1192年のプロ野球を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
巨人が3連覇した年でしたね。
2神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 15:31:22 ID:PBqE57M5
鎌倉幕府
3神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 15:31:22 ID:sliPhN0d
ピチョルが引退しましたね。
鎌倉幕府所属の。
4神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 15:36:21 ID:3hymV5Jp
イスラムセルジュークってチームが強かったな。イラン所属の。
5神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 15:41:10 ID:yUprAvay
北条時政最強なり
6神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 15:42:08 ID:/ZyCN7Cg
源頼朝が鎌倉ジャイアンズを設立した年
7神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 16:14:02 ID:MacupQGp
「テング」とあだ名された後白河コミッショナーが死んで
頼朝もじゃイ杏ズを設立できたんだよな。
新球団はご法度ということでそれまでは新規参入が認められなかった。
8神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 16:59:59 ID:UCPTypAg
朝廷タイガース
9神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 19:14:49 ID:3lBgiRYW
中日初優勝の年だな。
10神様仏様名無し様:2006/03/05(日) 01:42:43 ID:9vWrXDGP
審判に楯突いたら
手打ちかなあ。
11神様仏様名無し様:2006/03/05(日) 17:19:18 ID:dR3R5DC1
隠岐の島に流された選手いたよな
12神様仏様名無し様:2006/03/06(月) 14:18:54 ID:64bhmMd6
金澤岳が捕手で全タイトル独占だったな。
13神様仏様名無し様:2006/03/06(月) 19:01:01 ID:FR0Z42Pv
義経が盗塁王で弁慶がホームラン王だったなぁ
14神様仏様名無し様:2006/03/06(月) 19:09:01 ID:Qf/sZjKT
北条政子ヘッドコーチ
15神様仏様名無し様:2006/03/06(月) 20:49:19 ID:OCMJuHjy
県営万騎が原球場で畠山軍がコールド負けくらったなぁ
16神様仏様名無し様:2006/03/06(月) 20:56:04 ID:Qf/sZjKT
晩年はモンゴル軍が攻めてきて一時はどうなるかと思ったけど、
台風に助けられて結局2試合ともコールドゲームだったね。
17神様仏様名無し様:2006/03/06(月) 21:36:36 ID:KYsi7Fgm
クソスレか名スレか
18神様仏様名無し様:2006/03/06(月) 22:53:13 ID:EkMzxfpB
そろそろ鎌倉幕府ができたのは1192じゃないって言い出すやつがでる。
19神様仏様名無し様:2006/03/07(火) 01:38:54 ID:Rb5dBIOl
暗証番号は1192にしておくのが便利だな
20神様仏様名無し様
>>19
なるほど。参考にしたいのでキャッシュカード貸してね&haarts;