イチロー、田口、松井秀喜、野茂、誰が一番偉大か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
メジャーデビューMVPのイチロー、
名門ヤンキースクリーンナップの松井、
メジャー1の強豪カージナルスの3番田口、
新人王、パイオニア、ノーノーの野茂

偉大さでは誰が一番ですか。スレで一番名前が出た人にしたいと思います。
2神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 00:44:45 ID:7aYggLBo
偉大さなら野茂だと思うよ
3神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 00:52:41 ID:kEZUYkEl
投手なら野茂だろ。野手はまだまだ不確定要素ありすぎるから保留。
4神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 01:14:22 ID:Iyx2UKrN
大家のことたまには思い出してあげてください
5神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 01:55:57 ID:8ldX6aRt
日本時代のみではイチロー>松井>野茂=田口
メジャーのみでは野茂>イチロー>>松井>田口

全てあわせ野球選手としての評価は
野茂>イチロー>>松井>>田口

メジャーとしての道を切り開いたのは野茂だし、
実働10年を越しメジャーで実績を残し一流として認められている。

もちろん、日米の記録の面ではイチローの方が上だがあと2、3年はコンスタントに成績残して最終的には引退するまでやって評価があると思う。
(メジャーは10年やって初めて評価されるそうだ)

松井と田口も偉大といえるが2人と比べると物足りない。
6神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 01:57:55 ID:8ldX6aRt
↑日本時代の成績を補足しておくと1年単位の成績は凄いが野茂は日本で5年しかやってないので。
7神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 02:02:20 ID:IULa1kHl
日本時代見ても、どう考えてもイチローのほうが野茂より上だとは思えん。
どう考えても、

日本時代

   野茂≧松井>>イチロー>>>田口


メジャー

   野茂>>>イチロー≧松井>>>>>>田口


これくらいでしょ。
8神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 02:25:01 ID:BHKdRKOy BE:156662879-##
松井ってメジャーの成績いまいちだよなぁ
年数とか関係なしに成績的に

イチロー>のも>>>松井>>>>>田口
9神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 02:54:22 ID:2qWKc72/
野茂>イチロー>松井>>>>>>田口ぐらいだろ
10神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 06:00:48 ID:GSZ0/14c
松井>>野茂>>>>イチロー>>>>>>>田口だろ

11神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 06:01:21 ID:zTx8jbi9
ドラフト時の評価
松井=野茂>>>>>>>田口>>>イチロー
NPB時代の評価
イチロー>松井>野茂>>>>>>田口
MLBでの評価
野茂>イチロー>>松井>>>>>>田口

>>8
イマイチって事はないだろう、3年連続100打点確実だし
ただ、タイトルを獲るのは相当難しいな
12神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 06:05:01 ID:STS6DvhA
今や国民の期待は松井にあるだろ
ショボイ内野安打には飽きてきたみたいだな
今日も松井がスポーツ新聞2紙(サンスポ・報知)が1面トップだったからね
松井がホームラン打たなくても1面トップが松井という所に松井の偉大さ凄さがある
13神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 10:57:16 ID:uwI9XrUN
>>12
ヒント:接待
14神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 12:08:49 ID:83pt7pdC
マスコミでの扱い=国民の期待の表れねえ・・・

なら日本国民はそんなに「長嶋さんの笑顔」を切望しているのか・・・
15神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 12:23:05 ID:y0Au7+jw
>>1

頼む! 長谷川も評価対象に入れてやってくれ!
16神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 13:08:06 ID:KQUfXFDf
>>12みたいなのは日本のマスゴミの扱いしか目に入らないわけだな
でもアンケートなどを見ると圧倒的にイチローが上になる不思議
17神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 14:16:20 ID:WVqg7XSI
高校時点
松井>>>>野茂>>>>イチロー>>>>田口
日本時代
松井>>野茂>>イチロー>>>>>>>>>>>>田口

現在
松井>>>>田口>>>>イチロー>>>>>>>>野茂
18神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 14:58:49 ID:fjM1yP6t
イチロー 自己中プレーで欧米コンプレックスの日本人を満足させるためだけに存在する客寄せパンダ
田口 強豪チームとはいえただの準レギュラー。ここに名前があることが間違い
松井 たまに印象的な一打を放つことは評価できるが連続出場にこだわる様は実に見苦しい
野茂 パイオニアとしての価値はあるがそれも過去の話。最近は見るに耐えない2Aレベルのただのデブ

ましな順に考えると

野茂>松井>イチロー>田口
19神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 20:26:09 ID:WVqg7XSI
明日も松井1面トップだな
イチロー、今日ホームラン打ったのに1面に載らなかったら寂しいな
20神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 22:31:54 ID:KfgdUZWK
MVP、打撃タイトル2回(首位打者)、シーズン安打記録等々・・・

内野安打のショボサを考慮しても
イチローがダントツだろう
21神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 22:49:51 ID:5mQSVJIy
>>18
田口を他3人と比べると確かに実績では劣るが、「偉大さ」ということで考えれば1Aまで落ちても這い上がってきた
根性はすごいと思う。イチローや松井は這い上がって来る必要が無いほど実力があったわけだけど、
実力(才能)が乏しい選手もやればできるという意味では偉大だと思うよ。

乙武みたいな存在だと思う。
22神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 23:14:20 ID:XkMHmyju
なぜにZ武?
23神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 23:28:11 ID:CmWBmaaB
やはり松井がダントツだろ
今日のヤンキースの試合見ていてそう確信したよ
超満員のヤンキーススタジアムで起死回生の同点ホームラン
それもインコース低目の難しい球を超高速弾丸ライナーでブチ込んだ
チームメイト・観客が総立ちで拍手をおくった
鳥肌立ったよ
後半の接戦での重要場面のClose & Late打点はMLB最強だからね
松井=最高のクラッチヒッターinMLB
24神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 23:32:16 ID:5mQSVJIy
田口昨日4番だったんだな。カージナルスの4番って日本で言うとソフトバンクの4番って感じかな。阪神の4番かな。
いづれにしてもメジャーの松中、金本レベルと考えればいいか。
25神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 23:45:55 ID:IULa1kHl
ここでイチローに大きな評価をして、田口はおまけ扱いする奴は
完全に℃素人だと思うよ。
26神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 00:34:25 ID:PHajLOxr
マジレス
イチロー>>野茂>>>>松井>>>>>>>>>>>>田口

イチローはすでに殿堂入り確実。
野茂も日本人初の新人王、奪三振王、オールスター出場、両リーグでのノーノーを加味すれば
殿堂入り確実。
松井は悪くは無いが前者2人と比べると落ちる。
連続試合出場記録更新+ホームラン王2回くらい獲らないと苦しい。
田口はしらん。
27神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 00:50:09 ID:XM40DpXA
単純に偉大さなら、
イチロー>野茂>松井>田口だろう。
28神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 00:50:51 ID:mR1Gnpjv
野茂は向こうの殿堂は無理
29神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 01:16:39 ID:fQUKWjHp
いい俳優だっていいドラマに出ないと
イマイーチ人気出ないみたいな。
あぁいい俳優だね程度で。
舞台が整わなきゃ長嶋だってあんな存在じゃないだろうし。
というわけで




柏田
30神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 05:03:59 ID:biHbzq63
単打専門打者を偉大とか言ってる奴は頭くるってんのか?
堂々とパワーで勝負した野茂、松井にイチローごときがかなうわけがない。
だいたい試合見てりゃ、さんざんボテゴロエラーをシアパイヤおどして、
ヒットに記録改ざんしてるじゃないかw
あんなんで作った記録なんて無価値だす。
あと、野茂は言うまでもなく、松井が打った試合はチームが勝つことが多いが、
イチローがマルチの試合はなぜかシアトルの勝率を下回るw
チームメイトも記録しか見てない不良債権がうろちょろすると、目障りで士気も下がるんじゃねw

よって

  野茂>松井>>>田口>>>>>>>イチロー(コストパフォーマンス込)
31神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 05:05:01 ID:yaFbB6Cg
記録だけを見るのじゃなくて内容から判断すると
スーパースター軍団のヤンキースの主軸を長期任されていて
結果を出していることを考えると松井が図抜けているだろう

松井>>>>>野茂>>>>イチロー>>>>田口
32神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 05:11:11 ID:qqp0fpvQ
記録と内容両方見れば






野茂〉〉〉〉松井〉〉イチロー=田口〉〉〉その他
33神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 05:31:28 ID:az5bHlzT
ふつうに考えて
イチロー>野茂>>>松井>>>>>>田口
34神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 05:56:52 ID:Tep9PYzv
今日のサンスポのスポーツ紙1面トップは、松井だな
昨日ホームランを打ったイチローを1面トップに持ってくるとこは
相変わらず、なかったな
35神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 06:04:46 ID:kGIq2Hsn
松井の凄いところはチームバッティングをしながら結果を出してるとこですね
個人プレイのバッティングすれば、どれだけ凄い打撃成績を残すか・・
毎回、超満員のヤンキーススタジアムで結果を出す松井は
現在のMLB最高のクラッチヒッターかもしれない。
過去、何人もの実績のある選手達が、ヤンキースのプレッシャー、
常に超満員のヤンキーススタジアムの雰囲気にのみこまれて力を出せずに
潰れていったからね。
名将ジョー・トーリ監督が「ミスター・RBI(打点男)」
と信頼を寄せる背番号『55』
世界一のスーパースターAロドリゲス以上の働きをしてると思う
36神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 09:42:35 ID:o9IJsJIu
大塚が地味に活躍してるよ
37神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 10:20:23 ID:PEDvgGxB
偉大さなら野茂だろうな
やっぱりパイオニアの部分が大きすぎる
38神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 11:04:37 ID:Jkrnrfi2
松井ヲタが気持ち悪いくらいの宣伝活動とアンチイチロー工作を徹底的に行ってきたから
最近その反動が出始めてるな。
芸スポ板とか見てるとよくわかる。
39神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 12:40:03 ID:kx7pBRoi
松井>野茂>イチロー>>田口

パイオニアだから野茂が最も偉大というのは理解できない。
たまたま野茂が最初だっただけで、
生まれるじゅんばんが逆なら松井が最初に成功した日本人だったはず。

アスリートの偉大さというのは「常識を覆す活躍をした」という点。

その意味で、日本人がヤンキースで主軸をはるという
誰も想像だにしなかったことをやてのけた松井が最強

40神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 13:16:55 ID:UGasxLiE
宿題終わったか?ボク?
41神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 13:31:39 ID:zKxp6bgA
松井まんせー野郎って逆にジジイなんじゃないかって希ガス
42神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 17:23:51 ID:I/9sdZo2
本物の大リーガーらしい大リーガーは松井だけだろ
43神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 17:29:00 ID:qqp0fpvQ
>>42ヒント:メディア戦略
44神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 17:30:50 ID:36DAoEVQ
今日、8月25日現在
      打率      打点   ホームラン  
松井    302    96    20本     
イチロー  301    51    12本    
田口    296    40     7本           
井口    278    49    12本

上記を見る限り

松井>>>>>>>スーパースターの壁>>>イチロー>井口>田口   
45神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 17:34:41 ID:qqp0fpvQ
>>44野茂がいないんだが?
46神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 17:36:45 ID:36DAoEVQ
>>45
野茂はピッチャーなので比べようがない
野茂は長谷川や石井、高津らと比べた方がいい
47神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 17:56:19 ID:uGEXhid9
松井はヤンキースの中軸だが、
他の打者はどこにでもある平凡なチームのいち選手にすぎない
48神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 18:00:29 ID:qqp0fpvQ
>>46スレタイ嫁よ。
49神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 18:20:20 ID:C/kS8wcK
最近、殿堂板で話題のエドモンズがいるのに3番に座った田口。
50神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 18:20:23 ID:DxZA+/vg
>>47
そうなんだよ。
他の選手達と違って、松井はスーパースター軍団に混じっているからマークが甘いから
打てて当然なんだよ。

イチローあたりは最下位のとうでもいいチームの中で警戒されているから大変なんだよ。
51神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 18:42:32 ID:az5bHlzT
>>44
何で今年の成績だけで比べてるんですか?
>>50
それもなんかようわからんけどなw
52神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 18:43:40 ID:uGEXhid9
>>50
逆逆。
イチローは打ってもシングルだし後がしょぼいので
イチローに気を使うよりも
後を抑えることに熱心になるので、イチローはヒットうちやすい。

ヤンキースは一人出すと止まらなくなる、しかも松井は
ムードメーカー的役割を持つので気を抜かず攻めてくる。
ヤンキースなのでアドレナリンが増幅して
普段よりも投手が力を発揮して打ちづらい。
53神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 18:52:16 ID:N+QLCBgz
松井はムードメーカーだったのか
54神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 19:03:04 ID:az5bHlzT
>>52
イチローは足あるから出したくないだろ
55神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 19:04:07 ID:lHl5UAbf
「イチローさえ抑えれば」とはならないのかな
56神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 19:08:18 ID:DxZA+/vg
>>52
後がしょぼいから、イチローより後に熱心になるってよくわからないな。
イチローは打ってもシングルでその後ろがショボイなら熱心になる必要ってあるの?
57神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 19:45:29 ID:uGEXhid9
>>56
イチローを出しても、得点に繋がらないから、
イチローを出すことに腐心して力を使い果たして
他の打者に打たれては意味が無い。
イチローはシングルを打つだけなら確かに一流だ。
それならば、最初からイチローのシングルを計算にいれて
他の打者でアウトにするようあらかじめ計算しておくほうが得策だ
58神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 19:46:10 ID:uGEXhid9
>>57は間違えた
正しくはこう

イチローを出しても、得点に繋がらないから、
イチローを抑えることに腐心して力を使い果たして
他の打者に打たれては意味が無い。
イチローはシングルを打つだけなら確かに一流だ。
それならば、最初からイチローのシングルを計算にいれて
他の打者でアウトにするようあらかじめ計算しておくほうが得策だ
59神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 20:27:11 ID:8B4vtgzu
希少さで言えばイチローがトップ。
60神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 20:50:24 ID:RvP7cgId
お前ら実力で比べるなよ。偉大さだぞ。俺は日本人ならではの勤勉さで這い上がってきた松井と田口を押したいね。
田口はイチオシ。
61神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 21:33:24 ID:oMPNnzDo
>>58
イチロー以降の打線が糞っていうなら
尚更イチローだけ警戒すればいいんじゃまいか?
イチローさえ抑えればあとは手抜きでOKてことになるぞ。
それにピッチャーにとって一番ウザいのはランナーがちょこまかしてる奴だろ。
62神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 21:40:30 ID:1fa87K0G
俺はつい先日までカナダのバンクーバー旅行
に出かけていた。
スポーツ番組では連日リトルリーグのワールドシリーズ中継。
そのカナダ代表のメンバー紹介で、3〜4人の選手がお気に入りの選手にイチローを挙げていた。
やはり知名度的にはイチローが圧倒しているのかな…。
63神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 21:41:50 ID:oD8FqDie
64神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 23:36:26 ID:RvP7cgId
田口には日記という才能があるからな。マジで数十年後にはプロジェクトXに「日記でつづったメジャー人生」とかいうタイトルで放映されそうだ。
65神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 23:59:34 ID:768BWhOz
俺なんか夏休みの日記はいつも31日に
まとめて書いてたからたいへんだった。
66神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 01:47:05 ID:IaSGwCOe
遅いよ>>1きんもーっ☆>>64
数十年じゃなくて、5年後ぐらいにやりそう
67神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 02:38:03 ID:wT6DY0Z7
偉大さで言うなら野茂しかない
68神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 11:43:40 ID:sPmA1HMl
殿堂入りしたらぶっちぎりだろうな
69神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 11:47:09 ID:gR2lxvm6
殿堂入りの可能性で考えるか。

野茂は平凡な成績なので殿堂入りは有り得ない。
パイオニアうんうん言ってるが、メキシカンのパイオニアバレンズエラの評価を見れば
野茂の殿堂的評価が推して測れよう。

イチローは「誰よりも多くのヒットを打つこと」で注目された選手だから、
殿堂的にもそれこそ4000本のヒットを打たなくては無理。

松井は、大舞台での勝負強さで注目された選手。
この活躍を10年続ければありえる。
70神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 12:33:20 ID:/a5aQjbP
まぁイチロー>>野茂>>松井>>>>日記だろ
野茂はタイトルとったしノーノー二回だ
イチローはやっぱりすごい選手
ここで人気なくとも日本人一位は世間じゃイチロー
71神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 12:34:58 ID:gR2lxvm6
いまや一億総2ちゃんねらー時代なわけだが・・・
72神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 12:39:55 ID:GbxoVY3r
ID:gR2lxvm6
釣るならもっとうまく
73神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 12:42:28 ID:gcyTnWWw
>>69
松井にたいする理由付けがその中で一番苦しそうだな。

3割30本100打点をこの先10年続けてもタイトルがなければ難しいだろう。
このくらいの選手はいくらでもいるからな。
連続出場もメジャーではほとんど話題にもならなかったしね。
74神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 12:59:13 ID:4i7cF1Me
松井は平凡な主軸打者(と言えるかどうかもまだ微妙)だが
イチローはトニー・グウィンやピート・ローズといった
大リーグ史に残る選手との比較が成り立つ存在だからな。

上のほうに「単打の選手がスラッガーより人気が上なのは有り得ない」とか言ってる馬鹿がいるけど
ビッグレッドマシンのレッズにあって一番人気だったのは単打中心の
ピート・ローズだったのを知らないの?
75神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 13:07:10 ID:+GiPFPSR
プレイヤーとしてのハートの偉大さは田口が一番
まさかマイナー落ちたときはここまで復活するとはおもわなんだ
76神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 13:27:56 ID:W4rP5wBy
ショボイ内野安打積み重ねての記録なんてすぐメッキ剥がれるよ
現実に今年、足の衰えによって内野安打が激減し打率2割台の並の打者に成り下がったじゃないか
来年以降は益々足の衰えによって打率は下がる一方だと思うよ
77神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 13:34:19 ID:akQP5/Z5
盗塁数見る限り足の衰えよりも前進守備のためだろうな。
イチローは遂に生命線である内野安打を封じられたから
もうダメだろうな。
78神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 13:47:45 ID:8oXgxMjO
イチローは最近バットの材質を、ホワイトアッシュからプロ野球時代に馴染みのある青ダモに(メジャーでも十分対応可能と)戻したらしい。
実際は打球の勢いを殺して内野安打を増やす公算かな…?
79神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 16:39:05 ID:hCQU8CUG
すぐメッキ剥がれる、と言われてももうメジャー5年目なんだけどねw
80神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 17:09:18 ID:BKylrQLi
このスレも「彼」が来て終わりか
81神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 19:11:38 ID:KO0QwjWr
田口のどこが偉大なんだ?
這い上がったとか言ってるけど、3Aに落ちようが2Aに落ちようが1億以上貰ってたんだぜwww
余裕の生活じゃんwww
82神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 19:50:46 ID:I8Gjwi1x
誰を尊敬してるか?は人それぞれだけど、多くの人が思ってる(ランキングで上位にくるのは)のが、
野茂、イチロー、松井だわな。田口はちと違うな。

アメリカ殿堂、米国人の視点でみれば
イチロー>>>∞>>>松井≧野茂>>佐々木

松井ももうそろそろ野茂は超えたかな?って印象。でも殿堂入りってなると
まだまだ土俵にも上がってないのが現実だわな。地味な存在だから時間はかかるかも
しれないけど長くMLBに居て少しずつ認められてステップアップしていけばいいんでね?っと思うけど。

それじゃ「彼」はご不満かい?
83神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 20:13:28 ID:8oXgxMjO
イチローがホームラン量産し続けて、シーズン後に松井と並んでいたら笑える!
84神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 21:02:34 ID:3nSgrnaU
今日、8月26日現在
      打率      打点   ホームラン  
松井    303    97    20本     
イチロー  300    55    13本    
田口    296    41     7本           
井口    278    49    12本
85神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 22:05:24 ID:KYpaoN6N
>>84
イチローは田口に打率で負けないように
井口にホームラン数で負けないように必死だろうなw

まあ、どんなにあがいてもチームへの貢献度は

松井>>>>>>>>>井口>>田口>>>>>イチロー
86神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 22:09:17 ID:7fUW23Qz
.        G.  AB   H  2B  3B. HR. R RBI SB CS AVG OBP. SLG  OPS
イチロー  `126  526  158  14  10  13  88  55  27  7  .300  .345  .439  .784
松井秀   126  488  148  32.  2  20  82  97.  2  1  .303  .367  .500  .867
井  口   103  392  109  21.  4  12  62  49  14  5  .278  .344  .444  .788
田  口   110  291.  86  17.  2.  7  36  41.  9  1  .296  .338  .440  .777

出塁率と長打率はイチロー、井口、田口で接戦だな
87神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 02:24:08 ID:VNhdFtUB
  r‐-‐- ⌒ヽ                    「メジャーへの道」
  | | | ||  i i'^i   入団以来、十年間、子供達に大きな夢を、大人には熱き感動を、ありがとう 松井選手!
  h_,|_,|_,ノ( ノ|/ |   今度は自分の夢を実現する時が来ました。
 | ``".´ ´"  ノ    「野球人であるまえに一人前の社会人であれ」家族を愛し、ファンを大切にする、
 人  入_ /~     そして社会貢献にも積極的な態度は、私達に忘れかけていたものを教えてくれました。
 |     /        「努力できることが才能である」親からの言葉を忠実に守り、日々精進、努力、研究を重ねてきた姿勢に
 |lllllllllllll|         私達は心からの拍手を送ります。
 |lllllllllllll      ,,----、,,,,,,,,,、、「三冠を獲ることよりもファンに姿を見せ続ける方が大切です」
 llllllllllllll     / ,,-‐―、ヽヽヽヽ   
 |    |    〔/     ))))ヾヽヽ このメッセージに私達は感動させられました。
 |    ト   /.,,,,、、 ,ヽξ\Ξ/ 五十号本塁打達成!全試合全イニングス出場!!
 |    \   / ==/  .,==-   レi!  胸を張ってメジャーへ挑戦して下さい。
 ヽ     |\〔、 ,(_,、ノ( "",,ノ:: 6)  
  ';    ノ  λ:" ‐=‐^ン ...::::: |/  私達はいつでも、どこでも、どんな時でも松井選手を応援することを約束します。
  ト   ノ   λ:::::. .::.. ::...::::::/    松井頑張れ!秀喜頑張れ!地元ファンの松井コールは永遠です。 
   \ ̄     \::::::::::::::// ._
    \      \__/   `ヽ    http://www.hideki.co.jp/img/pic/lookup_01.jpg
      |       ▼        \
      |       ▲           ヽ
      |       ■      ヽ 
      |       ■       
              ■
              ▼
88神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 03:36:47 ID:QUDKnpbz
たとえメジャー殿堂入りポイントが、満額になってもイチローは殿堂入りはむりぽなんだけどな。
張りぼてスタイル過ぎて。それと似たような成績でも、最近地元ファンの評価がかなり
違ってきている。各地のファンフォーラムを見ると分かる。


松井・・・・「オフになったら、いくら出してもいいから引き止めろ!」
      「クラッチジラ!!(勝負強いゴジラの意)」
      さらに最近僅差の試合ではA−RODなんかより声援がでかいときがある。

イチロー・・「松井が欲しい。イチローよりよっぽどいい仕事しそうだ。」
       「イチローはシアトルの年棒ラインを圧迫する不良債権だ」
       最近シアトルファンにも、成績のわりにびっくりするほど役に立たないことが
       ばれ始めている。

公式メッセージボードより一部抜粋。イチローも一時期と違ってこれからは
かなりシビアに評価されることになる。来シーズンは正念場になるはず。
89神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 07:18:25 ID:AfR9gad6
野茂が独立リーグのチームオーナーになったり、クラブチームを発足させたことは、ある意味『福祉活動』としてロベルト・クレメンテ賞を貰えないだろうか…?
90神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 08:14:58 ID:zQOmKqu0
>>87
なにその若い頃の清原
91神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 09:05:59 ID:G9ggM9uZ
今、田口が日本でプレーしたら.300 20本打てそう
92神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 11:20:17 ID:xhia4LxK
イチローは偉大
野茂は英雄
松井は普通
田口はお買い得

93神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 11:41:19 ID:JodbysMy
>>74
>
>ビッグレッドマシンのレッズにあって一番人気だったのは単打中心の
ピート・ローズだったのを知らないの?

ローズが人気だったのは常勝軍団レッズの中心メンバーだったから。

最下位常連のシングルヒッターがスターだった例があれば教えて欲しいね
94神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 11:43:12 ID:xhia4LxK
イチロー
95神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 11:45:48 ID:IIUajtgN
野茂>>イチロー>>>松井>田口
96神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 13:03:44 ID:oYV+M4HI
>>93
読解力ないんだね。
なぜその常勝軍団にはスラッガーも揃っていたのに
彼等ではなくローズが一番のスターだったのか。
97神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 13:09:13 ID:JodbysMy
>>96
チームの誰よりも勝負強かったから。

強豪チームのポイントゲッターは花形だ。いつの時代も

98神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 13:18:41 ID:Pj1KYTJn
このなかならだんとつで松井だろ
本職の野球では世界一プレッシャーのかかる
常勝球団で中心的な役割をこなし
私生活でも孤児の里親、被災地への多額の寄付など
文句の付けようがない働きをしてる
松井のような人間が存在することを日本人は誇りに思うべきだ
99神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 13:22:22 ID:AfR9gad6
松井はまず嫁探しや!
100神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 13:28:17 ID:xSd6tynP
野球の潜在能力から言ったら

松井>>>>>>>野茂>>>イチロー>田口だろうね

俺はイチローが来年、足が衰えて、ますます内野安打が激減し
打率が2割7分くらいになってクビにならないかマジで心配だよ
松井はまだ、進化の途中。来年くらいに大化けしそうだよ
101神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 13:36:32 ID:JodbysMy
イチローはいちろー守備が上手いから
2割7分ぐらいでも使い道はあると思う。あ、でも年俸が高すぎか。
まあそれでも良い選手でしょ。偉大な選手では決して無いが。

「偉大」というフレーズにふさわしいのは
日本人では残念ながら野茂と松井の二人しかいないね。

この二人が同時期に存在し、対決が実現したことに神のきまぐれを感じる
102神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 14:02:55 ID:VNhdFtUB
リアル宗教って怖いですね、松井さん
103神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 14:39:02 ID:8MQYvByE
田口と松井は努力を重ねてここまで進化したって感じだが、
野茂とイチローは進化というよりメジャーに行った時期がマックスで、その後落ちていったイメージがある。
才能におぼれる選手より、田口や松井みたいに努力しつづける選手が偉大だと思う。
104神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 15:00:13 ID:raSkN+Gs
今日のマリナーズvsホワイトソックス戦見てたけど
井口の方がイチローより上だと思った

松井>>>>>>井口>>>>>イチローかな
105神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 17:38:22 ID:KfswTvZP
あのレベル(球界のスーパースターという存在ではなかった)の選手でも
努力すればメジャーである程度の地位を築けることを証明している点では田口。
しかも彼の場合は30過ぎてからのデビューだしな。

「偉大さ」で言うと 野茂>>>>>イチロー>松井秀という感じ (田口はあえて外す)
パイオニアが図抜けて一番偉いと思う。野茂の成功なくして日本人メジャーの道は無かったわけで。
それにリアルタイムでの比較で野茂の時の社会的インパクトはやっぱり最も凄かったと思うし。
イチローの時は少なくとも投手は通用することは証明されていたわけで...
106神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 17:46:23 ID:xhia4LxK
>>103
マジレスするがそれは違うと思う。
田口と松井秀(あと長谷川、松井稼)は精神的にメジャーに飲まれてしまったのが
不調の最大要因だと思われ。
特に松井秀と長谷川は日本と同じような間で野球をすれば良いのに
メジャーの間で野球をやってしまった。
野茂、イチローはメジャーでも日本でやっていた間(野茂であれば両足を揃えてのルーティーン、
イチローであればバットを突き出すルーティーン)で野球をしている。
そういうメンタル的な差って意外と大きい。
107神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 17:50:37 ID:xhia4LxK
>>105
イチローの場合はいきなりタイトルを獲得したりMVPを獲ったりと
野茂とは違ったインパクトがあったと思う。
更に歴代メジャー記録の更新とかはっきり言って桁が違う。
108神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 18:07:05 ID:tJCCRe20
今日、8月27日現在

      打率      打点   ホームラン  
松井    301    97    20本     
イチロー  299    55    13本    
田口    296    42     7本           
井口    279    51    13本
109神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 18:17:31 ID:v0jYO2lE
>>108
今年、足の衰えを気にして長打狙いのバッティングをしているみたいだけど
所詮、単打専門打者、ホームランと打率の両立が難しいということが自分自身解ったでしょう。
松井や井口には、どんなに頑張っても勝てないと思う

110神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 18:26:57 ID:8mnGxy8K
>>109
松井はともかく井口とはそんなにOPSは変わらんだろ
まあ同じようなOPSでも制約の多い2番打者としての役割をきっちり果たして
首位独走の原動力になってる選手とヒット欲しさにノースリーからボール球に手を出して
凡退するなど自由気ままにやってる選手とでは貢献度が違う。
111神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 18:41:23 ID:lQmouCAT
>>108
とうとう2割打者に降格したんだね
昨日の満塁本塁打でフォームに微妙にズレが生じたね
当分、活躍は出来ないと見る
イチローの今年の俺の予想
2割8分3厘 本塁打15本 打点61
112神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 21:02:55 ID:9SplFyIn
NO1で言うなら野茂か松井。
投手と野手では比べるのが難しいのでこの二人がNO1でいいんじゃないか。

イチローはない。
殿堂板ともあろうものが安打数に惑わされてどうすんだ
113神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:03:29 ID:U+H4UQK7
野茂>イチロー>松井秀喜>田口
114神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:27:55 ID:64kSL6YR
大リーグのヘビー級世界ランカー達と打ちあえるのは

松井>>>>>>井口>>>>イチロー>田口
115神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:28:58 ID:2rrpiOwX
田口の偉大さがわからぬのか小物どもよ。
四番も打ったのだぞ。
116神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:29:43 ID:9SplFyIn
>>115
んなこと言い出したら松井はワールドシリーズで四番うったつーのw
117神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:29:55 ID:oYV+M4HI
四番より三番
118神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:30:35 ID:9SplFyIn
>>117
長嶋理論w
119神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:32:02 ID:oYV+M4HI
ベーブルースもボンズもグリフィーJrもソーサも基本は3番だった。
120神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:33:05 ID:9SplFyIn
>>119
嘘だろ?
じゃあ四番は誰だったの?
121神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:37:19 ID:oYV+M4HI
>>119
ベーブルースのときは四番はルーゲーリック。
122神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:38:26 ID:Q9RVmx0/
試合に勝つならイチローじゃなくて
松井だろ。

123神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:38:54 ID:9SplFyIn
へぇー
ゲーリックのほうが評価が高かったのか、
メジャーにも長嶋みたいな監督がいたのか・・
124神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:41:26 ID:oYV+M4HI
というか、ベーブルースが3番だったことも知らずに
ID:9SplFyInは大リーグでの打順にこだわっていたのか・・・
125神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:43:16 ID:9SplFyIn
自分の常識を世界の常識にされてもなあ。
一般的野球ファンの常識として
四番最強でしょ
126神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:44:12 ID:oYV+M4HI
日本の常識で大リーグの打順を語られてもなあ・・・
127神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:46:04 ID:9SplFyIn
大リーグでは3番が最強なのか?
意味がわからん。
128神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:47:01 ID:F1Gn9xR0
監督の方針によるが、「三番最強」というチームは少なくない
129神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:48:37 ID:9SplFyIn
オルティスは4番
松井も4番
130神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:48:45 ID:oYV+M4HI
大リーグではそれほど打順に対するこだわりは無いが
その中では3番に最強打者を置くことが一番多い。
ルース以外にも66本打ったときのソーサだって
連続本塁打王のころのグリフィーだって3番だったよ。
ボンズも3番が一番多いはずだ。
131神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:49:30 ID:oYV+M4HI
テッド・ウィリアムスも3番だったはずだ。
132神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:50:15 ID:F1Gn9xR0
タイ・カッブもね
133神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:52:07 ID:9SplFyIn
まあ四番も三番もイチローには関係ないからなwwww
134神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:53:06 ID:oYV+M4HI
逃げたw
135神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:54:30 ID:9SplFyIn
松井は最強説のある四番を打ったことがある
イチローはない
136神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:54:39 ID:YMa0R5np
松井こそ偉大だ。人間顔じゃないということを身を持って証明してくれた
137神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:55:46 ID:F1Gn9xR0
>>135
「打ったことがある」というだけなら、イチローは3番を打ったことがあるけどね
138神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:56:13 ID:oYV+M4HI
イチローはリーグ最高の選手の証(説ではなく確実にそうだ)である
MVPを取ったことがある。
松井はない。
139神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:56:49 ID:oYV+M4HI
松井はそもそもベストナインすらないんだからなw
140神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:57:25 ID:hwtWKANs
3番ルースで4番ゲーリック
3番グリフィーで4番ロドリゲス
ボンズとソーサはしらん。
141神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 23:00:10 ID:9SplFyIn
>>137
最弱チームでなwww
142神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 23:01:23 ID:oYV+M4HI
せめてベストナイン取ってからでないと松井はこの話に加われないな。
イチローと同じポジションなわけなんだから。
143神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 23:14:47 ID:F1Gn9xR0
3番ボンズ、4番ケントじゃなかった?
144神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 23:17:52 ID:9SplFyIn
日米野球でボンズ四番だったろ
145神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 23:28:24 ID:F1Gn9xR0
ソーサ3番のときはマーク・グレースが4番に入ってたようだな
146神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 23:53:28 ID:KfswTvZP
イチローだけのせいではないとは思うが、オリにせよシアトルにせよ
イチロー効果で強かったのは最初の2年ぐらいであとはどんどん弱くなってるのが。
所詮主軸でないというか、得点力のある打者が後ろに控えてこそ生きる打者と思う。

松井がHR取っても巨人が弱かった年もあるが、
3度のMVPはやはり主役中の主役だったことを証明しているように思う。
147神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 23:59:13 ID:myTrK7az
安打だけが突出しているから
凄い選手のように感じるが、
バランスのとれた打者である松井のほうが勝つ野球をする上で格が上。
148神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:06:41 ID:gouSb4dZ
街角でいきなり質問されたらイチローって答えちゃうな
149神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:09:35 ID:2Rml1waq
>>148
それがイチローマジック。

五教科で一つだけ満点がある生徒
五教科すべてで80点の生徒

人は前者に注目してしまうが、
本当に凄いのは後者
150神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:10:10 ID:2Rml1waq
もっとも、今年のイチローは得意教科さえも合格点に達していないが・・(笑)
151神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:24:38 ID:jT3VHZOt
95年のイチローは神だと思った。
あの年はホームラン王のレベルが低かったが途中まで三冠王ペースで、
オリを引っ張り、文字通り「がんばろう神戸」を実現した。
80打点と近年にないレベルだったが打点王にもなったし。
いつから自分の打率維持のため内野安打ばかり打つ選手になったのだろう。
152神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:26:17 ID:2Rml1waq
まあその年でさえ松井2002年の
334 50本 106打点に足元にも及ばないわけだが・・・
153神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:31:32 ID:gouSb4dZ
打率維持?イチローの拘りは安打数なんですがね
154神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:32:53 ID:uGybIekG
>>151
> いつから自分の打率維持のため内野安打ばかり打つ選手になったのだろう。

デビューから内野安打を量産してた

イチロー内野安打
年 度 内野安打(割合)   内野安打を凡打にした打率
1992   7本(29.2%)  .253 → .179
1993   2本(16.7%)  .188 → .156
1994  33本(15.7%)  .385 → .324
1995  30本(16.8%)  .342 → .284
1996  34本(17.6%)  .356 → .293
1997  34本(18.4%)  .345 → .282
1998  24本(13.3%)  .358 → .310
1999  15本(10.7%)  .343 → .307
2000  29本(19.0%)  .387 → .314
2001  62本(25.6%)  .350 → .260
2002  52本(25.0%)  .321 → .241
2003  45本(21.2%)  .312 → .246
2004  58本(22.1%)  .372 → .290
92〜00 208本(16.3%)  .353 → .296
01〜04 217本(23.5%)  .339 → .260
92〜04 425本(19.3%)  .347 → .280

155神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:40:13 ID:jT3VHZOt
安打数に拘りがあるという割には、オリ在籍末期の99、00年は、
ケガなどあったとはいえ長期休場しており最多安打ではない。
松井稼などが最多安打のタイトルを取ったはずだと記憶している。
しっかりと首位打者だけは取ったけどね。
まあ、NPBなんてどうでもいいと思ってたのかもしれないが。
当時、肝心な時に戦線離脱しチームはBクラスに落ちるし、
イチローって首位打者だけの打者かよと、と感じてしまった。
何試合か見に行ったけど、試合がほとんど決まってからショボい内野安打を打つ、というパターンが多かった。
なるほど、これなら確かに首位打者は取れるわな、というのが当時の偽らざる感想。
156神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:42:33 ID:2Rml1waq
>>155
もっとそういう生の声を頼む。
この国の糞メディアはそういったことを伝えない。
後世に正しい情報を残さなくてはならない
157神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:58:06 ID:gouSb4dZ
>>155
だから休みさえすれば維持できてしまう打率よりも安打数に拘ってるわけでしょ
158神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 01:08:16 ID:jT3VHZOt
>>157
というか、勝利に貢献しない安打に意味があるのか、と言ってるわけで。
99年など、一応オリは3位ぐらいにつけてて、優勝の可能性もあったんだけど、
夏場にイチローが不調になってズルズルと後退した。
で、もう優勝など全然無理、という状態になってからしっかりと首位打者だけは当確させてた。
まあ、個人的な拘りで安打にこだわること自体は悪くない。
だけど、それがチームの成績に直結しないのなら意味はないと思うね。
いくら安打数新記録を作っても昨年のシアトルの悲惨さはなんなんだ、という。

個人的には安打もいいが、得点にこだわってもらいたい。
内野安打よりは四球の方が価値があると思うのだが。
159神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 01:27:52 ID:u9kNFx9E
主なタイトル
160神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 01:29:52 ID:u9kNFx9E
主なタイトル

イチロー・・・MVP、新人王、首位打者、盗塁王、ゴールデングラブ、シルバースラッガー賞
野茂・・・・・・奪三振王、新人王
田口・・・・・・チーム新人王
松井・・・・・・グッドガイ賞
161神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 03:02:40 ID:PQLMXTlE
>>158
99年は不振というか死球で離脱だったんだが
それと去年のシアトルにイチローの代わりにボンズがいたとしても大差ないと思うが
162神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 06:39:20 ID:lapdMxx/
まあ化けの皮が剥がされた以上、今後
活躍は期待出来ないかもね
所詮、内野安打省いたら2割4分〜2割7分くらいの選手だしね
163神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 07:05:45 ID:e5AoHp/F
シェフ
「200本のシングルヒット? おいおい、そんなのはグレートな打者とは言えないぜ」
「もし、オレがボールをハードに打ってスタンドに入れることを考えなければ、
毎日でも単打を打つことができるね。ほかの打者だって、そういうふうに打席に立てば、単打くらい打てるさ」
164神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 07:14:28 ID:ST3DpM0p
やっぱり殿堂板でもイチローは大したことないっていう意見が
大勢だね。安心した。
165神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 07:41:16 ID:gouSb4dZ
よく内野安打省く人いるけど、何で?
166神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 08:02:48 ID:NnmvFtq2
>>165ヒント:イチローに有利な条件
167神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 08:11:07 ID:h1136NA5
前田談
「僕の場合、打ち損じたり、相手ピッチャーに打たされて内野安打にでもなろうものなら、
この世が終わったんじゃないかというくらいのショックですワ。
そんな時はわざとゆっくり走りたい気分になりますよ(笑) 」
168神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 08:13:14 ID:2piTjsUo
>>167
怠慢プレーだな
169神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 08:16:46 ID:ST3DpM0p
>>167
これは極端だけど、
クリーンヒットのほうが見ててスカッとするわけで、
エンターテイメントたるプロ野球、
内野安打しか打てない選手とロングも打てる選手なら後者のほうが
偉大だわな
170神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 08:19:04 ID:2piTjsUo
>>169
打率など他の条件が同程度なら、当然そうなるわな
171神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 08:36:22 ID:ST3DpM0p
>>170
同程度どころか松井が全て上回っているわけだが
172神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 08:39:44 ID:2piTjsUo
>>171
その2人の今年の打撃成績を比較すればもちろんそうなる。>>170は一般論ね
173神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 08:45:16 ID:ST3DpM0p
>>172んじゃ議論するまでもないな。

あとは野茂と松井比較論だわ
174神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 09:01:16 ID:2piTjsUo
今年の野茂なら議論どころではないでしょ

このスレは今年限定なの?
175神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 09:04:45 ID:ST3DpM0p
総合でしょ。
野茂は今年ダメだけどやはり実績は偉大かと
176神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 09:11:27 ID:6cutomoM
ハリー談

イチロー・・打率299について、これが普通
松井  ・・今年3割打てなかったら大喝入れる

期待の度合いが違いますな〜
177神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 09:16:20 ID:qqat/l5B
イチローは今年イマイチだけど、総合ではまだまだ松井が及ぶところではない。
178神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 09:17:02 ID:2piTjsUo
>>174
なるほど。じゃあ>>173は直ちには成立しないね
179神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 09:17:39 ID:2piTjsUo

×>>174
>>175
180神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 09:23:55 ID:ST3DpM0p
>>178
おい、涙でてるぞwwww
181神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 09:44:59 ID:2piTjsUo
いや、別に結論は「松井」で一向構わないんだが、議論の過程がなあ

まあ、今のこの板でいうのが無理か
182神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 10:46:23 ID:x9opcgK9
>>176
ハリーの巨人ビイキもいい加減嫌になる。
巨人から見限られて同胞のロッテに救ってもらったら
すくなくともロッテに恩義を感じるのが普通なのに
いまだ巨人に擦り寄っている姿は醜い。
183神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 10:52:50 ID:cXN9Ajeb
ハリーの3085安打を抜かれる恐怖心は凄いものがあるな
184神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 11:13:35 ID:2piTjsUo
>>181重要な1文字が抜けてた。以下に訂正

いや、別に結論は「松井」でも一向構わないんだが、議論の過程がなあ
まあ、今のこの板でいうのが無理か

185神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 13:59:22 ID:27DoN3rQ
凡庸な松井秀を除けばみな偉大
186神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 14:02:16 ID:LD2mupx6
>>176
3年間で3割は一度もなしじゃって意味合いじゃなかったか?
187神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 14:05:04 ID:iBcMDSuv
今年、イチローが3割をきるようなら評価は著しく落ちるよ
安打製造機というのは長年続けてなんぼ。
グウィンもボッグスも連続で3割を続けたから評価された。
それをたった4年しか連続3割できないんじゃ
今後安打製造機を名乗ることはゆるされない
188神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 14:26:35 ID:2piTjsUo
参考記録として日米通算なら「11年」だが、グウィンやカルーはさらにその上をいくからね
確かに「3割を打てないイチロー」では、魅力は半減どころの話ではないな
189神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 16:37:32 ID:bGgAZ5mR
SHINJOさんを忘れていないかい?
190神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 19:57:28 ID:qqat/l5B
現時点での今年の成績ですらイチローと松井はどっちが上か迷う。
打率は互角、本塁打は松井の勝ち(20本と13本だから圧勝ではない)
盗塁はイチローの圧勝なんだから。
191神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 21:43:51 ID:gouSb4dZ
今年に限れば松井だろ
あと田口もそれなりに活躍してる
192神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 21:55:41 ID:uGybIekG
594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/28(日) 21:34:09 ID:5nAnIble
現時点での今年の成績ですらイチローと松井はどっちが上か迷う。
打率は互角、本塁打は松井の勝ち(20本と13本だから圧勝ではない)
盗塁はイチローの圧勝なんだから。

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/08/28(日) 21:35:19 ID:DFzDaai3
チームへの貢献は・・・

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/08/28(日) 21:35:36 ID:zduyQaJi
誰か>>594を軽くボコってやってくれw

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2005/08/28(日) 21:36:06 ID:Jjm3E+YW
>>594
打率、本塁打、盗塁以外のスタッツは考慮しないの?

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2005/08/28(日) 21:40:53 ID:1cRyp/T3
>>594
松井は2塁打多いから盗塁の差はカバーしている
出塁率も全然違う
よってイチローが松井に勝ってる部門は1つも無い
193神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 22:12:38 ID:qqat/l5B
>>192
そうだった、守備も考慮しなくちゃね。
守備はイチローの圧勝。
194神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 22:22:26 ID:2piTjsUo
>>192
その>>599は、あまり緻密な頭の持ち主ではなさそうだな
いや結論は松井>イチローで文句なしだけれどね
195神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 23:30:17 ID:I7rC0Cav
今年は明らかに現時点で松井>イチロー。
最終的にどれくらいの成績になるかはしらんが。
196神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 09:26:45 ID:wBFisSrH
松井が4番を打ったことがあるというのはどうでもいい。
で、4番を打った時のチームの成績がどうだった?
197神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 09:53:12 ID:YS9aw7AW
結局松井ってさぁ、普通にメジャーに同タイプの選手はいるわけじゃん?
日本人としてあの成績はたしかに優秀かもしれんが、メジャーの中では凡庸とは言わないけど
まあ、各チームにそれなりにいるなって感じ
イチローは同タイプがおらん
それが即偉大かどうかにつながるとは言わないが

それでタイトル取ったんだからすげーんじゃねーの?

俺は一番野茂が偉大だと思うけどね
198神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 11:02:42 ID:E7rlCWmt
>>196
ノンタイトルな下位打者でこその松井だろ、馬鹿
199神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 15:32:50 ID:U0xcRxpW
それにしてもイチローに対する評価って専門家と選手にかなり差があるよな
こういう選手も珍しいんじゃないか?
200神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 15:40:16 ID:Gi3J9WHz
そうかな?
専門家と選手って言うより長打力がないと打者としての評価はしないっていう人か
そうでない人かによって分かれるんだと思う
201神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 18:59:02 ID:8lDHZIe/
最近はOPS重視だからね。
202神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 19:03:24 ID:fY4ueER+
こうなってくるといよいよシングルヒッターの記録なんて大したことない、という認識が強まりそう
203神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 19:06:22 ID:gcN5/yCa
あれだけセコイ内野安打を打って、3割打てなきゃ偉大な打者も糞もねえだろ
足が衰えるまでの選手って誰かが言っていたが
その通りになったな
204神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 21:44:23 ID:Gi3J9WHz
>>197
よく言われるイチローの同タイプがいないってどういうことなのかいまいちわからん
俊足巧打で四球少ない選手なんて何人もいると思うんだが

>>201
最近だったらRC27とかNOIとかのほうが精度的にもいいかと
205神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 22:03:02 ID:KwBK1ISt
ここがゴキヲタの冷蔵庫裏ですか?w
206神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 22:46:00 ID:QCxFupPD
お前ら何故田口を無視するんだ
207神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 23:15:13 ID:IL7k1+ir
田口>松井です。
208神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 23:16:50 ID:kXlXNshQ
>>206田口以前に野茂
209神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 23:21:14 ID:059NGuv5
田口は日本時代を含めてもタイトルをひとつも取っていないから。
メジャーでは良くがんばっていると思うが。
田口と比べるなら、長谷川、新庄、大家あたりが妥当だと思う...
210神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 00:29:47 ID:7Scib/rl
何気に長谷川ってかなり頑張ってるよな
211神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 21:31:16 ID:O3uIX4Wa
正攻法でやってないイチローは偉大じゃないだろ。
カサカサしてるだけじゃん。例えれば、世界一でっかいゴキブリが
出現したら話題になるだろう。それだけのこと。
212神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 22:42:45 ID:XvvyB7im
田口は地味で話題性もないのに日本時代10年間で5回ゴールデングラブに輝いた名手だぞ。
メジャーで打撃もよくなり、チャンスに強くバントも上手いというなんでもできる選手だと思う。
監督にとってもすごく使いやすい。
長谷川もいいときは良かったと思う。
213神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 23:24:22 ID:kw2xYbdj
>>211
その程度の選手ならすぐに飽きられていますよ。
実際には、日米通産11年連続オールスター出場しているように
華がある。
214神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 08:59:10 ID:plA6sSBY
そういえば松井はオールスター落選したんだよな
215神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 09:52:21 ID:8ARSPkec
そうだな、ジーターも華ないもんな
216神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 13:58:52 ID:tlTxVjDr
っつうか今シーズンは本塁打でイチローが松井と余り変わらない点について。
217神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 15:44:21 ID:49VeqjSN
明日もHR打ったらどうなるのかね?
松井ヲタは
今日でさえ発狂しているのに。
218神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 17:58:49 ID:Z9RJLuHM
っつうか今シーズンは打率で松井がイチローと余り変わらない点について。
219神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 18:00:49 ID:jFsiaJtW
松井とイチローが逆転し始めてる件について
220神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 18:57:23 ID:NDteh8pE
で、盗塁や守備では相変わらずイチローの圧勝である点について
221神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 19:09:00 ID:Wxwl0wZM
守備・走塁は永遠に超えることはできないだろうね
222神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 19:46:21 ID:plA6sSBY
そうだね
223神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 20:22:59 ID:MQMTf8r1
てゆうか、ESPNの真・走塁ランキングではイチローと松井の
走塁の評価があまり変わらない点について

イチローの守備がうまいといっても、所詮ライトである点について
224神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 20:28:40 ID:NV1n6nJo
ライト=下手糞ってのは大昔のイメージだぞこのジジイ!
ライパチくんでも読んでろ!
今は左バッターの強打に対処できる人間を置きたいということで
むしろライトに一番上手い奴を置いたりする事が多い。
225神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 20:29:32 ID:1c48Niir
>>223
所詮ライトですか・・・

現代野球においてライトは重要ポジに変わってますが。
ライパチなんて時代もあったけどね。
226神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 20:43:11 ID:MQMTf8r1
だれがジジイだよ、このド素人どもがw
トリー・ハンター、ポセドニック、フィギンス、ローワンド…
守備範囲が広く、捕球・送球能力の高いアウトフィルダーは悉くセンターを
守っている。ライトに一番うまい奴置いてるチームってどこだよw

基本的にいい外野手がいたら、センターの次にレフトに置いてるよw
まあイチローの場合は守れないんじゃなくて、任天堂マリナーズにおいて
態度がでかすぎて守らないって感じだけどなw
どちらにしろ大して役にたっていないことには変わりない。
227神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 20:46:31 ID:jFsiaJtW
>>226
自分の意見言いたきゃsageろ、釣りだと思われるぞ。
228神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 20:48:11 ID:tfe/L2bB
守備範囲の広い外野手をセンターに持ってくる傾向は確かに認められるだろうが、
強肩の選手をライトで使うのは、クレメンテやパーカー、ウィンフィールドといった
選手の時代から普通にあることではないのかな
「センターの次がレフト」というのには、ちょっと驚いた
229神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 20:59:40 ID:MQMTf8r1
まあそこは球場の形状によるから、なんともいえんがな。
確かに肩が強い奴なら、ライトに持ってくる傾向もみられるけど、
ZR重視する場合はレフトの場合が多い。

つーか俺が言いたいのは、外野手なんかセンター以外は内野手と
くらべりゃ守備負担は微々たるものだってことだよ。
守備機会すくねえじゃねえか。選手の価値を判断する基準としては
さほど強くねえってことだ。

しかも松井が守備ド下手ってならまだしも、そこまで酷くない。
ラミレスなんかと比べるならわかるけどな。
230神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 21:11:04 ID:tfe/L2bB
「なんともいえん」のなら、そもそも>>226のように威丈高にならなきゃいいのに

あと、記録上の「守備機会」は「ボールを扱う機会」と一致するものではないよな、
と呟いておこう
231神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 21:15:34 ID:MQMTf8r1
だから俺のレスは>>224に対するものなんだが?
ライトの外野における重要性を否定したまでだ。
流れを読め、ボケが。
232神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 21:32:06 ID:tfe/L2bB
そして私は「センターの次はレフト」を不思議に思ったんだが?
スレの「流れ」は単純ではないな
233神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 21:38:05 ID:MQMTf8r1
単純だ。「イチローと松井」を比べる上で守備、走塁はイチロー>>>>>>松井
という意見を論破しただけのこと。それと左中間が広くとってある球場はけっこうある。
そういう球場ではレフトにはなるべく守備範囲が広い奴を置こうとする傾向がある。
まあボストンみたくラミレスでも守れる球場があるのも事実だが。
234神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 21:43:44 ID:tfe/L2bB
>>233
「そういう球場では」という限定つきということね。了解
確かに、ヤンキースタジアムは「そういう球場」かもしれないな
ウィンフィールドがヤンキースタジアムでは主としてレフトを守っていたのは、そういう
事情あってのことだろう

だが少なくとも、セーフコも「そういう球場」だということを示してくれないと、「論破」は完了
しないような気がするが、どうだろう?
235神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 21:52:37 ID:plA6sSBY
守備・走塁の特集でイチローの名前がでることはあっても
松井の名前はみたことがない
236神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 21:56:05 ID:MQMTf8r1
>>234
たしかにアンタを論破するなら時間がかかりそうだが、上で最初に絡んできた
ド素人はとっくにこのレベルの話について来れてない。つまり俺の目的は完了している。
セーフコに関しては右、左両方広いからな…ただ今のアリーグは右打者の方が
強打者多くないか?まあそれだけではレフト強化する理由にはちと弱いがね…
どちらにしろこの位細かいレベルの優先順位に関しては、監督によって
かなり考え方が違うだろう。まあ俺がいいたいのは「ライトだったらむしろレフトじゃね?」
という程度のものだ。必要とされる守備レベルでいったら、下から見て一塁手の次くらいだろう。
237神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 22:00:52 ID:tfe/L2bB
>>236
私の場合、別に「論破」などと肩肘張らなくとも、十分な論拠をもって「説得」してくれれば
納得する準備があるんだがなあ
まあ、確かにお互い時間がかかるだろうから、この場は収めましょ
238神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 23:16:44 ID:/VLydgde
新キャラ登場?
239神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 23:20:43 ID:tfe/L2bB
>>238
私のことですか? それともレフト君のこと?

レフト君なら、さっきまで「殿堂板の視点」スレにいましたよ
240神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 01:32:46 ID:62UNpVIh
お前ら、また野茂と田口を忘れてますよ
241神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 08:28:48 ID:/NaywhcZ
ごく普通にセンター、ライトがうまい奴だよな。

西武の黄金期、センターに秋山、ライトに平野。
イチロー田口のいたオリックスもセンターに田口、ライトに平野。
巨人にしても、レフトに清水でライトに高橋。

レフトに一番うまい奴が守っている例は近代ではほとんど見かけない。
242神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 08:57:59 ID:aGRFsXzq
>>241
> イチロー田口のいたオリックスもセンターに田口、ライトに平野。

田口は主にレフトでは?
センターは谷が多かったと思うが。
243神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 09:25:05 ID:8K2hMvIP
レフト君は今の日本野球すら見てないのかな…
昨日の6試合見ても
巨人:右高橋由>左清水
ヤクルト:右宮出>左ラミレス
広島:右嶋>左前田(前田はアキレス腱に爆弾)
横浜:右小池>左金城
中日:右福留≧左森野
阪神:右桧山=左金本(正直ここは一緒)

日ハム:右稲葉>左坪井
楽天:右川口>左関川
西武:右栗山>左和田
オリ:右ガルシア=左ブランボー(あんまかわらんけど肩はガルシアのが↑)
ロッテ:右サブロー>左フランコ
ソフバン:右宮地>左カブレラ
ほぼ全球団レフトよりライトの方が上手い選手を入れてる
244神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 10:25:21 ID:/NaywhcZ
>>242
そうだっけか?
しかもライトにイチローのはずが平野になっている。
スマン。
245神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 10:37:26 ID:tuP1eQQm
センターは本西のときもなかったか?
246神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 15:03:05 ID:RwlBIMej
ID:MQMTf8r1
247神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 19:13:23 ID:wElb//tA

テレビで「全米」とか「全世界」と騒いでいるのは、嘘である。
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
イチローのシスラーへの挑戦は、東海岸では知られないまま進んでいた。、、、
どれほど驚異的なペースでも、安打を重ねていることは東海岸のファンの関心は集めていない

シアトル・タイムズ
イチローは単に足が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。
その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)になるだろう。

9月30日のAP通信ではスズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本という記録に対する攻撃は、
多くのファンにあくびをさせるslap shots(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。
誰もchopper(高いバウンドの打球)にはっと息をのむものはいない。
ゴロには何の魅力もない。

シアトルで日系新聞を発行しているアンドリュー・テイラー氏も
「アメリカのメディアはシアトル以外では、イチローの記録をカバーしていない。
それでも日本人が持っている劣等感を少なくするのに役立つ」
と言っている。一体この騒ぎは何か、と疑問を抱くアメリカ人も多い。


28日付のシアトルタイムズ紙は「称賛なきイチローの記録挑戦」と冷や水を浴びせるコラムを掲載した。
「イチローの一挙手一投足にまで注目しているのは日本だけだ。
彼の記録挑戦はローカルの興味である。
アスレチックス戦では取材パスが140枚用意されたが、ほとんどが日本の報道陣向けだった。」
確かに27日のプレスボックスは日本人記者で満員だった一方で観客席は1万7000人と閑古鳥が鳴いた。
http://www.zakzak.co.jp/spo/2004_09/s2004092910.html

日本では連日カウントダウン報道がされているようだが、
こちらでは29日になってもニューヨーク・タイムズはもちろんニューヨーク・ポストなど
地元紙4紙でイチローだけに特化した記事を掲載したところは皆無だった。
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/column/watanabe/mb-watanabe040930.html
248神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 19:40:19 ID:qo6NkhbF
松井が人気あるのは巨人にいたから。
もしイチローと逆だったら・・・



オリックス松井(笑)
249神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 19:50:09 ID:n2re7A4v
>>248
イチローが巨人にいたら鈴木一朗のまま二軍で埋もれていただろ
250神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 21:11:10 ID:V8H2BmON
イチローのプロ入り2年間の成績

1年目…40試合…打率253、本塁打0、打点5
2年目…43試合…打率188、本塁打1、打点3

ヒドイ成績だな   巨人に入っていたら通用しないだろうな
まあ10試合ほど1軍でチャンスもらえて芽が出ずにクビってパターンじゃないかな・・
河村打撃コーチに会ってなかったら、今の地位はなかったな
251神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 21:23:18 ID:Iqr1RyWi
野茂のように、メジャーで100勝以上できる日本人投手はもうでないかもしれない。
それはおいといて、ノーヒットノーラン2回はかなりの荒技。
252神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 21:30:51 ID:fH/zb+op
野茂をパイオニアとして評価する奴が多いようだが。

メジャーへの道を作ったのはプロ野球にとっては大罪だぞ。
南米とヨーロッパのサッカーリーグを見ろよ。
南米はヨーロッパと並んでサッカーが盛んだが
ヨーロッパのクラブに選手抜かれまくって自国リーグは格下選手ばかりだぞ。
現状の再編問題をはじめとするプロ野球の凋落の一因は、メジャーへの開放があるだろ。
野茂の後、一流はメジャーに行くのが当然のようになってしまった。
本当に実力的にメジャー>>>>>>プロ野球か?
メジャーでソコソコ活躍のマックや柏田が日本でゴミ同然だった例だってある。
メジャー>>>>>>プロ野球って発想はマスゴミの捏造だぞ。
イチローや松井をメジャーで見るのとプロ野球で見るのとだったら後者が良くないか?
253神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 21:51:21 ID:i7WkAETj
>>250
2軍ではヒット打ちまくりだったけどな。
高卒ドラフト4位じゃ1軍の出場機会得るのも大変だろ。
254神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 21:56:29 ID:gnKRjOUe
ジャイアンツの若手育成能力の低さ、ということでしょ
255神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 22:02:00 ID:w+hYs3GC
オレが思うに
イチローはオリックス以外の球団に入ったら今がないように思うんだけど。
イチローが成長したのは仰木監督、河村打撃コーチのお陰だということをみんな忘れているよ。
256神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 22:09:41 ID:gnKRjOUe
>>250
例えば高卒で巨人に入って、3年間こんな成績だったら、どうなると思う?
1年目 一軍出場なし
2年目 18試合出場24打数5安打0打点.208
3年目 3試合出場7打数2安打2打点.286
この間ホームラン0
257神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 22:15:34 ID:gnKRjOUe
あるいはこんな感じだとどうかな?
1年目 一軍出場なし
2年目 2試合3打数0安打
3年目 7試合打席なし
4年目 24試合23打数2安打.087
258神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 22:17:55 ID:w+hYs3GC
>>256
まぁ、巨人に仰木監督も河村打撃コーチもいない時点で
1軍での活躍は無理でしょう。
259神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 22:22:36 ID:gnKRjOUe
>>258
ああ、なるほど、要は>>254に帰着する話ね
260神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 22:36:02 ID:gnKRjOUe
確かに、自分に合った指導者との出会いは重要だな
「それがなければこうなっていたと思う」という反実仮想は、「思う」だけでは説得力に欠けるが
荒川がいなければ王は、砂押がいなければ長嶋は・・・・、というのと同じことでね
261神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 22:37:16 ID:aGRFsXzq
巨人の生え抜きで高卒D4位以下の野手で規定打席に到達したのは
92年の緒方以来出てないね。
最近の巨人の生え抜き野手でレギュラーになっているほとんどはアマチュア時代に
名の売れてた選手(例外は清水ぐらい。その清水も広沢のケガがなかったら今があったかどうか・・・)
262神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 22:42:17 ID:n2re7A4v
>>260
最初に仮定を持ち出したのは>>248のゴキ汚田だろうが
263神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 22:45:19 ID:gnKRjOUe
>>262
そういう馬鹿に同じレベルでつきあっちゃダメだよ
264神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 23:32:06 ID:AgLeYzs6
>>252
それでも
野茂>イチロー>松井>田口
265神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 23:35:34 ID:gnKRjOUe
ちょっと言葉を足しておくね

>>262
別に反実仮想を持ち出してもかまわないのよ。ただ「思う」だけじゃなくて、そういう仮定の
もとにどういう推論がなぜ展開されるのか、をきちんと説明すれば、ちゃんとした議論になる。
>>248>>249みたいにただ言いっ放しじゃあ、不毛な罵りあいになるだけでしょ
266神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 05:22:23 ID:UXL2N6af
最終結論

松井>>>>>>>>野茂>>>>>>イチロー>>>>田口
267神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 08:52:17 ID:K+d+qv2+
松井は逆に巨人に入団したからこそあそこまで伸びたんじゃないかと。
長島監督は松井を育成するために、よそから4番を集めまくった。
人気と実力が逆転し始めている選手をね。
それによって、松井の存在が世間から以外と離れた。
FAによって巨人へ入団したが、ファンが思うような活躍ができない選手ばかり。
当然パッシングをそこへ行った。
松井が不調でもファンにはあまりそこに関心が行かなかった。

松井自身もそれらの選手からいい部分も、悪い部分も感じ取った。
268神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 10:11:46 ID:KhalVWWp
ノンタイトル選手を偉大とするのは、ちと厳しいな・・・
269神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 10:59:42 ID:VrXmcRti
凄いよな、松井持ち上げネタ民は…w
鼻っから当時の巨人、ヤンキースと、
誰が見ても勝てるチームに入団してるのを逆手にとって、
チームの勝利に貢献するのは松井、と導くんだからな…w
その割には日本一も世界一も確率悪いがw
270神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 13:01:10 ID:m4fVK6gN
ログ読んでないが、野茂だろう。
野球選手としてというならともかく、偉大と言えば野茂。
271神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 13:44:45 ID:4f+zkee6
松井は玄人好みのいい選手
272神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 15:19:53 ID:K+d+qv2+
シーズン最多本塁打は、イチローの何を語るのか

http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/05season/players/ichiro/column/200509/at00005935.html
273神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 16:39:18 ID:VKcJn7NM
チームが最下位に沈もうとも、マリナーズ本拠地の観客動員数はア
・リーグで堂々の3位。イチロー人気は5年目でもまだ色あせていない。

 シアトルのセーフコ・フィールドには今季、231万人もの観客が詰め
かけた。メジャー一の人気球団ヤンキース(341万人)、西地区の強
豪エンゼルス(278万人)に次ぐ数字で、優勝の見込みがなくても1
試合平均3万4489人もの観客が訪れたというから驚きだ。

 日本から一番近い米国本土という地理的条件も手伝って、イチロー
目当ての日本人観光客は相変わらず多い。球場売店でもフィールド
が見渡せるなど工夫をこらした設計で、専用のバーが併設された特
設席もあり、球場を訪れること自体を楽しみにする地元ファンも多数いる。

 しかし、最大の名物であるイチローのヒットが減少傾向では、来季
以降の観衆減少は必至。前夜、2戦連続弾となる15号3ランについて
イチローは「私には記録がかかっていないから、気楽さはあるかも
しれない」と振り返ったが、このまま本塁打を量産して新たな名物を
作るのも、天才打者なら可能だろう

ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2005_09/s2005090106.html
274神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 21:59:00 ID:Dp6uqDg0
>>273
イチローが天才のわけがない
チチローに幼少のころから毎日野球一筋に鍛えられた努力の人
松井は普通の少年時代を過ごした天才肌
275神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 01:30:02 ID:8c38hy/t
努力した天才にはかなわないよな。
276神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 03:54:22 ID:G6fTmaTt
幼少の頃からどんなに必死に努力しても天才松井にはかなわなかったな
277神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 04:16:35 ID:udXilzjG
才能はカスオが1番
278神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 06:53:51 ID:Kap95vQ2
>>277
カスオがどんなに練習してもホームランバッターにはなれそうもない時点で
超一流の野球の才能があるとは思えない
陸上選手かサッカー選手であれば超一流になれたかもね
279神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 10:51:06 ID:MM5sjP2D
絶対に野茂だろ。イチローは凄い成績を残しているが、MLBに貢献はしてない。
野茂はストあけで人気のないメジャーを救ったとまで言われている。
280神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 11:31:03 ID:4n/bXHGV
イチローは寄付行為はしていない、銭ゲバ。
野茂は、先駆者ではあるが、チョー我儘。ということで、比較に
加えるのも恥ずかしい。
だから、この中では、ダントツで松井秀喜だろ。
281神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 12:15:46 ID:YioflkVa
>>280
イチローは日本時代のファームのオールスターでのMVP賞金を全額寄付している。
282神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 15:12:33 ID:2YT99tpa
>>280
松井ファンらしい意見ありがとう!
283神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 15:48:52 ID:eDBmFBn7
今年はさすがに松井が1番だろうと思っていたが
ここへきてにわかに雲行きが怪しくなってきたな
出塁率、打率で1年目の井口に抜かれたら洒落にならん
284神様仏様名無し様:2005/09/05(月) 23:40:25 ID:6XXQXMxM
もう田口で決まり。
このスレ終了
285神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 08:15:22 ID:w5dadiqE
やっぱ偉大という点では野茂じゃないかなぁ。
イチローはどうなったかわかんないけど
松井はさすがに巨人出られなかったと思うんだ。
286神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 12:08:42 ID:jFF8vlHi
松井ヲタって何でバカとキチガイばかりなの?
287神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 12:11:30 ID:DehImT0y
>>286
実世間にはまっとうな松井ファンも(まっとうな原ファンも)少なくない。
288神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 00:51:24 ID:uYrpQDRy
>>284
ID×が多いな。俺も田口に一票。
289神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 01:33:18 ID:82F37lAe
なんか野茂じゃなくて松井やらイチローが先に生まれたらメジャーを切り開いて、
パイオニアになっていたとか言ってるけど、野茂がいるから今のメジャーがあるんだよ。
野茂は球団と喧嘩までしてメジャーに行ったから日本のマスコミから「裏切り者」とか「絶対メジャーで通用しない」とか言われたからな。
その割にイチローはメジャーに行くとき「球団と喧嘩したくない」とか言っていたし。
それに野茂はストライキ明けのメジャーをトルネードで救ったとまで言われている。
イチローの場合年間最多安打という記録を作っていて殿堂にはいるかもしれないが、俺的には確かに凄いとは思うものの、
内野安打と1番バッターだから作った記録よりも、メジャーを人気回復させ、
両リーグでノーヒッターを達成した野茂こそが殿堂に入るべき。それに野茂は何度もマイナーに落ち、もう野茂の時代は終わったと思わせといて、
復活したところもかっこいい。松井やイチローは野茂に比べたらどん底に落ちてない。

290神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 01:51:54 ID:PwJFUgBx
>>289
まあ、別に野茂でも構わんのだけど(好きだから)
イチローがMLBで果たした役割も大きい
シアトルの観客動員UPだけじゃなく
リードオフの再評価もあるだろう(ストライクゾーンの変更やステ排除の流れもある)
タイトルも多いし評価も高い(過剰評価も含めて)

そう考えると新人王も新人ベストナインも駄目だった松井はねぇ・・
佐々木や新庄も獲ったんだし、井口も獲るだろうからなぁ・・
291神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 01:57:10 ID:82F37lAe
松井のいいとこはプレーオフとかでの勝負強さだろ。

イチローね・・・どうもそこまで凄いとは思えない。
292神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 02:29:27 ID:5MZubzEz
イチローは勝負強さとか、そういうイメージないからな…
2002,2003は後半大失速でプレーオフ進出できなかった原因の一人だし。
去年はぶっちぎりの最下位のなかで記録達成だしな。

それと去年なんかは得点圏打率もすごかったんだけど(.370くらい)、どうも試合を
決めているイメージがないから調べてみたら、得点圏打率が高くても、
打点がやたら低い。得点圏打率.290位の松井のほうが遥かに一打席あたりの
打点率が高い。まあランナー2塁で内野安打打っても点はいんねえしな。
やっぱりシーズン成績だけ見るとすごいんだけど、ベストゲームを探せと
言われても思い浮かばない。なんかしょぼいんだよね…
293神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 04:16:12 ID:sMwkvMsN
普通に野茂だろ。
イチローや松井がルールを無視してまでメジャーにこだわるとは思えない。
294神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 07:52:25 ID:iSDFEmI8
nomoが、日本のプロ野球をだめにする、きっかけを作った人。
イチローは、銭、銭、銭の人。
田口は、まだ、小物、その他に、分類される人。
295マック鈴木:2005/09/07(水) 08:07:57 ID:vAJS4G1u
俺が一番偉大に決まってるだろ!2位の伊良部を大きく引き離して1位だから、そこんとこヨロピコ
296神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 08:42:52 ID:lIj3jBXv
イチローはどうかわからないけど、松井は間違いなくムリだったろうね。
読売と喧嘩してまで出て行くことはなかったと思うね。
297神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 11:37:13 ID:82F37lAe
>>294 野茂マニアだが実際日本の野球が人気なくなったのは野茂のせいだと思うよ。
298神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 12:05:57 ID:bHBPeLGn
日本の野球が人気なくなったのは日本の野球が糞つまらないせい
299神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 12:09:06 ID:GKDWCHt1
別に野茂じゃなくても誰かがそのうちメジャーに行くのは必然だって。
日米野球でも日本がアメリカに食らいつくようになってるしな。
300神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 12:16:18 ID:0k3Ar6RY
>>297
その2年前にJが開幕し、さらにドーハの悲劇なんかが爆発的に盛り上がり
「野球は所詮国内で争っているだけのスケールの小さな世界。
カズみたいに単身で世界に挑戦する人もいないし・・・」
「ドーハの悲劇の時期、野球は神宮と所沢をバスで移動していただけ」
という風潮で野球が白い目で見られていたんだがな。

野茂に始まるメジャー挑戦が無けりゃNPBとかじゃなく
野球そのものの人気が日本でもっと落ちていたと思うよ。
301神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 12:47:24 ID:izHZZU1k
メジャーでの
野茂は先駆者、イチローも成功者
松井の低評価と不人気は何とかならんのかい。
302神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 15:32:13 ID:LR00dznI
松井は長嶋監督との試合後のマンツーマン指導がなかったら
邪魔崎くらいで終わってただろうな
303神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 18:37:38 ID:82F37lAe
>>299 またサカ豚か・・・俺はレベルの低い日本をわざわざ応援する奴の気がしれん。
304神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 19:11:29 ID:/slLB+rB
総合的に偉大なのは野茂で
プレーだけならイチローかな。首位打者とMVP獲ってるし

イチローには AV:,380〜400 HR:8〜15本 RBI:50〜70    首位打者・最多安打・出塁率
松井秀には AV:,290〜310 HR:50〜60本 RBI:120〜140 本塁打王・打点王
キャリアハイとしてはこれくらいを期待したい。勿論ほぼ無理に近い数字なんだけどね
野茂はここまできたらカズとも通じる男が惚れるような生き様を貫いてほしい
305神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 19:52:10 ID:S9v0kAzK
いや、まじで93−94年頃の世間的な
「サッカーまんせー、野球バッシング」を知らんの?

野球がその後盛り返したのは野茂とイチローのお陰だよ。
306神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 20:39:11 ID:wSRfP9NW
松井が日本で完成させた三冠打法はメジャーではゴロ量産で
通用しなかったんだが・・・。
307神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 21:33:49 ID:X3LKuXab
だれかイチローの画像ください。
308神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 22:23:12 ID:BFYFqRTE

【江川卓】
右投げ、オーバースロー
151km/h、コントロールA、スタミナA
カーブ3、カーブ6
ジャイロボール、対ピンチ4、対ランナー4、回復4、リリース○、一発病、力配分、ポーカーフェイス、低め○、尻上がり、テンポ○

【野茂英雄】
右投げ、オーバースロー
153km/h、コントロールE、スタミナA
フォーク3、フォーク7、カーブ1
キレ4、打たれ強さ4、対ピンチ4、回復4、リリース○、四球、ポーカーフェイス、低め○、人気者

【松坂大輔】
右投げ、オーバースロー
156km/h、コントロールC、スタミナA
カットボール3、Sスライダー5、カーブ1、サークルチェンジ1
打たれ強さ4、対左打者4、回復4、打球反応○、一発病、力配分、尻上がり、人気者、速球中心
309神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 22:26:23 ID:BFYFqRTE

【江川卓】
右投げ、オーバースロー
151km/h、コントロールA、スタミナA
カーブ3、カーブ6
ジャイロボール、対ピンチ4、対ランナー4、回復4、リリース○、一発病、力配分、ポーカーフェイス、低め○、尻上がり、テンポ○

【野茂英雄】
右投げ、オーバースロー
153km/h、コントロールE、スタミナA
フォーク3、フォーク7、カーブ1
キレ4、打たれ強さ4、対ピンチ4、回復4、リリース○、四球、ポーカーフェイス、低め○、人気者

【松坂大輔】
右投げ、オーバースロー
156km/h、コントロールC、スタミナA
カットボール3、Sスライダー5、カーブ1、サークルチェンジ1
打たれ強さ4、対左打者4、回復4、打球反応○、一発病、力配分、尻上がり、人気者、速球中心
310神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 22:28:26 ID:BFYFqRTE

【江川卓】
右投げ、オーバースロー
151km/h、コントロールA、スタミナA
カーブ3、カーブ6
ジャイロボール、対ピンチ4、対ランナー4、回復4、リリース○、一発病、力配分、ポーカーフェイス、低め○、尻上がり、テンポ○

【野茂英雄】
右投げ、オーバースロー
153km/h、コントロールE、スタミナA
フォーク3、フォーク7、カーブ1
キレ4、打たれ強さ4、対ピンチ4、回復4、リリース○、四球、ポーカーフェイス、低め○、人気者

【松坂大輔】
右投げ、オーバースロー
156km/h、コントロールC、スタミナA
カットボール3、Sスライダー5、カーブ1、サークルチェンジ1
打たれ強さ4、対左打者4、回復4、打球反応○、一発病、力配分、尻上がり、人気者、速球中心
311神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 01:01:27 ID:lqAthZ5k
http://www.taguchiso.com/contents/mail.htm  野球以外の偉大さならダントツなのだが・・・
312神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 21:21:31 ID:x7cNlaPv
>>305
それに長島もプラスだな。
中日との首位争いで完全に人気を回復させた。
313神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 22:55:22 ID:N/GdOAqC
まあゴキローは大リーグでもゴキブリのぬいぐるみを着せられていたから
アメリカでの評価も解るよ
ヤツへのイメージは日米共通って言ったところか・・・
314神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 23:10:25 ID:4iwzRlU6
日本でゴキローと呼ばれていた選手が、米国ではイチローチと呼ばれていた…
結局誰が見てもゴキローチは隙間産業選手であって、正統派の選手と比べる
べきじゃないとかんじるんだろうね。
315神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 23:34:53 ID:rZ3iOD0M
316神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 23:41:10 ID:aK3F/AW1
おまえら日記力も評価の対象に入れろよ!!!!!
イチローや松井が田口並みの日記クオリティ&更新頻度で日記が書けるか?
もう誰が一番偉大カかわかったろ?

というわけで終了!
317神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 00:00:07 ID:EV7PMNze
>日本でゴキローと呼ばれていた
イチローチの使い回しじゃないの?
318神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 01:20:07 ID:i0m+KbTn
田口が意外と検討してるな。あの日記を読めば納得だが。
319神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 03:06:28 ID:y8XrUuL/
田口ガンガレ
320神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 09:40:19 ID:UPZbG8Nz
>>317
そうだよ、日本では呼ばれてたわけない
アンチはオリジナリティないってことだね
321神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 13:58:37 ID:sPzKXrE4
イボータが必死に頑張ってるのに現実はw

http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-050909-0016.html
322神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 14:07:52 ID:EtW4W1UF
323神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 16:01:14 ID:Pkz0GpoN
イチローは人気者
それにひきかえ松井ときたら
324神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 16:41:39 ID:YUg1YrDV
ゴキブリは内野安打がなければどこにでもいるチンカス選手
325神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 16:57:25 ID:nT/MTZY5
>>324
例えば誰?
326神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 17:06:31 ID:+u4YiOt8
325
ゴキブリホイホイに捕まったゴキブリ
327神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 17:26:24 ID:hUiOQEwl
ひでぇ〜お
ひでぇぇぇお
野茂が投げれば大丈夫
328神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 18:49:13 ID:IL4wOPT+
イチローが記録をたくさん持っていることはもちろん知っているが、
「最強打者」とか「偉大」と評価するにはかなり抵抗があるな。
内野安打ばっかりだしな。
329神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 20:19:14 ID:Nqcz5S53
>>328
その内野安打も前進シフトなど相手に研究されて量産できなくなり
3割15本の特徴のない打者になった。
330road:2005/09/09(金) 20:35:21 ID:weCT13h8
でも、イチローは、すごいよ!
だって小さいときからイチローは、365日中
360日練習してたんだよ!すごくない?天才
と言うよりは、秀才だと思うんだけど。
331神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 22:03:22 ID:ProM74ZO
イチローは幼少の頃から毎日のようにチチローとともに誰もやらないような猛練習を重ねた努力の人
松井は普通の野球少年と同じ道を進み日本一の打者になった天才
332神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 22:11:12 ID:3re5+Ycr
イチローって、小さな才能を猛練習で120%くらい出し切って野球やってるって感じだけど
松井は無限大の才能の半分程しか出し切ってないって感じだな
イチローは去年が最高だと思うが
松井は今年は花粉症で本来の半分の力も出し切れずに
来年はホームラン40本、打率333、打点130
最終的にはホームラン50本、打率350、打点150くらいのポテンシャルがあるように思う
333神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 22:20:21 ID:IL4wOPT+
松井は日本時代あんだけ飛距離のあるHRうちまくってたのに、
ウェイトトレーニング始めたの去年あたりからだからな。

よく「イチローは天才型」という人いるけど、ホントは松井が天才型なんだよね。
334神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 22:26:56 ID:gmc38W8/
>>333
松井=「本能が天才」
イチロー=「努力が天才」になってると思う。
335神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 10:28:47 ID:sjKUmoDG
まぁ天才だろうが何だろうが
偉大さのものさしには
あまり関係ないんだけどな
336神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 13:55:38 ID:0aquol7K
大魔神佐々木はスルーですかそうですか。
俺は彼にいっぴょう
337神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 14:04:14 ID:aOP50+k3
残したものだけを見ると
やはり首位打者や奪三振王は偉大だな

田口は偉大ではなくて
もっと違う表現があるかと
338名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:17:07 ID:K40XSrNY
タイトルある
野茂、イチロー
タイトルなし
田口、松井
人気
イチロー>>>>野茂=松井
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:28:57 ID:T2pqFgn+
野球選手としての偉大さは

ヤンキースの松井>>>>野茂>>>>>イチロー でしょうね
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:42:00 ID:ePFMx2bi
野茂が一番偉大だとしたら・・・
陰の功労者はやっぱ草魂になるのだろうか
341名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:50:26 ID:RW7oYqir
偉大というくらいなんだからタイトルの一つはほしい
342名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:47:01 ID:9spDHbfD
つーか、松井はかなり恵まれているよな。
イチローがいなきゃNYYに入れなかったしね
343名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:05:26 ID:iopD+lXt
世界に通用する内野安打製造機になりたかった
イチロー
26歳
344名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:31:12 ID:1wLo/6hg
松井の400号は日米通算であって 日本では332本のままなんだよね。
345名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:45:29 ID:6dr3UGZL
松井も日本にいれば400号突破、1年早まったのにな。

イチロー、野茂が野手と投手のナンバー1だろうけど
日本にい続けた場合とどっちが好成績残せるかどうか。

イチロー:打率減、その代わり162試合制、1番固定で安打・盗塁数UP
野茂:それほど2桁勝利してるような記憶無いけどいつの間にかに200勝。
   日本で斎藤雅や山本昌らのエース級が200勝挙げられなかったのをみると
   彼らと同様に1チームのエース級として起用され、
   彼らとは別格で200勝挙げられるものかどうか。
346名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:37:22 ID:Gi/j3gzS
>山本昌らのエース級が200勝挙げられなかった
引退発表するまで待ってあげて…
347名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:03:17 ID:ZJSO5VIH
伝説のプレーヤーで賞 イチロー
一流プレーヤーで賞  松井秀喜
記憶に残る選手で賞  野茂英雄
よくがんばりました   田口壮
348名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:08:28 ID:jg16NR7d
ハリー
400号なんてたいした記録じゃないですよ
大沢
上手いって人もいるが、俺はいってるんだが <松井の守備)ありゃ下手糞だよ、下手
349名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:00:56 ID:5agLWR4o
>>348
今日見てワロタ
350名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:20:40 ID:LFYNK+6D
>>348
松井がハリーの指導を拒んだことを今だに根に持ってるみたいだなw

351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:22:42 ID:q7Yibkp9
まあ張本は500本塁打打ってるしなぁ
首位打者を7回も取ってるのに
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:19:57 ID:SFlDLO46
>>348
まあ、マスゴミにもまともな意見があるんだな
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:08:46 ID:8aw+G+ZV
>>348
やはり松井には大リーグで超一流になって欲しいってことの表れだな
手厳しいよ

ショボイ内野安打マンは、誰も期待してないから何のコメントもないなww
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:25:03 ID:q7Yibkp9
イチローへのコメントなんて腐るほどあるからいちいち書いてもな

川上哲治「イチローこそ打撃の神様だ」
張本「こんなに打てるはずはないんだけどねえ 凄いね」

でもまあイチローに対してはメジャーリーガーの方がコメント多いな
355名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:38:58 ID:09csDGuv
>>354
そのハリーの発言は(内野安打がなければ…)みたいな意味だぞw
川上のは聞いたことないが。
356名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:55:17 ID:8xeDMzmK
精神面が弱い奴はここ一番でエラーする
2流は所詮2流か
357名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:02:54 ID:652ZfxYk
打撃の神様・川上。
広岡によると、ファースト川上は少しでも送球が悪いとわざと取らなかったらしいが、実際は単に守備が下手くそだったという説がある。
人のせいにするところはゴキローにそっくり。
358名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:02:54 ID:09csDGuv
疲れてりゃこういう日もたまにゃあんだろ。2年連続オクトーバーモンスターの
どこが精神弱いんだよ。

ちなみにゴキローは2002、2003年と連続して優勝争いのシーズン終盤
ずっとタコローと化して優勝逃した戦犯になりました。
そして記者に「プレッシャーで吐き気がした…」と弱音を吐きました。
まさに精神の弱い2流ですねw
359名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:12:04 ID:A+EtI8Cl
去年の松井は最後の最後で尻すぼみになったのが残念だったね
今年の松井はまだ挽回の機会はあるだろうから・・・・・
360名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:14:50 ID:8xeDMzmK
おととしも最後で尻すぼみ
去年も最後で尻すぼみ
今年は天王山でエラー・・
361名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:19:23 ID:09csDGuv
去年は尻すぼみじゃないだろ。HRこそ打ってないけど、
ヒットはガンガン打ってたろ。ただシェフが大ブレーキで、ランナーがいなくて
点がはいんなかった。まあ最後の方はもうピッチャーがグズグズだったのが
一番大きいが…
362名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:20:01 ID:Hdf6alvp
>>357
川上の守備がヘタクソだったのは有名&定説。
千葉も「1・2塁間に打球が行ったら川上さんは打球を見ずにスタコラと1塁ベースに
向かってしまう。おかげでオレの守備範囲が広くなったよ」と言っていた。
広岡も「送球が逸れると、特にワンバンは絶対にダメだから正確に送球するようになった」
と言っている。二人とも「オレの守備が良くなったのは川上さんのおかげ」だと感謝してるとか(w
だからこそ、川上は自分が監督になったら守備を無茶苦茶重視した。
363名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:28:58 ID:A+EtI8Cl
>>361
リーグチャンピオンシップ、連敗した第四戦以降は19打数4安打、打点なしだからね。
シリーズ前半の大爆発との落差は大きかったと思うがなあ。
364名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:37:42 ID:+IYficDd
>>1
松井 


終了
365名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:18:36 ID:SFlDLO46
>>364
そりゃ松井は終了しそうだけど
言いすぎだぞ
366神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 01:34:39 ID:4BdrGaDT
>>330 雑誌で読んだが、クレメンスも自分の登板日以外はウェイトトレーニングを、
欠かさないらしいぞ。だから別にイチローの行動は驚くことじゃないよ。
確かにイチローは凄いがたかが内野安打で作った最多安打だろ。
367神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 02:36:06 ID:hdblsU73
おまえら青木は肯定してそうだよな笑
俺はいまんとこイチロー>>野茂>>松井だと思うよ
松井は確かにすごいけど並外れた感じしない
選手としてはイチローはやっぱりすごい
ただ人間としては俺もちょっと嫌い
368神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 03:52:33 ID:qMXob8hf
堀江>イチロー
369神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 09:11:52 ID:cy5m1ywi
>>367
イチローもニートに好かれたいとは思ってないだろうよ。
370神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 11:20:57 ID:OviLnfVh
>>363
ジーター、A-ROD、シェフの1,2,3番が全滅だったわけで
松井に全責任を押しつけるのはさすがにどうかと
第7戦松井は4-2だったけど4打席全部先頭打者じゃさすがにつらい
371神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 11:36:17 ID:b6syYeus
地味な存在だとは聞いてたけどまさかここまで無名だとは・・・
http://www.nikkansports.com/ns/baseball/mlb/p-bb-tp2-050909-0016.html
372神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 11:49:40 ID:JL14tRJZ
>>370
もちろん、松井はヤンキースの敗戦の「全責任」を負うような立場にはない
>>363もそんなことはいっていない
373神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 14:40:11 ID:oSnFO3Yw
松井って守備も打順もコロコロ変えられるんだから
ようは便利屋なんだよ
374神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 17:09:45 ID:EQhEN6Mb
お前ら田口を無視するなと何度言わせればrmそさlkじゃ
375神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:00:49 ID:CJstuIky
イチローは、凄いんだが、ヒットなどに、感動させるものが、ない。
ボテボテの内野安打は、要らない。
それと、かれのボランティア活動って聞いたことがない。
376神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:04:28 ID:CqyB0ri1
イチローは年俸高いくせに、寄付金と税金は払わないからねw
あ、慰謝料はちゃんと払ってたねw
377神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:06:14 ID:OP63/tTv
>>375
おいおい、オリックス時代のイチローが何をしたか知らないで殿堂板にいるのかよ
378神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:08:05 ID:CqyB0ri1
>>377
不倫と脱税だろ?知ってるよw
379神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:08:25 ID:OP63/tTv
>>376
180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 22:51:29 ID:BPlL0mAM
http://www.msnbc.msn.com/id/7958577/


これはMSNに掲載されたイチローに関する向こうの記者が書いた記事だが、
この中でスターバックスのシュルツ氏(マリナーズオーナーの一人)の言として、
「具体的な内容は、イチロー選手に口止めされているので明かせないが、
(世界有数の富豪であるスターバックス会長のシュルツ氏からみても)とんでもない規模の
慈善活動をやっている」という証言が載っている。
380神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:14:45 ID:0J51clpo
>>376
フレッシュオールスターでのMVP賞金を寄付したこと知らないの?
381神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:17:58 ID:CqyB0ri1
>>379
そういう発言を促したか、頭がすごく悪いかのどちらか。
なぜ口止めする必要がある?スポーツ選手の慈善活動は公表してこそ価値がある。
例えば100万円寄付するにしても、公表しなければ100万円にしかならないが、
公表すればファンもそれに続き、200万、300万となり、慈善活動の組織の
宣伝にもなる。それなのに公表しないのは頭がすごく悪いか、
実際にはそんなたいしたことをしていないかのどちらかしかない。
382神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:22:33 ID:CqyB0ri1
松井は普通に一回の寄付に5000万とか出したりするし、
タグチも年俸があまり高くないから、寄付金自体はそこまでじゃないが、
実際に体を動かし、積極的に慈善活動に参加している。

年間1200万ドルも貰っている人間が、時間も使わず、全然
痛くない程度の金を寄付することは、上のふたりの活動よりも
はるかに価値がないと思うけど?
383神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:23:48 ID:OP63/tTv
>>381
確かにイチローのその部分は批判されるべきだな
イチローは自身の慈善活動を公表すべき
まあ公表すると偽善者とでも言われそうだから、しないのかもしれないけどな
それでも公表すべきだよな
384神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:24:45 ID:NbgeXttU
>>381
公表したらしたで偽善だと言って騒ぐんだろ
アンチはどっち転んでも叩くんだよ
385神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:25:53 ID:OP63/tTv
>>382
イチローの方が痛みあるだろ
フレッシュオールスターズで得たMVPの賞金全額寄付
この時のイチローの年俸なんて600万前後なのにな
386神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:28:20 ID:OP63/tTv
まあ寄付金の額とか
年俸と寄付金の比較とか
そういう浅ましい事はしない方がいいな
387神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:32:12 ID:CqyB0ri1
なるほど、馬鹿ばっかりですね…
388神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 18:36:30 ID:oSnFO3Yw
じゃあ松井はロベルト・クレメンテ賞貰えるといいね
その程度の話だな、どうせ無理だろうけど
389神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 18:31:35 ID:m99dfc+K
松井ヲタぼろぼろだなw
390神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 00:19:22 ID:qsuOVBEe
正直難しい
391神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 00:24:40 ID:XMPXOnax
イボ王子はこっちでも恥晒してたのかw
392神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 14:53:08 ID:HrduYNDH
イチロー殿
ボテボテのヒットは、つまらね。
野手正面の当りでも、芯に当たった打球の方が、気持ちが良い。
393神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 15:10:15 ID:dJ3kGNvA
松井ヲタの発言は華がなくて つまらね
394神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 17:06:46 ID:Knk0t2LZ
男は飛距離だ!
395神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 21:15:36 ID:CwMPNnU7
>394
うるさい、氏ね
396神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 00:19:26 ID:V2z6jeaZ
田口が得点圏打率で並み居る強打者を押さえてメジャートップです。
http://sports.espn.go.com/mlb/stats/batting?seasonType=2&type=reg&sort=avg&minpa=75&split=39&season=2005&pos=all&hand=a&league=mlb&ageMin=17&ageMax=51

ちなみに、年俸は55万ドルです。
397神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 00:44:01 ID:ENvcdAYw
男は飛距離だぁー!
398神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 01:09:30 ID:VlS4DikY
      NY 
    にしこり 
     (||||||||||) 
     ||||∪||||
     (_(__)
399神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 05:19:22 ID:pADnBu71
>>396
点差の開いた試合で、いくら得点圏打率がよくても意味ないだろ
後半の接戦試合で監督、首脳人、ファンから、
ここで一本長打を打って欲しい時に打てるのが本物の打者

32 :神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 22:13:57 ID:N+N1T+om
後半の接戦での重要場面のClose & LateOPSはア・リーグ最強だからね
松井=最強のクラッチヒッターinア・リーグ
イチロー35位

ttp://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/stats/2005/batting/al_60_byOPS.html


400神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 10:12:23 ID:dUfBU1ZX
それでも人気や知名度は全く上がらないダメ男なんだな松井は
401神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 11:15:57 ID:ca4+glWR
一番なら普通にイチローかね。
まあでも田口でも十分偉大だとは思うが。
野茂は「日本人としては」と言う限定付で偉大だが、
イチローはおそらくメジャー殿堂入りする偉大なベースボールプレーヤーだしな。
402神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 13:40:49 ID:hgE6kK/N
>>401
内野安打マンが偉大なプレイヤーかよw
野球素人だね〜
403神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 14:20:23 ID:4QvEhX1m
>>401
殿堂入りはありうるね
404神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 14:59:33 ID:cR+65WjE
言えることは、イチローにはわずかとはいえ可能性はあるが松井にはゼロ。
大リーグ記録にタイトル等あるイチローはほんのわずかでも可能性はある。
それに引き換え松井には何もない。
405神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 15:21:20 ID:hgE6kK/N
>>404
可能性がゼロってことはないよ
むしろセコい内野安打で安打記録を更新しただけにすぎない者より
レギュラー争いがもっとも過酷なスーパースター軍団ヤンキースの中で
連続試合出場と常にチームバッティングに徹し毎年連続100打点記録をし続ける松井の方が、ふさわしい。
406神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 15:21:37 ID:7wwy17kp
殿堂ポイントのクリアに関しては時間の問題。
問題は勤続年数だけ。
あとは引退した後にいつになるかわからんが投票で選ばれるまで待つしかないけどね。
407神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 15:23:25 ID:tZjIXgSH
>>405
君がそんな事思っても
現実にはイチローの方が評価高いのだから
しょうがないよ

ヤンキースのノンタイトルバッターじゃ殿堂入りは無理
408神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 15:25:54 ID:7wwy17kp
>>405
18ポイントしか松井にチャンスがあるとでも?
今から20年現役でいられるなら可能性があるけどね。
409神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 16:18:36 ID:xInpVSk1
イチローは確かに殿堂ポイントは満期までたまるだろうけど、
誰も投票しなくて、殿堂はいれねえよw 

イチヲタもイチローが殿堂にふさわしい選手だとは思わないだろう?
410神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 16:24:48 ID:t7tXFTmN
確かに殿堂入りするならタイトルの一つや二つはほしいよな
それがなくても大記録達成とかさ
松井も連続試合出場が2000を超えればできるんじゃないか?難しいと思うが
411神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 16:31:47 ID:xInpVSk1
松井が毎年成長を続けているといっても、もう31だからねぇ…
もうここからは時間との戦いだな。マニーやオルティスの
いるステージまで到達できるのか、それともギャレット・アンダーソンの
レベルで終わるのか。
412神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 16:42:45 ID:HJPEJj+P
松井の念を王ごとの活躍にガクブルしてるゴキヲタw
413神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 16:55:44 ID:t7tXFTmN
永久欠番は可能性あるかも
414神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 17:54:57 ID:dUfBU1ZX
>>413
松井が永久欠番?
球界永久追放ならありうるが
415神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 17:59:19 ID:tZjIXgSH
永久欠番の方が殿堂入りより難しいだろ
特にヤンキースは永久欠番だらけで
これ以上増やしたくないだろw
416神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 20:02:51 ID:2v5Nvylc
>>415
だな
こんな暗黒人格は永久追放しろや
417神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 21:05:11 ID:q5F6gQBU
アメリカ人にゴキブリのイメージでとらえられている者が
殿堂入りするわけねえよw
418神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 21:16:36 ID:KHr2kphS
>>417
ZOOperstarのことね
「ハエ」は殿堂入りしているようだがなあ
419神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 21:37:27 ID:ZCAbddW8
>>418
アメリカ人のイメージからすると、
「ハエ」=flyと「ゴキブリ」=cockroachは
天と地ほどの差があるだろ。
420神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 21:41:01 ID:KHr2kphS
>>419
そうなのか? 「あるだろ」といわれても、わからないなあ
そのあたりのイメージがわかるような、参考になるサイトなり書籍なり、ないかなあ
421神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 21:43:45 ID:fPzuzVwM
ハエとゴキブリはどっちが上なんだ?さっぱりワカランぞ。
422神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 22:00:27 ID:xInpVSk1
とりあえず俺の経験だと、ゴキブリのイメージは日本より悪いことは確かだな。
「卑怯者」みたいなニュアンスもあるし、最悪のイメージなことは間違いない。
423神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 22:02:15 ID:6zPHi7Af
ゴキブリって最近見てないな。
424神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 23:33:04 ID:D6J3cEYK
>>210
一つや二つのタイトルは欲しいというより必須条件
トミージョンは通算288勝(歴代24位)、20勝3回、勝率1位1回という成績を残したが
主要タイトルに手が届かなかったため殿堂入りできないでいる
425神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 23:33:46 ID:D6J3cEYK
レス番間違った>>410
426神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 23:54:01 ID:KHr2kphS
打者だと、打撃3部門+盗塁のタイトル無しで殿堂入りの例も少なくない
ポール・モリターとかロビン・ヨーントとかネリー・フォックスとか
427神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 00:35:45 ID:h802YL3s
>>426
全員MVP受賞者だからな。
ポール・モリターだけWSのMVPだけど。
428神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 00:53:53 ID:9tlvGa7+
ジム・カットも未だに殿堂入りできないでいるよな
丈夫で長持ちさゆえに過小評価されてしまっているかららしいが
ちなみに最多勝利1回、ゴールドグラブ賞16回取ってる
実働25年
20勝以上3回
16年連続二桁勝利
通算283勝
429神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 01:00:52 ID:EeacGnf/
>>428
それ考えるとイチローが殿堂ポイント貯めても、殿堂入りできるのは
来世紀あたりになりそうだな。
430神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 01:10:38 ID:9tlvGa7+
まあ、その時代の評価のされ方次第だけどね
431神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 01:15:54 ID:71ekY6cJ
最近は『その他の日本人メジャーリーガー』としてまとめられるゴキロー…(哀)
432神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 12:39:48 ID:tfFtjN2b
以前も今も三流メジャーの松井(泣)
433神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 17:19:36 ID:QnwIi2QT
>>432
2割台に陥落した打者のヲタの最後の涙を流しながらの虚勢は痛いね〜
泣くなよ、涙を拭けw
434神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 17:31:46 ID:HGqlWqPJ
打率だけが唯一の誇りだったのに
化けの皮を剥がされクビ宣告も現実味を帯びてきた選手を
今だに彼の復活を信じて必死に応援してる奴等って可哀相
435神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 09:17:20 ID:UR5hQ/rU
東部の弱小球団が相手なんだからタイトルぐらい取れなくてはね。
全米的に評価されないのもそういう点があるんだよ。松井ヲタって馬鹿ね
436神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 15:25:09 ID:nOMfx/ug
とりあえず、タイトルを取ってもらわにゃねぇ・・・
437神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 20:58:58 ID:dJx8uQ3o
アリーグ東は一番レベル高い地区だろw
クレメンスでさえ防御率3点台がデフォ。
438神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 21:16:02 ID:noDOx0FY
>>437
球場の特性もあるが打者のレベルが高いだけ。
投手としてはレベルが低い。
439神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 02:56:04 ID:s36lsx3+
地区全体の勝利数を見ると
東地区はアリーグ最下位だったような
440神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 13:52:28 ID:nLOMR/C9
アリーグ東部は球団の強弱の差が激しいので有名。
NYYなんて優勝して当たり前。
441神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 14:09:05 ID:SRqkLfGq
スレタイから脱線してきている件
442神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 13:14:13 ID:vp81GEZv
総合結論として
MLBでも問題になるほど強弱の差が激しいア・リーグ東部地区の、
最強チームNYYにいて、タイトルの一つもとれない、
松井は偉大でもなんでもないゴミ選手、だな
443神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 14:16:27 ID:DERA1cO8
>>442
松井を悪く言うな
444神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 14:27:10 ID:GKfkt+tl
>>442
最強チームだからマークされるのもキツイのだが
445神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 16:58:47 ID:vp81GEZv
最強チームのノーマーク、ノータリン選手松井

大沢談
「風の計算もできない、こいつ頭が悪いんだよ。頭が悪いんだよ」
446神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 17:00:42 ID:TnUp0uoS
>>442
打席で審判に納得の行かない判定をされるが、その場で抗議すると
出場停止処分になり、200安打達成が困難になる可能性があるため、ベンチに帰って
遠くから、気が狂ったようにわめき散らすイチロー選手のほうが、
よほど「偉大」という言葉とはかけ離れた人間だと思います。


まるで大人しく不良にカツアゲされた後、遠く聞こえない場所から
罵詈雑言をまくし立てる、ひ弱でサエナイ厨房のようでした。
447神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 17:25:55 ID:bGLBkZtH
>>446
ワロス 確かにアレはカッコ悪かったな。
448神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 17:47:34 ID:8Lk71h9O
そんなファンには分からない人間性とか問題にされても。
それなら自分の記録守るためにバースやローズを敬遠攻めにした
(少なくとも積極的に黙認した)O選手は「偉大」という言葉からかけ離れた存在ですか。
449神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 17:55:45 ID:wXSnziSu
>>446
その例え全然まとはずれだな。

打席で審判に抗議して出場停止になればチームにも迷惑が掛かるだろ。
それ、わからない?
450神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 20:00:55 ID:LnVBjCEi
どうでもいいとしかいいようのない連続出場記録に拘って、タコろうがゴロろうが、我儘出場を頼み込んだ松井の小ささなら、よく解る。
451神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 20:21:04 ID:sG9IQ360
松井選手はスケールが小さいですよね
452神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 20:24:19 ID:TnUp0uoS
>>449
おまえが的外れ。
完全消化試合のマリナーズで、ゴキローが2,3試合出ないことに
なんの痛手もない。むしろ来シーズンに向けて若手を試す席ができて
願ったり。ベンチの雰囲気も良くなるだろう。
453神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 20:29:57 ID:WsiJl52F
イチローもこういうキモアンチが出てるうちが華だ
本当に衰えたら真っ先に見捨てられるから
454神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 20:44:25 ID:TnUp0uoS
ゴキブリとゴキヲタにきもいって言われるほど、きもくないんですけどw
日本の恥なのではやく引退して欲しい。
455神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 20:48:18 ID:nB8o8fv1
比較している時点でみみっちい。
こんなスレが伸びているんだから、所詮にわかの集まりだってのがバレバレ。
456神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 21:18:35 ID:TnUp0uoS
>>455
そんなスレにレスするあなたも同類ですw
457神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 22:39:34 ID:qFHTjfsL
【MLB】田口から学ぶ「礼儀」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1127102218/
458神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 05:43:14 ID:GS3x+OhQ
田口って小学生オヤジっぽい
459神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 06:18:45 ID:rI23f9Oy
巨人の桑田が引退 2005年10月20日5時30分

巨人の桑田投手が今年で現役を辞める事にした事を記者会見でおっしゃった。
桑田はPL高校の頃から有名なピッチャーで卒業後巨人に入団した。
そして、1年目は活躍しなかったが、2年目に15勝を上げ防御率2.17で防御率王に輝き
優勝に貢献したがMVPは捕手の山倉に取られた。3年目から5年連続で10勝以上を上げ
頑張ったのが幸いしてか、94年には斎藤より活躍しなかったくせにMVPを獲得した。
しかし、95年に転んで足に大怪我を負ってしまい2年間不遇の時代をすごす。
それからは、ほどほどの成績を残したが、今年に入ってからは素人レベルの投球しか出来なくなったので
周りの選手も辞めるかと思ってた。と言っていた。4年目には1ヶ月間の謹慎処分を受けている。
460神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 05:53:54 ID:BEmiyC7J
イチローって、セコイバント安打やショボイ内野安打が多く
田口よりスケールが小さいですな

461神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 09:34:24 ID:N+xWMEg8
>>460
また打撃しか評価できないアンチ登場ですか
462神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 16:14:21 ID:giEHqTOg
それは打撃では 田口>イチロー という意味か?
463神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 16:24:16 ID:V7tTjc+6
松井>>>>>>>>>>>>田口>>>イチロー

こんなものか?
464神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 01:58:34 ID:gpjpK4Yc
それでもまだイチローは田口より打率が上。
465神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 06:00:06 ID:W351sUJj
エラーヒット、意味ナシバントで粉飾された打率になんの意味があるだろうか?
断言するが、イチローは最下位の任天堂マリナーズにいるから
あの成績を残せるのであって、チームワーク徹底重視のカーズでも、
チームプレイ徹底重視のヤンクスでも通用しない。
カーズではアットホームな雰囲気ぶち壊してヒンシュク買うだろうし、
ヤンクスではチームプレー乱してシェフにぼこられるだろう。
466神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 10:22:08 ID:fUUA1vvT
ネ申は柏田。あれでメジャーに行くんだから。
467神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 11:00:20 ID:Jbgw1Wpn
>>465
ヤンクスで我儘連続出場してお荷物でチームプレー乱してもヨミウリマネーで救われてるブサイクは?
468神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 11:50:02 ID:VhPDq4ZI
>>465
お前の断言など誰も聞かないし
469神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 12:44:27 ID:ze5pAAbc
田口は糞 5000万位しかもらってないし
470神様仏様名無し様
>>465
試合見てる?