1 :
神様仏様名無し様:
いろいろ教えて下さい。
2 :
神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 07:18:48 ID:6Lij4Ink
2ゲット
3 :
神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 07:50:50 ID:q/8SHAE1
ドミンゴの持ってる記録。
4 :
神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 14:35:40 ID:W59oqIvV
巨人、小俣の持っている一球も投げずに勝利投手。
5 :
神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 15:22:15 ID:A8D9TN5l
やはり山内和弘の三振振り逃げ→満塁ホーマーだろ
6 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:35:31 ID:AYyvg8w0
とりあえず西口は珍しさでは神だなw
7 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 07:00:08 ID:vWrv+4pn
8 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:14:50 ID:boWt24Go
北川の優勝決定ホームランどの位長い横文字ついてたか忘れたけど
代打満塁3点差逆転お釣りなしサヨナラ優勝決定ホームラン、だったかな。
10 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:53:46 ID:Wt8a3M+M
近藤昭仁の、
得失点差で上回りながら最下位2度の記録
11 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:55:30 ID:0ZB/a/8E
野村謙二郎のくせにシーズン32本塁打
西口は珍記録の宝庫
1.最多勝は二度とも同率
2.1イニング四奪三振(他にも複数の例があるが珍しい記録には変わりない)
3.三度のノーノー未遂(内一回完全、しかも全部28人目)
延長で完全を逃したのは史上初、むしろ9回パーフェクトで延長突入自体史上初
13 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:14:41 ID:A+EtI8Cl
>>5 いや、サヨナラではない
1−3とリードされた8回に生じた逆転劇
14 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:36:12 ID:vWrv+4pn
15 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:15:38 ID:dX50Nyck
>>9 フリテンしてるぞ。
3点差とつり銭なしは同じ意味。
16 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 03:15:23 ID:Ub3djPXw
135 :名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 23:24:57 ID:gAoMX+75
初回先頭打者に四球→暴言で先発投手退場
→リリーフが以後27人走者なし
というのがメジャーにあったな。
136 :神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 02:25:44 ID:Ub3djPXw
>>135詳しく
137 :神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 02:42:57 ID:ZHTueGjt
>>136 1917年6月のレッドソックス-セネタース戦。
先発は投手時代のベーブ・ルースで、リリーフはアーニー・ショー。
一時期は完全試合に認定されていたが、
今は「継投によるノーヒット・ノーラン」扱い。
ちなみにショーの投球回9は、
最長リリーフ記録でもある(当然だが)。
↑さっき教えてもらったから貼っとく。
>>16 ちょっと注記しておいたから、もう一度あちらを参照してね
18 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 04:03:39 ID:Ub3djPXw
19 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 12:56:49 ID:ZIQc0f+Q
富田勝の「この人を手放したチームは必ず優勝できる」という記録。
1969〜72年 南海→73年優勝。
1973〜75年 巨人→75年にチーム初の最下位。76年は優勝。
1976〜80年 日本ハム→81年、日ハムとしては初の優勝。
1981〜82年 中日→82年は少なくとも1軍では出場せず引退。
この年、チームは大混戦を制して優勝。
ただし、どのチームも日本シリーズでは敗れた。
「優勝できる呪い」という、ちょっと変わったタイプの疫病神(?)
なお、富田自身は73年に巨人で優勝を経験してはいる。
メジャーで7投手くらいが継投してノーノー達成というのがあったな
22 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:44:02 ID:MNpPp7lV
いろんなスレでさんざん出尽くしてるが
江夏の延長試合でのノーヒットノーラン(しかも自分のサヨナラHRで勝利)
堀内の3HR打ちながらのノーヒットノーラン
23 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:58:42 ID:aYvytqq/
有名だが、アスレティックス(ア・リーグ)のマギーがナ・リーグの首位打者を獲得。
昭和37年7月12日南海対東映戦での「4重殺」。
南海の攻撃。無死ランナー満塁。バッターが外野フライ。
3塁走者がタッチアップ。ホームイン。外野からの送球が逸れて、
それを見て2塁走者もホームへ向かうがタッチアウト。
この間に1塁走者が3塁へ向かうがタッチアウト。
普通ならここで3アウトだけど、東映が3塁走者のタッチアップが
早かったので得点は無効だ!とアピール。塁審がこれを認めて
タッチアップを取り消してアウト。
25 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 19:50:09 ID:RGUIr1nW
有名かもしれんが
プロ野球の最長延長記録は28回、高校野球は25回だが
その両方の試合に出た選手がいる
26 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 21:38:35 ID:MNpPp7lV
?
野口二郎かな?
違った。兄の明らしい
31 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 22:17:51 ID:MNpPp7lV
32 :
神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 10:43:55 ID:q9r03TRo
>25
延長28回というのはメジャーリーグ記録の26回を上回っているが、
マイナーリーグまで含めれば33回というのが最高。
1981年4月18日に行われた3A、ポータケット・レッドソックスとロチェスター・レッドウィングズの試合。
32回まででサスペンデッドゲームになって6月23日に続きが行われ33回にポータケットがサヨナラ勝ち。
で、なにが珍しいのかといえば、この試合の両チームの3塁手が、のちに殿堂入りしているということ。
ポータケットのウェイド・ボッグスとロチェスターのカル・リプケン・ジュニア。
33 :
神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 10:45:18 ID:q9r03TRo
ちなみにポータケットってのは大家がパーフェクトをやった時に在籍していたチームです。
34 :
神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 12:18:52 ID:pbzbw/oJ
軟式野球だと延長47回だかなんだかがあったような、
あとたしか第80回甲子園で100何対0ってのもあった気がする。
35 :
神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 12:33:37 ID:Zawo5+1x
>>34 83/09/20 (県営水戸) 天皇賜杯全日本軟式野球大会決勝 8:50〜17:15 (8時間19分=休憩6分)
ライト工業 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 010 000 000 001 = 2
田中病院 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 000 010 000 000 000 = 1
さすがに「甲子園」ではない。1998年の青森県大会
東奥義塾122-0深浦
田中病院の投手って500球位投げて完投してるんだよな
39 :
神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 19:01:10 ID:q9r03TRo
36回から登板して(それでも10イニング投げてるんだなあ)勝ち投手になった大塚さんってのは、
桐蔭学園が夏の甲子園で初出場優勝した時のエース。
40 :
神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 19:38:09 ID:20606Xz3
>>36 >東奥義塾122-0深浦
意外と知られてないが、この試合76盗塁
清純が随分と批判してたな>76盗塁
42 :
神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 22:02:46 ID:rN2iF+7U
>>36 >東奥義塾122-0深浦
余裕で知られてるが、 東奥義塾は次の試合でコールド負け
43 :
神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 22:14:11 ID:Ai4HLyqW
>>41 清純って的外れな批判をしてやったりな顔をして言うしな。
>>42 これまた有名だろうが、深浦は翌年も0-54という大敗を喫している
>>44 去年の約半分の失点だ、的な無理矢理感動させるドキュメンタリをテレビでやってたな。
46 :
神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 22:29:37 ID:RF0XOQ3I
これほどの差がつくほどの技術の差ってどうやればつくの?
47 :
神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 06:04:47 ID:boDhA/o7
五十嵐章人。
全ポジション経験&全打順本塁打。
48 :
コピペ:2005/09/14(水) 06:06:26 ID:boDhA/o7
41 :神様仏様名無し様:04/11/05 14:41:04 ID:huwer9Wd
1試合で、全ポジションを守った高橋博士の方がすごいだろ。
高橋 博士(たかはし ひろし)
生年 1946年3月10日生
出身地 宮崎県
出身校他 宮崎商
入団年 1964年(南海)
背番号 5 右・左 右投右打
身長 体重 174cm78kg
1966年から73年は博と名乗る。
71年オールスター出場。72年東映へ移籍。
74年9月29日(対南海)では、1イニング毎に全ポジションを守る。
それは最初から狙ってやったのかチーム事情でそうなったのか
50 :
神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 07:22:02 ID:DY482i/i
狙ってやったに決まってるじゃん(w
51 :
神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 12:29:27 ID:oEJZvFZN
博士です・・・
ファンサービスと称して
全ポジション守らされました・・・・
53 :
神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 11:51:47 ID:RM4mh8X6
上げ
54 :
神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 14:15:42 ID:v6wfWgs1
先日、秋季茨城県大会県西地区予選1回戦で、
八千代 95-0 上郷
ってのがあった。
上郷側が4回で棄権した為、記録上は9-0らしい。
ちゃんと翌日の新聞にも出たし、9回やったら東奥義塾の記録は間違いなく塗り替えた。
55 :
神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 14:19:32 ID:3uonMrFY
4回で95点てw
惜しいな…
>54
> 9回やったら
いや、やらないし(w
東奥義塾のあれだって7回コールドざんしょ。
57 :
神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 18:41:28 ID:kOtvnduD
何年か前112-0で負けた高校とかあったな
58 :
神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 18:42:56 ID:kOtvnduD
スマソ。出てたね。しかも点数も間違えてた(´・ω・`)ショボーン
59 :
神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 16:04:00 ID:bKMvJU3B
捕手
60 :
神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 16:29:58 ID:gaTXTVLZ
メジャーでノーヒットノーラン、24奪三振で負け投手になった強者がいる。
61 :
神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 16:33:08 ID:0luEW1sJ
「ノーラン」で負け投手ってのはありえないんじゃないか。
だからこそ珍しいんじゃぁないのか?
詳細教えておくれや
>>60さんよ。
63 :
神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 16:47:57 ID:TnWTAgc3
>61
つ:フォアボール→エラーのコンボ
64 :
神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 16:50:07 ID:0luEW1sJ
>>63 ノーランってのは「自責点0」ってことじゃないからな。
まぁ、わかってるんだろうけど。
65 :
神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 16:53:37 ID:TnWTAgc3
>64え?なんか違う?
ラン=得点
相手に点を取られずに負けるというのは本当に珍しい。俺はそんな試合知らない。
どういったケースだか実に不思議なんで知りたい。早く詳細ヨロ。
67 :
神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 17:17:10 ID:mVz7uzcV
メジャーの1試合最多奪三振は20だったと思うが、延長戦?
68 :
神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 17:28:08 ID:SRqkLfGq
9回までノーヒットノーランで延長戦で点取られて負け投手かな?
そのくらいしか解釈のしようがない。^^;
69 :
神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 17:33:22 ID:PJRj7I/V
昔は9回投げ終わってノーヒットとかなら延長に入って打たれた場合でも
ノーヒットゲームにカウントするルールだったのではないですか?
なお、トータルベースボールによるとノーヒットゲームの記録はあるが
ノーヒットノーランの項目はない。
ノーヒットゲーム一覧見るとたまに点数取られているし負けた者もいる。
>>60氏は日本式のノーヒットノーランとメジャー式のノーヒットゲームを
混同しただけでは?
70 :
神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 17:45:29 ID:mVz7uzcV
あ〜あ、言っちゃったよ……なあ、楽しいか?<69
71 :
神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 18:01:40 ID:PJRj7I/V
17連続セーブ(パリーグ記録)
33連続SP(日本記録)
6日連続セーブ
4年連続20セーブ(達成者2人)
1イニング3暴投(プロ野球タイ)
打者0で勝利投手
オールスターイニング最多被安打&失点
74 :
神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 21:49:52 ID:0IJauShd
>>23が気になるんだけど、
ナリーグで規定打席到達して打率一位の状態で
アリーグに移籍したってことか?
77 :
神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 22:49:29 ID:Ojk16/1C
>>67 ロジャー・クレメンスが2回、ケリー・ウッドが1回記録しているけど、どの試合も9回で終わっているよ。
>77
そうじゃなくて。67が言いたいのは、
「メジャーの(9イニングでの)1試合最多奪三振は20だったと思うが、(24奪三振ってことは)延長戦?」 だと思うぞ。
メジャーリーグの最多奪三振記録は20。延長を含めると21。敗戦投手の奪三振記録は19。
ランディジョンソンも1回やってない?
81 :
神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 11:09:26 ID:GKfkt+tl
>80
そうだね。
あれは延長になった試合で、当初は参考記録扱いだったけど、
のちに「延長試合の9回まででも一緒じゃん」って認定されたはず。
83 :
神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 23:52:37 ID:E5pj3G3R
大杉の2試合5本塁打2度 一人しかいない
84 :
YGCLUB:2005/09/21(水) 00:31:49 ID:m5tN/572
シンプルな珍記録ったら、
小早川の開幕3連発に尽きる。
今年ソフトバンクが優勝したら、
みっつの球団名で優勝は初かと思って調べてみたら、
毎日→大毎→ロッテ
の例があった。
松竹→大洋→横浜は?
オリックスも去年までの阪急直系と、
近鉄を合併した今年からのオリックス・バファローズを別に考えれば、
4つの球団名で優勝、のチャンスがまだあったりする。
>86
松竹は大洋に吸収されたんであって、今のベイが松竹って名前で優勝したわけではないよ。
>>88 なら、毎日も同じでしょ。大毎から毎日が手を引いて東京、後にロッテだから。
>89
そういうことではなくて、松竹が優勝した時には大洋は大洋で存在していたわけでね。
松竹ロビンスを引き継いだのが大洋ホエールズってわけじゃないのよ。
>>89 近鉄の優勝回数をオリックスに加算してるようなもの
>>90 毎日オリオンズが優勝したときも大映スターズは存在している。大洋と松竹は合併球団として
存在していていたのも事実。毎日と大映もそう。合併した片方を除外とするのはおかしい。
それにオリオンズという名前が続いたことで、毎日が直系と思われがちだが、東京オリオンズの
オーナーは旧大映スターズの永田雅一氏。球団経営の系譜としては大映からロッテへと
続いているのだから、松竹が横浜の系譜に含まれないというのなら、毎日も同じ事。
>92
だからさ、なんで「毎日は」って件で俺に絡むのか分からないんだけど(w
85は俺が書いたわけじゃないからさ、他人の書き込みにまで責任もてないよ。
何かを書くなら全てに対応しろって言われても困るしね。
94 :
神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 13:13:46 ID:zq+kcC8V
でさ、オーナーがどうだったかって実態はともかくとして、
大毎オリオンズの優勝は「10年ぶり2回目だった」って扱いになってるでしょ?
昭和45年のそれは「また10年ぶりで3回目」って扱いのはずだ。
大洋ホエールズの優勝って「松竹時代以来10年ぶり2回目」って扱いかい?
ベイスターズの優勝って「38年ぶり2回目」って言ってたはずたけどね。
経営がどうだったかが問題なんじゃなくて「流れ」だよ、肝心なのは。
>>93 なら
>>85にも毎日は云々とレスしろよ。あんたのレスじゃ毎日がありで松竹がダメとしか受け取れない。
>>94 大毎が優勝したときは、まだ毎日が球団経営に参加していますが何か?
洋松が優勝していたら、当然松竹時代の優勝回数も数えるでしょうなぁ。
97 :
木田勇:2005/09/21(水) 13:23:39 ID:huQMzsua
また俺のスレか
何
>>95は怒り狂ってるんだ???
過去の近鉄の優勝をオリックスの優勝にカウントするのはおかしいけど今後オリックス
バファローズが優勝したら阪急〜オリックスの優勝にカウントするのはフツーだろ?
松竹〜大洋は明らかに前者で毎日〜大毎は明らかに後者なんだが。
>>98 球団の繋がりでいってるだけで、横浜の優勝回数に松竹の1回を加えろといってるわけでは…。
名前を変えて優勝したという点でなら毎日→大毎→ロッテも松竹→大洋→横浜も同じはず。
まぁ、
>>95のような事になってしまったが。もちろん今後、合併オリックスが優勝しても回数は
阪急・旧オリックスのみを含むのは当然でしょう。ただ名前を変えて――では、阪急→オリックス、
近鉄→オリックス、どちらもありというのが俺の考え方だ。
>99
> 名前を変えて優勝したという点でなら毎日→大毎→ロッテも松竹→大洋→横浜も同じはず。
だから同じじゃないって(w
同じだってんならベイの優勝回数を3回にしてからいいなよ。
ロッテの優勝回数から毎日・大毎を引いたものにしてみなよ。
あんた1人が青筋立てたってしかたないんだってば。
ていうか
>>99は根本的に分かってないようだな。本物の馬鹿?
松 竹 が 優 勝 し た 1 9 5 0 年 、 大 洋 ホ エ ー ル ズ は リ ー グ 5 位 で す
初 優 勝 は 1 9 6 0 年 で す
というかスレの方向がとんでもないところに行ってるんだが
103 :
神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 22:47:53 ID:RJ6tLBLI
もっとも遅咲きの選手って誰だろう
まず「開花」の基準を決めないと分からないか
打者だと100安打or10本塁打くらいが基準だと思うけど投手がよく分からない
>1年間一軍5勝or5Hor5Sor50投球回数でera<3.50とか
野手の100安打ってのはややハードル高くないか。
10HRなら、確変すりゃ1ヶ月ちょいでも打てるが、
100安打はほぼレギュラーでなければ達成不可能。
50安打くらいにしない?
200打数50安打 .250 7HR 33打点
くらい残せば、まぁよく頑張ったなと言ってあげたい。
近畿グレートリング
南海ホークス
福岡ダイエーホークス
福岡ソフトバンクホークス
・・などと根幹(
>>85)を覆してみるテスト
>>106 近畿グレートリングを持ち出すと、近鉄・オリックス論議まで
蒸し返すことになるぞ
年間100安打は渡辺浩司で決めたのかと思った
>>103 37歳でプロデビューした大岡虎雄
’49 大映 121試合 打率.272 26本 111打点
’50 松竹 135試合 打率.281 34本 89打点
’51 松竹 19試合 打率.242 1本 10打点
110 :
神様仏様名無し様:2005/09/25(日) 12:07:12 ID:P1LDSL2+
あげとく
111 :
神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 12:38:25 ID:OF2z16aM
今年岩瀬が登板数>投球回数でセーブ王を取りそうだが、
これは珍しい記録?
112 :
111:2005/09/26(月) 12:52:03 ID:OF2z16aM
今調べてみたら、パの小林雅も登板数>投球回数だった。
こっちは岩瀬と違い救援失敗が多いが。
高野光・残機0
>>112 岡本が60イニングそこそこで10勝というのも、なんかアレだ。
2桁勝利した投手で一番イニング数が少なかったのは誰だろう?
115 :
神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 21:38:46 ID:i+fWJSwz
116 :
神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 21:45:25 ID:dvXmh8Jw
篠原が14勝したときのイニング数は、79回1/3。
平井が15勝したときは、85回1/3。
1992年に鹿取が76回2/3で10勝してるけど(16セーブ)60台ってのはいるのかなあ。
118 :
神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 22:49:46 ID:VqUJY4WQ
1999年の福原の70回1/3(10勝)が最小かな?
9勝だと1995年の成本(63回)があるが
福原は先発になって勝ち星減ったのか 去年は10勝したけど
120 :
神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 23:20:47 ID:VqUJY4WQ
8勝だと1989年広田の49回2/3
規定回数未到達での最高勝利は
1988年の伊東の18勝かな?
121 :
神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 23:23:24 ID:WfJLMPEd
上の4人以外の「2桁勝利・2桁投球回」。
とりあえず手元の資料で調べた限りでは
00年 岩瀬 10勝 80回1/3
00年 五十嵐 11勝 75回1/3
99年 福原 10勝 70回1/3
99年 岩瀬 10勝 74回1/3
97年 赤堀 10勝 97回1/3
97年 横山 10勝 93回1/3
95年 佐野 10勝 79回2/3
95年 島田 10勝 75回2/3
94年 山田勉 10勝 89回1/3
93年 山田勉 10勝 80回
92年 佐々木 12勝 87回1/3
91年 潮崎 10勝 92回1/3
91年 森田 10勝 89回
90年 武田 10勝 81回2/3
90年 白武 10勝 81回
90年 中田 10勝 82回
88年 吉井 10勝 80回1/3
86年 山本和 11勝 86回
84年 山本和 10勝 83回2/3
84年 斉藤明 11勝 94回
83年 牛島 10勝 88回
78年 鈴木孝 10勝 82回
ここまで調べてダウン…ほかにもいると思うので
誰かよろしく…
92年の鹿取もそうだな。
10勝するのにやたら投球回数を要したってのも興味ある。
125 :
神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 00:23:46 ID:Y9i5grei
俺は90年のロッテ・白武が最少だと思ったけど、
>>121を見ると80回も投げてるのか…
それにしても、ヤクルトの山田勤は、2年連続二桁勝ってたのか。
全然、記憶にないや。
126 :
神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 00:28:31 ID:HljHjQqD
>>124 思いついた投手で適当に検索しただけなんで
多分もっと上のヤツがいると思うけど
1956年の米川泰夫(10勝25敗)が265回
127 :
神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 00:32:17 ID:HljHjQqD
規定投球回数以上で最少勝利数投手は誰かな?
3勝はいるけど
>126
とりあえず昭和21年にセネタースの黒尾が270回で10-17ってのがある。
300回近く投げて9勝とか300回以上投げて11勝という人なら複数いるね。
>129
正利のほうかな?
28連敗中の昭和31年(0-13)なら100回も投げてないよ。
その前年が127さんの言ってる3-21(198回)でしょう。
博のほうは登板して0勝だった年自体がないし。
小川博 無期懲役
佐々木が最年少記録を破ります
>>127 昭和10年代の2シーズン制のころだと0勝も何人かいる
1シーズン制だと2勝かな
1939年劉2勝8敗(130回)
1966年梶本2勝15敗(141回2/3)
3勝はけっこういる。阪神時代の野田浩司も記録してる
134 :
押し出し:2005/10/01(土) 07:40:38 ID:K4/gvUvC
昨日カープのセラフィニが被安打なしで2押し出し。
このままだと中日は無安打勝になるところだった。
過去に無安打勝はあるのだろうか?
>134
昭和14年に阪急が南海戦で、ノーヒットだったが2-1で勝ってる。
四死球とエラーによる満塁からの犠飛と、
犠打を3塁手が悪送球して、1塁走者(四球出塁)が一気に還ったので2点。
悪送球をやらかしたのは若き日の鶴岡親分。
136 :
神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 09:36:33 ID:iki42AuF
規定投球回数には達してないけど、
藤沢公也の2年目が、111回1/3で1勝。
1勝あたりのイニング数では最多では?
137 :
神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 09:45:46 ID:B3sxbwep
138 :
神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 10:16:14 ID:usKORTjI
>>133 その頃の規定投球回はもっと多いんじゃないかな?
>>138 どちらも規定投球回数には到達している(当時の基準で)
140 :
神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 12:48:46 ID:OzyZ3D7S
杉内の196回2/3で暴投・ボーク・死球0
>>140 1940年浅岡 281回2/3で暴投・ボーク・死球0
というのを見つけた。まだあるかも
浅岡は翌1941年にも179回1/3で0・0・0だわ
1941年神田武夫は344回2/3で0・0・0
1944年笠松実は106回で0・0・0おまけに被本塁打も0
戦後では
1951年林直明が227回1/3で0・0・0
1953年米川泰夫が274回で0・0・0
1963年村田元一が209回1/3で0・0・0
まだもう少しいそうだけど以下省略
144 :
神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 20:54:10 ID:dV1JTrAN
現在、セリーグで規定投球回に達してるのは12人しかいませんが、
もっと少なかった年ってありますか?
1954年セ・リーグが8人。
この頃はスーパーエース時代で8人とも200イニング超。
そのうち4人が300イニング超。
この年の投手タイトルを独占しMVPでもある杉下は395.1イニング投げてる。
防御率十傑入りって、あんまり意味がなさそう。
だって、最終規定投球回に達するピッチャーが15人もいないんだもん。
というか、今や、もう防御率うんぬんより、最終規定投球回到達そのもの
からしてステータスになってるような気がする。
147 :
神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 17:20:03 ID:Zl+H3WZn
下柳は最終規定投球回到達しない最多勝になるかも
それ自体は過去にいるからなあ
先発で投げ続けたのにもかかわらず規定投球回数達しないで最多勝というのは珍記録だけど
試合当初23で投球回数122というのも微妙でいい味わいだ
究極効率良くないとこれで14勝てないよね
151 :
神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 17:57:10 ID:8K5Y0I9a
時代の流れで規定投球回もそろそろ変わってくるんじゃない?
昔は試合数×1.5くらいの頃もあったみたいだし
>151
1.4ね。
153 :
神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 22:52:54 ID:z3cemYzt
確かにこれは凄いな・・・・
155 :
神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 23:21:30 ID:wqOJ4Owd
すげー
クリスティ・マシューソンやサイ・ヤングを見下ろしてる。。。
イチローの262安打より傑出度だと上だな。
ただ地味な記録なのが残念。
よっぽどの神コントロールなんだろうな。
こいつにストラックアウトをやらせてみたい!
スレ違いだが1位のスポルディングさんて
スポーツ用具メーカー作った人じゃあないか?
>>153 単純計算で、
9イニング平均の与四球が0.43(約20イニングで1個)、
9イニング平均被安打が約10か。
巨人の上原、入団以来7年連続して与四球が20個台。
(24、22、28、23、23、23、22)
投球回数が多くても少なくてもほぼ同じというのが凄い。
160 :
神様仏様名無し様:2005/10/27(木) 09:35:29 ID:6b1Q60OI
阪神惜しかったなあ。
クリーンヒットじゃなかっただけに悔やまれる。
161 :
神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 17:19:13 ID:3VdDzc9/
今年のヤクルト・青木は、
首位打者になった一方で
三振数が100を超えたわけだが、
過去にシーズン100三振以上の首位打者って
あまりいなかったんでないか?
まさか「首位打者&三振王」なんていないと思うが・・・
162 :
神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 18:18:05 ID:kMoAXDkH
>161
セ・リーグは2年続けて「100三振して首位打者」だったね。
福留とか松井あたりもそうかなと思ったら、2人とも首位打者の年は96個だった(多いけど)
164 :
神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 20:40:38 ID:s6gu3x5B
>>163 将棋みたいなもんで、次の一手を読み間違ったんだろうな。
しかし、当たればでかいけど外すと寒いみたいな、株みたいなもんだが、
実際結果は残してるんだから良くないか?
165 :
神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 20:53:52 ID:POVkRRze
>164
それが俺へのレスだってのがよく分からないし、だいいち「ダメだ」なんて言ってないよ。
166 :
神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 21:07:53 ID:s6gu3x5B
>>165 スマソ。俺もダメだとは言ってない。
野球やってたやつならわかるだろが、
『来た球を打つ』なんて理論は大学時代には全く意味なからってな訳で
普通に考えれば100三振でも首位打者はアリだって言いたかっただけ。
>166
申し訳ないんだけど、日本語を書いていただけませんかw
168 :
神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 21:15:32 ID:AffmyO3N
1985年近鉄の石本
リリーフ投手で19勝(うち継投によるものが何勝か知らないけど)
169 :
神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 22:26:08 ID:s6gu3x5B
>>167 なんだ、野球やったこと無い奴だったんかw
小林雅英の被安打>投球回数で救援タイトル
172 :
神様仏様名無し様:2005/10/31(月) 10:41:41 ID:uW9wT1Tu
>168
「プロ野球 記録・奇録・きろく」という本に一覧が載っているので分類してみると、
[重複している部分あり]
・先発が5回未満で降板、ロングリリーフ(ここでは「3イニング超」とします)→6勝
・負けている場面で登板、投げてる間に味方が逆転→4勝
・勝っている場面で登板、相手に逆転されるも味方が再逆転→2勝
・同点の場面で登板、投げてる間に味方が勝ち越す→6勝
・(登板の場面によらず)投げてる間に援護点ゼロ→4勝
・上記のうち、石本も無失点で切り抜けたもの→2勝
こんなところかしら。ちなみに19勝ぜんぶリリーフによるもの。
最後まで投げたのが13勝で、さらにリリーフをあおいだのは6勝。
いちばん長く投げたのは7回1/3(2回2死から最後まで)
あと、詳しいことは分からないけど「打たれたけど降板してから逆転」ってケースもけっこうあったはず。
今の感覚で見れば、言うまでもなく無茶苦茶な使い方ですが、
当時としても「さすがにあれは……」って感じだったと記憶いたす。
173 :
神様仏様名無し様:2005/10/31(月) 19:31:31 ID:fSV/s6HF
>>172 詳細どうもです。
やっぱ全てリリーフによる19勝か...すご。
平井15勝や篠原14勝も凄いとは思ったけど
>>173 1シーズンの最多リリーフ勝利の記録は「21」ね、いちおう
宮田は20だっけ。
>>175 いや19
他に完投勝利が1つあって計20勝
>>174 小野だっけ?
確か石本が19勝したシーズンに、この記録が破られそうだと報道すると、5回2死から登板して勝ち投手権利もらったら降板、
のパターンで新記録を作られると危惧して、シーズン終了まで伏せてたんだよな
>>117 伏せてたってマスコミが?
自主的な報道規制みたいなのやってたのか?
>>178 気づいたのは、当時日刊スポーツにいた記録の神様とかいう人
他の記者が気づいていないのを幸い、シーズン終了まで口をつぐんでいた
180 :
神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 15:15:09 ID:r7E1baP2
1イニング4アウト
181 :
神様仏様名無し様:2005/11/12(土) 01:07:49 ID:3xSqQyIz
特に面白くはないんだが、珍しいことはとても珍しい記録。
ロジャース・ホーンズビーの4割40本(1922年打率.401 42本塁打)
これが史上唯一の記録。
ちょうど「4割打者がいる時代」と「40本が当たり前の時代」の境目に活躍した人だからな。
現代野球で新人がこれやったら流石に1億まで一気に上げざるを得ないだろう
183 :
神様仏様名無し様:2005/11/12(土) 01:30:36 ID:1bRiP/ho
たしか3ストライクになったのに気づかずそのままバッターボックスに立っててヒットを打った人がいた気がする
カウント「2−4」からヒットを打った佐伯のことか?
今年の西☆岡がBNとGGで受賞したポジションが違うことも
後々そうした珍しい記録のひとつとして語られそうだな。
>>184 あぁ、それだったかも。記憶が曖昧でよく分からないけど。
ノーヒットに抑えたのにノーヒットノーランじゃなかった人って
ちょこちょこいるみたいだけど話題に上らないな。
ちょこちょこはいないと思うが……。
記録と言うよりはトリビアっぽいけど
阪神は毎年のように西京極で主催試合を持ちながら
95年以来一回も勝てていない
95●96●97●98雨中00●01●02●03雨中04雨中05●(99年は予定無し)
191 :
神様仏様名無し様:2005/11/23(水) 00:23:25 ID:k7Bxh8Fz
192 :
神様仏様名無し様:2005/11/23(水) 01:07:31 ID:ldrO5PnY
>>97
遅レスだが、一応説列挙しておくと以下。
●試合開始直後先頭打者から3連続被ホームラン(しかも正田にまで打たれる)
●5連続与四球
●投球数209球(除く延長戦で最多)・10失点完投負け
193 :
神様仏様名無し様:2005/11/23(水) 11:36:46 ID:2uMSXOxn
野茂:16球連続ボール(92年の西武戦@西武球場)
湯舟:同じく92年の巨人戦(東京ドーム)で被安打1ながら敗戦投手(チト、曖昧です・・・)
194 :
神様仏様名無し様:2005/11/23(水) 11:41:13 ID:2uMSXOxn
湯舟のヤツは、例の「ラジカセ事件」です!
195 :
入来:2005/11/23(水) 12:14:11 ID:kNf3xMBS
アリアスがただのすっぽ抜けで乱闘を仕掛けた事。
196 :
神様仏様名無し様:2005/11/23(水) 23:46:08 ID:ldrO5PnY
2年連続無期限出場停止処分の山本八郎
197 :
神様仏様名無し様:2005/11/24(木) 00:17:59 ID:gEWU805e
198 :
神様仏様名無し様:2005/11/24(木) 09:13:47 ID:/a+e0Teq
極度の腹痛のなかでホームランを打ったオリックスのニール
199 :
神様仏様名無し様:2005/12/01(木) 23:02:53 ID:zrDYNv7I
>>198 それも記録ではないですってば。
ブライアント
14打数連続三振
200 :
阪神ファン:2005/12/01(木) 23:35:04 ID:s4ru5CxM
田淵のサイクルアウト
201 :
神様仏様名無し様:2005/12/06(火) 00:02:44 ID:RGdZ/sHT
昭和57年頃、燕−鯨戦。両軍合わせてわずか2安打。
このつまんない試合を漏れは生で見てました。
202 :
神様仏様名無し様:2005/12/06(火) 09:48:04 ID:aO1+iQbk
そうか!!生で見てたらかなりおもしろそうだけどな。
203 :
神様仏様名無し様:2005/12/06(火) 13:11:49 ID:8zy2CmOi
大杉勝男の
両リーグで2試合5本塁打
>>202 その試合、1−0で鯨が勝ったのだけれど、2回に取ったその1点は四球→暴投→
内野ゴロ三進→犠飛と、安打が絡まない得点。燕の1安打は4回水谷内野安打だが、
鯨には8回途中まで安打が出ず、そのまま終われば史上2度目の「無安打勝利」と
なるところ、8回に投手の野村が唯一の安打。
淡々と進んだ試合のようだが、関心の持ち方によっては、手に汗握ったかもね。
205 :
201:2005/12/06(火) 23:35:07 ID:cPgQjI25
>>205 今なら、「無安打で勝利か?!」と興奮したかもしれんが、
当時はガキだったので、全く動きのない試合展開に退屈してマスタ。
犠牲フライ打ったのは若き日の屋鋪だったっけか?
206 :
205:2005/12/06(火) 23:37:17 ID:cPgQjI25
自爆しまスタToT
それにしても野村収は史上初の12球団から勝利とか、
ヘンな記録に絡みますね
>>205 > 犠牲フライ打ったのは若き日の屋鋪だったっけか?
そうですね。生還したのは基ね
弘樹じゃなくて収かよ
そうか、それ見逃してた。
弘樹か誰かもヤクルト戦でホームラン一安打で負けなかったっけ?
大洋側も2安打くらいでシャットアウト食らって。
211 :
神様仏様名無し様:2005/12/07(水) 04:37:32 ID:cE9Bywby
>206
たしか「無駄球なしの9球で3者三振」も達成していたと思う。
213 :
神様仏様名無し様:2005/12/08(木) 21:35:39 ID:ihJsdZOO
>>211 >>212 昭和51年、南海戦ですな。
下位打線相手の達成が多い中、野村は片平−ビュフォード−柏原を相手の
達成だから価値がある。
214 :
神様仏様名無し様:2005/12/08(木) 22:01:50 ID:cQZnzKRI
2球でスリーアウトチェンジ
>>214 どこから数え始めるか、の問題ね
イニング頭からだと通常は不可能だし、「ノーアウトの局面から」だったら
「1球で三重殺」ということだってありうる
忖度するに、「ノーアウトの局面でリリーフ登板し、2球で片付けた」ケース
のことをいいたいのかな。大野が1度やっているね。他にもあるけど
217 :
神様仏様名無し様:2005/12/09(金) 12:56:07 ID:cR3khsi7
打順間違いに対するルールの適用を審判が誤ればあり得る。
本来はAの打順なのに、次打者のBが打席に入った場合、アウトになるのは飛ばされたA。
・Bが打撃を完了してアウトになっていたら、その結果がそのままAにつく。
・Bが出塁した場合、その記録は抹消し、Aに打数1と捕手に刺殺1がつく。
いずれの場合もAがアウトになり、Bはあらめて正規の打順で打ち直すことになる。
Bが打ってアウトになったときに審判が、Aにアウトを宣告しつつBのアウトもそのままにすると、
つまり、アウトという結果を生かし、Bに打ち直させないで、さらに次のCを打たせたとすると、
「実際に打撃を行ったのは打者1人なのにツーアウト」「(Cもアウトで)2人でスリーアウト」になってしまう。
プロではさすがにないと思うけど高校野球の県予選では実例がある。たしか山形だったと記憶する。
ただしそのときは「2球チェンジ」ではないけれど「初球打ち」を組み合わせれば起こり得る。
218 :
216:2005/12/09(金) 13:22:17 ID:NLhKmTQb
>>217 だから「通常は」と断っておいたわけなのよね
219 :
神様仏様名無し様:2005/12/11(日) 17:45:16 ID:7OcCeO1u
西武・郭泰源の最低防御率で勝率1位。確か10年くらい前。
こんな記録1人だけかと思っていたら、阪急・石井に次いで2人目だとか。。。
220 :
神様仏様名無し様:2006/02/05(日) 12:17:26 ID:kyKWPJbp
保守
221 :
神様仏様名無し様:2006/02/05(日) 12:51:39 ID:0MKxsCkl
2001年のゴールデンウィークの近鉄ー日ハム(大阪ドーム)。
初回 日本ハム一番の井出中堅手が初球本塁打。
試合は、結局1−0で日ハムの勝ち。
過去に一番バッターが先頭本塁打での1−0は数例あるが、
初球は初めての記録。
222 :
神様仏様名無し様:2006/02/05(日) 14:49:46 ID:mP9zULTE
>>221 こういうのをお待ちしておりました(・∀・)
普段いわゆる馬鹿試合の多い近鉄日ハム戦(特に大阪ドーム)なのに、という意味でも非常に珍しい試合でした。
巨人は21世紀に入ってから阪神をまだ1度も3タテしてない
225 :
神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 16:27:21 ID:Avkc0s2w
古田敦也入団以来16年連続オールスター出場
ライナーではないゴロの打球で成立させた田淵の2−5−4−3の
トリプルプレー。
>>226 しかもその試合の田淵は「三振、併殺打、三重殺打」というトリプルアウトを達成。
228 :
神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 22:11:56 ID:a8YuJNfr
>>226 キャッチャーのすぐ前に落ちたゴロで素早く転送
と言う感じ?
>>228 内角きわどい球をよけようとしたところバットにあたり、態勢を崩して走れない間に‥‥
という感じ
230 :
神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 22:40:11 ID:K1r1QJdM
226
あったね。昭和50年だと思う。
照れ隠しか、必死にファウルだと主張していた様子を思い出す。
231 :
神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 23:38:58 ID:hER6D5dK
非常に有名な話だけど
1981年の間柴茂有(日本ハム)の無傷の15連勝
232 :
神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 23:44:10 ID:hRSECbVM
空前絶後の珍記録(快記録)という点では
1971年の東映の5者連続本塁打に勝るものは無いね
233 :
神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 23:45:48 ID:/m7lDHOP
>>232 しかも延長戦で、ついでに最初の1本が代打満塁HRってのもポイント高い
作道・大下・大橋・張本・大杉って今でも暗唱できるわ。
しかもその試合、東映は9回に5点差を追いついて延長戦に突入しているのよね
張本勲
50年代・60年代・70年代・80年代と4つの年代でシーズン2ケタ本塁打達成。
236 :
神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 23:53:19 ID:hRSECbVM
>>233-234 しかも、この試合でロッテの江藤も3打席連続本塁打を打ってるのに
この5者連続弾のお陰ですっかり影が薄くなってしまったんだからお気の毒
東映は、この試合の前まで9連敗というどん底に喘いでいたというのも凄い
237 :
神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 23:54:26 ID:XW+7MaDG
うむ、王は1年目は7本しか売ってないか
>>235の類例
テッド・ウィリアムスは30、40、50、60年代にわたりシーズン20本塁打を記録している
>>233 大杉スレかどこかで、このときの大杉の気持ちはどんなもんだっただろうな、とかいわれてたな。
241 :
神様仏様名無し様:2006/02/07(火) 00:45:31 ID:K11KnZrn
有名な話だけど、後楽園球場ラストゲームで、吉村が広島の白武からツーストライクフォアボールからホームラン。
242 :
神様仏様名無し様:2006/02/07(火) 00:47:37 ID:QPk3i86R
>>240 もう絶対打てるって確信してたらしいね
ちなみに、左打者の張本も含めて、5者連続本塁打は
全てレフトスタンドへの当たりだったとか
>>239 最後の年(1960年)にもう1本打っていれば「四つの年代で30本」だったんだよなあ。
>>243 「四つの年代で3割」は達成しているし、「3割30本」を惜しいところで逃したのね
そういえばリッキー・ヘンダーソンは「四つの年代で30盗塁」を達成していたかな
>>244 そうなんだよなあ。
間の20年を除いても「新人の年と引退する年に3割30本」という、
凄いというか、犯罪とでも呼ぶべき大記録が惜しいところで……。
ふつう、そんな成績で引退したりしないだろうしね
247 :
神様仏様名無し様:2006/02/07(火) 15:47:56 ID:7medCz+d
引退した年に30本塁打を打ったのは日本では王だけだな
248 :
神様仏様名無し様:2006/02/07(火) 15:55:20 ID:WnhWSUcq
浩二は惜しいな>28本
門田博光
1971年に打点王(120打点) 1988年に打点王(125打点)
17年ぶりの打点王獲得
堀幸一
1991年に20本塁打 2003年に22本塁打
12年ぶりのシーズン20本塁打
高木守道
1966年に.306 1979年に.300
13年ぶりのシーズン打率3割
三浦の0球セーブは出た?
251 :
神様仏様名無し様:2006/02/07(火) 19:27:48 ID:QPk3i86R
巨人の桑田も防御率のタイトルを10数年振りに獲ったよな
252 :
神様仏様名無し様:2006/02/07(火) 20:04:41 ID:ZuyDw1nW
ランディジョンソンが投げたボールがハトに命中!
坪内道則(中日)は引退年の1951年に37盗塁
松本匡史(巨人)は入団から引退までシーズン2ケタ盗塁を記録(1977〜1987の11シーズン)
連続シーズン2ケタ盗塁
柴田(巨人)18 (1963〜1980)
福本(阪急)17 (1970〜1986)
張本(ロッテ)16 (1959〜1974)
大石(近鉄)16 (1981〜1996)
中(中日)16 (1956〜1971)
(*張本と大石は入団1年目から)
254 :
神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 04:40:51 ID:gwipgLuv
盗塁の記録は全部ふくもっさんかと思ってたんだが違うんだな
初めてしったよ
255 :
神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 08:06:59 ID:SVEMSlaQ
福本はホームスチールを1回しか達成していない。
柴田勲はホームスチールを1回も成功させていない。
王はサイクルスチールをやってるんだっけ
258 :
神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 09:54:12 ID:1k4FcI1q
イニングサイクルがなしで、試合サイクルがあり?
ああ、「サイクルスチール」の定義の問題かな
「1出塁で二盗→三盗→本盗」はやってないよ
「1試合で」は知らない
261 :
神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 10:33:51 ID:SVEMSlaQ
1イニング3盗塁(二盗→三盗→本盗)というのは昔は結構居たようだが、
(1937〜1962年までの間に15人が達成)
それ以降では79年の島田誠(日本ハム)ただ一人しか達成していない
83年に高橋慶彦と大石大二郎がこれに挑戦したが、
いずれも二盗→三盗の後の本盗に失敗してしまい、達成はならなかった
262 :
神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 12:34:12 ID:x4Y4Aiw8
確か、王は本盗は通算5回ぐらいやってるんだよな。
福本は1回なのに、足の遅い王が5回もやってるのは意外だと
何かに書いてあった気がする。
263 :
神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 15:31:06 ID:HQmZ6tZs
福本は警戒されてできなかったのではないか。
確か野村も本盗を2回くらいやってなかったか?
>>264 通算7回
1シーズンに2度、三重盗を先導する本盗を決めたこともあるとか
>>263 それと、そんな無理をしなくても還れるからということもある。
外野フライどころか内野フライで還ってくるからな、あのオッサンは。
267 :
神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 16:43:05 ID:h0ipBX0H
いや、実にいいスレだな。
通算300本塁打以上を記録している選手のなかで
シーズン30本塁打以上を記録することができなかったのは
有藤道世(通算348本塁打 キャリアハイは72年・79年の29本塁打)
通算200本塁打以上を記録している選手のなかで
シーズン20本塁打以上を記録することができなかったのは
白仁天(通算209本塁打 キャリアハイは72年の19本塁打)
原辰徳と大島康徳のちょっとした共通点
通算本塁打が共に382本
シーズン自己最高本塁打が36本(原は86年・大島は79年&83年)
シーズン自己最高打点が103打点(原は83年・大島は79年)
通算満塁本塁打が共に8本
通算サヨナラ本塁打が共に5本
幻のスラッガー
矢野清(阪急)は1968年に27本塁打、1969年に25本塁打を記録しているが
生涯で1度も規定打席に到達することはなかった。
>>268 有藤は、通算1000打点以上の選手の中でキャリアハイ最低(80打点)でもあるのね
でも大島は名球会員。
>>268 有藤はすごいんだかすごく無いんだかわからんなw
>>271 確かにそうですな。
通算1000打点以上を記録している選手のなかで
シーズン100打点以上を記録することができなかったのは
江藤慎一(通算1189打点 キャリアハイは68年の93打点)
田淵幸一(通算1135打点 キャリアハイは80年の97打点)
有藤道世(通算1063打点 キャリアハイは70年の80打点)
現役選手では
田中幸雄(通算1003打点 キャリアハイは94年の87打点)
古田敦也(通算1001打点 キャリアハイは92年・97年の86打点)
ひょっとしたら有藤は、通算250盗塁以上の選手の中でキャリアハイ最低(31盗塁)
ではないかな。一部まだ確認していないのだけれど‥‥
有藤ワロスw
>>268 有藤は入団以来8シーズン連続シーズン20本塁打(1969〜1976)を続けていましたが
1977年は16本塁打でその記録は途切れてしまいました。しかしその年は首位打者を
獲得しています。記録的には面白味のある選手かもしれませんね。
>>274 私も調べてみましたが、どうやらそうかもしれません。
277 :
276:2006/02/08(水) 21:06:13 ID:OgNnBUTl
276訂正
>268×
>271○
有藤ネタ追加
有藤は、通算2000本安打以上の引退選手のうち、年間安打のキャリアハイ最低(143安打)
但し、清原の年間安打は今のところ139が最高。
清原、今年143安打以上打たないかなあ‥‥
まだまだあった有藤ネタ
有藤は、通算300二塁打以上の選手のうち、キャリアハイ(25本)は最低
280 :
276:2006/02/08(水) 21:43:43 ID:OgNnBUTl
>>278-279 乙です。
通算2000本安打以上を記録している選手のなかで
150安打以上を記録することができなかったのは
高木守道(通算2274安打 キャリアハイは65年の146安打)
山崎裕之(通算2081安打 キャリアハイは69年の149安打)
有藤道世(通算2057安打 キャリアハイは70年の143安打)
柴田 勲(通算2018安打 キャリアハイは77年の145安打)
現役選手では
清原和博(通算2073安打 キャリアハイは01年の139安打)
柴田は2000本安打を記録している選手のなかで、唯一シーズン3割を
記録していない。シーズン3割が1回だけなのは衣笠と山崎裕之。
有藤は5回記録している。
有藤がこんなに(記録マニア的に)面白い選手だとは、これまで気づきませんでした。
各部門にわたって、派手さはなくとも堅実に数字を積み重ねた選手だったわけですね。
5回も3割打ってるということは、かなり打数が少なかったのですか?
抜粋すると
1970年 .306(467打数143安打)
1973年 .300(453打数136安打)
1977年 .329(404打数133安打)首位打者
1980年 .309(392打数121安打)
1982年 .301(385打数116安打)
ひょっとしたら首位打者の最低安打数記録とか持ってたりしてな
>>285 それは無理。首位打者をとった1977年の有藤は133安打。
2リーグ制下に限定しても、1991パ平井111安打など、これ以下の記録は十指に余ります。
さすがにそれは無理でしたか。
いやーしかしすごいですね。
首位打者の最低安打数
パ・リーグ
1991年・平井光親(ロッテ) 111安打(353打数) 打率.314
セ・リーグ
1972年・若松勉(ヤクルト) 120安打(365打数) 打率.329
逆のパターンで
打撃成績最下位の最多安打数
パ・リーグ
1990年・愛甲猛(ロッテ) 127安打(523打数) .243
セ・リーグ
1994年・石嶺和彦(阪神) 115安打(467打数) .246
>>283 似たような記録では高橋慶彦は生涯5回の3割台が全部.310未満。
高木守道も生涯3回の3割台が全部.310未満。
現役だが立浪和義は生涯7回の3割台のうち6回までが.310未満。(こうなると96年キャリアハイの.323が逆に惜しい!)
>>290 原も4回全部.310未満じゃないですか?
292 :
神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 23:19:50 ID:x4Y4Aiw8
清原も2回3割打ってるけど2回とも.310未満でしょ
500本塁打と2000本安打を達成したのに打撃タイトル無しという
史上初の記録も達成しそうだな
293 :
神様仏様名無し様:2006/02/09(木) 02:35:05 ID:9RsaB8cV
87年の広島
ランスは本塁打王を獲ったが打率は最下位
正田は首位打者を獲ったが本塁打はゼロ
294 :
神様仏様名無し様:2006/02/09(木) 10:00:02 ID:sZPfr4Pc
2005年の広島
本塁打王と最多勝投手がいたのに
最下位
295 :
神様仏様名無し様:2006/02/09(木) 11:06:46 ID:Q2pv8qND
>>273 その中でホームラン王にはなっている田淵の存在が際立ちますな。
コユキは打点王があったんだっけ?
296 :
神様仏様名無し様:2006/02/09(木) 11:20:43 ID:0W4lnW27
昨夜来の有藤ネタを今まとめて見て大笑いしている。
このスレ最高。
297 :
神様仏様名無し様:2006/02/09(木) 11:22:52 ID:pCWQJ66+
'95にイチローと初芝とコユキの3人が80打点で打点王になってる。ものすごく低レベルな争いだった。
>>296 では有藤ネタのおまけ
有藤は、通算長打700本以上の選手のうち、キャリアハイ(56本)は最低
有藤は、通算3500塁打以上の選手のうち、キャリアハイ(262塁打)は最低
(但し、現在通算3382塁打の立浪がキャリアハイ239塁打)
299 :
神様仏様名無し様:2006/02/09(木) 11:59:27 ID:0W4lnW27
打数が少ないとか四球を選んでいたというわけでもないのね。
純粋に細く長くガッチリ、の人だったのだろうか。
トップ選手の割に打撃ベストテンに入っていない年というのも異常に多いし。
打率も大概の年は20位以内には入っているのですよ
通算三塁打も46本とけっこう多い(キャリアハイ7本は通算45本以上の選手のうち
少ないほうから4番目)し、とにかくバランスよく堅実にキャリアを積んだ選手
なのでしょうね
301 :
神様仏様名無し様:2006/02/09(木) 13:01:20 ID:Zx6qPB4p
有藤と立浪はよく似ているな。
初芝の代打7打席連続安打
ほんとにロッテオリオンズ的な選手だな
「清原が143安打以上打つよう祈る会」を発足させようか
大学時代はどんな感じだったのか知らないけれど、有藤って、
甲子園でくらった悲惨な目と、プロでの「細く長く」ぶりが対照的ですね。
306 :
273:2006/02/09(木) 18:28:08 ID:4ZhJdhwm
>>295 田淵は生涯でシーズン40本塁打以上を3度記録しましたが、1度もシーズン100打点以上を
記録することはできませんでした。
シーズン40本塁打以上はともかく、生涯でシーズン30本塁打以上を記録することは
できなかったものの、シーズン100打点以上を記録している選手(外国人選手を除く)
は川上哲治、飯田徳治、島谷金二がいます。
有藤の大学時代の同僚、藤原(南海)は生涯でシーズン3割以上を4回記録。
(76年.302 77年.300 80年.300 81年.300)
>>306 門前(最多25本、110打点)と、現役ですが今岡(29本、147打点)もおりますな
309 :
306:2006/02/10(金) 01:52:45 ID:ncAO+Aig
310 :
神様仏様名無し様:2006/02/10(金) 09:38:45 ID:rq/4Y8Fo
有藤、引退の前の年にホームラン自己最多タイ記録を出してませんでしたっけ。
>>310 出してません
29本打ったのは(
>>268にもあるように)1972年と1979年
現役最終年は1986年で、前年のホームランは10本です
1948年青田昇 25本塁打で本塁打王だが、四死球は22
規定打席に達して本塁打>四死球 というだけでもかなり珍しい記録ではないかと思う
調べてないけどブーマーは?
ブーマーは1987年に40本塁打40四球4死球という惜しいのがあるけど
該当ケースはなし
1948年の青田は25本塁打20四球2死球
「四死球」というくくり方は日本独特のものだし、四球と死球は性質が異なるから、
本塁打>四球 で考えたほうがいいかな
それでもなかなかなさそうな気がする。青田の他には高木守道が1回やってるのを
見つけたけれど(1976年17本塁打12四球)
ヤクルトのラミレスは
通算本塁打156>通算四球129
>>316 本当だ
5年連続して本塁打>四球ですね。2004・2005年は本塁打>四死球だし
いるもんだなあ
勝利投手と救援投手が同じ人がいた気がする。
319 :
神様仏様名無し様:2006/02/10(金) 13:57:42 ID:UnjQyrAq
>>318 高橋直樹だね
先発して5イニング以上を投げ、ピンチの時に三塁に緊急避難し
再びマウンドに上がって最後まで投げきった
この試合で高橋は勝利投手とセーブを両方ゲットしたが、シーズン終了後に
これはおかしいと問題になり、このようなケースになっても
同一投手に勝利投手とセーブは与えないという事が決定された
従って、高橋のこの記録は史上唯一のものとなった
>>318 「セーブ投手」でなく「救援投手」と書かれているのに気づいて、ちょっと意地悪く
「救援勝利投手はいくらでもいる」と書こうかな、などと考えちゃった
ロッテの高沢
1984年.317 11本 47打点で規定打席に到達するも
四球はわずかに9個。
322 :
神様仏様名無し様:2006/02/10(金) 21:51:30 ID:TIgr4VHG
>>321 高沢は四球も少ないし、引っ張り専門だったけど、
打率が良かったよなあ。
松永四球攻めの助けがあったとはいえ、首位打者獲ったもんな。
323 :
神様仏様名無し様:2006/02/10(金) 21:59:18 ID:HAAgd6Jz
落合の500、1000、1500、2000安打をすべてホームランで達成って
凄い記録じゃないか?
324 :
神様仏様名無し様:2006/02/10(金) 22:31:03 ID:LBQJIuCq
325 :
神様仏様名無し様:2006/02/10(金) 22:32:16 ID:LBQJIuCq
>>323 ついでに言うと1000試合、2000試合の日もホームランを打ってるらしい。
なんでこう、ロッテ出身者は変態が多いのかw
327 :
神様仏様名無し様:2006/02/10(金) 23:10:29 ID:UnjQyrAq
落合といえば、三塁、二塁、一塁と3ポジションで首位打者を獲得。
こんな記録も多分落合だけだろう。
首位打者、本塁打王、打点王をそれぞれ5度獲得(三冠王3度含む)したというのも。
セ・リーグで首位打者が獲れなかったのが残念だな。
両リーグ首位打者は今の所は江藤慎一(中日−ロッテ)ただ一人。
>>327 山本一人のMVP3度は、三塁・二塁・一塁(すべて監督兼任)じゃなかったかしら?
↑自信ないけど
「3部門5度ずつ」というのは王も同等以上ですね
「両リーグ本塁打王」にはローズが加わりましたね
「両リーグ首位打者」は、落合ほどではないけれど辻もけっこう惜しかった
329 :
神様仏様名無し様:2006/02/10(金) 23:35:03 ID:gwx1Myw5
有藤の背番号8を継いだ今江が将来的に変態的な記録を残す打者になってくれることを密かに願う
オリオンズの背番号8の先輩といえば山内か
「満塁振り逃げホームラン」という変態記録の持ち主ではありますな
まったく珍しくないかもしれないけど、落合は一塁二塁三塁でそれぞれベストナインも取ってる。
今年のロッテのベストナイン・ゴールデングラブの獲り方も
ある意味変態的だったな。なんでポジション違うのかと。
今年じゃなくて去年だ。
334 :
神様仏様名無し様:2006/02/10(金) 23:54:12 ID:UnjQyrAq
>>328 ポジションについてはちょっとわからないけど、MVP3回は
いずれもプレーイングマネージャーとしてチームを優勝に
導いたものだから、なおさら価値が高いですね。
昭和21年には、打率.314 4本塁打 95打点という
これまた凄い記録を残してるね。4本塁打で95点というのは凄いんじゃないかと。
それと、南海に入ってプロ入り1年目でいきなり主将を任されたらしいけど、
ルーキーで主将なんていうのも鶴岡(山本)ぐらいなもんでしょう。
入団1年目に3割30本100打点を記録した外国人打者は8名いる。
1968年 アルトマン(東京) .320 34本 100打点
1977年 L・リー(ロッテ) .317 34本 109打点
1989年 ディアズ(ロッテ) .301 39本 105打点
1997年 マルティネス(西武) .305 31本 108打点
1999年 ペタジーニ(ヤクルト) .325 44本 112打点
2003年 フェルナンデス(ロッテ) .303 32本 100打点
2004年 ラロッカ(広島) .328 40本 101打点
2004年 ベニー・A(ロッテ) .315 35本 100打点
5名がロッテ(東京)から出ている。
>>328 >山本一人のMVP3度は、三塁・二塁・一塁(すべて監督兼任)じゃなかったかしら?
>かしら?
キ モ イ
や め ろ
337 :
神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 00:01:42 ID:UnjQyrAq
>>335 入団1年目から2年連続で3割30本100打点を記録したというのは
ディアズだけじゃなかったっけ?
>>328 S21:1塁、S23:3塁、S26:2塁ですね。
>>336 別にそれはカマ言葉じゃないよ。
最近はあんまり見ないけど。
一昔の小説や漫画でも見てみ?
例えばドラえもんなんかで良くのび太が使ってたような記憶がある。
341 :
神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 01:27:40 ID:GfCXxLF0
野村監督時代の阪神が、東京ドームでの巨人戦で
1イニングに延べ6人の投手(実際は4人)を使ったことがあった。
誰が投げていたかは記憶にないけど、
遠山→葛西→遠山→葛西という順番だけは覚えている。
だれか補足お願いします。
>>340 何を言っても幼稚な奴は聞く耳を持たないから、説得は諦めるのが御身のためかと
343 :
328:2006/02/11(土) 04:53:39 ID:dXzpqnmW
>>342 ご心配いたみいります。私としては端から「説得」も何もするつもりはありませぬが、
>>340は
>>328ではありませんので、その点のみ誤解をお解き下されたく
344 :
神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 08:40:42 ID:l6N+Oujt
ヤクルト石川の入団から4年連続10勝していながら完封ゼロってのは
珍しいのかな?
345 :
神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 09:04:33 ID:uo3jOXkt
>>12 でも出ていた1イニング4三振てのはよくあることみたいだが、
1イニング5三振はさすがの大リーグでもないみたいだな。
347 :
神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 12:26:07 ID:GfCXxLF0
>346
ありがとうございます。
2000年の出来事でしたか。
349 :
神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 18:02:22 ID:3oiPYQ2a
10年目以上で1軍経験ありで未勝利の記録って青井要(鷹)だっけか?
1軍経験なしなら佐々木重樹(燕)だろうけど
350 :
神様仏様名無し様:2006/02/16(木) 17:44:42 ID:2EGGmU2r
長嶋の「三角ベース三度」はあまりに有名すぎか。
若林のジャスト1000奪三振
>>351 引退した時にたまたま100ジャストだったというなら珍しいけど、
999で引退したことに気づいてなくて、あとから指摘されて知り、
もう1個を取るためにマウンドに戻ってポコポコ打たれた末の数字なので、
記録としての価値は(ちょうどであるという点だけ見ても)低いと思う。
100ジャストってこたぁないわなあ、俺よ……0イッコ忘れた
354 :
神様仏様名無し様:2006/02/17(金) 23:15:48 ID:KSi61jMJ
ええやん三振1個くらい取らせてやれば
355 :
神様仏様名無し様:2006/02/17(金) 23:47:01 ID:PI85u9G+
奇しくも、ちょうど通算100勝ピッタリで終わったバッキーとスタンカ
ダイエーの藤本博史
90年7月7日対日本ハム戦でサイクルヒットを達成。
1打席目は三振・2打席目は凡退しているが3打席目で本塁打、4打席目で単打、5打席目で3塁打
6打席目で二塁打を記録。過去のサイクルヒット達成者で1、2打席目でヒットを打てなかったのは
藤本のみ。
大阪(阪神)の藤村富美男
50年5月25日対広島戦でサイクルヒット記録。
1打席目単打→2打席目二塁打→3打席目三塁打→4打席目本塁打と順番通りに記録したのは藤村のみ。
ちなみに5打席目は四球だった。
61年近藤(大洋)、85年岡村(西武)、03年村松(オリックス)は、途中凡打や四球を挟みながらも記録。
ロッテの得津高宏
76年4月17日対太平洋戦でサイクルヒット達成。
最も難しいとされている三塁打を2本も記録している。この日は5打数5安打と大暴れだった。
100三振以上を記録する選手は今では珍しくなくなってしまいました。
最後のシーズン2ケタ三振の三振王
セ・リーグ 宇野勝(中日) 83年 97三振
パ・リーグ 加藤英司(近鉄) 84年 91三振
パ・リーグは89年〜05年のうち、99年の田中幸雄(日本ハム)の三振王(132三振)
以外は、外国人選手が三振王を獲得している。
古本屋で読んだ本に
「このまま桑田が満塁HRを打たれず引退すれば密かに珍しい記録になる」
みたいなこと書いてあったんだけど、桑田確か打たれたよね?
20年近く打たれなかっただけで珍しい?
>>356 やっぱり4打席で達成した(しかもコールドゲーム)稲葉最高。
360 :
神様仏様名無し様:2006/02/18(土) 09:56:00 ID:ThdLrjEF
>>358 満塁HR打たれてない投手ぐらい結構いそうな気がするけどな
>>360 桑田くらいのキャリアがあって、という前提での話だろうね。
2000イニング以上とかそれくらいのくくりじゃなかったかな。
逆に、ホームランを打った投手の記録の方で。
ホームランを打った最年少記録保持者の選手は以外にも投手。カネやんの17歳。
プロ入りが早いからな>金やん
楽天の愛敬はプロ野球記録保持者
現在プロ入り以来103試合連続負け星なし
プロ入り記録?
>>364 オリックス→日本ハムの岩下修一が「95」で追走している模様
戸叶の自己記録更新マダー?☆
368 :
神様仏様名無し様:2006/02/20(月) 18:28:43 ID:2psQZG1B
>>364 愛敬のこの記録、プロ野球記録なの?
他にもいそうだけどな…
でも、すごいね。
369 :
神様仏様名無し様:2006/02/20(月) 18:56:59 ID:kI1y0a7e
>>368 勝ち投手になるのは運も必要だけど、負け投手になるのは簡単。
同点でリリーフしてホームランでも打たれればなれるわけで、
そんなタイトな局面で使われたことがないというならともかく、
(それで100試合以上投げてるとしたらすごいことはすごい)
そうやって打たれても味方が再逆転して負けが消えたりもするけれど、
なんにせよ「負け投手にならない」というのは案外むずかしいことですよ。
延々投げても勝ちのつかなかった西川みたいな奴の記録もいるのにねぇ。
371 :
神様仏様名無し様:2006/02/20(月) 21:27:05 ID:G7M5MPdA
落合英って1球記録いろいろ持ってなかったっけ?
ここ最近の愛敬は敗戦処理だけどな
ルーキーイヤーは普通に凄かった
中継ぎながら最高で防御率が0.40というありえない数字
その後調子を落としたがそれでも1.67
これでセットアッパーは問題無いと思ってただけに
現状が悲しいね
>>366 その次が阪神の桟原かな(現在70試合3勝0敗2S)
>>371 一球勝利
一球敗戦
一球セーブ
に加えて本人も気付かないうちにセで去年から採用された
一球ホールド
までいつのまにか持ってた。
いっきゅうさん
376 :
神様仏様名無し様:2006/02/22(水) 00:18:24 ID:q87oAAG0
工藤が12球団から勝星を記録、あと巨人から勝星をあげれば13球団(これは難しいか)。
もっとも多くの球団から勝星をあげたのは誰だろう。
もしかしたら米田なんか13球団からの勝星を達成してるかもしれん(パで8球団は
確実だろうが、セの在籍期間が短かったからな)。
あとロッテと楽天征伐が残っている前田(巨人)
379 :
神様仏様名無し様:2006/02/23(木) 07:34:53 ID:jycKfNvd
>>377 有名な記録だが、緒方俊明(S22〜30巨人、西日本、東急・東映)の15チーム。
巨人、阪神、中日、広島、国鉄、大洋、
南海、阪急、毎日、近鉄、西鉄、東急、
金星・大映、大陽・松竹、高橋。
対戦した全てのチームから最低1勝はしているけれど、
(逆に10勝したチームもないのだから面白い)
1年間しか存在しなかった西日本パイレーツに在籍していたので、
「現役時代に存在した全てのチームから勝ち星」という記録になっておらず残念。
清川栄治(鯉→牛→鯉)
通算438試合登板が全部救援
連続救援登板記録自体は橋本武広(鷹→猫→虎→鴎)の526試合
ただし橋本の通算登板は560試合。先発が何試合か、調べても分からんかった‥
教えてエロイ人。
桑田の2試合連続ノーヒットノーラン
383 :
神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 12:04:56 ID:H9exTnju BE:25827023-
セギノールの13球団からHR
384 :
神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 13:48:41 ID:h7bmAgcH
交流戦が始まっちゃったから、「12球団から勝利」「12球団から本塁打」というのは
そんなに難しい記録ではなくなったな。
交流戦の無かった時代に、12球団から勝利を挙げた野村収と古賀正明の記録は
それだけ価値が高い。
セパそれぞれ複数球団に在籍しなきゃ出来ない記録だったからね。
385 :
神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 13:54:47 ID:XFU9lWbd
あと武田も達成したね。
>>382 なんだか既視感があるんだが‥‥、なんだっけそのネタ
武田は、もうその記録を達成するためだけに
巨人に来たようなもんだったな。
388 :
神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 16:54:40 ID:JJiZW2lS
既出かもしれないけど、五十嵐(ロ→オ)は、1番〜9番までスターティングオーダーに入ったことがある。
スターティングオーダーだけじゃない。
全打順本塁打。(もちろん途中から入って打った記録じゃない。)
390 :
神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 17:18:32 ID:7iei7YQs
>>388 それどころか、1〜9番まで全ての打順で本塁打を打った事が有る
更には、投手以外の全ポジションを守った経験が有る(DHでスタメンも有り)
まさに五十嵐は究極の万能型選手といえる
391 :
神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 18:00:37 ID:JJiZW2lS
キャッチャーもやる野手なんて珍しいよね。あと同じくロッテにいたディアズぐらい?
392 :
神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 18:09:34 ID:7iei7YQs
あまりにも有名な記録だが、1974年に高橋博士(日本ハム)が1試合に全ポジションを守ったというのが有るね
高橋は元々は捕手として南海に入ったが、野村克也が居たためになかなか試合に出られず、
様々なポジションを転々としていた
そのため、日本ハムに移籍していた1974年に、中西太監督が消化試合のファンサービスとして
高橋にこのような事をやらせたのだった
>>391 広島のギャレットや、中日のモッカ、ディステファーノも捕手ができた。
ギャレットは公式戦でやったことがあったんじゃなかったかな?
モッカはよく、捕手がその前の回に打者や走者で出ていて、
プロテクターなどを着ける間に、投球練習を受けていた。
ディステファーノは左利きの捕手という珍しい存在。
日本人だと、神主打法の岩本義行が、たしか兼任監督のころ、
広陵中学時代以来ウン十年ぶりにやったことがあったはず。
394 :
神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 20:45:44 ID:jHAVSwRz
一球セーブってめずらしい記録ですか?去年だれか達成しましたかしりませんか?
395 :
神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 20:49:45 ID:JJiZW2lS
ディンゴは中日在籍中に捕手やったことあったっけ??
史上最年少200勝と2000本安打をBEST5で教えてください
言ってる意味がわからん。史上最年少でなんでBEST5なん?
「史上最年少」塗り替え記録ベスト5とか?
>>390 しかも通算26本塁打でってのが凄いわな。
400 :
神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 23:36:36 ID:Rcqszpss
401 :
神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 01:25:32 ID:6oWseF1Y
真弓のダブルヘッダー2試合で先頭打者ホームラン(1980年)
1日で2本の先頭打者ホームランを記録したのは彼だけ。
402 :
神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 01:30:04 ID:6oWseF1Y
2003年福留が11三塁打を記録。
セ・リーグでシーズン2ケタ三塁打は1980年の高橋慶彦の11三塁打以来23年ぶり。
403 :
神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 01:40:41 ID:6oWseF1Y
通算500本塁打以上を記録している選手のなかで
1試合3ホーマーを記録できなかったのは門田と山本浩二
日本記録はブライアントの8回。王は5回。
森下重好は通算99本塁打ながら3回も記録している。
404 :
神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 01:44:23 ID:6oWseF1Y
2000本安打達成者で通算100本塁打に満たなかったのは新井宏昌のみ
405 :
神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 02:10:13 ID:6oWseF1Y
1998年の横浜は38年ぶりの日本一。
日本一のチームにシーズン20本塁打以上を記録している選手が
現れなかったのも38年ぶりであった。
(チーム最多は1960年桑田16本 1998年ローズ19本)
珍しい記録っていうか、あんた自分が気付いたこと述べてるだけやん。
407 :
神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 02:12:58 ID:6oWseF1Y
巨人V9(1965〜1973)のなかで、1972年のみON両方とも3割を記録することが
できなかった(王.296 長嶋.266)
シーズンMVPは26勝を記録した堀内のもとに・・・
408 :
神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 02:15:51 ID:TM2B8ghS
阪急の5連打で無得点(走塁死、盗塁死のみで3アウト)がまだ登場してないのか
>>406が珍しい記録を出せば万事解決。
さ、どうぞ。
なんでそうなるかわからんが、出せない・・・。すまん。
誠実なんだな。
412 :
神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 02:33:47 ID:TM2B8ghS
桑田が満塁ホームランを浴びたのはヤクルト・マーチンね。(2004年)
ヤクルトの外国人打者としてはかなりの外れ選手(.241、6本)
ヒーローインタビューを受けたのもこの試合が最初で最後だった。
413 :
神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 02:33:54 ID:6oWseF1Y
>>409 フォローサンクスね
でも確かに微妙にスレ違いかもしれないな・・・
野茂の16与四死球完投勝ち
メジャーリーグの記録だが、
トニー・グウィンは2000本安打も3000本安打も8月6日に達成しているが、
この日は彼の母親の誕生日でもある。
トリビアスレ向けっぽいネタだな
417 :
神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 12:33:06 ID:aKPYoUIf
B型おひつじ座の外野手で2塁盗塁の際に一番歩数が少なかったのは
元広島の今井
>>380 救援率100パーセントの最多登板は今年あたり藤田が今436登板で塗り替えそう。
弓長もすべて救援で400。
阪神→オリックスの田村は最後の登板が初先発。
×今436登板で
○今436登板なので
文章がおかしいorz
420 :
神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 17:19:44 ID:qdJsaYnf
>>414 何され?
16四死球だして、7点ぐらいに抑えてかったのか?
何安打や?
422 :
神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 19:05:41 ID:WNhkGQ/P
野茂は92年7月1日の西武戦(西武球場)で、1試合14与四死球の大乱調
1942年の小松原(巨人)の日本記録に並ぶという珍記録を作ってしまい、
当然負け投手となってしまった。
ところが、2年後の94年7月1日の西武戦(西武球場)で、何とその時を上回る
毎回の16与四死球という新記録を作ってしまったのである。
しかし、その試合で何と野茂は完投勝利を挙げてしまったのだ(8−3で勝利)。
最終回も2死満塁で植田にカウント0−2というピンチだったが、何とか
ショートライナーに討ち取って逃げ切った。
植田にも四球だったら、流石に交代していたと、仰木監督も試合後に言っていたらしい。
423 :
神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 19:08:56 ID:WNhkGQ/P
ちなみに3失点のうち2点が押し出しw
真剣に行われた自作自演ギャグと言ってよいでしょう。
425 :
神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 20:42:30 ID:1Vib+YS1
完投主義のクサが監督だったので達成できた記録だな
並の監督なら耐えられずに代えているだろう
そんときの野茂、球数どんだけだったんだろうね。150球はいってそう。
でも、野茂ってもともと四死球多かったな。
同時期の西武近鉄戦では、渡辺久信が14被安打で完投勝利したこともあったな。
次の日の新聞にも「幸運」て書かれてた。
西本は日本シリーズで被安打13で完封勝利ってやってないか?
最多被安打完封っていくつだろう
南海が昔18安打打って完封されてなかったっけ。
18残塁だったかな?
>>430 それはたぶん1939年の「17走者(8安打8四球1敵失)を出して完封負け」のことね
最多被安打完封は、
>>428の西本の例もあるが、
大洋時代の新浦にも「13被安打完封」の記録がある。それが最多じゃないかな
↑1989年のジャイアンツ戦
一イニングに6連続奪三振をした投手がいた
外野手のくせに1イニング3エラーした西武の駒崎。このときの試合は
テレビで見ていた
435 :
神様仏様名無し様:2006/03/10(金) 20:54:18 ID:bQzyrmsg
2000本安打を打った人の中で
唯一人スイッチヒッターかつ3割を打ったことの無い
柴田勲。
衣笠も2000本安打達成時はないが、翌年打った。
慶彦も松永も、達成できそうでストンと失速したねえ。呪いでもあるのかしらん。
437 :
神様仏様名無し様:2006/03/10(金) 23:04:58 ID:zaNeguzZ
かつてヤクルトに在籍した大塚徹という選手が、
通算4度もサヨナラ押し出し四球を選んだという記録が有る。
他に派手な実績は何も無い選手なだけに、この記録は余計に価値が有る。
その内2度は、巨人の高橋一三から選んでいるのも珍記録。(昭和44年と46年)
438 :
神様仏様名無し様:2006/03/10(金) 23:12:56 ID:uE+vO2ql
>>437 大塚選手は血の気の多い選手だったらしく、退場も3度も記録しています。
>>436 そいうとこが2000本安打の難しさなんだろう。
10数年間大きなトラブルに見舞われることなく第一線で活躍し続けるということ。
30代半ばという衰えがやってくるころにもうひと踏ん張りできるかどうか。
>>437 三原修の監督時代の奴(どっちかわからないけど)は今は無き「知ってるつもり」で見た気がする。
441 :
神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 00:26:18 ID:706HyujA
>>440 そうそう、46年の試合で大塚が同点の無死満塁のサヨナラのチャンスで
代打で登場して、高橋一三から押し出し四球を選んだというやつね
三原監督は、この時に大塚に
「お前はいかにも打つ気満々なふりをして、実際は1球も振るな」
という指示を出したという
それで大塚は何度も打席を外して素振りを繰り返したりして
打ち気満々という芝居をし、高橋のペースを乱して押し出し四球を
選ぶ事に成功した
三原の意図としては、恐らく大塚は打てないだろうが、万が一
高橋が四球でも出してくれたら儲けもの、もしダメでも次打者の
武上で勝負しよう、という腹づもりだったらしい
これがまんまと成功して三原の思惑通りに大塚がサヨナラ押し出しを
選んだという出来事が、三原の名采配として「知ってるつもり」で紹介されていたが、
実はその大塚は2年前にも同じ高橋からサヨナラ押し出しを選んだという
「実績」が有ったのだった(この時は2死満塁だった)
その時の監督は三原ではなかったのだが、三原の頭の中に
そこまでの計算が有ったかどうかは定かではない
442 :
神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 00:32:26 ID:706HyujA
>>440訂正
大塚の1度目のサヨナラ押し出しの時は1死満塁です
ちなみに、高橋一三は48年の中日戦でも、江藤省三にサヨナラ押し出しを与え
1人で通算3度もサヨナラ押し出しをやらかすという珍記録を持っています
>>432 って本当?
1イニングの奪三振記録って4か5じゃなかったっけ?
>>437 私が初めて神宮のナイターを見にいった試合、高橋一三が延長10回サヨナラ押し出し
で負け投手になったことを覚えている。46年のほうかな。打者は記憶になかったが、
そうか、そういう曲者だったのか。
>>443 多分日本も米メジャーも4、米マイナーで5が記録だと思うが、
正確な資料は持ってないから
>>432に突っ込めない…
表に投手として3奪三振、裏に打席に入って3三振とかいうオチかと思ったんだけど、
ちゃんと「6連続奪℃O振」って書いてあるしなぁ。
447 :
神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 07:36:19 ID:yWGqPQsS
理論上は1イニング6奪三振まで可能とかいいたかったんじゃないか?
実際は2アウトならいくらでも振り逃げ可能だから無限大まで可能だが。
自分が草野球でやった、とかいうオチだったりして。
449 :
神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 07:49:09 ID:yWGqPQsS
各年終了時の通産最多HR記録っていくらかが気になった。
80年〜05年 王868本
79年 王838本
78年 王805本
77年 王766本
76年 王716本
75年 王667本
74年 王634本
73年 王585本
450 :
神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 07:55:26 ID:yWGqPQsS
72年 野村548本
71年 野村513本
70年 野村484本
69年 野村442本
68年 野村420本
67年 野村382本
66年 野村348本
451 :
神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 08:07:32 ID:yWGqPQsS
間違えた
72年 野村551本
71年 野村516本
70年 野村487本
69年 野村445本
68年 野村423本
67年 野村385本
66年 野村350本
65年 野村316本
452 :
神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 08:15:48 ID:yWGqPQsS
453 :
神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 11:42:29 ID:PVRmiMBJ
首位打者とシーズン最低打率(規程打席到達)の両方経験している選手
野村克也
王貞治
佐々木誠
他にもいるかしら。
ちなみに佐々木は89年に最低最下位、92年に首位打者、
でも96年にまた最低打率。
454 :
神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 11:59:11 ID:1D//IRei
ファームがOKなら、94年のイースタンで両チーム無安打ながら1-0っていうカードがあったな確か。
455 :
神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 13:13:11 ID:VDno2bWv
ロッテの堀の全打順ホームランってでました?
456 :
神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 17:18:55 ID:04ZTjS31
史上最高の珍記録は、「センター及びセカンド及びショートへの単打」
王貞治の「バックスクリーン手前まで飛んだショートフライ」ってのはガイシュツだっけか?
>>456 堀もやってる。
全打順ホームランの達成者は
古屋英夫、松永浩美、田中幸雄、堀幸一、小川博文、五十嵐章人の6人。
五十嵐が凄いのは通算26本塁打なのに達成したこと。
そして、全ポジション制覇もやってること。
通算41勝なのに全球団から勝った古賀も凄くね?
さすがにセリーグでは全打順HRはいないね。
達成できそうな選手…というところでも名前が出てこない。
立浪とかか?
松永が意外だな。
五十嵐4番も論外だが、3番、5番も大分おかしい。
まあ日ハムだしな
>>461 セ・リーグだと、打撃のよい投手が肩でも壊して野手に転向、なんてケースじゃないと達成は難しそうだね。
(まあ、打撃がよいと言っても山本昌みたいなタイプもいるわけだけど)
下位からスタートして、脚を活かして1,2番を打って、故障者続出で中軸、みたいな。
>>465 セ・リーグで過去に最も可能性があったのは柴田(巨人)かも知れぬ。
打順別の本塁打数を調べたわけではないが、確か1番〜9番までの全打順でスタメン経験はあったはず。
(V9時代8番に投手を入れて9番に柴田、土井、黒江あたりを持ってくるオーダーは川上監督が結構好んで用いた)
プロ生活史上たった一度だけONの間に割って入り4番を打ち、その試合で阪神江夏から決勝2ランを放ったのは別スレでかなり話題になっている。
467 :
神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 20:28:01 ID:Np8oFoR9
立浪はルーキー時代によく8番打ってたような
記憶があるのだが、そうでもないのかな。
>>468 ちょっと調べてみたけど、少なくともスタメンでは一度も入っていないようだよ。
470 :
神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 16:47:06 ID:xg2wc2PU
>>454 1994年のヤクルト×西武戦だね。
ヤクルトのピッチャーは山部。
471 :
神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 21:57:47 ID:r4mjsLaT
先週の土曜3/25に、ロッテ浦和で行われたイースタン巨×ロで
延長で迎えた11回表に巨が5点取ったものの、その裏ロも5点取った。
これってどれくらいめずらしいの?
472 :
神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 22:13:51 ID:V2Pg8p0v
高橋慶彦がベースコーチのときに
自軍のランナーが隠し玉にあった回数
473 :
神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 23:16:42 ID:tJA/LEs5
夏の高校野球(甲子園)では、延長戦の表裏に6点取り合った記録が有るよ
474 :
神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 23:55:58 ID:OEhMjDQo
報徳学園対倉敷工業だね。
奇跡の逆転で有名だ。
セリーグ全6球団開幕投手が去年と同じ。
3月32日っていうのは珍しいw
477 :
神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 19:27:06 ID:H00SAePV
ヤクルトはラミレスを除いて背番号1〜10が内野手
478 :
神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 21:05:50 ID:2Cw5OczL
オープン戦だがナゴヤドームで
オリックス×中日
479 :
神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 21:14:46 ID:bpFKBBSQ
メジャーだが、一試合で両チームから出場した選手がいた
481 :
神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 22:06:29 ID:AYS7Djb6
今シーズン、ベイの石井琢朗が通産2000本安打達成するとしてだな。
勝利投手経験(1勝)がある選手の名球会入り野手ってのは?
MLBじゃあありそうだが・・・。
関根なんかは100勝・1000本安打だったような。
>>481 琢郎の記録はたしかに珍しいよ。川上以来のはずだから名球会資格者としてははじめてか。
だけどまあ、このスレでは初出かもしれんが、今までにさんざん言われていることだしなあ……
それから関根さんは65勝1137安打だ。
483 :
神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 22:18:49 ID:8P4XLm3r
関根は投手でも野手でもオールスターに出ている選手だな。
殿堂入りもしている。
しかし、監督時代に自軍の選手のタイトルの為に、ライバル選手の敬遠を指示した。
しかも相手球団は勝てば優勝の試合で。そのライバル選手の出塁によって相手球団は優勝した。
自軍は優勝とは関係ないにしても。
この敗退行為は、永久追放もんだな。
しかし、優勝とタイトル争いを同等と考えている人間が多すぎて困るな。
野口二郎の237勝&830安打も凄いよな。
1人でシーズン40勝と31試合連続安打を記録したのも凄すぎ。
シーズン19完封もあるしね。人間の仕事じゃない。
野口二郎
高校時代、センバツで全試合完封で優勝した事もあるらしい。
また、プロ最長試合として名高い28回引き分けの試合を完投したりもしてる。
この前の試合だか後の試合だかも完投してるようだ。
どんな体してるんだ、いったい。
487 :
神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 02:59:39 ID:6VO3A41Z
肩が壊れそう…
488 :
神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 04:42:23 ID:njkMPFkO
レイサムビーム
>>486 > 高校時代、センバツで全試合完封で優勝した事もあるらしい。
ノーヒットノーラン含む、だったりもする。
野口二郎はもっと語られてもいいよね。
「鉄人」「鉄腕」と呼ばれた選手は多いけど、
本当の鉄人はこの人だと思う。
記念ホームラン男、広永益隆の名を挙げておく。通算28ホーマー。
・代打サヨナラ満塁ホームラン
・福岡ダイエーホークス公式戦1号
・平和台球場最後のホームラン
・プロ野球通算6万号
・パリーグ通算3万号
桑田の二試合連続ノーヒットノーランも凄いだろ
493 :
神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 11:22:15 ID:x0YU4VrJ
田淵のサイクルアウトは既出?
>>491 ・連敗を16で止められそうだったロッテの息の根を止める満塁弾
先日セギノールが通算100号を達成したんだが、
第1号を日ハムから、
第100号をオリックスから打ったらしい。
凄い珍しいわけじゃないけど、ちょっと面白かったので。
>>496 いやいや、じゅうぶん珍しいんじゃないか?
可能性は100本以上打った選手で
かつ同一リーグで移籍した選手に限られるしね。
おセギの本塁打記録はいろいろ珍しい。
500 :
神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 19:51:13 ID:vIOZoVAE
6年位前だったか
非常に珍しいスコアが同じ日に2試合あった
(18対4 とか 14対8とか)この数字はでたらめだが誰か記憶してませんか?
>>486 そのとき投げ合った西沢道夫も28回完投してるな。
で、その西沢も首位打者、打点王など、打者として
いろいろ記録を残している。
>>496 通算本塁打数2本で達成した選手はいないだろうか?
と新たな疑問が湧いた
503 :
神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 23:25:55 ID:jjyTCAOV
>>486 野口二郎は前の日9回1死までノーヒットノーランの1安打完封
ちなみに兄の野口明は28回の試合にも出たが、
高校野球の甲子園の最長延長記録の25回の試合にも出た
戦前の大投手といえば、この野口二郎と
巨人の藤本英雄の名前が挙げられるな。
藤本が残した数々の大記録は(戦前の超投高打低時代とはいえ)
やはり素晴らしい。
6試合連続完封勝利なんていうのも未だに破られてないしね。
505 :
神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 23:37:01 ID:jjyTCAOV
珍しい記録ではないが
藤本英雄が日本初の完全試合をやったときの写真は1枚もない
ということ
どっかの地方球場でカメラマンが誰もいなかったんだっけ。
>>505-506 これは青森での試合で、巨人は北海道遠征の帰り道に青森の球場に寄って
試合をしたら、何とそこで日本初の完全試合が達成されてしまった。
カメラマンは北海道遠征には帯同していたものの、青森での試合には
誰も付いて来ず、みんなそのまま東京へ帰ってしまっていたという。
そのため、この歴史的な快挙にも当日の写真は1枚も無いという
事態になってしまった。
後日、連盟から完全試合達成を祝って藤本が特別表彰された時の写真が有るが、
それがこの試合を物語る唯一の写真となってしまった。
おまけにその完全試合の最後の打者は相手西日本の監督(一応兼任選手だったけど)だった。
(わざわざ代打に出てきて凡退した)
>>508 相手の9番に何かいやな予感のあった藤本は、
しめたと思ったらしいが。
>>509 しかもその年、野口より投球回数の多かった投手がいたこと(林安夫)。
たしか林はルーキー。
>>502 いたら(現れたら)このスレ的には神だなw
>>502 リーグ違うがパウエルとかリーチだな。一応。
今年3/29ロッテ-日ハムでの出来事
1回表2死2.3塁で稲葉がサードに緩いゴロ
1塁送球を諦めたサード今江は3塁に走ってきた2走セギノールにタッチで3アウトチェンジ
3走小笠原はホームに達しておらず得点なし
残念ながら珍記録はなりませんでした
仮に先にホームインして得点が認められた場合に稲葉には打点1がつくと思うけど
その場合稲葉は安打か凡打かどちらになるのでしょうか?
ついでに凡打の場合、過去に2死から凡打で打点がついたケースはありますか?
>>514 少なくとも、打点がついたから安打、ということはないんじゃないのかな。
投げてても間に合わなかったと判断されれば安打になるかもしれないけど、
そのことと打点がついたかどうかは別の問題でしょう。
(サヨナラの場面だったら安打になるんだっけか?)
ツーアウトから凡打で打点がつくケースは、野選があれば珍しくないんじゃないのかな。
>>515 二死からの野選というとありそうなケースは2死1.3塁(満塁)で内野ゴロ、
二塁送球セーフ、やむなく一塁転送もセーフ
それならたまにはありそうですね
2死から凡打で3アウトになって打点がついたケースはありますかね
約25年中継やスポーツニュースを見てますが
そういう場面を見聞きしたことがありません
harusakura
518 :
神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 16:18:53 ID:wdPVmV2O
しかしこのスレの史実は本当に面白いなあ。
テレビの野球番組が面白くないって言われるのは、こういう
楽しいネタを料理できる場がどこにもなくなってしまって
いるからだ、と本気で思えてくる。
通算6ホームランなのに一試合3発の石橋貢(大洋-ヤクルト、達成時大洋)
>>238 16勝以上しての達成なら実質的に破ったと言えるのでは
>>491 プロ初打席HRもお忘れなく、
HR記録とは言えないけど
ロッテ17連敗(当時のプロ野球新記録、翌日18に更新)決定HR
>>358 >>412にあるが、
04年5月15日のヤクルト戦でマーチンに満塁本塁打を喫した
ちなみにマーチンの公式戦初本塁打。
>>395 オープン戦と、帰国直前の7月下旬に捕手を務めたことがある。
>>518 日本では野球って、まだまだ「一所懸命見るもの」だったりするからなあ。
懸命に応援する人もいれば、プレーに集中してまじめに見る人もいる。
(そうでなければ贔屓チームの勝ち負けだけ気にするか)
「面白がって見る」という態度は、残念ながら広まっていない。
応援してても、まじめに見てても、面白がることはできると思うんだけどね。
むこうの中継を見ているとイニングの間に、
ここに出てくるような知識に基づいたマニアックなクイズが出たりするよね。
それも、直前の回に起きたことにからめた問題だったりして、
なにが起きてもいいように膨大な問題がストックしてあるんだろう。
>>521 >イニングの間に、ここに出てくるような知識に
>基づいたマニアックなクイズが出たりするよね
日ハムが北海道移転する直前あたり、東京ドームで
イニング間クイズやってたよね。
俺は相当楽しめたんだけど、大多数の客は食いつきが
悪くて、あまり盛り上がってなかった。まぁ、
「81年の日本シリーズ第1戦でサヨナラヒットを打ったのは
次のうち誰?
1)岡持和彦
2)井上弘昭
3)村井英司」
こんな問題が出るんだから、小中学生は食いつけんわなw
小学生じゃなくても、おっさんじゃなきゃわからんて、こんなのw
>>514-516 昔の広−巨戦でのこと
9回裏2死1・3塁で確か打者小早川だったと思うが三遊間よりの三ゴロ
三塁手原は捕球した時に2塁へ向いていたこともあり2塁へ送球するも走者のスタートが良くセーフ
記録は野選で打点が付いてたよ
>>524 野選パターンはあるんだな、あとはアウトになったケースか
2死から凡打でアウトがついて(つまりチェンジになって)なおかつ打点というのは難しいかなあ。
打者走者が1塁でアウトになれば、もちろん得点そのものがはいらないわけだし、
514みたいなケースで2塁走者が粘ってる間に得点したなら、
「守備側がよけいなことするからじゃ」ということで打者に打点は記録されないと思う。
そういう「よけいなこと」がなくても点は入っていただろうってことなら、
記録は安打+2塁走者の走塁死になるだろうし(ならないのかな?)……。
ツーアウト一塁三塁ですごく高いバウンドのファーストゴロ。
打者走者はファーストどまりだけど、一塁走者が欲張って三塁に突っ込んでタッチアウトとか。
これなら無理ない気がする。
>>527 いや、だから打者が1塁に生きたんなら「凡打」じゃないでしょ?
一塁に生きない限りフォースアウト優先だからそもそも話し自体無理じゃん。
一死走者2・3塁で打者がセンターへ浅い飛球、落ちるかどうか微妙な飛球だったが三塁走者はアウトカウントを間違えて捕球前に本塁へ、二塁走者もつられて飛び出してしまうが外野手は捕球に成功
目の前の二塁を踏んでスリーアウト、ただし二塁を踏む前に三塁走者は本塁へ到達していた
守備側はスリーアウトチェンジとして引き上げてアピール権消失
これなら凡打で打点付く?犠飛になる?
>>530 外野フライだから犠飛、内野に捕らす設定だと
内野手が外野に回りこんだと判定されれば犠飛に、
単に内野フライと判定されれば打点つき凡打
>>530 ドカベンの「ルールブックの盲点の1点」の外野フライ版だね。
延長12回ノーヒットノーランリレー
534 :
神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 12:34:04 ID:4rv3+I8o
>>530 ???これだとランナーに帰塁の義務が生じるからそもそも点は入らないのでは?
なんで打点がつくんだ?
義務はあるけどアピールプレー要件なのでアピールが無ければホームインは認められる。
536 :
神様仏様名無し様:2006/04/21(金) 21:56:49 ID:s6xNqi2b
珍しい記録とかではないけど、野球経験のない人がプロ契約した選手がいた。
五輪の短距離走者の誰だったか忘れた。誰か補足頼む。
代走専門契約だったが、要領が違うようで、数個の盗塁の成績を残しただけで
まったくダメだった。
538 :
神様仏様名無し様:2006/04/21(金) 22:08:40 ID:MwktKhP7
その程度自分でぐぐれば分かるだろ
540 :
神様仏様名無し様:2006/04/21(金) 23:05:41 ID:OVPGlJE4
>>536 違うって。東京オリオンズ(千葉ロッテの前身)に入団した東京オリンピックの
100メートル代表の飯島秀雄選手。当時の永田オーナーが入団させたが
23盗塁しか出来なかった。
理由としては飯島選手があまりルールを知らなかったのも原因だった
かもしれません。ある試合で代走に出た所、相手チームの選手が
わざと「よ〜いスタート」と言ったらそれにつられて走ってアウトに
なったという逸話もあります。
ただ単純に直線を走るだけだったら福本より速かったと言われて
いますが。
福本も直線を走らせたらさほど速くない
542 :
神様仏様名無し様:2006/04/21(金) 23:12:02 ID:i0jfjRCG
543 :
神様仏様名無し様:2006/04/21(金) 23:24:58 ID:i0jfjRCG
マジレスすると飯島が走者にいるときの打者の打率は4割超らしい。
それなりに効果はあったようだ。
544 :
神様仏様名無し様:2006/04/22(土) 12:20:50 ID:dn7bz3sl
もともと広告塔だったしね。盗塁は足の速さより投手の
モーション盗みが肝だから。
でもトレーニングコーチとして旧態依然とした野球の練習に
与えた影響も大きく、なにより上記のようにランナーと
一体化したチームバッティングの見本を示したことが
後に与えた効果が今も評価されているらしい。
>>540 > ただ単純に直線を走るだけだったら福本より速かったと言われていますが。
そりゃぁ‥‥
当時100mの日本記録保持者(手動計時で10秒1)だよ
飯島は二軍戦では一度だけ打席に立った事が有るが
三球三振に倒れたという
直線走るだけなら西山も早かったしな
まあ広島緒方とか西武松井とか直線でも塁間でも早い選手もいるわけだけど
あと屋敷もプロ野球運動会では100m強かったはず
548 :
神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 08:10:09 ID:2F/HV0tN
頑張れ愛敬もう少しだ
先発してたら記録は作れないであろう件
つーか、戸叶の自己記録更新マダー?
550の事ならその通り。
連続先発無完投。70くらいだっけ、今?
553 :
神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 16:15:02 ID:vdRd05ZD
今日渡辺俊介が珍記録作りましたね。ノーヒットノーラン途中危険球退場。
最近のパでノーヒットノーラン未遂がやけに多いな
まあ半分くらいは西口だけどな。
西口も下から投げてみたり大変だよな。
557 :
神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 17:26:52 ID:z/vabJjo
いつからパも危険球一発退場になったの
全くくだらないルールだな
藪は1998年のオープン戦で
6回まで投げて毎回失点という離れ業を演じている
559 :
神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 12:22:56 ID:vBBatmgo
ノーヒットノーランで敗戦投手になった人いなかった?
>>559 「ノーヒット」はともかくとして、「ノーラン」で敗戦投手になることはない
(没収試合などの特殊ケースは別にして)
ノーヒット自責点0で敗戦投手ならあるかも
監督のサヨナラ打って史上初?
>>561 自責点0でも失点があれば「ノーラン」ではないけどね
>>562 藤村富美男がやってないかな(未確認)
>>563 いや、それはわかってるw
>>562 ノムさんが兼任監督時代にサヨナラホームラン打ってる
>>564 うん。わかってるんだろうな、とは思ったけど、念のため
>>563 > 藤村富美男がやってないかな(未確認)
「代打、ワシや」で代打逆転サヨナラ満塁ホームランだね。
これが生涯最後のホームラン。
567 :
562:2006/05/03(水) 19:00:12 ID:KiKk3irJ
みなさまありがとうございます。
ということは、野村以来の記録って事ですね。
プロ野球人名事典で知ったが前田幸長には投球数0で登板とかいう珍記録があるんだな。
二岡の2打席連続満塁ホームランという快挙に誰も触れてないな
巨人の選手の話はしたくない。
いや、確かに珍しい記録だが、この板に来る人間としてはあまりにも
ありきたりすぎるからだろう。
何で史上初の記録がありきたりなんだよw
言わんとしてることが違う気がするんだが、
言葉のチョイスが多分間違ってるぞ
話のネタとしてはありきたりということだろう。
例えば5年前北川が代打逆転満塁サヨナラ釣りなし本塁打を、
優勝決定弾として打ったことなんかは史上唯一かもしれないが誰だって知っていることだし。
575 :
神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 09:04:47 ID:q68/ZtwF
576 :
神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 20:22:21 ID:ms4E3qJ1
バレンタインの
日本シリーズ初の外人監督+初の優勝外人監督
コラそこ金やんがいるとか言うな
つか74年の日本シリーズは金やんvs与那嶺だったんだな。
578 :
神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 20:45:48 ID:uIieMHA5
アイドルと結婚して2000本安打打ったのは史上初?
>>578 多少広義に解釈すれば清原の嫁も元アイドル。
もっと拡大解釈すれば古田の嫁も入るかも?
立浪の(ry
581 :
神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 22:38:28 ID:qu1iw4g0
大杉の2試合5本塁打2回。
3本塁打8回のブライアントや
868本塁打の王すら一度もやってない記録を2回も記録。
582 :
神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 00:12:07 ID:D8YDWGZZ
愛敬しぶとい
583 :
神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 00:17:38 ID:4BUeXj1z
リリーフ→牽制で刺してチェンジ→その裏サヨナラで投球数0で勝利投手とかって例あるのかな?
メジャーではあったけど日本ではないと思う 打者数0での勝利や0球セーブなら有るけど
こういう記録なら落合だな 1球セーブ 1球ホールド 1球敗戦 0球降板とかやってる
585 :
神様仏様名無し様:2006/05/12(金) 00:34:29 ID:06KDgThe
ついでに1球勝利も落合はもってるぞ
>0球降板
詳細キボン
練習投球中に脇腹違和感で投手交代
プロ野球選手の妻はみんなアイドルのつもりでいるから、けっこういる
>>587 投手は(牽制で3アウトの場合を除いて)打者1人に投球しないと交代できないんじゃなかったっけ?
どうしようもない怪我とかだったら、相手チームの
監督の了承とれれば打者0での交代はあるだろうね。
あと、登板して最初の打者への判定に猛抗議して退場、
結果的に打者0で降板した村山実とか。
>>590 相手チームが断固拒否したらどうなるんだろう。
けが人側チームの試合放棄?
>>591 オリオールズの名将アール・ウィーヴァーは親戚の葬儀に行ってる選手を先発投手に起用した事がある。
当然、0球で交代。
そういえば板東英二も1球勝利投手をやってたな
今、テレビ見てて思い出した
594 :
神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 07:30:58 ID:mElB0mLp
中日・山本昌は、プロ入り以来サヨナラホームランを打たれたことがない。
おそらく先発専任が続く限り、これからも打たれないと思われ
(9回まで投げる前にリリーフと交替している可能性が高いから)
で、9回まで投げなくてもサヨナラホームランを打たれることがあるのか?
と思って、こんな机上論を考えてみた。
======
5回裏か6回裏、逆転ホームランを打たれた直後に大雨が降り、
そのホームランを打った打者が最後でコールドゲーム
======
「サヨナラホームラン」自体、野球規則に載るような性質のものでないのは百も承知ですが、
万が一、上記のようなことが起こったら、「サヨナラホームラン」と言うのかな?
二〜三年前、神宮球場にヤクルト-中日を見に行った時のこと。
試合中に雨が降り出し、それでもしばらくは続行していたが、
ヤクルトが代打・佐藤真一を告げ、それに対して中日が投手を落合英二に
交替・アナウンスされた時点で雨が激しくなり、結局そこでコールドになった、
という試合を見ました。
後日、その試合が、
落合の「0球登板」(交替が認められたので登板1がつく)として
どっかのスレに書いてありました。
>>592 それ、ペナルティがないなら偵察メンバーのかわりに使えるね。
セパで2年連続同一姓の選手が
首位打者を獲った(97・98年)
鈴木一郎と鈴木尚典
尚典の背番号も当時イチローと同じ
51番じゃなかったっけ?
98年から7なので、97年だけだね。
愛敬負けたな
楽天でなければ先発もなく記録は伸びていただろうに・・・・テラカワイソス。
楽天じゃなきゃクビになってるかも知らんよ。
チーム月間最多サヨナラ勝利数の記録って、誰か知ってる?
603 :
神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:15:02 ID:YYXqS2Gs
昨日の斉藤のも珍しいね。
唯一の走者を牽制で刺しての27人斬りってのは前例ありますか?
唯一のランナーをゲッツーにして、27人でノーノーってのはあったな
606 :
神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 20:30:17 ID:4F5ZujN5
今日の小関のランナーにいて本塁打が出たのに
ランナーがベースを踏み忘れてアウトになり本塁打+得点が
無効になったケース。史上初だそうです。
前、221で挙げた究極のスミ1本塁打とともに今後出るか
どうかの珍しい記録です。
やるとしたら2アウトからの本塁打だからな。
しかし、スミ一球よりはありえるだろ。
608 :
神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 21:07:33 ID:pEgI0S9G
610 :
神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 01:12:37 ID:19vBvKYu
90年代の阪神投手の完投勝利
611 :
神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 06:09:35 ID:xNwdqEr+
>>610 凄い記録があるんだよ。
前年から過去六年のドラ1投手が、日替わりで6連続完投勝利。
612 :
神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 02:03:35 ID:lNLXRJEx
それは91年だな
HRの少ない打点王とか、
HRの多い盗塁王とか興味ある。
HRの多い盗塁王
秋山?
盗塁王で30本塁打以上は、日本では秋山と井口くらいかな
メジャーではメイズとかクラインとかソリアーノとか
蓑田は?
盗塁王はとってないな
スマン
松井和夫はどうだった?
盗塁王のときはあんまり打ってなかったのかな?
93年5月19日のヤクルト×広島戦
広 014 .211 160 000 00 .| 16
ヤ 2011 010 200 000 01 | 17
池山の1イニング2HR(3ラン+満塁)などで一挙11点を失い5対13の劣勢となるも
8回に当時押さえとして売り出し中の高津を打ち崩し追いついた広島だが、延長で力尽き、16点も取りながら敗戦。
プロ野球史上最も点を取り合った1点差馬鹿試合であるが、
同時に、敗戦チームの最多得点記録でもあるのかな?
連続シーズン三塁打
20* 高木守道(1960-1979)
19 福本 豊(1970-1988)
18* 川上哲治(1938-1958)
18* 若松 勉(1971-1988)
18* 新井宏昌(1975-1992)
17* 毒島章一(1954-1970)
17* 広瀬叔功(1956-1972)
17 山崎裕之(1967-1983)
16* 吉田義男(1953-1968)
16* 立浪和義(1988-2003)
16 山内一弘(1953-1968)
15 飯田徳治(1947-1961)
15 小玉明利(1954-1968)
15 柴田 勲(1966-1980)
15 加藤英司(1970-1984)
*は入団初年度から連続
最年長は野村克也の42歳か43歳ですよね?
>>619 >敗戦チームの最多得点記録でもあるのかな?
そうです。
それまでの記録は近鉄の15得点敗戦(17失点)、
当時史上5試合目の2日がかりの試合、
史上2度目の両軍合計14投手起用
(これはいまや珍しくないかな?)、
など記録ずくめでしたね。
>>618 盗塁王をとった97-99年の本塁打は7,9,15
623 :
神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 03:01:56 ID:J4SxrRdH
624 :
神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 03:07:46 ID:xRt0VxUt
582-193 332 36 87 33
587-179 305 33 84 12
2003年 打率三割切りそうじゃなかった?したらD打数D安打とか打ちまくってノッケタよね?
林 (広島) ・・・1球勝利&1球敗戦 (史上2人目)
青野 (ロッテ) ・・・プロ1、2号が満塁弾 (史上初)
627 :
神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 08:03:49 ID:+60y/f09
A型最多本塁打って江藤?
628 :
神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 12:46:23 ID:bOK8mBKx
連邦の浜崎信二は化け物か!
最年長勝利も氏の記録ですよね?
630 :
神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 14:21:44 ID:bsm54AYP
>>629 そうです。その三塁打と同じ年(S25)で最年長登板も記録しています。
最年長盗塁もこの人でないか(45歳)と思いますが、まだ調べきれてません。
史上最も低身長もこの人でなかったですか?
さすが殿堂入りするだけの人です。
殿堂投手ついでに、若林忠志が96試合連続途中降板なしって本当?
確かに年度別成績をみると、S18,19,21の3年間
完投+交代完了=登板数(計95)なのだが。わかる人居ます?
632 :
神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 18:21:07 ID:YCCbTnnc
東尾の名前が出てないけど。
633 :
神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 21:18:41 ID:8eAgDOV3
>>632 最後の20敗投手以外珍しい記録ある?
それともプロ野球初の年俸1億円契約か?麻雀賭博逮捕で減額されたが。
634 :
神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 03:19:07 ID:1O0+Aofx
トリビアにも書いたが生涯成績4打数4安打の打率10割選手がいる事知ってる?
ちなみにメジャー記録は3打数3安打だから日本のは世界記録。
たまたまつき
636 :
神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 20:53:27 ID:zVjKmjK7
血液型別でA型の歴代ホームラン最多は誰?
638 :
神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 17:13:40 ID:r1u4mpnC
>>634 高岡英司投手(中日)だね。4打数4安打でうち二塁打1本、打点2。
打率10割は何人かいて、塩瀬やシュルジーの1打数1本塁打は有名だけど
複数打席ではあと2人かな?
伴吉夫内野手(大東京) 2打数2安打1四球
山本兵吾投手(広島) 1打数1安打1犠打
1打席だけど面白いのが
上野克二外野手(南海) 1打数1安打だが4得点1盗塁1盗塁刺がある。
639 :
634:2006/07/10(月) 19:35:16 ID:NfHx4418
>>638 フォロー乙
もう少し引っ張ろうと思ったのに…
ちなみにメジャーの3打数3安打は元阪神、パチョレックの兄
640 :
神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 23:11:01 ID:r1u4mpnC
>>639 これか
ジョン・パチョレック 3打数 3単打 2四球 4得点 1試合でやってるんだな。
1963年のことだから、あのパチョレックとは年が離れてるんだな。
641 :
神様仏様名無し様:2006/07/11(火) 02:46:50 ID:/WL/k2KX
>>638 1打席だけど面白いのが
上野克二外野手(南海) 1打数1安打だが4得点1盗塁1盗塁刺がある。
おもに代走?外野手だから守備固めで出て打席が回ってきそうなのに。
>>641 35試合に出場し、うち27試合では外野の守備についている。1試合はDH。
終盤に代走に出てそのまま打順に残るも打席は回らず、というケースが
多かったのだろうか
指名打者のある試合で盗塁を決めた投手はいますか?
暴行事件で野球チームが解散って珍しい記録では?
草野球の話はしてないんですよ、このスレ。
646 :
神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 03:56:00 ID:QUJdk34m
647 :
神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 19:42:50 ID:vrESHtgl
中村ノリはプロ初3塁打を打った日にサイクル安打達成。
マスターズリーグだが
仲田幸司の通算成績 0回1/3 打者11 被安打1 四球9 防御率243.00
井出竜也のスミ一は既出?
そりゃ既出だろ
650 :
神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 21:15:42 ID:5+0ismKF
松井稼
左右両打席本塁打3回 いずれも対日ハム
652 :
野球愛好家:2006/07/27(木) 21:43:02 ID:HDELrlBe
上田利治監督(阪急・オリックス、日本ハム)の現役時代(広島)の通算成績。
試合数・121、打数257、安打56、本塁打2、打率.218。
これは3年間の通算。1年間の成績でもレギュラー最低レベル。
上田氏は監督になるためにプロ入りしたようなものか?
25歳で現役に見切りをつけたのは先見の明がある?
いまならば球団スタッフにすらなれない。
コーチ就任が25歳。専任(打撃・投手・バッテリー・守備走塁の4ジャンルでは)では最年少?
上田氏の現役3年間はいったい?
>>650 失礼お詫びに同じ01年から。
1試合3併殺打は数あれど、左打者による1試合3併殺打は
01年6/24に、鈴木尚典、ペタジーニの両名が記録するまで出なかった
上田は元々幹部候補として取られたんだろ?
でもでも広島では幹部になれなかったんだな。
655 :
神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 23:31:51 ID:FkS8ViGw
最も出場試合数と打席数の差が多い選手(つまり守備固めや代走)って誰だろう?
>>655 そのテの記録だったらむしろ「アテ馬」専門選手かな
例えば 渡会純夫419試合で172打数 とか
×純夫
○純男
趣旨ズレを承知の上で岩瀬てもらうなら、パリーグの投手はどうなのよという話になる。
現役で言えば河本育之(楽天)の452試合4打席(昨シーズン終了時点)あたりが最強かと思われるが。
>>658 確かに。潮崎哲也523試合1打数とか、他にもありそうだな
ざっと見たところでは
鹿取義隆 757試合140打数
永射 保 607試合3打数
橋本武広 560試合1打数
あたりが目立つかな
661 :
野球愛好家:2006/07/28(金) 18:05:42 ID:HhEP1gLq
でも25歳で引退してコーチになれるなんて今ではほぼ不可能。
現在は早くても35歳くらいでコーチ兼任だね。
上田氏は広島でも短期だがコーチ経験あり。
662 :
野球愛好家:2006/07/28(金) 18:13:32 ID:HhEP1gLq
幹部候補として入団したの?
1軍での実績はほとんどなくても、球団はそれを折り込み済み。
平たく言えば「仮面補欠選手=隠れ幹部候補生」。1軍での実績がなくてもおとがめなしか。
当時の広島首脳陣とフロントは先見の明がある。
野手監督で「現役通算本塁打2本」は三原修氏の「ゼロ」に次ぐ少なさ。
1000勝以上した監督も現役時代の実績は関係なしか。
現役選手から見れば夢のような話。特に巨人の若手には。
663 :
近藤唯之愛好家:2006/07/28(金) 18:28:21 ID:HhEP1gLq
関大の名バッテリー村山・上田の2人。
村山氏は阪神で通算222勝の名球会・大エース。
上田氏は選手生活たった3年で本塁打2本。
しかし、監督としては正反対。
村山氏は阪神監督1期目はエース兼監督で途中休養→引退・退団。2期目はどん底。62歳で死去。
上田氏は阪急時代の名監督でリーグ4連覇。3年連続日本一。通算1300勝台。今69歳。
関大バッテリーの正反対の野球人生に私はうなる思いである。
上田って関大で成績トップクラスで、成績に野球部の下駄履かせたら主席になって総代だったんだよな、確か。
アマチュアのときのバッテリーが両方とも殿堂入りした例はありますか?
>>666 熊本工から巨人入りした川上−吉原とかのことか
669 :
近藤唯之愛好家:2006/07/29(土) 23:18:13 ID:HN+pnrJ3
>666さん。ソウル五輪の野茂・古田(確か)がそうなりそうだ。
670 :
近藤唯之愛好家:2006/07/29(土) 23:20:57 ID:HN+pnrJ3
関大の入試で400点中398点。これは今でも同校史上最高点?
上田氏は秀才。もともとは「無試験入学」だったが。本人の強い意志で入試を受験。
398点中の100点が「学校推薦点」。
でも、400点中298点はすごい。1科目75点だから。
671 :
近藤唯之愛好家:2006/07/29(土) 23:21:49 ID:HN+pnrJ3
670の上田氏の入試の点数はある意味(野球人として)珍しい記録。
早実の斉藤投手が昨日200球以上投げてたけど、球数記録って何球ぐらいなん?
最小80球ぐらいだったかな
最多は250球くらいだったかと。
NPBの最少投球完投(9回)記録は71球
(参考記録として、延長戦になった試合の9回までで70球というのもある)
9回71球完投は
1952年5月11日近鉄戦の柴田英治(阪急)=無四球完封
1957年3月30日西鉄戦の植村義信(毎日)=無四球1失点勝利
9回まで70球で延長戦突入は
1957年9月26日広島戦の渡辺省三(阪神)
この他に、9回裏「×」のゲームの完投負け投手で70球未満という記録が
あったような気がしなくもないが、いまデータが見つからない
71球って・・・すごすぎろ
>>676 中日にいた徳永喜久夫のもつ68球完投の記録のことか?
確かその時負け投手になったと思うんだが
>>678 徳永68球は9回×(イニング数8)の完投負けであってる。
同じケースでは別所67球があるようだ。
680 :
神様仏様名無し様:2006/08/18(金) 23:14:40 ID:GYqdQksu
1試合18塁打という、大リーガーにも破られていない記録を持った強者がいたと聞いた事があるが、
名前が思い出せない…
>>680 岩本義行(松竹ロビンス)
1951年8月1日阪神戦で4本塁打と二塁打
682 :
神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 00:02:58 ID:rmYpLX+Z
>>676 50年代ばっかしだな
昔はみんな早打ちだったのか
>>666 秋山−土井はどうだろう? 土井もいずれ殿堂入りするだろうし。
まぁ彼らはプロでもバッテリー組んでたけど。
684 :
神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 08:14:11 ID:GWZui+pN
山本昌はサヨナラ本塁打はおろか、サヨナラ安打自体1本も打たれていない。
土井淳の殿堂入りなんてあるわけない
監督で日本一でもならないとい
この実績では問題外
686 :
神様仏様名無し様:2006/08/19(土) 09:31:50 ID:ORUw7nXG
>>681 おー、あの神主打法の…たしかセ・リーグ第1号HR記録も持ってましたよね。
岩本義行氏、今もご健在なんだよな。
元プロ野球選手じゃご長寿記録なんじゃないか?
巨人の前川八郎氏と並ぶぐらいか?
689 :
神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 02:42:02 ID:VQ72LS5g
690 :
神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 06:34:26 ID:erH0nFGU
691 :
掲示板の監督:2006/08/23(水) 08:38:27 ID:5ouFw+uK
日本球界の「外野手で通算の最多本塁打」は松井秀?
外野手として試合に出て本塁打を打った本数ではそうかな?
692 :
神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 09:41:37 ID:PErXSdE7
秋山、張本なんかも普通に松井より多いな
日本球界でのみ、外野手登録を条件にすればもっといる
門田、長池、金本、山内一弘、T・ローズ等々
大体調べればすぐ分るしただの最多記録はこのスレの趣旨とも違う
こんなしなくても松井は凄いんだから無理矢理持ち上げようとするのはやめれ
1シーズンに「30犠打・30ホームラン」を記録した選手っている?
「20犠打・20ホームラン」ならいそうだけど。
>>694 上はわからんが
下は去年横浜の小池正晃が記録してる
(20本塁打、37犠打)
696 :
神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 17:01:41 ID:5zD8DkKa
>691
松井は
右投げ左打ちスラッガーというくくりなら
頑張れるかな。
698 :
神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 23:55:12 ID:JeTSN7Nv
去年かな
野間口が5回コールドで完投勝利あげなかった!?
そのとき球数どうだったんだろう・・・
>>694 1980年の蓑田は31本塁打31犠打39盗塁
すごい数字だね。なんでもできるんだもん。
監督にすれば、すごく重宝な選手だろう。
>>680 >>681 2002年に当時ドジャースのショーン・グリーンが本塁打×4、単打、二塁打の計19塁打を記録している。
その試合の勝ち投手はたしか石井。
702 :
神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 16:11:56 ID:xQ5NfGAe
広島のルーキー梵の三塁打の記録って新人としてはどうなんでしょうか!?!?
>>702 ルーキーとしては1950年に蔭山が15三塁打を記録しているのが最多
あとは、1968年高田が9三塁打を記録しているが‥‥
梵が2桁に達すれば蔭山以来かもしれない(未確認だけど)
1958年本屋敷がルーキーで10三塁打を記録してた
昨日の横浜ー広島戦
3回表に広島大竹投手が回の先頭で安打
さらに打者一巡して再度打席に入り、また安打
投手の1イニング2安打はほかに例があるのでしょうか?
スポーツ新聞のwebサイトで広島時代の川口以来と言うのを見たような・・・
記事の差し替えがあったみたいでソースが見つからないけど。
適当だけど川崎徳次あたりが記録してそうだよなイメージ的にw
ちなみに、別所毅彦は1イニングにホームランと三塁打を記録したことがあるとか
710 :
神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 21:49:32 ID:JKesxTtZ
今日の横浜×広島の「サヨナラ打撃妨害」
711 :
神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 08:39:38 ID:wy56DbYg
先日、雨でコールドゲームになる直前にピッチャー交代して、
結局そのまま終了。っていう試合あったけど、
その投手は0球登板ということに新聞には書いてあったけど、
それは出場試合にカウントされますか?
それともし、あれが打者で連続試合記録を継続中だった場合、
連続試合記録は続きますか?
>>711 出場試合にはカウントするんじゃないかな(確信はないが)
「連続試合出場」を継続するためには
@1打席を完了
A1イニングの守備を完了
のいずれかが求められるので、交代したとたんのコールドだとダメ
713 :
神様仏様名無し様:2006/09/08(金) 15:09:32 ID:C/RKR7/8
なんで昔に比べて二塁打は増えたのに三塁打は減ったの?
球場が大きくなったから二塁打は増えたけど、守備レベルが向上して三塁打が減った?間違ってる?
後は打高投低のいま、打者にパワーがついて外野が深めに守っていることも原因のひとつかも
1990年佐々岡の勝ち負けSが二桁
>>706>>708 阪神のムーアが2003年4月12日読売戦で1イニング2安打&2得点してたはず。
>>716 '90年までで
'77年阪急山口高志 W10-L12-S11
'78年阪神江本 W11-L13-S11
同年日本ハム村上雅則 W12-L11-S10
なんてのを見つけたが他にもいるかな?
佐々岡は新人の時というのが凄いが。
719 :
神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 10:28:01 ID:RjHjmlAA
中尾の10四球でノーヒットノーランもすごいというかなんというか。
亀田忠のシーズン371投球回で280四球も神
別所の50試合先発の47完投なんて、今の投手に爪の垢でも煎じて飲ませたいよ。
>>716 78年に村上が12勝11敗10セーブってのがある。
720 :
神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 10:33:49 ID:qUCz8AP5
近藤真一の初登板ノーヒットノーラン
初物に弱い巨人が相手とはいえ…
>>716 それ地味に凄いな
最近は勝ち負けSのうち2つが二桁いくことすらめったにないというのに
10勝10敗だけならわかるが、それにSがつくってのは凄いな
1961年稲尾は42勝14敗だが、セーブ相当10があったりする
724 :
神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 01:58:55 ID:S8jQ0EYr
この間の押し出し打撃妨害。しかもサヨナラ。
727 :
神様仏様名無し様:2006/10/02(月) 14:46:34 ID:OxX7TtRk
ユニフォームを着ていた野球人の中の最年長は坪内道則(73歳)?
728 :
神様仏様名無し様:2006/10/02(月) 14:59:13 ID:5dVq/zCZ
木田
729 :
神様仏様名無し様:2006/10/02(月) 16:11:46 ID:v7VoTnlW
>>716 最多勝獲った伊東昭光はどうかと思ったが、18勝9敗17セーブだった。
最多勝だが勝ち星は全てリリーフ、ってのも珍しい。
当然、味方投手から強奪した勝ち星が多い。
730 :
神様仏様名無し様:2006/10/02(月) 21:04:23 ID:WZ1ZkMxr
>>729 よくそのように言われるけどそれは誤解だと思うよ
当時の抑え投手は1イニング限定とかじゃなくしかも同点やリードされている場面でも
マウンドに立っていた
長いイニング投げ切れば結果的に勝ち星が付いてもおかしくない
その年の全ての登板記録を調べてみればわかると思う
731 :
神様仏様名無し様:2006/10/03(火) 06:57:13 ID:6Nd04r/p
>730
んじゃ伊東18勝の内訳、あなたの調査結果の発表きぼん。
優勝年に監督退任って西本と星野と森だけ?
54年天知もそうかな?
天知もそうだね。
日本一になって退任、は天知だけかな?
1950年小西も該当するかな
>>736 日本一で、というのは天知だけみたいね
昭和39年、巨人王貞治、 シーズン最多本塁打 55本
昭和39年、南海樋口正蔵、シーズン最多内野安打55本
樋口の記録は昭和38年じゃなかったかな
レオン・リーの
「実働10シーズン全てで規定打席到達&打率.280以上」
は、かなり稀な記録では?
レロン・リーじゃないの?
いや、弟のほうだよ。
兄貴は一度(1982年)規定打席不足あり。
また、最終シーズンは.272に終わっている。
743 :
729:2006/10/10(火) 00:41:43 ID:oxHbryrN
>>730 俺はヤクルトファンだから、当時のことを覚えているよ。
確かに同点や、時にはビハインドで出てくることもあったにせよ、先発の
勝ちを帳消しにしていた方が多かった気が。
一例として、その年優勝した中日相手に打ち込まれた試合の翌日、
敵将・星野にすれ違いざまに肩を叩かれて
「今日も頼むぞ」
とブラックジョーク飛ばされた伊東は、冴えない表情だったそう。
>>743 だがときに3イニング、しかも得点圏走者ありのときでも投げさせられてるんだから、
そのまま最後まで投げきってチームを勝利に導くことができるなら、
1点くらい取られて勝ち星消すくらいはある意味しょうがないと思うんだけどなあ。
当時のリリーフは、救援勝利+セーブと負け数の比率が、7:3なら合格ライン、
8:2もあれば不動の守護神扱いだった。
だからこの年の伊東の問題は、勝ち星を消した以上に負けがちょっと多いことだな。
>>730ではないが、伊東の88年の勝ち星の内容を調べてみた。
詳細のスコアシートがないため、イニング途中での登板時の
点差がわからないが、概要はつかんでもらえるかと思う。
それぞれ勝った日の日付・対戦相手・回戦・最終スコアに
伊東個人の投球内容を付記した。※は備考。
1勝目 4/12中日@ 4x−2
2−2の8回から3イニング 自責0
※10回ハーパーのサヨナラ2ラン
2勝目 4/24中日C 7−5
3−2の6回から6イニング 自責3
※6回に打たれて一旦逆転されるも11回まで投げて勝ち
※ただし先発宮本は4回1/3で降板
3勝目 5/5大洋E 5−4
3−1の3回途中から6回1/3 自責3
※4回に追いつかれるもその後勝ち越し
※先発矢野は2回1/3で降板
4勝目 5/17中日D 13−8
9−4の6回から4イニング 自責2
※先発中本は4回2/3で降板
5勝目 6/15巨人J 5x−4
3−4の8回から2イニング 自責0
※デシンセイの逆転サヨナラ2ラン
6勝目 6/18広島H 4x−3
3−3?の8回途中から1イニング1/3 自責0
※デシンセイの逆転サヨナラ2ラン
※先発尾花をリリーフして勝ち越し許すが自責は0
(リードした場面でリリーフしたかどうか不明)
7勝目 6/22阪神I 3−2
3−2の8回から2イニング 自責0
※先発梶間が5回1失点で降板
※リリーフの宮本が打たれ一旦同点に
8勝目 8/4広島N 4x−3
3−3の10回から1イニング 自責0
※10回池山のサヨナラヒット
長くなって申し訳ないが続き。
9勝目 8/2巨人Q 4x−3
3−3の8回から3イニング 自責0
※10回秦のサヨナラHR
10勝目 8/3巨人R 5−4
5−4の8回から2イニング 自責0
※先発宮本は4回1/3で降板
11勝目 8/9大洋O 7−5
3−3?の7回途中から2イニング1/3 自責0
※先発尾花をリリーフして勝ち越し許すが自責は0
(リードした場面でリリーフしたかどうか不明)
12勝目 8/18大洋R 3−2
2−1の8回から2イニング 自責1
※先発ギブソンをリリーフも追いつかれる
13勝目 8/29巨人(22) 4−2
4−2の8回から2イニング 自責0
※先発中本は3回で降板
14勝目 9/4広島R 2x−1
1−0の8回から3イニング 自責1
※10回池山のサヨナラヒット
※7回まで無失点の先発中本をリリーフも追いつかれる
15勝目 9/23阪神(21) 14−10
8−7の7回から3イニング 自責3
※一旦7回に逆転されるも味方が再逆転
※先発ギブソンは4回2/3で降板
16勝目 10/4中日(23) 3−2
3−2の8回から2イニング 自責0
※先発中本は0−0のまま6回で降板
17勝目 10/18広島(25) 4x−3
3−3の8回から2イニング 自責0
※池山のサヨナラヒット
18勝目 10/19広島(26) 5x−3
3−2の9回から4イニング 自責1
※12回池山のサヨナラ2ラン
※先発内藤が6回まで2失点も、伊東が打たれて追いつかれる
こうして見てみると、巷間言われている「先発の勝ち星を強奪した」、
つまり先発に勝利投手の権利がついている状態でリリーフしたが
追いつかれ(逆転され)、その後味方が再勝ち越し(逆転)した
ケースに該当すると思われるのは12、14、18勝目の3回のみ。
リリーフ時の点差が不明な6、11勝目がいずれもリードした場面
での登板だったとしても、18勝中先発から「強奪」した勝ち星は5つ。
これがいろいろ言われるほどの数かどうかは、俺には判断できん。
この年のヤクルトの先発陣は、高野が開幕間に合わず、荒木も途中で
戦線離脱で悲惨の一言。ローテの軸は実質尾花1人、途中で獲った
ギブソンがなんとかモノになった以外は、中本・宮本・矢野といった
あたりが毎日スクランブル状態。上記にあるように、先発が5回持たず
その後伊東が3イニング前後投げて勝ったという試合も少なくなかった。
長々と申し訳なかった。
748 :
729:2006/10/10(火) 15:23:27 ID:J1i6BMJ8
確かに強奪した勝ち星は、それほどでもなかったみたいですね。
打ち込まれた負け星が、記憶の中で強奪勝ち星に変質してしまったんでしょう。
(自分も含めて)
印象・記憶というものは得てしてそういうものなのでしょう
記録を確認することは、大切なことですな
今年大村が3割きらなかったら
パで規定に到達した左全員3割という記録だったのにな
>>750 これは珍しいな
しかも今年は投高打低でどちらかというと打率は低かったのに
752 :
神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 15:44:14 ID:wQWdOqA1
753 :
ポップ:2006/10/26(木) 16:26:54 ID:5EyQMNRg
元・中日の金森は「1イニング2被満塁HR」という
記録を樹立。
試合後、星野監督に「いい記録を作ったな。これを土産に
とっととやめちまえ!」と言われてしまった・・・
満塁本塁打を二本打った投手はガルベスと誰だっけ?
ロッテの成田文男じゃなかったか
756 :
神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 20:11:53 ID:bQxeDJ3Z
>>753 「これを記念に消えてなくなれ」
じゃなかったっけ?w
757 :
神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 20:57:04 ID:0BWMoJgY
10勝10敗10Sみたいに
一人の投手が1シーズンにこの3つを同時に記録した数字で一番多いのって誰だろ
759 :
神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 22:08:59 ID:gW0Axm+x
来年は現役の燕の高井投手の暴投記録更新に期待するしかないな
草野球選手たちに夢を与えてくれるし!
平井は惜しかったが敗戦数が二桁じゃないな。
>>758 広島・佐々岡の1年目はどうでしょうか?
44試合 13勝11敗17S
>>758 参考までに、大リーグでは1974年にデトロイトのジョン・ヒラー投手が17勝14敗13Sを記録しています。
佐々岡一年目って抑え選任じゃなかった?
なんで11敗もしたんだよ
>>763 現にそういう数字が残っていますので・・・
当初は先発で途中から抑えだったような気がします。
プロ初登板が完投勝利。
ちなみに翌年は一年を通してフルに先発、
33試合17勝9敗13完投5完封という黒田も真っ青の活躍で優勝に貢献。
88年の伊東は惜しいね。18勝9敗17S
>>765 先発もやってたんですね。
しかし、翌年も含めてまさに馬車馬のように働いてますな。
>>36 なにこれw
35回表に1点入って、裏に追い付いてるのが素晴らしい
休憩って何したんだろうな。
とんでもない亀レスだな
771 :
神様仏様名無し様:2006/10/27(金) 22:36:30 ID:M0PK4/gl
>>764 当時のエースはそれくらい当たり前
今は黒田程度の活躍で賞賛されるのだから先発は随分楽になったものだ
772 :
神様仏様名無し様:2006/10/27(金) 22:47:31 ID:xXzoCiV/
攻撃中に行けばいいじゃん、と思ったら、審判団のトイレか。
つき合わされる審判はたまったもんじゃないなw
774 :
神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 01:44:04 ID:nDNxmVmb
アホか
選手は攻撃時は座ってられるが審判はトータル8時間以上立ちっぱなしやぞ
水分補給したりすることも必要だろうが
>>764 与田との新人王争いがあったけど、セーブ数じゃ勝負になんないからって
終盤は先発に戻ったんじゃなかったけ?
776 :
神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 03:21:20 ID:PnxYcBoG
>>768 朝8時半から決勝ってことは午前中には試合が終わって、午後からは閉会式の予定だったんだろうねw
県営水戸の照明施設がどの程度か分からないけど日没にならなくてよかった。
誰か倒れても一方は病院関係者だから何とかなるってか。
778 :
神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 03:40:34 ID:BtQwnWUM
関根潤三の東京六大学野球時代の通算投手成績
75試合登板 41勝30敗
勝ち数と負け数を足した勝敗機会数71は六大学野球記録。
いまだ破られていない。
>>778 関根ほどじゃないけど、ピッチャー、キャッチャー、ピッチャーと
長嶋の思いつきでポジションをたらいまわしにされた感のある、
元巨人の織田も勝ち負けの合計が60近くいってなかったけ、
織田や三沢って6大学での成績の割にはプロでは全然だったなあ。
6大学のレベルが下がっているのか、所詮はアマでしか通用しなかったのか。
780 :
神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 03:59:49 ID:nDNxmVmb
三沢は中継ぎ投手として十分活躍してるだろ
>>779 織田淳哉の大学時代は33勝23敗で合計56
>>778 法政時代の若林忠志も43勝28敗で合計71
>>769 野球体育博物館にスコアと新聞の展示があった。
確か選手も軽食をとってたような。
783 :
神様仏様名無し様:2006/11/07(火) 01:51:37 ID:qcTdu0I+
重複age
784 :
神様仏様名無し様:2006/11/07(火) 11:04:34 ID:NQkgrn6H
高信二の「野手で10年連続出場試合2桁&打数2桁」てのも地味に凄い
普通、1年くらいはブレイクして100打数以上打ったり、あるいは
怪我や不調で棒に振ったりするもんなのに…
785 :
神様仏様名無し様:2006/11/07(火) 22:24:52 ID:O2xDnSIy
>>784 9年連続の原伸次という類似品もいるけどな
>>784 巨人にいた福王昭仁は入団以来退団まで13年連続で条件クリア、
ちなみに最後の年は10試合10打席でギリギリ。
なんか似たようなタイプの左打ち内野手ばっかりだ。
>>786 入団2年目の1987年以来、ですね
1年目の1986年は公式戦出場ありません
レギュラー獲るほどの力もないけど、さりとてクビにするには
もったいないという非常に微妙なレベルの選手たちだなw
高は守備の人と言う印象があるけど原や福王は代打の二番手か三番手って印象だな
790 :
神様仏様名無し様:2006/11/21(火) 01:03:49 ID:/AQMVk6M
話題ないな。
792 :
神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 21:48:16 ID:qeZXS5hl
契約更改で珍しい記録ない?
794 :
神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 20:10:55 ID:wQrAEUOC
>>793 1回目の交渉 ダウン提示 保留
2回目の交渉 解雇
BY 阪急 木下
>>794 前川が「11月31日に更改する」とか言って契約更改すっぽかして罰として免停くらったんだっけ?
>>796 私の記憶だと、12月1日更改で、11月は31日まであると思って
更改しに行くのを忘れた だったような記憶が。もう1人いたはず。
名前はわすれたけど。
>>795 解雇のときの本人のコメントってどこかにある?
799 :
神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 22:50:15 ID:nZ4vnTsz
>>795 契約更改で条件提示して解雇はできない。
木下は84年オフに阪急から巨人に移籍したはず。
福王の3本塁打3打点(97年)
>>799 例外として、25%を越えるダウン提示のときは、選手の同意がなければ
球団は、自由契約=解雇という選択枝を示さなければならない。
選手はダウン提示を飲むか自由契約を選ぶか好きなほうを選択できる。
どこの球団も守ってませんがw
近鉄のジムタイル
シーズン本塁打8、得点7。
本塁打以外で一度も得点がないうえに
本塁打を打ったのにダイヤモンド一周途中のケガで
代走と代わったことがあったため。
>>793 元大洋の平松がある年の契約更改で再交渉して1円upでサインしたらしい
804 :
神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 00:27:28 ID:B0btK4Ev
0球で勝利なった投手はいませんか?
メジャーリーグでは??
ルール的にそれは無理
807 :
神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 04:58:47 ID:HtoDKACc
>>805 無理じゃないだろ。
例えば牽制アウトでチェンジ。その裏味方が逆転とか。
809 :
神様仏様名無し様:2006/12/29(金) 08:38:01 ID:oLd46leN
今井雄太郎
血液型が「にい型」である人類史上唯一の野球選手。
ソフトバンク 宮地
2005年 ベストナイン
2006年 クビ
>>799さん、私の記憶では
>>795さんの言われるとおりのような記事を
見たような?
あとプロ野球移籍選手一覧のHPでもその年の欄に同様のことが
載ってます。
違っていたらすみません。
812 :
神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 14:59:43 ID:oDHYUqE6
813 :
神様仏様名無し様:2007/01/10(水) 16:42:13 ID:nlGKDlUe
メジャーでは2度記録されているらしい?
詳細な記録を求めてほしい。
清原の3方向に100本塁打以上
確か史上初
中村海苔の2度の3方向3打席連続弾
左投げで投手一塁外野以外を守った人っている?
捕手以外は全部いたと思う。
捕手に関しては昔は左投げ用のミットがなかったからプロにはいないはず。
プロ野球では西本幸雄と鬼頭数雄がセカンドを少しやった以外ではないんじゃないか?
820 :
神様仏様名無し様:2007/01/13(土) 12:28:44 ID:E+CPIsWg
塩谷の最下位請負人ぶり
阪神→オリで平均すると限りなく6に近い数値が出たはず。
あと打者で公式戦での打席ががないにもかかわらず同一球団に在籍した最長例ってのは誰なんだろ?
あの鈴衛を超える選手はいたんだろうか?
愛敬が書かれているのに、清川の114試合連続負けなしの記録
がないとは。
地味だけど、清原の入団以来連続二桁本塁打とか。
定詰 サヨナラパスボールを両リーグで記録
両リーグで1000本安打の落合。打点も似たような記録があった
ような気がする。
確かに大杉はセで1本足りなかったと記憶してるが、合ってる
かな。
両リーグ1000本安打の第一号が大杉。
1本足りなかったのは両リーグでの200本塁打ですね。
>>824 訂正ありがとう。本塁打の方だったか。
大杉は引退した時のコメントが奮ってたな。
小川、五十嵐の全打順での本塁打は既出かな。
>>820 巨人の渡辺政仁はプロ入り後11シーズン1軍出場ゼロ。
12年目にして1軍初出場・初安打を記録した。
ただし、9年目までは投手だったので判断は微妙なところ。
>>804-807 ふと思ったんだが牽制アウト以外に0球は可能だろうか
咄嗟に思いついたのが
・プレイがかかったところで打席に入った打者が打順間違いしていることに気づいてアピール
ぐらい
ベース踏み忘れとか、前打者の打撃違反だと投手交代した時点でプレイ終了かな?
>>827 現実に起こり得るかどーかは別として…
ランナー1・2塁の時に1塁ランナーが投手のボークをアピールして
(実際はボークでもなんでもない。しかも審判はボールデッドを宣告していない)
みんながあっけに取られている間に1塁ランナーが勝手に2塁まで進塁して、
2塁ベース上で2人のランナーがベースにタッチしている状態…
これならアウトにならないか?
隠し玉でアウトって言うのは?
830 :
神様仏様名無し様:2007/01/15(月) 23:04:49 ID:0gnfeDgq
>>75 当時の台湾の球場はグランドが荒れていてイレギュラー連発のため
通常よりも腰高で構える必要があった。
しかしそのままの構えで人工芝の東京ドームで守ると、腰から下の
打球はほとんど捕れないという体たらく
誤爆スマソ
プロ入り初HRの最年少と最年長の両方の記録保持者が共にピッチャーというのもなんだか。
金田と工藤か
0球勝利の逆で0球負けの投手って過去にいるの??
サヨナラボークとか牽制悪送球だとランナー出した投手が負け投手だよな
1球勝利は日本にも記録あり。0球勝利はメジャーのみだったよ
うな気がする。
1球勝利は引退した落合投手が記録したように覚えてたが、誰
かフォロー頼む。orz
0球敗戦は満塁で投手がボークでサヨナラとかか。違うか。
>>837 サヨナラのランナー(3塁ランナー)を出した投手に負けが付くと思うぞ。
>>837 >0球敗戦は満塁で投手がボークでサヨナラとかか
それだと3塁ランナーを出した投手が敗戦投手になる。
逆に考えれば、0球でランナーを出すシチュエーションを
考えればいいわけだ。
投球数0でランナー出すケースって4連続ボークしか思いつかない。
4連続ボークの後、けん制悪送球、
守備の乱れる間に、長躯サヨナラホームインされる、とか。
>>840 その場合、「投球数」がどのように記録されるのか、だな
>>840 >4連続ボーク
現実的には有り得ないだろうね・・・
こういうのはどう?
9回オモテまで、0対0。
9回裏、リリーフに、勝ちの横取りしたい投手兼監督、金○正一登場。
ここで、第1球投げようとしたところ、アンパイアが「ボーク」。
金田○一、怒ってアンパイアに暴行、退場。試合放棄でチームは負け。(放棄試合0ー9)
○田正一、負け投手!!になるのかな?
いろいろググってたら、「打撃妨害は投球数に含まれない」
という、おあつらえ向きの未確認情報を入手したぞw
公認野球規則等と照らし合わせたわけではないので、真偽の
ほどは不明だが。もし真実であれば0球敗戦は可能。
ボーク4回よりも現実的。
>>838、
>>839 だよな。やっぱ三塁ランナー出した投手が負けになるよな。
打撃妨害→判定にキレて投手退場→出たランナーが決勝点のホ
ームイン
4球ボークよりかは現実味があるね。
そういえば、永射がワンポイントで登板したら右の代打を出されたのでベンチが敬遠を指示、
予定通りに降板したら後続が打たれて敗戦ってのがあったな
これが敬遠じゃなくてなんらかの違反だったら0球もありえるのか
20秒以内に投球しなかったらボールになるっていうルールはあるよね
>>847 ボールということは、投球と見なされるのでは?
するとボークも投球?
ランナー居ないときね
同点の9回に頭から登板して、1球も投げないでランナー出して
すぐ降板して後続の投手が打たれて負ければ0球で敗戦投手?
2リーグ分裂以降で、クリーンナップ打った投手っているの。
>>853 先日殿堂入りの梶本隆夫が確か「3番・投手」で先発したことがある。
その翌日には「3番・一塁」でスタメン。
貧打に悩む打線にカツを入れるべく、西本監督が敢えて起用したというエピソードがあったはず。
登板2試合連続危険球退場、みたいな記録はあるのかな。
856 :
神様仏様名無し様:2007/01/18(木) 16:58:54 ID:9dBaL74/
トリプルスチールはどうですか?
なんらかのミスが重ならないと
成立しそうにありませんが…。
857 :
神様仏様名無し様:2007/01/18(木) 17:29:14 ID:hqPVdzMe
>>856 三重盗は過去に30回くらい記録されていると思うぞ
858 :
神様仏様名無し様:2007/01/18(木) 18:01:55 ID:txSVwOmF
>>856 ミスというよりもランナーの勇気ある判断のほうが大きいと思うぞ
3塁ランナーがそれほど足の速くない選手のほうが成功してるような気がする
859 :
神様仏様名無し様:2007/01/18(木) 18:12:23 ID:hqPVdzMe
>>858 野村克也が3塁走者でシーズン2度成功しているのは、よく知られた話だものね
860 :
神様仏様名無し様:2007/01/18(木) 19:46:48 ID:7jOntx/d
斉藤和巳
通算防御率は3点台だが、3点台だったシーズンは1度もない
珍しくないかな
1〜2点台があれば6点台もあるからな
0球勝利はまだないみたいだけど打者0人で勝利投手なら過去にあったみたいね
2000年のコバマサ。
>>863 9回2/3表ビハインドで登板→牽制アウト
9回裏にサヨナラ
こんな感じだっけ?
1イニング4三振は珍しい記録?
>>864 今までに7回ほどあるみたいね。
以前は珍しかったけど最近になって増えてきてるからなあ。
ドカベンで出てきたような
事実上1イニング4アウトって例は
今んとこまだないよな
ドカベンの4アウトがどういうものか知らないけど、
南海が4アウトだか5アウトだかやってるような
>>864 8回裏二死一塁で登板→暴投→走者のイチローは一気に三塁へ→暴走でチェンジ
→9回で勝ち越し
確か2000年。このときが史上初だったらしい
>>865、
>>866 1、2回あって、
三塁走者タッチアップ
→得点
→回終了時に相手チームからタッチアップが早いとアピール
→アピールが認められる
→タッチアップ走者がアウト=得点取り消し
→1イニング4アウト
確かこんなパターンだったような。詳細は今ちょっと調べられ
ん。すまん。
>>867 情報thx。
コバマサにとっては嬉しいような悲しいような。1イニング専
門じゃなかったのね、この年。
>>868 連レスすまん。
1イニング4アウトは過去2回。
東映−南海(1962)
ダイエー−ロッテ(2001)
どちらも1回表満塁(前者は無死、後者は一死)で、三塁走者
のリタッチが早いと相手チームがアピール、それが通って三塁
走者がアウト&得点取り消しで成立してる。
自己解決&連レスすまん。
>>868 小林雅が抑え転向したのは夏場以降(プロ初セーブは00年8月)。
それまではウォーレンが絶対的な抑えだったので
シーズン当初だけは先発、この記録が達成された7月時点では中継ぎだった。
>>870 00年の夏からだったか。記憶違いだった。
ウォーレンも疑惑がなかったらコバマサの抑え起用も遅くなっ
たなー。
872 :
神様仏様名無し様:2007/01/23(火) 18:25:28 ID:PNIoPCPt
1イニング三者連続三球三振
金田 正一
石川 緑
渡辺 秀武
池谷 公二郎
平松 政次
佐々木 主浩
桟原 将司
梶本 隆夫
佐藤 良一
梶本 隆夫
三平 晴樹
野村 收
873 :
神様仏様名無し様:2007/01/23(火) 18:33:17 ID:Bcig3deN
874 :
神様仏様名無し様:2007/01/23(火) 18:54:28 ID:KXfjrzK+
山倉が1イニング3パスボール
あとこんな記録もありそうだ。1試合でノーヒットながら4打点
犠牲フライ、内野ゴロの間にホームイン、併殺くずれ、凡打、押し出し、
なら3打数ノーヒット4打点。
875 :
神様仏様名無し様:2007/01/24(水) 01:17:29 ID:JR5pDSWs
>>872 と、書かれると気になる・・・
連続三球三振の最高記録ってのは誰で幾つなんだろう?
去年東京ドームの巨人-SB戦で1・3・5・7・9の奇数回全て
1番大村がトップバッターだったらしいけど
これって珍しい?
878 :
神様仏様名無し様:2007/01/24(水) 09:01:18 ID:PMk4Gnzy
山倉と言えば3イニング連続ホームランを思い出す。
これも結構珍しいんじゃない?
879 :
神様仏様名無し様:2007/01/24(水) 11:04:44 ID:uyCwr+VD
>>878 昔、広島の選手がそれをやって
王が泣いて悔しがったとか聞いたが本当か?
梶本氏が連続9奪三振を達成したときの球数は44球だった
881 :
神様仏様名無し様:2007/01/24(水) 20:23:07 ID:PMk4Gnzy
>>879 ごめんカープファンだけど全然記憶にないや。
ところで、助っ人外人で3割を一度も打ったことがないのに8年もプレーしたことが
ある選手はブライアント以外にいる?
※88年は3割超えてるが規定打席未到達
>>881 投手を除くと、まず8年ずっと日本でプレイした助っ人自体
数えるほどしかいないから、もしかしていないかもな。
>>881 フランシス・アグウィリーという選手がいる。('62〜'69)
彼の場合8年間で3割はおろか、規定打席に到達したのが1シーズン(65年)だけ。
おまけに大洋→西鉄→大洋→阪急と出戻りを繰り返したあげく、アグウィリー→アグリー→アギー→アグウィリー→アグリーと改名した。
ある意味ネタの宝庫のような存在だった。
もう1人クラレンス・ジョーンズ('70〜'77 南海→近鉄)も8年間で1度も3割を打っていないが、こちらはご承知のようにホームラン王を2度獲っている。
ついでにアグウィリーの年度別成績。
62 大洋 6 29 .293 (アグウィリー)
63 大洋 3 18 .253 (アグウィリー)
64 大洋 3 14 .201 (アグウィリー)
65 西鉄 24 72 .282 (アグリー)打撃10傑8位
66 西鉄 11 30 .234 (アギー)
67 大洋 4 13 .258 (アグウィリー)
68 大洋 10 36 .259 (アグウィリー)
69 阪急 8 26 .268 (アグリー)
一塁、三塁、外野を守れる器用さはあったが、正直この程度の成績で8年間もプレーできたこと自体がある意味奇跡的ではある。
>>881 日系アメリカ人では戦前阪急にいた上田藤夫(実働11年)、
戦後の宮本敏雄(巨人→国鉄、実働10年)や平山智(広島、実働10年)。
あと非日系人ではロベルト(チコ)・バルボン(実働11年)。
886 :
神様仏様名無し様:2007/01/24(水) 21:52:48 ID:MJ8XHcww
モッカ
パリーグの外人ピッチャー
>>883 思ったよりいたな。
お詫びがてらに珍しい記録をひとつ。
『無補殺三重殺』
日本プロ野球史上、住友平(阪急)のみが記録。
1967.7.30.阪急-東京
2回裏無死1.2塁
・打者大塚のライナーを捕ってアウト
↓
・2塁ベースを踏んで飛び出していた2塁走者前田がアウト
↓
・更に飛び出していた1塁走者篠原にタッチしてアウト
888 :
881:2007/01/24(水) 21:57:33 ID:PMk4Gnzy
色々教えてくれて有り難う。
しかし殿堂板の人達はみんな凄いなぁ・・・
面白いわ〜ここ。
教えたがりが多いしね
ネットも普及して、調べやすい環境になったってのも大きいと
思うけど、気になったらすぐ調べるんだろいね、きっと。
そして、ここにうpする。
この板は野球大好きな人が多いみたいで、平和だなぁ。
助っ人年数も6年まで基準さげると結構いることに気が付いた。
3割打てないようだと、その辺が我慢の限界なんだろうか?
単純に賞味期限が切れるんじゃないか?
我慢してまで6年も使わんだろ
893 :
神様仏様名無し様:2007/01/25(木) 16:46:51 ID:9fpOdGdu
2006年、パリーグ史上初引き分けなしで、日本シリーズ出場の日本ハム。
日本ハムは、2006年の2桁失点が5月31日〜6月2日の連続した3日間だけ
あとは全部9失点以下
その3日間てたしか巨人戦が2試合くらい絡んでるんだよな。
あのリリーフ陣を打って、そのあと西武にサヨナラ連発で
3タテ食らわしたときは、何とか立ち直って今年はいけると
思ったんだが…久保が1週間で3勝したり、楽しかったのは
この頃までだったな。あとは記憶がない
896 :
神様仏様名無し様:2007/01/26(金) 17:20:41 ID:p02O9jBk
投手がシーズン0勝でMVP
98年の佐々木があと一歩でこうなるところだった。
ほかにも投手が0勝で新人王とか野手が0本塁打でMVPや新人王などを獲得した例は今までにあったっけ?
あと0勝で投手タイトル獲得というのも聞いたことが無い。
0本の新人王なら久慈
>>896 久慈が本塁打0で新人王を取ったことがある(野手史上初)。
カブったw
新人王で最少勝利は与田剛っぽいな。
成績は4勝5敗31セーブ。
>872
なんだこれ
河原隆一とか
桟原とか
抜けが多すぎる
>>872 それだけ人数いたら珍しい記録ではないだろ
創造学園大附(長野県)
センバツは初出場だが選手権は
・1966年 塚原
・2001年 塚原青雲
・2004年 塚原青雲
計3回出場。
春夏通じて3つの校名で出場。たぶん他に例がないはず。
904 :
神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 02:50:52 ID:hmRcPto6
>>904 静岡県立静岡高等学校(静岡)
'24選手権での初出場以来旧制下では「静岡中学校」
'48選手権では「静岡第一高等学校」
'49選手権・'50センバツと選手権では「静岡城内高等学校」
'55以降の出場時は「静岡高等学校」
慶應義塾高等学校(神奈川)
旧制は「慶應義塾普通部」と「慶應義塾商工学校」、
それぞれに出場歴あり。
'49センバツの「慶応義塾第二高等学校」は慶商工の後身。
'49選手権以降は統合された「慶應義塾高等学校」での出場。
中京大中京(愛知)も中京商→中京→中京大中京
愛工大名電(愛知)も名古屋電気工業→名古屋電気→愛工大名電
大体大浪商(大阪)も浪華商→浪商→大体大浪商
それぞれの名前で出場歴あり。
三つなら結構あるかも。
3つの名前なら他に
鳥取西(鳥取中、鳥取一中、鳥取西)
鳴門第一(撫養中、鳴門商、鳴門第一)
膳所(膳所中、大津東、膳所)
大社(杵築中、大社中、大社)→夏予選全部出場、いわゆる皆勤賞
呉港(大正中、呉港中、呉港)
豊浦(豊浦中、下関東、豊浦)
小倉(小倉中、小倉北、小倉)
ま、下の5校は旧制中学と実質同じ名前だから除外かな。
>>896 MVPに関して、打者は
1937年秋:ハリス
1938年夏:苅田
辺りじゃないかな。成績は未確認だから、何とも言えない。
907 :
神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 10:29:17 ID:5swkmAKf
MVPついでに。
両リーグでMVP:江夏豊
有名な話だけど、この人しか記録してないので。
>>903 学校の名前は受け継いだけど、経営母体は変わっていたり、
甲子園出場経験校同士が合併して、
両方の出場回数を公称していたり、
実はよく判らない面もあるそうな。
マスコミなどでは、
「出場回数を多く間違えて悪い気もするまい」
ということになっている模様。
>>909 戦前→戦後で学制改革あったり色々と混乱あっただろうから、
仕方ない部分もあると思われ。
>>903の記録は戦後限定にすると多少珍しい記録になるんじゃ
ないかな。
>>911 情報乙。戦前は10本打てば本塁打王取れた時代とはいえ、いた
んだな。
> あと0勝で投手タイトル獲得というのも聞いたことが無い。
2001年セ最優秀救援投手(最多セーブポイント)の高津は、0勝37セーブ
>>907 殿堂板ではデータはきっちり提示してもらった方が嬉しいよ
特にここは記録スレなんだし
これは珍しい記録になるのか?
シーズン20盗塁以上での盗塁成功率。
仁志:盗塁22、0盗塁死、盗塁成功率10割
916 :
神様仏様名無し様:2007/02/01(木) 00:00:28 ID:56QjgVq0
この前去年のファームの成績入力してて初めて知ったんだけど、ウエスタン狩野は規定打席未満規定だけど、凡打を加えない元々の打率.348で首位打者になるんだね。
ってことは144試合で規定打席未満350打数140安打、2位が.313なら4割打者じゃないけど4割首位打者になるのかなぁ?
917 :
神様仏様名無し様:2007/02/01(木) 02:06:32 ID:kvMJ/XB7
>>916 それよりファームの成績なんかを入力してるあなたが気になる
公式記録員のかたですか?
狩野のことは知ってたがそんな風に考えたことは無かった
ただもし4割打者になったとしても注釈付きの扱いにされるかもしれないな
>4割打者じゃないけど4割首位打者
になるんでしょうね
>915
松井稼頭央が26回試みて全て成功がある
確かそれが史上初のシーズン20回以上試みて全て成功
だから珍しいは珍しい
>>926 あら?松井ってシーズン盗塁成功率10割の年があったんだ。知
らなかった。
ちなみに、仁志は2002年にシーズン盗塁成功率10割を記録。
922 :
神様仏様名無し様:2007/02/01(木) 10:18:56 ID:HTP+oXWM
しかし、その後の仁志は
走る必要のない場面で盗塁を試みては
失敗ばかりしてるような…
松井の26-0は2001年だね。NPBでは仁志のと2例だけだと思う
926 :
神様仏様名無し様:2007/02/01(木) 19:19:11 ID:CiKnsNO3
>>916 言ってる意味があんまり分からないなぁ。
二軍ではよくあることだけど記録としては規定まで凡打として計算したものがその選手の記録にならないのは当然じゃない?
ただし凡打を足した打率が1位の時に首位打者になれるだけで10打数4安打とか100打数40安打のやつと同じ扱いで4割打者とは言えないだろう。
まあ一軍でこの記録やったら話題性でそう呼ばれそうだがな
たしか規定打席未満でも首位打者になれるというのは
二軍のみのルールだったと思うのだが。
929 :
神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 21:07:44 ID:9x8ELJxW
去年の中日のマルティネス
30打席30打数0安打(・ω・)
富田勝の「自分が出て行った球団がその翌年必ず優勝する」というのはこのスレ的にどうなんだろう?
69年〜72年南海 73年南海優勝
73年〜75年巨人 76年巨人優勝
76年〜80年日公 81年日公優勝
81年中日 引退 82年中日優勝
>>931 これは面白い。
北京五輪野球代表の星野監督・山本&田淵コーチのチームに富田勝も入れるべきだな。
そして今年の予選だけで退任させて、来年の五輪でジンクス発動して優勝しよう。
惜しいのは、73年に優勝を経験しちゃってるところだな
阿波野(近鉄→巨人→横浜)
ドラフト指名された全球団に所属、かつ全球団で優勝経験。
記録かどうかは微妙だけど渡り歩き繋がりで。
野茂みたいに8球団から指名されちゃうと、なかなか難しいだ
ろうし、自由枠→希望入団枠だと記録しようがないし。
既出?
新浦の13被安打完封とか〜
89年8月4日、横浜スタジアムでの巨人戦だったかな
936 :
神様仏様名無し様:2007/02/04(日) 19:32:56 ID:HyIToBuA
>>935 西本も81年の日本シリーズでやってるよね。
その頃、バリバリの巨人ファン(しかも西本派)だったから、強烈に覚えてるよ。
川崎徳次投手の
・被本塁打8失点13の完投勝利
・1試合3本塁打9打点
(49年、南海vs大映)
こんだけ打たれる前に交代させられちゃうだろうし、投手でこ
んだけ打つのも珍しい。堀内が3打席連続本塁打打ってるが。
938 :
神様仏様名無し様:2007/02/05(月) 04:19:47 ID:rPj1lbSn
一試合に2本ランニングホームランを
打つとか打たれるとかってないのかな?
昨日のジャンクスポーツに出てた元日ハム岩本の
3者連続ホームラン打たれて3本目がランニングホームラン
というのもかなり珍しいと思う
桑田の二試合連続ノーヒットノーラン。
無補殺試合は珍しいのかな?
高橋三千丈(中日)
83.5.25対阪神戦で記録。
捕邪飛1、一邪飛1、二飛2、三邪飛、遊飛、左飛、中右飛
途中送信してしまった。orz
高橋三千丈(中日)
83.5.25対阪神戦で記録。
捕邪飛1、一邪飛1、二飛2、三邪飛2、遊飛5、左飛2、中飛7、右飛3、三振4
アウトがフライか三振でゴロが無いってのは珍しいでしょうな。
つか公式戦ではそれが唯一の例じゃないの?
MLBで一塁ゴロありの無補殺試合があったはず
947 :
神様仏様名無し様:2007/02/06(火) 22:38:08 ID:ITmXb5Yd
珍しい記録じゃないかもしれないけど
同一球団に在籍しながら背番号を一番多く代えた選手って誰なんだろう?
阪神の浜中とかはもう3回も代えているし、けっこう珍しいんじゃない?
>>947 中日にいた落合英二は、19→12→70→71→25→26
949 :
神様仏様名無し様:2007/02/06(火) 22:45:31 ID:ua3Qboul
西武時代の秋山も 72(はっきり覚えてないけど70番台だった)
→24→1
3回ぐらいなら結構あると思う
俺が記憶してるのでは
ヤクルト 池山 36→1→36
阪神 山田 61→35→27
とか
>>945 無補殺試合にはならなかったが実質ゴロなし、「振り逃げそこね捕→一」の補殺1、
という試合ならあった
中込
99→1
次スレどうしようか。テンプレとか関連スレとか。
>>948 同じく中日の森野がここ10年間で7→8→16→8→31と替わってるね。
>>953 有名な変更だけど、よく考えたら一気に98も小さい数字に変更になったのは記録なのかな?
957 :
神様仏様名無し様:2007/02/08(木) 22:05:20 ID:aCE3SoAl
両チーム無四球試合というのは年に数試合ある感じだけど
両チーム無三振試合というのは非常にレアなケース。
セリーグでは63年10月18日の阪神vs広島戦から43年間
パリーグでも74年4月28日のロッテvs太平洋クラブ戦から32年間出ていない。
両チーム無安打試合はさすがに無いか・・・。
合計で1安打の試合ならあるのかな?
>>957 > 両チーム無安打試合はさすがに無いか・・・。
> 合計で1安打の試合ならあるのかな?
NPBだと「合計2安打」の試合はあったが、「合計1安打」はないと思う。
イースタン・リーグでは「両チームノーヒットゲーム」が記録されたことがある
ファーム2年連続三冠王を達成した外人がいたな
>>957-959 94.4.24のヤクルト−西武で記録されてるな。1-0でヤクルト
が勝利。山部がノーノー達成。
何回かはわからないが、失策による走者を犠打で帰した。
>>960 それはコーリー・ポール(西武)だね。00年、01年で三冠王。
30本30盗塁30犠打なんて珍しくない?
MLBにも無いんじゃ無いかな・・
>>962 そんな人いるの?
30盗塁はともかく、30本塁打と30犠打は両立しないとおもうんだけど。
いたなら凄いな。
1980年蓑田浩二 31本塁打39盗塁31犠打
打率は.267にとどまったけど
阪神のハンセルは3年間NPBに在籍し49→42→14と毎年違った背番号を付けていた
>>957 MLBでは「9回まで両チームノーヒットノーラン」という試合はあった。
1917年のレッズ・カブス戦で、延長10回にレッズが2安打で1点とって勝ち。
968 :
神様仏様名無し様:2007/02/09(金) 14:48:37 ID:rmA5RT3v
1999〜2003年の 山本功児監督のロッテのヘッドコーチ
5年間毎年ヘッド格コーチが変わる。
監督が変わるとコーチも変わる例はいくつかあっても同一監督が
毎年ヘッド格コーチを代えるのは例がないと思う。
>>965 それだけ長打打って犠打打って打率低いのに39盗塁ってどうなってんだ簑田
970 :
神様仏様名無し様:2007/02/09(金) 15:46:34 ID:e0kzvWp0
。
>>969 132安打、62四死球だから、塁に出て5回に1回は盗塁成功させ
てる計算になるね。
5回に1回が凄いのかどうかはちょっと判断つきかねるが。
ちなみに、打数-安打、打率はこちら。
494-132、.267
>>971 132安打のうち31本はホームランだから盗塁のチャンスなし。
三塁打6、二塁打14も除くと、「一塁に出た」のは143回。
一番の福本が113単打79四死球(ただし54盗塁)で塁を埋めていることも
考えると、盗塁のチャンスはさらに限定されそうだから、
それで39盗塁はかなり凄い、のかもしれないな
>>972 31本塁打だったのをすっかり忘れてた。orz
フォローありがとう。
実際には走者入れ替わりで塁に残ったりもするからね
>>974 確かに
そこまで勘定にいれるのは実践的には難しいけど
>>969 蓑田はプロ入りしてすぐの頃は足を評価されていて「福本の後継者」と言われていた
そして1980年頃から長打力も付いてきたからではなかったかと>30本塁打30盗塁30犠打
1イニング4奪三振を記録した投手はほとんど巨人在籍経験がある。
>>977 1イニング4奪三振投手
幸田優
野村貴仁
工藤公康
西口文也
岡島秀樹
ドナルド・レモン
斉藤和巳
杉内俊哉
金澤健人
松坂大輔
前田幸長
幸田とレモンは知らんけど
11人中4人じゃほとんどとは言えないね。
>>948の関連ネタ(ソースは週刊ベースボール2006年夏季号)
落合英二はシーズン中に3つ(12→70→71)の背番号を着用。
次スレのテンプレとかどうするよ、皆の衆。
**********
このスレは過去に記録された、ちょっと珍しいものについて語
るスレです。
曖昧な記憶で書き込む前に、情報をキチンと調べることをお勧
めします。
書き込みに対する補足は歓迎しますが、嘘や誹謗中傷は控えま
しょう。
関連スレは
>>2-5くらいで。
**********
こんな感じ?
983 :
981:2007/02/10(土) 18:52:33 ID:NAnUqHv0
しかるべく、と言われましてもねぇ。適当でいいのか?
>>983 つまり、対案を誰も出していないんだから、兄ィさんのそのテンプレで行こうという事だよ。
因みに俺はホスト規制で無理だからスレ建て宜しく。
>>984 ああ、そういうことね。日本語読解力が低くてすまん。
スレ立てしてくるわ。
ホスト規制かよ。orz
一部修正案。
**********
このスレは過去のちょっと珍しい記録について語るスレです。
・曖昧な記憶で書き込む前に、情報をキチンと調べることをお
勧めします。
・書き込みに対する補足は歓迎しますが、嘘や誹謗中傷は控え
ましょう。
・補足の補足は程々にお願いします。
関連スレは
>>2-5くらいで。
**********
987 :
987:2007/02/11(日) 06:56:17 ID:rmwciEuk
スレ立て代行スレに頼んでくるわ。orz
991 :
988:
代理でスレを立ててくれた人に感謝。