原辰徳と小早川毅彦どっちが上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
どっち?
2神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 00:24:15 ID:wGtHjBph
これはさすがに原
3神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 01:22:56 ID:nenLdPjd
これはさすがに原だろ
4神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 01:51:23 ID:zREYf/9J
印象では小早川。

新人王の1年目。
江川からさよなら。
斉藤から3連発
5神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 02:01:30 ID:K0EYxIGq
原にきまってんだれ
6神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 02:02:30 ID:Q9RrXQbs
どう考えても原だな。
7神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 08:10:57 ID:vxj5/IPM
そうそう、小早川あたりと比べてりゃ丁度良い。
8神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 08:51:20 ID:L1I414Gg
記録:原
ポテンシャル:タメ
勝負強さ:小早川
9神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 09:17:28 ID:EHA4oflC
どう考えても小早川さんだろ!チャンスに凡打を繰り返す巨人の4番目の打者と勝負強く赤ヘルの4番の重圧に耐え続け結果を残した小早川さんとでは話にならない
10神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 09:56:13 ID:82gTmwzw
おめでとう
待ち望んでいた台詞を書き込んでやろう

圧倒的大差で原の上
原に失礼
11神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 13:05:42 ID:SXgMIrSX
>>9
つーか、小早川を4番に置かざるを得ないほど打線が弱ったカープには
ほとほと同情した。
12神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 21:53:26 ID:EHA4oflC
80年代最高の投手と言われた怪物江川を引退に追い込んだ小早川さんに原みたいな巨人史上最低の4番打者とでは比較にならない
13神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 22:05:40 ID:CLp0idpN
小早川と栃乃花って、顔が似てない?
14神様仏様名無し様:2006/02/28(火) 21:58:33 ID:gMsALXSV
原が広島の4番を打ったら.250 10HRがいいとこ 山本 衣笠の跡を継いだ当時の赤ヘルの4番の重圧は相当な物!この重圧がなければ小早川さんなら.450 80HRは間違いないね
15神様仏様名無し様:2006/02/28(火) 22:00:13 ID:CkY+hpUi
>>14
16神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 19:17:53 ID:eJ2h6/xi
つーか、小早川が原よりまさっている部分ってどこだよ?
17神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 20:51:11 ID:4PDm3Axu
左で打てるとこ
18神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 20:55:12 ID:00TSikqA
苗字の文字数
19神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 20:59:08 ID:T/mzLpG7
解説
20神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 22:10:37 ID:YLPLvGWU
小早川さんは一人孤独に赤ヘルの重圧に耐え結果を残した 赤ヘルの重圧から逃げ出した主な選手→ロペス 江藤 金本 シーツ ラロッカ ソリアーノ これだけを見ても小早川さん>原
21神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 22:23:17 ID:FnfMMrBa
巨人の重圧も負けてないぜ>駒田 張本 落合 清原 江藤 広沢 ペタ キャプラー
2000本安打の打者が4人も巨人の重圧に耐えられず逃げ出した。
ペタやキャプラーなどはメジャーに逃げ込む始末
そんな中巨人一筋で通した原。
さらにはミスターや世界の王にもできなかった監督就任初優勝という偉業を行っている。
これで原>>王>長島、落合、張本>清原>駒田>江藤、広沢、ペタ>キャプラーということがお分かりになっただろう
やっぱり原>小早川だな。
22神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 07:22:41 ID:c6R2DLqS
巨人一筋と言っても原の場合はどこの球団からも引き取り手が無く巨人に引きこもる始末 小早川さんは野村監督が喉から手が出る程欲しがった逸材 現に赤ヘルの重圧から開放され開幕戦3HRの離れ業 原と比べるのは小早川さんに失礼
23神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 07:37:23 ID:imzMU+yJ
開幕戦の次の試合以降はどうだったんだよw
24神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 07:53:01 ID:RJEn1Y0S
プロ野球ニュースで、解説だった矢沢が「小早川が4番やってる時点で広島の優勝はないですね」
と言い放ったのが印象的だった。
25神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 07:57:51 ID:imzMU+yJ
阪神・岡田の4番とかと同じで、他の有力選手が辞めて
消去法で仕方なく4番をまかされていただけだからな。
26神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 07:59:37 ID:z7TKdp/N
二千本安打もしてない巨人の恥部原辰w
メジャーにも行けないマイナーリーガー原辰w
高校大学の時も全国優勝できない親不孝の馬鹿息子原辰w
原辰の行き先に優勝の文字はないw
負け犬の原信者よ。今年も巨人Bクラスだから今の内に自殺しろや。
27神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 08:02:17 ID:RJEn1Y0S
>>25
新庄の阪神のラストイヤーとか、田淵ダイエーの時岸川が4番を1年だけ打ったのと同じだね。
でも、小早川は山本浩二引退から前田・江藤の台頭までの広島スラッガー不在時代は頑張った方じゃん。
28神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 11:23:06 ID:zT4Pm++w
>>21
駒田ですら2000本打ったのに、原打てなかったんだ
>>22
原の1試合3HRといえば、1990年の最終戦(対中日。名古屋球場)
これまで17HRで、入団以来連続20HRの記録がとぎれるか、
という試合で3HR(3打席連続かどうかは忘れた)で20HR
これぞ帳尻(まーこれはテレビで見ていて凄いとも思ったが)
29神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 12:29:06 ID:c6R2DLqS
赤ヘルの4番とは87年の本塁打王のランスや昨年の新井ですら許されない地位だった 当時の赤ヘルの4番は広島ではなく日本の4番に値していた その重圧に耐えた小早川さんは神
30神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 13:24:21 ID:w83lyZYc
毅彦〜こばぁ〜やかぁ〜わぁ〜!!!
31神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 20:57:52 ID:c6R2DLqS
さすがの原ヲタも小早川さんが相手じゃ手も足も出ないみたいだね 走攻守は勿論 容姿 アマ時代の実績も含めて小早川さんに勝てる要素は一切ないね
32神様仏様名無し様:2006/03/03(金) 20:59:42 ID:c3m28lpy
広島名物の猛練習の末に四番を勝ち取った小早川が上。
33神様仏様名無し様:2006/03/03(金) 22:39:11 ID:VwAShqPt
シーズン 通算成績どちらで見ても原さんが圧倒 原さんは日本プロ野球史に残る天才打者 巨人の4番の重圧がなければ通算1000本塁打は間違いなかった
34神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 00:35:51 ID:3X/7kN7B
>>29
重圧に耐えた成績なのか?負けた成績じゃねえの?
35神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 01:07:50 ID:tnDzOLKx
よく巨人の重圧って言うけど、巨人には根拠のないネームバリューがあるからな。
同じだよ
36神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 01:37:57 ID:t/uL8YDY
圧倒的に原だろ!
高校時代からの能力のみでプロでも活躍したし、間違いなく天才!
運もあるし、まさしくスターだな。
37神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 12:28:36 ID:9mFtRVbE
当時の広島と巨人の重圧を比較してみても山本 衣笠は両者500HRしてるのに対して王はともかく長嶋は500HRにも満たない よって広島>巨人が成立し小早川さんの勝ち
38神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 12:38:15 ID:UCPTypAg
ここ、アホらしくてオモロイね。
39神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 20:14:10 ID:nr1EAHwJ
どっちも在籍球団の歴代の四番としては最低の部類だね
40神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 20:31:12 ID:mTCOTiph
小早川が勝ってるのは体脂肪だけだろ。
41神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 20:47:25 ID:HF8pUxHz
あと体毛の濃さと顔のデカさ
42鈴木史朗:2006/03/04(土) 20:59:02 ID:p1krRFJa
原辰徳が上。
原 熱血漢の人格者。BUT、酒乱(凶器を振り回す等)の気有り。
小早川 いい加減で離婚暦有り。(NHKの安田祥子似のアナ)先祖は裏切り者。
43小早川毅彦の鯉:2006/03/04(土) 22:14:58 ID:KUuxx/8q
小早川はデブ
44神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 22:48:38 ID:9mFtRVbE
あの世界の王の連続本塁打王記録を阻止したのが山本であり その山本を押し退けて4番に座ったのが小早川さんだからな 山本浩二も安心して引退出来た よって小早川>山本>王となり原みたいなゴミ打者とでは比較にならない
45神様仏様名無し様:2006/03/05(日) 14:09:04 ID:gAMXXCPE
小早川は清原の先輩だよ
46神様仏様名無し様:2006/03/05(日) 14:12:10 ID:ZeJwJTMw
>>45
西田も
47神様仏様名無し様:2006/03/05(日) 17:06:10 ID:OVe4xFo0
原ヲタは原は力をセーブしてたと言う奴と巨人のプレッシャーで結果が出なかったと二通り出てるがどっちなんだよwwww
48神様仏様名無し様:2006/03/06(月) 01:05:01 ID:NOjxpr2n
誘導
【巨人愛】 原辰徳〜統一スレ 【重複防止】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1129567402/
49神様仏様名無し様:2006/03/07(火) 12:30:49 ID:QocqOltv
清原も小早川さんに憧れてPLに入学したんだからな 当時の中村監督も「清原は確かに超高校級だか小早川には及ばない」と言ってたな
50神様仏様名無し様:2006/03/07(火) 13:08:39 ID:WUqP9LEq
それが本当だったら、清原でさえ才能を潰した感が強いのに
小早川はめちゃくちゃ勿体ないことをしたね。
あんなカタワ者みたいな中途半端な成績しか残せなくて。
51神様仏様名無し様:2006/03/07(火) 14:33:38 ID:kK8tFX1p
そりゃ小早川だろ?
斉藤雅をダメにしたのはコイツだしwtw
52神様仏様名無し様:2006/03/07(火) 14:47:25 ID:64w2URtE
>>44
>王の連続本塁打王記録を阻止したのが山本

田淵でないかい?
53神様仏様名無し様:2006/03/07(火) 18:03:23 ID:/iBqV2cE
>47
要するに、力を出すだけの実力も、プレッシャーに打ち勝つ精神力も無かった、凡打者原辰徳という事。
54神様仏様名無し様:2006/03/08(水) 07:22:40 ID:T82XVXbS
小早川さんはプロ野球界をガタガタにしない為に力をセーブしてたからな 本来なら右打ちなのにハンデとして左で打ってたからな それでいて新人王 最多勝利打点と数々のタイトルを獲得した点で小早川さんの勝ち
55神様仏様名無し様:2006/03/08(水) 07:27:25 ID:sorZaxor
ちなみに原のライバルは遠藤。
56神様仏様名無し様:2006/03/08(水) 07:38:50 ID:75L5H4jl
広島の4番
山本→小早川→西田→江藤→金本→新井→ラロッカ→?
57神様仏様名無し様:2006/03/08(水) 12:06:10 ID:GcTc8r82
三沢さんスレと似た匂いを感じた。
58神様仏様名無し様:2006/03/08(水) 13:59:50 ID:9Q7CTD+I
>>54
>本来なら右打ちなのにハンデとして左で打ってたからな

どうりで野球がへたくそだと思ったら、そういうことだったのかw
59神様仏様名無し様:2006/03/08(水) 23:42:35 ID:7uJV2R/4
2006原糞采配ここまでのまとめ

シコースキー解雇
韓国産扇風機を強奪
ジグザグ打線病で5番キャッチャー阿部
林と豊田を競わせる(今年も抑えが決まらない)
60神様仏様名無し様:2006/03/09(木) 08:32:52 ID:JvF8CKjS
小早川さんの前の4番打者=山本浩二
原の前の4番打者=中畑wwwwwwwwww

どう考えても小早川さんの方が上。
61神様仏様名無し様:2006/03/09(木) 12:33:14 ID:GzGBIKSG
原は中畑の重圧に負けたって事だな まぁ素人から見ても小早川さん>原だわな
62神様仏様名無し様:2006/03/09(木) 12:53:26 ID:XhiOEukh
中畑でも打てるんだから巨人の四番の重圧なんてその程度だよ。
63神様仏様名無し様:2006/03/09(木) 17:42:53 ID:yznPcBQK
さすがに原だろ…

宮本と大野どっちが上?と尋ねられてるようなもんだよ。
64小早川毅彦の鯉:2006/03/09(木) 22:36:53 ID:RLq5XpmD
原伸次と小早川毅彦どっちが上スレはここでつかw
65神様仏様名無し様:2006/03/09(木) 22:39:42 ID:5/rtjlZc
66神様仏様名無し様:2006/03/09(木) 23:05:15 ID:hrhySVRd
原伸次と小早川幸二じゃないの?
67神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 18:26:04 ID:Bib64v51
なんで原ヲタって原を褒め殺しにするの?
68神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 22:54:48 ID:k8JTQDcE
日本語がおかしい。「褒め殺し」と出てるなら、答えはそのまんまの意味だ。
69唾液腺腫れて明日にも入院か:2006/03/23(木) 03:06:07 ID:239QBvHV
かつて小早川の隣人でしたが。江川の引退を決めた本塁打、球場で見た。だが、何十メートル先の江川の涙は見えない。
我々広島人にとって小早川といえばボテボテ二塁ゴロと好機凡退が代名詞。
しかし生涯成績を見ると打率本塁打率の割には打点が多く実況パワフルプロ野球で作る場合チャンス4にせざるを得ないという二律背反。
70神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 07:30:59 ID:DPLpHCiV
当時の広島は機動力主体の野球だった 球界随一のパワーヒッターだった小早川さんもチーム打撃に徹していた もし原みたいに個人の成績だけにこだわった打撃をしていれば年間70本塁打も夢ではなかっただろうな
71神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 11:57:14 ID:RqbEQWgU
これを比べるのは小早川に気の毒。いくらなんでもそんな大それたこと考えてないはず。
72神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 23:12:08 ID:+Thzyngm
チャンスにポップフライの原、チャンスに見逃しの小早川
大野ー槙原、桑田ー川口の投げ合いの影の立役者はこの2人だよな
73神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 12:42:47 ID:QEjNVVuf
落合 イチローが天才と認めた前田でさえクリーンアップを打たせて貰えず2番打者だしな 広島の4番を長年張って来た小早川さんと原ぢゃ比較にならない
74神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 12:57:57 ID:ri51Tc/U
>広島の4番を長年張って来た小早川さん

ダウト
75神様仏様名無し様:2006/04/05(水) 18:07:40 ID:QEjNVVuf
オープン戦三冠王 日本プロ野球通算打率.333のメディーナでさえ広島の4番としては役不足と言う理由で解雇されたからな これだけでも小早川さんの偉大さが分かる
76神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 00:45:27 ID:qE7M1D1F
原は大島康徳あたりと比べればいいんじゃないの
77神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 18:16:21 ID:6KrvmMBZ
かつて北別府が「200勝出来たのは小早川さんが味方だったから」江川が「200勝出来なかったのは小早川さんを敵にまわしたから」と言ってたな 当時広島が投手王国と言われてたのは小早川さんを敵にまわさなかったからだな
78神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 18:40:42 ID:I/4HXQ9Y
>>54
同じような事を原ヲタも言ってるぞww

って言うか、力をセーブしてる時点で球団に対して失礼のような・・・・・・・・
79神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 20:07:37 ID:cuP3lr19
>>77
小早川が中心選手だったころの広島打線って凄い貧打線だったじゃん。
なにしろ小早川が4番打てるぐらい酷かったんだから。
広島打線を相手に当時の広島投手陣が投げてたら、完封しまくり
だっただろう。
80神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 20:56:56 ID:6KrvmMBZ
>>79 当時の広島には本塁打王ランス 首位打者の正田に高沢 4連発のアレン など多数の強打者が揃っていた 小早川さんは次世代の広島の事も考え若手(緒方 前田 江藤 金本 野村など)に熱血指導してたからな
81神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 20:59:43 ID:mSTdPl8f
で小早川さんはネ申でいいですか?
82神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 23:22:55 ID:xqUKyZww
>>80
打撃コーチとしては無能っぽいね>小早川
選手実績で原に大きく水をあけられ、指導者としての実績は天と地ほども
差がつきそうだし、どうしようもないね。
83神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 18:17:28 ID:cgm7N3BT
小早川さんはコーチ就任以前にもキャンプを視察して打撃指導してたからな 首位打者嶋 本塁打王新井 2000本安打の野村 トリプル3の野村 金本などは皆小早川さんあってのものだよ 原は一体誰を育てたんだよ?
84神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 21:23:26 ID:FLO1g2Sv
小早川って 250.20本くらいの成績ってイメージしか残ってない
85神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 21:34:09 ID:FLO1g2Sv
ちょっと調べてみた。

年度 チーム 試合数 打率 本塁打

1984年 広 島 112 .280 16
1985年 広 島 98 .290 14
1986年 広 島 73 .260 12
1987年 広 島 124 .286 24
1988年 広 島 126 .289 17
1989年 広 島 114 .301 12
1990年 広 島 105 .283 17
1991年 広 島 92 .259 7
1992年 広 島 113 .279 11
1993年 広 島 106 .269 17
1994年 広 島 93 .247 6
1995年 広 島 66 .239 2
1996年 広 島 8 .125 1
1997年 ヤクルト 116 .249 12
1998年 ヤクルト 62 .173 3
1999年 ヤクルト 23 .105 1

20本いった年少ないんだな
86神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 22:08:59 ID:pILy/xFM
しょぼい成績だな。巨人なら下位打線か代打だろう。
準レギュラークラスだ。
元木とか仁志とか後藤とかその辺のレベル。
まじで4番打ってたの?ていうか当時の広島ってそんなにダメだったの?
87神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 00:02:18 ID:+xjhStGV
小早川は昔の巨人で言うと岡崎クラスの選手だな。
意外性があるところとかそっくり。

88神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 00:35:31 ID:+vvzkqmi
巨人時代の駒田と似てるな。成績が。
駒田は3割とか打ってたけどさぁ〜
89神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 07:11:49 ID:Dq/r/zZk
小早川さんは常に赤ヘルの重圧と戦ってたからな 原なんか打点王しか取ってないだろ 小早川さんは首位打者の正田 本塁打王のランスを押し退けて4番を打ってたからな 原が当時広島にいたら代打要員だよ
90神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 16:39:06 ID:2HvYULKM
>>44
そもそも何で山本浩って引退したんだ?
衰えてた(特に守備)とはいえ、2割8分25本80打点程はクリアしてたのに・・・

大島(元中→日)みたいにしてれば
レギュラー数年&代打専門で10年弱現役で居られた
衰えてても当時のパの弱小球団は喜んで迎え入れてくれただろう

>>89
正田はホームラン0
ランスは調子が全く安定しない上に超低打率

小早川は消去法4番だなwww
91神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 16:46:00 ID:6+im9KZW
>>90
ミスター赤ヘルと呼ばれていたから無理して他球団でプレー出来んだろ。広島出身だし、将来の監督の座も約束されなかっただろうな。
92神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 17:10:49 ID:EUdkqTAs
>>90
打撃よりも守備の衰えで引退を決意する選手は多いよ
あと>>89はネタだからマジレスせんでもええ
93神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 18:04:56 ID:Dq/r/zZk
広島の4番は強打者だけで務まるものではない 2000本安打の野村でさえ4番は任せられなかったからな 原みたいな1600本ぐらいしか打ってない二流打者と比べるのは小早川さんに失礼
94神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 20:30:21 ID:I8uopjXG
小早川さんと比べると原はしょぼいよな
9590:2006/04/14(金) 21:21:50 ID:2HvYULKM
>>92
そうなか!?初耳だ
門田(元南海→オリ→ダイエー)
なんて守備が出来ないに等しい状況から100本以上打ってるのは例外か?

>>93
野村は元々俊足・好打型の選手。
トリプル・スリーの印象に囚われ易いが、HRが20本を超えたのはその年だけ

後、原が2流打者なのはもっともだけど、小早川は3流打者だなww
96神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 21:38:15 ID:/ggnMQ3e
>>95
例外だろ、門田以外に誰がいる?

長嶋茂雄も打撃より守備の衰えで引退を決意したと聞いたよ
スター選手ほど走攻守そろってこそ野球選手だという自負があるんだね
97神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 21:52:16 ID:Dq/r/zZk
>>95 江川 加藤 西本 桑田 斉藤 槙原と言った日本球界屈指の投手陣と対戦していない原は二流投手相手に意味の無いHRを打っただけ 小早川さんは怪物江川を引退に追いやった化け物打者 数字だけで語れないのが小早川さんだよ
98神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 22:12:30 ID:2HvYULKM
>>97
はっ!?それ忘れてた!!
その頃の斉藤って神級だったんだっけ!?
でも西本っていたっけ?

いやっ俺当ガキだったから覚えてないんでww

江川を引退させたのって怪我じゃなかっけ?
俺が知ってる範囲内だと引退数年前から右肩痛に悩まさながら十数勝挙げてたんだろ?
まさに怪物だな!!

全盛期の小早川って現代で言うと誰が一番近いんだ?
現役時代を殆ど知らないせいか、成績見ても余り凄さを感じないんだが・・・・
99神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 22:43:05 ID:+vvzkqmi
>>98
今で言ったら清水じゃないかな?
100神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 22:52:30 ID:2HvYULKM
>>99
清水って巨人のか?
だったら球界随一の投手陣と対戦してないとはいえ
仮にも3割30本100打点をクリア&守備走塁も人並みにこなしてた
原の方がマシだなww
101神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 22:57:35 ID:+vvzkqmi
30本打ってない選手が原と比べるのは失礼なんだよ。
原の時代の相手チームも広島には川口・大野・北別府がいたし中日には
小松や郭源治とかいたし、大洋には遠藤や斎藤昭夫といったどのチーム
も本格派がいたよ。小早川が川口と大野からは打てないと思うけど・・・
102神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 23:47:47 ID:Dq/r/zZk
>>98 小早川さんは名門PL学園から法大で六大学三冠王を獲得して鳴り物入りで広島に入団 PL時代は選抜最多HR記録の阿部を押し退け4番 新人王 最多勝利打点など数々のタイトルに輝き江川を引退に導くHR ヤクルト移籍後は前任未到の開幕戦3HR
103神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 23:56:45 ID:/ggnMQ3e
ID:Dq/r/zZk は改行ということを覚えてくれ
104神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 00:47:17 ID:G1YfliRL
江川を引退に導いたHRということだが
江川は自分よりはるか格下の小早川ごときに打たれたことがショックで自信なくして辞めたのである。
もしバースや落合に打たれても辞めていなかっただろう。
なぜなら彼らを対等な存在、つまりライバルとして認めていたはずだから。
しかし小早川はライバルでもなんでもなかった。しいて言えば出来の悪い後輩というところか。
小早川程度を抑えられなくなったらもはや江川卓としてのピッチングはおしまい。
江川は小早川をまったく認めていなかったということがよくわかる話である。
105神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 02:32:59 ID:rLa4XAWK
>>104
小早川が開幕3連発した時、江川は喜んだそうだ。
自分の最高の球を打ったのがまぐれでは無かったと。
間違っても全く認めていないという事は無いだろう
106神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 05:20:44 ID:sqM+fdA0
小早川はおぼっちゃんらしい。
原はおぼっちゃんに見られるが親父は炭鉱出身の猛者。
107神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 09:53:43 ID:SjtCpCP5
社会人野球やってただけじゃないのか。
実際に炭鉱夫もやってたの?
108神様仏様名無し様:2006/04/15(土) 20:42:07 ID:U2aoLXYG
109神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 12:40:02 ID:JVv0zYtq
小早川さんは基本的にスロースターターだからな  当時150試合制なら.450 70HRは確実だったろうな
110神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 13:00:44 ID:EU86j27X
130試合制との差の20試合、全打席ヒット打っても
4割5分なんて到底届かないじゃん。
111神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 13:28:19 ID:1qvnYVjV
130試合制との差の20試合、全試合HR打っても
70HRなんて到底届かないじゃん。
112神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 14:02:33 ID:q7w9nmaH
小早川ヲタ、原ヲタはほとんどがたられば厨だからな。
113神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 14:34:12 ID:CSYpd8mn
>>109
なら同じスロースターターの落合は5割100本か?

思うんだが小早川ヲタと地蔵信者って同一人物じゃないか?

【地蔵と小早川の共通点】
PL学園出身
アマチュア時代はスター選手
新人の頃は良かった(新人にしては)
小早川ヲタ、地蔵信者共に「たられば〜」を言いたがる(これは原ヲタも同じ)
2CHでやたらと比較スレが多い(原も同じく)
114神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 18:46:11 ID:oDWjrFQ7
王・原・松井・イチロー・地蔵の比較スレが多いのはまあわかるけど
なんで小早川が比較スレに名前が挙がるのかよくわからん。
もうちょっとレベルの高い選手がいくらでもいるのに。
115神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 01:05:45 ID:Oh0IW9vY
>>114
ヒント:記録より記憶に残る選手
116神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 08:16:15 ID:MiYdt28U
たいして記憶になんて残ってねえよ。
広島もこの程度の選手を4番に置くほど打線が弱くなったか、
というぐらいの印象しかない。
117神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 09:49:06 ID:yYR/djuA
落合が中日移籍時に「なぜセ・リーグかって?小早川さ、俺もそろそろ全盛期。そういう時に小早川とやってみたいだけ」
118神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 10:25:40 ID:qKL85MFe
ネタとしてもお粗末。
打者同士で対戦するわけじゃないんだから。
落合ではなく投手の発言という設定にして考え直せ。
119神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 11:40:40 ID:oH/gSmK+
>>117
3度も三冠王取った後に「そろそろ全盛期」ですかそうですか
120神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 12:29:12 ID:e8uTxlFs
確か前田が落合に『天才』と評された時… 「俺は天才じゃないですよ 天才とは小早川さんの事を言うんですよ」
121神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 12:44:49 ID:wgWuYDuE
前田の発言は
小早川→音 だな
それでもネタのように聞こえてしまうが
122神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 13:28:06 ID:VphUrYp+
小早川ヲタ調子のんなよ。
原さんが全てにおいて上だろうが
123神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 14:25:51 ID:Ur2RryAo
>>122
言ってる事はもっともだが

お前等も「原と○○どっちが凄い?」系のスレで小早川ヲタ並の事してるぞ!!
例・原さんなら〜や手加減してた〜、比較選手の批判・中傷等

原もまあまあ凄い選手だとは思うけど、比較するならもう少し丁寧な言葉使いにしろよ!!
小早川ヲタを反面教師にして、今度から気を付けてくれよ!!

比較される選手のファンの気持ちにもなってやれよ
偶にスレ読んでると不愉快になる文章もあるしな
124神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 18:04:16 ID:e8uTxlFs
小早川さん→江川 斎藤と言ったその時代を代表する投手から鮮やかなHRを放ちファンを魅力した。   原→中畑の後釜として期待されるもプレッシャーに弱くチャンスに凡打を繰り返し度々スタンドから罵声を浴びた 原引退の翌年巨人は優勝を果たす
125神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 18:11:17 ID:e8uTxlFs
訂正          魅力→魅了
126神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 19:34:56 ID:T7aC5Ujg
>>124>>125
比較の問題だけど、4番としては原>中畑だから期待に応えられなかったと言う訳では無いと思う

小早川ってキャリアハイで3割弱二十数本だろ?守備・走塁も人並みだし、
何でそんなに弁護するんだ?(原ヲタもそうだけど)
127神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 21:57:08 ID:N5i1BNJZ
age
128神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 22:02:05 ID:qfOnwjXN
他スレでズタボロにされた原ヲタがここでしか勝てないと思って暴れてるな
小早川やったら原が上やろな
129神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 22:19:05 ID:wFOXcwkC
ここは小早川ヲタではなく原ヲタ嫌いがいつもの原ヲタのパターンで攻撃するスレ。
130神様仏様名無し様:2006/04/19(水) 22:21:58 ID:KAdurpud
>>128
逃げてきたのはお前だろ。
こんな糞スレなんかに出没しやがって。
131神様仏様名無し様:2006/04/20(木) 03:00:15 ID:jW4BHS6K
小早川が白人や黒人だったら80本は打ってる
132神様仏様名無し様:2006/04/20(木) 11:12:16 ID:jAOpJBvW
ヒット80本打っても大したことない
133神様仏様名無し様:2006/04/21(金) 07:45:32 ID:Ed1HsXnU
小早川さんが現役時代に新聞記者から「原辰徳をどう思うか?」と聞かれ   『既に試合は決している時点で意味の無いソロホームランを打ってそんなに嬉しいか?僕がその立場になったらわざとベースを踏み忘れてアウトになりますよ』と小早川さん
134神様仏様名無し様:2006/04/21(金) 22:16:06 ID:tL0/QMEw
神斎藤を撃沈させた97開幕戦は既出?
135神様仏様名無し様:2006/04/21(金) 23:20:05 ID:LheiTpPY
小早川「失踪したのは愛甲。オレじゃない」っていうのが強烈に記憶に残ってる。
136神様仏様名無し様:2006/04/21(金) 23:59:41 ID:mtzlmJO+
>>135
ワロス
もすこしくわしく
137神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 17:56:36 ID:jkJ+zGik
小早川さん「相手が速球派の投手ならわざと詰まらせて野手の間に落とすのも打撃の極意」       原「止めたバットで投ゴロを打つのもまた極意」
138神様仏様名無し様:2006/04/26(水) 18:00:46 ID:4PIFbLNL
そう言えば現巨人原辰徳監督と同性同名の選手が巨人にいたなぁ…。     ON後の4番と期待されてたけどたいした成績も残せないまま引退したよね   今は何処で何をしてるんだろう…
139神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 22:43:45 ID:X9Zmqb9K
原が現役の頃保健所の職員や警察が度々自宅に訪問して来て寝不足で試合に臨んで思うような結果が残せなかったと報知新聞で読んだ事がある。       だから数字だけで判断するのは良くないよ。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ