1 :
神様仏様名無し様 :
2005/10/06(木) 06:29:46 ID:EwpnLEOd 本当にチャンスに強い打者とは誰かを考えてみよう
2 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 06:32:52 ID:u250N/eH
二
3 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 06:32:58 ID:0sQ93UJK
原さんで間違いない(・∀・)!!
4 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 06:35:18 ID:0sQ93UJK
クラッチヒッターといえば原さん。 プレッシャーをものともせずここぞの場面では 必ず期待に応えてくれた。 リアルタイムで見てた人ならわかるよね!
5 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 06:36:18 ID:S/BAncqJ
原に関しては、 ・生涯得点圏打率は2割8分6厘なので悪くない ・しかし得点圏打率が3割1分3厘だった82年、同点の場面4割、リードの場面3割2分1厘だが、 リードを許していると2割1分1厘しかない。 ・そして全盛期の82年(この年が2回も出てくるので、たぶんどっちかは誤植)、 2割9分8厘の得点圏打率ながら、一打同点・逆転の場面では2割3分5厘 ・そして生涯の満塁打率も2割3分1厘 ここで打てばヒーローって時に打率が低いのが「チャンスに弱い」と酷評された 最大の要因ではないか・・・ということらしい。 長嶋がミスタークラッチと言われた理由っ ・一打先制・勝ち越し・同点・逆転・サヨナラの場面において、全盛期の60〜70年は 3割6分8厘以上という驚異的な打率を残している(王は2割9分3厘) ・同じく日本シリーズの一打先制・勝ち越し・同点・逆転・サヨナラの場面において、 生涯打率は4割5分以上、全盛期は同点・逆転・勝ち越しの場面でなんと6割 ・勝負時の終盤には3割6分〜4割3分の高打率 「誰かに話したくなるスポーツ選手の雑学」。宝島社。560円。
6 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 06:36:32 ID:pzZy5s+a
横浜のローズ 全盛期のノリ 調子のいいときの田辺安部鈴木健
7 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 06:38:13 ID:0sQ93UJK
それなりにチャンスに強いバッターは沢山いたけど 原さんレベルは見当たらない。 一位は原さんで決まり(・∀・)!!
8 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 06:38:27 ID:MYknAi6I
今岡でしょ やっぱり ローズ超えも
9 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 06:40:23 ID:0sQ93UJK
>>5 捏造するなよ!悪質な奴だな
ソース出してみろよ!
10 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 06:41:39 ID:0sQ93UJK
11 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 06:43:29 ID:0sQ93UJK
>>5 原さんは勝負強かった。
この目で何度も見てる。
そのデータ嘘じゃないならソース出してみろよ!
12 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 06:46:26 ID:0sQ93UJK
>>5 ソース出せないのかよ!
捏造は二度とするなよ!
タチの悪いやつだ
「誰かに話したくなるスポーツ選手の雑学」。宝島社。560円。 を買って読めばいいやん。
14 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 06:52:49 ID:b6eOCJic
査定の問題 得点圏の方がガッポリ稼げる。つまりお札が転がっている。 そりゃ集中力上がりますよね
>>14 まあ、そりゃな
得点圏で低打率で全然関係ないところで打ってる打者の
給料をあげたら暴動起きるがな
集中して打てるなら全打席集中すればいいのに
17 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 07:04:30 ID:b6eOCJic
>16今岡に言ってあげて
一般に参考になるデータとして 得点圏打率は点差の開いた場面で打っても稼げる。 打点は前の打者の出塁率、後の打者がたいしたことなく敬遠されやすいなど条件によっても変わってくる といった理由で欠点を多く持っている。
一打先制・勝ち越し・同点・逆転・サヨナラの場面(特に終盤に入れば入るほど)が一番大事でしょ。 ただし、これはなかなかデータがない・・・。
20 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 13:00:37 ID:6nLlpX95
2001年の礒部はそりゃ強かったさ 得点圏打率.471
.417だった
22 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 13:04:59 ID:xHUifycm
ロペスだろ
23 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 13:07:10 ID:YashLYOP
横浜のローズ これ以上のクラッチヒッターはいない
元祖ミスタークラッチ長嶋 得点圏打率 286→326→381→434 長嶋生涯得点圏成績 走者なし 294(4299−1266) 242本塁打 走者1塁 321(1759− 565) 105本塁打 得点圏 314(2036− 640) 97本塁打 参 満塁 330( 182− 60) 7本塁打 参考に通算勝利打点数は259回 ★恐ろしく投高打低でこれだけの数字。まさに化け物。 1958から1974の3割打者数 2-1-5-3-1-5-5-5-8-5-4-3-1-1-2-2-7 1958から1974の、ON以外のセ3割打者数 1-0-4-2-1-3-3-3-6-4-2-1-0-0-2-1-6
25 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 19:46:33 ID:7f/TMjfn
原ほど勝負弱い巨人の四番打者はいねぇ。 一度きりの打点王もベンチのスクイズのサイン見落としで 強振したらたまたま本塁打で山本浩二を抜いて打点王に。 要はサインミスの賜物。 原の野郎はチームプレイのかけらもねぇ奴だったぜ。
26 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 20:36:00 ID:b6eOCJic
横浜のローズの‘99年は確かに凄かった
覚醒後の今岡に比べれば、長嶋もローズもチンカス同然
>>24 すまんが、
全然たいした事ないように見えるぞ→得点圏打率.314
普通、得点圏でデータ取ったら打率ってあがるものだからね
>>28 3割打者がON以外一人もいなかった時代もあるぐらいで、
投高打低の時代で生涯の打率だから普通に凄いじゃん
通算打席数の少ない短期間での外人とかなら分かるけど
長嶋の生涯打率って301だったか.305だろ それで得点圏.314なら別に特別強いわけじゃない 覚醒後の今岡なんか両者に5分は差があるぞ
今岡の単年度対決だったら3割打者が3人しかいない時代に .434って普通に凄くねえか 今岡の時代は3割打者が15人もいて4割今年越えてないのに
>>29 いや別に…凄いとは思えない
まあ同時代の他の打者が全員得点圏打率2割台ならわかるが
そういうわけでもあるまい
自然に凄いと思えるのは打率.350からかな…
単年でも落合の得点圏打率.495とか
今年はセでは3割打者16人も現時点でいるんだな スゲー投低打高だ。ふざけすぎてる・・・ これじゃ試合時間が増えて野球つまんねーだろうな 話題の今岡が.371か。トップは井端の.408
>>32 実際同時代だったら常時3割打ってたのってONと江藤慎一ぐらいだから
他の打者が得点圏打率2割台もあるかもな。どっか調べられるとこないかな
落ち合いは、それでも突出率を考えると長嶋のほうがまだ上だけど、
単純に打率のみだけだと落合も凄いな
1958から1974の、ON以外のセ3割打者数 1-0-4-2-1-3-3-3-6-4-2-1-0-0-2-1-6 長嶋の勝負強さ語るのに長嶋を外すのはわかるが 王まで外すのはわけわからん
長嶋の勝負強さとは 読売が植えつけたイメージと、おっさん達のおぼろげな記憶で成り立っている
長嶋はチャンスに強いというより大舞台に強いイメージ。 日本シリーズでの成績やシリーズMVP受賞回数とか見てそう思う
>>38 日本シリーズの一打先制・勝ち越し・同点・逆転・サヨナラの場面で
6割の打率誇ってれば確かにな・・・
ストレートとドロップしか投げなかった奴らを相手にしてた連中と 研究し尽くされた変化球を相手にし、筋トレで効率的に練習してる練習を比べること自体無意味 スポーツ科学的にも今の選手の方がレベルが上がっているのは間違いない
>>40 そんなこと言ったら後の時代ほど不利になるし、
キリがないから辞めよう。
今の選手だって10年後同じこと言われて貶されることになるし。
スポーツは日々進化してるんだからそれを言ったら始まらない。
>>32 通算で考えると他の打者が全員得点圏打率2割台もありえるな。
江藤慎一だって通算打率は打率.287で終わってるからね。
ON江藤以外で、いるとしたら5年以内で短く太く晩年を汚さずに消えていった選手かな。
あの頃はONに偏重し過ぎてて、埋もれてる選手がいそう 今年の井端も今岡の打点に埋もれてしまった感じがするし、 日本時代のにしこりもチャンスにあんまり強くないのに、頼りになるバッターってイメージを持つ人がほとんどだろうからな
通算得点圏打率だと最初と晩年のすごし方で大きく変わるからなあ 長嶋はルーキーから凄かったし、王のように高卒で育てられながら打ってる打者だと不利 清原のように現役に拘って晩年醜く過ごすとこれもまた通算だと落ちるし
一般に参考になるデータとして 得点圏打率は点差の開いた場面で打っても稼げる。 打点は前の打者の出塁率、後の打者がたいしたことなく敬遠されやすいなど条件によっても変わってくる といった理由で欠点を多く持っているので1つの指標に過ぎないのをお忘れなく
王は間違いなくチャンスに弱い 竹田外すわ、阿波野外すわ、新垣外すわ、 寺原当てたと思ったら使いもんにならんわ、陽は世紀の茶番起こすわ プレーオフ逃すわで、ここぞという時は散々
今年の今岡の一打先制・勝ち越し・同点・逆転・サヨナラの打率とか分かれば長嶋と直接比較できるけどただ単に今岡が上といわれても判断できないね。 >得点圏打率 >286→326→381→434 これ年代が書いてないけど入団年からでいいのかな? 3,4年目凄い打率だけど打点王とって無いんだよな周りがしょぼかったからしょうがないが内容は濃かったのだろう
入団時から引退時まで、他選手の成績に一切関係なく どんなヘボイ成績でもベストナインの席を独占し続けたナガスマ
,-‐、 | 刃 | .| | | | |_∧ | |´Д`)__ 片瀬雪希とぽけっとチュッチュ♪ | ^ム 〕 | |.i .| | |! | / ̄`ヽ | `‐´ \ "ヘ、._ l \ l| | | / |. | |. | | | | | | ! !__/
長嶋は日本シリーズで通算91安打25本塁打打率.343だからイメージが強烈なんだ ろうな。日本シリーズMVP4回で 63、65、66、67、68、69、70、71年と出場8季連続 .300以上をマークしている。 長嶋茂雄 日本シリーズ成績 結果 相手 試 率 本 点 22才 1958 3−4西鉄 7 .231 2 5 23才 1959 0−4南海 4 .333 1 4 25才 1961 4−2南海 6 .231 1 3 27才 1963 4−3西鉄 7 .360 3 7 最優秀選手(MVP) 29才 1965 4−1南海 5 .381 2 6 最優秀選手(MVP) 30才 1966 4−2南海 6 .440 2 9 優秀選手 31才 1967 4−2阪急 6 .333 1 6 32才 1968 4−2阪急 6 .417 2 5 33才 1969 4−2阪急 6 .409 4 6 最優秀選手(MVP) 打撃賞 34才 1970 4−1ロッテ 5 .421 4 6 最優秀選手(MVP) 打撃賞 35才 1971 4−1阪急 5 .333 1 3 36才 1972 4−1阪急 5 .250 2 6 優秀選手 37才 1973 4−1南海 骨折で欠場 通算68試合 265打数91安打(歴代1位) 25本塁打(歴代2位) 66打点(歴代1位) 打率.343
日本シリーズでは神だな オールスターの清原クラス
>>46 晩年は王とか清原と同じく打率かなり落としてたからな・・・
あっさり引退したほうが通算打率部門に関しては有利なんだけど
名選手ほど引き際が難しい。ONクラスになるとレギュラーから外せないし
原なんて最高得点圏打率が3割1分3厘しかなかったのに通算だと意外と悪くないからな。 晩年に長嶋に干されたおかげで通算打率に関しては落とさずに済んだ面もある。 それと2年目からすぐに開花したので最初の低打率も影響を受けなかった。 でも今年なんかはセで3割打者が16人いるんだから話にならない。 3割打者なんて価値が半減どころの話じゃねぇよ。
55 :
神様仏様名無し様 :2005/10/06(木) 23:29:15 ID:IkKyBuW/
打点を重視した視点からのチャンスに強い打者のアプローチ 1つめはHR打者恐ろしく有利になる算出方法、2つめはHR打者じゃなくても対等な算出方法 tp://www.baseball.per.sg/column/200202.htm
100m走で言えば、 昔は10秒切るだけで一流、9.90切ったら天才 今は10秒切らないと予選も通らない、9.90切っても優勝できないってだけ。 全体のレベルが上がって、標準偏差が小さくなり、本当の一流しかプロ選手になれなくなった。 体操だって10年の間に難易度がC級からE級まで進化してるんだから、 同じものさしで計ること自体が無理。 飛ばないボールと飛ばないバットでも作らん限り、同じ基準には戻せんよ。
大杉がどっちでもトップクラスなのには驚いた。大杉ってチャンスに強かったのか・・・
58 :
神様仏様名無し様 :2005/10/07(金) 00:07:37 ID:8Xj1W+zB
大杉選手ほどチャンスに強い打者はいなかったと語ったのは 兄貴分の張本。
59 :
神様仏様名無し様 :2005/10/07(金) 00:09:12 ID:O4XBzAvw
藤村富美男は、もっと凄い。
60 :
神様仏様名無し様 :2005/10/08(土) 16:08:20 ID:1kxmuv83
某サイトで拾った長嶋の年度別得点圏打率 (シーズン通算打率とシーズン得点圏打率の差) 58年 .305→.286 −.019 59年 .334→.326 −.008 60年 .334→.381 +.047 61年 .353→.434 +.081 62年 .288→.274 −.014 63年 .341→.293 −.048 64年 .314→.319 +.005 65年 .300→.331 +.031 66年 .344→.342 −.002 67年 .288→.285 −.003 68年 .318→.347 +.029 69年 .311→.380 +.069 70年 .269→.333 +.064 71年 .320→.281 −.039 72年 .266→.264 −.002 73年 .269→.257 −.012 74年 .244→.265 +.021 通算打率.305 通算得点圏打率.314
61 :
神様仏様名無し様 :2005/10/08(土) 17:32:25 ID:7DuOOJXP
今岡って、井端に負けているんだよな・・・
今岡の得点圏成績 年度 AVG HR 1997 .250(*56-14) *0 1998 .314(105-33) *1 1999 .213(122-26) *0 2000 .133(*15-*2) *0 2001 .293(*92-27) *0 2002 .358(*95-34) *2 2003 .427(110-47) *0 2004 .331(127-42) *6 2005 .371(170-63) 15 123打点 .323(892-288) 24 今岡の満塁成績 年度 AVG HR 1997 .667(3-2) 0 1998 .333(15-5) 0 1999 .286(14-4) 0 2000 .000(0-0) 0 2001 .273(11-3) 0 2002 .375(8-3) 0 2003 .667(3-2) 0 2004 .500(8-4) 0 2005 .600(25-15) 4 49打点 .437(87-38) 4 今年、満塁に強い今岡だが意外にも去年までは満塁HRゼロ。 2003年に、得点圏で.427打っているがHRはゼロで、去年までは得点圏での HRが少なかったが、今年は得点圏・満塁でのHRがかなり増加しているのが 147打点につながったと思う。
64 :
神様仏様名無し様 :2005/10/11(火) 18:11:00 ID:thH4QzzO
>>63 そりゃ今年打順が1番から5番に代わったからだろ
65 :
神様仏様名無し様 :2005/10/11(火) 20:17:37 ID:n7D29lsa
覚醒後の今岡と比べりゃ長嶋なんてゴミみたいなもんだね。
66 :
神様仏様名無し様 :2005/10/11(火) 22:21:08 ID:9tkHC2Tk
今岡って、ここ5シーズン連続して得点圏打率が打率を上回ってるんだよな。 これって、何気にすごくないか?
>>66 横浜ローズは毎年、得点圏打率が年間打率を上回ってる。
33 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:05/01/26 20:59:11 ID:mLEzXMw8
Rローズの得点圏成績
YEAR AVG(AB-H) HR
1993 .372(129-48) 3
1994 .323(130-42) 2
1995 .339(127-43) 9
1996 .367(120-44) 3
1997 .370(146-54) 1
1998 .337(169-57) 5
1999 .394(170-67) 13
2000 .354(161-57) 9
.358(1152-412) 45
>>63 ラビット全盛で史上空前の投低打高時代の今岡でも長嶋の得点圏打率を
うわまれないんだな
70 :
神様仏様名無し様 :2005/10/11(火) 23:02:37 ID:kNKD69qd
ローズを超えた井端が何気にすごい
5シーズン連続くらい結構いるんじゃないの?
長嶋の日本シリーズの成績見ると長嶋がチーム内最強打者だった 61年までの成績は特筆するものではないな。 チーム内最強打者が王になってから成績が上がっている。 つまり短期決戦ではチーム内最強打者は徹底的にマークされ 数字を出しにくいが次点の選手はそのお陰でマークが弱まり 打ちやすいという事だ。 日本シリーズの長嶋のMVPは王という最強打者の賜物だな。
73 :
神様仏様名無し様 :2005/10/15(土) 12:56:53 ID:vE6nQ0rM
そんな屁理屈やいいわけも吹き飛ばしてしまう長嶋のシリーズのチャンスの場面は凄すぎる・・・ >日本シリーズの一打先制・勝ち越し・同点・逆転・サヨナラの場面において、 >生涯打率は4割5分以上、全盛期は同点・逆転・勝ち越しの場面でなんと6割
74 :
神様仏様名無し様 :2005/10/15(土) 13:04:58 ID:A+x08swD
75 :
神様仏様名無し様 :2005/10/15(土) 13:25:05 ID:GGRZZiWO
広澤の88〜93年の年度別得点圏打率を教えて下さい というか得点圏打率のデータはどこで見れるの? 探しても見つからないんだけど
>>75 1988 .280
1989 .343
1990 .339
1991 .315
1992 .248
1993 .295
>>76 ありがとうございます
打点王獲ってる割に得点圏打率低いとか言われていた
気がするがそれほど低くないな
イメージ的にはロペスが最強。
原は「印象論があてにならない」の好例だな マスコミ報道に踊らされながら「実際に観てた」ではなく、データを大事にしよう
確かに原は満塁に弱すぎた 本当チャンスに弱い例だったな
へー 凄い説得力だ
82 :
神様仏様名無し様 :2005/10/16(日) 09:31:12 ID:MxbiqQXz
原の最高得点圏打率3割1分3厘だからな 広沢にも軽く負けてるし、、、4番としてはやっぱり弱いよな
そこで広沢を取り上げる恣意性 掛布とか他に四番はいくらもいるじゃないか。
84 :
神様仏様名無し様 :2005/10/16(日) 12:36:30 ID:1yfTzvBB
>>78 ロペスの得点圏打率
1996 .349 109打点で打点王
1997 .349 112打点で打点王
1998 .311
2000 .441 規定打席不足ながら88打点
2001 .305 3回目の100打点
2002 .264 解雇
85 :
神様仏様名無し様 :2005/10/16(日) 12:53:14 ID:1yfTzvBB
ペタジーニの得点圏打率 1999 .351 2000 .350 2001 .358 2002 .330
86 :
神様仏様名無し様 :2005/10/16(日) 13:31:12 ID:1yfTzvBB
A.パウエルの年度別得点圏打率 92年 .270 93年 .266 94年 .304 95年 .382 96年 .310 97年 .245 98年 .291
87 :
神様仏様名無し様 :2005/10/16(日) 14:40:32 ID:iRJLoxmh
>>79 お前見たいのを世間に洗脳されきった生きる価値の無い
無駄な命を持った社会の無能ゴミクズ甘ったれ野郎って言うんだよ。
データっていうのは真実ではなく誰かが張ったレッテルに過ぎねんだよ。
貴様みてえなクズが世の中を壊すんだよ、マザコンが。
少しは反省しろや役立たず。
アホっす!アホっす!(ププ 真性のアホっす!!! 真性のアホが現れたっす!(ワラ 大変っす!こんなアホ見たことないっす!(爆 驚きっす!驚愕っす!愕然っす!呆然っす!大ニュースっす! このスレッドにこんなアホがカキコするなんて驚きっす! こんなアホ2ch始って以来っす! 信じられないっす!(笑 ビックリっす!お笑いっす! 人間国宝級のアホっす!世界遺産級のアホっす!(藁 アホの坂田もビックリっす!ジミー大西もビックリっす! えらいことっす!大変っす!騒然っす! アホっす!アホっす! 真性のアホっす!!! アンビリーバボーっす!アメージィングっす!ファンタスティックっす! みんなを呼んでくるっす!他の板のみんなも呼んでくるっす!
89 :
神様仏様名無し様 :2005/10/16(日) 16:12:52 ID:AkXA/Oqf
勝負強いイメージの割に得点圏打率はイマイチのデストラーデ 90 .242 91 .261 92 .236
1987年の原はRISPで.360うってたとおもうが
得点圏打率っていい指標だと思うけど、8点差の時も同点の時も 同じ扱いにならざるを得ない、というのが残念。 個人的には原は藤田監督時代は割りと勝負強かったと思う。 89年なんか開幕2試合連続HRで開幕ダッシュの立役者になってたはず。 ま、王/長島監督時代は監督と比べられたから...
92 :
神様仏様名無し様 :2005/10/17(月) 08:25:55 ID:ia4ZDBGf
原なんてどうでもいいじゃん チャンスに強い打者なんだから どう考えたって今岡に勝てるとおもえねえぇ
93 :
神様仏様名無し様 :2005/10/17(月) 08:30:17 ID:lS/9+Mbc
原の生涯の満塁打率も2割3分1厘。 満塁こそ最大の見せ場。普通にチャンスに弱い。 今岡と正反対だ。
>>83 データ出せといって名前しか出せない馬鹿。
また原オタが暴れてるのか・・・。 チャンスに強い打者スレなのに。 なぜ原?原って歴代の選手と比べるほどチャンスに強いのかい?
>>84 dクス
全体的に高いのは確かだが歴代打者と比べて神ってほどでもないね。
2割3分1厘(笑)
どう考えたって今岡には原は勝てません(笑)
100 :
神様仏様名無し様 :2005/10/18(火) 07:26:17 ID:Ai1x/fV2
また原スレが立つ。チャンスにどっちが強いかシリーズ。 原vs落合(中日) 原vs掛布(阪神) 原vsバース(阪神) 原vsレオン(大洋) 原vsポンセ(大洋) 原vs山本浩二(広島) 原vs大杉(ヤクルト) 原vsクロマティ(巨人) 原vs篠塚(巨人) 原vs吉村(巨人)
>>76 得点圏打率のデータってどこで見られるの?
103 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 12:24:52 ID:gZ8AUxws
あげ
>>73 >72の言い分は決して屁理屈なんかじゃないだろ。
3番が4番を守るなんてのは打線として考えたらむしろ当然のことだ。
105 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 17:32:11 ID:sKtPtYOZ
原さん以上にチャンスに強い打者なんているわけないじゃん。 得点圏打率?意味ない意味ない。点差とか色んな状況が考慮されてないからね。 原さんは点差がついてるときは試合進行をスムーズにするためとか、 (巨人の四番は考えなきゃならないことが多い…) あと糞山本の差し金により手首を破壊されてからは手首を労るために 割と力を抜いて打ってた。 でもここが勝負の分かれ目!って場面ではかならずと言っていいほど打ってたんだよ その証拠にclose and lateの打率は歴代一位の.531! 驚異的な数字だとおもわない?
106 :
↑ :2005/10/24(月) 17:33:54 ID:8G/UI+/E
坂井輝久死ね。
107 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 17:44:45 ID:Jp1LjWFd
原さんがチャンスに弱いとか言ってる奴は、帳尻試合や点差が離れまくった試合しか 見てないんだろう。 天王山や1試合1試合が大切な日本シリーズでは確実にチャンスで打っていたような 記憶があるな。
108 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 17:45:04 ID:sKtPtYOZ
>>106 坂井輝久ってなんだよ!
原さんがチャンスに強かったことと関係ないだろ!
109 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 17:48:47 ID:sKtPtYOZ
>>107 同意!
原さんをろくにみてないような子供は殿堂板にきちゃいけないよねぇ
原辰徳を見ずして野球を語るべからずとはよく言ったもんだよ
110 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 18:04:46 ID:b5dajMid
原辰徳の年度別得点圏打率と年度別逆境時打率を教えて下さい
111 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 18:07:44 ID:ChWfbKpw
逆境時打率って初耳だなw
112 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 18:09:59 ID:sKtPtYOZ
>>110 close and lateならわかるよ
毎年のように五割越えてる。キャリアハイは86年のなんと.609!
超人的な数字。まさに、神
113 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 18:10:38 ID:csQGA35K
原辰徳はもう殿堂板全体でNGワードにしたい。
原が普通に打っていれば逆境にならずに済んでいて 最後においしいところをもっていく打者だったからな。 自作自演打者としちゃ最高かもな。
115 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 18:13:59 ID:p11wlLy8
116 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 18:20:02 ID:XkOdxAw8
ていうかチャンスに強い打者を語るスレで、一番チャンスに強い原さんの 事を語っているだけなんだから別に誘導する必要なんてないだろ。 そんなんだったら最初から、原さん抜きでチャンスに強い打者を考察する というスレにすればいいんだし。
117 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 18:20:45 ID:XkOdxAw8
まあ、真の化け物である原さんに対する嫉妬なんだろうけどさ。
118 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 18:24:50 ID:sKtPtYOZ
>>115 ここはチャンスに強い打者を考察するスレなんでしょ?
だから原さんがチャンスに強かったって言って、
それを裏付けるデータもちゃんと提示してるじゃん。
何が誘導だか。は、意味がわからないよ
119 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 18:36:26 ID:p11wlLy8
>>118 原だけのスレじゃないんだ。
その辺は理解してくれ
頼む
120 :
神様仏様名無し様 :2005/10/24(月) 18:36:51 ID:VgWK17ZS
>>118 マジレスすると、原の通算得点圏打率は.286
チャンスに強くもなく弱くもない。
この手の話題において、原はネタにするような打者じゃないよな。 サヨナラ打の少ない掛布とか打点少ない清原とかのほうがおもしろい。
それにしてもチャンスでの強さをはかるのに 得点圏打率みたいな大して意味のない指標がなんでのさばってるのか不思議だ
「得点圏」という言葉がバント崇拝を産んだよな
>>122 一応、清原は打点1491で歴代8位だけどね。
来期、やれれば1500打点突破は確実。
少ないとは思えないけど。
126 :
神様仏様名無し様 :2005/10/25(火) 10:39:01 ID:z8ClCQtD
>>123 得点圏打率もチャンスの強さを計るデータの一つだろ。
まぁ、それが全てとは言わないが。
自分が好きな選手が不利だと意味ないという事こそ無意味だね。苦笑
清原の得点圏打率は、他スレで書かれていたけど、 1986年から2001年まで通算打率.291らしい。 清原もチャンスに強くもなければ弱くもない。 通算打率から考えると、まぁ少しチャンスに強いといったところでしょうか。
得点圏打率がたいして意味をなさない理由は何だっけ? 得点圏にランナーがいるって事はチャンスだよな。 そこで打った率が何で意味ないんだっけ? 前にどこかのスレで議論に立ち会ったことがあったけど忘れちゃった。
そこで試合終盤の逆境時打率ですよ
十分な試行回数が取れないので実力をはかる指標としては不十分って話だったかと
>>125 その事実は、現役生活長いという以外の何物でもないな。
西武時代にほぼ毎年全試合出場して、100打点経験ゼロは凄くないか。
>>128 長打のある打者にとっては、走者2塁というのはさほど意味がない。
松中だって小笠原だって得点圏以外からの打点の方が多い。
>>132 松中 打点121 内、得点圏70点
小笠原 打点92 内、得点圏57点
得点圏以外からの打点の方が少ないけど
よく得点圏打率のデータ見かけるけどどこで探せるの? ベースボール・レコードブックでも最近からしか 載ってないんだが
最近のじゃなくて昔の 上の方に載ってる広澤・パウエルの得点圏打率や秋山清原スレに載っている、 プロ入りから毎年の清原の得点圏打率とか
ベースボールレコードブックを昔から買っていればわかるんじゃない
点差を考慮しないんだったら、塁上の走者を生還させた割合の方がましだと思うなあ。
メジャーにはそんな指標在るね。 松井がDSでLOB多くて叩かれてたし。
>>137 レコードブックが全試合スコアや得点圏打率のデータを掲載するようになったのは
01年頃から
>>128 点差が開いた場面で打ってもイメージに残らないんだよ
>>129 の場面で打ってこそファンの脳裏に強烈に印象に残る
10点差で満塁でヒット打ってもたいしてうれしくないしな
>>141 例えば昨日の日本シリーズ。
6−1からの満塁ホームラン。
これは意味をなさないのだろうか?
このホームランにより試合は完全に決着。阪神は諦めムードになっている。
5点差ではならないだろう。
現代野球において、5点差くらいなら追いつくことが多い。
10点差離れた場面なんてシーズンの中で稀でしょ。
>>142 一点差からの逆転2ラン>>>越えられない壁>>>>6−1からの満塁HR
一打先制・勝ち越し・同点・逆転・サヨナラの場面での打点。1〜2点の打点 6−1からの満塁ホームラン。4点の打点。 打点では4点のほうが多いが勝ちとしては殊勲打にあたる1,2点のほうが遥かに大きい
>>142 満塁HRは極端な例だな
得点圏打率はヒットでもあがるんだから・・・
6−1の満塁でヒット一本で1点しか入らなくても
得点圏打率はHRとまったく同じくあがりますから・・・
逆に言うと 得点圏打率だけでみると 満塁HR=1ヒット でも同じ価値ですよ 満塁HRのほうが価値高いでしょうに 打点も考慮しないとね
>>143 越えられない壁ってほどではないと思うよ。
勝負において、相手に諦めさせれるってこともかなり重要。
たしかにその二つを比較すれば当然逆転2ランのほうが意味はあるのはわかるけど。
諦めさせるといっても全盛期の佐々木や岩瀬など 絶対的なクローザーがいるチームは別にいらない点数だな 巨人のようなどうしようもないチームなら必要だけどな
「あきらめさす」ってあいまいだよなー
>>142 は結局、得点圏打率のことではなく
諦めさすという場面での提示にすぎない
日本シリーズという短期決戦
満塁という場面
4打点という大量点が入るケース
これらは得点圏打率の1ケースにすぎないわけだ
こんなケースのほうが滅多にないよ
ヤクルト西武の日本シリーズ 秋山の延長での勝ち越し犠フライで1点 昨日の日本シリーズ。 6−1からの満塁ホームラン 打点・得点圏打率では後者 しかしチームの勝利の貢献度でいうと前者
チャンスに強い打者を考察するのであれば、得点圏打率を無視することはできないと思うけど。 これが、全てというわけじゃなくて。 一つの指標として使うべき項目であることにはかわりないと思いますが。
153 :
神様仏様名無し様 :2005/10/27(木) 09:03:41 ID:7/kbQxGz
得点圏打率の有用性は別として、情報量は年々増えていってるな。 週ベのレコードブックや冬季号には必ず掲載されるようになったし、 サイトの打撃成績表にも得点圏打率を載せてるとこが多くなった。
>>152 打点を稼ぐのを目的とするなら
得点圏長打率のが信頼性高いよ
>>154 あくまで一つの指標として無視できないと言っているだけで、得点圏打率が全て
と言っているわけじゃないんだな。
いろんな指標を探し出し、その中でどの指標にウエイトを置くかを決めていかないと
答えは出てこないでしょう。
例えば得点圏長打率もいい指標だけど、それだけだと短距離ヒッターのチャンスに強い打者が
もれてくるよね。
だからこそ、いろんな指標を出し、ウエイトを決めて結論を出していかないと偏った答えに
なるよね。
>>155 だから「打点を稼ぐのを目的とするなら」と前置きしてるじゃん
得点しやすい状況をチャンスとして
打点を稼ぐのを目的とするなら
そのチャンスで打点を稼ぐ能力が高い打者がチャンスに強い打者になる。
この場合の能力が得点圏長打率
で、チャンスを潰さず維持するのを目的とするなら
得点圏打率も意味を持ってくる。
この目的なら得点圏出塁率のがより意味は大きいけど
野球は、より多くの得点を挙げたほうが勝ちというゲームなので、 より多くの得点に絡んだ人(還った人・還した人)が単純に偉い。 今年のナショナルリーグ打点王(本塁打王も)のアンドリュー・ジョーンズの得点圏打率は.207(タイプミスにあらず)でしかない。 これがClose and Lateになると.279になる(シーズン全体では.263)チャンスに強い打者とはこういう人のことだと思う。 2死走者ありの場面では.244。高くはないけど単なる得点圏打率よりは(打率に見えるだけ)マシな数字だ。 だからこそ彼はMVPの有力候補とも言われているわけで、得点圏打率などたいした意味はないってこと。 (得点圏打率信奉者から見れば、2割そこそこの打者がMVPなんて冗談じゃないでしょう?)
close&lateの言及だけにしとけば良いのに close&lateでAVG.279、OBP.357、SLG.686なんて珍しい数字じゃないよ。 OrtizはAVG.346、OBP.447、SLG.846だし 松井もAVG.338、OBP.420、SLG.688だ
>>156 俺が言っているのは、一つだけの指標ではダメだと言っているだけ。
いろんなものをmixさせないと偏った答えが出ると言っているだけなんだけど。
一つ反論があるとすれば、得点圏での長打率ってそれほど大切か?
得点圏でない場合の方が必要な能力値になると思うが。
ランナー2塁、3塁で長打である必要があるだろうか?
むしろ1塁にランナーがいたときに必要じゃない?
>>159 だから得点圏打率自体は否定してないじゃん。
指標の一つとしては有りだと思うけど
打点との相関の強さなら得点圏長打率のが強いって言ってるだけ
>>160 長打率が打点数と関係するのはHRだと自分も打点に入るからでしょ。
例えば2塁にランナーがいれば、ヒットでも3塁打でも1点。
これがHRだと2点。
ここで差がつくだけだと思うけど。
>>161 打点なんだからそりゃHRでも入るっしょ。
それの何が悪いのか知らんけど
打点に限って言えば
相関が強いのは得点圏安打数よりも
得点圏塁打数、さらにはトータルでの塁打数のが強いよ
あとランナー二塁ではシングルヒットの種類によっては帰って来れないこともあるし
しつこいようだけど
打点を稼ぐって観点では得点圏打率よりも信頼性の高い指標がある。
チャンスで凡退しないって観点では得点圏長打率よりも得点圏打率のが信頼性高いだろうね
>>162 別に悪くない。
打点を稼ぐという位置づけの中軸に対しての視点ならそれでいいね。
打点を稼ぐって言うのとチャンスに強いっていう意味と同じなんだろうか?
全然違うとは言わないがちょっと違うと思うのね。
それぞれ視点が違うから異論はあると思うけど、チャンスにヒットを打つ確率が
高いほうがチャンスに強いと俺は思うのよ。
164 :
神様仏様名無し様 :2005/10/27(木) 22:19:03 ID:7/kbQxGz
元木の得点圏打率 年間打率 得点圏打率 92 .186 .200 93 .237 .229 94 .280 .333 95 .244 .327 96 .229 .246 97 .282 .276 98 .297 .398(得点圏打率両リーグ1位) 99 .229 .304 00 .274 .296 01 .292 .293 02 .257 .284 03 .224 .303 04 .240 .265 05 .305 .391 初の規定打席に到達した98年から今年まで得点圏打率が年間打率を上回っている。 得点圏打数が不明なので通算得点圏打率を計算することができないが 各年度の年間打数をもとに暫定的な得点圏打数を算出し、通算得点圏打率を 計算したら.302になった(認めたくはないが・・・)。元木の通算打率が.262だから、得点圏では 通常時に比べかなりの打率アップをしてる。
普通は上がらない?それとも元木に特有な現象なの?
166 :
神様仏様名無し様 :2005/10/28(金) 08:30:54 ID:UsZD/Pnp
>>166 通算で+.040というのはなかなかいないと思う。
長嶋、王、ローズ、落合、NPBイチロー、清原という比較的チャンスに強い連中で+.010〜025ぐらいだし。
まあ清原以外は基本となる打率が高いから差が出にくいかもしれないけど。
王の年度別得点圏打率教えて下さい
>>164 元木って、やっぱチャンスに強かったんだな
169 :
神様仏様名無し様 :2005/11/02(水) 23:57:52 ID:9g2yrlft
age
長嶋は、「皇室観戦試合」には、10試合で7本塁打、打率5割1分4厘と無類の強さを見せたんだな。 そりゃ記憶に残るな・・・。
171 :
神様仏様名無し様 :2005/11/08(火) 00:49:39 ID:fABH34Qc
172 :
神様仏様名無し様 :2005/11/08(火) 06:53:56 ID:rtX+ri8J
>170 と言っても世人の記憶に残っている皇室観戦試合など、あの天覧試合だけだが。
精神的に燃えると言うのもあるけど セットやクイックモーションから打つのが得意なヤツも総じてチャンスに強いんじゃねえか? 逆の事も言えるが、セットが下手な投手とよく当たるとか有り得そうな気がする
関係ないよ。
175 :
神様仏様名無し様 :2005/11/24(木) 13:19:53 ID:pwk+xqPE
得点圏打率の年間最高って85年の落合の.492?
176 :
神様仏様名無し様 :2005/11/24(木) 15:11:54 ID:4aZt8xCq
そう
177 :
神様仏様名無し様 :2005/11/24(木) 17:59:16 ID:pwk+xqPE
178 :
神様仏様名無し様 :2005/11/24(木) 18:26:12 ID:MgWaf815
ランナがいるときのピッチャは だいたんな攻めができないから ねらい球をしぼってがつんと打てる人がチャンスにつおい
179 :
神様仏様名無し様 :2005/11/24(木) 21:13:20 ID:6flU5xzn
拝啓 石井浩郎です…
180 :
神様仏様名無し様 :2005/11/26(土) 02:25:48 ID:I6DZCyNG
得点圏でもランナー帰れないような当たりだったらあげちゃダメだよ イチローなんて内野安打で相当得点圏打率上がってるし
182 :
神様仏様名無し様 :2005/11/26(土) 17:12:53 ID:vwgy3vgv
SLGによって得点圏かどうかは変わるってことだな 「二塁以降に少なくとも一人ランナーが居れば得点圏」って括りは 全ての打者にとってフラットな基準とは言えない
このスレには夕刊フジの江尻が常駐してるのか?
184 :
神様仏様名無し様 :2005/11/29(火) 02:42:21 ID:q6xNcMlW
新庄の年度別得点圏打率 年度 打数 安打 打率 年間打率 1991 **5 *1 .200 .118 1992 101 30 .297 .278 1993 100 28 .280 .257 1994 112 35 .313 .251 1995 *82 15 .183 .225 1996 *86 30 .349 .238 1997 124 34 .274 .232 1998 *89 15 .169 .222 1999 123 31 .252 .255 2000 141 45 .319 .278 2004 123 37 .301 .298 2005 *88 24 .273 .239 1174 325 .277 .254
185 :
神様仏様名無し様 :2005/11/29(火) 19:54:18 ID:Mf81/RF6
落合の年度別得点圏打率お願いします
>>185 落合の得点圏成績(空白部分は手元にデータがない)
年 打数 安打 本塁打 打率
79 14 3 1 .214
80 35 8 1 .229
81 118 46 9 .390
82 136 44 10 .324
83 107 38 5 .355
84 128 46 9 .359
85 122 60 16 .492
86 108 41 13 .380
87 100 32 10 .320
88 119 36 13 .294
89 113 41 8 .363
90 115 38 10 .330
91 98 37 12 .378
92 111 28 6 .252
93 93 23 2 .247
94 .242
95 107 37 3 .346
96 116 40 6 .345
97 111 33 0 .297
98 .324
通算得点圏打率は2000年ぐらいに発売された宝島の野球本によると.334らしい。
ありがとうございます 得点圏打率高いですね
188 :
神様仏様名無し様 :2005/11/30(水) 10:45:36 ID:GRUytw0w
そうかぁ? セイバ論者が喜んでサンプルにしそうなデータだけど
189 :
神様仏様名無し様 :2005/12/01(木) 12:37:29 ID:uHCm1aBt
あげ
通算で.311で得点圏で.334じゃあ特に得点圏(チャンスとは言わない)に強いとはいえんね。 得点圏打率って1分くらいあがるのが普通じゃなかったっけ?
>>190 犠飛の数によるけど
前、プロ野球板で算盤弾いたときはMLBのデータで2分上がってた
そもそもの話として
犠飛は打数に入れておけば良いのにね
192 :
神様仏様名無し様 :2006/02/16(木) 20:07:47 ID:QZ1zHFCA
193 :
神様仏様名無し様 :2006/03/01(水) 15:13:49 ID:DadiBYvk
飯田
194 :
神様仏様名無し様 :2006/03/01(水) 15:54:54 ID:Rk4g9g3+
大杉勝男の得点圏打率は高そうですね
195 :
神様仏様名無し様 :2006/03/01(水) 16:28:41 ID:MjEqyA7n
MLB2005 打率、出塁率、長打率、OPSの順で ランナーなし .258 .318 .412 .730 ランナーあり .273 .345 .429 .774 得点圏 .267 .350 .420 .771 満塁 .277 .307 .444 .751
196 :
神様仏様名無し様 :2006/03/01(水) 17:31:24 ID:eAdiqnh/
大下、清原、和田、カブレラ、クロマティ、長嶋
197 :
神様仏様名無し様 :2006/03/02(木) 20:13:14 ID:VFRn6muL
去年の西岡は異常
クロマティの通算得点圏打率.413 まさにチャンスに強い男
199 :
神様仏様名無し様 :2006/04/17(月) 05:47:24 ID:Ym+UoxKp
マイナーだが、西武の佐藤友って、毎年異常に得点圏打率が高かった気がする。 打数は少ないだろうが、通算打率+1割近くあるかも。
201 :
神様仏様名無し様 :2006/04/17(月) 08:23:57 ID:YoM7OeX7
「特定のシーズンだけ異常にチャンスに強かったが、それ以外のシーズンはほとんどカス」な選手もいるな。 01年礒部・吉岡、05年今岡、96年山崎とか。
今岡勝負弱いの人は殿堂板にも出張するようになったのか
そもそも今岡は勝負弱かった打者だったからな 最悪今岡があそこまでチャンスに強くなったのが信じられん
204 :
神様仏様名無し様 :2006/04/30(日) 05:40:16 ID:2oRuJT4t
圧倒的に元木
中日はなぜか、伝統的にアベレージヒッターがチャンスに強い。 古くは仁村徹。最近だと井端。
206 :
神様仏様名無し様 :2006/04/30(日) 07:30:27 ID:VfHRXxZ9
もう勝利打点できめようぜwwwwwwwwwww
王がチャンスに弱いとか言う奴は素人。 チャンスに王が打席に入ったらまず間違いなく敬遠。調子の悪いときだけ勝負してもらえた。 つまり記録として残ってる王のチャンス時の打率=不調時の打率、なのである。
王の得点圏打率の最高は.475で通算でも.323。 引退の年は.235の低打率なのに得点圏では.306。
209 :
神様仏様名無し様 :2006/04/30(日) 13:31:20 ID:ATB8XjzO
大杉の得点圏打率が気になる。 体育博物館でわかるかなあ
代打、八木&大道
>>78 ロペスは打点が契約に入ってるっぽかったから必死だったね
いつだったか忘れたけど(割と晩年。復帰後?とかかな)消化試合に入るあたりからものすごい打ち出したシーズンがあったような・・・
>>166 イチローは1998年は得点圏打率3割切ってたと思う。
「得点圏だと元木の方が1割も打率高いのか」と思った記憶がある。
213 :
神様仏様名無し様 :2006/04/30(日) 21:14:52 ID:8MOenw/C
ロペスは たしか ランナー二塁前田の場面 ヒットを打ったが 前田が 三塁で止まった為 ベンチ裏でロペスが前田を殴った。
214 :
神様仏様名無し様 :2006/04/30(日) 21:19:17 ID:8MOenw/C
ロペス「ナゼ ハシラナカッタ!?ワタシノダテンヲ フヤス チャンスダゾ!」 前田「いや…両アキレス腱切った後だし」 ロペス「ウォォ!」 ボカッ!バキッ!
>>212 98年イチローのRISP AVGは.378
石毛はちゃんすに打った。
立浪は強いね
「満塁ホームラン王」&「一群初打席ホームラン」の駒田。 普段は典型的な中距離打者なのに...
219 :
218 :2006/05/11(木) 16:12:12 ID:IEHog3Cl
×一群 ○一軍
>>206 勝利打点だとチャンスにめっぽう弱かった小早川も勝負強いことになってしまうwww
221 :
神様仏様名無し様 :2006/05/23(火) 18:46:00 ID:/Y3HggZD
チャンスに強い大杉
222 :
神様仏様名無し様 :2006/05/23(火) 19:05:52 ID:M+IUJ1DE
和田(阪神)
223 :
神様仏様名無し様 :2006/05/24(水) 00:29:14 ID:84wl018B
勝負強さという観点から見て、 一塁があいている状態の得点圏、すなわち走者二塁、三塁、二三塁のときの四死球を 肯定的に評価すべきか否定的に評価すべきかも問題なのではないか。 もちろん状況によるので、ここでは七回以降の一打同点や勝ち越しの場面だと仮定して考える。 落合の得点圏打率は高いが、星野は、落合がどんな場面でも機械のようにボールを選んで四球をとるのが不満だったらしい。 「歩こう歩こうとするのは悪い癖だ。四番が一塁があいているのに出ていったって意味がない。 多少のボール球は打ってもらいたい」と言っていたのを聞いたことがある。 おそらく、長嶋と王の違いも、チャンスで何とか俺が決めてやろうと打ちにいくか、冷静にボールを選ぶかというところにあり、 それが「長嶋のほうが勝負強い」と言う印象を生んだのではなかろうか。 結果的に強引に打ちにいったことが裏目に出ることはあっても、である。