古い選手名鑑を収集

このエントリーをはてなブックマークに追加
609神様仏様名無し様:2012/06/04(月) 18:33:52.87 ID:5nWzavtf
>>608
コンプリートしてます。
610神様仏様名無し様:2012/06/07(木) 11:50:56.62 ID:eUy59D2u
>>606
ケイブン社懐かしい!
特撮系やオカルト系のを集めてたよ。
多分まだあるw
611神様仏様名無し様:2012/06/07(木) 20:21:38.79 ID:CaJgngjG
昭和51年〜昭和52年ぐらいのケイブン社のプロ野球大百科の
張本勲のところ結構過激なことが書いてあった記憶がある

戦争中、日本の人は朝鮮の人をいじめました。
そのため張本選手は子供のころからひねくれて暴れん坊
になってしまいました。 巨人に移籍して今は紳士な態度です、みたいな

もう1回読んでみたいなw
612神様仏様名無し様:2012/06/08(金) 19:20:50.38 ID:+2FPSLcq
新浦のことは、ベロビーチキャンプで「にうら」と呼ぶと「にぐろ」と
聞こえて現地ではやばいので、カッパというあだ名がつきました、とかな。
あれは牧野さんの本だったかな。
613神様仏様名無し様:2012/07/03(火) 21:56:30.55 ID:KLAqFJi5
なんでにうらが
にぐろにきこえるのか
意味がいまいちですいません。
614神様仏様名無し様:2012/08/20(月) 03:50:03.05 ID:cmIIlll5
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h167042059

1979年(昭和54年)の週刊ベースボール選手名鑑号が320円で終了してる・・・。
スタート価格が300円で、即決価格もなく、6日間の開催でこれはありえない。
615神様仏様名無し様:2012/08/24(金) 17:09:40.38 ID:MHDn2dJE
616神様仏様名無し様:2012/08/24(金) 19:45:41.21 ID:hvjcW6OI
>>614
あの頃の週ベは主力選手のみで面白くない。
617神様仏様名無し様:2012/09/20(木) 02:52:22.82 ID:GrlcxWOn
1975年以降の週べの名鑑号はあまり高騰しないね。
オークションという性質上、競る相手がいないと低価格で終了するので、
高騰するかどうかは運に左右される部分が大きいが。

1973年 スタートが1000円で、21500円で終了。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k151409768

1976年 スタートが500円で、1600円で終了。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h167638198

1977年 スタートが500円で、911円で終了。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f119423001

1967年 スタートが500円で、24500円で終了。
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b135987268

1973年 スタートが500円で、25500円で終了。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r93236543

1976年 スタートが500円で、4110円で終了。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k156409911
618神様仏様名無し様:2012/10/12(金) 22:29:50.07 ID:/RsbvDFU
妻の実家の建て替え準備を手伝っていたら、82年版を発見、ゲット。
中日選手に対して書き込まれた無責任な寸評が笑える。
牛島:けいはく、小松:うまづら、中尾:カッコマン、
木俣:この顔にピンときたら110番
都に至っては、「生きているだけでつみになる」
いったい何があったんだ!?

なぜか数選手の部分が切り抜かれているのが残念。
工藤公康、掛布、真弓など見たかったのだが
619神様仏様名無し様:2012/10/20(土) 08:04:57.43 ID:tC5+g4BB
私は誰でしょう?

昨年盗塁王逃し、テレビ局との約束で愛車をピンクに塗られる屈辱。
今季は崩した打撃フォーム修正し不振脱出を。
620神様仏様名無し様:2012/10/22(月) 21:31:13.44 ID:SCJxaToP
>>619
村松(ダ)?
621神様仏様名無し様:2012/10/23(火) 22:59:22.30 ID:ouuafubj
>>620
正解!(98年スポニチ版)

じゃあこれは?

昨年はプロ14年目にして初の一軍定着の遅咲き。シェアな打撃と堅い守り、
チームトップの盗塁数で花開く。背番号もひとケタとなり期待さらに高まる。
(難易度★★★★★)
622神様仏様名無し様:2012/10/23(火) 23:36:44.07 ID:7BsFl7Cg
>>619-620
プロ野球ニュースで木佐と藤村に塗られたんだよな。

>>621
日本ハムの渡辺か広瀬かと思ったけど、この2人はもっと前だったな。
98年ってことは横浜優勝か・・・。
うーん、誰だかわからんな。
623神様仏様名無し様:2012/10/24(水) 08:31:14.52 ID:Hko3DFOE
>>621-622
たぶん、これは日本ハムの渡辺なんじゃないかなあ。
西暦を間違えているだけで(×98年 ○96年)。

・プロ14年目で初の一軍定着
・チームトップの盗塁数
・背番号もひとケタ

これがすべて渡辺と合致しているし。
624神様仏様名無し様:2012/10/24(水) 20:54:06.99 ID:/Ur+moZJ
ニコニコ動画で70年代、80年代の選手名鑑が続々とアップされているな
ついでに1956年と1959年のもある
625神様仏様名無し様:2012/10/24(水) 20:58:19.49 ID:Rp+wBedF
昔の名鑑だと顔写真がなく活字だけの選手、コーチもいたね。特に二軍なんかはw
自分の記憶だとプロ野球大百科と週ベがそうだった。
626神様仏様名無し様:2012/10/24(水) 22:31:02.84 ID:W0w2iiS1
ベンツ3台
627神様仏様名無し様:2012/10/28(日) 19:46:38.73 ID:llZiErJn
プロ野球大百科売ってやろうか?
628神様仏様名無し様:2012/10/28(日) 21:19:05.35 ID:loO7gT6l
あれって本が割れやすいんだよなあ
629神様仏様名無し様:2012/12/09(日) 00:52:49.80 ID:H+9pQ8Yw
最近、大百科を本屋でみないな。
プロ野球大百科
プロレスラー大百科
ウルトラ怪獣大百科
などなど
630神様仏様名無し様:2013/01/04(金) 14:42:06.86 ID:L/54X6jA
プロ野球全記録とプロ野球大百科は誰か(もしくは出版社)で引き継いでほしいよな。

>>629
ケイブンシャが潰れたからね。
631カラー大好き:2013/01/04(金) 18:15:01.18 ID:COYfvAa9
どなたか日本スポーツ出版社のプロ野球カラー百科名鑑の創刊から85年までを
売って下さる方はいらっしゃいませんか?
632神様仏様名無し様:2013/01/04(金) 20:05:06.95 ID:M6/kLYOu
大相撲大百科とかもあったな。
633神様仏様名無し様:2013/01/05(土) 05:13:37.21 ID:Qj35VmhM
っで
634神様仏様名無し様:2013/01/07(月) 18:28:15.12 ID:01pzLyZI
ウンチの大百科もあったな
635神様仏様名無し様:2013/01/07(月) 23:27:40.11 ID:U+jkF40y
昔のプロ野球選手名鑑は選手の住所が番地まで細かく掲載されていたんだよね
(球団気付として非公表の選手・首脳陣も一部いたが)
それが90年頃になって東京都市△△(町名)と詳細をぼかした表現
になり、いつの間にか掲載されなくなった
636神様仏様名無し様:2013/01/11(金) 14:35:18.09 ID:1o2HVVtv
ふり
637神様仏様名無し様:2013/02/12(火) 17:28:15.46 ID:KFUIkpOS
>>498
昨年引退した金本はかつてルパン三世の峰不二子と書いてたような…
広島から阪神にFAっていうのは当時からすればマゾだと思うね…
さすがに如月ハニーや月野うさぎ、リナ=インバースが理想のタイプって
いう選手はいないか…
638神様仏様名無し様:2013/02/14(木) 06:17:10.71 ID:z8yp0hB3
>>635
年俸が一気に跳ね上がった時期とほぼリンクしてるね

昔は一握りのスター選手以外の年俸は安かったし
住所見ても市営住宅や木造アパートも結構あった
639神様仏様名無し様:2013/02/18(月) 11:08:39.21 ID:cypyNG1x
日本スポーツ出版社の百科名鑑を集めています。
コンプリートしたいよ!
640神様仏様名無し様:2013/04/17(水) 13:12:08.17 ID:1wdOpRge
戦前発行の名鑑てあるのかな?
641神様仏様名無し様:2013/04/17(水) 13:44:20.80 ID:jTzMrVMF
>>638
うちのじいさんは戦前プロ野球選手だったが、シーズンオフは炭鉱で出稼ぎしてたってよ。
642神様仏様名無し様:2013/04/22(月) 15:20:25.34 ID:qJx6hSZz
>>639
コンプリートしたよ。足りない年度の分は根気よく
集めましょう。頑張れ! 石の上にも・・・とはよ
く言ったもんです。
643使用人相「毒蝮三太夫」:2013/04/27(土) 05:52:27.14 ID:bvSOb3iG
ロックフェラー帝国の陰謀 スポーツ で検索。
644神様仏様名無し様:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:UrK3IH/B
宝島社が2006年にシーズン後期の名鑑を出したことがあるが、結局この年だけだったな。
645神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 01:40:00.09 ID:/8dhRAct
89年から日本スポーツ社のを買っているが、
その89年ってなぜか新人選手の写真は光加減がおかしくてやたら色黒に写ってる
646神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 01:44:00.05 ID:cQBSsPZc
>>641
函館所属?
647神様仏様名無し様:2013/10/31(木) 06:12:45.49 ID:MciGBBna
戦前の選手名鑑手に入れた人はいないかな?
648神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 22:53:56.46 ID:ejJx1cbI
1975年頃、カープの長内選手の年俸が120万円で最低だった
当時は年俸160万とか180万がけっこういたね
堀内が年俸1200万ぐらいで、阪神の谷村投手が700万ぐらいだったはず
東尾の奥さんの名前がタマエ夫人だったw
649神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 23:04:17.84 ID:ejJx1cbI
落合が三冠王を取った頃の趣味のコメント
「無趣味が趣味」
近鉄の光山の趣味のコメント
「なめとんか」w
650神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 23:09:12.96 ID:ejJx1cbI
他にプロ野球大百科では、高校四天王?とかで4人の高卒ピッチャーが紹介されていた
中日の土屋、巨人の定岡、ヤクルトの永川、阪神の…工藤だったかなぁ
651神様仏様名無し様:2014/01/03(金) 23:47:12.83 ID:cN5M4J+I
>>541>>544
生まれ年なので欲しいですが高いでしょうか? 1955年、なかなか売ってないですよね
652神様仏様名無し様:2014/01/04(土) 06:48:03.32 ID:/uIMuxWl
昔の住所付き選手名鑑見ながら、グーグルストリートビューで検索してどんなところに
住んでいたか見るのが密かな楽しみ! 
653神様仏様名無し様:2014/01/04(土) 07:48:38.12 ID:KCIwMwzE
昔の広島選手の愛車はマツダが多かったな
654神様仏様名無し様:2014/01/06(月) 17:37:07.83 ID:UAFF/vmk
>>393
移転のドタバタで間に合わなかったからだと思う。
655神様仏様名無し様:2014/02/03(月) 00:15:13.25 ID:MeQ1NpKa
あざとく古い写真を平気で使う選手名鑑は何とかならんか
だいたい週ベは早く発売したいのが分かるがちょっとひどいわ
656神様仏様名無し様:2014/02/09(日) 02:01:47.16 ID:bWcCxQ2Z
選手名鑑用の写真って球団が撮ったものを各社に配布してるのか?
657神様仏様名無し様:2014/03/18(火) 10:05:22.73 ID:rg/WqX/2
そうだろう
だから、どこの名鑑も同じ写真になってる
658神様仏様名無し様
そんなわけねーだろ