>>917 近鉄時代にDHの左右併用相手の川口もだな。二人ともまだ可能性がないこともないが・・・
近鉄時代は二人とも長打力を魅力としながらも、規程には届いてないとはいえ率も3割超えてた。
二人とも常時出場出来れば、かなりの数字を残すだろうと思っていたが、実際楽天に行って、そのチャンスを掴んだと思ったら、
成績は無惨な事に・・・結局、ラビッターだったってことか?
936 :
_:2007/01/27(土) 22:46:17 ID:WxoiFPwA
意味合いがずれる上に、既にここで書くタイミングを逸していると思うが、ダイエーから巨人に無償トレードされた時の小久保。
「どう考えても裏があるし、一見巨人丸儲けのように見えるが、
あの怪我で以前のような活躍は見込めないとダイエーは判断したんだろ。
巨人、キズモノ掴まされたなw」
というのが僕の当時の感想だった。
実際には・・・
俺って奴は、俺って奴は、俺って奴は〜
(797氏の「する必要のない」自虐が痛々しくて妙にウケたので、使ってみた)
937 :
神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 23:14:35 ID:09/LdxxG
ユウゴー
938 :
神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 23:18:05 ID:wMUPOdzA
種田(その後)の人気
原監督から見た鈴木、
前の監督時代から気に入っていて仁志を干してまで使っていた割にはぱっと
しない、ていうかなんでこいつを使っているんだ?足は速いかもしれないが
打撃が… 工夫がないんだよなあ、守備代走要員がいいとこ
仁志が嫌いなんだからしょうがない
西口文也
大卒であんな細い体じゃ3年は掛かると思ってた。
大沼幸二
体格いいし目つきがふてぶてしそうだから一年目から10勝出来ると思ってた。
中島裕之
スカウト氏ねと初めて本気で思った。
942 :
_:2007/01/28(日) 12:57:38 ID:l9zGsKeL
>>941 >中島裕之
>スカウト氏ねと初めて本気で思った。
どういう意味で?
>>942 帆足-佐藤と来て、また無名選手かよ
みたいな。
当時はまだプロ野球見始めたばかりだったから、雑誌に載っている選手の方が優秀って思ってたし。
×当時はまだプロ野球見始めたばかりだったから
○当時は本気でプロ野球見始めたばかりだったから
無名選手ばかり指名するというのはスカウトの問題というより有名選手を取り
にいく金がないという球団に問題があると思うが、むしろスカウトは優秀。
946 :
神様仏様名無し様:2007/01/28(日) 16:31:19 ID:jhPz6jLG
ドラフト直後に当時のプロ野球ニュースに出て
アナに「プロになったら何をしたい?」って聞かれて
「鈴木保奈美と仲良くなりたい」って脳天気に
答えてた慶應→横浜大洋の小檜山
>>946 自ら「伊藤智と自分とではものがちがう」と認めていたぐらいだから、
妥当な結果かと。
948 :
神様仏様名無し様:2007/01/28(日) 18:24:49 ID:FLBiiWBd
今中と昌は、二人とも見込み違いだった。
949 :
神様仏様名無し様:2007/01/28(日) 19:50:17 ID:76xPEaV/
じょうべ
さなだ
いのうえしんじ
よしおか(巨人時代)
951 :
神様仏様名無し様:2007/01/28(日) 22:42:00 ID:QG1UuCEz
>>946 お前はそんなこと答える選手にどんな見込みをしてたのかと
小桧山は大柄というかちょっと太ってバッティングが良かったよ
縦のカーブも良かったと思うよ
ただ、投球フォームがもう・・・
よくスカウトが1位で指名したよな
954 :
神様仏様名無し様:2007/01/29(月) 23:09:12 ID:4821Hh67
>>952 地元だし、慶應たまには取っておくかって感じじゃね
小桧山は普通に1位候補でしたよ。
野茂だって活躍したからいいけど、
しなかったらこんな風に言われてたんだろうな(・ω・)
平松時代からの日石とのある種しがらみみたいな部分もあるのかな?
ドラ1ではないが、取手二→早大中退でほぼ終わっていたと思われる石田文樹を日石から取ったのなんかはむしろ救済的な感じもしたし。
957 :
神様仏様名無し様:2007/01/30(火) 01:26:25 ID:U462kYqc
小桧山はインタビューで、キャンプ前に身体を絞る方法を聞かれた時、
「食べないことが秘訣。」なんて答えていた。
下手な冗談だったのか、本気だったのか・・・。
958 :
神様仏様名無し様:2007/01/30(火) 01:33:49 ID:ExOjGx/c
アップショー
959 :
神様仏様名無し様:2007/01/30(火) 13:01:33 ID:h0jsKcRA
阪神クルーズ
オープン戦でバカ打ちしたのを見て絶対本塁打王とれると思った
960 :
神様仏様名無し様:2007/01/31(水) 00:54:08 ID:OVqLn0Ud
塩谷 金子 とくに塩谷はトレードが残念だった
961 :
神様仏様名無し様:2007/01/31(水) 23:46:00 ID:S2MCghZN
加護。
まさかタバコ吸ってたなんて。
962 :
神様仏様名無し様:2007/02/01(木) 01:07:21 ID:EFIXw1q3
>>955 全日本のエースだから一位候補なのは分からなくはないが
あのフォームがプロで通用すると思うのは問題だろ
野茂とは全然素材が違うって
964 :
神様仏様名無し様:2007/02/01(木) 01:30:42 ID:EFIXw1q3
>>963 野茂のフォームだってプロでは通用しないと言われてたぞ
965 :
神様仏様名無し様:2007/02/01(木) 05:36:47 ID:ushxdvio
阪神 渡真利
966 :
神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 15:25:27 ID:PERMkCUU
SONY PlayStation3
PS3には初めから期待できなかった
968 :
神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 16:13:06 ID:Ec3TM38s
Windows Vista
969 :
神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 16:36:16 ID:/ifdoWaF
ボルト オン ターボ
970 :
神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 17:13:08 ID:/fe3ix1J
328
暗黒時代だね
井上、緒方ショボ
岩村だな。
もっと凄くなると思ってた。
972 :
神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 18:45:11 ID:5JyyX1UF
>>964 プロで通用しないピッチャーが、7球団も重複指名受けるかよwww
973 :
神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 18:55:16 ID:kK9AkmfJ
瑞季
2001年の日大三高打線から一人も出てこないとは思わなかった。
975 :
神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 19:09:33 ID:cHNDzK1+
香月と坂元弥太郎
プロで投げ合う姿を想像していたが…
>>976 坂元は、あの年に指名されて入団した高校生投手の中では1番の出世頭だけどね
坂本は甲子園で19奪三振した頃が全盛でそれ以来下降線のような希ガス。
坂元だったね、スマソ
ぺタジーニ
ローズ
アルモンテ
クレスポ
レイサム
ベイリー
ワズディン
ラス
サンタナ
コーリー
キャプラー
ミ セ リ
ミアディッチ
マレン
>>972 俺の友人、松坂が3年の時に中継見ながら
「ここまで登板過多じゃ絶対にプロでは2、3年で肩壊れるな。
俺、今予言するけど松坂は野手として大成するよwww」
と自信満々に宣言していたよ。
素人目なんてそんなもん。
982 :
神様仏様名無し様:2007/02/03(土) 00:14:29 ID:ZcXTbqkP
野茂なんか新人時のオープン戦で勝てなくて
やっぱダメじゃん、みたいな雰囲気(←なぜか変換できる)でしたよね
983 :
神様仏様名無し様:2007/02/03(土) 00:30:11 ID:dJD5ZKBM
栗山英樹のディロン評
クロマティとバースの間くらいと言ってたのがカステヤーノ級
984 :
神様仏様名無し様:
香月って何が足らないの?