★  【秋山】 秋山幸二 Part 1 【幸二】  ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様

復活!秋山を語ろう。
2神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 08:17:15 ID:qQ/xEAX/

早速質問、2000年のシリーズで秋山が好プレーをしたんだけど
何試合目の何回の守備だったか覚えてる人いる?

1999年のシリーズの好プレーもよかったけど2000年には
ファウルを捕らなかったんだか何か判断の良いプレーをしたはず。
3神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 09:16:35 ID:ic0qJlhp
対ドラゴンズ戦のスーパーキャッチは1999年だっけ?
4神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 09:41:29 ID:BwsY/+/F
>>3
YES
5神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 10:20:47 ID:ic0qJlhp
大リーグにいちばん近い男なんて言われてたけど(秋山じゃなかったかな)、
向こうへ行ってたらどうだったかな。
身体能力は十分だったと思うけど。
6神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 10:37:21 ID:BwsY/+/F
打率は250、盗塁30、本塁打25

でも守備での貢献を考えると使ってもらえただろう。
全盛期でも打順は6番、7番くらいだったのでは。
7神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 10:42:41 ID:u5q5rXbM
>>6
マイク・キャメロンみたいな感じね
8神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 11:09:23 ID:HXowlHzB
新庄とか田口がやれるんだからいけるだろね
9神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 11:38:43 ID:sjYkr1at
新庄は通じてないよwww田口も2年位はほぼマイナーだったんだから。
10神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 12:10:05 ID:PC06Nl59
打率265の35盗塁25本かな。
守備はメジャーレベル確実だった。
スライダーさえ打てたら率は280かな。
打順も5か6番あたりかと。
11神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 13:10:00 ID:OoN80DNg
ファンのサインの求めを嫌がる人だった。その点だけは尊敬出来なかった
12神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 13:11:01 ID:OoN80DNg
>>5
アストロズに危うく引き抜かれそうになった。
13神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 13:34:46 ID:PC06Nl59
確かに全盛期の頃はサインをしてくれない選手だった。
14神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 14:01:58 ID:zaGHMOiL
おっかさんの名刺には秋山の母と書いてあった。
15神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 18:27:10 ID:q7a1F4Jz
2000年のファウルを捕らなかったプレーで正解
16神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 21:36:14 ID:8J0F+hpO
ヤクルトとの日本シリーズで9回同点タイムリー(大塚の好走塁)が有ったけど
あれで2塁に進んでいなくてベンチから叱責されていたのは秋山らしからぬミスだよね
低いレベルだったら同点打放ったところで賞賛されるけど秋山クラスの熟練者なら
当然求められるプレーだしチームとしても各選手に高いレベルを要求していた
17神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 22:20:06 ID:448/qCqt
>>11>>13
西武黄金期は秋山に限らずそんな選手、多かったな。どうしてなんだろ?
18神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 22:27:57 ID:q7a1F4Jz
デストラーデは紳士だったことを覚えている。
19神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 22:28:47 ID:q7a1F4Jz
岡林がよく投げていた頃の話かな。
201:2006/02/26(日) 21:31:25 ID:hjFFG6uZ
第何戦でファウルを見逃したか教えてください。
21神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 23:59:05 ID:JJiZW2lS
西武時代の替え歌知ってる人いる?最初の方は知り合いから教えてもらったんだけど…
秋山は好不調の波が大きかったから、
(西武時代のヒッティングマーチで)
♪あ〜きやま♪ただ今スランプ〜♪スランプ〜♪スランプ〜♪
22神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 01:16:57 ID:g7F3NPb5
ファウルボールの詳細キボン!
23神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 19:26:44 ID:V8pPw9RK
捕ったら3塁ラソナーにタッチうpされるところで捕らずに放置。
その後ピッチャーが乗り切り3塁ラソナーは得点できずに終わったはず。
24神様仏様名無し様:2006/02/28(火) 06:23:34 ID:jH6yZmRO
ジェットミサイルがトブヨー
スタンドをコエテ
25K:2006/03/01(水) 21:23:51 ID:iJguyEgD
離婚して前妻との息子達は結構良い年になってると思うけど、知ってる人いる?
261:2006/03/01(水) 21:29:19 ID:+pSTlIh7

元妻は入間市の人
小宮悦子も入間市の人
秋山と小山が対談してた
子供は1月11日生まれと
11月1日生まれだけど。
27神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 21:34:45 ID:dvvEpuLc
子ども知ってるんだけど…。ホントかはわからないけど…
28神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 23:39:35 ID:KbB5qjpX
鷹祭りのストラッグアウトで「まあ、ストライク
取れたけんいいちゅことやね」といった頃の秋山
が懐かしい
291:2006/03/04(土) 23:44:14 ID:dqsWHdt8

80m遠投が懐かしい。ビンゴ!
30神様仏様名無し様:2006/03/05(日) 14:43:47 ID:89hQCvSy
西武時代(背番号24の時、85年頃かな)にサインしてもらった。
マジックのインクが切れてたせいでめちゃくちゃ薄いサインだが。
本人も「ん?」って感じの顔してたのが印象に残ってる。

ちゃんと「西武ライオンズ 秋山幸二」て書いてくれたな。
31ウイポジャンキー:2006/03/07(火) 14:43:08 ID:FQM8vcjS
http://www.sanspo.com/sokuho/0307sokuho013.html
 同じ時代、同じ外野手やった。
321:2006/03/17(金) 08:05:05 ID:gCD3d2nB

AGE!
33神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 08:17:04 ID:9vICm0uP
カツゼツが悪く、熊本なまりで何しゃべってるのか理解しがたい時がある。
34神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 08:32:16 ID:4wl6WJZ9
俺の中のドンピシャではまったヒーロー。
一生 氷室と秋山は生き様を見続ける。
監督になって日本一になったら俺もう大変。
35神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 18:55:53 ID:tnyPk7MV
いい選手だったな
361:2006/03/18(土) 20:22:04 ID:V21u4Yna

秋山のスライダーを打てない病は最強だった。
それでもあれだけの本数を残したわけでイイ。
よって弱点があったので率は残せなかったが
甘い球はスタンドにライナーでぶち込んでいた。
守備も最強で足もあったホームラソバッター。
37神様仏様名無し様:2006/03/19(日) 21:23:12 ID:534E4ETU
9年連続30HRはあんまり有名じゃないかもしれんがこれはなかなかすごい記録だな。
ほかには王以外に誰もやってないっていうらしい。
381:2006/03/19(日) 22:09:28 ID:3ajrL7XA

松井も8年くらい連続だったな。でも日本に居続けたら間違いなく
10年連続は達成していた悪寒。日本人の試合数では最速で100号
だか200号をかましている秋山もあまり有名ではない orz...
39神様仏様名無し様:2006/03/19(日) 23:59:18 ID:+L2czc8X
三年連続40ホーマー打ってる日本人て秋山だけですか?
40神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 15:07:24 ID:1TqvPoKJ
411:2006/03/20(月) 17:54:17 ID:4/D71QN6

40本を3年連続もあったね。30本50盗塁もあったね。
40本40盗塁の時は邪魔が多かった。
42神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 21:24:23 ID:SsnDpTTz
>>39
王貞治 8年連続 ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/2000/oh.htm
最近では秋山だけかもしれない
43神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 21:55:41 ID:9kX7NGYy
AKIYAMA
44神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 16:04:14 ID:1MUmyQrV
この人って西武、ダイエーの双方で、同じ人から背番号を奪い取ったってマジ?
451:2006/03/23(木) 19:23:03 ID:v/qZqePT
>>44
厨死ね
46神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 01:08:26 ID:fnSg8LOm
永谷脩
47神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 18:51:52 ID:VGN7lmZf
>>21
西武時代は特に4月は花粉症のせいもあってか、本当にスランプだった
それが、5月になったら、それまでのスランプがウソのように打ち始める。
よく友達と「秋山の5月病がまた始まったよ(笑)」って話したな。


秋山のバッティングフォームは綺麗だった。
ダイエーに行って、腰の影響や球場の広さの影響もあったか
フォームが西武の時に比べて小さくなった気がするが
それでもあのフォームは見ていて本当に綺麗の一言だった。
それだけ秋山のバッティングフォームに無駄が無かったと漏れは思いたいが・・・。
48神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 19:07:42 ID:xCF7q8W9
>>47
秋山は「ミスターMAY」って呼ばれてたね。
49神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 20:21:52 ID:0QLSu7GI
山本浩二は4年連続40本以上。
50神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 22:27:08 ID:YnLg3XYa
>>44
小川史か
51神様仏様名無し様:2006/03/31(金) 05:03:55 ID:BoTFGebp
王は日本人じゃないだ
52神様仏様名無し様:2006/03/31(金) 07:35:27 ID:kXCtMbBu
つ ヒソト : 国籍
53神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 19:12:11 ID:dA0BTryq
TEST
541:2006/04/05(水) 12:31:37 ID:lzzCVGvG
AGE
55神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 21:14:25 ID:+XLwajDW
91年のオールスターで顔面に打球を当てたのは残念だったね。
561:2006/04/06(木) 21:46:08 ID:pLeDixHa
>>55
あれは正直いたかったね。
野茂が出てきたやつだな orz...
57神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 22:27:40 ID:GuUPizEu
>>1
今日建っていなかったら建て様かと思っていた。


そして秋山さん。
誕生日おめでとうございます
581:2006/04/06(木) 22:56:21 ID:pLeDixHa
そうだった昭和37年の今日が誕生日じゃねーか orz...
>>57教えてくれてd。
59 :2006/04/07(金) 00:46:11 ID:3SI43o1O
秋山さんがきてくれたから、今日のホークスがある。
60神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 21:22:39 ID:GMKkhQHo
秋山さんがいたから今プロ野球を観ている俺がいる
61神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 00:16:33 ID:HlpUEhxw
大好きな秋山さんに清き一票をお願いします

http://www.ninki-tohyo.com/direct/jpbob-off/
62神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 23:46:22 ID:95gueRBL
江川智晃を一人前に育ててくれ!頼むんだぞ!!
63神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 08:53:22 ID:lEksWNbP
球場でHR見られた人居る?
64神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 15:43:41 ID:gVuZFwvn
89年ダイエー戦で打ってるのを見ましたが。
651:2006/04/13(木) 17:31:49 ID:8KncjAmF
西武球場時代に多分30本から40本は見てるぞ。
86年から移籍するまで見てたから。鷹移籍後も
見たことあるぞ。もしかすると40本から45本くらい
見ている希ガス。ドームでの2試合連続満塁弾も
見てるし。そういうのも含むと50本近く見てるかも。
661:2006/04/14(金) 17:20:04 ID:flXGDtaN

秋山最高だぜ
671:2006/04/23(日) 20:34:44 ID:nPQo4qSb

定期あげ
68神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 21:52:29 ID:GBPg2qDT
18年連続オールスター出場・ファン投票選出は日本記録
69神様仏様名無し様:2006/04/26(水) 11:18:07 ID:agz6BDDd
お前の腕見せてやれ〜
70神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 23:15:57 ID:+60kzPSt
西武ドームの最後の試合見に行った。
試合後に西武・ダイエー両側のスタンドから、
交互に応援歌が吹かれていたのに感動した。

愛された選手だったよね・・・
711:2006/04/30(日) 23:55:14 ID:tT+/lx1b

俺も西武ドームに逝った。ポスターとか買った。
2枚買って、1枚は買ったままの状態でもう1枚は
ラミネートだっけか、真空パックみたいにしてある。
72神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 03:02:39 ID:3VIR98j0
2000年キャンプ移動前のホークスを空港で見た時に喫煙所を占拠してた投手陣とは対照的に待合室の隅で静かに野球の話をしていた秋山と松中には本物のプロ野球選手を感じた。
73神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 11:04:22 ID:lyvN83M4
>>72
投手陣って誰ですか。当時は誰がいたっけ?
74神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 16:35:49 ID:WzdbA6oi
30本50盗塁ってのは化け物としかいい様がないわな
751:2006/05/03(水) 20:50:10 ID:RAvFyB0G

40・40もブコビッチさえいなければ可能だったね。
76神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 09:23:30 ID:pL5CMbmJ
ホークスで一度は爆転してほしかったな
77神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 08:43:33 ID:5T5x5VmN
>>1
スレ立ててくれたことには感謝してるがそろそろ名無しに戻ってくれ。
78神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 15:37:59 ID:zoUmG76a
>>77
理由は?
79神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 21:07:08 ID:TPHBSzDj
最高の選手だ!!
80神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 22:59:08 ID:AORpAak3
>>77
人のやることが気に入らないなら自分でスレ勃てやがれ
81神様仏様名無し様:2006/05/07(日) 00:06:26 ID:cZJnuDp8
>>78、80
ID変えて乙。
スレが既に動き出した今、「1」を名乗り続ける理由がどこにある?
ここは「1」と語り合うスレではなく、秋山を覚えている一人ひとりが
対等な立場で語り合えるスレであるはずだ。
別にスレ立ててもいいんだが、それじゃ重複になるだろう。

>>ALL
雰囲気悪くしてすまない。誰かふいんき変えてくれ。
82神様仏様名無し様:2006/05/07(日) 00:18:30 ID:ujObKDGG
↑何故ID変える必要あるん?
83神様仏様名無し様:2006/05/07(日) 01:39:19 ID:sp7enyTj
ていうか殿堂板の秋山スレはpart3だろ
84神様仏様名無し様:2006/05/07(日) 10:47:33 ID:M/2pNd4Q
変な奴がゴタゴタ言い始めたからクソスレムードになってきたな。
パート1ではないことは確かだがw
85神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 23:06:41 ID:3xFqqvpW
秋山が好きだ!
86神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 23:19:46 ID:XdAtNXCB
秋山の打率は悪かったが全ての能力が高かった。
誰もが率を捨てて本塁打狙いを続けたところで簡単に本塁打王は
取れるものではない。更にスランプのない足では盗塁を魅せてた。
守備はゴールドを連続で取っていたから上手いと思った。
肩もトップではなくてもトップレベルだったことは確かだろう。
率が悪くても使われ続けたんだから輝くものを持っていた選手。
87神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 01:09:20 ID:xaBBj7o/
少年時代、掛布雅之が大好きだった。

「阪神ファンだったからね。当時は阪神のスター選手なんて掛布さんぐらいしかいなかったから、
アハハ。ホームランを打ったところなんか今でもよく覚えているよ」

投手では小林繁が特別な存在だった。

「江川さんとのトレードで巨人から阪神に出されてね、その後の巨人戦で8連勝したんだよ。
すごいカッコよかったよ。男だな〜、って思ったね」

ピンストライプではなく縦じまと、そして甲子園でのプレーにあこがれた少年時代。とにかく、
野球はよくテレビ観戦していた。

しかし、幼少時に蓄積された記憶をどれだけたどっても、思い浮かばないものがある。
過去に松井と似たタイプのプレーヤーはいたか−という問いに、松井はしばらく「誰かいたっけ?
分からないなア、うーん…」と首をかしげた。顔、の話なら確かに1人もいないと思う。
だが似たようなタイプの選手、どこかにいなかったか。

そんな疑問に、思わぬところで一致した答えが返ってきた。松井の野球用具を手がけ続ける
スポーツ用具メーカー「ミズノ」のグラブ作り名人、坪田信義さんとバット作り名人、
久保田五十一さん。2人の口をついて出たのは秋山幸二(現・ソフトバンク2軍監督)の名前だった。

「高校時代に初めてグラブを作らせてもらったとき、秋山さんがサード時代に使っていたものを
参考にしました。身体つきもよく似ていましたね」とは坪田さん。一方、久保田さんは「秋山さんの
バットを手にして、『これに自分の(やや細身の)グリップを付けられませんか』というのが最初の
ご相談でした。同じスラッガーだしぴったりだと思いました」と証言した。

西武黄金期を支えた秋山は87年に本塁打王、90年に盗塁王を獲得。93年オフに3対3の
大型トレードでダイエーに移籍し、02年の引退まで通算安打2157本、437本塁打、303盗塁と、
走・攻・守を完璧(かんぺき)に備えたスター選手として活躍し、現役当時は「メジャーに一番近い男」
と呼ばれた。

松井は「秋山さんに似てる? それはないでしょ〜。オレはあそこまで足が速くないし、守備も全然
うまくないし」という。だが、足の速さと打席の左右を別にすれば、同じ長距離砲、人柄のよさ、ファンの
人気と共通点は少なくない。

決定的なのは花粉症。松井の花粉症は昨季の202打席ノーアーチで一躍知れ渡った。秋山も
杉花粉の飛ぶ3月、4月はプレーどころではなかったが、花粉症が落ち着いた5月の爆発はすさまじく
いつしかミスター・メイと呼ばれるようになった。松井も鼻の症状が消えた6月は毎年調子がいい。

4日、デビルレイズ戦で88打席ぶりの4号ソロを放ち、“スランプ”脱出を感じさせた。花粉症は対策を
施したおかげて心配するほどの症状ではない。秋山と同じミスター・メイ襲名へ、5月大爆発を成功
させれば昨年より進化したことを証明できる。
88神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 17:06:08 ID:cQZZGiwW
あげ
89神様仏様名無し様:2006/05/15(月) 00:27:29 ID:/WIaystw
>>87
残念ながらその松井が今年は5月に…。
90神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 05:16:58 ID:md62Lrdu
ホークスの2軍調子いいな
秋山が鍛えまくってるんだろうな
91神様仏様名無し様:2006/05/16(火) 20:32:58 ID:zd8sl/7H
俺は秋山さんを尊敬している。
92神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 16:48:51 ID:nf8UxzqQ
>>70
あれは俺も感動した。
守備側のライオンズと攻撃側のホークスの応援を交互やるとは思わなかった
93神様仏様名無し様:2006/05/18(木) 21:10:43 ID:u9nG+77t
このスレには1以外は厨房しかいないのですか?
94神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 15:26:29 ID:P0AmKMae
>>93
むしろ1以外がオサーン世代ではないかと。
95神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 15:31:11 ID:P0AmKMae
>>92
西武選手からの胴上げも感動したね。
秋山自身も「ああいうことは普通ないのに」って言ってたとどこかで読んだ。
目の前で直接見たからかもしれんが、
翌日の10月6日よりもこっちの方が自分は感動した。
96神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 19:22:40 ID:kQQVVApv
>>1はヤング
97神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 20:22:17 ID:kVQxgPFC
ファーム調子がいいのが嬉しい。
早く一軍・秋山監督を見たい気もするけど、
とりあえず今は鷹巣組を鍛えに鍛えてほしいなあ。
ファームでも背中で引っ張って鍛えてくれてるのが嬉しいね。
98神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 21:34:44 ID:kQQVVApv
ファーム万歳だね。
99神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 22:40:30 ID:IDSKHYFl
今シーズン限りで王監督は勇退する可能性が高いみたいだね。
100神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 04:27:11 ID:VoMkTUgZ
一年だけ西武に在籍した長池打撃コーチに鬼のように鍛えられたらしいな。
広岡が長池に言ったことは「こいつはいくら練習しても壊れないから」だと。
腰痛持ちになるくらいバット振って4本の翌年40本打って大ブレーク。

鷹の二軍でも自身が経験したのと同じように鍛えまくってるんだろうな。
1011:2006/05/20(土) 08:06:28 ID:23JO9mbp

俺がヤングか。それもいいな。俺が秋山を知ったのは85年だからな。
確かに他の香具師よりは若いかもしれん。
102神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 10:53:19 ID:uJCfGTfN
>>100
>>「こいつはいくら練習しても壊れないから」
すげぇ。

江川は「秋山2軍監督は怖い?」という質問に「○×」って答えてたな。
怖くはないけど練習量が半端じゃない、と。
103神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 13:23:58 ID:SAvVVBia
>100
秋山本人が言ってたんだけど、当時の西武は新人に半端なく練習させて
ひとりでも二人でも残ってくれればいい、といった方針だったらしいね。

>>63
俺は九州に住んでるんで長いこと生で見たことなかったんだが、99年の
日本シリーズ第1戦幸運にも秋山のHRを見れた。一生忘れられない

三振も多かったが、それでも使われ続けたのはそれ以上にすごいものを持っていたからだろうね
104神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 16:43:09 ID:puAcbQax
>>65
みまくりすぎ
105神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 09:53:02 ID:eYSovSwm
秋山関連の動画って探してるんだけど少ないね。
日本シリーズの爆宙とか引退試合の時の動画ってどっかにないかな〜

とクレクレしてみる…
106神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 12:23:37 ID:89oD+cAl
>>100
西武監督就任時の81年オフに、野村と広岡が対談。
広岡が秋山のことを、「うちの選手はアクロバットみたいのもできる。
秋山なんかデカイのにトンボきるしね。あれは王の跡目継げるよ。」と絶賛。
107神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 04:21:05 ID:KH4d6FPI
81年日本一になった巨人の藤田監督がオフの週ベのインタビューで、
「西武の二軍には凄い原石がゴロゴロしてますからね。将来は怖いですよ」と警戒してたなあ。
恐らく二軍戦を見に行った時に真っ先に秋山が目に止まったんじゃないかな。

この時はまだ背番号71の高卒新人だったはずだが。

根本がまだ健在だったとして、根本が目を付けた高卒の逸材を秋山に預けたとしたら、どうなってたんだろう。
江川の内角は引っ張り、外角はおっつける柔らかいスィングを見る度、惜しかったなと思う。
108神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 16:59:55 ID:P2nUymns
109神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 01:24:36 ID:henG8Crb
>>63
清原入団の86年、平和台での阪急戦で4番サード秋山の時。
立ち見のレフトスタンドに向かってグングン伸びてきた打球にドキドキw

プロ第1号はNHK中継で代打で打ったのを見た。
ビデオに録っときゃ良かったが、ガキは壊すからと言われ触らせてもらえなかった。
110神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 19:49:35 ID:KQU7UGyl
実況スレにて「幸」が付く人
何か嬉しい

235 :名無しでいいとも!:2006/05/29(月) 19:39:34.55 ID:n8Djz7rI
秋山幸二
111神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 11:48:03 ID:r0BNarlS
俺は秋山しか思い浮かばないがw
112神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 21:58:13 ID:gUdx9iU1
秋山の現役時代の練習メニュー分かる人いる?
小久保でもこなせないくらいハードらしいのだが。

この人が頑丈である秘密を知りたい。(天性の物が大きいとは思うが)
113神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 14:52:38 ID:p+FZXrFt
自宅から高校まで毎日ランニング通学してたらしいよ。
チャリで片道30分はかかりそうな距離なんだけどね…
114神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 15:11:20 ID:OGO3ed1Z
マッチョじゃん
115神様仏様名無し様:2006/06/14(水) 10:17:27 ID:v44P5Opq
>>34
もしかしたら俺とタメかな
116神様仏様名無し様:2006/06/14(水) 19:38:18 ID:x5RNSFiA
今年の春、鷹のキャンプ時にサインをいただき、握手までしていただいた。
緊張しすぎて、握手してもらう際、秋山さんが右手を差し出しているにも拘わらず
左手を差し出してしまい、「おいおい・・・」といった表情をされてしまった。
あまり好きではなかった西武の中で唯一好きな選手で、あまり華もなく勝つことを
忘れてしまったかのような鷹にやって来て、華のある野球と勝てる野球を授けてく
ださった。俺の中では、王さんに次いで神に値する人物なのだ。
実際、サイン&握手後、かなり魂が抜かれた様な感じになっていた。いい年して恥
ずかしいとは思いつつ。

そのサインは我が家の家宝として大切に保存する所存。
117神様仏様名無し様:2006/06/16(金) 11:31:38 ID:pyfy0oXm
秋山と言えば球史でも指折りの身体能力の持ち主だよね。
100m11秒台って言ってるけど、正確には11秒いくつなんだろ?
あと握力とか背筋力とか走り幅飛びとか垂直飛びとかも凄そうだけど、いくつなんだろ?
知ってる人教えて!
確か走り幅跳びは6メートル越えしたんだよね?プロ野球選手の運動会でダントツの1位だったんよね。
118神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 19:49:02 ID:GoSEbAla
119神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 19:15:03 ID:otV1o5QB
確か51盗塁した年が50メートル5秒6だって言ってたね。
120神様仏様名無し様:2006/06/25(日) 20:21:42 ID:Ln5EOuv6
50mは5.5で100mは11秒前半とか。
何がネタで何が事実だかわからん。
121神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 00:03:09 ID:U+v571yY
5秒6は当時の週ベに載ってた。
単純計算で11秒2、だけどまぁ11秒4か5くらいが妥当ではなかろうか。
122神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 11:09:49 ID:tccIDOEE
100mの場合は後半の50mは助走のついた状態で走れるから
普通は単純計算の11.2より時間は縮むんだよな。秋山ほどの
選手なら後半の50mでバテることはないだろうし。そう考えると
11.1とか11.0なんて想像してしまうな。
123神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 23:45:11 ID:2/af1GnY
>>120
50m走は計測ミスが多いからな。5秒6は、まずありえない。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/50%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%AB%E8%B5%B0

その話が本当なら、世界記録も狙えることになるね。
124神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 12:02:54 ID:Ocqr+uMb
高校時代に50mで6.0って野球部員がいたぞ。
でもあれってスタート時に0.1遅れてゴール時に0.1早めれば
結果として0.2秒も差が出るし大会のような公式の場以外では
ネタでなくてもネタ的扱いにされてしまうよな。でも秋山が
俊足であったことは事実でしょ。野球選手もそう言ってたし。
125神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 20:31:44 ID:Z4gntBr1
July
126神様仏様名無し様:2006/07/01(土) 22:10:59 ID:qPJ52Fpj
背番号1は永久欠番になってほしかった・・・
127神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 00:36:49 ID:x/Y2g63R
秋山仁と秋山幸二の勘違い事件
128神様仏様名無し様:2006/07/03(月) 12:44:49 ID:MfP5X/Eo
まあ野球やってなかったら五輪狙えるって言われてたからな。
だとするとあながち5秒6もネタではないかも。
129神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 21:53:00 ID:dYHjuWA9
>126
基本的にパリーグは永久欠番という考えはないからね。確か鈴木警視だけ?
あと藤井もか・・・
パリーグはいい選手の背番号を受け継いで追い越せって考え。
だから正直、柴原にはもっとがんばってほしい
130神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 22:07:06 ID:d8brC/IH
しばはらじゃもったいないな
一軍の一般選手だし。
一流のスター選手ならまだしも
131神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 22:31:33 ID:1Wi8ahbi
西武の1番は空きだね、今。
やっぱり相当重みのある番号、影響力のあった選手なんだと知らされる。
132神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 22:32:36 ID:1Wi8ahbi
IDが微妙に背番号1
133神様仏様名無し様:2006/07/04(火) 22:39:43 ID:ZQmhJ3JF
二軍監督としてのホークス復帰は代理人の茂田雅美と縁を切る
のが条件だったらしいね。
中村ノリの凋落も茂田を代理人にしたから。
134神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 01:50:04 ID:G9HjXTeR
西武時代の秋山はパーフェクト超人だったな
顔も良かったしファンへの対応も良かった、清原とは対象的だ
135神様仏様名無し様:2006/07/14(金) 22:10:50 ID:Zbne9OhS
>>134
俄かだろ?秋山は西武時代は鷹時代とは明らかにファンへの接し方が違った、男や子供は無愛想に無視。若い女にはヘラヘラするタイプ。
信じられないが清原は逆に子供に優しかったんだよ。鷹に行ってからファンサービスとかが変わった。
1361:2006/07/14(金) 22:47:42 ID:Tc+Q16ll

ファンとして猫時代からよく知ってるが週刊誌では叩かれてたな。
離婚とか事実あったし。でも清原も同じく男、子供には冷たかった。
137神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 19:06:34 ID:hSSq71Wg
清は意外にガキには優しかったぞ
ガキ向けイベントにもよく出てたし(無理矢理出されてた?)俺の小学校の奴らはよく握手して貰ってた
138神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 10:35:01 ID:YDaUexSu
そもそも今と昔では選手全体がファンに対する態度が違う。
同じようにファンが選手に対する態度も違う。
球界再編問題辺りから選手全体が(極端な言い方だが)ファンに対して媚びる様に腰が低くなった。
球場で選手に触れ合える作りとかね
139神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 10:42:42 ID:05W9b/iv
>>138
はげどう
140神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 21:08:01 ID:e0hMdaqo
>>138
それだよな
飛ぶボールもそうだ
141神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 22:26:07 ID:FMhYDfrL
>>140
消防乙
早く乳吸って寝ろ
142神様仏様名無し様:2006/07/24(月) 11:41:17 ID:Ddf+bopo
>>141


昨日知ったんだが秋山のAS成績って相当悪いなw
143神様仏様名無し様:2006/07/25(火) 23:19:00 ID:SPTihf05
気負いすぎると自打球当てるので適当に手を抜いてました。
144神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 11:06:34 ID:fUNF41Nv
自書の中では前日に飲みに行ったとか書いてなかったっけ?
145神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 11:10:55 ID:AHuGt2Iz
野球を舐めてた時期だったらしい
146神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 17:17:17 ID:9IHvRzAM
でも印象としてはいちばん脂がのってたときなんだよなぁ、自打球の年。
1億に届かなかった怒りをバネにして発奮したあの年の秋山はかっこよかった。
1999年もそれに劣らずかっこよかったけど。
147神様仏様名無し様:2006/08/06(日) 00:02:26 ID:EJeBoL34
オールスター18年連続でファン投票選出ってのはすごいよな
148神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 16:16:32 ID:NBOWYk7s
秋山が好きだ!
149神様仏様名無し様:2006/08/31(木) 01:22:58 ID:Itw9liyD
秋山が出てた「ファボ」っつうCMウケタ。
セリフほとんど棒読み。
150神様仏様名無し様:2006/08/31(木) 01:40:56 ID:rwZfYrQQ
 
151神様仏様名無し様:2006/08/31(木) 02:17:43 ID:NzGh8HXz
秋山ほどルックスと実力を兼ね備えた選手はいない
152神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 22:28:41 ID:ZgUaYW6c
末期は松坂の豪球をモロに顔面にうけたね。
153神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 22:40:44 ID:H8i6TkGR
オールスターでも、打球がモロに顔面に直撃したことなかったっけ?
154神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 23:01:36 ID:ZgUaYW6c
失明寸前の死球もあったけどそれか?
155神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 09:30:22 ID:Ox9H9XTQ

野茂が出てきて、工藤がレフトだった。
ビデオで再確認してきた。
156神様仏様名無し様:2006/09/13(水) 22:57:39 ID:mfJeUKdZ
死ぬほど秋山好きだった少年として今冷静に思い返すと秋山ってかなりチャンスに弱かったな。
勝負どころで淡白な打撃する選手だった。
そこは勝利打点王とりまくりの清原とは明確に違った。
157神様仏様名無し様:2006/09/13(水) 23:09:15 ID:iXHZdFcy
age
158神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 05:43:25 ID:svrNIPVV
>>156
秋山も勝利打点は多かったぞ。
85、87年が勝利打点王で91年も非公式ながら勝利打点の数はトップだった。
159神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 09:12:25 ID:XIYGRZj7

勝利打点とは先制点、逆転打を放つことだからチャンスに強いってことだ。
俺は野球チップスカードの87年のときの金枠カードも持っている。
よって三振が目立ったけれど打つべきところで打っていたわけだ。
160神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 21:20:00 ID:J3S224KN
秋山幸二 映像で調べたらここに飛んできた!
秋山好きな人がこんなにいてほんまに嬉しかった★
自分の中ではすべてが一番の野球選手です!
構えからフォロースルーまで完璧にまねしてましたからw
161神様仏様名無し様:2006/09/20(水) 21:31:54 ID:kL3W+FWy
鉄人リストで狙え♪
162神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 01:46:24 ID:dogSbjdE
日本シリーズでの、バック転が印象に残ってる。笑顔も良かった。
163神様仏様名無し様:2006/09/21(木) 02:20:33 ID:le5nWn9M
外のスライダーはさっぱりだったけど、
フォークなどの落ちる系はうまくすくって打っていたような
164神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 00:04:49 ID:i+MGWcC3
西武時代の映像ってあんまりないのかな?見れるところ知ってる人
教えていただけませんか?ダイエー時代の秋山さんももちろん好きですが
若かりしころの秋山さんをもう一度見てみたい・・・
165神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 01:11:43 ID:/f3Icvce
後ろ髪、長いですか?
166神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 01:45:51 ID:8tt6SDlQ
167神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 08:17:52 ID:GU+Q3KFB
日本シリーズのスーパーキャッチはないな orz
168神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 09:29:38 ID:0R+my0SZ
>>112
確か「メインディッシュ」と呼ばれる、下半身トレーニングメニューがあって、秋山の自主トレに同行した
松中があまりのきつさにゲロったらしい


あと秋山って、意外と人望がないみたい
169神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 11:14:04 ID:bPkc9/x8
>あと秋山って、意外と人望がないみたい

真偽はわからんが、妙に納得できる。
別に本人の人格に問題があるわけではなく、むしろ
野球に対する姿勢など尊敬してしかるべきなのだが、
人をひきつける何かが足りないと、普通以上に周りに
人が寄ってこなくなるってのはありそう。
高田繁あたりに似たタイプなんじゃないかと。
170神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 11:20:59 ID:8tt6SDlQ
まあ、滑舌が良くないのもあるんじゃない?
171神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 12:51:41 ID:rVHVmUDk
>>166
前観た時は数個だったのに着実に増えてるね。ありがとう
172神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 14:13:48 ID:0IM4subb
柴原みたいに熱烈に慕ってる後輩も居るし、
量はともかく質はたいしたもんだと思うけどね。>人望

わりと無口で人に必要以上に踏み込まないところはありそうだけど。
熊本人は概してそういう人が多いような気がする。
173神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 10:32:58 ID:8xnw38Hc
174神様仏様名無し様:2006/09/29(金) 22:54:47 ID:vfLw7Bsp
確かに西武にいた頃は多少冷たい印象はあった。
でもホークス行ってから変わったと思う。
晩年、精神面でチームを支えていたでしょう。
若い選手に声かけたり。そんなに人望無いの?
175神様仏様名無し様:2006/10/05(木) 02:32:00 ID:T8I85PMS
30本50盗塁!!
176神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 10:05:11 ID:giecZMFB
悪い人じゃないけど、人とつるんで派閥を作るタイプじゃない。淡白な人。
177神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 08:52:14 ID:QJbH2Utf

王が名前だけ残して主導権は秋山監督でほぼ決定らしいな。
鷹としても王が一年もつとは考えていないらしいし。練習には丁度
よいのかとオモタ。がんばれ秋山。
178神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 14:46:26 ID:7/J+cNvY
秋山さんが監督をするチームなら応援しないわけにはいかない。
俺は秋山幸二が大好きだったことを思い出したよ。
179神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 02:11:29 ID:+kCZsb07
>>156
あん?オマエだったら打てるんか?
素人が偉そうなこと言ってんじゃねえぞ。
180神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 11:14:27 ID:SMQHzfmy
もう10年くらい前の話だけど、秋山がサインを求める子供を
突き飛ばしながら球場を去る姿を見た時は素で引いた。

逆に、その横で丁寧にサイン受ける松中を見て好感を持った。
181神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 12:34:07 ID:ezIiyloz
秋山のヘッドに新井宏昌の打撃コーチか。



この両者が上手く行くかどうかが強打ホークス復活の鍵だろうな。
182神様仏様名無し様:2006/10/20(金) 22:03:20 ID:XIW+KKyO
さてと、これで1軍の試合を観に行く意味が出てきたw
183神様仏様名無し様:2006/10/20(金) 23:27:55 ID:TrwZhHUO
松坂にもろに顔面食らったとき、松坂は危険球退場しなかったよね?
なんで?納得行かない
184神様仏様名無し様:2006/10/20(金) 23:57:58 ID:lLXTg2hb
秋山のバック宙
・広島球場での日本シリーズ
・西武球場で柴田から延長で
・90年巨人との日本シリーズ(着地失敗・・・)
あと1回あったような気もするが?

185神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 18:53:30 ID:PYji6jtG
野球は興味ないが、選手はみな好きだ。特に、秋山幸二は本当にカッコ良い。
はっきり言って、キム卓なんてちっともカッコ良くない。世間は何処が良くて騒いでいるのか???
秋山の方が大人の雰囲気でずっとカッコ良い。
186神様仏様名無し様:2006/10/23(月) 19:49:52 ID:W5RA99b3
夜のホームラン王
187神様仏様名無し様:2006/10/29(日) 05:35:55 ID:bp1JpkM2
秋山の応援歌聴けるサイト知らない?
188神様仏様名無し様:2006/10/31(火) 12:33:17 ID:8aFSyYP/
“盗魂注入” 秋山走塁塾きょうから開講
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061031-00000015-nishins-spo
189神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 16:20:54 ID:z1k7KnIa
>>184
91年の日本シリーズもやったよ。
190神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 16:39:58 ID:aGw6pewI
>秋山のバック宙

オリオンズ戦でもやってた記憶ある
191神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 18:55:01 ID:OxmztMhl
>>63
 遅レスだが、90年の開幕戦で放ったアーチが俺の左手を直撃した。
 高く上がって見失ったボールの行方を探していたら、
いきなり俺の視界にボールが出現して左手を爆撃。
 まさかこちらに飛んで来るとは思わなかったし、ただでさえ運動神経が鈍い上に素手だったので
キャッチ出来なかったのが残念。
 家に帰っても、左手がジンジンと痛み続けてたのを覚えている。
 で、その日のニュースを見ると、ホームランボール争奪戦場の横で、
「痛ぇー!」と手をプラプラ振っている俺の姿が晒されていたので大笑いした。
192神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 19:01:42 ID:OxmztMhl
>>95
 あの日は鷹・猫両チームのファンにとって最高の試合だった。
  唯一つだけ残念だったことがあったが、このスレでは言うまい。
193神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 19:11:27 ID:OxmztMhl
>>151
 年とっても顔もスタイルもそう変わらないってのが凄い。
 どこかのチームの1軍監督とはエライ違い。
 あの二人は同い年で同郷で元チームメイトだっただけに尚更そう感じます。
194神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 21:01:05 ID:HDtwjeid
工房で秋山ファンの俺が来ましたよ。
99年日本シリーズのファインプレーに惹かれ
ファンになったが、その頃はただのベテラン
ってイメージだったな。
で、調べれば調べるほどすごい選手とわかって
のめり込んでったっけ。
たった二人しかいない通算400本塁打&300盗塁
ってのも感動した。

友達皆に秋山選手のすごさを伝えようとしたが、
「今ザコイじゃん」の一言に挫折。
一時期通算三振数歴代最多になったとき、
同級生(当時小学生)にからかわれたのも
いい思い出です。

当時の俺「後二年もしたら清原が抜くからいいんだよっ!」
清原選手、ごめんなさい。間違ってなかったけど。
195神様仏様名無し様:2006/11/06(月) 02:58:36 ID:BMp3g79O
俺は二十歳だ馬鹿野郎
196神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 21:50:44 ID:0gXKAZjV
99年日本シリーズの秋山は凄かった
あのファインプレーには鳥肌がたったなぁ
197神様仏様名無し様:2006/11/15(水) 07:53:10 ID:1UCm58qX
198神様仏様名無し様:2006/11/15(水) 10:06:01 ID:E18ZGqJS
>>183
当時、セとパで危険球に関する規定が異なっていた。
パでは一発退場というものではなかった。

2002年シーズンから両リーグで現在の規定に統一された。
199神様仏様名無し様:2006/11/16(木) 18:05:15 ID:gdIUQBWg
ダンロップフェニックスゴルフ前夜祭に娘の真凛ちゃん(右)と一緒に出席する秋山コーチ

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=photo&d=20061116&a=20061116-00000012-nishins-spo.view-000
200神様仏様名無し様:2006/11/16(木) 23:22:57 ID:bxa/xHKd
>>192
アレ良かったね
打席に立つ前にライオンズとホークスの両時代の映像が流れて
7回のホークス側応援歌の時は
カメラは外野の『秋山』の文字追ってくれていたなぁ。
最終打席と応援歌で泣くとは思ってなかった
201神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 10:56:30 ID:MGZzRkCU
>>199
>44歳となった今でもフリー打撃でサク越えを放つ筋力
見てぇ。腰完治したんでしょ?現役復帰してくれw
>>200
同じく
202神様仏様名無し様:2006/11/18(土) 23:40:15 ID:mtC98U9w
age
203神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 11:39:27 ID:+EyeNrVT
数学が得意で講演を依頼された 
204神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 11:42:48 ID:zEXqi9Dm
>>203
俺だったら大喜びだな。仁より幸二のほうが嬉しい。
205神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 11:48:59 ID:Pbh4ytjf
秋山が西武とホークスのユニホームを着たトレカが1枚だけ存在する。
↓このカードはショートプリントと言って手に入りにくいから是非とも手に入れておきたい代物
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d67390274
206神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 13:26:35 ID:K7Yk+xO9
>>205
宣伝乙
207神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 13:44:45 ID:3EP3/dfR
>>204
 山田君!204に座布団3枚!
208神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 14:24:11 ID:Pbh4ytjf
>>206
え?欲しくないの?秋山ファンじゃない証拠だねw
209神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 21:32:18 ID:zEXqi9Dm
>>204
どうもー。てか失礼な人間違いにもかかわらず快く講演を
引き受けた秋山に座布団3枚だね。
>>208
宣伝だろ?宣伝じゃないなら、そんなに貴重なもんを人に勧めず
お前が買っとけよwwファンなんだろ??
210神様仏様名無し様:2006/11/20(月) 21:32:55 ID:zEXqi9Dm
>>204にではなく>>207でした。
211神様仏様名無し様:2006/11/22(水) 08:26:12 ID:eEwAiMzn
test
212神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 11:02:15 ID:9kXybV4k
301 43本 115打点 51盗塁
213神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 11:20:24 ID:dEonp5Ev
>>212
何が言いたいのかさっぱりわかりません。成績くらい調べて書けよ。
214神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 11:24:56 ID:zKo1ibeC
Zenseiki no saikou no suuji wo narabeta dake dana.
215神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 11:35:42 ID:qGp2X8aT
もしこれに近い数字を常に出してたら凄まじく恐ろしい選手だな
216神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 12:03:57 ID:zKo1ibeC
Kore dakara Ichiro yori daritsu ga hikui kedo hokade uwamawatteru to iwareru.
Soshite Matsui yori dageki-men de sukoshi otoru ga tourui mo dekite defence ga
sugoi to iwareru. 15-nen mae no hanashi ni modosu to Major ni mottomo chikai
otoko toka yobarete itawake dana. Roma-ji kakiko sumaso.
217:2006/12/01(金) 14:14:13 ID:heRaOIVE
uzai
218神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 19:33:35 ID:dEonp5Ev
>>216
死ねよ。キチガイ。
219神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 23:16:14 ID:9kXybV4k
打率@301A300B297C296D292
HR@43A41B40C38D35
打点@115A103B99C94D93
盗塁@51A38B31C26D21
三振@136A132B125C120D115

     部門別ベスト5
220神様仏様名無し様:2006/12/08(金) 16:26:20 ID:gBXp531X

age
221神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 02:08:59 ID:YZgEP+U2

王手
222神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 02:09:30 ID:YZgEP+U2

222 GET by Mick
223野球部員:2006/12/09(土) 22:22:24 ID:OoypKkaV
秋山の下半身メニュー「メインディッシュ」の詳細を知ってる人教えてください
224神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 22:43:22 ID:7C5toCf1
死ね
225神様仏様名無し様:2006/12/13(水) 19:18:30 ID:lo7AxI0R
 「♪〜なんたらかんたら火曜日、火曜日、火曜日〜」って曲が最近良くラジオに流れているが、(バンド名忘れた)この箇所のメロディはモロに西武時代のテーマ。
 ここまで完璧にパクられると清清しさすら覚える。
 メンバーに秋山か荻野目洋子のファンがいるのか?
226連投スマソ:2006/12/13(水) 19:23:34 ID:lo7AxI0R
 西武時代のテーマは、浦和レッズサポが小倉弘子のダンナのテーマに転用したが、
そのうち「一気飲み」のテーマとして居酒屋でも聞かれるようになった。
 一体、誰があの曲で一気飲みを始めたのだろう。
 それとも、あの曲で一気飲みするのって関東だけ?
 
227神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 00:39:08 ID:qYRl4fPo
秋山って打率・出塁率が低いのが大弱点だから本来は上位打線には不向きの選手だな。
6,7番で打たせたほうがよい。
228神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 00:42:03 ID:Ai9CGljv
中軸で豪快な三振するからいいんだろが
229神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 00:55:55 ID:fYQp14jW
>>228
今ってもうそういうタイプの中軸ってあんまり求められてなさそうだよね・・
中軸打つからには完全無欠でないといけないみたいな。
230神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 00:58:51 ID:Ai9CGljv
>>229確かに
今、村田くらい?確実性の無いスラッガーは
おかわりに期待してるんだけど流し打ちに走りそうな予感
231神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 01:26:18 ID:bl+7b5aN
おかわりは意外に柔らかいバッティングするし、まぁまぁ確実性あるからな。
残念ながらあいつはいずれ3割前後普通に打つバッターになるよ。
まぁ村田かな。今んとこは。
232神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 18:44:11 ID:Qycrizbl
秋山は打撃でも守備でも塁に出ても楽しませてくれた
すごいドライブが掛かってブレてるライナーなどを
あっさり取りまくってたのに感動した、打球反応や追いかける速さも凄かった
233神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 21:52:32 ID:Ai9CGljv
守備に関しては晩年も冴えてたよね

西武時代、打席に立ってても清原より迫力はかなり上だった印象がある
234神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 23:06:49 ID:tRb3vocS
87年日本シリーズ、92年日本シリーズ、93年日本シリーズ、94年オールスター、99年日本シリーズの5種類で6つのホームランシーンの動画持ってるけど全部レフトへのホームラン
しかも93年以外は全部ライナー性の当たり あと、動画はないけど200号ホームランの打球は凄まじかった
235神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 23:31:14 ID:bl+7b5aN
いや残念ながら打席での威圧感だけは清原に負けてた。俺秋山ファンだけど。
チャンスとかだと特に。
清原もそんなチャンスに強くないけど、秋山はもっとひどかったからな。
ランナーらしとかなら一発は秋山のほうがあったから恐かったが
236神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 00:24:39 ID:N3D3Zh/g
当時の西武のクリーンナップはそれぞれがそこまで信用出来るバッターじゃ無かったからな
3人の中で誰かが打ってくれりゃ良いよ、って感じだった
237神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 01:30:22 ID:q5BoS1hQ
3番秋山4番清原はONに通じるもんがあるよな。
落合が解説者時代によき行ってたのが本当のホームランバッターは田淵と秋山だけだって。
でも田淵のいかにもな放物線のホームランと違って、秋山のホームランはどこまでも伸びていくライナー性の当たりが多かったから
どっちかといえば山本浩二のような中距離打者の延長上のような。
238神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 01:44:49 ID:cb/h89Qh
本人はホームランの打ち損じがヒットって考えだったみたいだけどね
239神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 01:49:14 ID:b/csNfyL
>>237
言ってた言ってた。落合自身も中距離打者みたいなことを自分で言ってたし。
240神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 05:43:43 ID:Xe0/DxfT
長距離打者としての素質だけならブチが一番だと言うのは結構聞くな。
王さんはテクニックと努力て感じだったが
241神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 12:01:54 ID:s7h6OB9L
広島との日本シリーズで勝ち試合全てにホームラン打って
ファンになった俺が来ましたよ

秋山最高
242神様仏様名無し様:2006/12/20(水) 21:35:32 ID:CC4DdwUr
守備もカッコ良かったなぁ、この人
243神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 03:32:21 ID:KotUQCuG
強打者でありながら守備も超一流だったのが魅力の一つだったね
西武だと羽生田や平野に次いで強肩だった
練習で三人共ノーバウンドでホームに送球した驚きは忘れられない
244神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 16:23:23 ID:HM31cjyq
ホームラン王と盗塁王を獲ったことがある選手っていまんとこ秋山だけだろ。
245神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 17:01:46 ID:CYqZlD5m
 「適当にバット振ったらたまたまボールが当たって特大ホームラーン!」と言う感じに見えてしまうアキさんの出会い頭系スイングフォームが大好きだった。
 現役選手では、西武のおかわりのスイングフォームがアキさんと少し似ている気がする。
 
246神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 17:05:24 ID:XSo6dXhS
40本塁打と50盗塁の両方を達成したのも秋山だけじゃない?でも盗塁王をとった90年はそんなにいい成績じゃなかったよなぁ 翌91年に怪我なくフル出場したら3割、40本、30盗塁ぐらいはできたかも
247神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 17:16:18 ID:epV068MB
引退するまでオールスター選出されてたし、やっぱりパリーグの外野っていえば秋山って印象が強いね。
248神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 20:26:21 ID:BmK4ZrC6
平野、秋山の守備は凄まじかったな
巨人の斉藤が日米野球で打たれた時、やられたと後ろを振り返ったら
あっさりと追いついてキャッチしたのを見て本当に驚いたそうだし

と言っても巨人の外野手がクロマティ、原、吉村とかだったんで、それもあるかも知れないけど
249神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 22:39:24 ID:44thvBOP
似たような事を巨人から西武に移籍した鹿取も言ってたね
やっぱ巨人の守備に問題があったのだろうか?
250神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 01:48:02 ID:1w01fAud
守備の達人だったのは確かだろう
そうでなきゃゴールデングラブ賞を11回も取れんよ
確か歴代2位だったはず
251神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 02:34:22 ID:sFM0LY2D
落合に勝っての選出はすごいね。
252神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 08:35:05 ID:TdeHA2b9
またこういう選手が現れて欲しいな
ホークスに移籍した多村なんか全部整ってるのに
すぐ死ぬし
253神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 10:37:25 ID:rwwmcG8D
勝手に殺すな
254神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 10:59:14 ID:SOuPEpmb
秋山コーチが多村を生まれ変わらせるって
言ってるんでとりあえず期待
255神様仏様名無し様:2006/12/23(土) 03:24:05 ID:KNLVIjEP
こんだけ豪快なフルスイングで鳴らしてた不器用な選手が、晩年シュアなバッティングのいぶし銀に変身しているっていうのもなかなかないね。
巨人に来てたらホームラン求められて選手生命短くしてただろうな。
256神様仏様名無し様:2006/12/26(火) 06:00:20 ID:YQvt56WL
秋山って機械体操の選手だったんだよね?
野球はいつ頃始めたんだろ?
257神様仏様名無し様:2006/12/26(火) 18:51:43 ID:51QOXeaI
ガンバレ日本プロ野球での大塚によると、駆け出しの頃の松中は
秋山の自主トレに参加する為の自主トレをやらないと着いていけなかったと言ってた。
凄まじいまでの練習量だったらしい。秋山がダイエー〜ソフトバンクに残したモノは計り知れないな。
それに引き換え佐々木は……。
258神様仏様名無し様:2006/12/27(水) 01:44:13 ID:vCfO4UGG
猫がアフォなだけだろ。鷹は得したわけだ。
259神様仏様名無し様:2006/12/27(水) 02:56:44 ID:34e4UOlB
あのトレードがなかったらもしかしたら石毛、工藤なんかも残留し西武の黄金期はもぅ少し続いてたと思うし、今のホークスの強さもなかったんじゃないかな?一人の選手のトレードが両球団の未来を変えた正に「世紀のトレード」だったんだね
260神様仏様名無し様:2006/12/27(水) 03:52:04 ID:+qrMdK2w
>>259
仮にトレードしなかったとしても、翌年のオフにFAで西武から出ていくのは確実って言われてたからね。また、石毛や工藤らは、別に秋山のトレードがあったから出ていったわけではないでしょ。
261神様仏様名無し様:2006/12/27(水) 09:37:53 ID:bSTwFgp1
戦力というよりは精神的なものがホークス黄金期をよんだんだろうな。
262神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 01:30:29 ID:D39YaPiN
秋山は江川を自分の後継者としてちゃんと育ててくれるかな。
263神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 01:36:26 ID:B1pGvn1Q
秋山って弾丸ライナーの打球が多かったけど打球の初速スピードどれぐらいあったんだろう?
264神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 01:42:57 ID:7yihCcrD
そんなん知らんよ。
俺が見た感じ秀喜よりは遅いけどその次くらいかな。秋山と金本が
265神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 06:53:30 ID:R7g1ZlT9
克喜って誰?
ゲイじゃねーだろうなw
266神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 06:54:32 ID:R7g1ZlT9
克喜って誰?
ゲイじゃねーだろうなw
267神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 08:35:13 ID:7yihCcrD
日本語しゃべれ。克喜って誰だ?秀喜だ。ゴジラ松井だ。松井だけだとカズオとかぶるから。
268神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 18:01:15 ID:B1pGvn1Q
お前も分からないんだったらスレ書くなよ
269神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 18:23:40 ID:DVrTZ3G0
>>268
アンカーぐらいつけろよ糞っカスが
270神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 23:10:25 ID:wX1hA2Xd
効率的に考えると秋山とデストラーデの打順を入れ替えた方が
良かったんだろうな。おまけに盗塁もやりやすいだろうし。
271神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 23:23:49 ID:Fm6ByWZF
>>270
清原を敬遠して三振の多い秋山と勝負するケースが多くなっただろうね。
相手ファンからしてみたら、こっちの方が楽にみえるけど。
272神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 00:35:39 ID:P0UwaCY0
そうかなー?
相手にとってもこっちの方が恐いと思うけどな。まあ3番秋山ってのがかっこいいんだけどな。
273神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 02:54:30 ID:htznvBSD
普通にそっちのほうが楽。清原よりチャンスに弱かった清原なら。
チャンスに清原より弱いのに前に並ばさないでどーする?
3番じゃないなら6番だよ。
274神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 02:57:47 ID:2Dtv9GH9
>>373
清原しかでてきていない件について
275神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 03:00:28 ID:2Dtv9GH9
アンカーミスった
吊ってくる・・
276神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 06:40:40 ID:htznvBSD
清原よりチャンスに弱かった秋山ならだったな
277神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 07:16:59 ID:lp0gAmv0
清原も頼りになったかどうかは分からんが秋山はホント
チャンスに頼りなかったもんねぇ。
守備や走塁も含めて最高の選手だったけど勝負強さはイマイチだった。

プロ野球板の某スレで秋山が勝負強く隙が無かった事にされ
てたのに吹いた。
278神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 07:19:08 ID:eGgwhpQR
WBCでの多村と同じ
あっさり三振するが
たまにとんでもない勝負どころで打つ
279神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 07:37:37 ID:htznvBSD
>277
清原も別に頼りにはならなかったが秋山はもっとだったからな。
昔は清原はまだ当ててきたが秋山はクルっと三振も多かった。
したらやっぱ秋山は後ろじゃなく前に置いとかないと、盗塁もあるしね。
280神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 08:22:31 ID:FuDqn4t1
281神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 16:57:59 ID:GPdNeexE
94年のトレードは本当にダイエーの得だよな。佐々木は数年は良かったけどいきなり打てなくなって大リーグ挑戦、失敗。
一方秋山や工藤はその後も順調に活躍して、2000本安打と200勝それぞれ獲得してるし。
282神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 20:36:52 ID:P0UwaCY0
>>273
まあ簡単に言うと三番と五番どっちを重要視するかって事で俺は三番であんたは五番って事だな。
283神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 20:49:17 ID:3qoPwva6
1辻
2平野
3デストラーデ
4清原
5秋山
6石毛

ん〜どうもなぁ…
秋山の後ろが清原だと勝負せざるをえないから、秋山としては三振は多かったけど打ちやすかったと思う。後ろが石毛だと、幅広く攻められてもっと三振が増えてたと思うのだが。
284神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 20:53:57 ID:Z6AcJbU5
1990年の日本シリーズなんて秋山6番だからな。
シーズン35本60盗塁なのに。
285神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 20:55:19 ID:htznvBSD
>282
いやいや重視してるわけじゃなくチャンスに弱いやつ後ろに並べたらおかしいだろってことだよ。
打線のならびを言ってるだけだ
286神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 21:03:53 ID:Z6AcJbU5
60盗塁もいってねえか。50いくつか
287神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 21:08:17 ID:3qoPwva6
実際に秋山が5番に入ったことってあったのかなぁ?
288神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 21:13:18 ID:htznvBSD
ある。93年は結構入ってた。あまり機能してなかった
289神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 21:15:25 ID:3qoPwva6
>>288
d。
そのとき3番には誰が入ってたの?
290神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 23:16:30 ID:lp0gAmv0
>>288
あの年の秋山は冗談抜きで酷かったな。
清原も同様に本格的凋落が始まった年だった。
291神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 02:51:22 ID:a5wvfgTu
打撃フォームが大きく腰を落とす感じになってたね 92年と93年の日本シリーズのホームランの動画持ってるからよく分かる
292神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 06:22:19 ID:dwZRHRXF
>289
3番石毛。6番鈴木健。
あの年は石毛がポイントゲッターみたいなもんだった。
293神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 09:34:56 ID:AI61BQZo
>>291
 アキさんの打撃フォームのせいに過ぎないんだけど、
空振り三振すると物凄く投げやりな感じに見えてしょうがなかった。
 しかし、何故かそれが妙にカッコ良かった。
 
294神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 10:52:39 ID:sKx08f+K
>>292
オーレが退団したからやむをえず秋山を5番に据えたんだろうけど、
西武って、3番より5番を重視してるようにみえるんだけど?
295神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 12:07:00 ID:dwZRHRXF
いやどっちが重視かはしらんが、実際あの年の清原、秋山はひどくて石毛がポイントゲッターになってた。もし5番を重視してたなら森の采配ミスだろ。結果的には。
石毛のほうが確実性はあるから。
やっぱチャンスに弱いやつを後ろに並べちゃ機能しないよ
296神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 12:24:16 ID:dwZRHRXF
まぁ石毛は昔で言うところの5番のような長距離砲タイプじゃなかったけどな
297神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 12:54:41 ID:5GDmn0Rt
秋山、小久保、あとアリアスのホームランスイングが好き。
3人の共通点があったら教えて?
298神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 13:03:06 ID:dwZRHRXF
確実性がそこまでない。
299神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 14:08:42 ID:+FbBatIG
>>285
結果的にそれが重視してるかしてないかって事でしょ。俺は去年のSBで
言うとズレータ三番でバティスタ五番の方がいいと思う。あんたはその逆でしょ。
300神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 14:23:31 ID:dwZRHRXF
何でもいいよ。そんな不毛な議論
301神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 14:27:34 ID:sKx08f+K
>>295
打線の厚みを考えた場合、5番に長打力のある秋山を入れた方が打線の厚みが出るっていう考えだったと思う。
森に限らず、西武はそういう打線の組み方を好んでるような気がする。
302神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 14:40:30 ID:dwZRHRXF
まぁ昔から5番はパワーヒッターて感じだったしな。また石毛は5番?って感じだからな。3番はわかるが。あの当時の考え方なら
303神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 20:34:15 ID:XreSEJio
・ホームランアーティスト
・三振がやる気なさそうに見える
・チャンスにそれほど強いわけでもない
・守備は神


率を残せる秋山になれる素材を多村は持ってるんだがなあ・・
一番大事なものを持ってない。
秋山が教えることできるだろうか。
304神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 20:49:51 ID:HQMs2OSS
無事是名馬って本当に的を射ている言葉だよな
305神様仏様名無し様:2007/01/01(月) 01:39:34 ID:UkcKuGSR






<参考情報@>
世界柔道選手権第2日の12日、男子81キロ級で5位になった秋山成勲(平成管財)の柔道着が、
つかみにくくするための滑る細工がしてあるとして、対戦相手のフランス、モンゴル、トルコの3カ国
から国際柔道連盟(IJF)に抗議があったことが分かった。。(2003/9/12共同通信)





<参考情報A>
福岡県の福岡市民体育館で全日本選抜柔道体重別選手権大会にて
試合中に秋山は中村から「道着がぬるぬるする」とクレームをつけられ、
試合後に審判員からチェックを受けたが「洗ったばかりでせっけんが
少し残っていた」と苦しい言い訳をして故意ではないことを強調していた。
(報知新聞 2003年4月6日まえ)








306神様仏様名無し様:2007/01/01(月) 06:24:59 ID:IBOY0Vly
>>305
秋山違いw
そういや清原は秋山成勲と仲良いけど、秋山幸二とはどうなのかな?
307神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 00:26:36 ID:dde+e2mk
>>306
飲みにいったりする仲ではないが互いを認め合っているという
感じ?
308神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 12:09:52 ID:b+nW61be
ONみたいなもん。
山本衣笠みたいなもん
309神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 12:47:39 ID:DhylsglW
ああ、サンノゼからメジャーに行っていれば・・・・

日本の野球ごときでは、もったいなすぎる選手
310神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 13:58:26 ID:zlzOkI0Y
でもメジャーじゃどうかね?長距離砲としては無理だったろうし
やっぱ打率で少々不安が残る、もしかしたら田口みたいになれたかも知れないけど
311神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 14:39:05 ID:b+nW61be
田口ほど小細工はきかんだろ。おそらく新庄みたいな感じ
312神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 16:29:25 ID:gO3QGWd0
パワーで打つタイプよりは秋山のようにバネでホームランを打つタイプの方が長距離打者として向こうでやってけそうと思う。
313神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 17:13:45 ID:qQDyFs2W
あのライナー性の飛ばし方じゃ長距離打者にはなれんだろ、メジャーだとさ。

314神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 18:54:29 ID:111lE+1N
セカンドとして育てたいって言われてたんだよね、
ホームランはそんなに期待されてなかったんじゃない
315神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 19:19:12 ID:dde+e2mk
キャメロンみたいなホームラン20本の扇風機化?
316神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 21:52:27 ID:b+nW61be
まずメジャーじゃ長距離砲は厳しいから、バッティングスタイル変わってんじゃね?日本のままならキャメロンだけど。
たぶんダイエー晩年のようなバッティングスタイルだろ
317神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 02:38:53 ID:fToHSRJO
最初は打撃コーチが篠塚の右バージョンにしたかったみたいだけど根本監督の意向でレフトスタンドしか狙わないバッティングスタイルになったんだよね
318神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 02:57:55 ID:jjyAzghA
1984年の週刊ベースボール読むと広岡監督は
「王や田淵の22〜23才ぐらいの頃の頃と比べるとパワーは秋山の方が
上」と評価してるね。
319神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 05:20:08 ID:2MJnkIRE
メジャーでホームラン打った後にバック宙したら
報復に何されるか分からないな
320神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 06:19:32 ID:q6y2gdG2
王や田淵はテクニックで飛飛ばしてる感があったしな。秋山は身体能力パワーで飛んでるみたいな。
だから扇風機だったんだろうけど
321神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 06:20:20 ID:1u/DJHsy
田淵も身体能力でしょ
体つき今の選手にもいないほどすごいじゃん
322神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 08:00:17 ID:q6y2gdG2
秋山と比べちゃ身体能力のレベルが違うよww
323神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 08:02:45 ID:q6y2gdG2
>321
あっちなみに肥満化する前は田淵細かったぞ〜
80キロ弱くらいだった
肥満化したら広沢みたいな体になったけど
324神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 18:06:11 ID:1u/DJHsy
田淵は手足の長さがスラッガー向き
運動能力の数値じゃない
325神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 22:22:35 ID:2meiajcL
秋山は「ホームランの当たり損ないがヒット」みたいな事を言ってたが
もし若い頃からフルスイングを捨ててヒット狙いにしてたら
アベレージヒッターになれたのかな?素質の塊の様な人ではあったけど
326神様仏様名無し様:2007/01/04(木) 03:05:27 ID:dkmLWvDN
田淵はもちろんパワーもあるけど、なんかパワーやテクニックじゃない天性のホームランアーチストの素質を持ってるからなあ。
秋山は動物的な感じがする。
327神様仏様名無し様:2007/01/04(木) 06:08:35 ID:3PGZGHHY
>>325
事実
89年から92年くらいまではアベレージヒッターぽかったよ
90年のぞいてAKDの中で一番頼りがいあったのが実は秋山
本塁打は一番3人の中で少なかったのかな?
93年から色々あってか打撃が荒れだしたが
328神様仏様名無し様:2007/01/04(木) 19:21:03 ID:dkmLWvDN
秋山は30過ぎるといきなり長打力がなくなり始めたけど、まだまだ衰える年じゃないと思うんだけどどうして?
329神様仏様名無し様:2007/01/04(木) 19:32:14 ID://36PlsD
腰でしょ
330神様仏様名無し様:2007/01/04(木) 20:29:25 ID:zRAu9oWt
本拠地が広い福岡ドームになったことが大きいでしょ?
ダイエーに移る前年の93年もきっちり30本打ってるわけだし。
331神様仏様名無し様:2007/01/04(木) 20:44:37 ID:GlQY4oj2
93年は森とのイザコザがあったんだっけ
332神様仏様名無し様:2007/01/04(木) 21:00:38 ID:5eFe9wZs
>324
言ってることがおかしい。身体能力と自分で言っといて次は手足の長さ。
どないやねん。
手足の長さは身体能力ではない。
333神様仏様名無し様:2007/01/04(木) 22:23:05 ID:W7p9iMhN
いやそれももって生まれた身体能力だと思うが...確か広い福岡ドームのフェンスを越える打球を打つ為に打撃フォームを変えたんだよね それが原因で腰を痛めた
334神様仏様名無し様:2007/01/04(木) 22:28:39 ID://36PlsD
ダイエーに移って、一時期、足を高く上げるフォームにしてたね。
335神様仏様名無し様:2007/01/05(金) 02:40:53 ID:xijPgyq3
手足の長さは確かに有利ではあるが、身体能力ではない。
336神様仏様名無し様:2007/01/05(金) 02:56:50 ID:yR2uw7Ss
>>303
 全盛期の秋山が腰痛でウンウンうなってるのを見かねた大久保が
「アキさん、そんなにひどいんなら休んだのがいいですよ」と話したら
「いや、ポジションを失うから絶対に休むことは出来ない」と言われたらしい。
 「あの秋山さんでさえ干される危機感を抱きながらプレーしていたんですよ?
プロ選手はめったな事じゃ休んじゃいけません」と、大久保にしては珍しくいい話をしてた。

>>327
> 93年から色々あってか打撃が荒れだしたが
 色々ってのは、私生活のことですかーw
 そういや、前のカミさんの手記には「松村雄基と仲良くなってから私生活が狂いだした」なんて書かれてたよ。
337神様仏様名無し様:2007/01/05(金) 08:27:32 ID:iz8h2G5i
ちきしょー
ヌル山め
バットすべらせるとは
338神様仏様名無し様:2007/01/07(日) 21:09:10 ID:Rrplce+m
93年は、私生活うんぬんの事は知らんが、森とのいざこざが表面化した年ではあったな。
それまでも水面下では色々あったようだけど。
決定的だったのはやっぱバントを命ぜられた秋山が拒否った「無死1・2塁代打事件(俺がそう勝手にそう呼んでるだけだけど)」かな。
森・秋山ともマスコミには大人の対応をしてたけど、仏頂面で淡々と話す両者からは遺恨のような物を感ぜずにはいられなかった。
テレ朝か埼玉テレビの生中継で観てたけど、代打コールの時、西武球場はかなりざわついたな。
特に「もったいねーよ!もったいねーよ!」と叫ぶ子供の声が印象的だった。
339神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 03:30:23 ID:y6KC8HrY
>>338
「アキ、バント出来るか?」
「僕にはバントなんて出来ません!」って感じのやり取りがあったとか言われてましたな。
340神様仏様名無し様:2007/01/11(木) 01:25:03 ID:5aM3zWgX
実際急にやらしても成功する確率は低いしな。
普段やってないと。
341神様仏様名無し様:2007/01/11(木) 12:56:54 ID:puvw4kka
あれ?
昔の・・・確か西武時代の日本シリーズで秋山がバントして
新聞紙面にでかでかとバントの写真が載っていた気がするんだが・・・
バントしてなかったっけ?小学生時代だから記憶があやふやw
ホークスに行ってからバントしているシーンは何回も覚えているんだが。
>>334
あれは観ているこっちが「え?どうしたの?」って感じで心配だった。

バッティングフォームはホークス(03年くらいかな?)の
左足が少しオープンスタンスになっていた時のがカッコ良かった
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 19:34:03 ID:3P6DIYbr
秋山の日本シリーズのバントは対ヤクルト(1992年)の第3戦。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 22:38:51 ID:yEIRwuJ0
344神様仏様名無し様:2007/01/13(土) 19:43:31 ID:GtjDTcS9
>>342>>343
乙。あっさり答えられるお前らは何者だ

名球界ゴルフでドラコン賞取ったね。
体重が現役時代から増えている筈なんだが、そんな雰囲気が出ていないカッコ良さだった。
球取りでもかなり動いていたしよく喋ってた。
こんな秋山観たの初めてだw
99年の東京フレンドバークはもっと喋っていたんだろうけど観逃したorz
345神様仏様名無し様:2007/01/14(日) 09:52:47 ID:xudQfIir
「秋山、清原」と並べば俺は野球を連想するが
世間はK-1だな
346神様仏様名無し様:2007/01/14(日) 10:14:25 ID:1Te4uJeB
秋山がホークスの監督になるまで、ライオンズは伊東監督のままで
いてくれないかなぁ。
二人の対決想像したら熱くなる。
347神様仏様名無し様:2007/01/14(日) 11:08:15 ID:EcpkZsYM
ロッテ 平野謙
西武 伊藤勤
ホークス 秋山幸二
でヨロ
>>344
今でもフリーバッティングで柵越えするそうだ
43歳の腕の太さじゃねーw
348神様仏様名無し様:2007/01/14(日) 11:18:23 ID:1Te4uJeB
>>347
平野はハムのコーチやってるからなぁ・・・
349神様仏様名無し様:2007/01/14(日) 14:48:23 ID:PNiCFE1Q
じゃあハム平野
オリックス清原
辻セリーグ
楽天オーレでいいよ
350神様仏様名無し様:2007/01/19(金) 14:06:35 ID:BUTtb8ES
後半投げやり過ぎw
351神様仏様名無し様:2007/01/24(水) 07:30:45 ID:kcBuinOg
age
352神様仏様名無し様:2007/01/24(水) 22:46:25 ID:JP6Z/q7z
秋山さんに憧れて野球始めたんだよ俺は
353神様仏様名無し様:2007/01/26(金) 19:18:46 ID:+9tORKyU
秋山って生涯打率は今の清原より低いんだよな…
もっと打ってた印象が強いのはよく動いてたからなんか?
教えてセニョリータ
354神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 12:14:46 ID:Ue17yZU7
前の打者敬遠、秋山で勝負とかあったな
解説の豊田が「こんな事を許していいのか 怒れよ」って
吼えてた
でも凡退ですた
355神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 13:01:04 ID:+L8pLKVx
>>353
ちなみに打率の意味わかってる。
356353:2007/01/28(日) 14:23:56 ID:XUndOlqV
>>355よくわからん書き方だった…スマソorz
ついでに言うと清原と比べるつもりもなかったんだ…
でも清原の倍ぐらい打ってるイメージだったんだ…何故だ…
357神様仏様名無し様:2007/02/01(木) 21:07:04 ID:2W1C4bA5
age
358神様仏様名無し様:2007/02/03(土) 00:48:31 ID:IuVwOXVy
>>354
豊田は週べの「俺が許さん!」でもけっこう秋山(西武時代の)に厳しかったからな。
それだけ期待してたんだろうけど。
その豊田がダイエーでの秋山(99年日本シリーズで)の活躍を、
「嬉しい」って手放しで喜んでたのが印象的だったし、自分も嬉しかった。

全盛期は西武時代かも知れんけど、選手としての完成はダイエー時代だね。
359神様仏様名無し様:2007/02/03(土) 03:01:18 ID:dxhXpCwN
おまえ豊田の連載が始まったのは1994年、秋山がダイエーに
移籍した年だよ。
360神様仏様名無し様:2007/02/03(土) 09:12:52 ID:qdETc9T7
そうだっけ?悪い。
でも西武時代の秋山にやけに辛口だった覚えがある。
ベースボールマガジンとか、単発で書いたコラムとか対談だったのかな?
361神様仏様名無し様:2007/02/03(土) 17:06:53 ID:7EzsFjm8
AK
362神様仏様名無し様:2007/02/06(火) 20:37:22 ID:qT9UjwBY
>>360
うp出来ん?読みたい
363神様仏様名無し様:2007/02/06(火) 21:19:11 ID:Z6M+UeGG
YES
364神様仏様名無し様:2007/02/07(水) 13:59:00 ID:doxTQmD0
清原なみに厚遇されていればな。
365神様仏様名無し様:2007/02/15(木) 23:06:46 ID:9uBXxqY1
sage
366神様仏様名無し様:2007/02/28(水) 04:07:57 ID:CqYTyq3t
少年時代、誰よりも秋山ファンとして熱くなってた俺に残るのは門田に対する敗北感が一番。
あの年、本当に力の限り応援したからこそ、門田に対する完敗を認めざるを得なかった。
今となっては色々と複雑な思いでだなあ・・・・・
367神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 18:26:12 ID:3dzQyElq
かどブーは滅茶苦茶狭い球場使ってたから
368神様仏様名無し様:2007/03/06(火) 18:37:37 ID:OST2EwfM
KOJI AKIYAMA
369人面犬 ◆PN..QihBhI :2007/03/07(水) 16:20:13 ID:gNCsE6yJ
歴代最強外野手は秋山で決まりワン?
370神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 17:20:57 ID:mzyolvcD
>>369 俺が監督ならもっともほしい選手の一人
でも普通にイチローも欲しいが・・・
371神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 17:27:38 ID:Jwu1M1Kj
これで打率がもっと高いなら問答無用だが。ややイチローやら山本コウジに劣ると俺は思う。
秋山ももちろん歴代トップクラスだが
372神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 18:35:03 ID:mzyolvcD
>>371 山本浩二の現役時代って晩年しかしらないのだが
守備と肩はよかったのかい?
373神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 20:22:11 ID:Jwu1M1Kj
全盛期はよかったよ。脚も速いし、守備も上手い。肩もかなり強かった。
秋山よりはちょっと落ちるが。だが打撃は普通に秋山より上。レフトに移行してからは守備普通だったが
374神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 22:07:56 ID:s4hPaDEx
バッティングが粗くて淡白だったよね。
移籍してからは改善されたけど長打が減ったし。

西武黄金時代の選手達は皆、今でも愛しています。
375神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 23:02:47 ID:mzyolvcD
>>374 西武ファンじゃないが、黄金時代の西武の選手は好きな選手多かったなぁ
中でも辻と秋山は好きだった選手ベスト10に入るわ
376神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 15:09:06 ID:c3pz99Dw
>>370
俺が監督なら、全員が全盛期だと考えて・・・

レフト 前田智徳
センター 緒方孝市
ライト 秋山幸二
377神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 15:38:36 ID:78412Gyg
>>376 前田と緒方か良い選手だな
前田も怪我さえなければ・・・っていつもおもうわ
378神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 16:57:24 ID:mOvEIMWK
足の速い清原って感じ
打つときは打つが基本的に淡白に凡退する
379神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 18:02:08 ID:mQBrUsjS
全盛期なら秋山センター緒方ライトだろ。
380神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 22:54:34 ID:c3pz99Dw
緒方がライトを守っていた記憶が無いもんで・・・
381神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 00:32:28 ID:dEx2GsQ6
>>380
96、97年はライトでGグラブ賞。脚のイメージが強いがかなり肩も良く、捕殺が多かった。
センターにコンバートされた翌年に怪我をして脚力が落ちたので、むしろ緒方の守備の全盛期はライト時代。
382神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 00:38:40 ID:/NRon8Pu
秋山、前田、緒方、91年日本シリーズで競演してますな
383神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 01:12:58 ID:sqPSHQ1V
まだ前田緒方は華開いてなかったがな
384神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 17:16:46 ID:WQld+zGz
385神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 17:19:15 ID:WQld+zGz

実際にはセンターの方が打球に回転がかかっていない為に経験がなくても
足が速ければ問題ない。ライトは経験が必要になる。レフトは下手でも大丈夫。
ライトは肩が弱いと三塁打にされてしまうし、クッションを誤っても致命的な
ミスにつながる可能性が大きい。でもセンターは秋山だろw
386神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 17:28:53 ID:c4q8qzoC
大学に受かり上京してからは幸せだった
新聞屋で住み込みしている友人から
所沢やドームの外野席を貰って鷹戦見に行ってたなぁ
ファイターズ側で失礼にも秋山の話してたら
応援団の人も普通に加わって盛り上がった
「秋山に外のスライダー投げるのは卑怯だよw」と言ったら「けどそれ打ったら秋山じゃないでしょ?www」とか返してくれたw
晩年はチームを超えて野球好きに愛されている選手だったよなぁ
387神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 18:07:26 ID:L3TS3gWK
おい!
そのオッサン俺も会ったぞ俺が『清原に内角の速球は卑怯だろW』て言った時同じ様な名言はいてたぞ!! 
388神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 18:23:35 ID:MZzwmFmo
年度、対戦相手は覚えてないがダイエー時代に
センターオーバーの打球を取れるフリをして
結果サードで刺したのはビックリした。

豪快なイメージだったのにこんな野球をするのかと
黄金時代の西武にはこんな人ばっかりだったんだろうなぁ。
389神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 18:29:45 ID:c4q8qzoC
>>387
もしかしたら同じ人かもしれないw
390神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 18:36:07 ID:L3TS3gWK
取れるふりしてランナーのスタート遅らすプレーは秋山以外もしてるし別に極めて珍しいプレーじゃないんじゃないか? 
伊原のサイン見破り癖見破りプラス森の堅実な野球それをスター軍団が実行したのが西武の強さ
今やパリーグは王ダイエーのきちゃな過ぎるサイン見破りのせいでルールが変わり伊原が力を半減されている、まぁセリーグでせっせとサインや癖を盗んでるらしいけど
391神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 18:39:02 ID:zXZIUr7b
>>385
ダイエーはライトの印象が強いがどっちの方が多かったんだろうか。
背番号1は西武時代よりダイエー時代の方が長いんだが
>>388
刺したのは知らんなぁ・・・足止めしたプレイなら2度ほどあった気がする
392神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 19:13:38 ID:sqPSHQ1V
あれは単純に秋山がちょっと走力衰えたからライトになったんだろ。また秋山が一番まだ肩強かったし。
西武では平野という秋山より強肩がいたから、守備範囲生かせるセンターだったけど。
まぁチームの方針にもよるが。何だかんだで守備範囲はセンターが一番だし。
一番うまいやつをライトかセンターどっちにするかは
393神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 19:20:06 ID:rC+4tPxp
レフトが下手ポジションになったのは左打者が激増してきた最近からで
80年代までのレフトは下手でも大丈夫というほどでも無い
昔はむしろライトの方が下手な奴多かった
394神様仏様名無し様:2007/03/09(金) 19:32:41 ID:sqPSHQ1V
秋山がセンターやりだしたのも80年代後半だからな。お世辞にもサードは巧くなかった。
395神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 03:52:00 ID:bx81TKS2

しかしそのサードで落合に競り勝ちオールスター選出となった。
イチローの肩は秋山より上だ。秋山ファソの俺が認めるよ。
でも守備のセンスは同等だと思う。バッティングセンスもイチローが
上回っている。これは打率を見て文句なしだろ。でもパワーなら
体格を見ても秋山が上だった。走塁技術はイチローが上だろう。
でも全盛期の足の速さなら大差ないと思うな。イチローのゴキヒットを
削ると打率も3割程度だったかな、左と右の差もあるけれど秋山も
イチローに劣った選手ではなかった。と秋山ファソの俺が言ってみる。
396神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 04:30:39 ID:9qfOI+7m
競り勝ったのは単純に人気なだけだろ。
いやまぁいいことだが。
イチローと秋山単純に走ったら秋山のほうが速いと思うぞ。
イチローはテクニックで速いけど。もちろん脚も速いが。
パワー秋>>>イ    ミートイ>>>秋
走  イ=秋(技術込み)肩羽生田>イ=平野>秋
守備 秋≧イ
こんなもんかな〜。印象だと。
397神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 05:02:59 ID:3qxnt+7n
パワーあっても得点に結びつかなきゃ意味無い(観客が盛り上がるとか別として)
秋山とイチロー、決勝点になる得点圏のランナーがいたとして敬遠するならやはりイチロー
バッティングでイチローと張り合えるのは王とか落合クラスじゃなきゃ無理
398神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 05:12:22 ID:bx81TKS2

伝説のタダカツが出てきたか。脚力は五分五分ってところか。
印象に残るのは名古屋ドームでも魅せてくれたからね。
全盛期にフェンスに顔面ぶつけてから消極的になったけど。
あれ以来、頭脳的になった希ガス。

秋山は三振しやすい打者だからもちろん敬遠対象ではない。
ゴキヒットでもランナーが生還したらそれまでだからな。
点差によるかな。三振率なら秋山は凄まじいからな。
王と落合はゴキヒットなしに打率と長打に長けていたから。
長打は打てても率の低い秋山とは比較にもならんし
単打のイチローとも比較にならんかな。
399神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 05:26:22 ID:9qfOI+7m
妙にゴキヒット否定してるな。ゴキヒットもあれ技術だぞ。
同じような俊足選手があれだけ打てるかと言われたら打ってないし。
通産打率がイチローと五分くらいなやつなら評価に値するが、通産打率がだいぶ違ったらゴキヒットだろうが十分脅威だろ。
秋山スレだからもうやめるが。
400神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 07:03:29 ID:bx81TKS2

俺はセンス的にはイチローが上だと思ってるよ。
左っていうのも特権だし。ソフトボールなんか無知の奴には
左で教え込むくらいだし。だから否定していない。
王と落合がすごいのは長距離砲で率を残したところかな。
球場の狭さやバットの件は抜きですごいと思ってる。
ゴキヒットがあるから守備も焦るし隙も増えてくるわけだ。
技術と脚力と才能を持ってるイチローはすごいと思うぞ。
401神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 07:52:53 ID:3WUiP87P
中日ファンだけど秋山か立浪が俺のヒーローです
402神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 08:16:35 ID:bx81TKS2

元猫ファソで秋山移籍時に鷹ファソになった俺。
88年のシリーズは竜といい勝負をしたと思う俺。
鷹と竜のシリーズよりよかったな。
403神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 12:41:08 ID:oLvf5Zvt
秋山は三番より五・六番辺りの方が良さそう
404神様仏様名無し様:2007/03/10(土) 20:07:37 ID:Hly6appo
え〜
後ろの打者を考えずに果敢にあの長身が走り回るのが良いんじゃん
405神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 02:57:36 ID:QDvgtSHG

一時期やってた1番なんてよかった。先頭打者本塁打とかやってたから。
あの時すでに腰をやられていたので俺的には6番にして負担を軽減して
やってほしいと思っていたが。決めるのは監督だからな。
406神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 02:59:43 ID:QDvgtSHG

全盛期は3,4番を任されていたが3番が適していたと思う。
より多く打順も回るし、4番の時にランナーとしてプレッシャーを
かけることができたからな。邪魔とか言ってるキヨヲタもいるが
秋山のお陰で本塁打を稼いだことも事実。
407P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/11(日) 04:35:58 ID:BJblOYls
秋山を教えたのは、長池。長池を教えたのは、青田。秋山にレガースを着けるように言ったのは、青田。まあ、ホームランバッターになるべくしてなったバッターといえる。
408神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 04:38:59 ID:Rs/iZcXl
三振が多いからあんまり三番に向いてないと思う
まーもっと穴のあるオーレもいたし、後ろに回すと足が活かせないのが勿体無いが
他にクリーンナップ打てる面子が揃ってるなら、広島の六番緒方的な使い方の方が良さそうと思った
409P.N.名無し大好きっ子さん:2007/03/11(日) 04:49:05 ID:BJblOYls
>>408
三振が多いというのは西武時代。ダイエーに移ってからはそうでもない。もっともホームランも激減したが・・・。
410神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 04:57:45 ID:shM3BB3j
ダイエーの秋山はもう秋山らしくなくなっていた、
年齢、腰、うぬんあるだろうけど秋山好きは大概西武の秋山のスタイルに惚れている
因みに俺ウホッてないぞ
411神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 10:16:46 ID:QDvgtSHG

俺は西武球場に近かったから平日もナイターを観に行ってた。
あのスタイルには惚れまくった。三塁手として出ている頃は強い
印象がないけど背番号が1になってからすごかった。

鷹に入ってから右にも打てるようになったけど当てにいく打撃に
変更してしまったので迫力はなくなったね。でも打率3割くらい
打った年もあったね。レフトにライナーで入るのが好きだったけど。
412神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 12:15:21 ID:Xsfh1+le
>406
だが秋山が打てたのも清原がいたからのも事実。
清原が打てたのもオーレがいたからのも事実。
413神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 13:34:36 ID:QDvgtSHG

だから野球はチームプレーだ。
414神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 14:18:13 ID:eC8eEJhZ
>>413 そのとおりだな。
415神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 14:28:56 ID:QDvgtSHG

結論が出てしまったのか。
416神様仏様名無し様:2007/03/12(月) 19:40:23 ID:Ojsvx+Us
右方向にもよくホームランを打ってた清原に比べて
ほとんど引っ張り専門だった秋山のホームランって
何か過小評価されてなかった?
80年代半ばのホームランバッターは流し打ちのできる選手は評価が高くて
逆に引っ張ってばかりの選手はあまり評価がされてなかった時期があったと
思ったけど。
当時だと前者が清原、落合とかで後者が秋山、原とかがそのタイプ。
417神様仏様名無し様:2007/03/15(木) 18:23:26 ID:sGO0Kx1I
akiyama
418神様仏様名無し様:2007/03/16(金) 09:47:27 ID:Y1BLA6RB
>>410
決め付けるなよ。自分は西武時代から秋山好きだけど、
どちらかといったらダイエーでの選手晩年の秋山選ぶぞ。
あの目立つくせに渋いプレーと若手を引っ張る魅力は西武時代にはなかった。

ついでにいうなら秋山は決して勝負弱くはなかったと思うんだが。
チャンスであっさり凡退するのが多かったのは事実だけど。
じゃなきゃ勝利打点王(タイトルでなくなってからも含めて)3回も取れないでしょう。
419神様仏様名無し様:2007/03/16(金) 16:24:19 ID:ZUUhjN9Z

晩年の渋さはあったね。勢いは猫時代で確かだと思うよ。
3年連続40本とかね。勝利打点王は初回でランナーが得点圏に
進んでいるところで一打出て投手が守ってくれたらそれでもう
勝利打点だからね。4番より3番が得なんだよね。すでにセでは
勝利打点とか無くなっていたし。

外の変化に弱くても失投を見逃さずにスタンドに放り込む秋山が
好きだった。餓鬼だった俺にもあっさり三振か長打ってところに
魅力を感じていた。守備のベテランぽさを鷹時代には何度も
見せてくれたね。若手のよい手本になったかと。
420神様仏様名無し様:2007/03/16(金) 17:38:04 ID:tJLUvOnz
勝利打点なら清原でも多いからな
421神様仏様名無し様:2007/03/16(金) 17:55:24 ID:Y1BLA6RB

>>419
いや、自分はどっちが優れてたとかではなく、
>>410の「秋山好きは・・・」という言い方が気になっただけであって。
西武時代からのファンでも、ダイエー時代のスタイルに惚れている人間はちゃんといるぞ、という。
422神様仏様名無し様:2007/03/16(金) 18:08:44 ID:tJLUvOnz
あっちはそう思ってるんだから、決め付けるなよ。ってのはちょっと変だな。
人それぞれ感じ方は違うんだから。
向こうがどう思おうが決め付けるなよはやっぱ変だ。
423神様仏様名無し様:2007/03/16(金) 18:20:42 ID:NH/19uYu
>>419
そうなんだよな。
試合中盤以降のランナーあって大事な場面とかであっさり空振り三振することが多かったのが秋山クオリティだった。
森監督も自叙伝で秋山の勝負どころでの頼りなさには参ったみたいなこと書いてるし。
でもそんな淡泊な所も含めて鉄人リストが大好きだったから無理に擁護する必要もない。
424神様仏様名無し様:2007/03/16(金) 18:31:24 ID:ZUUhjN9Z

確かに断定はよくないです。更に他人との比較スレでもありませんからね。
全ての選手生活と言っても一軍に来る前は知りませんでしたが卒業を読んで
知ったことも多いので。それでも猫時代があっての鷹時代ですからね。
勝利打点は強いチームで前二人が出塁率さえあれば3番打者には得ですね。
見事に三振してくれると清原が勝利打点を持っていくと言った感じですかね。

大事なところで打てないので後ろの清原が流してタイムリーとかあったね。
こういう展開は結構ありました。もちろん秋山に打ってくれと願っていましたが。

鷹時代はクリーンアップもやってトップもやって下位打線までやりましたね。
先頭打者時はチームに勢いをつけてもらう為の監督の判断だったそうですが。
期待に答えて先頭打者本塁打とか大事な試合でやってましたよね。
若手が多くて皆ガチガチだったそうですから。そんな時のベテランというか
常勝チームから来た選手は役立つんですね。勢いの秋山も好きだし
見せて教える秋山も好きです。秋山最高。
425神様仏様名無し様:2007/03/16(金) 18:45:51 ID:7Z52w1U9
鷹時代なんて全盛期の西武時代を観ていない奴らが
持ち上げるだけの屁みたいな存在だよ
426神様仏様名無し様:2007/03/16(金) 18:50:56 ID:Y1BLA6RB
だから全盛期の西武時代観てても鷹時代が好きだといってる人間がいると(ry
427神様仏様名無し様:2007/03/16(金) 18:57:37 ID:Y1BLA6RB
>>422 
>>あっちはそう思ってるんだから

「オレは西武時代の秋山のスタイルに惚れている」ならよかったんだが、
「秋山好きは大概西武の秋山のスタイルに惚れている」
それは若干決め付けのニュアンスが含まれていると思うがどうか。
変な雰囲気にしてしまったようでごめんなさい。ここらで完全にROMに戻ります。
428神様仏様名無し様:2007/03/16(金) 19:00:59 ID:ZUUhjN9Z

俺は背番号24からしか知らないけれど福岡の広さで本塁打が激減したので
ちょっと残念だった。入りそこないも年間数本あった。終盤は無かったと思うが。
それで当時の西武球場なら余裕で30本ギリギリは打っただろうと思ったね。
鷹一年目で24本だったかな。福岡で打ち損じが何本かあってそれ以外にも
フェンス上段が結構あったし。でも95年には明らかに衰えがあった。

それでもライト方向に打ったりとスタイルを変えながら巧さを出していたと思う。
脚の衰えもあり俊足とは言えなかったが今の禿中よりは数段早かったしまだ
カバーしていけそうだった。それでシリーズの中日戦ではMVPとか凄かった。
経験でカバーしている部分が多かったけど、それも全て秋山の凄さだと思った。
先日のイチローが日本でいうなら秋山さんが何たらって尊敬しているようだったし。
429神様仏様名無し様:2007/03/16(金) 21:59:30 ID:krD8vQak
腰を痛めなかったらスタイルを変えず、強引にひっぱる打撃のままだっただろうね。
怪我したことで、また優勝から遠ざかってるチームにきたことで、
それまでのスタイルにこだわることを捨てて、柔軟かつチームバッティングができる選手に化けた。
まさしく怪我の功名ってやつか。
430神様仏様名無し様:2007/03/16(金) 22:17:49 ID:9x8XZOb3
秋山といえば、.260 40本 30〜40盗塁の選手
であることに変わりないけどな
431神様仏様名無し様:2007/03/17(土) 00:21:51 ID:1/1vh6MP
日本語でOK
432神様仏様名無し様:2007/03/17(土) 00:32:01 ID:dhbcPy2y
3割、40本、50盗塁をクリアした唯一の選手と言った方が
433神様仏様名無し様:2007/03/17(土) 01:49:04 ID:CxDYiI/x
それ同時に達成したことあった?
434神様仏様名無し様:2007/03/17(土) 13:03:30 ID:dhbcPy2y
ないけど何か?
435神様仏様名無し様:2007/03/18(日) 10:24:22 ID:uJfCltjj
まぁダニヲタだけだよ
優勝の立役者とかって持ち上げてんのは
秋山といえばAKD砲の頃を指すのと同義だから
436神様仏様名無し様:2007/03/18(日) 10:44:55 ID:THGe/QYC
はいはいそうですね。
437神様仏様名無し様:2007/03/18(日) 16:03:06 ID:KcJvyp37
>>193
昔の猫関連スレにこんなのがあった

570 名前:代打名無し@実況は実況板で :04/10/27 05:05:40 ID:4sWQQJMA
スポーツニュースで、秋山さんのユニフォーム姿を久しぶりに見ました。
現役の時と変わらないスタイルを保ってて、めちゃくちゃカッコ良かったです。
同い年なのにブクブク太っちゃった誰かさんとはエライ違いですね、カ・ン・ト・ク?!

       .,,-―ニ ̄ ̄`ー、
       /:彡ヾ,;ノ(    "':ヽ
      l彡ヽ;;:::::^:::: 禿   li                   ,,-―ニニ三`ー、._
      !彡|::::::::,;illllllii::、,ノi;lliii l                 ,r'",;;;::::::''    ミミ;;''ヽ、
      iヽ'||:::::::-=・=-_:::-=・=|                /`´`''",r::   U   "':ミヽ、
      | >|.:::::、::::   ヽ   i               /::::::::::::::i::          ゛ ヽ
      ノ:::::::::::::::r'::;;;_:::::イ_;;;!::/               .l:::::::::::::/  U       U  l
   , イ:::::::::::::::::::{{:::ノVョヨコョ:ii:;'             .  l:::::::::  /     U  \  l
  /:::::::::::::::::::゙t::::::!!::{.-r-、/:::;'               . |:::::::::.  -===-    -===- |
/::::::::::::::::::::::::::ヽ,.::::::ヽニニソ./\               |::::::::::::::::::.  ∴∵∴∵∴   |
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':、:::::;;;;;::/|   \              ヽ:::::::::::::::::::.. (_人_)  ノ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::           /⌒ヽ⌒、⌒、⌒、::::::::::::::::::::::::::::        ヽ___
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        / /ヽノヽノヽノヽノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::          ヽ
::::::::::::::::::::::::::::::::::::            /  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
438神様仏様名無し様:2007/03/20(火) 08:08:55 ID:pxtNXo6B
>>197
この実況って何が起こったのかその時分かってないからサラリと言っているが
後から見るととんでもないプレーだなw
439神様仏様名無し様:2007/03/20(火) 23:38:57 ID:es8WDIUB
437本を変な野郎にゲットされている件
440神様仏様名無し様:2007/03/23(金) 09:23:32 ID:04CeHQ+4

開幕だね。待ち遠しい。
441神様仏様名無し様:2007/03/26(月) 12:50:51 ID:XCyRvaG1
>>438
うん。確かそのときラジオで聞いてたけど、そこまですごいプレーだったようには聴こえなかった。
そのあとだんだんアナウンサーが興奮して来て「なんかすごいファインプレーだったらしい」とやっとわかった。

ロッテ戦のときのトリックプレーの方が、まだラジオ実況興奮してたようなw
442神様仏様名無し様:2007/03/28(水) 14:37:49 ID:Zalu4mHp
>>441
きっと何が起こったのか分からんかったんだよな・・・
メインのカメラもスタンドに入ると思ってホーム側から撮ってないねw
捕るまでの動画がホームランシーンの様だわ
443神様仏様名無し様:2007/04/04(水) 08:49:32 ID:TSlQuxAi
age
444神様仏様名無し様:2007/04/05(木) 01:59:53 ID:xmmoscnq
こんなにかっこいい選手は二度と出てこないだろうなぁ…
445神様仏様名無し様:2007/04/06(金) 23:21:49 ID:yrLLZPs1
誕生日おめでとw
446神様仏様名無し様:2007/04/08(日) 00:34:57 ID:31lSB/xJ
90年の秋山は史上初の30本50盗塁を達成した訳だが打撃は不振だったと思うのは俺だけか?
447神様仏様名無し様:2007/04/08(日) 12:15:36 ID:D0aWi7ww
>>446
前年がトリプルスリーで打率が低いからそう感じたんじゃ?
もともと打率は低いほうだから、打撃不振って言うほどじゃないと思います。
でもチャンスに強くなかったこと、三振が多いってのもあるから、歯がゆい
事は多かったですね。スカーッとした本塁打打って帳消しにしてくれるけど笑
448神様仏様名無し様:2007/04/08(日) 17:58:01 ID:5ZYIB1oS
87年に惜しくもHR王&盗塁王を逃がしたが90年もチャンスがないわけではなかった。
盗塁王は開幕から独走状態、打撃の方はなかなか調子が上がらなかったが
9月9本の固め打ちで優勝決定時には35本でトップの石嶺とは2本差。
残り13試合で逆転も可能だったが1本も上積みできず。
449神様仏様名無し様:2007/04/10(火) 01:13:23 ID:UJPOjCIK
敬遠とかか?
450神様仏様名無し様:2007/04/11(水) 23:17:01 ID:VFcNMj+5
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%8B%E5%B1%B1%E5%B9%B8%E4%BA%8C
>(「メジャーに一番近い男」という称号は当時からあったわけではない。
>イチローや松井秀喜が活躍した頃に彼の全盛期が次第に神格化された結果生まれたものである)。

当時からあったよな。
西武時代、日米野球に出る度にそう言われてたと思うが。

4511:2007/04/12(木) 04:06:54 ID:LLA2I337

若い頃は西武黄金期の選手らしく(?)それなりに遊んでいたとか。ちなみにバツイチ。
花粉症持ちであり、シーズン開幕当初はスロースターターであった。だが、花粉症の癒える
5月から爆発することからミスターメイの異名をとった(「メジャーに一番近い男」という
称号は当時からあったわけではない。イチローや松井秀喜が活躍した頃に彼の全盛期が次第に
神格化された結果生まれたものである)。

ここか、訂正してきた。秋山ヲタとしては許せないから。
当時からの称号だったわけだし、当時来たメジャーリーガーたちに
認められてそうなったわけだし。頭の悪い餓鬼の投稿は訂正済み。
452神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 09:56:11 ID:Yh5Y/S3d
「一番近い」というフレーズは、「今にも(そこに)たどり着きそうな」とか
「いつたどり着いてもおかしくない」というようなニュアンスだと思うけど、
当時は今みたいにメジャーでプレイすることが現実的じゃなかったから
そういうニュアンスでの称号ではなかった…と言いたかったんじゃないかな。
個人的にはどっちでもいいけど。
453神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 13:54:58 ID:wfiaSEFm
今年からベンチにいるわけだが、やっぱかっこいいな秋山。劣化して無い。
スラーっとしてるし。さわやかな体育教師みたい。というと失礼か。
454神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 15:24:00 ID:DwyCES9R
秋山の引退に際して城島が
「なんで引退するんですかねぇ?僕よりも足が速いし・・」
と、秋山を的確に捉えてる言葉に素直に感動した
455神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 23:09:08 ID:xr5QOu3K
ライオンズVSカープの日本シリーズは秋山のホームランで
ライオンズが日本一になった。

プロ野球の歴史の中でも本塁打40本、盗塁40個(別の年)を
記録した俊足スラッガーは秋山と別当監督くらいでは。
456神様仏様名無し様:2007/04/13(金) 00:05:55 ID:HT8TakjQ
>>453
これに気付いたのついこの前なんだよね。
秋山が王監督の横・後ろに映ると分かってから毎日チェックだよ・・・
因みに体重は公式発表で現役時より5キロ増えて90キロになってる。
ちょっと腹出てるのかな?w
457神様仏様名無し様:2007/04/13(金) 03:06:23 ID:OJQZGiem
test
458神様仏様名無し様:2007/04/13(金) 09:40:39 ID:MaDByBAN
85〜89年までと90〜93年までの秋山だったらどっちがよかったかな?
459神様仏様名無し様:2007/04/13(金) 17:33:28 ID:FSwCXc/8
井口も将来40−40を達成できたかもしれないのに、惜しかったね
460神様仏様名無し様:2007/04/13(金) 21:40:24 ID:Et5XHtHf
461神様仏様名無し様:2007/04/13(金) 23:54:46 ID:u+y/+RoT
数学の秋山
462神様仏様名無し様:2007/04/14(土) 16:50:10 ID:PpNpnxnJ
秋山幸二
463神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 09:48:02 ID:RP+D04YM
秋山幸二
464神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 15:46:06 ID:Sd19U91v
しっかし体でかいな。勝利の出迎えの時目立つ。
465神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 21:33:11 ID:TDCeZOOp
秋山はGUNS N'ROSES〜VELVET REVOLVERのダフ・マッケイガンに似てる。
91年のシーズンと日本シリーズでの大活躍(4HRでMVP)が一番思い出深い。
466神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 23:39:53 ID:VgKo4i39
秋山さんかっこいいね
467神様仏様名無し様:2007/04/20(金) 16:29:33 ID:Qpj558XL
>>1
GJ
468神様仏様名無し様:2007/04/21(土) 01:32:10 ID:scOzIhwY
秋山と清原は普通にでかいよ
469神様仏様名無し様:2007/04/25(水) 10:43:46 ID:a0FrBD0W
  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    日本で最初にバク転した人だよね
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェーー`
470神様仏様名無し様:2007/04/25(水) 14:09:19 ID:swQqm24Z
仲本工事の方が先じゃないか?
471神様仏様名無し様:2007/04/25(水) 14:56:50 ID:uNfIuZE2
>>469
yes!
意外にもyoutubeで無い。
『秋山幸二』ではなく『秋山』で検索すると引退試合がある
472神様仏様名無し様:2007/04/26(木) 14:24:07 ID:fVvK5Mqy
bakuchuu ga seikai
473神様仏様名無し様:2007/04/26(木) 14:55:46 ID:h/UEtv9l
昔、筋肉番付でガロンスローとかいうタルを投げる種目あってさムキムキマッチョな奴らが次々と失敗する中秋山はすげえ記録出してその種目1位になったよな。
やっぱ秋山すげえわって思ったよ
474神様仏様名無し様:2007/04/26(木) 15:06:14 ID:fVvK5Mqy
TBS abunai koto suruyona
arega shippai shite atama ni atatte
kega shita hito mo itakedo houkoku sezu.
Akushitsu kiwamari naina.
475神様仏様名無し様:2007/04/26(木) 16:27:12 ID:1kZNcvze
85年のオープン戦の秋山は凄まじかった。後楽園で場外弾を連発していた。
あの頃の秋山は末恐ろしい物があった。
476神様仏様名無し様:2007/04/26(木) 20:05:47 ID:BIL4dyV5
身体能力が飛びぬけてるからな。パワーも半端ないこと合わせたら、ガチでプロ野球歴代一位じゃね?身体能力は。
なんか室伏と同じ匂いを感じる
477神様仏様名無し様:2007/04/26(木) 21:36:36 ID:UvatINwz
>>473
室伏が記録抜くまで世界記録保持者だったんだよね。
室伏が抜くのは筋肉の固まりだから抜いて当然だが
それまで1位が野球選手だったって、鬼かw
>>476
スポーツで一番バランスの取れた理想の肉体は体操選手だそうだ。
体操経験者がそれに走力・スタミナ・パワーと所持していたから、鬼かw
478神様仏様名無し様:2007/04/28(土) 11:07:42 ID:oqY1vx+k
日シリ8戦目で見たバック宙は衝撃だったな
テレビ見てて思わずおぉ〜と声出しちまった
479神様仏様名無し様:2007/04/30(月) 04:28:19 ID:6YVHGnYP

AKIYAMA
480神様仏様名無し様:2007/05/02(水) 00:15:02 ID:UuMyVKsG
ただ秋山は身体能力高いプレーヤーにありがちな細かい技術がやや秋山のレベルにしては足りなかったな。内野守備とかうまいとは言えなかった。
外野は身体能力をフルに生かせるから名手だったが
481神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 22:29:38 ID:/cY8P+FQ
数学の秋山
4821:2007/05/16(水) 18:21:50 ID:nkg26p5W

1
483神様仏様名無し様:2007/05/16(水) 23:36:17 ID:oOYfrGCJ
>>480だって内野手じゃないじゃん
まぁまぁ若い頃からバッティングスタイルをヒット狙いにしてたら毎年3割20〜25本40盗塁出来る選手だったと思う
484神様仏様名無し様:2007/05/17(木) 01:03:40 ID:ockbKYq/
秋山内野手だよ。
1987年からセンター。
それまではサード。巧くなかった当時から。
プロになってから内野手になったやつはたくさんいる。秋山と同年齢時で比べても秋山は巧くなかった。
だからそれは通用しない
485神様仏様名無し様:2007/05/17(木) 02:32:14 ID:n6i2/1yq
秋山といえば球史に残る応援歌の名曲ぶり。
486神様仏様名無し様:2007/05/19(土) 16:10:19 ID:8hK6Ew3u
>>484
まあその前がピッチャーだったのを考慮してやってくれ。
外野手として大成したのも、「自分だったらどこに投げるか」と考えながら守備についてたからだ、
ってのをどこかで読んだ気がする。
487神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 20:33:41 ID:C7YQZh0j
>>486
omae



hetare dana
488神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 22:04:28 ID:Eho+HU7n
つ石井つカズオつ仰木さん。パッと思い浮かんだ元投手→内野手。(秋山より巧い)
投手だったてのは関係ないよ
むしろ投手やるようなやつは昔は何でもできるようなタイプだよ
489神様仏様名無し様:2007/05/31(木) 07:45:28 ID:mJ2u3N7W
今日の『NANDA!?』が伝説の外野手特集?
490神様仏様名無し様:2007/06/01(金) 18:13:49 ID:BrI8oI4q
何で「vs中日の日本シリーズ」の映像流さないんだ!
491神様仏様名無し様:2007/06/10(日) 18:54:47 ID:JBsrH8kp
素人ですが、秋山っていまで言う金本みたいなかんじなのかな?
492神様仏様名無し様:2007/06/10(日) 19:41:56 ID:K0jkRLw0
>>491
比べるに値しない
金本は守備と肩が糞
493神様仏様名無し様:2007/06/10(日) 21:48:54 ID:Wjwbk6+7
まだ福留のほうが近いな
福留より率は酷いけど、守備・足は上
494神様仏様名無し様:2007/06/11(月) 23:33:43 ID:y7S6z87x
>>491
BAKA?
495神様仏様名無し様:2007/06/12(火) 11:07:44 ID:5XiLIvI+
>>491
皆に苛められてるwかわいそす・・・

オールスターで王コーチの代理出場だってね
見に来たくなってきたよ
496神様仏様名無し様:2007/06/17(日) 02:29:47 ID:iyO+2Tqo
清原入団以前の西武は、秋山をスター選手として売り出すため、三塁を守らせていた。
しかし、秋山の三塁の守備はあまりうまくなかった。
試合の後半になると、秋山はセンターに回り、三塁には広橋や行沢など守備要員が入った。
だが、秋山自身はスター選手としての自負から、三塁のポジションにこだわりを持っていた。
清原入団後、球団は秋山のセンターコンバートを要望した。
しかし、秋山自身は三塁のポジションを強く希望していた。
球団の要望どおりセンターにコンバートしたことが、ゴールデングラブ11回獲得という名手・秋山を誕生させたといえよう。
497神様仏様名無し様:2007/06/20(水) 01:53:22 ID:Ka8vfOnU
500
498神様仏様名無し様:2007/06/20(水) 02:18:44 ID:p2KfDoIE
秋山は目の離せない選手だったね
塁に出ても守備についても
球場で応援してた人は楽しかったんじゃないかな
499神様仏様名無し様:2007/06/23(土) 06:59:42 ID:RKauO67r
もし秋山が西武じゃなかったら通算本塁打はどれぐらい違っただろう
本塁打王何回取れただろう

当時の西武球場は規格外に広かったよな
特に右中間 左中間の膨らみが


川崎とかインチキだろ
500神様仏様名無し様:2007/06/23(土) 15:21:41 ID:4fNXNeLw
鉄人リストで500
501神様仏様名無し様:2007/06/24(日) 01:22:42 ID:3ViGkThZ
球場に選手てのは適応していく物だから大差ないと思うぞ
完成しきった後ならともかく秋山が若い頃なら大差ないはず
秋山が西武球場時代に40本なら川崎でも40本くらいだと思うぞ
502神様仏様名無し様:2007/06/24(日) 02:23:46 ID:ZtGavjX7
じゃぁ生涯西武だったら通算本塁打は何本ぐらい打ったかな?
503神様仏様名無し様:2007/06/24(日) 02:24:10 ID:nyettrvR
大差ないってことはないだろ
川崎なら打ちそこないでも入るよ

それに球場が広くなった次の年はどのチームも本塁打減ってるんじゃない?

パ・リーグなんかあまりに本塁打出ないからラビにしちゃったじゃん
504神様仏様名無し様:2007/06/24(日) 07:19:46 ID:SH55OXNA
Lotte Orions
Seibu Lions
Nankai Hawks
Kintetsu Buffaloes
Nipponham Fighters
Hankyuu Braves
505神様仏様名無し様:2007/06/24(日) 09:51:55 ID:1e/L0J+j
暗に落合批判かw
だけど、落合は西武球場でよく本塁打打ったよな。
比率的には一番本塁打打った球場は西武球場かも。
506神様仏様名無し様:2007/06/25(月) 03:57:31 ID:c4MwGoC5
秋山2軍監督
507神様仏様名無し様:2007/06/26(火) 06:30:51 ID:qa9fMOU5
大差ないだろうな
508神様仏様名無し様:2007/06/26(火) 21:44:09 ID:bsg2srgc
Jet misairu
509神様仏様名無し様:2007/06/28(木) 01:33:03 ID:4oguXvNy
とにかくすごい肉体してるよな。生まれもったもんなんだろうね。
秋山の体見て思わず「スゲエ」と声出しちゃったもん。
510神様仏様名無し様:2007/06/30(土) 02:46:26 ID:9V4tro6z
数学の秋山
511神様仏様名無し様:2007/07/02(月) 20:47:30 ID:EOY2h0EZ
秋山ホークス
512神様仏様名無し様:2007/07/03(火) 01:15:50 ID:OFjn7CYT
在日

513神様仏様名無し様:2007/07/03(火) 15:11:54 ID:GeGNEsqt
>>512
Jibaku orz
514神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 00:44:19 ID:uKzChsOh
秋山監督
515 ◆iqebhh8oRo :2007/07/10(火) 16:39:30 ID:G6jg8NPN
AKI
516神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 16:31:53 ID:lQgtWV1L
age
517神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 17:21:56 ID:etx3XQmo
>>485
くわしく
518神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 22:14:16 ID:wpMZoH+Y
松田は秋山から「とにかくボールを遠くへ飛ばせ」と言われたらしい。
秋山らしいな
519神様仏様名無し様:2007/07/26(木) 14:56:06 ID:6zKPSR/B
引退発表で泣いた
西武球場でのラストゲームで泣いた。・゚・(⊃Д`)・゚・。
プロ野球選手の引退で泣くのは後にも先にも秋山だけだと思う
@26歳
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 17:46:57 ID:E+GynAjP
age
521神様仏様名無し様:2007/07/30(月) 14:56:30 ID:eHhiQeDj
豪快なホームランバッターがいぶし銀の繋ぎ役に転換したのって後にも先にも秋山だけじゃないのか。
522神様仏様名無し様:2007/07/30(月) 16:00:40 ID:dKs6bUL1
難しい選択だと思うな。クリーンアップのホームラン打者からの
転向だからな。腰のことは理解できるが、投手で言えば先発の
剛速球投手が敗戦処理とは言わないが中継ぎとかに回る感じかな。
それで変化球などで交わす投球でチームのピンチを救う感じかな。
何であれ俺はずっと秋山ファンだし今もベンチにいる秋山コーチを
見守っているよ。来年は監督かな。
523神様仏様名無し様:2007/08/01(水) 01:56:28 ID:YUiqrvPb
若い人はこの曲知らない人多いんだろうなあ・・・・
http://youtube.com/watch?v=njgMR7nhX_k
http://youtube.com/watch?v=55BilapirjA
524神様仏様名無し様:2007/08/01(水) 16:42:00 ID:/xaDN1a+
MLBに行く少し前の井口は秋山並かあるいはそれ以上だと思うんだけど
秋山の全盛期を見た人から見てどう?
525神様仏様名無し様:2007/08/01(水) 19:11:30 ID:DJYzMXI2
うん。ミート以外は全て劣るね。
526神様仏様名無し様:2007/08/01(水) 19:59:18 ID:X9qmAKYy
ミートってパワプロか(笑)
527神様仏様名無し様:2007/08/02(木) 00:41:44 ID:wzkTEwdm
パワプロじゃなくてもミートっていうぞ
ボールをミートするって普通に使うぞ
528神様仏様名無し様:2007/08/02(木) 01:10:21 ID:v4LgtUKJ
>>526は野球を知らん奴だから相手にするな
529神様仏様名無し様:2007/08/06(月) 02:44:29 ID:bBjj/cEj
数学の秋山
530神様仏様名無し様:2007/08/06(月) 05:49:36 ID:hV+R9Jq0
カバちゃんとAV男優の人を足した感じ…
53127歳:2007/08/07(火) 01:12:59 ID:r0fZVH8f
>>523
いや・・・ビックリしたw
532神様仏様名無し様:2007/08/08(水) 00:51:23 ID:CwRWUZjD
前妻の明美さんと二人の子供って今何してんの?
明美さん秋山の2個下だったはずだから今年43歳。
清原涙&辻好走塁の日に生まれた長男は今年成人。
533神様仏様名無し様:2007/08/08(水) 14:45:13 ID:eGM6WLbY
丸井
534神様仏様名無し様:2007/08/09(木) 00:47:41 ID:UM/XhbVu
>>529
このスレ見てる奴なら知ってるかもしれんが、昔、どっかの中学が
講演に秋山仁を呼んだつもりが、手違いで秋山幸二が来たことが
あった。そのまま講演を快諾した秋山ナイス。
535神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 02:39:33 ID:zjBfOht8
来年は監督
536神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 19:22:36 ID:z0j5KEej
再来年じゃない
537神様仏様名無し様:2007/08/12(日) 00:14:46 ID:oWSiYGqc
秋山さんは走攻守そろった名プレイヤー
佐々木とのトレードは泣いた
538神様仏様名無し様:2007/08/12(日) 23:30:16 ID:UJOkUzRi
泣いた
539神様仏様名無し様:2007/08/12(日) 23:48:53 ID:2ae2pdFU
>>537
相手の佐々木も当時は走攻守揃った名プレイヤーだった。
村田は誤算だったけどね。
でもあれは「根本戦略」で起こるべくして起こったトレードでしょう。
その後の西武からダイエーへの流出を見ても。
540神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 00:09:11 ID:BrhEXEGB
>>537-538
AKIYAMA>>>>>KADOTA>>>>>SASAKI

orz orz orz
541神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 12:32:33 ID:EVm2sunz
ダイエーの秋山は成績だけ見たら、ほんとしょぼい成績だな
542神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 23:08:13 ID:Bd0tctGY
>>541
おまえのような糞より断然すごいけどなw
543神様仏様名無し様:2007/08/13(月) 23:26:57 ID:cbuRUwGX
ショボイっつーとアレだが、期待したほどでは…というのは正直あった
ホームランは30本打てないし、積極的に走ってたのは移籍一年目だけだった
ホ−クスに与えた影響は大きいけど、それも後年に振り返って分かる事だし
544神様仏様名無し様:2007/08/14(火) 14:58:16 ID:LgjOn6lb
男女7人夏第1話


21年前の秋山の映像が
545神様仏様名無し様:2007/08/14(火) 22:56:57 ID:fk/GTKh2
545HR
546神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 00:24:47 ID:j/TEe3s8
>>543
96年以降は20本すら遠かったな
547神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 01:09:04 ID:pxaUdmKt
秋山がいなかったらホークスは今でも毎年Bクラスだったかもしんないし小久保、松中城島、井口、柴原なんかもここまで成長しなかったと思う
548神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 01:34:05 ID:pFgVsbYT
応援歌で打撃指導されたのは、この人くらいか?
549神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 01:37:30 ID:Ano1qmza
SHIBAHARA?
Mondai gai orz orz orz
550神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 01:53:53 ID:VpdOAYCw
腰痛でも筋肉番付では樽投げで記録作るほどの肉体だった。
もしも秋山が腰痛と無縁の世界にいたら記録はどうなっていたか、とは今でも思う。
王に次ぐシーズン連続で30本打っていた安定感。
40近くても今年の山崎並みに打てていたかもしれない。
551神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 05:56:43 ID:m+4XfdDD
それはきついな
552神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 09:07:52 ID:NtKC6TiK
あれだけの身体能力、筋力があったからこそ腰痛になった
とも言えるんじゃないか。あの体で年中走り回ってて
腰に負担がかからないわけがない
553神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 11:17:45 ID:g1abC9TN
>>552
ただその腰痛もあれだけの強靭な肉体が
あったからこそカバーできたわけだが。
一般の人ではまともに歩けないくらいだったらしいし
554神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 15:26:58 ID:pxaUdmKt
清原が秋山並に練習熱心だったらどぅなってたかな?
555神様仏様名無し様:2007/08/15(水) 17:56:54 ID:hBfJZzVu
早々に故障して引退
556神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 03:22:04 ID:Uu8Mx6mh
激しく同意
557神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 06:14:50 ID:lpayN8Ff
50発は打てるだろうな
558神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 06:27:08 ID:WE83cVr4
>>554
キャリアハイは変わらないが劣化が遅く、変な番長キャラに
なって膝をやることも無かったって感じ?
559神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 10:17:29 ID:Uu8Mx6mh
清原が秋山の練習して持つとは思えないがな〜
560神様仏様名無し様:2007/08/17(金) 18:22:28 ID:4LzvmtKc
通算500本塁打にも到達しなかったのは返す返すも残念だ。
561神様仏様名無し様:2007/08/22(水) 23:43:20 ID:eyd6rOem
後三年ぐらいだなぁ
562神様仏様名無し様:2007/08/26(日) 02:57:17 ID:EHc5UeSE
数学の秋山
563神様仏様名無し様:2007/08/29(水) 21:39:55 ID:V7lBgypJ
数学の秋山
564神様仏様名無し様:2007/08/29(水) 22:01:14 ID:+fHF6DT+
秋山仁監督
565神様仏様名無し様:2007/08/29(水) 22:42:52 ID:9F3JAXK/
ずっと西武だったら550〜600本塁打400盗塁ぐらいはいってたろうに
566神様仏様名無し様:2007/08/31(金) 22:39:12 ID:98GRESh6
600本はいけた
567神様仏様名無し様:2007/08/31(金) 22:44:57 ID:pArmqP7q
30過ぎて山崎みたいな確変がまったくなかったのが残念
はっきり言って成績だけ見たらダイエー時代は糞
568神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 01:57:29 ID:syM7TmKA
清原が敬遠されてる時に三盗成功したこともあったな
タイムリー打って本塁がクロスプレーの時に二塁に行き忘れたこともあったが
569神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 02:56:12 ID:fsNzqSAb
この人の強肩・守備の動画って99年の日本シリーズのファインプレーだけ。
新庄・イチローのはyoutubeにけっこうあるのに。
特に西武時代の強肩・守備の動画がみたいな。
570神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 13:34:35 ID:ztg1G3YV
Seibujidai ha furusugirundarouna
571神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 23:57:02 ID:EMQiPS4j
>>568
進塁忘れは西武対ヤクルトの日本シリーズの時だっけ。
572神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 02:38:46 ID:5jr+ZMjA
2008年  秋山監督誕生
573神様仏様名無し様:2007/09/05(水) 04:08:56 ID:a8KO0tJK
イイネ!
574神様仏様名無し様:2007/09/07(金) 22:13:48 ID:Bm2Mm2y5
肩が1番でなくても守備範囲と俊足に加え守備位置がよかった。
ベンチから常に指示は出ていたからあの当時の外野守備コーチが
すごかったのかもしれないが。平野との右中間は最強だったね。
平野のライトゴロに仕留める瞬間も何度か見ている俺が言ってみる。
やっぱり凄いコンビだった。
575神様仏様名無し様:2007/09/08(土) 14:07:23 ID:pXj5Uu/S
ダイエー時代の秋山は西日本新聞の秋山マンセー報道と
元西武ファンの福岡ホークスファンにヨイショされて過大評価
されてるだけ。
全国的には5年位前から「あの人は今?」だぞ。
576神様仏様名無し様:2007/09/08(土) 22:50:44 ID:gGfpBG8t
西武時代の秋山を知らなかった俺は98年のとある選手名鑑を見て首をかしげたな
主力選手のは顔写真が大きいので目につきやすいが秋山の97年の成績と選手紹介の項を見て「何でこの程度の成績の選手がここまで持ち上げられてんだ?」と思った
577神様仏様名無し様:2007/09/09(日) 20:54:38 ID:jDE6MfWI
紙上に出るのは成績だけだからね・・・
実際に球場でどういう動きをしているとかは伝える事が出来ないからなぁ。
それは西武時代もダイエー時代も同じ。
578神様仏様名無し様:2007/09/09(日) 21:25:59 ID:a+Jm8Fap
秋山の全盛期を知らないゆとり世代に何を言っても無駄だろ。
そういう香具師はここ5年くらいの野球しかしらないんだから。
秋山の全盛期を生で見ることができた俺はラッキーだったよ。
守備位置のよさとか、走塁の駆け引き、スライダーに当てられないが
それでも本塁打をそこそこ打っていたわけだから。知らない馬鹿には
この程度の選手と呼んでもらってもかまわんだろ。40・40も
後続の妨害がなければ130試合で達成できたほどの選手だからな。
579神様仏様名無し様:2007/09/10(月) 21:56:39 ID:fs9eKWHy
俺は立ち姿に憧れたな
体操選手みたいな感じと言おうかいかにもバネがありそうと言おうか・・・
上手く言えんが生で見惚れた選手の一人だわ
580神様仏様名無し様:2007/09/12(水) 23:37:22 ID:yFWAMYhO
王監督後5年ぐらい監督やり、
次は小久保になりそうだ
581神様仏様名無し様:2007/09/13(木) 21:46:15 ID:caQOsjdE
秋山監督
582神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 13:36:12 ID:Ab586VCI
age
583神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 16:15:15 ID:ZfSjubYb
ダイエーに移ってからはバック転はしたの?
西武時代は日本シリーズとか、ここぞという場面でホームランを打ったら披露してたが。
584神様仏様名無し様:2007/09/16(日) 22:31:12 ID:+mAldQUn
腰痛じゃできないでしょ
585神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 10:23:44 ID:0cYco2w+
娘さんのゴルフの大会の成績どうだったかな?
ハニカミ王子の妹と同い年みたいだから将来ライバルになるかもね
586神様仏様名無し様:2007/09/21(金) 01:57:12 ID:l/YLRW1d
秋山監督
587神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 23:55:29 ID:Ol3JyITf
鉄人リスト〜♪
588神様仏様名無し様:2007/09/27(木) 04:58:20 ID:EYEZqelF
秋山
589神様仏様名無し様:2007/09/29(土) 22:12:02 ID:gu34AMW0
恐ろしい位に外見が変わらんね
590神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 22:45:06 ID:xjjV953q
90年頃、離婚した夫人が秋山のことをボロクソに言っている記事の広告を見て、
無垢な少年ライオンズファンだった俺様は衝撃を受けたのさ
591神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 00:35:45 ID:Ynbhhn4o
秋山監督
592神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 13:57:15 ID:BsVlzd5m
王はいつまでやるんだよw
政治と同じで何か変えないと進化はないぞw
来年こそBクラス決定的だなw
593神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 14:58:13 ID:Y7OLKOVI
ほかに人材がいないんだし

王ヤメローコールがないの納得
594神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 16:26:57 ID:sujPkjTM
西武初期はお立ち台でも帽子を目深にかぶって恥ずかしがってたな
帽子とってもいい男なんだから、とおれは思っていた
595神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 17:07:44 ID:egPaC0Wv
秋山にしてみれば
王に早く辞めてほしいだろうな
ホークスの戦力が落ちないうちに監督になりたいだろうし
596神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 19:04:27 ID:8ET7jO84
もう落ちてるよ
597神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 19:58:44 ID:egPaC0Wv
それでも優勝争いはまだできるだろ
598神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 20:23:06 ID:jICknoBs
人材いないって内部に拘るからでしょ?
正直、秋山が規定路線になってること自体、理解に苦しむ。
599神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 20:45:27 ID:sujPkjTM
伊東みたいになるのは目に見えてるよな
600神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 21:18:38 ID:/alzUJ1t
>>590
最初のお子さん(長男)が秋山とウリ二つなんだよな
まあ親子だったから当然だが
601神様仏様名無し様:2007/10/06(土) 23:25:38 ID:pR1mfkBM
秋山の出身高校って進学校って本当ですか?
602神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 02:20:17 ID:uk3RbacI
本当です
603神様仏様名無し様:2007/10/08(月) 23:52:04 ID:YqhRpvcg
秋山の高校と松中の高校ってどれくらい偏差値違うの?
604神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 00:05:37 ID:fktaT84H
そんなの知ってどぅすんだ?
605神様仏様名無し様:2007/10/09(火) 16:28:22 ID:vC2OC49Z
606神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 02:23:30 ID:UPJyBdJQ
どこか秋山を監督として引き抜きしてくれねーかな
607神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 13:26:17 ID:8ydp8yWO
王監督やめろよ
秋山が監督できねぇじゃん
608神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 14:23:53 ID:J02cj4ig
南海ファン→ダイエーファンにとって西武の秋山が来るというのは
当時は何というか信じられない出来事だったよ。
西武ファン→ダイエーファンの福岡の方にとっては
別の感情があったんだろうけど。
609神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 14:54:12 ID:niRifW+7
佐々木誠がいなくなるって悲しんだ人が多かった気がする
610神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 15:02:03 ID:DZKcyXvw
数学の秋山と間違われたんだっけか。
秋山幸二呼ぶ方が金かかるじゃん。
611神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 17:58:05 ID:K24047Pg
福岡の人達は熊本の秋山が九州の血を引く西武に入って、それからダイエーに
移って九州に帰ってきたという感じかもね。南海派がダイエーに来た門田を
見るような感じかな?。味方→敵→味方みたいな。
南海派からすると、今まで痛い目に合わされた人が急に味方になって
嬉しいような戸惑うような、始めの1,2年は信じられない感じだったね。
612神様仏様名無し様:2007/10/11(木) 22:39:50 ID:YgGuar2l
残念だが、ダイエー時代はホームランの秋山の印象はほとんど無いな
94年は24本打ったけど
613神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 14:08:39 ID:3gjVlUgK
94年オフ巨人断ってるし
引退後福岡永住選択してるし
監督約束されたのは納得
614神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 19:16:05 ID:XF2kSFOX
秋山はスターだったな
615神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 19:21:43 ID:QFaE7zGN
各部門のキャリアハイは.301 43本115打点51盗塁か 打率がもう2、3分あればなぁ
616神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 19:37:59 ID:OuR90Rhn
SUPER STAR KOJI AKIYAMA NO.1
617神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 21:27:00 ID:Lbm30U6o
>>607
孫は秋山のことは買ってないみたいだけどな。
618神様仏様名無し様:2007/10/12(金) 21:30:46 ID:OuR90Rhn
>>617
orz
619神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 14:53:13 ID:17ZreD7T
来年王内閣総退陣


この人は含まれてないよね
620神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 15:16:28 ID:tc6fIkCU
外様だし辞めるんじゃないの
621神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 15:22:39 ID:ofwfTuba
正直、一般人にとってはSBより西武の監督に就任したほうが
ぴんと来るんじゃないかな
622神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 15:35:12 ID:hKsHc57f
目だった成績は残せなかったが、初期王ホークスの精神的支柱だったし、
九州出身だから、ファンの支持は得られるだろ。
それに今の西武は黄金期の強さが色褪せてダーティなイメージがついている。
623神様仏様名無し様:2007/10/13(土) 16:39:29 ID:bRrhsoZl
624神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 17:01:23 ID:b/3Xv7eH
625神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 17:04:49 ID:GM679Qz/
>>624
だな
626神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 18:02:44 ID:k463/9mv
サンデー
メイ
ミスター
627神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 18:14:09 ID:yucnz6fc
秋山が監督に向いてるかは今の所微妙だけどな。
二軍含めてコーチになってから数年経つけど、大して若手育っていないし。
守備走塁コーチになった方が向いている気がするのだが。
628神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 20:55:02 ID:5PeDGVia
一応スラッガーだったんだからせめて打撃コーチにしてあげようよw
629神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 21:21:40 ID:CBuxw9CA
オレは十二歳だよ
630神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 21:42:37 ID:yucnz6fc
>628
秋山の経験的な強みって守備や走塁の方があると思うんだけどな。
打撃は技術というよりは肉体的な強さのおかげだったという印象。
631神様仏様名無し様:2007/10/21(日) 23:13:59 ID:5PeDGVia
まぁ肉体だけで打てりゃ苦労しないから打撃コーチでオケ
632神様仏様名無し様:2007/10/25(木) 10:33:26 ID:QChr/C/T
西武時代は長池さんについてジョー・ディマジオ風の打ち方をマスターしたな。
633神様仏様名無し様:2007/11/15(木) 14:41:07 ID:0q3BqT2L
超人的なバネ・筋肉が基礎にあるから
走塁とか守備の時に弾丸みたいに動いていた印象的がある。
カッコよかったなぁ
634神様仏様名無し様:2007/11/16(金) 04:01:16 ID:fRPJKdAT
秋山
635神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 00:39:01 ID:hS1BBsgE
地元大学への進学を決めていたらしいが、どこの大学だったんだろう?
八代高校は進学校だから、国立の熊本大学だったんだろうか。
636神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 13:07:11 ID:z8cuXVEb
>>635
九州産業大学
松村 江頭 エビちゃんの母校
あんまりいい大学ではない。

高校は八代高校
ここはいい学校。
637神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 19:44:03 ID:5idNZLat
>>636
八高(はちこう)在学2年生の者ですが、あまりいいとは思いません。
638神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 21:39:55 ID:SyPM94E3
まぁ30年近く経ってるからね
639神様仏様名無し様:2007/11/20(火) 13:50:23 ID:GCOIAjnm
畑野さんもそうですか
640神様仏様名無し様:2007/11/23(金) 12:32:58 ID:8/H/A+Gd
age
641神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 01:22:22 ID:HVuAlcGz
秋山監督
642神様仏様名無し様:2007/11/28(水) 20:11:12 ID:Oxr93Cqf
数学の秋山
643神様仏様名無し様:2007/11/28(水) 20:27:31 ID:hMYyHhIp
うちのかみさんが八代高校で秋山の2学年後輩だったって
やっぱ学校でもスーパースターだってよ。
うちのかみさんはその後MARCHクラスの大学行ってるし、八代高校も
県南部ではまずまずの進学校だったみたいです
644神様仏様名無し様:2007/11/29(木) 00:20:44 ID:7QBJMXxM
野球では無名校を、エースで4番
一人で打って一人で投げて、地区大会の決勝までもっていったんだから
それはそれはスーパーマンですよ
645神様仏様名無し様:2007/12/05(水) 08:38:12 ID:Nvl0k6Uq
age
646神様仏様名無し様:2007/12/06(木) 19:51:50 ID:feJbVdgD
秋山監督
647神様仏様名無し様:2007/12/08(土) 15:19:01 ID:nZ/fWcSs
普通の人なら見逃してしまいそうなジャッジミスを、
しっかり理詰めで問い詰めてくれるような気がする。
648神様仏様名無し様:2007/12/08(土) 15:24:54 ID:UnpwkzB4
数学の秋山先生の代わりに秋山選手が講演に来るというようなハプニングに
一度で良いから遭遇したい
649神様仏様名無し様:2007/12/08(土) 16:40:12 ID:7yMrhhIR
間違えて呼ばれちゃって恥ずかしかっただろうね
650神様仏様名無し様:2007/12/08(土) 18:21:51 ID:dbZme68K
秋山 仁
651神様仏様名無し様:2007/12/09(日) 01:56:56 ID:WOEPrSDb
早く監督になってくれ
652神様仏様名無し様:2007/12/11(火) 20:12:26 ID:qM5dZPFU
秋山監督
653神様仏様名無し様:2007/12/12(水) 00:27:54 ID:bOaHt/Bj
秋山といい緒方といいカズオといい力があるアスリートプレイヤーは皆身体硬そうだよな。
なんつーか直線的というか(身体がね)まぁだからこそあの動きやバネが生まれるのかもしれんが。
654神様仏様名無し様:2007/12/13(木) 22:03:29 ID:uv9WkPt9
秋山
655神様仏様名無し様:2007/12/13(木) 22:06:20 ID:aBqtd8nC
>>653
秋山は中学時代は体操部だったから
体は柔らかいんじゃないのか
656神様仏様名無し様:2007/12/14(金) 20:52:04 ID:yNnSgvW3
監督
657神様仏様名無し様:2007/12/14(金) 21:30:24 ID:SBQcw+x4
体操部は実は柔らかくないよ。そらストレッチは柔らかいかもしれんが
イチローだって実はストレッチ硬いが動きは柔らかい。なんつーか直線的なやつが多いんだよ。
658神様仏様名無し様:2007/12/14(金) 23:19:41 ID:s2TckYb0
直線的w
659神様仏様名無し様:2007/12/15(土) 01:59:08 ID:xrGPY/WQ
監督
660神様仏様名無し様:2007/12/15(土) 02:28:32 ID:BK0+xQFz
確かに秋山や緒方やリトル松井はなめらかとかしなやかな感じではないな。
661神様仏様名無し様:2007/12/15(土) 03:09:39 ID:a2cL9of3
名球会チャリティゴルフの結果(グロス)

秋山幸二 90(ネット81.6で男子の部最下位)
秋山真凛 84(女子の部優勝 小5なのに)

娘さんは2000本安打の時の絵しか覚えてないけど
ぜひ女子プロゴルファーに
662神様仏様名無し様:2007/12/15(土) 11:35:13 ID:WRMDrSx9
子供も才能ありそう
663神様仏様名無し様:2007/12/15(土) 18:35:28 ID:EQ27mQYV
秋山監督
664神様仏様名無し様:2007/12/18(火) 01:28:34 ID:b3nQ5saL
数学の秋山監督
665神様仏様名無し様:2007/12/18(火) 05:23:16 ID:Em1Uerjg
秋山ジーコ監督
666神様仏様名無し様:2007/12/18(火) 05:23:47 ID:Em1Uerjg
666悪魔くん
667神様仏様名無し様:2007/12/19(水) 19:48:37 ID:kJoOPVAa
667ゲット
668神様仏様名無し様:2007/12/20(木) 19:59:56 ID:eV7RONfY
秋山監督
669神様仏様名無し様:2007/12/21(金) 20:06:10 ID:HCOHkNgR
秋山 仁
670神様仏様名無し様:2007/12/22(土) 13:30:31 ID:bD+46msk
age
671神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 16:37:33 ID:0ImADXsk
>>661
マジ?
11歳で18ホールまわって84?
すげぇな。
672神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 17:35:37 ID:EJ0M8tkU
秋山のフェンス蹴りキャッチはYoutubeで見たけど
ランナー2塁でいかにも捕球すると見せかけてフェンスに当たった
クッションボールをすかさず拾い本塁生還を阻止したという場面を
見たいのですがどこにありますか。ロッテ戦だったと思うんですけど。
673神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 17:45:31 ID:NWgUZ6k+
新庄もやってたな、それ
674神様仏様名無し様:2007/12/23(日) 19:33:24 ID:EJ0M8tkU
新庄のはパクリだけどやってたね。
さすがに秋山のをパクったとは言ってなかったけど。
でも秋山のをパクったのは明白だったね。
675神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 06:49:25 ID:qfx/LmV0
ごみみたいな香具師と比較されてもな
目立ちたいなら2000本は打とうよ。
676神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 11:28:12 ID:NZDijVL0
こういうプレイについて誰のパクリとか言い出すのは死ぬほどかっこ悪い
677神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 11:42:43 ID:qfx/LmV0
別にかっこよさの問題じゃないだろ。
2000本打ってる人と比較対象にもならんけど。
678神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 12:09:51 ID:NZDijVL0
日本語でおk
679神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 14:59:21 ID:qfx/LmV0
これも読めねーとは三国(ry
680神様仏様名無し様:2007/12/24(月) 15:20:22 ID:uVT86ZBJ
秋山監督みたいぜ
681神様仏様名無し様:2007/12/26(水) 20:11:12 ID:hf0LDeM0
来年で王も辞めるから
682神様仏様名無し様:2007/12/31(月) 14:14:15 ID:D+eeX8QY
秋山
683 【大吉】 【1788円】 :2008/01/01(火) 01:57:38 ID:tK0dL/+f

アケオメ
684神様仏様名無し様:2008/01/01(火) 09:25:18 ID:3N7ohamt
>>681
辞めるだけならいいが
685神様仏様名無し様:2008/01/02(水) 10:38:34 ID:nDfYtKSc
秋山より松井の方が凄い
686神様仏様名無し様:2008/01/02(水) 11:50:10 ID:nDfYtKSc
>>676が正しい

>>677>>679
コイツ知的障害者だろ
687神様仏様名無し様:2008/01/02(水) 15:43:37 ID:GIHEydCB
>>686
自演乙
688神様仏様名無し様:2008/01/02(水) 17:31:27 ID:hB3R/UGj
>>686
自演じゃないでしょ?

誰がどう見ても>>674>>675>>677>>679の言ってることはおかしい

ドカベンで徳川監督とヤクザが不知火が完全試合できるかどうかという賭けで
徳川監督が不知火に完全試合をするよう命じて不知火が完全試合を達成したのを
ヤクザは八百長だからこの賭けは無効だと言って聞かなかった

のと同じくらい野球無知で愚かな発言
689神様仏様名無し様:2008/01/02(水) 19:24:45 ID:SSkDRv/T
でも自演ぽくみえるな
690神様仏様名無し様:2008/01/02(水) 20:21:54 ID:nDfYtKSc
自作自演じゃないことは確かです
誰がどう見たって>>676が正しいだろ
これで賛同を得られなかったらおまえら終わってるよ
691神様仏様名無し様:2008/01/02(水) 21:07:10 ID:SSkDRv/T
だからその必死さが・・・
692神様仏様名無し様:2008/01/02(水) 21:48:33 ID:nDfYtKSc
必死だろうがなんだろうがおまえの意見は間違ってるよ
693神様仏様名無し様:2008/01/02(水) 22:19:04 ID:SSkDRv/T
( ´,_ゝ`)
694神様仏様名無し様:2008/01/03(木) 17:37:48 ID:IJsN3/vm
秋山監督
695神様仏様名無し様:2008/01/03(木) 20:19:46 ID:qgPeFr07
結論

ID:qfx/LmV0=ID:SSkDRv/T

そりゃ相手が自演してたことにしたがるわ

696神様仏様名無し様:2008/01/03(木) 20:34:39 ID:NI2JRgWN
ID:nDfYtKSc=ID:qgPeFr07
697神様仏様名無し様:2008/01/03(木) 21:38:01 ID:xGcSbPv/
>>695
これの真偽は私にはわからないが、
>>696
これは偽、だがそのことを証明する手段を私は持ち得ていない訳で、
結局この場でわかる一つだけ確かなことは
>>676に反する意見がどれだけ愚かであるかということだけ
698神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 03:57:44 ID:GM82c862
自演もかまわんが松井って名前がなんででてくんだw
リトルにしてもキモ顔にしてもスレ違いだろw
699神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 10:13:51 ID:6vVC211y
>>678書いてから久しぶりに来たんだけど
これじゃほんとに俺が自演してるみたいじゃねえかwww
何で俺の意見に俺以上の執着を見せてるんだw
700神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 11:58:05 ID:1gBkmS/g
>>698
初めは軽く煽るつもりだったけど打った後で>>676の前後、つまり676に反する意見を見て
こいつらマジでこんなこと思ってんの?根性腐ってるな、なんて愚かな人間なんだ
という風に無性に腹が立ってきて>>676を擁護するレスを打ち始めたわけ
しかもどう考えても>>676が正しいのにその意見が少数派になってるんだぜ?
これを放っておけるかと思ってたけど
もう無理、2ちゃんなんて所詮そういう奴らの集まりなんだよな
初めからオレらとは住む世界が違ったってわけだ
こんな奴ら相手に怒りを燃やして必死に携帯で打ち込んでいったって馬鹿らしいだけだな
もうやめた
701神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 14:25:56 ID:GM82c862
ぉぃぉぃ2chでマジになるなよw
適当にやろうぜw
702神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 16:04:27 ID:1gBkmS/g
>>701
どうやら僕は2ちゃんに向いてないみたいですね

息抜きのつもりで来たのにこれではストレスが溜まる一方です

もうやめます、さようなら
703神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 16:42:13 ID:RD6nAhZ+
きめぇ
704神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 17:21:22 ID:9xq4cDUp
>>702
Bye
705神様仏様名無し様:2008/01/04(金) 18:44:40 ID:gAwQvh2k
>>661
すげぇー
706神様仏様名無し様:2008/01/07(月) 01:57:23 ID:SXw+ABAa
秋山幸二見た!!
707神様仏様名無し様:2008/01/07(月) 02:14:21 ID:vZKfBnGM
秋山の応援歌って荻野目洋子の曲?
708神様仏様名無し様:2008/01/10(木) 14:18:19 ID:sfKgxB0+
カリビアンの風
709神様仏様名無し様:2008/01/10(木) 14:33:12 ID:5513PAth
デストラーデに譲ればよかったのに。
710神様仏様名無し様:2008/01/11(金) 11:33:56 ID:8T/Jqxu5
「恋してカリビアン」なっ。
711神様仏様名無し様:2008/01/14(月) 14:49:44 ID:+vwxRnss
89年の夏頃、珍プレー番組に出たとき、3割30本30盗塁を達成できそうかと
聞かれて、「あそこの二人(と言って西崎と阿波野を見る)が協力してくれればね」と
答えて笑いを誘っていた。
記録は結局達成された。
712神様仏様名無し様:2008/02/02(土) 08:10:33 ID:VOMM5SFx
age
713神様仏様名無し様:2008/02/07(木) 23:36:30 ID:pMV7LWBi
ageage
714神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 01:20:07 ID:xrLWfw92
似たタイプが出てこないね
715神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 03:08:29 ID:3+CKnBtY
若い頃の新庄に期待してたがただの宇宙人だった
716神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 04:25:41 ID:t/Z9D3AR
あぁ確かにタイプは似てるね
717神様仏様名無し様:2008/02/28(木) 14:18:40 ID:Nc52zqkN
秋山監督
718神様仏様名無し様:2008/03/01(土) 18:45:26 ID:JX6u3ZOq
早く監督になって欲しい
719神様仏様名無し様:2008/03/02(日) 14:51:47 ID:RMb6VF1L
王はいつまで監督やるの
720神様仏様名無し様:2008/03/03(月) 05:44:00 ID:OKim+H99
今年までって言ってたよ
721神様仏様名無し様:2008/03/06(木) 22:34:19 ID:nFp/E0l6
来年は秋山監督誕生!?
722神様仏様名無し様:2008/03/07(金) 20:57:46 ID:AwyZ/wlC
ホームラン打ったらバク転する事を義務化
723神様仏様名無し様:2008/03/08(土) 11:18:52 ID:4LgErLEj
1軍監督就任をズルズルじらされてさぞ怒ってるんだろうなと心配してたんだけど
どっちかと言えば頼まれたら断れない程度で野心とかはないみたいね?
悪くいえばやる気ないというかw
724神様仏様名無し様:2008/03/08(土) 16:15:23 ID:pN3qHzJD
秋山監督
725神様仏様名無し様:2008/03/11(火) 23:03:36 ID:eoNabdPQ
今日の西スポ泣けますた

2002年、現役引退後に飯塚の「せき損センター」にて手術を受け入院していた秋山
入院中、頚椎損傷で自発呼吸もできない重傷だった当時中1の「タッちゃん」を見舞い激励
秋山が腰痛に耐えプレーしてた事を知ってたタッちゃんは勇気づき、リハビリで徐々に回復
両手両足のマヒは残ったままで車椅子生活だが、先日熊大工学部に合格…!
726神様仏様名無し様:2008/03/13(木) 06:03:56 ID:PQGa5Cuu
>>725
(・∀・)イイ!!
727神様仏様名無し様:2008/03/13(木) 20:11:57 ID:3JLwG2Dr
オールスターでの古田のサイクルヒットは秋山の失策
728神様仏様名無し様:2008/03/15(土) 01:00:40 ID:rjf+ob2E
小学生の時西武時代の秋山を見て野球を始めた。ホームランを打ったときの打撃フォームが
大好きだった。周りの同級生が清原ファンが多いなかで秋山ファンになった。秋山に
憧れて黒いバット買ってたりしてたからダイエーへのトレードは俺にとって
悲劇だったよ。ダイエー時代の秋山は見てるのがつらかったけど松坂から顔面に死球
くらってからフェースガード付きのヘルメットでホームラン打ったのは感動した。

729神様仏様名無し様:2008/03/15(土) 12:41:43 ID:2eZbg4nn
秋山監督
730神様仏様名無し様:2008/03/15(土) 12:58:31 ID:+Gh3HaoB
>>722
松中が一人バックドロップで死亡。宗リン突き指。
731神様仏様名無し様:2008/03/25(火) 23:52:08 ID:0wh5lLRA
禿げは前転しただろ。
732神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 00:15:30 ID:zSygk7gL
秋山幸二は亡くなった実の兄の分まで、しっかり生きているから凄い。
名前の幸二にはそういった思いが込められている。
秋山といえば、ホームランと盗塁。本塁打王と盗塁王の両方取った人はいません
733神様仏様名無し様:2008/03/26(水) 23:13:19 ID:If2OHidS
野球選手なのに忍者の首領みたいに見えた
734神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 11:24:15 ID:1zEu3LIJ
緑ユニなんて真っ平
と思ってるだろうね
735神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 12:33:06 ID:YL6cHqzl
パワフルな打撃と駿足、強肩、堅守…いやぁ、秋山最高!
736神様仏様名無し様:2008/03/28(金) 21:29:57 ID:ymAD3M1M
全部門キャリアハイの成績だと、

打率:3割1厘(89年)
ホームラン:43本(87年)
打点:115(86年)
盗塁:51(90年)

これにあのディフェンス力。
ダイエー移籍後に精神的支柱となった役割も素晴らしいと思うが、
ずっと西武にいたらどれだけの成績を残してたことやら…
737神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 00:02:17 ID:oxTi/5Td
94年も腰を痛めながら広い福岡ドームで24本打ったから西武球場だったら30本はクリアしてたかも


生涯打率が落合ぐらいあればプロ野球史上5本の指に入る野手になるな
738神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 11:30:13 ID:BV4Gpp8l
ホームラン打ったときのバク転て現役時代何回したの?
86年と90年(多分)の日本シリーズの2回は覚えてる。
739神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 21:33:07 ID:SYnZMibv
本人のトークショーでは「バク転は5回やった」と言ったそうだ
740神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 22:46:05 ID:RitNHi0b
側転からバック宙な
バック転は手を付くやつな
741神様仏様名無し様:2008/03/29(土) 22:56:12 ID:SeXoPS7c
>>737
その時の無理がたたったんだね
治す事に専念すれば、晩年の低空飛行は無かったかも?
742神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 00:21:13 ID:M/ujVFDZ
>>737
野手に限定すれば五指どころか1、2位だよその打率あれば
743神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 01:11:47 ID:7Q8pm+7m
スケールのでかい選手だよな。出てこないかな、どこのチームでも良いから秋山みたいな選手…
744神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 12:40:23 ID:M/ujVFDZ
なかなか無理だろ。身体能力が高すぎる
緒方や松井は多少似た感じはあるがやっぱちょっと違うし。緒方も松井も秋山に比べたらややパワー不足な感がいなめん
745神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 12:52:10 ID:xH9GMqHk
パワーだけとか率だけなら上はいるけれど
トリプルスリーができて守備もうまいとなると
なかなか現れないだろうね。秋山の率は
あまり高くないけどね。
746神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 18:07:52 ID:TUWrLyq2
池山、緒方、新庄・・・
身体能力の高さに長打力も持ったタイプの選手はいたが
ハイレベルな俊敏さとパワーを備えた秋山には及ばんね
747神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 19:04:48 ID:M/ujVFDZ
緒方はあとパワーがもう少しあれば秋山に瓜二つなんだけどね。
パワーと守備がやや劣るし、打撃が良くなったころには脚守備がやや衰えてたからなぁ。

748神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 20:59:48 ID:m/MMMZwc
稲葉は?
749神様仏様名無し様:2008/03/30(日) 21:15:12 ID:M/ujVFDZ
いやさすがに稲葉では荷が重いよ。
750_:2008/03/30(日) 23:42:49 ID:eleIDYnB
打撃がよければサブロー
751神様仏様名無し様:2008/03/31(月) 13:23:11 ID:4tIEHEMNi
サブローも荷が重い。
脚肩守備どれも1〜2ランク下
752神様仏様名無し様:2008/04/01(火) 23:55:03 ID:pnKRgw0m
秋山監督
753神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 03:53:49 ID:sXwnaDhC
秋山と緒方か…長打力と肩以外なら良い勝負になりそうだか
まぁ盗塁に関しては緒方が一時期異常すぎたが…古田からひょいひょい走ってた頃はなぁ…

一番のネックは怪我の耐久だが
754神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 06:32:21 ID:35Y/PxLG
300本打ってない香具師と長打力比べられてもなw
試合数もあるが300盗塁していない香具師と比べられてもなw
秋山の盗塁だってキャリアハイは51で上だしw
755神様仏様名無し様:2008/04/02(水) 18:27:31 ID:6iV9Nuvz
もちろん緒方のほうが下てわかってる上での近い感じの選手出してるだけだから。本当にちゃんと秋山みたいなのを比較対照にしたら誰一人日本にはいない。
756神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 00:09:27 ID:ZJ0AfAHr
打撃限定だったら、盗塁限定だったら沢山いるんだけどな

そこが秋山の凄さだよな

でも過小評価されてると思うのは俺だけか?
757神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 02:19:58 ID:FQHOxO3i
王も秋山という選手はもっと評価されてもよいと
秋山が現役時代に何度も口にしていた。
パだからセに比べてマイナー扱いだったし。
758神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 04:13:35 ID:dzYZut6p
今の20代から30代前半にとっては神なんだけどな
759神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 16:44:54 ID:V+wKQWDM
よくて20代後半っしょ。
20代前半はまだ秋山バリバリの頃小学校にも入ってないよ
30前後くらいが一番憧れる年代じゃねーの?
小学校高学年〜中学生だから。
760神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 19:59:46 ID:uP6K4BHC
俺多分、秋山が率も残す選手なら好きになっていなかったよ。
761神様仏様名無し様:2008/04/03(木) 20:26:12 ID:jeSj1BSZ
チームが常勝森西武だったのも持てはやされない一因だったかな
優勝して当たり前、出来て当たり前のような優等生カラー
762神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 00:25:52 ID:JqNMPAu+
それ言ったらV9のミスターは…
763神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 09:55:29 ID:mVl/sWBL
>>759
23歳だが秋山ファン
764神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 10:07:33 ID:JqNMPAu+
そら一人もいないこたねーだろ。俺も23だが秋山ファンだよ。
ただバリバリを見てたのは俺らより上の世代てだけで。それに憧れガリガリ野球やってた学生もその世代だし。
俺も君もよく記憶に残ってるのはダイエー時代のはずだよな?年齢的に。

765神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 11:21:37 ID:10HOmjew
94年オフ巨人断ったのは賢い選択だったよね
766_:2008/04/04(金) 12:56:09 ID:7wvwYlQq
イチローは2007年までプロHR通算185本だそうだが

767神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 20:34:51 ID:n9AFqZmk
バク宙は体を丸めて回転する抱え込みでやるのが簡単らしいが
秋山のは膝を抱えずに体を伸ばしたまま回ってる伸身宙返りだったな
すごいジャンプ力と回転力が必要なはずだが・・・
やはり野球選手とは思えん身体能力だ
768神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 22:28:32 ID:8QZXK2Vk
767は体操に詳しいな。秋山は体操やろうとしていたくらいだし。
一般のプロ野球選手よちうまいだろ。晩年は転がってたけどw
それでも俺はファソだし6日にもメールしようと思っている。
769神様仏様名無し様:2008/04/04(金) 23:10:52 ID:ncaJ0tbK
身体能力高い選手はたくさんいるけど、秋山は別格。
770神様仏様名無し様:2008/04/05(土) 16:01:04 ID:KW2v5C/q
そもそも血統からしてレベルが違うからな
室伏にしてもそうだけど。松坂も爺さんが手榴弾投げの記録保持者だし
771神様仏様名無し様:2008/04/05(土) 22:25:42 ID:2+sZTlC/
手榴弾投げの記録保持者って
青田が自分だって言ってたがあれは青田流のホラなのか……。
772神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 01:30:47 ID:PDTd7c0t
青田のアレはホラだよ。
773神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 02:37:44 ID:mxpl3Cf3
青田なんてホラで固めた人生だろ。
774神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 12:18:44 ID:UxrI/L+1
昔、西武のファンブックにインタビューが載ってたけど、体操は
他のスポーツへ活かすために習い始めたとか言ってたような。
775神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 17:56:02 ID:ybWoZVXb
秋山さん46歳誕生日おめでとw
776神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 20:51:27 ID:Qww/GW+Q
メールした
777777:2008/04/06(日) 20:51:52 ID:Qww/GW+Q
秋山の誕生日に777ゲッツ
778神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 16:35:43 ID:eM3eM6/G
なんで、秋山だけ西武の応援は、メガホンを叩くんじゃなくて
左右に揺らしてたんだ?結構やってて恥ずかしかったんだが。
779神様仏様名無し様:2008/04/08(火) 21:06:59 ID:t2kQfsZW
普通に叩きましたが
780神様仏様名無し様:2008/04/09(水) 23:42:13 ID:CIGVs8k4
秋山は今、何やってるの?
「チーフコーチ」ってなってるけど、実態が良く分からん
781神様仏様名無し様:2008/04/10(木) 13:42:06 ID:0KQLW2s6
>>780
ヘッドコーチと同じ
782神様仏様名無し様:2008/04/10(木) 20:04:52 ID:dDbK2UeD
打つ面に関して言えば張本が上だろうけど
守備を比べたら、張本と秋山はどうだったんだろう?
783神様仏様名無し様:2008/04/10(木) 20:45:20 ID:pm/K3Idw
張本と秋山の守備とか超トップクラスと超ど下手じゃん。比較の対象にすらならん。守備込みなら明らかに秋山が上
784神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 02:17:44 ID:YlAYzOla
打つ面、安打数もあるし本塁打も張本は上。
でも当時の話だから。チョソとか人種関係なく認める。
守備は見たことないけど守備率を見る限りでは。
785神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 11:23:21 ID:o1GFSIh3
記録と実際の能力は違ってくるよね
走塁面とか
786神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 12:12:02 ID:/Ar97kO0
秋山、清原、デス
787神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 14:36:45 ID:PYOO8t7+
こういうスターが今いない
788神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 14:52:00 ID:JmfgSOCc
張本の守備を実際に知ってるオッサンだけどマジで下手だよ。
789神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 15:26:42 ID:unyQeIoa
足は速かったんだよね?
790神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 20:36:43 ID:JmfgSOCc
脚だけはね。
ただ守備のステップにはたいしていかされてなかったよ
最近の選手でいえば横浜の鈴木。
まぁ張さんは手が不自由なのもあるがキャッチもまぁ下手くそだったよ
791神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 23:01:37 ID:YlAYzOla
自分は30代なので知りません。今の25歳から35歳くらいまでだと
秋山がスーパースターに見えたことは確かですが。
セ・リーグしか見ない人には無名の存在だったようですね。
792神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 23:02:10 ID:YlAYzOla
知りませんって張本の守備の件です。
793神様仏様名無し様:2008/04/11(金) 23:22:51 ID:JmfgSOCc
秋山が無名なわけないじゃん。
セしか見なくても凄い存在てのは知れ渡ってたよ。
794神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 00:20:45 ID:vwzlNFsi
>>793
そうですか、セしか見ない人には西武と言えば清原だと
言われ続けました。自分は秋山一筋でしたけど。
86年くらいから90年頃が全盛期だと考えると25歳では
あまり記憶がないでしょうね。今27、8歳くらいからですかね
秋山の活躍を楽しみながら見れた年代は。
795神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 01:19:07 ID:3Snz4/+a
そりゃ西武といえば清原なのは事実だよ残念ながら。あいつはドラマチックすぎるから。
ただ秋山という凄い選手がいるのは知れ渡ってたよ。
796神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 01:20:46 ID:3Snz4/+a
あぁ君は若いからか(俺に比べて)。
ならそうかもしれんね。
797神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 01:21:13 ID:YzLSss1u
まぁ当時の西武だと清原だろうな

秋山は投手陣でゆぅ郭みたいな存在感だったな

実力はすごいが少し地味な存在
798神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 19:25:32 ID:04I/1VSr
ド派手な選手だと思うんだが相手が悪かったか
キヨ入団後の西武より堅実になったダイエー時代の方が注目された感じだな
799神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 20:15:03 ID:vwzlNFsi
郭はコントロールもよく速球も150キロ台をバンバン投げて
完封(完投)も100球以下なんてことが何度もあったよ。
でも東尾を始め工藤や久信もいたから存在は薄かった。

秋山は年俸も清原に抜かれショックだったらしいね。
グッズの売れ行きとか違ったんだろうけど。ガキだった俺は
理解できなかったよ。ダイエーではリーダーとして背中で
ひっぱった感じに受け取れる。当時のコーチたちも秋山は
口数が少ないが選手は秋山に付いていくって言っていた。
黒江が言ったのかな。俺は秋山のスタイルが好きだから
今後も応援するよ。
800神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 20:43:20 ID:gWZrirFI
森はあまりタイプじゃなかったみたいね
現役だと小久保みたいな打者だったよな
佐々木みたいな粘れる打者と交換されたし
801神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 22:21:09 ID:ryX6mTBR
>>797
>>799

何かの本で郭は秋山を「一番の仲良し」と語っていた。
秋山は郭の引退試合にトップバッター出場を直訴したほど。

誰もが認める図抜けた能力を持ちながら、
一方は清原、一方は渡辺久・工藤の陰に隠れがちだった。
そんな二人が大親友だと郭の引退時(当時厨房)に漸く知った時は、
妙に納得したし、嬉しくも思ったものだった。
802神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 01:09:44 ID:clZR7yPp
>>801
秋山も郭を時々家に呼んで飯を食ったりしたとか
何かの記事で読んだことがある。旧家族の話だなw
実力と人気が必ずしもイコールではないからこれも
仕方ないのかもしれん。俺は他のスポーツでも
1番騒がれている選手より地味な活躍をする選手を
応援している。得点王よりアシスト王とか、本塁打王
よりトータルで上な選手とか。人それぞれだろうけど。
803神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 04:39:54 ID:jo9zwBCN
今のソフトバンクがあるのは秋山のお陰だな
負け犬根性が変わった
804神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 06:17:27 ID:qOtaRrq8
>>799
87から西武ファンのオレは
郭の150なんてみたことない
たいてい145が最高のイメージ
85、6だけでしょ
150出してたのは

郭のすごさは、当時から140の
高速スライダーを投げていたこと
805神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 06:26:18 ID:clZR7yPp
>>804
いや、郭が投げきっていた全盛期は87年から89年まで。
156キロは多分85,6あたりの話しだけど150キロ前後の
直球は投げていたよ。18番好きだった。打者では1番が
お気に入りだった。24番時代より1番になってからの印象が
俺には強いね。85年から野球を見始めて秋山を知って
86年から友の会に初めて入った程度だけど。必死に野球の
用語を覚えたり選手の名前を覚えた記憶がある。
806神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 07:01:03 ID:qOtaRrq8
いやみたことないよ
87から野球をみたオレは150の郭なんてみたことない
807神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 08:54:46 ID:clZR7yPp
年に何回くらい西武球場に通ってた?
808神様仏様名無し様:2008/04/14(月) 13:26:27 ID:8S2UrGqI
>>806
観たことないんだー

かわいそうwwww
809神様仏様名無し様:2008/04/15(火) 11:57:43 ID:9o8ReqS9
郭泰源が何故「オリエンタル・エクスプレス」と呼ばれていたかわからないのか
810神様仏様名無し様:2008/04/15(火) 12:12:02 ID:Cslyz7LQ
あほかい
87以降の郭は
そういう速球投手ではない
811神様仏様名無し様:2008/04/15(火) 23:10:49 ID:qbemBgv1
郭って、ヤクルトの伊藤智と同じ感じですか?
812神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 00:06:36 ID:mkTyiZ3O
はいはい87年から郭を見たという貴方の仰る通りで
郭は1年で球速が10km落ちましたとさ、おしまい

これで納得だろ。秋山スレだぜここは。
813神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 00:32:42 ID:0MW5EvNs
郭泰源
郭源治
郭建成
814神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 00:58:40 ID:Wk6RpWrz
私は秋山選手と言えばダイエー時代しか知らないのですが、
王さんのファンのおばあさんと一緒に見ていた99年の日本シリーズで
秋山選手がホームランを打ったシーンがずっと印象に残っています。
私は当時小学生でしたが、そのカッコ良さは普段見ている巨人の選手が霞むほどでした。
秋山選手のプレーを長く見続けてきた方がうらやましいです。
815神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 01:11:25 ID:2WdGoo1N
ようつべの秋山の動画も増えてるな
816神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 05:05:12 ID:lkMmfJ3u
常勝西武のDNA
817神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 05:17:17 ID:6X/6ieEQ
そこははっきり言って辻もしくは伊東だと思う
818神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 06:07:46 ID:8m337MR7
>>812
だから落ちてるの
故障して救援やって先発に回ったから
手を抜いて
全力で速球なんて投げなくなったの
819神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 06:25:04 ID:k0nlFZ0i
郭のスペックは恐ろしいよな。
最速157`のストレートに145`辺りの鋭いスライダー、コントロールは抜群だったし。

当時の西部は秋山も勿論魅力的な選手が多かった。
820神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 07:55:47 ID:mkTyiZ3O
抑えをやったのは86年だけだろ、基本的に。
普通に87年、88年にも150キロ台は投げていたが。
粘着が秋山スレに来たから郭スレになりつつあるなw
だから>>818が誰よりも正しいからもういいよw
821神様仏様名無し様:2008/04/19(土) 00:23:21 ID:DwAwlxaJ
郭がカキコされる原因になった、秋山と郭の体力の高さだけど
秋山がマイナーに派遣された時にも注目されて
西武が慌てて日本に連れ帰したって聞いたんだけど?
822神様仏様名無し様:2008/04/19(土) 01:05:35 ID:roZRWu68
ビーズ時代のことは知らん、本で読んだくらいだ。
823神様仏様名無し様:2008/04/21(月) 10:12:13 ID:Lr5x84gI
AGE
824神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 20:36:09 ID:5wZ7HDg4
84年の春のオープン戦で打ちまくって
レギュラーか?と思われるもシーズンは失速
翌年もオープン戦で打ちまくって
またまた春だけだよ、と思わせるも本来の素質を開花させて
40本打った
825神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 20:55:08 ID:1RGX0yIA
ホームランを打てなくなった原因は何ですか?
826神様仏様名無し様:2008/04/22(火) 20:59:49 ID:S7iCgRhl
ジジぃになったから。
827神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 00:29:05 ID:1V9rzWhV
>>825
腰の悪化では?
828神様仏様名無し様:2008/04/23(水) 01:58:44 ID:0jdmey7P
低い弾道が多い秋山の場合球場の広さよりフェンスの高さだろうな

西武球場のフェンスが福岡Dぐらいあったら

福岡Dのフェンスが西武球場ぐらいだったら


本数の割合は大きく変わっていたかもしんない
829神様仏様名無し様:2008/04/24(木) 13:53:53 ID:cJya/6Hy
週刊現代読んだかな
830神様仏様名無し様:2008/04/25(金) 12:53:31 ID:ToQz+WwX
yonnda
831神様仏様名無し様:2008/04/25(金) 13:06:47 ID:oM5SqiOF
読んでない死ね
832神様仏様名無し様:2008/04/25(金) 15:12:30 ID:4RTfm1F6
ひどいや;;
833神様仏様名無し様:2008/04/25(金) 23:51:21 ID:WrXIXQL6
>>829-831

詳細希望します
834神様仏様名無し様:2008/04/26(土) 11:05:37 ID:FONIoCps
秋山は監督になれない
古田がsb監督希望とかそんな感じ
835神様仏様名無し様:2008/04/26(土) 11:13:16 ID:5f+lg4ni
記事は読んでないけどどうなんだろうねぇ
確かに今の総合コーチとしては多少影が薄いようにも感じるけど
いちばん上になってのびのびやれるようになったら
化けるような気がしないでもない
ホークスの初代キャプテン就任のときのように
836神様仏様名無し様:2008/04/26(土) 11:53:54 ID:1sVKUsxs
古田がホークス監督は個人的に嫌だ
837神様仏様名無し様:2008/04/26(土) 13:03:44 ID:dHcBCFdu
古田って誰
鷹にそんな奴いたか?
838神様仏様名無し様:2008/04/26(土) 14:18:13 ID:q4K/ikrP
古田豊彦
839神様仏様名無し様:2008/04/30(水) 22:15:37 ID:q/Cq2ftP
>2>>22
たぶん、ライトオーバーの辺りを、秋山がさも捕れそうに見上げてたので、
セカンドランナーがスタートしなかった。
ところが、打球はフェンスに直撃で秋山はクッションボールをセカンドに返して、
ランナーは、釘付けになった。実はホームイン出来た当りだった。
という話。
遅レススマソ。
840神様仏様名無し様:2008/04/30(水) 22:21:29 ID:q/Cq2ftP
>>834
古田は監督不適じゃ無いか?
ホークスに来ても、コーチ五年で秋山の後かな。
それより、秋山の監督能力も?だけど。
今の松中、小久保の舎弟が現役でいる間なら面白いかもしれん。
841神様仏様名無し様:2008/05/01(木) 01:27:27 ID:1rq1sWEE
ああ吉田豊彦ね、古田って漢字くらい識別できるようになれw
842神様仏様名無し様:2008/05/02(金) 00:12:03 ID:4CqWg5ux
まめちしき
吉田豊彦の特技は乳搾り
843神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 08:00:01 ID:jtjABGwe
AGE
844神様仏様名無し様:2008/05/05(月) 13:51:00 ID:Irk9p4zT
秋山さんって、2軍監督何年やってたっけ?
845神様仏様名無し様:2008/05/05(月) 13:59:00 ID:a3ThVWo4
>>844
05,06の二年間
846神様仏様名無し様:2008/05/05(月) 19:00:10 ID:Zuw2mt9B
古田が希望っつっての本人の希望でどーこーなるもんじゃねーだろw
847神様仏様名無し様:2008/05/06(火) 17:47:13 ID:8MZ42RRH
古田ってああ見えて熱血気合タイプのように思えるがなあ
848神様仏様名無し様:2008/05/08(木) 22:01:45 ID:qTgw7QdM
来年、選手兼任監督になって欲しい。
849神様仏様名無し様:2008/05/09(金) 00:53:44 ID:PXSP0RLY
将来は、選手時代に果たせなかったメジャーで初の日本人監督に!
850神様仏様名無し様:2008/05/11(日) 01:02:55 ID:X8eB3lg/
>>848
腰痛治ったらしいし冗談抜きに今の方がコンディションいいかもね
851神様仏様名無し様:2008/05/26(月) 02:51:31 ID:lXlt9vWV
清原→知人の知人→知人→俺

これくらい離れた関係だけど知人から15年くらい前に
きいたんだけど、当時の清原はホームランさえ打てれば
誰にも文句を言われないと思っていたらしい。食生活も
悲惨で力はあったがセンスに任せていたらしい。
結果、太るし、守備も下手だし、足も遅かったからね。

一方の秋山は知り合いも何もいないが見ている限りでは
本人も走れなくなったらおしまいと言っていたように体調
管理はすごかったと思う。打撃センスは清原に劣るけど
守備範囲、走塁面ではリーグトップクラス、打撃だって
率で文句を言われるけど本塁打王にもなったほどの人。
尊敬している野球人の一人だな。

下積みもなくいきなり監督になるかもしれない清原よりは
秋山の方が選手を理解しているだろうし、投手でもあった
経験から投手、野手の使い方もわかるだろうし、監督と
しての秋山にも期待をしている。2軍監督、コーチとして
色々みているからね。でも結局は清原の方が人気も出て
給料も良さそうで怖い。清原はそういう運も持ち合わせた
人間としては評価しているけどね。
852神様仏様名無し様:2008/05/29(木) 05:23:48 ID:8CnxkzOw
秋山より打撃センス上か?
秋山なんて3年連続40HRしてるが清原が40越えた事ないやん

清原が勝てるのは死球と三振くらい
可哀想だから出塁率も挙げとこう
853神様仏様名無し様:2008/05/30(金) 00:24:19 ID:twK8sLaz
>>852
俺は秋山ファンだが清原には勝てんだろw
右にも本塁打を打てるんだぞw
通算数や率もしっかり見てみろw
高卒でいきなり通用したように清原は次元が違った。
お前は今の清原しか知らないのかもなw
854神様仏様名無し様:2008/05/30(金) 12:09:25 ID:2u4Ohs5B
同じ名字の人を「ダイエーホークス」と呼んでいた俺。
855神様仏様名無し様:2008/06/03(火) 06:51:29 ID:HC5Cesq/
天性のアーチストぶりは田渕>落合だが
どっちが打者として上かは落合だもんなぁ
856神様仏様名無し様:2008/06/03(火) 12:30:24 ID:c14i3KyI
FAAAA秋山
CABAA簑田
BACBB山本

名前は コウジ
857神様仏様名無し様:2008/06/03(火) 18:59:29 ID:HC5Cesq/
蓑田がいわゆるそのパワプロ数値だったのたった一年だからなぁ
秋山は率は変動あるがずっとその能力だったしばらくは。
そう考えたら秋山かなぁ
ピーコも打者として円熟入って日本の4番といえるころには肩や守備がもう少し下がってるし
858神様仏様名無し様:2008/06/03(火) 20:25:23 ID:Aa1vMcsR
うちの中学に人違いで来てその場で頼んだら講演してくれたナイスガイ
859神様仏様名無し様:2008/06/04(水) 02:00:16 ID:CcKlIBmR
秋山仁を呼ぶはずが手違いで秋山幸二が来たって話だな。
ニュース記事になってたな。
860神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 11:27:49 ID:aDWs4XV9
長女の真凛ちゃんが今日16時放送の九州女子アマゴルフに出場
861神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 13:12:25 ID:v7K2wrun
王が早く引退しないと
チームが旬すぎると思ってるだろう
862神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 16:52:01 ID:GMhrUmb/
真凛たんパパに似すぎでワロタ
スリムなのに顔が下膨れなとことか特に
863神様仏様名無し様:2008/06/09(月) 16:16:38 ID:QJwYYX/y
娘がゴルフやってて顔が父親似ってモロにトンビと同じだな。
864神様仏様名無し様:2008/06/09(月) 20:23:29 ID:9W0qhWR4
西武OBはそうなるんだ
865神様仏様名無し様:2008/06/14(土) 10:51:16 ID:+rky7MEW
秋山は30過ぎてからのステップアップがなかったのが痛いな
一度でいいから確変してほしかったよ
下降線たどるだけだったから
866神様仏様名無し様:2008/06/14(土) 14:00:40 ID:u94i6LGy
身体能力系プレイヤーはそれは避けられないって
ボンズにしても肩脚守備が衰えてきたからステまで使って肥大させたんだし。
たぶんリトル松井もあと数年したらガクッと落ちると思う
867神様仏様名無し様:2008/06/14(土) 19:13:06 ID:4qy4LEbu
男前過ぎて敢えて男前と言われなかった感じがする。
868神様仏様名無し様:2008/06/15(日) 19:16:18 ID:ypdgcdtf
無理して腰痛めたせいでパワーは下降線だったけど
技術と守備力は年々進化してったからな
自分はどちらかというと晩年の秋山の方が好感持てる
869神様仏様名無し様:2008/06/16(月) 00:04:52 ID:Tm8pHMdc
4年連続本塁打王でも不思議でない成績だが、
落合の全盛や門田の復活に重なってタイトル獲得1回だけなのが意外。
870神様仏様名無し様:2008/06/16(月) 13:51:22 ID:Z/KfT/KU
まぁ清原にしてもタイトルとれそうな年は三回あったんだから成績だけでは判断できんよ。
871神様仏様名無し様:2008/06/17(火) 04:28:32 ID:rZWxN4iq
晩年時折見せる超人の面影が好きだった
872神様仏様名無し様:2008/06/17(火) 08:42:05 ID:ymO1gTwv
打順が8番に下がった時は寂しかったなー
873神様仏様名無し様:2008/06/17(火) 08:58:28 ID:PAHF526a
俺の中では西武時代の秋山はリアルアストロ超人。
パワーが衰えた晩年も外低めの変化球を若い頃に比べうまくさばけるようになったところを評価したい。
ホークスでの日シリMVPが秋山の野球人生の集大成。
874神様仏様名無し様:2008/06/17(火) 09:00:55 ID:JFBf6GCB
ゴキヒットみたいなのなくてすごいからな
875神様仏様名無し様:2008/06/17(火) 09:19:24 ID:lbwi7m6c
逆を言えば秋山は脚速いんだからゴキヒット(打つにもまず当たらなきゃならん)さえあればもっと隙はないんだよ
876神様仏様名無し様:2008/06/17(火) 11:24:15 ID:cpDd3Jpz
晩年の1番秋山に萌えた
877神様仏様名無し様:2008/06/17(火) 13:11:12 ID:a6NalorK
>>872
しかし「秋山ほどの選手が、チームのために下位打線だって打つ」ということが
若手にとってとてもいい刺激になっているんだと、初優勝時に王監督が言ってた。
878神様仏様名無し様:2008/06/17(火) 17:56:44 ID:lbwi7m6c
まぁ成績的にはダイハード打線の中では下位なのは致し方ない
元から4番にどっかりて柄でもないし

879神様仏様名無し様:2008/06/19(木) 12:50:43 ID:xVQJk/79
>>876
顔面デッドボールの後も一番打っていたのに燃えた
880神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 01:31:06 ID:7x0BPtRQ
室伏が抜けたのは筋力のおかげじゃないだろ。そりゃ当然先天的にも恵まれてるが。
彼が抜けたのは投擲のプロだから。それもほぼ唯一世界に通用するアジア人だし。
要するにものを遠くに飛ばすと言うことに関して彼は世界トップレベルの技術を持っている。
当然秋山の運動神経は驚異的なものがあるが、投擲を専門としている者のトップクラスの連中には凌駕されると言うこと。

それにしても秋山、その頃の映像だと身長183担ってるのに何で2年後には185に?しかもwikiには186…
35から37で成長したのか。そしてそれはまだ続いているのか。さすがだ。恐るべし秋山。メジャーに行ってもらいたかった。
8811:2008/06/22(日) 03:38:53 ID:DfR/ENk9

西武時代は183だった
移籍後に186になった
882神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 11:55:01 ID:ODdU7XSi
キヨマーも186→188になったからな。
たぶん実寸は互いに清原186と秋山183か4だろね。
並んだ写真あるが清原がややでかい
883神様仏様名無し様:2008/06/22(日) 18:17:44 ID:BmNz9am3
ホットかよぉぉぉ〜 www
884神様仏様名無し様:2008/06/25(水) 22:52:23 ID:3RyMUek2
で監督になれそう?
885神様仏様名無し様:2008/06/26(木) 13:37:42 ID:mmafZXku
ほかに誰がいるんだい

ホークスは0bがいない新興球団
886神様仏様名無し様:2008/06/26(木) 17:21:45 ID:aCUm0XKd
色々いるだろ。
西武だって新興球団で東尾がくるまでは外様監督なんだから。
887神様仏様名無し様:2008/06/29(日) 20:35:56 ID:xLPP3+sI
昨日のホークス 城所トリックプレー
西スポおよび一部で「秋山スペシャル」とか言われよった
この呼び方が定着すると嬉しいが
888神様仏様名無し様:2008/06/30(月) 10:19:10 ID:p8xx9L//
首都圏球団じゃないんだし
外様が監督になることはない
889神様仏様名無し様:2008/06/30(月) 11:26:17 ID:FVLevgWl
今後は秋山から30年くらいは王チルドレンによる禅譲
890神様仏様名無し様:2008/06/30(月) 14:58:41 ID:rYzH5c4b
>>888
ホークスでも田淵、王、根本(モロ外様)がなってるんですが…
北海道にしても梨田
891神様仏様名無し様:2008/06/30(月) 16:41:33 ID:4UzcuOX5
ホントに監督になれるかね?
球団との関係が悪くなってきてるっていう三流週刊誌の記事がどうも気になる
892神様仏様名無し様:2008/06/30(月) 22:11:37 ID:CYgWZvkR
でもそういうふうに頑固なところが秋山の秋山たるゆえんだと思ってる自分もどこかにいる
893神様仏様名無し様:2008/06/30(月) 22:26:20 ID:VV4CsPM4
ていうか外部招聘なんてやったらチームが崩壊するだろ
894神様仏様名無し様:2008/07/01(火) 12:03:06 ID:zMEZisgj
せぇへんよ
895神様仏様名無し様:2008/07/01(火) 13:14:27 ID:zFfEph8K
設立20年だし外様招聘はない
王門下生のリレーが長期
896神様仏様名無し様:2008/07/01(火) 14:01:02 ID:zMEZisgj
いや王自体が果てしなく外様やんか。
897神様仏様名無し様:2008/07/01(火) 20:08:58 ID:pKRV+Dox
でもここまでチームもファンも秋山規定路線と思ってるところに
いきなり外様招聘したりしたらやっぱ暴動起きるだろ
秋山自身はひょうひょうとしてそうだが
898神様仏様名無し様:2008/07/01(火) 20:39:12 ID:n0OJhL3v
いや何も外様招聘じゃなくて
小久保引退くらいまで王監督がズルズル続けるんじゃないかなと
899神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 13:37:55 ID:alxLQV/Z
王さんは「今年で最後」と明言されていませんでしたっけ?
900神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 16:34:56 ID:6pc9KXPs
「今年で最後なんて言ってない。最後のつもりでやるって言ったんだ」

おそらく、今年もこんな感じで言い訳するんじゃないかと
901神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 16:59:05 ID:MGw0hQ95
王監督って負けず嫌いなところはまあ好きではあるんだけど
でもその割に負けた采配をあんまり反省してくれない

あと辞める気ないくせに最後の覚悟で、とか簡単に言っちゃってるけど
監督って基本的には雇われで進退を自分で決める権限なんかないんだよな
わざわざ言わんでも他の監督みな成績悪いとクビ、って危機感持ってやってるのに
覚悟どころか成績不問で辞めさせる事はないって球団の姿勢に甘えてる

秋山は逆に監督になったって成績悪いとあっさりクビになるんだろうな
世の中公平じゃないのう
902神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 17:10:19 ID:MGw0hQ95
リロードしてなかった

>>900みたいなことほんとに言ってたよw
どっかの永谷脩の記事で
903神様仏様名無し様:2008/07/03(木) 20:17:01 ID:b9qrXCYR
AKD
904神様仏様名無し様:2008/07/05(土) 03:11:42 ID:U9d4vyNf
孫が王ヲタだから。秋山のことは当初から誰これ?扱いしていたそうだし。
成績が中間で4位とかだったらオールスター前に解雇もありそうだ。
王はネームバリューで集客力があると思っている孫。実際には鷹で
プレーしてチームを今のレベルまであげた秋山を尊敬する信者が
ファン層にも多く、実際に秋山とキャンプをした選手は秋山様様なわけだが。
905神様仏様名無し様:2008/07/05(土) 09:39:25 ID:dVr7MEUh
正直そういう個人攻撃みたいな話はどうでもいい。
906神様仏様名無し様:2008/07/05(土) 18:02:16 ID:U9d4vyNf
何も言えないカスだなw
907神様仏様名無し様:2008/07/07(月) 14:47:33 ID:hRyWrcja
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡ .|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|

9081:2008/07/13(日) 09:56:27 ID:GqwuZCpb
Aロッドが10年連続35本だって。
秋山は日本だが9年連続30本だったな。
王がダントツだけど。
909神様仏様名無し様:2008/07/13(日) 18:33:16 ID:zyZop087
打撃コーチとしてももう秋山の方が監督より普通に上だな
監督ときたらホームランホームランうわ言念仏に松中4番固定ばっか
若手のティー増量とか新井さんとの松中3番案とか秋山の方が結果もいい
910神様仏様名無し様:2008/07/17(木) 20:04:19 ID:KprCqIs3
王が名監督な要素は皆無だろ。
9111:2008/07/17(木) 20:10:02 ID:7dlLTYDp
秋山の方が教えるのは上手そうだ。
選手としての実績ではないな。
912神様仏様名無し様:2008/07/17(木) 22:09:38 ID:dC0uaZ5h
913神様仏様名無し様:2008/07/21(月) 08:00:12 ID:crFln0Gm
また1が出てきた・・・
914神様仏様名無し様:2008/07/26(土) 13:00:21 ID:x5f7look
>>910
名監督じゃないかもしれないけど、WBCはそこそこ良かったと思う。
915神様仏様名無し様:2008/07/26(土) 18:17:32 ID:bOIbBdKo
パワー不足を考慮し足を使ったからな。
しかし国内リーグでは同じ手が通用しないのに対策を練らないあたりダメだな。
916神様仏様名無し様:2008/08/14(木) 15:30:08 ID:ym8vPZTA
王さんがいなけりゃ、FAで在京球団にいってたと
解説者時代、秋山さんがいってたなあ
917神様仏様名無し様:2008/08/14(木) 18:22:48 ID:AnwBFP63
つ社交辞令
918神様仏様名無し様:2008/08/20(水) 19:42:56 ID:maSbbxYB
>>916
世界の王に社交辞令も何も
919神様仏様名無し様:2008/08/20(水) 19:57:07 ID:DYB6FaEn
確かに社交辞令だな
920神様仏様名無し様:2008/08/24(日) 03:19:12 ID:X091fFU1
FAしなかったのは王じゃなくて根本のおかげだろ。
921神様仏様名無し様:2008/08/24(日) 20:30:49 ID:RlEAHc2i
王の方は「秋山がいるという前提で監督を引き受けた」といってた
というのをどっかで読んだ
922神様仏様名無し様:2008/09/06(土) 22:33:30 ID:L3Z7Ymju
age
923神様仏様名無し様:2008/09/10(水) 13:47:48 ID:1Vb6JdXs
秋山って全盛期は何番を打ってたの?
924神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 02:53:32 ID:GyeYE6iq
3番だな。
AKDの3・4・5番が素晴らしい。ムラはあったが
925神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 18:30:41 ID:9i4jWOZ5
初めて40本打った年は何故か6番。
翌年は5番か4番。
清原加入後はずっと3番打ってたよな。
926神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 21:04:40 ID:zHilk8at
日本シリーズではよく石毛に3番奪われてたけどな

いかに森監督が秋山の確実性をあまり期待してないかわかるな。
927神様仏様名無し様:2008/09/12(金) 21:22:37 ID:ZavBk7sc
この選手が引退するときに、俺は、初めて「オッサン」だと、気付いた。86年だっけ?あん時、新人類って言われた選手なのに。







ばくてんする選手、出てこい!
928神様仏様名無し様:2008/09/13(土) 23:41:54 ID:mydsQ0dX
新人類は秋山よりちと後の工藤あたり以降のイメージ
大差ないといわれたらそれまでだけど
929神様仏様名無し様:2008/09/14(日) 12:33:07 ID:y2rGhDao
>>926
デストラーデ加入後は日本シリーズでも3番だったと思うが。
むしろ田辺がレギュラー外されて控えだった事の方が印象強い。
930神様仏様名無し様:2008/09/14(日) 15:01:03 ID:h4mNhYNA
絶不調が長く続いた時にライオンズ応援団が秋山の打席で応援をやめたことがあったが、
静けさの中に緊迫感があって、そっちの雰囲気の方がよかった。
931神様仏様名無し様:2008/09/22(月) 11:40:12 ID:f/Q0o+aX
>>929
田辺もいい選手だけど、シリーズで石毛を外すわけにいかんだろ。

秋山といえば爆宙ホームインと、落ちる球にまったくやる気のないスイングで空振りのイメージが強いw
932神様仏様名無し様:2008/09/24(水) 00:04:57 ID:Bb4zMrA0
秋山がレジェンドになれない理由は打率が低いという魔人の金槌っぷりが
ネックになっているからだろうね。松井の方が上だ。
933神様仏様名無し様:2008/09/24(水) 00:27:22 ID:qxvSqtkn
西武出身の選手(秋山清原)は、ホームランは打つけど打率が低い
おかわりも同じ
934神様仏様名無し様:2008/09/24(水) 01:12:06 ID:+uUyr3iW
まだ次期確定でもないみたいだな
球団とうまくいってないっていうゴシップ雑誌の記事もまんざら嘘じゃないのかも
935神様仏様名無し様:2008/09/24(水) 11:01:55 ID:aZfdk5GR
>>858-859
俺もその話に感銘を受けたクチなんだけど、
そもそもどうやって秋山幸二と秋山仁を間違えたんだ?
苗字以外共通点がないだろ
誰がどこで間違えたのか知らないけど、
たとえ間違えたとしても開催準備進めて行くうちに普通気付くだろ

土井正博と土井正三とかなら名前も似てるし同業種だからまだ分かるけど
936神様仏様名無し様:2008/09/24(水) 18:22:13 ID:xgSCLGUb
俺が秋山だったら監督に就任できなかったらグレるね
937神様仏様名無し様:2008/09/24(水) 20:04:46 ID:gvGZeTsd
監督になってもらうことがホークス、球団としての秋山への恩返しだろ。
主力は皆、秋山信者であることを忘れずに。チビハゲが眼鏡デブを
監督にする気があるなら俺は鷹を見切る覚悟はある。それだけ。
938神様仏様名無し様:2008/09/24(水) 21:25:09 ID:fkPilBJ6
秋山本人はヤル気あるのかな?
まだ早い気がするのは自分だけ??
プレッシャーに耐えられるかな〜心配。
939神様仏様名無し様:2008/09/25(木) 14:44:20 ID:Kj7KN/Qj
意外とのびのびやりそうな気がする
次が秋山じゃなかったらホークスファンやめる所存
940神様仏様名無し様:2008/09/25(木) 22:40:10 ID:21roUYLB
age
941神様仏様名無し様:2008/09/25(木) 22:48:07 ID:80Pv5UV/
♪ジェットミサイルが飛ぶよ
スタンド超えて
鉄人リストで狙え打ち放て空へ〜♪
942神様仏様名無し様:2008/09/25(木) 23:05:57 ID:Q23u2pVN
俺が西武ファンをやめたのは秋山が去ったから
埼玉県民なのだがw
よって福岡と縁も何もない俺は秋山が去ったら
鷹なんて関係なくなるw
943神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 06:35:49 ID:AtHiH2Nv
清原は変わり果ててしまったが秋山はあまり変わらんなあ。
工藤もあいかわらず老けた子供みたいだし。
ハゲハゲいわれる渡辺久信も太っても顔立ちは変わってない。
944神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 11:08:54 ID:pl7Jd7aW
清原は個人的には見た目はよくなったけどな。
40くらいにもなって昔のあのスタイルは清原系の顔ではできないよ。
秋山とか工藤とかナベとかは原型止めやすい顔付きだけど。
945神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 11:12:13 ID:pl7Jd7aW
>>929
当時のオーダー見てみ。
日シリでも石毛3番あるから。オーレ加入後も。
例えば90年の日シリ。
辻出塁→平野送る→石毛凡退→清原四球→オーレ痛打の無限ループみたいなもんだったじゃんw
946神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 17:52:17 ID:sjn9jETj
そん最悪
947神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 19:56:32 ID:SQwBF+Gr
後任がすんなり秋山にならないところをみると、秋山にはならないな。
948神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 20:01:26 ID:FmOMwFFa
小川から何遍背番号を強奪したら気が済むんやw
949神様仏様名無し様:2008/09/26(金) 20:04:55 ID:sjn9jETj
伊東やら久信レベルの実績でも西武の監督になってるのに秋山は。
そん最悪
950神様仏様名無し様:2008/09/27(土) 00:16:32 ID:z15iueto
シーズンが終わっていないから発表しないだけだろ
951神様仏様名無し様:2008/09/27(土) 15:46:44 ID:GlhLExMx
実績とか関係なくはないがそれだけではないだろ。
952神様仏様名無し様:2008/09/29(月) 15:48:16 ID:Di9Y096e
コージー・パウエルに似てるな
953神様仏様名無し様:2008/10/02(木) 01:35:32 ID:V9tGVHtI
この人の場合、守備は経験積んでうまくなったけど
打撃は技術より超人的な肉体に頼ってた感じがするからな。
指導という面では守備走塁コーチの方が合っている気がする。
954神様仏様名無し様:2008/10/02(木) 11:01:24 ID:VrbHiujM
監督就任あげ
955神様仏様名無し様:2008/10/02(木) 11:04:49 ID:X+zPGxyn
昨日の清原の打席での表情が印象的だった

もぅ黄金期の選手は工藤しかいない
956神様仏様名無し様:2008/10/02(木) 12:04:48 ID:9a8fgOAY
三振数からしてミートは下手。当たれば大きいのが出た。
だが乗せる打法と言うよりは日本人にしては大柄だったのと
リストが強かったと思わせる振りで強引にレフトに運ぶライナー。
福岡では通用しなかった。力が無ければアベレージヒッターにも
なれなかったはず。ホームランを外野フライに換算すれば
3割到達時も2割台に落ち込むし。
957神様仏様名無し様:2008/10/02(木) 13:43:56 ID:yBY4mm5K
成績無視して好みで選手を残したりしたら先が思いやられる
958神様仏様名無し様:2008/10/02(木) 14:06:15 ID:QvTBUt2c
オームランアーチスト by文化放送
959神様仏様名無し様:2008/10/02(木) 17:31:54 ID:StEkN7xX
>>956
つーか、福岡行った頃にはもう選手としては下り坂だっただろ。
960神様仏様名無し様:2008/10/02(木) 18:49:31 ID:mWoaLuU4
>>956
>ホームランを外野フライに換算すれば3割到達時も2割台に落ち込むし。

こんな仮定する馬鹿はじめて見た (w   晒しあげ wwwwwwwwww
961神様仏様名無し様:2008/10/02(木) 19:05:46 ID:sv7Er2jP
確かにw ホームランを外野フライに換算て何だよww
962神様仏様名無し様:2008/10/02(木) 22:03:30 ID:V9tGVHtI
>>959
パワーは全く衰えて無かったよ。だからこそ40まで続けられた。
腰痛が無かったらもっと記録残していただろう。
963神様仏様名無し様:2008/10/02(木) 22:06:33 ID:StEkN7xX
>>962
いや、腰痛がひどくなりゃ、パワーはあっても下り坂だろうよw
964神様仏様名無し様:2008/10/03(金) 02:59:29 ID:mRzPiJT1
>>963
BAKAwww   晒しあげ wwwwwwwwww
965神様仏様名無し様:2008/10/03(金) 11:09:06 ID:gHAg68WU
>>960
その仮定からすれば、王なんかとてつもない凡打者だなwww
966神様仏様名無し様:2008/10/03(金) 20:44:50 ID:9QKRq9pF
あれは忘れもしない平成7年7月7日。当時小学5年生の俺は伯父に連れられ、
初めてのプロ野球観戦をした。応援するのは地元九州のホークス、そして、
地元熊本県出身の秋山。

そしてこの日。秋山はサヨナラヒットを打った。

…しかし俺は、8回裏で帰っていた。
あの声援が秋山に届いていたかはちょっとだけ気になるが、
秋山本人はもう覚えちゃいないだろうなw
967神様仏様名無し様:2008/10/03(金) 21:30:22 ID:qMyFVmVU
>>965
その通りだが何かw
968神様仏様名無し様:2008/10/04(土) 01:37:31 ID:ZIAbVacL
>>963
ヤフドの広さが腰痛を悪くしたといっていた
フェンス意識しないで普通に振ってればよかったのにな
969神様仏様名無し様:2008/10/06(月) 21:17:41 ID:k2y3nIKg
年度別成績見ると秋山って最初は3年連続40本塁打とか記録してるけど
見事な位 右肩下がりの成績になってるね

ダイエー時代はいつの間にか打率は2割中盤 本塁打も10数本程度の打者になってる
あんま叩かれてないけど清原並みにひどいかも
970神様仏様名無し様:2008/10/07(火) 00:21:16 ID:zzI/KXNI
広い福岡でホームランは減っても守備で貢献できたからな。
971神様仏様名無し様:2008/10/07(火) 08:16:05 ID:jhM68GYX
晩年は腰痛で体調自体が悪かったけど
打撃そのものは逆にうまくなっていたよ
当時本人は「ホームラン打てる球が来ても体がヒット打っちゃうんだよなあ」とこぼしていたw
97217歳 男:2008/10/07(火) 13:45:26 ID:CNvfd6To
昔知り合いのおじさんにせっかく西武時代の秋山のグローブを貰ったのに、3年前ぐらいに友達にあげてしまったわ…
何してんだ
973神様仏様名無し様:2008/10/07(火) 18:34:34 ID:bJFU3ls6
>>970
清原と違って現役最晩年以外はきっちり試合にも出てた分、
戦力としても計算し易かったしな。
974神様仏様名無し様
豊田さんだっけ
「秋山は老いてバッティングがうまくなった」って言った人