7 C11 D8 2
バント○ 粘り打ち 慎重盗塁 人気者 身長チビ

8吉田剛 遊7二5三5
C5 E71 C11 C10 B12 D8 2

6金村 三7
D4 C99 E6 D9 D8 D8 3
三振 強振多用

5村上 外7一5三3
F2 E73 D8 D9 E7 E7 2
三振 慎重打法

33スチーブンス 外7一5
D4 A145 E6 D8 E6 D8 3
安定2 三振 体当り 身長デカ

7中根 外7
D4 C105 C10 C11 D8 D9 3
チャンス4 三振

39藤立 外7
F2 C95 D8 E7 E6 D8 3
強振多用 慎重打法


色々突っ込んでください
336神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 19:47:32 ID:+wIwkDiX
投手は自信ないです。。。

11野茂 投7
151` G92 A161
フォーク6 フォーク2
ポーカーフェイス リリース○ 四球 ランナー2 ケガ2 人気者

15山崎 投7
147` C141 B149
スライダー2 スロカ2 シュート3


24高村 投7
148` C140 B122
スライダー2 フォーク1 シュート3
逃げ球 対ピンチ2

21吉井 投7
147` D127 C106
スライダー1 フォーク3 シュート2
一発

23小池 投7
140` E118 C84
カーブ1 フォーク2 シュート2
一発 四球

18酒井 投7
147` F105 D63
スライダー2 カーブ1 フォーク2
対ピンチ2 一発

337神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 19:54:02 ID:+wIwkDiX
41入来 投7
141` B155 D62
スロカ3 フォーク2 シュート1
回復4 対ピンチ2 一発

37佐野 投7
144` B179 D61
スライダー3 シンカー3
回復4

54池上 投7
141` B158 E53
カーブ3 フォーク3
対ピンチ4 逃げ球

47清川 投7
139` C145 F25
スライダー3 カーブ3
対左4 逃げ球 変化球中心

34木下 投7
146` E117 E34
カーブ3 フォーク2 スクリュー1
逃げ球 四球

19赤堀 投7
147` A183 E51
Hスライダー5 フォーキ1 シュート2
対ピンチ4 回復4 リリース○
338神様仏様名無し様:2006/05/15(月) 07:36:47 ID:H9KlcKiL
おおサンクス

山崎と赤堀 二段モーションのノーワインド
池上 スリークォーターのセットポジション
清川 サイド下のノーワインド
ブライアント 積極打法・体当たり・ローボールヒッター
光山 積極打法・強振多用
金村 積極打法
大石 積極走塁(暴走とも思える無茶な走塁をよくやる)・積極守備
野茂 クイック2
339神様仏様名無し様:2006/05/15(月) 20:46:09 ID:sa6AJFg2
データルーム記載の94年の最高球速と付けて欲しい能力

野茂 147km 力配分
吉井 146km 短気
酒井 150km
高村 150km
赤堀 150km

藤立 対左4

後、94年の野茂の動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=UNk6lZZchlU
340神様仏様名無し様:2006/05/15(月) 21:33:29 ID:K89eNq1t
ブライアント
バット:黒/黒  グラブ:オレンジ  リスト:白/白

石井
バット:黒/黒  グラブ:茶  リスト:赤/赤

スチーブンス
バット:木/木  グラブ:?  リスト:白/白
341神様仏様名無し様:2006/05/15(月) 21:53:02 ID:6Ha4eipv
光山やブライアントは黒バットというか少し茶銀?
あと、データルームはすべてが載っているわけではない
342神様仏様名無し様:2006/05/15(月) 22:52:06 ID:6Ha4eipv
343神様仏様名無し様:2006/05/15(月) 23:06:17 ID:vEXD/Zoi
>>339の動画にスチーブンスのグラブ映ってんじゃん
他にも内匠とか西武の選手とか色々映ってる
>>341
いつもの人ですか?
データルームは最低でも○○kmは出てたという風に解釈すればいいんじゃないかな
344神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 14:46:00 ID:6dJT+c9G
79年
平野 バット・木/木 グラブ・黒
S・垂直/止め
羽田 バット・木/木 グラブ・オレンジ
S・普通/回し
小川 バット・木/木 グラブ・茶
S・水平/回し
永尾 バット・木/木 グラブ・茶
S・普通/回し
石渡 バット・木/木 グラブ・コルク
S・垂直/止め
佐々木 バット・木/木 グラブ・コルク?
S・普通/止め
マニエル バット・木/木 グラブ・コルク
S・普通/回し
アーノルド バット・木/木 グラブ・黒
S・普通/止め
栗橋 バット・木/木 グラブ・オレンジ
S・垂直/止め
安部 バット・木/木 グラブ・黒
S・普通/止め?
有田 バット・木/木 グラブ・オレンジ
S・普通/回し
梨田 バット・木/木 グラブ・茶
オリジナル・コンニャク

水谷 バット・木/木 グラブ・コルク
S・普通/回し
山本浩 バット・木/木 グラブ・オレンジ
S・普通/止め
衣笠 バット・木/木 グラブ・赤
S・普通/止め
三村 バット・木/木 グラブ・オレンジ
S・垂直/止め
木下 バット・木・木 グラブ・黒
S・垂直/止め
高橋慶 バット・木/木 グラブ・赤
S・水平/回し
山崎隆 バット・木/木 グラブ・オレンジ
S・普通/回し
ライトル バット・木・木 グラブ・赤
S・普通/止め
ギャレット バット・木/木 グラブ・茶
S・垂直/止め
水沼 バット・木/木 グラブ・茶
S・垂直/止め
正垣 バット・木/木 グラブ・黒
S・普通/止め

345神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 14:58:44 ID:6dJT+c9G
鈴木 グラブ・オレンジ
O・ノーワインド
井本 グラブ・茶
O・ワインドアップ
柳田 グラブ・オレンジ
S・下/ノーワインド
太田幸 グラブ・茶
TQ・ワインドアップ?
村田 グラブ・コルク
S・上/ワインドアップ
山口哲 グラブ・オレンジ
O・二段/ワインドアップ

北別府 グラブ・茶
O・ワインドアップ
大野 グラブ・赤
TQ・大野
福士 グラブ・コルク
TQ・ノーワインド
江夏 グラブ・コルク
TQ・ワインドアップ
池谷 グラブ・オレンジ
TQ・二段/ワインドアップ
山根 グラブ・赤
O・グラブ顔の前/ノーワインド
渡辺秀 グラブ・赤
S・下/ノーワインド

346神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 15:03:21 ID:6dJT+c9G
>>344
アーノルド
黒→茶
347神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 15:42:41 ID:+FMmtdWL
香川は??
348神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 16:12:38 ID:6dJT+c9G
何?
349神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 21:17:11 ID:+FMmtdWL
82年のナンバービデオ見た方
堂上の球速とか球種も教えてくれませんか
350神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 00:42:49 ID:zq+3pNSh
38 :神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 17:47:19 ID:6dJT+c9G
森山って無走者時もセットポジションで投げてたっけ?


39 :神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 17:49:42 ID:eaa+7owo
パワ厨の予感
351いつものクレクレ:2006/05/18(木) 19:12:15 ID:UipzhzYS

790 名前: 神様仏様名無し様 04/08/26 23:28 ID:6HhL9jzN

つーか査定してる奴ほぼ港の星達ってサイト見てるだろ?
査定済の奴ばっかじゃねーか
査定されてない奴どうせなら査定しろよ


188 名前:神様仏様名無し様 :2005/06/22(水) 22:30:40 ID:MLdBiRAX
つーか、どっかのサイトで査定されてる選手はもういいだろ。
見てると殆どだろ。
査定されてない選手を査定できるやついねーの?


192 名前:神様仏様名無し様 :2005/06/23(木) 05:55:22 ID:X3SmLtLu
超マイナーな選手を査定できる人こそ、本当の査定屋だ。
某サイトに出てくる選手ばっかり査定してる奴が本当に多すぎる。
少しでもマイナーな選手が出てくると資料が少なすぎるので無理です
というだけ。某サイトに出てくる選手、また>>184>>186の90年代後半の横浜の
選手を査定できるのはほぼ当たり前。もっとマシな査定屋はいないのか。

453 名前:神様仏様名無し様 :2005/07/26(火) 20:08:03 ID:OVvFvfqm
>>441
だから知らない奴査定しろや!!
若林とかもう知ってるから。











352いつものクレクレ:2006/05/18(木) 19:29:43 ID:UipzhzYS
253 名前:神様仏様名無し様 :2006/01/18(水) 21:44:10 ID:mlCb/rRy
>>252
神、最高!さっそくパワプロで作成したい
これからも宜しく
ホームページにあなたの査定した選手出していい?
254 名前:神様仏様名無し様 :2006/01/18(水) 21:55:41 ID:mlCb/rRy
ついでに70年代のマイナー選手も宜しく!!

292 名前:神様仏様名無し様 :2006/01/21(土) 04:23:56 ID:vDiVuBXW
>>291
あなたの様なすごい人がOB選手が主のホームページを作成して欲しい・・。
他の奴は港の星たちで査定された奴をいじくってる奴ばっか・・。





353いつものクレクレ:2006/05/18(木) 19:45:36 ID:UipzhzYS
910 名前:神様仏様名無し様 :2005/11/23(水) 22:23:54 ID:QQizFlqK
どいつもこいつも他サイトで査定済の選手ばっかだな。
マイナーな選手査定してほしいよ。どうせなら

923 名前:神様仏様名無し様 :2005/11/24(木) 22:36:00 ID:RPZkf2gl
>>916
殆ど査定が出来ている選手を毎回毎回
査定しても仕方ないだろ?
査定するのが好きならその位しろや
査定なんかやめちまえ。

928 名前:神様仏様名無し様 :2005/11/25(金) 22:19:27 ID:M+MlUKh9
>>927
他サイトで査定済の選手しか結局査定できないだろ
結局。自分がいかにも査定したような顔すんな。
いじくっただけだろが

943 名前:神様仏様名無し様 :2005/11/27(日) 08:52:35 ID:3V37PDtx
査定 査定ってキャッチボールもできないくせにw

947 名前:神様仏様名無し様 :2005/11/27(日) 15:36:29 ID:3V37PDtx
別にしなくていいよ
お前らのオナニーなんか見たくないしw
















901 名前:神様仏様名無し様 :2006/03/07(火) 22:53:42 ID:ROSHMFWD
>>898
ここにいる奴らは他人の査定に文句は言う、それを修正しろと言うだけで
大抵何も出来ない奴らが大半なんだよ。結局口だけのへたれの集団。
文句だけは一人前。



354神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 20:25:22 ID:UbFR2r30
↑こいつまだ根に持ってんの???
俺もクレク言った事あるけどしばらく見てなかったが
未だに切れてるとは・・。相当ムカついたんだろうな
355神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 20:44:10 ID:Iz88Y0fj
>>354
本人乙。
356神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 20:45:36 ID:cAmgczWP
>>355
長々と貼られるとウザいんだよね
357神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 20:49:58 ID:Iz88Y0fj
>>356
何で俺に?
358神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 20:59:07 ID:cAmgczWP
>>357
なんでだろー
俺にもわからん
359神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 21:02:47 ID:UbFR2r30
とりあえず90年代のマイナーな選手(選手名鑑抜粋)
巨人   松谷竜二郎 スライダー
     佐川潔   MAX147`
     谷口功一  MAX150`
     門奈哲寛  スクリュー
     小島圭市  カーブ
中日   鎌仲政昭  MAX147`
     松永幸男  MAX147`
     五十嵐明  シュート
ヤクルト 松元繁   カーブ
     山田勉   チェンジアップ
阪神   古里泰隆  フォーク
広島   鈴木健   MAX145`
     高山郁夫  アンダースロー     
     望月秀通  フォーク
     多田昌弘  シンカー
大洋   相川英明  パーム
     吉井晃   シュート
西武   坂本竜一  カーブ
オリックス中村佳広  カーブ・スライダー
     吉田直喜  カーブ
近鉄   谷内聖樹  スライダー
     田口茂樹  チェンジアップ
ダイエー 村上誠一  シュート
     大越基   スライダー・チェンジアップ
     山口信二  スライダー・ナックル・カーブ
     佐々木重樹 スライダー
     濱涯泰司  フォーク・スクリュー
     青井要   スクリュー
     浜中英次  カーブ・スライダー・シュート
     金沢健一  フォーク
日本ハム 島崎毅   フォーク
     有倉雅史  フォーク
     南竜次   MAX151
     田吹昭博  スライダー・カーブ
     松田慎司  シンカー
     内山正博  シュート
     舟山恭史  フォーク
     酒井光次郎 8種類の変化球
ロッテ  森岡裕之  カーブ・スライダー・フォーク
     吉井英昭  フォーク
360神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 21:07:36 ID:UbFR2r30
日本ハム 南竜次  フォーク
361神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 21:29:19 ID:Iz88Y0fj
島崎はパームだろ?初代最多ホールド王。

362神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 22:08:32 ID:13lCbt0u
>>359
82年中日再現チーム査定お願いします!
欲しいです!
363神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 22:25:09 ID:13lCbt0u
88年中日でもかまいません。
364神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 22:30:01 ID:J7tMUusq
どっちも作成してるがお前のためにうpすると考えると嫌だ。
365神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 23:38:40 ID:f/aBbvC4
欲しいのは一人じゃないっス
366神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 00:22:30 ID:oP74Lkjn
いらないよ
再現チームなんて興味ない
367神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 00:49:19 ID:u+9z195H
そんなもん人それぞれだわな
368神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 00:53:06 ID:1EpGN9OX
ていうか供給してる側は好きで自分の意思で供給してるのにそれに文句つける奴がいる時点で
お前に言う資格あるのかと思う。
369神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 01:05:43 ID:u+9z195H
俺か?意見しただけで別に再現チームはいらないけど
370神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 01:05:46 ID:BXNEbk22
文句付けてんのは一人だけジャン
基地外なんだからスルー
371神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 12:08:14 ID:k7rNwkDP
乞食必死だなw
372神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 13:55:41 ID:W4MyMk2P
自己中心的なクレクレばかりのせいで査定人誰もいなくなってこのスレ終了。
もう誰も査定出そうとは思わないだろう。
373神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 15:43:05 ID:BXNEbk22
じゃあ査定出すよ他の人もヨロ

星山忠弘(阪神)オーバースロー 143km コンG52 スタF28 
スライダー1 フォーク2
ピンチ2 四球

三野勝大(横浜)スリークォーター 150km コンD125 スタE33
スライダー2 カーブ1 シュート1
ランナー2 ピンチ2 奪三振  

田中敏昭(横浜)オーバーワインド 144km コンE117 スタE38
フォーク2 シュート2
ピンチ2 ランナー2 シュート回転 変化球中心
374神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 20:05:10 ID:qUP89sSh
俺も出そうかな
>>372はとりあえず嫌なら来なかったらいいだけじゃん
375神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 20:08:10 ID:qUP89sSh
>>372
お前前のスレで叩かれてたおっさんだろ?
正直言ってみろよ
376神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 20:21:09 ID:/UYDiOSU
自演と見るべきか、言い忘れと見るべきか…
377神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 21:42:10 ID:wl9U+D2Z
みんなしあわせ
石井と足立
378神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 22:08:21 ID:9SS1Lkjb
自己中心的なクレクレばかりのせいで査定人誰もいなくなってこのスレ終了。
もう誰も査定出そうとは思わないだろう。
↑何でお前そう言い切れるの??
とりあえずお前は来なくてよし
379神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 22:11:03 ID:x6HnuUBs
>>372
君の査定別にいらないし。おっさん出ていけよ
380神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 09:52:24 ID:VOM3Kx5J
(名鑑抜粋)
山田洋 フォーク
山田貴志 スライダー
井手元健一朗 フォーク
佐藤康幸 カーブ スライダー シュート
山根雅仁 シンカー カーブ スライダー
田中由基 カーブ フォーク スクリュー
野中徹博 フォーク
中ノ瀬幸康 フォーク
林純次 スローカーブ
高橋顕法 フォーク
池上誠一 フォーク
押尾健一 カーブ
小島弘務 フォーク
山田喜久夫 フォーク
森田幸一 シンカー
二宮正巳 スライダー シュート
工藤友也 カーブ
谷口功一 フォーク
三野勝大 スライダー
嶋田哲也 スライダー
米村和樹 スライダー
品田寛介 スライダー フォーク
中山雅行 フォーク
吉本一義 スライダー
大塔正明 フォーク
安原政俊 スライダー
橋本大祐 スライダー
安藤正則 スライダー
平良幸一 シンカー
村上鉄也 フォーク
酒井弘樹 フォーク
三上真司 カーブ
前田和之 スライダー

381神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 14:34:49 ID:eILL2K0k
中日にこだわってる??
382神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 14:50:24 ID:KtoeYV+z
えがわ

デイゲーム×、外人病、一発病
383神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 14:52:38 ID:KtoeYV+z
おおた

仕事人、悪球打ち、勝負強さ○
384神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 14:59:37 ID:KtoeYV+z
あらき

スロースターター、甲子園のアイドル
385神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 15:02:58 ID:KtoeYV+z
あにまる

リードを守る、燃える男、パフォーマンス○
386神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 15:04:08 ID:KtoeYV+z
やまね

日本シリーズ男、一本調子
387神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 15:06:12 ID:KtoeYV+z
いなお

盗塁阻止、連打回避、抜群の安定感
388神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 15:08:23 ID:KtoeYV+z
さだおか

鯉キラー、スロースターター、甲子園のアイドル、連続KO男
389神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 15:10:19 ID:KtoeYV+z
ましば

勝率10割男
390神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 15:13:03 ID:KtoeYV+z
おかばやし

日本シリーズ男、躍動感溢れるフォーム
391神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 15:17:11 ID:KtoeYV+z
すみ

左キラー、外人封じ
392神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 16:09:18 ID:xGVNynzF
36 :神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 15:34:59 ID:3m+tYWaq
山本和行ってクイック上手かった?

333 :神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 19:06:18 ID:3m+tYWaq
じゃこのスレ意味無いな
糸冬の方向で
393神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 16:11:26 ID:3vh9ceFB
じゃ石井と足立
394神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 16:34:10 ID:qMlBwi/0
堂上 138Kキレのあるシュート
山本和行 クイック4
395神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 16:40:03 ID:qMlBwi/0
堂上 シュートとの平均的球速差から速球145、146Kとの予想
396神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 16:44:21 ID:Vhlkq090
ありがとーう!
397神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 17:04:06 ID:JPTIpi++
82年中日投手満足に情報得られるの
小松 牛島 郭 三沢 藤沢 鈴木孝政ぐらい

西武なら楽だが
松沼兄やん、松沼弟まつ、工藤、東尾、杉本、柴田、永射、森、高橋直樹 

398神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 17:07:16 ID:JPTIpi++
後誰いたっけ?
399神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 18:31:30 ID:tc/uSBx0
>>195
それはない
ネットで調べているならグラブの色とかあんなに間違っていないはずだし、
野口にHスラとか付くわけない
つか江夏の投げていたあまり落ちない高速フォークは今でいうスプリット、定岡
はカットボールとかわかるはずだと思うんだが
400神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 23:08:47 ID:Vhlkq090
>>398
木村広
西本和人
映ってます?
401神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 01:53:20 ID:p4bq59+g
登板してないだろ
402神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 07:51:13 ID:812Q5jAh
83年日本シリーズ
第1戦 リリーフ東尾、巧みな投球術で再三のピンチを驚異的な勝負強さで乗り切る
第2戦 巨人先発西本完封勝利、シリーズ無失点記録継続
第3戦 巨人中畑、9回に守護神森からサヨナラタイムリー
第4戦 9回2アウト、一打同点の場面で守護神森が中畑から奪三振
第5戦 巨人代打クルーズ、9回に守護神森からサヨナラ3ラン
第6戦 逆転に次ぐ逆転の末に延長10回、西武代打金森がリリーフ江川からサヨナラタイムリー
第7戦 日本シリーズ無失点記録男西本を西武打線が粉砕、黄金時代の幕開けを
    予感させる


403神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 18:01:28 ID:zqLU2sZN
うんこまんだお
404神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 18:02:40 ID:zqLU2sZN
うんこ、うんこ♪
405神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 21:00:21 ID:Tm1OScLu
いつもの人って批判されると幼稚な荒らしするな
野球を見始めたのが2年前とかいうレスがあったし
リアル厨房かも
書き込み時間帯を見ると登校拒否児だな
406神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 19:52:46 ID:TXlpeK9W
江夏の21球ってどないなんかな?

407神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 22:45:18 ID:mvff5Rde
何が?
408神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 20:09:06 ID:w4dciH7+
>>368
神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 00:53:06 ID:1EpGN9OX
ていうか供給してる側は好きで自分の意思で供給してるのにそれに文句つける奴がいる時点で
お前に言う資格あるのかと思う。
↑俺もたまに供給してるけど批判されてもスルーしてるが・・
 何故、お前は一々食ってかかるのだ?子供だな
409神様仏様名無し様:2006/05/24(水) 22:42:58 ID:4kbXPjpL
何を今さら
410神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 23:06:52 ID:UoU3xT7H
まとめサイトが2ヶ月放置状態な件について
411神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 00:34:03 ID:Tokb/Nwi
ごめんなさい

パソコンが逝っちゃってしばらく触ってないんだ
そろそろ使えると思うから待ってて
412神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 18:21:18 ID:WkcqsZrn
おかばやし

野村の酷使、二段モーション、ミスター完投、日本シリーズ男


413神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 10:09:10 ID:UBnI9wtt
竹本由紀夫 スライダー
414神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 10:13:03 ID:UBnI9wtt
村上之宏の査定出来る人いない〜〜〜〜!
マジでお願い!!
415神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 13:14:07 ID:bEoiNcPR
森田幸一

サイドスロー
球速148キロ
伊藤智仁ばりのスライダー
シンカー
チェンジアップ
416神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 12:02:43 ID:eHXuHIK0
川口和久(1983)
15勝 10敗 防2.92  誰か査定お願いします。
417神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 08:50:59 ID:+NDZ+tV8
sage
418神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 08:55:56 ID:+NDZ+tV8
a
419神様仏様名無し様:2006/06/06(火) 19:43:30 ID:3Rbz+xbS
いや
420神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 11:53:34 ID:rfuNFJn7
だからぁー南海最後の新人王・村上之宏の査定してよぉ
421神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 11:54:52 ID:rfuNFJn7
酒井光次郎
佐藤誠一
この辺も査定よろ
422神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 19:20:33 ID:6hif5baQ
酒井光次郎
http://www2s.biglobe.ne.jp/~shishow/19930314_04_14.jpg
http://www.radionikkei.jp/school/sport/050930.html
佐藤誠一 シュートで右打者にガンガン当てていた
423神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 00:42:19 ID:D8Jl88cr
乞食に情報やる必要はない
424神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 08:20:18 ID:f0D/yoth
>>422
サンクス!
>>423
乞食で申し訳ない。ていうか知らんだけだろ
425神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 10:52:55 ID:MiKwp+6Z
ネット上の情報ぐらい自分で調べろよ乞食
426神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 22:22:25 ID:jNXYRlj7
元南海村上之宏
査定せんかい
427神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 22:56:32 ID:jzdx5O8K
428神様仏様名無し様:2006/06/19(月) 23:55:58 ID:B2FDRcUb
こいつは殿堂板だけじゃなく色んな所で目撃しますなあ
クレクレ房=おのり=石井と足立=パワプロ小屋管理人でいいのかな?
パワプロ小屋が晒された直後に荒らしてたし

ドラゴンズファン
http://dra.s10.xrea.com/ano/read.php?key=1145711883
巨人ファン
http://www1.bbs.livedoor.com/3008927/bbs_thread?base=431&range=40
ID:1im3yo5o0
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/base/1149744995/l50
429おのり:2006/06/19(月) 23:59:48 ID:0TTk2jxj
ひさしぶーり
南海の村上は興味無いよんおのりこと石井と足立でした
また荒らすぞ つまらんこというてたら 寝た子を起こすなよ 
430神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 00:08:57 ID:urQvLAIV
ていうか査定なんてしてどうなるんだ?
ジャグラーとか持ってるのか?
431神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 00:49:13 ID:jfX3Hsp7
>>428
こりゃ酷いな
つーかこんな行動力あるんなら自分で調べればいいのに
432神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 01:16:39 ID:g66P4J8p
水谷寿は適当にググったら見つかった

水谷寿伸 切れ味抜群のシュート、カーブを投げ分け打たせて取るタイプ
     スピードの遅い右腕投手でサイドぎみだった
http://nagoyanet.ne.jp/dra/kabaya/dragons/56-mizutani.JPG
433神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 05:01:42 ID:K2RNNQ//
石井と足立
434神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 05:02:32 ID:K2RNNQ//
428さん 石井と足立
435神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 05:03:41 ID:K2RNNQ//
石井と足立 428
436神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 05:05:35 ID:K2RNNQ//
428石井と足立つくれよ
437神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 05:06:19 ID:K2RNNQ//
石井と足立がさみしがってるよ 428さん 僕は南海にはようはない
438神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 05:07:05 ID:K2RNNQ//
南海に何回もようじないよ428さん 石井と足立にようがある
439神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 05:08:23 ID:K2RNNQ//
あーあ せっかく反省したのに428さんがリクエストしたから復活しました  石井と足立
440神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 05:10:28 ID:K2RNNQ//
みんなごめんなぁ
リクエストされたから復活しました石井と足立
441神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 07:34:16 ID:urQvLAIV
早朝5時に2chに書き込んでるなんてどんだけ負け組みニートなんだよw


しかもパワプロwwwwwwwwwwwwwwwきめぇw
442神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 11:04:56 ID:zxd6mML3
NGワード 石井と足立
はいスッキリ
443神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 20:08:10 ID:zMClKePs
南海の村上査定しろ
444神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 20:42:57 ID:JORRZtir
村上之宏(南海)オーバースロー 147km コンD125 スタB128
スライダー2 カーブ2 シュート3
445神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 02:14:11 ID:7f19HkC8
おのりが荒らしまくってるんだがこれは酷すぎるだろう、大体コイツ阪神ファンだろ。
http://dra.s10.xrea.com/bbs/
446神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 07:27:34 ID:J8jp66b7
荒らすやつなんてどこのファンでもないよ。
447神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 20:05:22 ID:AFbPJNRw
クラウンライターの選手全部査定しろ
448神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 20:08:49 ID:fBjscQKn
あまいあまい おのりだす
449神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 20:10:12 ID:fBjscQKn
441みたいなくそがすきなんだ さあみんなで石井と足立
450神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 20:17:26 ID:fBjscQKn
スライダー シュート
石井、足立
451神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 04:43:25 ID:RHCZuopM
おのりだす にーとやないよん みんなきらい
石井と足立ミートボール
452神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 04:45:35 ID:RHCZuopM
みんながいじめるから石井とあだち
453神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 04:46:18 ID:RHCZuopM
石井と足立をつくるゆうき
454神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 04:49:11 ID:RHCZuopM
シュッシュッ 竹原さん どうですか あいつらの成長は
竹原「石井と足立」
455神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 04:52:19 ID:RHCZuopM
はーひーふーへーほー
バイキンマンみたい感じであらわれてみました
みんな大好きアンパンマンです
石井と足立
456神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 04:53:33 ID:RHCZuopM
早大をつくったのはおおくましげのぶ
石井と足立をつくるのは(・・?)
いったいどうなってしまうのか
457神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 04:57:30 ID:RHCZuopM
二時間目は英語
まずはアルファベットの歌から
A-B-C-D-石井と足立
458神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 05:14:19 ID:RHCZuopM
ファンニステルローイが
「日本にきたらまずは石井と足立さんにあいさつしなきゃ」って
459神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 14:25:54 ID:RHCZuopM
ロナウドが
「さいきん太ったな
あっ!!石井と足立」
460神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 22:49:06 ID:365Ds5UI
448 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
449 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
450 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
451 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
452 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
453 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
454 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
455 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
456 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
457 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
458 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
459 名前: あぼ〜ん [あぼ〜ん] 投稿日: あぼ〜ん
あぼ〜ん
461神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 05:48:25 ID:YHc3dmVU
ばかを一匹つりました
石井と足立
462神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 19:21:12 ID:ESqPlbAI
石井と足立
463神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 19:22:45 ID:ESqPlbAI
足立と石井
464神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 19:23:58 ID:ESqPlbAI
石井と足立
465神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 19:24:55 ID:ESqPlbAI
足立と石井
466神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 19:26:13 ID:ESqPlbAI
石井と足立
467神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 19:26:57 ID:ESqPlbAI
足立と石井
468神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 19:27:40 ID:ESqPlbAI
石井と足立
469神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 19:28:29 ID:ESqPlbAI
足立と石井
470神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 19:29:16 ID:ESqPlbAI
石井と足立
471神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 19:30:20 ID:ESqPlbAI
足立と石井
472神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 05:42:26 ID:Zp5d6Eq3
ひまなやっちゃ
石井の下の名前いうてみぃ
473神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 11:33:01 ID:5m50/PYL
わざわざ文面変えて、アク禁ビビリまくりだしw
大したことねーなw
474神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 16:46:01 ID:Zp5d6Eq3
473みたいなやつがくさいんだな
たまらないよん きみのくささ 石井と足立
475神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 17:47:06 ID:wd6aCkhP
アク禁ビビリまくりだしw
大したことねーなw
476神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 17:56:37 ID:wd6aCkhP
荒らす気があるなら常時張り付いてろよバカおのり
自分が煽られてるのに気付きもしないバカおのり
気付いたときには乗り遅れバカおのり
477神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 22:07:53 ID:Zp5d6Eq3
476は自作自演
馬鹿なのはよくわかった
たいしたおのりだなぁ
478神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 22:08:39 ID:Zp5d6Eq3
すでに荒れてるスレだと気付かない476はちてき
479神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 22:11:07 ID:Hb02hgu2
さぁおのりだらけになってきました!
480神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 22:23:51 ID:Zp5d6Eq3
いいね この荒れっぷり
わらえる
481快速飯田よ永遠に:2006/06/25(日) 11:12:27 ID:8PcFN8/a
どなたか
三上真司(ヤクルト98年1位)
の査定をお願いします
482神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 16:23:43 ID:5MQZBdPU
三上 真司 ワインドアップ 曲がりの大きいカーブやスライダー 制球が悪い ランナー2 スロースターター
        守備下手
483神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 16:40:19 ID:e6Nl5h7M
おっとやっと査定しだしたな
484神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 20:27:13 ID:+j89EK3/
元中日の曽田査定してくれや
485神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 20:44:22 ID:e6Nl5h7M
曽田
猫好き
スライダー 2
なっくる  一
486神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 20:54:53 ID:+j89EK3/
ロッテ     阪急      広島
笠原 栄一   白井 孝幸   栗田 聡
伊藤 優    石井 宏    田中 和博
石川 賢    原田 明広
近鉄      大洋
谷 宏明    相川 英明
小山 昌男   堀井 幹夫
住友 一哉   ヤクルト
依田 政彦   西岡 剛
南海      矢野 和哉
橋本 敬司   内山 憲一
田島 俊雄   巨人
中条 善伸   木下 智彦
日ハム     中日
高田 博久   古川 利行
佐藤 誠一   宮下 昌明
        斉藤 学
査定か情報くれ
487神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 21:00:27 ID:+j89EK3/
宮下 昌己
原田 賢治
田島 俊雄
関 清和
郭 建成
酒井 圭一
高山 郁夫
査定せい
488神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 21:46:51 ID:e6Nl5h7M
486.487よ ずうずうしい
489神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 21:50:22 ID:UBZeZ8ZZ
ある意味幸せな奴だよ
どんな嘘情報握らされても幸せになれるんだから
490神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 22:53:47 ID:Om508k/w
いいじゃねぇかよ。ケチクセ〜
491神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 10:05:29 ID:SXvG2Upl
だから適当に査定したらいい
492神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 12:50:56 ID:SXvG2Upl
松沼兄
493神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 18:11:05 ID:qSH0ZC67
>>486>>487
自分でやれ
494神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 20:24:26 ID:SXvG2Upl
ほんまや いつの間にか横着すれになっとる
495神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 22:35:17 ID:91RMdvRQ
乞食の横着
おのりの粘着
496神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 22:36:50 ID:Ulvc2r5V
24高橋 99年巨人 右左 外7 スタンダード/普通/止め打法
118試合 .315 34本 98打点
ミC/5 パA/160 走C/10 肩B/13 守B/13 エB/12 弾道3
初球○ チャンス4 送球4 三振 安定感 満塁本塁打男 
人気 積極打法 慎重盗塁 バランス型 広島キラー
生年月日1975年4月3日 大卒2年目 24歳

どうでっしゃろ
497神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 22:48:24 ID:SXvG2Upl
よくがんばるね
こじきがよろこぶよん
498神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 23:01:42 ID:91RMdvRQ
現役選手の査定は
プロ野球板
http://ex13.2ch.net/base/
499神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 23:12:03 ID:7g+LMRwO
99年巨人
仁志 D C107 B12 E 7 C11 弾道2 二 固め打ち  バランス型
清水 D C 97 B12 F 5 F 5 弾道2 外 チャンス2 強振多用 積極打法
松井 C A170 D 9 C11 C10 弾道4 外
パワーヒッター 威圧感 チャンス2 盗塁2 初球○ 三振 ケガしにくさ4 人気 強振多用 慎重盗塁
清原 F B120 F 4 E 6 E 7 弾道4 一
体当たり 三振 4番× ケガしにくさ2 人気 強振多用 
元木 F D 88 F 5 E 7 E 7 弾道2 三遊二 流し打ち ムードメーカー ケガしにくさ2
二岡 D B122 C11 B12 D 8 弾道3 遊  広角打法 三振 強振多用 慎重盗塁
村田真F C100 G 3 E 7 D 9 弾道3 捕  キャッチャーLv3 ブロック○ 三振 
川相 D F 62 E 6 D 8 B12 弾道1 遊三二 バント◎ 流し打ち 守備職人 サブポジ4
マル C A140 G 2 E 6 G 3 弾道4 一外 初球○ 三振 サブポジ2 強振多用 途中交代
石井浩E B110 F 4 E 6 F 5 弾道3 一  逆境○ ケガしにくさ2
500神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 05:43:53 ID:OCzK9CKa
ギッセル
スピード 148
奪三振
501神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 05:44:38 ID:OCzK9CKa
久保田 阪神
一発病
502神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 05:46:18 ID:OCzK9CKa
阪神
そらそうよ
ミート5
503神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 05:47:06 ID:OCzK9CKa
ヤクルト
荒木
スライダー
504神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 10:15:09 ID:KM+7ydy7
石毛

鼻毛、ミスターレオ、日本シリーズ男、ムードメーカー、名物となった工藤との漫才
505神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 10:17:39 ID:KM+7ydy7
北別府

仏頂面、テンポ×、逆シリーズ男、精密機械、ドラキラー、ブラッシュボール
506神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 10:24:52 ID:KM+7ydy7
阿波野

球界人気を二分したトレンディエース、牽制上手いが故のボーク問題、リリース○、テンポ○、スリー
クォーター、10.19決戦敗戦投手、高速スクリュー
507神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 16:39:20 ID:OCzK9CKa
ファンニステルローイ
スピード○
508神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 17:28:34 ID:Jva1Hqf4
>>506

10・19は1試合目近鉄勝利、2試合目引き分けのはずだが
509快速飯田よ永遠に:2006/06/27(火) 18:05:06 ID:pz1p4m2b
>>482
亀だがdクス。
東出の前の代の敦賀気比エースもプロじゃそんなもんか…
510神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 20:31:38 ID:0wq/C0/8
宮下 昌己
原田 賢治
田島 俊雄
関 清和
郭 建成
酒井 圭一
高山 郁夫
査定せい

はよ査定せぃやぁぁぁあああぁああ!
511神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 22:20:45 ID:oZhmxYZv
乞食乙
512神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 00:12:23 ID:TyZkaGU2
510は乞食
513神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 00:28:27 ID:Adg8TRWI
乞食金太郎
514神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 16:26:59 ID:BUeRB0MH
松沼妹
515神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 16:56:42 ID:XS424FkC
>>514
なかなかいい具合だったぞ
516神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 19:07:29 ID:uBYw8Oec
は よ 査 定 せ ん か い
宮下 昌己
原田 賢治
田島 俊雄
関 清和
郭 建成
酒井 圭一
高山 郁夫
517神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 19:51:32 ID:GjPE3BRd
自分でやってみることが大事
518神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 20:05:35 ID:l4j87/jy
チャンホパク
延髄蹴り カンフー
519神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 20:32:54 ID:IjsjpmHE
それが〜一番大事〜〜〜。負けないこと投げ出さないこと逃げ出さないこと信じ抜くこと
520神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 20:57:15 ID:l+TFDCM2
肩の強さ

平野>秋山≧簑田>ウイリアムス≧高田>柴田≧晩年の山本浩二≧北村>福本>若松
521神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 21:05:47 ID:Y+eDetUK
イチローはどこに入んの
522神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 21:57:18 ID:Y+eDetUK
羽生田は
523☆(‘ワ‘)☆  ◆diBqU2.4kI :2006/06/28(水) 23:37:16 ID:Tfd26YIy
名前:[宮下 昌己] 登録:[宮 下] 読み:[みやした] (中日) 16番 右・右 O
150km コ:C154 ス:E46 フォーク3  
対ピンチ4 打たれ強さ4 回復4
再現年:87年 生年月日:1965年1月4日 高卒 5年目 21才 東京都出身
中継ぎタイプ 中継ぎエース スピード型 早熟 新人王資格:なし 
50試合 107.1回 5勝 3敗 2S 93振 防3.02
打撃成績:.176 0本 1点 ミ:G1 パ:G15 走:E6 肩:C11 守:D8 →1 エラー率:D8
バ:木/木 グ:茶 リ:無し
備考:速球とフォーク、不器用でカーブを投げられなかった 88年途中肩を痛め離脱

名前:[酒井 圭一] 登録:[酒 井] 読み:[さかい] (ヤクルト) 23番 右・右 TQ
145km コ:D124 ス:E37 スライダー3 カーブ1 シュート3  
打たれ強さ4 ケガしにくさ2 ノビ2
再現年:87年 生年月日:1958年6月1日 高卒 10年目 28才 長崎県出身
中継ぎタイプ ビハインドでも 変化球型 新人王資格:なし 
34試合 50.1回 0勝 0敗 0S 22振 防2.86
打撃成績:.000 0本 0点 ミ:G1 パ:G5 走:F5 肩:C10 守:E7 →1 エラー率:E7
バ:木/木 グ:コルク リ:無し
備考:100メートル走15秒台の鈍足

名前:[酒井 圭一] 登録:[酒 井] 読み:[さかい] (ヤクルト) 18番 右・右 O
149km コ:D124 ス:E44 スライダー3 カーブ1   
対ピンチ4 低め○ 四球 
再現年:80年 生年月日:1958年6月1日 高卒 3年目 21才 長崎県出身
中継ぎタイプ 中継ぎエース スピード型 新人王資格:なし 
28試合 55.1回 4勝 3敗 4S 37振 防3.11
打撃成績:.000 0本 0点 ミ:G1 パ:G5 走:F5 肩:C10 守:E6 →1 エラー率:F5
バ:木/木 グ:コルク リ:無し
備考:怪物サッシー 江川が高めで勝負するのに対し、酒井は低めで勝負した

名前:[関 清和] 登録:[ 関 ] 読み:[せき] (ロッテ) 21番 右・右 O・セット
144km コ:G90 ス:C80 スライダー2 フォーク3 シュート1   
クイック2 四球 
再現年:88年 生年月日:1964年9月26日 大卒 2年目 23才 茨城県出身
先中タイプ 調子次第 スピード型 早熟 新人王資格:あり 
25試合 77回 3勝 4敗 0S 65振 防3.97
打撃成績:.000 0本 0点 ミ:G1 パ:G5 走:E6 肩:D9 守:D8 →1 エラー率:D8
バ:木/木 グ:オレンジ リ:無し
備考:東都リーグの奪三振マシン プロに入ってフォームを変えた
   YouTubeで投げてるところが見れる

名前:[田嶋 俊雄] 登録:[田 嶋] 読み:[たじま] (南海) 26番 左・左 TQ・ノーワインド
146km コ:D127 ス:B112 カーブ3 フォーク2    
ケガしにくさ2 短気 一発病 レオキラー
再現年:87年 生年月日:1965年10月1日 社会人 1年目 21才 滋賀県出身
先中タイプ 調子次第 スピード型 早熟 新人王資格:あり 
30試合 85.2回 3勝 7敗 0S 77振 防3.99
打撃成績:.000 0本 0点 ミ:G1 パ:G5 走:E6 肩:C10 守:D8 →1 エラー率:D8
バ:木/木 グ:コルク リ:無し
備考:
524神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 23:54:27 ID:Adg8TRWI
続け宮下 郭 都 森口 米村 鹿島 曽田
525神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 05:29:40 ID:Oujm9I3D
宮下
スライダー ○
526神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 08:16:47 ID:2Wy3H1mZ
糞査定
527神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 08:19:10 ID:2Wy3H1mZ
査定出す奴は低能ばかり
528神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 08:22:24 ID:2Wy3H1mZ
就職しろよ査定人
529神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 11:34:33 ID:Oujm9I3D
まあ528はほんまに知的やから たいしたもんだ
530神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 14:31:12 ID:irs2D2Fw
対ピンチ4と打たれ強さ4ダブルで付けるのは厨臭い
現役じゃ被安打や被四死球が多い割に防御率良いとかじゃないと中々付いてない


531神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 18:20:06 ID:h3+UhXtw
対ピンチ4が付く基準は得点圏被打率とコナミの気まぐれだと思うけど
87年の宮下は107と3分の1イニング投げて411の対戦打数で121被安打
被打率0.294、四死球率は2.26だな
関係ないがクロマティへの死球は故意臭いな、星野からの指示か

ところで俺がお勧めした「連続写真で見るプロ野球20世紀のベストプレーヤー100人の群像」もう買った?
532神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 18:41:08 ID:3RtCr/em
連続写真で見るプロ野球20世紀のベストプレーヤー100人の群像
連続写真で見るプロ野球20世紀のスター100人の群像U
連続写真で見るプロ野球個性派スター100人の群像

全部持ってる
533神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 18:42:15 ID:3UEGZL25
OBは幾ら名選手ばかり出ているからといってプラス能力付け過ぎ
マイナス能力ももっと付けてほしい
現役と違ってOBは印象査定臭いが(例えば長嶋の得点圏打率58年・63年・71年チャンス4
が付くほどシーズン打率との差があるわけでは無いのに)
対ピンチ4付けまくりの割には対ピンチ2、対ランナー2の投手がほとんど
いないな
534神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 18:58:42 ID:2Wy3H1mZ
ハンセン病患者の屍肉でも喰ってろ
535神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 20:32:00 ID:t0fh4e7V
びびったー
まじで査定してくれると思わなかった
感謝やな
ついでに近鉄の谷宏明・住友一哉・小山昌男・依田昌彦頼むわ
日ハムの高田博久・佐藤誠一も
536神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 20:33:24 ID:t0fh4e7V
あー言い忘れたけど
笠原・伊藤優・石川賢もついでによろしこ
537神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 21:52:54 ID:3RtCr/em
関西の人間ってどうしてこうクズばっかなのかね
538神様仏様名無し様:2006/06/29(木) 22:38:58 ID:KL/hjXBs
^^;
539おのり:2006/06/30(金) 10:38:28 ID:cHcna3ct
おまえらにいいたいことがある
わしは引退します あらしません
540神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 18:04:49 ID:tgf/KpSn

1996の巨人に在籍していたマリオ投手の投球フォーム・打撃フォーム・バットの色などの詳細を教えてください
541神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 00:51:23 ID:bqbTf3AC
>>540
面倒くさいからこれ見てくれ
羊 10M 3439
542神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 13:46:05 ID:XtIzzlWr
はよ査定せぃやぁぁぁああぁあぁ!!!!
ごらぁ
543神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 17:27:43 ID:WU0gUkUV
全員情報もってこいやぁ!!!!!!!!!!!!!!!
ばんばんいけ!ばんばん!
544神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 17:39:58 ID:WU0gUkUV
川藤竜之輔査定せんかい!!
投手や!!
545神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 17:49:28 ID:WU0gUkUV


【名前】杉田 久雄
【球団】南海
【背番号】16
【投打】右右
【フォーム】オーバー
【球速】145
【コントロール】E(117)
【スタミナ】B(110)
【変化球】カーブ2
【得能】負け運、ピンチ2、速球中心、ケガ2?

546神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 19:00:53 ID:fLRRC8L1
元ヤクルトブロス(ノーヒットノーラン物語?に出ていたようだけど投法忘れた)
元日本ハムグロス
の投法教えてくれたらいい
後、
元近鉄久保康生
元オリックス酒井
元日本ハム柴田(以前、レンタルしたナンバービデオのノーヒットノーラン物語?に出ていたような)
元日本ハム松浦
元ヤクルトギャオス内藤
元西鉄池永(多分、違う)
の投法があれで合ってるのか?
547神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 19:47:22 ID:yo/Zu1sF
住友一哉査定してくれ
情報誰か知ってる奴おるやろ
548神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 21:27:15 ID:7UXkgIsO
前スレにあっただろうが
549神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 13:51:00 ID:jkhMEAhE
足立と石井
550神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 14:35:48 ID:jkhMEAhE
足立と石井
551神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 14:36:43 ID:jkhMEAhE
足立と石井
552神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 14:37:23 ID:jkhMEAhE
足立と石井
553神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 14:38:02 ID:jkhMEAhE
足立と石井
554神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 19:44:18 ID:M7EdEObJ
は や く 査 定 し て
555神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 20:57:51 ID:+UCdlW8z
ここの査定してくれって奴らは何でこんなにエラソーなの?
556神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 22:07:01 ID:pgwfc1r1
池沼だから
557神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 22:09:14 ID:GM/SutcP
一言いっていい?

え ら い か ら
558おのり:2006/07/02(日) 23:59:32 ID:M1sq3NlK
おのりさまのホームページや 遊びにこんかい
http://www5e.biglobe.ne.jp/~naruya/
他サイトに載ってないマイナー選手を己の力のみで調べ上げたで 盗用?あほぬかせ根拠もなしに
他のサイトの素材をパクってる?心外やなむこうがパクったんや むしろこっちが被害者やなムカつくわ
「パワプロ帝王」でぐぐってみい2年以上もマルチポストを続けとんねん われながらかんどうしたわ
ウイルスなんかこわないで 業者の書き込みもどんとこいや
でもIP晒されても管理サーバーに苦情をいうんはやめてな いい大人ならネットマナーは守ろうや

これがワテのプロフィールでんねん 抱かれたいと思った巨乳なかわいこチャンはドシドシ書き込んでや
http://www5e.biglobe.ne.jp/~naruya/newpage1.htm
マッチのコンサートで沁みた後ガストでご飯食べよ 体重を秘密にしてるからピザ食べまくれるわ
尊敬する芸人はDTの浜田師匠や99のANNのはがき職人とは関係ないで HNはパクッタけどな

最近ひろゆきのボンクラが2ちゃんの書き込みにも著作権があるとかけつの穴の小さいことゆうてるが
そんなもんでびびるいちびりちゃうで 裁判するきなら受けてたつで 法廷であおうや
VIPにスレたてたら祭りになるかもしれんが祭りは大好きやかかってこいや だんじり魂みせたるで
559神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 16:55:39 ID:LEXVftpD
1996年日本シリーズ第一戦巨人大森、オリックスのストッパー鈴木平から9回裏同点2ラン
http://www.youtube.com/watch?v=guVfE6B2tBs&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA

560神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 17:14:31 ID:LEXVftpD
1996年日本シリーズ第一戦オリックスエース星野VS巨人松井
http://www.youtube.com/watch?v=ytTFWCh94kM&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
561神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 17:21:16 ID:LEXVftpD
1996年日本シリーズ第一戦オリックスイチロー、10回表巨人河野から決勝ソロ
http://www.youtube.com/watch?v=zJsZBnJR-5E&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
562神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 17:29:02 ID:LEXVftpD
563神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 17:32:04 ID:LEXVftpD
564神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 17:36:06 ID:LEXVftpD
565神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 17:42:22 ID:LEXVftpD
1999年日本シリーズ第3戦城島シリーズ1号2ラン(山本昌から)
http://www.youtube.com/watch?v=oLjTZ-rty5I&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
566神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 17:48:09 ID:LEXVftpD
1999年日本シリーズ第4戦小久保シリーズ1号ソロ(武田一浩から)
http://www.youtube.com/watch?v=dQqktuvk-EQ&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
567神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 19:34:31 ID:Wrlrt3PB
はよ!せい!
住友一哉!査定待ってるんや
後、小山昌男、谷宏明!
誰か情報位持ってるやろ。
しっかりしてくれよ、ほんま
568おのり:2006/07/04(火) 21:22:40 ID:weI5uPhq
おのりさまのホームページや 遊びにこんかい
http://www5e.biglobe.ne.jp/~naruya/
他サイトに載ってないマイナー選手を己の力のみで調べ上げたで 盗用?あほぬかせ根拠もなしに
他のサイトの素材をパクってる?心外やなむこうがパクったんや むしろこっちが被害者やなムカつくわ
「パワプロ帝王」でぐぐってみい2年以上もマルチポストを続けとんねん われながらかんどうしたわ
ウイルスなんかこわないで 業者の書き込みもどんとこいや
でもIP晒されても管理サーバーに苦情をいうんはやめてな いい大人ならネットマナーは守ろうや

これがワテのプロフィールでんねん 抱かれたいと思った巨乳なかわいこチャンはドシドシ書き込んでや
http://www5e.biglobe.ne.jp/~naruya/newpage1.htm
マッチのコンサートで沁みた後ガストでご飯食べよ 体重を秘密にしてるからピザ食べまくれるわ
尊敬する芸人はDTの浜田師匠や99のANNのはがき職人とは関係ないで HNはパクッタけどな

最近ひろゆきのボンクラが2ちゃんの書き込みにも著作権があるとかけつの穴の小さいことゆうてるが
そんなもんでびびるいちびりちゃうで 裁判するきなら受けてたつで 法廷であおうや
VIPにスレたてたら祭りになるかもしれんが祭りは大好きやかかってこいや だんじり魂みせたるで

569神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 22:02:03 ID:s4F8ocF5
まさにカオス
570神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 22:04:15 ID:nNH4a6ki
とりあえず査定しろ
571神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 22:28:23 ID:oKAj+pow
パワプロ小屋にでも逝ってろ
572おのり:2006/07/05(水) 05:42:28 ID:is+lJuYe
あてがほんまもんのおのりだす
573神様仏様名無し様:2006/07/05(水) 08:46:49 ID:65DGRUFr
羽生田お願いします。
574神様仏様名無し様:2006/07/05(水) 15:09:37 ID:jiqSOHbW
>>532
それ、廃刊になっているみたい
他の2冊はまだあるみたいだが
松本幸行、柴田(日本ハム時代)、佐藤道郎、近藤真一
の投法教えてくれるかな?
575神様仏様名無し様:2006/07/05(水) 21:26:59 ID:JQaEb8DH
土居正史査定しろ
576神様仏様名無し様:2006/07/05(水) 21:49:40 ID:MtwzA1iO
「○○査定しろ」っていっている奴は何で自分でやらないの?
577神様仏様名無し様:2006/07/05(水) 22:22:17 ID:Wm9K7X4C
ヒッキーだから他人とコミュニケーション取る方法がわからないんだよ
578神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 06:00:26 ID:x7NhL1H+
言ってやろうか? め ん ど い か ら
579神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 11:37:05 ID:6yw6yo4M
パワプロ小屋にでも逝ってろ
580神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 17:26:40 ID:z5IPdDVi
元巨人の橋本清と岡田の投法分かる人いる?
この2人さえ分かれば、94年巨人全員の打法・投法分かるんだけど
ジョーンズの投法も分かったし
581神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 08:17:28 ID:qM04+pue
査定しろ〜査定しろ〜〜〜〜
582神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 10:57:21 ID:ahtbTafP
>>581氏根
583神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 12:08:33 ID:4P41CRCi
査定せんかいや!!!!ごらぁぁああああ!
584神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 12:15:56 ID:li70vv9D
>583
4Pでもしてろよ。
585神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 12:16:16 ID:4P41CRCi
査定せい
586神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 12:19:37 ID:4P41CRCi
井辺康二・岡本透査定してくんない?
わりーけどさ
587神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 13:24:54 ID:A3rMlS3f
めんどいからしない
588神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 16:07:29 ID:DVYajICE
めんどがんな!!!がんがれ
589神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 22:19:31 ID:Xw2RcPSw
>>586
パワプロ小屋の人に頼めばいいじゃん
何か問題ある?
590神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 07:33:36 ID:umex/U/u
最近奴は姿現さん。
誰か頼むわ
591神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 17:57:59 ID:HPOIWDY1
>>531>>532
廃刊になって手に入らないから
中日松本、南海佐藤、中日近藤真一の投法教えてほしい
592神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 19:26:45 ID:TNE929+Z
査             定
せ     い       や
593神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 19:39:34 ID:+g5bHY7k
催促のレスが一ヵ月付かなかったら査定
594神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 19:41:53 ID:PIrcrpM6
>>591
投法って言われても、具体的に何を?
連続写真だから二段だとか誰に似てるだとかはわからないし、時期も特定できないわけだけど。
595神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 20:10:08 ID:D/uvMiJ5
>>592一塁GGGGGG三振
596神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 20:43:57 ID:MGit/n1g
パワプロ13も出るしそろそろ査定してこーか
お前らどんどんいけ!
597l:2006/07/09(日) 20:47:57 ID:7B6HbpHN
l
598神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 21:41:04 ID:ycTXXQFx
査定してほしいなら中古車販売店にでも行ってこい
599神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 19:41:45 ID:X9qQKMwQ
>>598
査定しろ。査定しろ。
600神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 19:57:19 ID:Y/zYpnnH
だからめんどいからしない
601神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 21:10:06 ID:VdAXWTor
>>600
めんどがんなーがんがれ
602神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 22:37:35 ID:ibucibYM
言ってやろうか? め ん ど い か ら
603神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 22:59:22 ID:hPFbMEKR
パワプロ小屋にでも逝ってろ
604神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 23:18:16 ID:25e3P23f
中日
陳 義信 切れのいいスライダー
ホイタック カーブ、ナックルを武器とする 
アスプロ 守備範囲狭い
ローン クローズドスタンス
フレッド フォークボールが武器
都裕次郎 巨人キラー
牛島和彦 巨人キラー シュート
小島 弘務 オーバースロー シュート 
伊藤 久敏 しなやかなフォーム ノーコンだが球だけ速い
高橋三千丈 145キロ位出してた
杉山悟 寡黙
伊奈  努 内角の膝元に食い込む速球 外角へ沈むシュートもクセ球 
石川 克彦 本格派の速球投手 内角高めの胸元への速球と外角低目への速球とカーブが威力
門岡 信行 2年目に肩を痛める 速球投手
国枝 利通 ハエたたきといわれる右打ちに定評
原田 督三 いぶし銀 身長低い ポジショニングがいい
児玉 利一 チャンスに強い カーブ打ちの名人 攻守に主力として活躍
山崎 善平 本盗2を含む1試合6盗塁のプロ野球記録
井上  登 左投手やシュート打ちの名人と呼ばれ勝負強い打撃
マーシャル 俊足巧打そして守備もうまかった
飯田 幸夫  74年9月3日対広島戦で代打満塁サヨナラ本塁打
ウィリー・デービス 野球をする前は陸上競技短距離の五輪候補 積極走塁&守備 怪我
ゲーリー 一塁守備はマーシャルと双璧の巧さ
バンスロー  強肩
鈴木康友 高校時代はスラッガー 守備固め ゲッツー崩し
竹田和史 150キロ近い球
渡辺司  カーブが得意 スピードは遅い
川畑泰博 スライダー フォーク
広瀬 明彦 本格派
古川 利行 カーブが持ち球 怪我に泣く
徳永喜久夫 ホップしてくるストレートとシンカー
星田次郎 アンダースロー シュートが冴える スローカーブ
近藤貞雄 カーブ ナックル
西澤道夫 ボールを引き付けて打つバックスイング 48年は左投手をカモ、翌年は逆
盛田嘉哉 代走専門
大宮龍男 体当たり
松永幸男 オーバースローワインドアップ グラブオレンジ カーブ シュート
井手元健一朗 牽制○ クイック投法
福沢 卓宏 高速スライダー
江本 晃一  スライダー カーブ SFF 140kmオーバー
松本幸行 阪神キラー シュートとスライダー クラシックワインドアップ 晩年腕の位置を下げる
中山義朗 横手投げに変えノーヒッターに
三沢淳  70年代後半位からサイドの高目からアンダー気味に腕の位置が下がってる
近藤真一 オーバースローノーワインド
佐藤 秀樹 短気
郭源治   大洋キラー 89年9月に日本に帰化
605神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 23:19:07 ID:25e3P23f
巨人
藤田元司 ポーカーフェイス
中村 喜之 スリークォーター カーブ スライダー フォーク 制球は今一 ランナー2
小野 仁  スライダー カーブ SFF 不安定 後にサイド転向 ランナー2 スロースターター
三野勝大 高速スライダー カーブ シュート 重心の低いスリークォーター max150km
サンチェ ナチュラルシュート
松田清  ピンチに強い
藤本英雄 尻上がり
木戸美摸  切れのあるシュート 故障に泣く
杉本 定介 遠投110m 
木田優夫 SFF
渡辺政仁 荒々しい速球とカーブ
吉岡 雄二 140キロを超えるストレートとフォークボール
岡田 展和 150キロ近い剛速球 変則モーションのオーバーハンド 巨人移籍と同時にサイド転向 俊足
藤城和明 カーブ 気が弱い 広島キラー
王貞治  66年は国鉄キラー 77年は中日キラー
内薗直樹 軽い球質 SFF チェンジアップのようなカーブ ランナー2
西山 一宇 スライダー多投
南 真一郎 シュート

広島
大羽 進 左殺し フォーク多投 2段モーション 巨人キラー
音重鎮  ローボールヒッター 寡黙
秋村謙宏 紀藤に似たフォーム  球は結構速かったのだが制球難 決め球フォーク 
       高校時max146km 精神的に弱い 敗戦処理
白石勝巳 慎重打法
渋谷通  王の一本足打法をかなり忠実にコピー 代打要員 本職は一塁だが外野で起用が多い
上田 好剛 147km  制球難
山根 雅仁 max140キロ越え スライダーの切れも抜群 サイドスロー 右ひじ痛
紀藤 真琴  素直なフォームで球質は軽かった
緒方 孝市 91年初回先頭打者ホームラン2本
レーシッチ サイドスロー 変化球が良く曲がった 短気 白人
メディーナ 広角打法 右肩を骨折 白人
ジョンソン ケガ多い
ケサダ   強肩 褐色
マクガイア 黒人 守備が非常に上手かった
ベルサイエス 褐色 メジャーでMVP&ゴールドグラブ2回(ショート) シーズン途中入団
田中 尊  リードに定評
シャーマン ナックル
606神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 23:19:37 ID:25e3P23f
大洋
森中千香良 テンポ○
斉藤 肇  140キロ シュート フォーク 縦に大きく曲がるカーブ 俊足
田中敏昭 アーム投法ワインドアップ 144km フォーク シュート ナチュラルシュート
       直球を見せ球に勝負球は変化球
米正秀  シュート スライダー カーブ 145km 変化球中心 弱気 グラブ青
木塚敦志 ルーキー時はパームをシンカーの代わりに使用、今でも偶に投げる max149km
金城龍彦 153km キレ味鋭いスライダー、カーブ ノーコン 肩を痛め145kmぐらいまで落ちる
       00年の本職はショート 送球難で外野転向
長見 賢司  身長高い 長距離砲 max148km 投手出身で強肩守備 大振り
島田直也  牽制や守備が上手い フォーク(SFF)
斉藤明雄 スローカーブは先発時代 短気で無愛想
遠藤一彦  チェンジアップ
五十嵐秀樹 シュート チェンジアップ フォーク 変化球中心 ケガ多い
ポンセ   人気者 ファン投票で球宴出場
有働克也 テンポ○ オーバースロー・セットポジション グラブ青 カーブ 
       コントロールは悪くないんだけどその割には四球が多かった 遅い直球 球威なし
田辺学  速球派 ノーコン 安定度2
ブラッグス 強肩 ケガ多い 93年29試合連続安打
広瀬新太郎 球は速かったが制球難
山口忠良 サイドスロー ピッチャーなのによく代走で出てた
小倉薫 伸びのある速球と、小さく曲がるカーブ
石田文樹 オーバースロー シュート グラブオレンジ
川村 丈夫 俊足 フォークは落差だけは凄い スライダーは投げない 
横山 道哉 下位打線相手だと気を抜く
中山 裕章 精神的に弱い 重い速球
藤岡 貞明 星野仙一投手に似た投げ方
基 満男  流し打ち 振り子打法
根本 隆 150km近い速球
鵜沢 達雄 150km近い速球
神田 大介 ドロップカーブ シュート スライダー 守備下手
盛田幸妃 93年に故障をして腕の位置が下がった ノーワインド
川端 一彰 外野守備はまあまあ内野は下手 ミート多用(大矢の指示)
岡本透   大きなカーブ グラブ黒
松本 豊 中日キラー広島も強い スラーブ多投 シュートが決め球 ポーカーフェイス 91年右肘故障
石井 琢朗 外野守備は下手 3塁手時代が一番強肩 足は速くない
若菜 嘉晴 85年全試合出場し最優秀盗塁阻止率&最多捕逸 一塁手でスタメンもあった
ポゾ   石井義人以下の弱肩、守備は並 本職はセカンド
戸叶尚  97年はヤクルトキラー 98年は巨人キラー 完投できそうでも交代 シンカー
       逆球が武器 長島茂雄は漢字が読めずトロジュウと呼んでいた
矢野 英司 高速スライダー フォーク 00年カーブとチェンジアップ主体の投球で活躍もケガ 軽い球
前泊哲明 ワインドアップだったような記憶 シュート
607神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 23:20:31 ID:25e3P23f
阪神
曽我部 直樹 一本足打法 強振 新庄に次ぐ鉄砲肩 アキレス腱断裂 リスバ右無し 左黄 バット木
山岡 洋之  サークルチェンジ シュート スリークォーター スライダー シュート回転 グラブオレンジ
葛西稔 守備上手い
パチョレック 阪神時代は大洋キラー ぎっくり腰で(守備含め)急激に劣化 大洋時代3塁も守った記憶が
岡本浩二 オーバースロー 145` フォーク
太田貴  ナチュラルフォーク
渡辺 省三 立ち上がりが不安定
野崎泰一 身長低い 立ち上がりが不安定
櫟 信平 ライナー性の打球 
山本和行 スクリュー
久慈照嘉 バント下手
新庄 剛志 送球難で内野失格 腰痛もちで盗塁嫌い
オマリー 足に不安があるため一塁に回る

ヤクルト
津川 力 オープンスタンス 角度のある飛球
金田正一 阪神キラー
川崎憲次郎 変化が小さく手元で沈むシュート 巨人キラー
伊藤智仁 フォーク 99年か00年にチェンジアップ 
佐藤 孝夫 2年目にショートから外野にコンバート 阪神キラー かなりの俊足
山崎 賢太 カーブ スライダー 135キロ  
バチェラー 常時セットポジション モーションを盗まれやすい
井上佳明 身長低い サイドスローから投げ込むカーブが武器 阪神キラー
大脇照夫 重い球質 カーブ 打たれ弱い
宮地惟友 度胸が強い
古谷紀夫 重い速球とカーブが武器
高橋輝 身長低い 伸びのあるストレートと、鋭く落ちるカーブ
田原基稔 打たれ弱い 身長低い
秦 真司 ブロック○
松元繁 オーバースロー グラブ茶
伊藤彰 オーバースロー 大きなスラーブ ケガ
入来智 スローカーブ フォーク 闘志
608神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 23:22:59 ID:25e3P23f
ロッテ
小林至  シンカー?
榎 康弘  西武キラー チェンジアップ 決め球のフォークの精度が落ち低迷 変化球主体
       スライダー 足をひょいっと高く上げる投法 スリークォーター気味 セット苦手 グラブ茶
高橋薫  上げた足を止める二段モーション スライダーの切れが全盛期の伊藤智仁に似ている
       カーブも鋭いが制球に疑問 148km 怪我に泣く
小野晋吾 牽制○
川俣浩明 速球派 144km フォーク クイック4 ピンチ2
前田 益穂 勝負強い打撃と正確なスローイング
伊藤史生 左投手(特にオリ星野)に強かった
田子譲治 ノーワインド? カーブ
北村 正司 軽快なフィールディング
野村武史 カーブ
山根俊英 速球派
黒坂 幸夫 カーブが武器 球威不足
荒巻 淳 立ち上がりが悪い
右田一彦 オーバースロー カーブ グラブオレンジ 
       独特のムービングファストボール「タケちゃんマンボール」
深沢恵雄 サイドスローの高め グラブオレンジ
園川一美 セットポジション
村田兆治 シュート
前田 幸長 前田のナックルは回転をかけたナックルカーブ、普通のカーブも投げる 牽制巧い
伊良部秀輝 SFF
黒木 知宏 5回や9回に打たれる弱点を克服し二桁勝利 ドロップカーブ 00年に高速スライダー 

阪急
太田 敦士 スローカーブ テンポ○
アニマル SFFが決め球
戸田善紀 極めて変則的な投球フォーム
窪田淳 スライダー 速球派
原田賢治  スリークォーター
今西錬太郎 巨人キラー
浜崎真二 人を食ったような老獪な投球 マウンドで叫ぶ 身長低い
ダラス・ウイリアムズ リストバンド 両方白  3A首位打者
ブーマー 体当たり
木村昌広 角度のあるスライダーとフォーク 常にセットポジション 130`後半
佐藤 義則  腰を痛めた影響で82年にリリーフに回るが連投が利かなかった
小林 敦美  スライダー シュート オーバースロー グラブ茶
福原 峰夫 守備固め 福良より巧い フライを上げる名人
野田浩司 ロッテキラー
山口高志 高速カーブ
野村貴仁 スクリュー

近鉄
阿波野秀幸 2種類のスライダー(一つはスラーブ)
酒井弘樹 ランナー2 フォーク多投
加藤正樹 代打
石本貴昭 短気 外角低めのストレート キレのあるカーブ 四球連発
609神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 23:24:00 ID:25e3P23f
日本ハム
小牧雄一 ブロック○ 長打あり
沼田 浩   サイドとアンダーを投げ分ける スライダー 左打者苦手
岩本ツトム 98年終盤に肩を痛めた影響でカーブの切れが悪くなり99年はSFFを多投する投球に シュート
田中幸雄 若い頃は悪送球 三塁や外野守備は下手 ライナー性の打球
酒井光次郎 ワインドアップ
白井 康勝 西武キラー
樽井清一 軟投派 球威不足 外角低めに決まる変化球と、時々織り交ぜる内角のシュート
中野 晴彦 強肩と守備力が売り 故障
田中幸雄 オーバースロー グラブ赤だったりオレンジだったり
松浦宏明 シュート?
西崎幸広 パーム 
森安敏明 張本曰く「今まで見てきた投手の中で一番速かった、140km台後半位、ノビはない」 
山原和敏 カーブ フォーク スライダー ケガ
上田佳範 MAX143キロ カーブ が武器
タティス  身長高い シュート回転 チェンジアップ オーバースローノーワインドアップ ランナー2

西武
亀井猛斗 ノーワインド 140台中盤 キレのあるストレート
黒原祐二 スリークォーター グラブオレンジ  スライダー ランナーを気にする
成田幸洋 サイドスロー 球速が特に速い訳でもなかった
緒方俊明 身長低い シュート
林茂    内角低めの重いシュートと、外角に落ちるカーブ
西本和人 落差のあるカーブ 精神面でモロい
ジャクソン リストバンド・右なし・左白
藤野正剛 グラブ黒
古賀正明 オーバースロー
寺本比呂文 西口そっくりのフォーム スライダー チェンジアップ
平良幸一 カーブ
西口文也 近鉄キラー フォーク
豊田清  97年はねずみで途中離脱 この年のmax147km シンカーは投げない 鷹キラー
大友 進 バント下手
田尾安志 西武時代ゲッツー崩しの練習をさせられていた

南海
加藤伸一 大きなカーブ 速球
中原宏  ドロップの使い手
筒井敬三 身長低い ゲッツー崩し
高島覚 スリークォーター マッスラ?
若井基安 体当たり
藤本修二 グラブオレンジ 
シグペン オーバースロー シュート回転
木村恵二 フォークが決め球 パームかチェンジアップ
星野順治 近鉄キラー
バルデス 足は遅いが守備は上手い
渡辺正和 スクリュー気味のスプリット
若田部 健一 西武キラー
610神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 13:05:56 ID:thY7izVS
キラーなんて毎年変わる
野手は特に
>>11
81年間柴は近鉄キラー
江夏の落差の無いフォークは今でいうSFF
晩年の鈴木はモーションが小さくてクイックが上手い
全盛期の大島はオープンスタンスじゃなくてデフォルトのスタンダード垂直で合ってる

>>16
川崎はノーワインドじゃなくてグラブ顔の前のワインドアップ

>>54
コトーはどうみても黒人
>>56
フィルダーは褐色
>>61
ブコビッチは86年普通回し、87年オープン回し

>>608
88年の園川はセットじゃなくてノーワインド
611神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 13:10:01 ID:hLJM4KxP
園川はノーワインドスリークォーター?
612神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 15:32:00 ID:bcOq9QGw
コトーは白人と黒人の混血。見た目はアラブ系に見える。
http://www.webnews.gr.jp/sign/120_cotto.jpg
613神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 16:18:14 ID:thY7izVS
褐色か。当時は黒人扱いにされていたが…
614神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 16:58:45 ID:rkWq3Ebe
深沢の地面スレスレのアンダースローがどうやったらサイドスロー高めに見えるんだ?
615神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 17:03:03 ID:VCXju+mU
>>594
もちろんパワプロの投法
振りかぶっているとか横向きとかも分からない?
一応、投法はこんな感じです。

オーバースロー・スリークォーター・スリークォーター気味サイド・アンダースロー
気味サイド・アンダースローのそれぞれ
ワインドアップ、ノーワインド、常時セットポジション、クラシックワインドアップ、二段ワインドアップ、二段
ノーワインド、グラブ顔の前ワインドアップ、グラブ顔の前ノーワインドで

オーバースロー→対角線上に振り下ろす感じ
スリークォーター→オーバーよりリリースポイント低く、ややサイド気味に
振り下ろす
サイド上→例:斎藤雅樹、鹿取義隆、潮崎哲也
サイド下→見方によってはアンダーにも見える。アンダー気味ながら腕を横から放している 例:清川、元阪神伊藤&遠山
アンダースロー→腕を真下から振り上げる感じで

ワインドアップ→頭上振りかぶってから投げる
ノーワインド→頭上振りかぶらず、お腹の前から投げる
クラシックワインドアップ→70年代以前のほとんどの投手。両腕を後ろに一旦引いてから勢いで振りかぶって投げる
常時セットポジション→ランナーがいない時でも投球モーション入る前から横向き
二段ワインドアップ→頭上振りかぶってからお腹の前で一瞬止めて投げる 例:岡林、近鉄山崎
二段ノーワインド→頭上振りかぶらずお腹の前で溜めて少し上げてから一瞬止めてから投げる 例:赤堀
グラブ顔の前ワインドアップ→振りかぶってから顔の前で一瞬止めてから投げる 例:元ヤクルト川崎?、伊良部
グラブ顔の前ノーワインド→振りかぶらず顔の前で一瞬止めてから投げる




616神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 17:15:27 ID:VCXju+mU
http://www.youtube.com/watch?v=254-QbiPnLo&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
岡林の動画
これがオーバーの二段ワインドアップ

修正
二段ノーワインド→頭上振りかぶらずお腹の前でかまえて少し上げて一瞬止めてから投げる
617神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 17:25:16 ID:VCXju+mU
http://www.youtube.com/watch?v=a6M4wIA6F0I&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
ヤクルト伊東の動画
デフォルトではオーバーになっている(多分間違い)けど、これはスリークォーター
618神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 17:25:54 ID:rkWq3Ebe
>>615
そうじゃなくて、写真のフォームの時期が漠然としか特定できない。
例えば松元幸行はクラシックワインドアップで、腕の角度はオーバーかスリーク。
だけどこのフォームが具体的にいつの年のものかはわからない。
中日のユニで21番だから1971〜1979年のいつかではある、てな程度。
それでもいいってんなら教えるけど。
619618:2006/07/11(火) 17:27:01 ID:rkWq3Ebe
×松元幸行
○松本幸行
620神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 17:38:24 ID:VCXju+mU
それでもいいです。松本幸行、佐藤道郎、近藤真一の全盛期を作ってみたいので
写真に載っているのは多分、普通は全盛期の投法だと思いますし
後、日ハム時代の柴田保光の投法はスリークォーターのワインドアップですか?
621神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 17:40:33 ID:bcOq9QGw
>>614
ようつべで動画見たけどサイドの低目かアンダーか迷うところだな。
腕の位置は高津よりは低い、山Qと同じくらいかやや高いかぐらい。
腕の振り方はサイドっぽい。
622神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 18:35:57 ID:rkWq3Ebe
>>620
佐藤道郎と近藤真一共にノーワインド・オーバースロー
佐藤は南海ユニ14、近藤は中日ユニ13の写真
柴田は載ってない
623神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 18:47:30 ID:VCXju+mU
>>622
ありがとうございます。
柴田はとりあえず自分で調べてみます。
624神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 18:50:27 ID:bcOq9QGw
625神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 22:12:46 ID:k5pvsygJ
さて13発売なわけですが・・・
626神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 01:44:43 ID:6eXUqFvR
別年度または新加入のOB
65年南海野村克也(前は63年)
65年大洋近藤明仁
75年阪急山口高志(前は78年)
77年広島内田順三
81年日本ハム高代延博
82年阪急中沢伸二
88年中日仁村薫(前出ていたのは仁村徹)
89年西武吉竹春樹(前は85年)
91年中日中村武志
92年広島高信二
93年巨人橋本清
93年オリックス勝呂壽統
93年ヤクルト橋上秀樹
94年巨人村田真一(前は90年)
94年西武新谷博
95年ロッテ成本年秀
96年日本ハム島崎毅
96年広島西山秀二
97年阪神八木裕
99年横浜波留敏夫
01年近鉄古久保健二
01年オリックス加藤伸一


627神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 02:01:10 ID:6eXUqFvR
今回は野村、山口、中沢以外しょぼい…
628神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 02:48:10 ID:gKW+MBx4
若松が居ないなんて・・・山口も強さが異常だし
あと、西山のエラー回避8ってのは何だ
629神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 09:56:24 ID:747HEfUY
>>627
謝れ!「スクイズしないと死んじゃう病」患者に謝れ!
630神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 11:46:42 ID:P8aCBEEM
相変わらずメチャクチャな査定だな
631神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 12:14:13 ID:BEf6HWz6
>>626
佐々木(YB)、野村(C)、初芝(M)はいないんでしょうか?
632神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 13:28:55 ID:P8aCBEEM
グラブコルクから茶に変わってる?
633神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 14:42:25 ID:mMcU9mQ1
>>631
いないね
634神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 15:46:25 ID:vYZ8tLn3
>>632
ざっと見た限り全員茶色だね。
635神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 16:55:41 ID:xDxqCC3P
特殊能力
王、張本、藤田に選球眼
山倉に意外性
八木に代打の神様
確認
636神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 16:57:30 ID:xDxqCC3P
港の星達に新OB情報に出てないが98年オリックス大島もOBで登場
637神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:01:16 ID:JWbYRlbG
>>626の例外って加藤だけかな
あとみんなコーチでしょ?
638神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:01:32 ID:xDxqCC3P
柴田、山内孝徳、池永にHシュート
武田、松浦、松沼博久、北別府にカットボール
新浦にサークルチェンジ

>>624
多分、高速シュート
639神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:15:23 ID:xDxqCC3P
グラブの色が間違いまくり

新谷 黒
山口 オレンジ
加藤 赤
成本 黒
島崎 黒

93年橋上はスタンダード/普通/回しで、バット・木/木、グラブ・青、リスト・白/無しが正しい
94年村田はスタンダード/垂直/止め(打つ直前に微妙に動かすから回し?)
で、バット・木/木、グラブ・黒、リスト・黒/黒が正しい
640神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:17:27 ID:1HKr33pm
小島 弘務 オーバースロー シュート 
小島はどう見ても横に近いスリークオタからの横の癖球
ロッテ時代は完全に横だったような
641神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 17:33:10 ID:mMcU9mQ1
一瞬スリークヲタに見えたw
小島はマスターズリーグじゃどうもアンダーみたいなんだよな
現役より難しい投げ方で投げてるってのも、ある意味に真剣にやってる証拠か
642神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 19:03:45 ID:vB5ngS87
小島弘務は刷井久雄太
http://nagoyanet.ne.jp/dra/takara/91/91-P21.JPG
http://nagoyanet.ne.jp/dra/takara/92/92-P21.JPG
http://www.geocities.jp/totchannel/card-b/kojima.jpg
http://pacific.bko.to/wp2/2006/kojima_hiromu.jpg
球速はパワプロでは140km、ファミスタでは145km、だけどどっちが正しいんだろ。
643神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 20:15:50 ID:MD98boAV
仁村薫ってw
絶対今の子は知らないだろ。

意地の薫がまたキメた〜♪
644神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 00:08:48 ID:4QmEHM7W
>>631
また何か版権とか報道関係の事情なのかな
645神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 12:46:13 ID:JjVwbttV
何となく出そうなのに未だに出てない選手。野手編

佐々木信也、醍醐猛夫、岡本伊三美、藤原満、和田博実、竹之内雅史、
大熊忠義、弓岡敬二郎、白仁天、富田勝、平野光泰、村上隆行、
鎌田実、中村勝広、江藤慎一、藤波行雄、土井淳、江尻亮、
根来広光、広澤克実、土井正三、黒江透修、大下剛史、水沼四郎

確認してないので既に出た人も混ざってるかも知れない。
出して欲しいという気もするが、相変わらずのいい加減な査定で
出されても「なんだかなあ」と思う。
646神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 13:54:14 ID:Y3SEBVNM
土井”ジャイアンツ愛”正三は
いつぞやの決定版で出たはず。
(村上隆・広澤は現役時代に出てるけど)

信也さん出そうと思ったら
ユニオンズユニ作らないといけないしなぁ
647神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 14:59:20 ID:227v3L+1
佐々木信也がどこかのコーチになれば解決
648神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 16:44:06 ID:5A+D9jJ2
いつぞやの決定版じゃなくて白いページや港の星達の情報見ればすぐ分かるって
最近のパワプロやってない人ばかりなのか?
どおりで査定スレが野球板みたいにイマイチ盛り上がらないわけか…
649神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 17:48:33 ID:BAqH8NeX
ここが盛り上がらないのはバカな乞食とプライドの高い査定人のせい
650神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 17:59:20 ID:KyQzls56
修正
バカな乞食と乞食を煽るのを楽しむ奴と関係無い雑談をしに来ている人のせい
651神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 18:32:11 ID:cbP6IUVB
1992日本シリーズ第7戦 MVP石井丈裕最終回のピッチング
http://www.youtube.com/watch?v=Llyfg6iBewg

92年シリーズに感動してこの時代のヤクルトと西武査定中
他に査定している人いない?
652神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:32:35 ID:UV+KOtv9
>>651
ヤクルトは年代が違うが93年、西武は92年を作ったことがあるが
俺の査定はそこまで正確じゃないからな・・・力になれそうに無い。
動画見たがノムさんが若いな。

俺はナンバーで見た93年の飯田のバックホームに感動したな。よくあれが間に合ったと思う。
653神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 20:47:47 ID:U1TEl2js
オッサンに叩かれるのが怖くてみんな査定出せません!(><)
654神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 21:06:34 ID:UV+KOtv9
叩かれるというか査定基準が定まってないから
出しても無駄な気がするから私は個人で使用する範囲内で楽しんでる。
それに昔の再現チームって作る人が少ない。
それ以上にデータが少ない。
655神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:14:33 ID:BAqH8NeX
俺も自分ルールで査定して個人で楽しんでる
情報が無い部分は想像だし
656神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:28:05 ID:MPXoHmyq
10年くらい古本屋をうろついて80年代以前の野球関連の本を探してるけど、
得点圏成績や対左成績なんてほとんど載ってないからスコアシートから算出するしかない
というか仕事なんだからそれぐらいやれよコナミ
適当査定でパワメジャなんか出してる場合か
657神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 04:11:43 ID:YI8Q5soY
>>163>>169>>175
      死ね!糞おんな!       アウアァアアアアア!!!

            (  `Д) Д`|l)し�Σ
      ε≡≡ ○ヽ 、)と�と,ヽ
      ε≡≡  人 つ=l二;;゙,�)
      ε≡≡ (__(__)(/゙`し'  どすっ!


    それっ、腸を出せ!糞おんな!
                         アウアァ、カーチャンノチョウガー!!!!!!
       と( `Д´)  Σ::J(;'Д`|l)し::
         ヽ  し'≡≡�((と、; つ))
         ノ�ノ�∽∝∞oc∞;";)
        (__)(_)゙`;∵"(/:し'::}}
               ""゙;'�゙`
           ずりずりずりずりずりっ


    そこちゃんと後できれいにしとけよ!
           
    (`Д´ )                   カ・・カーチャンノチョウガァアア……
    (    )            ::J('p,;`#)し:: タケシ…タ…タスケ…テ……
     Y 人              ::(っ;(/ヽ,:: シンジャウ……
    (__)__)         。cc∽o∝∞!;;;O::
658神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 13:51:10 ID:+HRjDXQq
俺が追加してもらいたいOB
津田恒美  榎本喜八  一枝修平  森本潔  五十嵐章人
成田文男  高橋善正  市川和正  藤原満  池辺巌
工藤幹夫  古沢憲司  船田和英  富田勝 
藤沢公也  上田二朗  中田昌宏  白仁天
659神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 14:18:45 ID:/zC95VA+
今回は修正多いみたいだな
ちゃんと調べてのことならいいんだが、クレーム丸写しじゃなかろうな
660神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 15:18:23 ID:/A2ymUid
ジャグラーで修正したり、作成すれば無問題
661神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:01:35 ID:5M6e2HWb
50・60年代の投手、どんだけ球速を上げる気だよ・・・
662神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:44:57 ID:CoKw12tK
OBは誰を入れても追加しろという要望が多いから
もう全球団の年度別チームを作ればいいんじゃないか。


面倒だよな。( ´_ゝ`)
663神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 22:36:38 ID:Zw4uuCB+
>>662
俺もそう思う いないのならコナミが足りないOBを
ダウンロードできるようなシステムを作ればいいのに
664神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 00:00:02 ID:5M6e2HWb
エディットモードを(ry
665神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 06:33:16 ID:/kmwHp6i
全球団年度別再現チームやるくらいなら全球団世代を超えたベストナインチーム
作ったもらった方がいい
どうせ自分で修正するけど
でも需要少ないから無理だろ


>>664
メモリージャグラー知らないのか?



666神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 09:22:59 ID:D/lj4Zla
自分達はOB誰出してもらいたい?
667神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 09:57:56 ID:LF3HoQ4J
スレ違い
668神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 10:50:33 ID:TW2y/3Eq
>>665
13はセーブデータいじり無理
12でサクセスにかかってた暗号化が全部にかかってる
せっかくミート15段階になって、盗塁5もなど得能も追加されたのになぁ
669神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 12:04:56 ID:taEZ4xIs
>>668
13はゲームバランスかなり糞らしいから13の新OBは能力が港の星達に載ってるし
それ参考にして12決で作った方がいい
670神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 12:44:43 ID:taEZ4xIs
1992年日本シリーズ第7戦 敢闘賞岡林最終回のピッチング
http://www.youtube.com/watch?v=AAMBXq-kQmc&search=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA
671神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 13:36:29 ID:taEZ4xIs
672神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 13:43:15 ID:taEZ4xIs
673神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 15:47:53 ID:bCjkiXz0
ここは動画を貼るスレじゃないぞ
せめてひとつのレスにまとめて貼れ
674神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 16:00:09 ID:TW2y/3Eq
YouTubeで見つけた殿堂動画を貼り付けるスレ
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1145968269/
675神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 16:55:34 ID:OJH+gZyr
外木場の再現年って75年のまま?
676神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 17:15:42 ID:taEZ4xIs
>ここは、過去に日本プロ野球で活躍していた選手を
>コナミから発売されている野球ゲーム「実況パワフルプロ野球」シリーズの
>能力データで査定していくスレです。




677神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 17:45:44 ID:z11sAuxC
79年中日再現して狭いほうの地方球場を石川県立野球場とかほざいて
小松辰雄の直球で三振を奪うのに快感を覚えてますが何か?
678神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 17:50:34 ID:pCjO5xGb
高橋(巨)

ミート D パワー C 足 D 肩 D 守備 C

怪我しやすい
679神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:41:02 ID:uVVUBfhn
ふぅ・・藤原満・野茂英雄・榎本喜八
    亀山努・伊良部秀輝・白仁天
    を作成したわ・・
    パワプロ13で
680神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:59:46 ID:/uKh4LOh
亀山
バット:木/黄 リスト:白/白
681神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:16:53 ID:4MpmGi5g
誰OB作成して欲しい?
マニアックな奴希望
682神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 22:48:14 ID:dB8kxsFc
今回のOB修正改悪多くない?
683神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 09:03:51 ID:i5VULUmb
パワプロ13でOB作成した奴おる??
684神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 01:03:44 ID:9h7mF+Fj
再現年と全盛期の査定が混ざってるだろ、松岡とか外木場とか
ネットで調べて選手作ってる中学生かよ
685神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 10:06:06 ID:T8ih/joa
ここは愚痴スレじゃないぞ
具体的な修正点を言わないと
686神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 16:11:57 ID:FFOXOopH
橋本

ノーワインド→グラブ顔の前/ノーワインド
球速153`→147`
フォーク5、スライダー3、カーブ2→フォーク4、スライダー3、カーブ1
変化球中心削除
687神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:53:30 ID:H56gACPF
球種が意味不明なんですけど
688神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 17:57:57 ID:L4GTmaOc
橋本は94年に149`出してるけど
689神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 08:23:02 ID:5ano4sIt
>>688
出てるのは93年ので、93年の最高は147`なんだが
690神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 12:12:08 ID:yZQUiLWO
>>679
ジャグラーが無いと忠実に再現出来なくない?
ゲームバランス糞だし、OBは新ユニ加わったとか
特に追加要素も無いし12決で作った方がいいかと
伊良部はロッテ時代と阪神時代では投法が違うので注意
691神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 12:15:29 ID:yZQUiLWO
>>682
おかしいところが目立つようになったのは12あたりから

少なくとも島野、高代(柏原と間違えてる?)、島崎(星野と間違えてる?)の能力はありえない…
692神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 04:38:54 ID:/tXG05Fr
殿堂板一のウンコスレ
693神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 10:31:01 ID:q2fffw6I
元大洋の藤岡 スライダー カーブ シュート
694神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 11:37:42 ID:Ungs9xlS
それで?
695神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 19:21:57 ID:dHA/aAZq
他にOB選手の情報はないんかい!!!情報は!!
696神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 20:43:37 ID:pbaQ7A0U
メジャーでおねがいします
697神様仏様名無し様:2006/07/25(火) 10:21:19 ID:+GE11Tpk
スレ違い
698神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 19:33:25 ID:y9Us7+hs
こらぁ!!!!情報よこせ!!!!!!!!!!!!!
OBの情報
699神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 21:27:10 ID:eYT5szT4
漠然すぎる
700神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 12:42:56 ID:BgT03zAF
埋め
701神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 12:47:56 ID:BgT03zAF
http://www.youtube.com/profile_videos?user=tanakasaburo

tanakasaburoさん凄過ぎ
95年シリーズ全戦うPしてくれそうな勢いだな
702神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 19:17:18 ID:lkiu1B/k
乞食が
703神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 22:38:21 ID:9wos/4B0
たかが乞食が
704神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 16:51:34 ID:/6+7C4C+
98年の横浜投手 グラブの色
川村:黒 島田:?
野村:青 阿波野:青
三浦:青 横山:黒
斉藤:青 関口:青
戸叶:青 河原:コルク
五十嵐:黒 佐々木:黒

福盛:青
西:?
大家:?
小桧山:黒
森中:黒
マホームズ:?
705神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 16:59:13 ID:/6+7C4C+
見にくいな
それと島田のグラブは黒ですね
706神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 22:54:44 ID:zZEjF25w
パトリック・マホームズ 黒人 
オーバースロー・グラブを顔の前でかまえ、テイクバックは小さい。
フォームは一定せず、トルネードやスリークォーターからも投げた。
max152km/hでムービングファストボール
球種はチェンジアップ(サークルチェンジ?)、カーブ、スライダーでフォークもたまに投げた。
97年途中、横浜に入団し先発ローテーションに加わるが、右肘痛でシーズン終盤に離脱。
翌98年はシーズン開幕当初、先発要員だったが勝ち星なしで2軍落ち。
夏場に2軍で152kmを計測し、リリーフとして1軍に復帰すると、150kmの速球を連発する好投を見せ、
肝機能障害で2軍落ちした三浦に代わって再び先発を任される。
しかし、先発だとリリーフ時の様な好投が出来ず、再び2軍落ちし、リーグ優勝の前に解雇された。
日本ではパッとしなかったが、翌年からメジャーに復帰し通算で42勝を上げた。
身長は193cmまたは189cmとされるが、実際は185.5cmでサバを読んでいた。
俊足で常に全力疾走、代走で起用されたり、バントヒットを決めたこともあった。
スクイズに素早く反応しアウトにするなど野手並のフィールディングを持つ。
陽気な性格で横浜では貴重なムードメーカーだったが、マウンドでは制球難から四球を連発し、
イライラを見せる場面がよく見られた。ガルベスの様によく舌を出して投げていた。
左腕に野球ボールの刺青がある。
707神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 00:27:34 ID:a4jeBBiZ
もう1度言っておく
長谷川良平さんはアンダースローじゃない
708神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 10:29:41 ID:xem6iTqQ
デフォでもサイドですが何か?
709神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 13:27:07 ID:RE+Wsayi
>>707
デフォでもサイドだし、普通にスレ違い
710神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 14:47:22 ID:qgM5SMKO
はよ査定せーやー
井辺康二
住友一哉
小山昌男
谷宏明
陳義信
郭建成
堀井幹夫
高田博久
岡本透
711神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 15:13:02 ID:xem6iTqQ
乞食乙
712神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 16:29:57 ID:GItzf7VH
んなマイナーな選手なんて710以外どうでもいい
713神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 17:13:20 ID:6uWMkbdD
今週号の週ベで豊田が「宮田の球速は142〜3`程度」って言ってた
つーか150中盤なんてザラにいるわけないだろ
714神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 18:25:51 ID:c9GX5y4P
80年代より50・60年代の投手の方が球速高いわけが無い
ほとんど手投げなのに、トレーニング環境も差があるし…
宮田本人はプロ入り当初はガンがあったなら130前半しか出てなかっただろうけど、
リリースの見にくいフォームでやっていけたみたいな事言っていたし
豊田が言うんなら甘めに見ても142ぐらいって事だろ
715神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 18:29:28 ID:tAJ1V3We
井辺は確か青グラブ
716神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 19:25:02 ID:c9GX5y4P
717神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 09:16:09 ID:J7+arf7k
60年代以前の選手は全員力配分+ピンチ4でいいよ
718神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 17:53:24 ID:g9YDX6OU
719神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 17:57:21 ID:mSjf3uoM
youtubeスレ行け
720神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 18:31:20 ID:ksBqzfHx
まあこのスレはスレ違いなのがほとんどだが
動画は査定に役立つ
721神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 18:42:24 ID:G3kwln5J
乞食が
722神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 18:54:16 ID:wL4xhbOI
95年シリーズの動画、二ールやイチローの初球打率とかヤクルト・オリックス選手の得点圏打率
とかも表示されてて凄い参考になる
723神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 18:16:07 ID:OqxvCSED
h
724神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 22:40:18 ID:6lBa6Dew
元ヤクルトの立野政治投手の査定お願いします。
725神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 23:07:39 ID:SUh1CUj7
嫌だ
726神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 01:02:47 ID:ET8lBFoo
誰なのか知らん
727神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 14:34:36 ID:69uyzH7d
まとめにないので、巨人の広澤と高田の査定お願いします
728神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 17:53:32 ID:RP6B5iTQ
もう査定人いないから無理
729神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 19:03:28 ID:XHARKPQM
高田はデフォにいるでしょ
730神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 19:32:37 ID:u85i1Nsg
広沢は前スレにあった

巨人 広沢克 1997年
ミD4 A140 E6 D8 F5 弾4 F5  守・外一三
パワーヒッター、広角打法、三振、強振多用、途中交代
バット・木/木 グローブ・オレンジ リストバンド・左黒
731神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 19:54:45 ID:AiBq6gqH
パクルな糟
732神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 19:57:39 ID:BcmCJZ6z
糞査定だな
733神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 21:10:25 ID:nEpoKv0u
エラー回避率低すぎ
PHは微妙
サードは別にいらないかも
それ以外はそんな感じ
734神様仏様名無し様:2006/08/07(月) 21:30:10 ID:WUqr3M1u
元ヤクルトの竹本由紀夫査定してください
735神様仏様名無し様:2006/08/07(月) 23:24:08 ID:J6g5sc8i
OK!
736神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 09:44:34 ID:Kpr7foZ1
査定出さないならageるな
737神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 17:36:07 ID:SmXaK7yU

738神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 17:36:42 ID:SmXaK7yU
739神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 17:37:18 ID:SmXaK7yU
740神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 19:24:11 ID:RGz7kITH
しろまてぃ
741神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 00:25:33 ID:qaSYENek
落合ですらミート14なのか…しかもPHないしクソ査定
94年イチロー86年バースぐらいしかミート15は付かないか
742神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 00:30:42 ID:RcJLP9Ze
>>714
ミートは1〜14だってばっちゃが言ってた
743神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 00:31:39 ID:RcJLP9Ze
ミスった
>>741
744神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 09:40:57 ID:TImwDUnz
落合にはPHなんていらないだろ…
成績だけ見てるならそうなるだろうけど
そもそもOBと現役は査定担当者が違うし、福本の盗塁4とか単に
手直ししてないんだろ
745神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 14:57:23 ID:jsm00L2e
>>742
意味分からん
746神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 23:41:52 ID:HAC0+EhL
与田のフォークは「深く握り回転を殺すのではなく、しっかりとグリップし回転を抑える」
と言っているからスプリットっぽい。
747神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 11:48:49 ID:/H0Hi7vS
'95 田中幸雄
D8A143D9B12B12D9弾3 遊三外
748神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 11:51:49 ID:/H0Hi7vS
'90 秋山幸二
E6A153B13B13A14D8弾4 外
749神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 11:54:42 ID:/H0Hi7vS
'95 江藤智
D8A170C10C11D8E6弾4 三一
750神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 11:57:26 ID:/H0Hi7vS
'93 前田智徳
B12B120B12B12B13C10弾3 外
さあどこからでもつっこんでくれ
751神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 12:54:46 ID:UhSOL+4h
落合は非得点圏打率からして普通に査定すればミート13か12
実績込みでA14ってのはまあ妥当な線

>>747-750
後でつっこむよ
752神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 14:11:04 ID:PJo5YkrL
'96 緒方考市
D8B121A15B13A14C10弾3 外
753神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 14:12:38 ID:PJo5YkrL
'99 緒方考市
C10A155B13B12B13D9弾3 外
754神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 14:16:13 ID:PJo5YkrL
'98 緒方考市
B12B120A14B12A14D8弾3 外
755神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 18:40:07 ID:TOr6V4dD
ひとつのレスに纏めろよ愚図
756神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:19:39 ID:BbAAnjF8
上田卓三(元南海) カーブ
田所善次郎(元国鉄) カーブ
吉良修一(元阪神)カーブ
加藤英夫(元近鉄)シュート・スライダー
757神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 19:41:55 ID:PJo5YkrL
>>755
すまんかった
758神様仏様名無し様:2006/08/18(金) 20:58:02 ID:okud61lB
宮本洋二郎(元広島)カーブ・スライダー
759神様仏様名無し様:2006/08/18(金) 20:58:47 ID:okud61lB
宮本洋二郎(元広島)カーブ・シュート
修正
760神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 21:07:04 ID:NqfcxvZD
上原晃のスライダーは縦スラですか?
↓の09:45頃
http://www.youtube.com/watch?v=ql65jDc_3Cw&NR
761神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 13:14:46 ID:LdPCUY5q
現役でもOBでもミート15はいない。張本もバースもA14止まり。
旧A8と同じで実際に使うことはないんじゃないかね。
762神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 19:47:15 ID:DiRzkoQu
将来イチローがOBになったとしたらありえるかもしれん
210安打の.385だからな
バースや張本はもしかしたら安打数が少ないからかもしれない
763神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 00:26:06 ID:n1GTeSLI
98年のヤクルト石井一久の査定お願いいたします。
764神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 09:14:22 ID:1RLb/yhd
いやだ
765神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 14:06:39 ID:Ac9DwaMc
>>763
石井一久
153` G95A155
Sスライダー4 フォーク3 シュート1
766神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 18:35:37 ID:pNdWcaC2
石井一久 

95年8月左肩の筋肉ローテーターカフを痛める、日本シリーズでは誤魔化しながら投げ途中降板
96年12月渡米しインディアンス関係施設で左肩手術&リハビリトレーニング
97年6月復帰、100球がメドで交代するようになる、フォーク封印、オフにスクリューを練習
00年フォーク解禁
01年ツーシームを少し投げるようになる
02年ドジャースにポスティングで移籍、フォークを再び封印
04年ツーシーム封印、カットボールを投げ始める
05年メッツにトレードで移籍、フォーク、ツーシーム解禁、グラビンからチェンジアップを教わる
767神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 20:20:40 ID:lxqVHD8D
石井って暴投数の日本記録持ってたよな
768神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 01:00:42 ID:teEQL0xq
>>762
普通に査定すればイチローのミートは15にはならないぞ
内野安打が多くて特能満載、積極打法だからな
バースも落合も特能を考えれば15にはならない
769神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 09:32:22 ID:CRucTKZA
デフォルト選手の能力をよく見てからいえ
770神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 14:46:59 ID:9Lrhox/c
新庄の全盛期

3EBAAAA

レーザービーム 送球4 サヨナラ男 守備職人


って感じですかね?
771神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 15:19:34 ID:HOG3HklB
2006決定版
中村ノリ
ミートG パワーB 走力F 肩D 守備E
怪我しやすさ1 チャンス1 サボり癖
772神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 22:02:47 ID:Hu/NCLn/
>>765
サンクス
>>766
査定する際の参考にしてみるよ。ありがとう
773神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 23:48:05 ID:xqGZHTMV
98年の石井は 奪三振 牽制○ リリース○ 四球 はつけるべきかな
774神様仏様名無し様:2006/08/31(木) 00:00:00 ID:99+VrHXP
規定投球イニング到達者の奪三振率で
江夏の2年目や野茂のルーキーイヤーを抜いて
歴代1位になった年だな
775神様仏様名無し様:2006/08/31(木) 11:12:26 ID:tuOVs/hf
>>773
成績とデフォルトの現役選手データ見れば簡単にわかるだろ
四球男と奪三振は付く
リリース○は奪三振とダブルでいるか微妙
776神様仏様名無し様:2006/08/31(木) 11:30:48 ID:tuOVs/hf
後、新人の頃からしばらくはクイックが下手だったが5年ぐらいした頃にはクイックも
牽制も上手くなっていた
でも東尾みたいにルール違反に近い牽制
777神様仏様名無し様:2006/08/31(木) 12:48:03 ID:ifvB3ra5
身長低い

仰木(西鉄)
吉田(阪神)
大石(近鉄)
正田(広島)
大島(オリックス)
長嶋(広島)
近藤昭(大洋)
高代(日本ハム)
岩本(松竹)
福本(阪急)
弘田(ロッテ)
金森(西武)
中(中日)
大田(西武)
門田(南海)
香川(南海)
関根(近鉄)
島田誠(日本ハム)
若松(ヤクルト)
荒井(ヤクルト)
板東(中日)
長谷川(広島)
山口(阪急)
安田(ヤクルト)
778神様仏様名無し様:2006/08/31(木) 12:52:33 ID:ifvB3ra5
身長高い

ブーマー(阪急)
駒田(巨人)
アニマル(阪急)
バッキー(阪神)
山沖(阪急)
金石(広島)
江本(阪神・南海)
779神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 16:49:49 ID:8QEFipY7
780神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 16:58:06 ID:8QEFipY7
781神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 17:01:14 ID:8QEFipY7
782神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 08:44:57 ID:dh8Bd0m3
783神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 08:46:34 ID:dh8Bd0m3
784神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 18:47:00 ID:gKE6Vrk3
岡本透 スライダー カーブ フォーク
785神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 18:50:15 ID:gKE6Vrk3
立石充男・真喜志康永・岡義朗・山村善則
中村勝広
パワプロで登場するOBだが能力不明・・
誰か査定して
786神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 19:15:24 ID:EjrlBYMW
787神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 19:16:24 ID:EjrlBYMW
788神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 19:17:19 ID:EjrlBYMW
789神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 19:17:55 ID:EjrlBYMW
790神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 20:11:24 ID:gKE6Vrk3
791神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 21:52:30 ID:2iZ9TvBc
>>770
新庄のキャリアハイ
打率.286 28本 86打点
位だから、DABAA位では、ないでしょうか?
特能 送球4、レーザービーム、チャンス4、サヨナラ男、人気、ムード、だと思います。
792神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 22:25:42 ID:CKpPQvCZ
あと意外性と緑能力に積極守備ぐらいか
793神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 22:28:54 ID:2iZ9TvBc
>>792
補足ありがとうございます。
>>770
あと、エラー率は、それほど高くないと思います。良くてC位では。
794神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 23:47:51 ID:P7aoe2mc
清原の1990年は37本で本塁打率が12.0未満だから、
パワー165くらいかな
795神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 00:12:59 ID:vyHHmcua
>>794
それ位で良いと思います。あと、打率との兼ね合いで微調整を。
796さとちー:2006/09/09(土) 14:56:38 ID:B47pJ0t1
97呂 88年巨人 右投げ右打ち S(普通/回し)打法
ミE3 パB113 走E7 肩C10 守E7 弾2 エ率E7
特殊能力:安定度2、ハイボールヒッター、体当たり、強振多用、人気者
バット:木/木 グラブ:黒 リストバンド:無し/無し
成長型:パワー型 生年月日:1964/10/30
797神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 15:04:25 ID:B47pJ0t1
43ブラウン 93年広島 右投げ右打ち S(水平/止め)打法 外野7
ミD4 パB133 走E6 肩D9 守E7 弾3 エ率E6
特殊能力:三振男、体当たり、ヘッドスライディング1、ヘッドスライディング2・3・4、
     強振多用、積極守備
バット:黒/黒 グラブ:黒 リストバンド:白/白
成長型:パワー型 生年月日:1963/1/13

798神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 15:31:18 ID:DAYEX1sa
立石充男・広橋・岡義朗
査定してください
>>797
799神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 15:34:09 ID:JuF1bZ1q
>>796
良査定乙
800神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 19:20:00 ID:BHDivTUc
新庄の打率のハイは、298だよ
801神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 12:06:18 ID:AmpU4FRv
>>800
個別に出したキャリアハイじゃなくて、三部門のバランス的に優れた成績を収めた年の数字を書いたんです。
802神様仏様名無し様:2006/09/12(火) 14:52:41 ID:nviWqjfQ
803神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 11:19:23 ID:bOCgyYhW
u
804神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 11:25:47 ID:bOCgyYhW
805神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 12:32:31 ID:bOCgyYhW
806神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 14:49:14 ID:bOCgyYhW
807神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 16:53:29 ID:BlskElGV
落合がチャンス4止まりなのは得点圏でHR率が増加していないから?
あと対左4の根拠は何
808神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 15:33:38 ID:azgQvtOk
809神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 15:35:27 ID:azgQvtOk
810神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 15:38:51 ID:azgQvtOk
811神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 15:57:11 ID:mnXS9uug
秋山
FAAAA
盗塁4 送球4 内野安打○ PH 三振 守備職人

清原
DADDC
チャンス4 PH 広角打法 サヨナラ男 満塁男 逆境○ 威圧感 体当り 4番○

デストラーデ
EADDF
チャンス4 PH 三振 初球○ 満塁男 逆境○ 威圧感 体当り
812神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 21:47:42 ID:g1U9MDJN
もうその辺はいいから
住友一哉査定してくれ・・・。
見飽きた。
813神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 21:58:07 ID:W/Gi+Xzt
もう乞食はいいから
死んでくれ・・・。
見飽きた。
814神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 22:36:08 ID:GOyndJDK
住友は査定済だろ
815神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 08:06:14 ID:5tYUHASG
>>812
映像も観ずに他人に適当に査定してもらってその選手を知った気になる
典型的パワ厨乙
816神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 15:11:44 ID:9OBGajyR
住友査定されてないぞ??
817神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 22:39:13 ID:FKmvEImZ
誰も査定しません
818神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 00:25:14 ID:7raIeSYI
デフォルトやら港やらの房査定を揚げ足とって叩くのが目的だから
未出のOBに興味は無い
つーかムカつくから査定すんな
話題に出すのも禁止だろ?

そんなことよりデフォルトOBの情報もっと出せよパワ房共
乞食も少しは役に立て


雑談するリアルタイム房はスレ違いだから氏ね

819神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 00:45:39 ID:xrdw0cls
>デフォルトOBの情報もっと出せ

乞食乙
820神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 18:12:56 ID:7raIeSYI
俺は野球見始めて2年ぐらいだけど
Number videoや古い野球雑誌取り寄せたりして何万も金出してる
youtubeでちょっと映像見ただけで偉そうに知ったかぶる馬鹿とは違う


お前らパワ房には情報教えてやらねぇけど
821神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 19:24:58 ID:1GsQUeyv
教えないなら来なければいいんじゃね?
822神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 20:07:13 ID:7raIeSYI
そんなのは俺の勝手だし


この糞スレにも少しは役に立つ情報があるかも知れないだろ?


大概は糞査定と

どうでもいいマイナー選手の情報と

リアルタイム房の下らない昔話ばかりだが
823神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 20:50:36 ID:1GsQUeyv
情報出すのも下らない話するのも勝手だろうよ
824神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 23:37:42 ID:D6hwOUIR
スレに来るも来ないも勝手だろうよ
825神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 23:53:59 ID:1GsQUeyv
そうだ。全部勝手だ
826神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 12:56:02 ID:xf7PdZtt
>>818
お前が氏ね
827神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 13:40:54 ID:p7xlQ97N
>>820
それだったら俺もナンバービデオ日本シリーズ76年・78年・79年・81年・
82年・83年・85年・86年・87年・89年・92年・93年・94年と
助っ人列伝・猛虎伝60年の歴史・ドラゴンズ20世紀・95年オリックスのシーズン主要ゲームが載ってる
ビデオ・同じく94年巨人ビデオ・96年巨人ビデオ・99年中日ビデオを持ってる

>>652みたいな事を言ってたらこのスレ成り立たない
完璧な査定なんて存在しない、港の星達やコナミよりマシな査定が出ればそれで
十分。デフォの能力、おかしい箇所多過ぎなんだが修正点調べてるのは俺だけか
投法なんか二段モーション含めると半分以上間違いまくりだが…





828神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 16:09:38 ID:XZKP+M8z
>>823
査定に関係ある話ならともかく下らない雑談するのはスレ違いだろう
829神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 16:12:11 ID:xf7PdZtt
>>822
多分以前叩かれていたおっさんだろう?お前・・。
その口調や態度でなんとなく分かる。よっぽど悔しかったんだな
830神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 16:32:51 ID:6OhsO0/A
>>829
おっさんと言われてたのは>>827だと思う
文の終わりにやたら行空けてるし
831神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 16:34:11 ID:Uv0j6Tqv
>>829
お前もいい加減うざい
んな事は他所でやってろ
832神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 19:26:26 ID:oGPzjq9S
>>831
お前が消えろ
833神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 11:30:58 ID:npqQWtJl
OBの査定もクソ査定でんがなコナミぃ〜
834神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 11:54:57 ID:npqQWtJl
OBの査定もクソ査定でんがなコナミぃ〜
835神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 12:07:23 ID:A3W8S/iR
a
836神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 03:14:37 ID:54h9tzQx
足立
837神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 04:22:12 ID:BSdmJV0G
元読売のガリクソンってどんな感じかな?
838神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 11:24:50 ID:WpNPkarO
この考え方だと掛布や田淵より岡田や真弓のほうがすごい打者ということになる。
839神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 16:49:25 ID:1adHYP54
ha?
840神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 23:52:19 ID:+T84xskR
>>832
むしろお前が消えろ
841神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 01:07:16 ID:005ISaDM
>>540
マリオ オーバースローのグラブ顔の前のワインドアップ投法でオレンジグラブ
>>837
ガリクソン スリークォーターの外国人汎用のノーワインド投法で赤グラブ
842神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 16:05:04 ID:Xoozra3o
石井と足立
843神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 16:19:25 ID:VAcRl93J
マリオとガリクソン
844神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 18:23:50 ID:yPp1FRKf
マクドナルドとマッキントッシュ
845神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 18:47:58 ID:VAcRl93J
リーと平井はミートC11が妥当でしょう
846神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 20:16:42 ID:3J1NcEbo
>>831 >>840
両方消えろ、どっちも厨房か。
847神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 23:00:45 ID:2X45c9/i
石井一久とか松坂を再現して実際に対戦やると打てないよな。
848神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 23:07:33 ID:2X45c9/i
もちろんミット移動無し、ストライクゾーン無しな。
849神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 23:48:03 ID:yPp1FRKf
1950年代の主力投手なら情報あるぜ
850神様仏様名無し様:2006/09/22(金) 01:24:20 ID:s7Q9p2Ed
すげぇな>>849
南海日本一の年の祓川・サディナの二人をお願いしたい
851神様仏様名無し様:2006/09/22(金) 03:25:43 ID:KDNONTPc
ガリクソンの持ち球わかる人いるかな?
852神様仏様名無し様:2006/09/22(金) 07:07:25 ID:Xenl/sa1
>>846
>>832>>840だろ
853神様仏様名無し様:2006/09/22(金) 09:40:35 ID:1duwmFNp
荘でした
854神様仏様名無し様:2006/09/22(金) 23:02:52 ID:vg3zw289
>>851
スラーブ
855神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 06:56:55 ID:WrRNSGTv
>>851
スラーブとサークルチェンジ

856神様仏様名無し様:2006/09/23(土) 17:54:27 ID:lGwGFfTa
857神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 12:21:31 ID:yUusYPKc
桑田の2002年の査定と90年代の査定頼む
858神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 23:03:02 ID:76TEgzPE
02年 144km AB スラ2 Dカーブ4 SFF1 シュート1
全盛期 148kmぐらい AA スラ2 Dカーブ5 SFF2 シュート1
859神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 23:39:46 ID:AKKMZXYI
まとめに載ってるよ
860神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 19:37:45 ID:XD9IxL2U
諸積兼司の全盛期の査定よろしく。
861神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 21:53:35 ID:ZG8rob+1
何様だよハゲw
862神様仏様名無し様:2006/09/26(火) 22:47:00 ID:FSYPllpD
まとめ見たけど糞査定しか無いじゃん
863神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 22:17:46 ID:OzarXFnw
>>862
じゃ神査定宜しく
どうせ口だけで査定出す気すら無いだろうけど


864神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 23:01:27 ID:26lueJUd
>>862
グロスの投法と能力ヨロ
865神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 23:05:57 ID:QtWZv3TI
ガリクソンの能力ヨロ
866神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 23:32:09 ID:PIk6ovZa
ガングリオンの能力ヨロ
867神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 19:21:00 ID:ziW8xJz4
>>862
神査定してくれよ
お前いつも口ばかりで何もできんだろ
( ゚Д゚)イッテヨシ
868神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 19:27:49 ID:RTseMTh1
石井と足立やな
869神様仏様名無し様:2006/09/28(木) 19:29:31 ID:RTseMTh1
かじさんがしんだ
石井と足立
870神様仏様名無し様:2006/10/04(水) 12:37:58 ID:1WgIAFth
桑田のDカーブっていうのは10でいうドロップで良いんですかね?
871神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 12:03:52 ID:23gT4+hR
石井と足立
872神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 17:31:25 ID:naWD/rjI
おのりのIPアドレス見つけてしまった
パワプロ小屋で他人のIP晒してるくせに自分は無防備なんで糞ワロタ

IPアドレス 60.237.150.48
ホスト名 FLH1Acb048.hyg.mesh.ad.jp
IPアドレス
割当国 ※ 日本 (JP)
都道府県 兵庫県
市外局番 --
接続回線 光

Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 60.237.0.0/16
b. [ネットワーク名] BIGLOBE-10
f. [組織名] BIGLOBEサービス(日本電気株式会社)
g. [Organization] NEC Corporation
m. [管理者連絡窓口] NK032JP
n. [技術連絡担当者] MK11728JP
p. [ネームサーバ] ns02.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.mesh.ad.jp
[割当年月日] 2004/08/05
[最終更新] 2004/08/05 13:42:06(JST)

上位情報
----------
日本電気株式会社 (NEC Corporation)
[割り振り] 60.236.0.0/15

下位情報
----------
該当するデータがありません。
873神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 21:40:45 ID:7HbURynF
ところでパワプロ小屋の管理人とおのりって同じ人物ってどこで分かったん?
本間に同一人物なん?
874神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 07:08:52 ID:XkPZJa3q
若松の対左1はガチ
875神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 10:46:00 ID:CNm2EuMD
左投手も苦にしなかったと聞いてたが
876おのり:2006/10/09(月) 05:00:31 ID:EMCIHPHm
はやくつくって
石井と足立
877神様仏様名無し様:2006/10/09(月) 23:59:29 ID:pcJhBRsQ
関根潤三の得意球ってやっぱアレなのかな
でもアレは
878神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 12:16:55 ID:8uHyrK5p
関根の投球フォームはアレ。アレを左にしたような腕の位置。
アレは持たずにアレでかわすピッチング。アレがかなり長かった。アレを徹底。
得意球種はアレ。アレやアレも投げた。アレはアレと同じぐらい。
年々アレが落ちていって後年はもはやアレ投手。
879神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 12:30:03 ID:1yuHH/Zj
いやぁ石井と足立は
880神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 21:33:55 ID:XHekGmhT
こっちは人いねーな。
みんな避難所の方に移ったか。
881神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 22:57:58 ID:8uHyrK5p
避難所ってどこ?
882神様仏様名無し様:2006/10/14(土) 01:00:24 ID:34SkQK/+
すまん、以前お気に入りに入れていたサイトのURLを紛失してしまったんだが、知ってる人がいたら教えてほしい。
プロ野球OB、現役の年度別成績と通算成績と、チームの年度別成績(チーム打率とか盗塁とか防御率)も
全てのっているサイトだったんだ。

選手のわけかたは頭文字ごとに「あ」、「い」・・・・って分類されてた。

情報少なくてすまんけど、よろしくお願いします。。
うろ覚えによればサイト名は「DATA館」だったかな・・・
883神様仏様名無し様:2006/10/14(土) 09:57:57 ID:KvUqnN61
884神様仏様名無し様:2006/10/15(日) 11:47:47 ID:Sbj2HheO
浅井
D8 C96 B12 D8 E7 F5 弾3  一7/外6
代打〇 初球〇 [代打]

町田
E6 B112 E7 E7 E6 D8 弾4  外7/一6/三3
代打〇 対左4 強振多用 [代打]

お疲れさまでした。
885神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 05:02:11 ID:W9ZLH5cY
>>883
そこです!
ありがとうございました。
886神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 13:54:35 ID:mTkDY6WI
南海にいた湯上谷がスイッチヒッターから右打ちに戻したのは88年ですね?

あと金沢次男のフォームは、ハム時代はオーバースロー→スリークォーターで、
ヤクルト時代以降からサイドスローですか?

くわしい方、情報お願いします。
887神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 14:57:13 ID:jEzGiChv
石井と足立
888神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 20:50:56 ID:XmnT3rEe
殿堂入りしてませんが、
ヤクルトの伊藤智投手ってそんなにすごかったんですか?
過去の573能力ではあの防御率になるとは思えないのですが。
889神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 22:10:38 ID:gI85elUk
>>888
帰れ
890神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 16:27:48 ID:MMiW6n1N
石井と
891神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 18:26:23 ID:K8rgvlz8
>>888
何でいつもageるの?
892神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 18:29:29 ID:RHucE0C3
石井と足立
893神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 20:03:35 ID:F+y1BHnE
'95ヤクルト
18飯田 2DDAAA
27土橋 2DCCCB
34辻  2BECEB
43オマリー 4CAFDE
52古田 3CBDAA
65池山 3DBCBC
79稲葉 3EBCBC
86宮本 2EECCA
894神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 20:19:07 ID:F+y1BHnE
'96読売
15仁志 2DDBDD
26川相 2EEDCB
39松井 3DBCCD
43落合 3CBGEE
58マック 3DBCDB
67清水 2DCBFF
74元木 2EDEDD
82村田真3EBEEC
895神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 19:00:43 ID:0g8KhMKP
'99中日
18関川 2BDBCC
27李  2FCBCD
34立浪 2DDDDB
45ゴメス 4DADCE
53山崎 4EAFEF
66福留 3DBCBE
79井上 3DCDBD
82中村 2FDFBB
896神様仏様名無し様:2006/10/22(日) 19:02:43 ID:ZiO0HD8t
'96読売
15仁志 1GGGGG
26川相 1GGGGG
39松井 1GGGGG
43落合 1GGGGG
58マック 1GGGGG
67清水 1GGGGG
74元木 1GGGGG
82村田真1GGGGG
897神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 00:04:44 ID:6UNiQu2P
898神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 07:31:56 ID:XYq+aKby
899神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 09:01:43 ID:v21mOPip
95やくるとつえーーーー
900神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 11:10:04 ID:GXX5ySEd
900
901神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 23:39:12 ID:yCBO2KZN
赤堀のスライダーって縦?
ようつべの94年オールスター動画だと縦に見える
902神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 09:15:28 ID:bDq/Dt7v
903神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 11:46:09 ID:bDq/Dt7v
i
904神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 19:42:39 ID:rPfIfFjt
赤堀のスライダーは2種類あった
905神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 04:15:18 ID:b5U12rMK
u
906神様仏様名無し様:2006/10/27(金) 21:47:26 ID:iKHQoj/z
エイジ
907神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 15:46:11 ID:YLKaZeSQ
:
908神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 10:13:18 ID:x6DqKtds
909神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 10:18:30 ID:SF/4OolR
910神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 10:24:11 ID:SF/4OolR
M
911神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 19:34:38 ID:CPjPAs3M
******:*****
912神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 19:35:39 ID:CPjPAs3M
913神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 20:57:24 ID:bn71PjXe
赤堀は週ベの引退記事で「まっすぐとスライダーだけ」っていってたのになぁ
3球種はないだろう
長冨も「まっすぐとスライダーだけ」って言ってたけど
914神様仏様名無し様:2006/10/30(月) 10:13:45 ID:+gsH9uIL
u
915神様仏様名無し様:2006/10/30(月) 10:36:59 ID:jxB9D03i
シンカーも投げてた
916神様仏様名無し様:2006/10/30(月) 11:24:23 ID:7OXYfCl3
81年シリーズ第1戦登板投手
計測された最高球速

江川(巨人)146`
加藤初(巨人)145`
工藤(日ハム)141`
江夏(日ハム)139`
角(巨人)138`
高橋一(日ハム)134`
917神様仏様名無し様:2006/10/30(月) 12:41:54 ID:7OXYfCl3
人いな
918神様仏様名無し様:2006/10/30(月) 15:06:13 ID:c83W0DrH
あqwせdrftgyふじこlp
919神様仏様名無し様:2006/10/30(月) 22:51:47 ID:TFvgQytC
昔西武黄金時代に活躍した安部の能力査定をお願いします
920神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 01:28:46 ID:f1B6zE1Z
94年か .338
3CCEEED
921神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 16:17:23 ID:JfasdRqq
25安部 外7一5 1994
2 C D93 E7 D9 D8 D8
流し打ち
922神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 20:47:54 ID:bftnuZvJ
94年くらいはもう末期じゃん。89〜92くらいじゃね?やっぱ頼んだ人が何年を頼んでるかわからんが
923神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 21:07:05 ID:Psk0NMCm
阪急の大熊作っててチームプレイ○取れてよっしゃーと思った矢先に交通事故
まじショック
ただそれだけ
924神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 21:56:17 ID:TyvjeqMS
13からはポイントで取れるようになったからがんばれ
925神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 22:01:04 ID:Psk0NMCm
12決なんだよ
13はポイントでとれるのか
926神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 23:31:37 ID:JYY4iaqS
作ってみたいなと思うのだが、パワプロする時間がない…。

曽我部 右投右打 外野
ミート:1 パワー:50 弾道:2
走:7 肩:15 守:7 エラー:10

送球4 レーザービーム 三振男
927神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 00:26:27 ID:HFHsMHUJ
知らんがなw
お前のライフワークなんか
928神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 00:41:14 ID:rZVF9SsZ
元オリックス、ニールの全盛期の査定よろ
929神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 13:10:48 ID:yJfLPT2C
930神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 13:29:38 ID:emLS4eLp
>>923>>926
つかジャグラーぐらい使え
架空の選手を適当に作るわけじゃあるまいし

931神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 19:49:36 ID:bFzh+xpd
阪急で活躍したウィリアムスの査定をお願いします。できれば守備肩走塁のあたりは数値つきでお願いします
932神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 20:43:09 ID:XcMpocWA
厨房うざ
933神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 03:54:39 ID:sXdU0pPk
広島・大洋にいたマイナー捕手 堀場の査定お願いします。
あと・・・便利屋な伊藤もお願いします。 捕手・サード・外野?
934神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 13:43:20 ID:xUwmbJro
>>933 堀場英孝(堀場秀孝 1983-1984) 右右 
捕手、一塁手 チームプレイ× 代打○ ミートD ぱわ106 弾道3 走9 守7 肩11 捕手レベル2
935神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 13:47:59 ID:xUwmbJro
>>933 伊藤寿文 東芝時代川端とバッテリー 一緒に入団 近鉄優勝時の最後のバッター
三塁手(ダイエー時代に多)一塁手、外野手、捕手 代打○ ミートD ぱわ115 捕手レベル1 
936神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 15:38:40 ID:O3RtOVNg
後藤祝秀 シュート 140キロ前半
937神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 23:12:15 ID:sXdU0pPk
>934氏・935氏
どうもありがとうございます。 まさかこんなすぐに出てくるとは・・・
マイナーなのに感謝です。
堀場はチームプレーダメだったんですねw
伊藤はやはり弾道3ですかね?

ついでに広島で申し訳ないのですが・・・

ある時は中継ぎ左腕エース格・ダメな年は敗戦処理・山本和男投手。
登板は敗戦処理が多かった・新美敏投手の広島晩年時代。
広島時代の85年に達川故障で出番が増えた時の後の渡り鳥・山中潔捕手。(捕手レベル3?)
打撃コーチなどもやった阿部慶ニ内野手の86年。(能力予想不可) 
定岡兄弟の末っ子・定岡徹久外野手(足は速かった?走力D9〜C10?)
2軍の帝王・斎藤浩行外野手の広島での能力(弾道3? パワーD?)
山本浩二の守備固め・小川達明外野手の86年。(肩は強かった? 左に強かった様な・・・)


頼むだけでは悪いので一応、かすかな記憶だけ書いてみました。
マイナーであり尚且つ多いですが、どうかよろしくお願いします。
938神様仏様名無し様:2006/11/06(月) 09:01:45 ID:F7BBd4qb
つうかリアルで知ってるなら自分でやった方がいいじゃないの
939神様仏様名無し様:2006/11/10(金) 03:04:35 ID:BrPEkqcJ
すいません。能力不明な箇所が多いので・・・
940神様仏様名無し様:2006/11/11(土) 15:39:53 ID:MB2P7+j0
俺も山本和男の能力は知りたいと思ってた・・けど分からん
阿部慶二は確か俊足
941神様仏様名無し様:2006/11/11(土) 17:44:23 ID:8ubDmcit
942神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 16:51:06 ID:DKTNkqTD
住友一哉投手査定お願いします
943神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 17:04:46 ID:41NJ1j11
944神様仏様名無し様:2006/11/12(日) 17:07:35 ID:41NJ1j11
945神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 13:32:34 ID:yNvR13on
鈴衛
右投右打 捕手
パワー60 弾道2 ミート2
走8 肩9 守8 エラー8
ムード○
946神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 19:00:06 ID:OCEb0wDW
谷宏明

昨年から急激に成長した投手だ。
これまでの長い間の低迷がウソのようだ。
なにしろ球が速くなりスライダーがするどいので
多少甘いカーブもかえって生きている。右打者の
外角だけでなく、内角の攻めを覚えると投球に
幅がでる。
83年プロ野球チップス抜粋
947神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 06:27:35 ID:L6PbrpU7
その情報だけで査定出来れば苦労無し
知りたいのは最高球速、得意球種、準得意球種
948神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 19:42:44 ID:gGQGGijp
エースは元プロ野球近鉄の谷宏明(藤井運輸)。
引退後も早起き野球などで活躍、速球とフォークの切れは健在だ。

熊本日日新聞1999年10月7日朝刊抜粋
949神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 21:56:29 ID:t65PGOFf
資料の少ない選手はベスプレサイトを参照するしか
(そのサイトが信用に足るかどうかはともかく)

82年の谷はだいたい146キロくらい
2桁勝利で3.54なら総変化量は7ってトコか
>>948の情報も「プロ時代から」フォークを投げていたか
どうかまでは分からないので
スラ5カーブ2あたりでどうだろう
基本は速球とスライダー、カーブでタイミングを外すみたいな
950神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 16:45:07 ID:5SBB56sS
谷と同様、ちょい地味な小山昌男投手(近鉄)
誰か現役時代覚えてる人いない?
951神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 17:08:50 ID:t7XCwzbA
憶えていない

952神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 21:36:36 ID:1S3gMP78
元阪神の大町定生投手の現役時代を覚えてる方いない?
953神様仏様名無し様:2006/11/25(土) 22:23:27 ID:phxXqcii
憶えていない
954神様仏様名無し様:2006/11/27(月) 18:51:55 ID:6FZ0fEjm
盗撮少年リリカルまさし
955神様仏様名無し様:2006/11/28(火) 17:44:48 ID:wJypOAFd
高木宣宏 85年
143キロ カーブ4 スクリュー2 コントロールD スタミナB
ムラッ気 怪我しやすい


こんなもん?
956神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 13:37:53 ID:x4kNK3zE
とりあえず
 住 友 一 哉
 査定して欲しい
957神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 21:14:03 ID:8+CruFbn
永本裕章
古賀正明
村上之宏
三浦広之
査定してくれ
958神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 21:25:10 ID:pLapcJyB
死ね
959神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 22:07:44 ID:8+CruFbn
田中由郎(大洋)
竹内宏彰(大洋)
三枝規悦(中日)
大町定生(阪神)
永本裕章(巨人)
古賀正明(巨人)
片岡大蔵(ヤクルト)
三浦広之(阪急)
木下智裕(阪急)
村上之宏(南海)
杉田久雄(南海)
名取和彦(南海)
根本隆(西武)
960神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 22:29:09 ID:Z4r8dbz5
カス

次↓
961神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 23:49:12 ID:8+CruFbn
竹本由紀夫(元ヤクルト)
962神様仏様名無し様:2006/11/29(水) 23:54:30 ID:8+CruFbn
村上之宏
カーブとスライダーを使い分けて投げてたらしい
基本は豪速球投手でストレートが武器
963神様仏様名無し様:2006/11/30(木) 18:27:32 ID:e9CEJfep
上田卓三 変則フォームの左腕
三枝規悦 サイドハンド
古賀正明 オーバーハンド フォーク
大町定生 アンダースロー シンカーが武器
住友一哉 サイドハンド〜スリークォーター スライダー・シンカー
三浦広之 横浜商業準優勝投手 フォークが決め球


高山郁夫 ナックルが武器。秋田商業でオーバーハンド。プロでアンダーハンドに転向
964神様仏様名無し様:2006/11/30(木) 19:43:53 ID:kq503zvs
高山はyoutubeで観れるじゃん。
広島時代のもどっかにあったと思うが、その時には完全なサイドスローだった。

1989.10.12 西武vs近鉄 第2試合
http://www.youtube.com/watch?v=jQM7H9VrgzU&mode=related&search=
1989.10.12 西武vs近鉄 第2試合 ブライアント49号HR
http://www.youtube.com/watch?v=G1BJzC1p00o&mode=related&search=

ついでに西本和人
http://www.youtube.com/watch?v=gbF74F0MBcU&mode=related&search=
1989.10.12 西武vs近鉄 第2試合 鈴木貴久19号HR
965神様仏様名無し様:2006/12/02(土) 18:11:51 ID:1/4JtE0Y
新美敏の査定お願いします。
966神様仏様名無し様:2006/12/02(土) 20:49:29 ID:VGgxxFLf
三枝規悦  シュートが武器 
967神様仏様名無し様:2006/12/03(日) 14:20:13 ID:i32fJAmh
竹田和史 オーバースロー 快速球 スライダー カーブ
968神様仏様名無し様:2006/12/04(月) 14:02:56 ID:edLG9nWC
元阪急の島野修
オーバーハンドの投手。ストレートとカーブを主体に投げていた。
969神様仏様名無し様:2006/12/04(月) 21:10:15 ID:heCqE8BE
元大洋 根本隆 大洋時代ローテーションの一角。決め球はフォーク
970神様仏様名無し様:2006/12/05(火) 23:45:00 ID:MSJVUeTD
結局役に立つ情報は無しか
使えねぇなこのスレ
971神様仏様名無し様:2006/12/05(火) 23:55:44 ID:6GaQL45g
お前なんか情報ないん?
972神様仏様名無し様:2006/12/06(水) 08:00:45 ID:/Ia1ePh1
乞食はスルー
973神様仏様名無し様:2006/12/06(水) 12:04:25 ID:gic8L91U
ここの奴らって何で態度こんなでかいん?
974神様仏様名無し様:2006/12/06(水) 17:17:10 ID:QvO35m7Z
荒れるから、お互いスルーしろよ。そんな小さいことは
975神様仏様名無し様:2006/12/06(水) 20:28:16 ID:SIDehc9R
976神様仏様名無し様:2006/12/06(水) 22:46:34 ID:J6t4BzX/
>>975
初心者でつか?
977神様仏様名無し様:2006/12/07(木) 10:01:03 ID:+50LEJaO
>>975
糞スレ立てるな氏ね
978神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 07:59:00 ID:7k43hWVn
津田(元広島)って変化球何もってたの?
979神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 12:05:38 ID:SY4aGpgn
スライダー、カーブ、フォーク、シュート
よく使ってたのはフォーク
980神様仏様名無し様:2006/12/11(月) 22:16:07 ID:YmhyXGVP
笠原栄一
伊藤優
石川賢 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8715/matoushunew.htm
谷宏明 フォーク スライダー カーブ
小山昌男 不明
住友一哉 ヒラヒラ投法 スライダー シンカー?
依田政彦
橋本敬司
中条善伸 大きなカーブと速球 スクリュー スリークォーター ケガ多い 日ハム戦で好投 グラブコルク
高田博久
佐藤誠一 シュート?
白井孝幸 速球派 150`
石井宏
原田明広 カーブ
相川英明 ナックル
堀井幹夫 スライダー
西岡剛
矢野和哉
内山憲一
木下智彦
古川利行 カーブ
宮下昌明
栗田聡
田中和博
981神様仏様名無し様:2006/12/11(月) 22:23:05 ID:YmhyXGVP
笠原栄一  ?
伊藤優 ?
石川賢 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/8715/matoushunew.htm
谷宏明 フォーク スライダー カーブ
小山昌男 不明
住友一哉 ヒラヒラ投法 スライダー シンカー?
依田政彦 ?
橋本敬司 http://www.interq.or.jp/pacific/mimo/taka-al321.html
中条善伸 大きなカーブと速球 スクリュー スリークォーター ケガ多い 日ハム戦で好投 グラブコルク
高田博久 サイドスロー
佐藤誠一 シュート?
白井孝幸 速球派 150`
石井宏  スライダー
原田明広 カーブ
相川英明 ナックル
堀井幹夫 スライダー
西岡剛  ?
矢野和哉 ?
内山憲一 ?
木下智彦 ?
古川利行 カーブ
宮下昌明 150キロを越えるストレートとフォークのみ
     http://face.ruru.ne.jp/tumnet/dragons/player/player.asp?code=630
栗田聡  ストレート・カーブ http://www.ne.jp/asahi/spain/freedom/kintetsu.htm
田中和博 ?
982神様仏様名無し様:2006/12/11(月) 23:48:43 ID:YmhyXGVP
宮城弘明(元ヤクルト) 左腕。決め球はフォーク
983神様仏様名無し様