原辰徳と大下弘はどっちが年上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
どっちですか。
2神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 07:44:11 ID:jt0ZNYAK
そりゃ圧倒的に大下が年上だが・・・・・
3神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 07:57:42 ID:gN2hafXd
ありがとう。
4神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 08:44:07 ID:GQC3PJxx
一人突っ込み一人ボケってむなしくないですか?
5神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 08:47:33 ID:lndDRnUg
原のほうがスター性はあるよな
6神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 08:56:24 ID:dNd/z/Yi
マジもうこういうクソスレ勘弁

gN2hafXd いい加減にしとけ。原のクソスレ対比すれ多すぎる
7神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 09:21:24 ID:jt0ZNYAK
>>4
いや、だって「どっちが年上?」と問われたら「大下」と答えるしかあるまい
8神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 13:51:37 ID:FeCkHNiS
>>7
いや、巨人の4番としてのプレッシャーも考えると原さんのほうが上だろ
9神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 15:29:36 ID:pe/Pb7eS
>>8そりゃ君たち荒らしにとっては魔法の合い言葉だもんね。「巨人の4番のプレッシャー」てのは。
10神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 16:09:49 ID:yAc660Zb
それにしても年齢にまで及ぶとは
おそるべし「巨人の4番のプレッシャー」
11神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 19:04:24 ID:pe/Pb7eS
年令を聞かれてるんだよな?このスレ
12神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 20:07:19 ID:jt0ZNYAK
>>11
だから>>2ですでに「大下が年上」と答えているぢゃないか
13神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 04:57:03 ID:yDdhgCCV
>>1
いいかげんにしろ、このクソが。
この際だからはっきり言ってやる。
「 比 べ よ う が な い 」
これが結論。

時代も違うし、チームも違うわけだが?
そういう選手を比べてどっちがどうとか言うこと自体、いかに間違っていてまた失礼な話かということが分からないのか?

比 べ る こ と 自 体 が 不 可 能 な ん だ よ
14神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 05:11:24 ID:YP9D/ZXk
>>13
うーん

でもやっぱり原のほうが上と思う。
15神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 05:15:52 ID:cUtB66vR
>>13
いやだから年は大下が上だろと一応言っておく
16神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 05:19:14 ID:eLEimJ7d
>>14おいおい、原は今何歳になるんだよ………。と、釣られてみる。
17神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 05:30:43 ID:yDdhgCCV
だーかーらー、どうしても比べたいのならせめてソースくらいは出せよ。
もっとも、ソースなんか出したところで記録は記録にすぎないんだがな。

どんなデータがあろうと、それを持って「客観的な」結論を導き出せるとは思えない。
所詮はそれぞれの主観・印象によるものでしかないんだよ。
例えば、原が上とおもってる奴は、どんなデータを出されてもその主張を翻すことはないだろう。逆もまたしかり。

まあ、こんなことはちょっと頭のいい奴なら分かってることなんだが。
原が上と思ってる奴、大下が上と思ってる奴、頼むからもう少し頭を使ってくれ。馬鹿すぎ。
18神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 05:36:07 ID:eLEimJ7d
>>17氏ちょっと待て。スレタイはどっちが年上と言ってるのだから、大下にならなければおかしい。その発言はありがたいのだが、他に原ヲタが暴れてるスレに発言してやってくれ。頼む
19神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 05:44:29 ID:yDdhgCCV
その展開は理論的におかしいだろう。
確かに、大下の方がはるかに昔の人物だよ。
だが、そこから
1「大下は低レベルな時代の人間。だから原が上」
2「原は昔の伝説的名投手と対戦してない。だから大下が上」
いずれの結論を導き出すのも本来は不可能なはず。
上のいずれかのような展開にもっていきたいのであれば、
1の場合「昔の方がレベルが低かった」
2の場合「昔の方がレベルが高かった」
ということを、それぞれ証明する必要がある。

しかしご承知の通り、そんなことは証明不可能な命題。
ちょっと考えればすぐ分かることだ。
つまり、このスレタイがそもそも証明不可能な命題だということ。
もし証明かのうだというのなら、誰もが納得すようなデータを出してくれ。
誰が見ても「大下(または原)の方が上だ」と言うようなデータ(理論的に存在しないが)
20神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 05:49:10 ID:yDdhgCCV
とにかく、証明不可能な無意味な比較スレはもういらん。
馬鹿はこういうクソスレにすぐ反応するが書けば書くほど恥の上塗りになるから止めたほうが良い。
21神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 05:52:36 ID:yDdhgCCV
>>1
で?そういう紛らわしいスレタイで何がいいたいの?馬鹿じゃねーの?
クソ末乱立させんなクソが。
22神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 05:59:47 ID:cUtB66vR
>>19
で、年齢はどっちが上?
23神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 10:27:52 ID:YP9D/ZXk
だってあの原さんだろ?何でも上に決まっているだろうが
沢村栄治より上
24神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 11:04:28 ID:WiVp3iSY
ID:yDdhgCCVは悪い奴ではないのはよくわかる。気持ちもよくわかる。
>>21でようやくスレタイに気づいてsageつつ吐いた捨てぜりふもお茶目だ。
25神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 11:18:00 ID:WiVp3iSY
いちおう>>19のリクエストにはお応えしておきたい
大下弘 1922年12月5日生まれ
原辰徳 1958年7月22日生まれ
大下弘が35年9ヶ月あまり年長である
ゆえに、スレタイの問いに対しては次のように答えることができる。
「大下弘のほうが原辰徳より年上である」

納得してもらえるだろうか
26神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 11:27:52 ID:TbgwHmVA
ワロス
2725の恥ずかしい訂正:2005/08/20(土) 12:01:45 ID:WiVp3iSY
×35年9ヶ月あまり
○35年7ヶ月あまり

今日も暑いな・・・・・
28神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 16:12:34 ID:hYQV6Q+7
>>5 >>8 >>14 >>23
を見ると
「原」と「上」がスレタイに入ってたら、
煽り、叩きをするプログラムでも組み込んでいる人工無能があるんじゃないか?
と思えてしまう。
29神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 23:43:29 ID:YP9D/ZXk
いちおう>>25のリクエストにはお応えしておきたい
大下弘 1922年12月5日生まれ
原辰徳 1958年7月22日生まれ
大下弘が35年9ヶ月あまり年長である
ゆえに、スレタイの問いに対しては次のように答えることができる。
「それでも巨人の4番のプレッシャーから原辰徳のほうが大下弘より年上である」

納得してもらえるだろうか
30神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 23:49:14 ID:eLEimJ7d
>>29一つ言うとお前ミスした所そのまま写してるよ。バカだなぁ、とうとう少し前のスレを読み取る能力さえ無くなっちまったか?
31神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 00:52:58 ID:msvS/Um+
巨人の四番のプレッシャー
その誕生は戦前の、プロ野球創設とほぼ同時期と言える。

これに対し大下がデビューしたのは46年。

つまり巨人の四番のプレッシャーを受け続けてきた原は、
実質的に大下より先輩であり、年上であるといえないだろうか。
32神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 00:58:25 ID:c/ukGSmy
>>31とうとう現実が見えなくなったの?
33神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 03:01:58 ID:v5novrr+
大下弘 1922年12月5日生まれ
原辰徳 1958年7月22日生まれ

しかし、大下の時代は、必ずしも本当の出生日と戸籍上の誕生日が同じとは限らない。
だから、本当は原の方が年上なのかもしれない。
34神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 03:14:40 ID:SqqvaFUp
原ヲタなりきりスレ
35神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 03:23:49 ID:c/ukGSmy
ageてる奴の意見なんて、参考にもならんな。まあ、結果がわかってしまった以上いくら原ヲタがもがいても勝ち目が無いからな。
36神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 03:48:22 ID:v5novrr+
記憶に頼ってあれこれ言ってても仕方ない。
そこいくと写真は嘘をつかない。一目瞭然てやつだ。

いいか、セネタース時代の大下の写真と、
現在の原さんの写真を比べてみろ。
どうみても明らかに原さんの方が年上だ。

まあ、それでもアンチ原は捏造写真だとか言い出すんだろうがw
37神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 03:52:14 ID:c/ukGSmy
↑また変な事言いだしたから大下の勝ちで終了。
38神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 03:53:15 ID:v5novrr+
大下弘 大正11年12月5日生まれ
原辰徳 昭和33年7月22日生まれ

元号が違うので、どっちが年上かなんていちがいには言えないと思うよ。
39神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 03:56:05 ID:v5novrr+
だいたい、大正は昭和に比べて圧倒的に短いしね。
大正に「33年」は存在しないことを考慮に入れると、
33年生まれと11年生まれを比べるのはちょっと難しい。
原さんの方が年上という説もあながち的外れとは誰にも言いきれないはずだ。
40神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 04:05:51 ID:c/ukGSmy
>>39ヒント:西暦
41神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 04:08:16 ID:v5novrr+
あと、言っとくけど「先に生まれたほうが年上」とは限らないよ。
俺の同級生で俺より一日早く生まれた(8/2)奴がいるのだが、今では俺と同い年だ。
42神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 04:14:25 ID:c/ukGSmy
>>41当たり前じゃん、学年が一緒なんだから。一日たてば追い付くでしょ。それとこれとは別の話だよ?
43神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 04:19:42 ID:v5novrr+
>>40
西暦か・・・。
>大下弘 1922年12月5日生まれ
>原辰徳 1958年7月22日生まれ

確かに↑この数字は動かせない。
でも、ちょっと待って。
現代人特有の、性急に過ぎる歩みを少しだけ止め、
一度ゆっくり考えてみてよ。

西暦は既に二千年を超えているんだぜ。
そういう、気の遠くなるほどの時間の積み重ねの前では、
たかだか数十年の違いなど、あってないようなもの。
もっと広い視野を持とうよ。地球規模の視野を。
地球上には俺達の知らないことがまだまだ沢山ある。
少なくともその可能性を否定することは誰にもできない。
原さんの方が年上だという可能性もね。
44神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 04:22:43 ID:c/ukGSmy
>>43少なくとも生年月日で表れてる以上、そんな屁理屈になんの意味も無い。ただの妄想だな。
45神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 04:34:28 ID:v5novrr+
確かに大下は昔の人。
何しろ、川上と同時代だからな。

でも、それを言うなら原さんだって川上と同時代。
原さんと源義経は同時代の人物とは言えないけど、川上だったら言える。
しかも原さんと川上は同じジャイアンツ出身。
川上と大下は単に「同時代の人物」に過ぎないけど、
川上と原さんは「同時代で、しかも同球団の人物」なんだ。

・・・と、ここまで考えて気づいたんだけど、
川上って「大下よりも年上」なんだよね。
ん?
「大下よりも年上」?・・・ってことは・・・?

ここらあたりに何か重要なカギが隠されているような気がするんだけど、みんなはどう思う?
46神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 04:41:54 ID:c/ukGSmy
>>45なんで原辰徳と川上哲治が同時代の人間なんだよ。まさか別の人物とか言わないよね?とうとう頭がおかしくなってきたの?
47神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 04:45:24 ID:v5novrr+
>>46
>なんで原辰徳と川上哲治が同時代の人間なんだよ。

どちらも同じ昭和時代に輝いた人間じゃないか。
まさか川上が戦国時代の人物とか言わないよね?
48神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 04:47:02 ID:v5novrr+
もっとも、プロ野球の世界はいつだって戦国時代!なのかも知れないけどね。
49神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 04:55:19 ID:c/ukGSmy
>>47輝いたのは昭和時代かもしれないが、川上は戦前生まれ、原は戦後生まれ。戦前に生まれた川上が年上だよな、同時代に活躍したとしても原が戦後生まれなら明らかに年下。
50神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 05:05:48 ID:v5novrr+
>>49
うんうん、そうだね。
川上は原より年上だよ。
俺も知ってるし、この板の大抵の人は知ってるんじゃないかな。
ずいぶん当たり前のことを一生懸命しゃべるんだね、君は。

というか、誰も原が川上より年上なんて言ってないんだけど。
とうとう頭がおかしくなってきたの?

どうしても「原と川上はどっちが年上か?」について語りたいなら、
別スレ立てた方がいいんじゃない?
51神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 05:11:21 ID:c/ukGSmy
大下のスレなのに川上を持ち出したのは君じゃあないか、ま、君の質問に正しく回答したわけだし。




45:08/21(日) 04:34 v5novrr+
確かに大下は昔の人。
何しろ、川上と同時代だからな。

でも、それを言うなら原さんだって川上と同時代。
原さんと源義経は同時代の人物とは言えないけど、川上だったら言える。
しかも原さんと川上は同じジャイアンツ出身。
川上と大下は単に「同時代の人物」に過ぎないけど、
川上と原さんは「同時代で、しかも同球団の人物」なんだ。

・・・と、ここまで考えて気づいたんだけど、
川上って「大下よりも年上」なんだよね。
ん?
「大下よりも年上」?・・・ってことは・・・?

ここらあたりに何か重要なカギが隠されているような気がするんだけど、みんなはどう思う?
52神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 05:23:23 ID:v5novrr+
>>51
「原と大下の年齢比較」スレなのに「原と川上の年齢比較」を持ち出したのは君じゃあないかw
まあ瑣末な点に拘泥するのはこのくらいにして。


・川上は大下より年上。これ常識。
・川上と原は同じ昭和時代に輝いた人物。これ確定。
(・川上は原より年上。でもこれは今関係ない)
では、

原辰徳と大下弘はどっちが年上?
53神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 05:24:00 ID:c/ukGSmy
まあ、要はID:v5novrr+のくだらない質問に付き合ってあげただけだから、大下が年上と言う事にはかわりない。
54神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 05:26:43 ID:SPGRD5vz
馬鹿のあしらい方が下手糞な奴はその馬鹿よりも馬鹿に見える。
55神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 05:28:24 ID:SqqvaFUp
いやこれは二人ともギャグでやってるんだろw
爆笑させてもらったw

原ヲタもこういう笑いを見習って欲しい。
56神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 05:39:31 ID:c/ukGSmy
と、言う訳で終了。大下が年上と結論が出たな。
57神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 05:50:00 ID:v5novrr+
>大下が年上と言う事にはかわりない。

何でもそうなんだけどさ、
ある意見を強行に主張する人を翻意させるためには、
理論や数字じゃダメなんだよな。
その意見が正しくないことをいくら証明したところで、
相手は屁理屈や感情をあらわにすることでムリに対抗してくる。
どうしても勝てないと分かると一方的に議論打ち切り。

いや、誤解しないでほしいんだけど、
俺はそういう人を嫌いだとかいうわけじゃないし、
無駄に叩きまくるつもりもないんだ。
だってそうだろう。
彼にとっては、その意見を信じることが、
彼の不安定な自我を支えることになってるんだから。
かわいそうな奴だな、と思うくらいかな。

う〜ん、「大下弘は原辰徳より年上」か。
確かに一理あるとは思う。
俺達とは違う価値観を持ってこの問題を考えていけば、
そういう結論にたどり着くということも、理解できなくはない。
結局は、野球というスポーツに対する考え方の違いなのかな。

「大下弘は原辰徳より年上」。
う〜ん、まあいいか。
世の中にそう考える人が確かにいるということは理解できたし、
俺はその存在を否定はしないよ。
そういう「異端」とされるような発想のの中から、
新しい何かが生まれてくるのかもしれないしね。
58神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 05:53:36 ID:c/ukGSmy
>>57終了だな。
59神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 05:58:36 ID:kkrxi/w8
なんでこんなしょーもない事で真剣に議論してんの?w
60神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 06:06:12 ID:v5novrr+
俺ももう寝るよ。
ただ、これから起き出してこのスレを訪れる人々に向けて、
これだけは言っておきたい。


年下だから大下なんじゃないのか。
現に、川上は原より年上だ。
本当に年上なんだったら大上だろう。
原より年下だから大下っていうんじゃないのか?どうなんだ?
61神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 06:11:44 ID:c/ukGSmy
>>60君は生年月日というものがあるのを知らないんだね。わからないのかなぁ?






早い話それがあればこんなに無駄なスレ立てなくても片付くんだよ。
62神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 07:51:47 ID:UD2UUFfh
なんで自演してるのかねえ。
レスが付くはずない糞スレなのに
63神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 08:51:40 ID:oH4xBCJc
ID:v5novrr+とID:c/ukGSmyが、いい具合にボケと突っ込みをやってて、なかなかよろしい


64神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 10:48:10 ID:ln3ZJAS5
うんこ
65神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 11:31:38 ID:pPzmIDxr
>大下弘 1922年12月5日生まれ
>原辰徳 1958年7月22日生まれ

ん?1922と1958か・・。
そりゃ1958の方が上だよな。ということは・・。

「原辰徳は大下弘より年上である」
こういう結論が自然だと思うのだがどうだろう諸君。
66神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 11:44:26 ID:oH4xBCJc
>>65
いや、つまらん
67神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 11:52:09 ID:pPzmIDxr
>>66
すまない。
正論や真実というものは往々にしてつまらないものである。だからその感想はよくわかる。

しかし、このスレを見る限り原の方が年上という証拠は数多く出されているが、
大下の方が年上という説を唱える人はほとんど証拠を出せない。
つまらないなどと騒ぐのではなく、反証を示して欲しい。

68マヂレス主義:2005/08/21(日) 12:12:45 ID:oH4xBCJc
残念ながらこの種のネタは、今早朝のID:c/ukGSmyのような天然度の高い突っ込み役を
伴ってはじめて機能する。所詮二番煎じだし、そういう期待は持てそうにない。
69神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 12:25:05 ID:c/ukGSmy
>>67すでに>>25が出してる要にもう結論が出てる話だよ?君に常識と言うものがあるなら結果は見えてるはずだが?
70マヂレス主義:2005/08/21(日) 12:29:21 ID:oH4xBCJc
おお、突っ込み役が

では私は観戦にまわろう
71神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 12:37:56 ID:Z41hnRrP
>>69
果たしてそうかな。

>>25
>大下弘 1922年12月5日生まれ
>原辰徳 1958年7月22日生まれ

これはよくわかる。しかしそれが

>大下弘が35年9ヶ月あまり年長である
>ゆえに、スレタイの問いに対しては次のように答えることができる。
>「大下弘のほうが原辰徳より年上である」

いきなりこれはちと短絡的に過ぎないかな。 時間というものは常に一方向に流れているとは限らないのだ。
「歴史は繰り返す」という格言もある。

72神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 12:43:27 ID:Z41hnRrP
>>71訂正

短絡的に過ぎないかな。
     ↓
短絡的に過ぎるのではないかな。
73神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 12:46:21 ID:c/ukGSmy
>>71まあ、もう場違いな格言出してきた所で
〉これはよくわかる。

と、発言してしまった以上話は見えてるはずなんだが
74マヂレス主義:2005/08/21(日) 12:52:09 ID:oH4xBCJc
観客が余計な口を挟んで申し訳ないが、
「大下弘が35年9ヶ月あまり年長である」という>>25の一文は、>>27で訂正しておいたように
「35年7ヶ月あまり」と訂正のうえで使ってもらえないだろうか。
>>25は私なのだが、ミスをそのまま引用される度に恥ずかしくてたまらん
75神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 13:00:39 ID:Z41hnRrP
>>73
数字をあげるだけでは何も話は見えてこないよ。

例えば
ソクラテス 紀元前470年生
プラトン    紀元前428年生

君はプラトンの方が年上というんだね。
76神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 13:03:18 ID:Z41hnRrP
>>74
なるほど。>>25のレスの誤りを認めると。
ということは、大下が原より年上という論証はひとつもないことになるね。
77神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 13:06:11 ID:c/ukGSmy
>>75少なくともお前のレスは場違い。原と大下の話じゃなかったのかよ、このスレは。
7825訂正:2005/08/21(日) 13:16:55 ID:oH4xBCJc
↓こういうことで

大下弘 1922年12月5日生まれ
原辰徳 1958年7月22日生まれ
大下弘が35年7ヶ月あまり年長である
ゆえに、スレタイの問いに対しては次のように答えることができる。
「大下弘のほうが原辰徳より年上である」
79神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 13:28:45 ID:sep2L6lJ
大下弘氏は1979年5月23日に亡くなったので、2015年2月まで原さんが生きれば
勝ち、その前に死ねば原さん完全敗北ということで
80神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 13:37:02 ID:Z41hnRrP
>>77
数字だけで野球の全てがわかると思っている楽観的な人たちに警鐘を鳴らしたつもりだったんだが。

よろしい、原と大下の話で言えば、>>75の例でもわかるように、
数字だけではわからない。
それぞれの、時代における位置づけや、巨人の四番のプレッシャーなど様々な側面から解き明かす必要がある。

このスレの議論は長丁場になりそうだ・・
81神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 13:37:18 ID:c/ukGSmy
>>79現時点では大下が勝っているんだから大下の勝ちだろ。原が大下より生き延びられるまでは大下の勝ち。
82神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 15:01:25 ID:9U0escQM
でも原さんはもし今死んだとしても俺たちの心の中で永遠に生き続けるので原さんの勝ち
83神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 15:12:24 ID:c/ukGSmy
>>82お前が氏んでも誰も覚えてくれないだろうから、まあ、しょうがないから








原とか言うヲタが変なクズよりも年上な大下の勝ち。
84神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 17:18:04 ID:Z41hnRrP
もちろん「大下は原より年上」
という意見もあっていいと思う。
そう主張する人を馬鹿にしたりはしないよ。
「宇宙の歴史から見れば二人は同い年」
こういう意見もあるかもしれない。

大切なのは、結論ではなく、人それぞれ意見があることを了解した上で、
それらを、色んな側面から検討していくことじゃないかな。
一つの数字だけではかれるほど野球は単純なスポーツじゃないし、
だからこそ面白いんじゃないかな。
85神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 18:19:58 ID:msvS/Um+
>>84
確かに言う通りだけど、「大下の方が年上」派は
感情的になるだけでまともな理論がほとんど出てこないぞ。
86神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 18:43:17 ID:c/ukGSmy
>>84>>85じゃあ原の方が年上だと言う具体的な数字でもあるの?あるわけないよね。生年月日を無視してはこのスレは語れないからね。
87神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 21:53:15 ID:9U0escQM
具体的な数字が何も意味を持たないという事は>>75が照明している
88神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 22:05:40 ID:c/ukGSmy
>>87じゃあ原ヲタの悲しい妄想に付き合ってやるよ。悲しいよな、世間じゃ相手にされないからって野球殿堂板を荒らす原ヲタは。バカだよなぁ原ヲタは。
89神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 22:32:18 ID:oH4xBCJc
ちょっとタイム
>>88
せめて>>75にはきちんと突っ込みを入れておいてやらないと、ボケるほうもつらいぞ
「紀元前」の数字の意味くらい、わかるだろ?

失礼しました。では再開どうぞ
90神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 22:48:57 ID:c/ukGSmy
>>89紀元前なんだからソクラテスでしょう。それに数字は何も物語らないらしい





75:08/21(日) 13:00 Z41hnRrP [sage]
73
数字をあげるだけでは何も話は見えてこないよ。

例えば
ソクラテス 紀元前470年生
プラトン    紀元前428年生

君はプラトンの方が年上というんだね


87:08/21(日) 21:53 9U0escQM [sage]
具体的な数字が何も意味を持たないという事は75が照明している
91神様仏様名無し様:2005/08/22(月) 01:32:33 ID:rnMnurYu
>>89
>紀元前なんだからソクラテスでしょう。

こういう発想が短絡的なんだよねえ
疑問をもたないで生きていくのは幸せかもしれないけど、
それでは進歩は生まれないよ、
92神様仏様名無し様:2005/08/22(月) 01:45:14 ID:9oqVlI4d
>>91

〉疑問をもたないで生きていくのは幸せかもしれないけど、
それでは進歩は生まれないよ

確かにきみの意見は合ってるかもしれない。しかし肝心な事を忘れて欲しくない。このスレは原辰徳と大下弘のどっちが年上と聞かれてるんだ。少なくとも進歩はしないよね。
93神様仏様名無し様:2005/08/22(月) 07:55:09 ID:vyGaP0b3
やべえ、このスレ見てたら、本当は大下の方が年上なのかも知れないと思い始めてきたw
ネタスレだってことは分かってるんだけどね。
生年月日かぁ。ネタ師の人もうまいところに目を付けたな。これだと確かに大下が年上に見えるわ。
何となく説得力あるように思えてくるから不思議だw
94神様仏様名無し様:2005/08/22(月) 20:23:25 ID:YbsbWu6k
なんだこのスレ?
95神様仏様名無し様:2005/08/22(月) 20:30:47 ID:rnMnurYu
生年月日など持ち出すのなら

原 1856年3月11日生まれ
大下1922年12月5日生まれ

こういう数字もある。
96神様仏様名無し様:2005/08/22(月) 23:49:29 ID:9oqVlI4d
>>95その原ってだれ?それにこう言う意見の奴もいるし。虚偽記載乙。


75:08/21(日) 13:00 Z41hnRrP [sage]
73
数字をあげるだけでは何も話は見えてこないよ。

例えば
ソクラテス 紀元前470年生
プラトン    紀元前428年生

君はプラトンの方が年上というんだね


87:08/21(日) 21:53 9U0escQM [sage]
具体的な数字が何も意味を持たないという事は75が照明している
97神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 03:02:43 ID:gcxv50mR
>>96

原敬 (1856-1921)

たぶんこの人でしょうねw
98神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 04:14:27 ID:jySKP6lC
>>97
なるほど。その原なら確実に大下よりも年上だな。
これで、大下より年上な原が実在したことは証明されたことになる。
99神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 04:19:35 ID:jySKP6lC
次に我々がすべきことは、
「大下よりも年上な原」の集合の中に、
「原辰徳」が含まれるかどうかを検証することなのだが・・・。
かなり大変そうな作業だな。
仮にそういう人物が含まれていたとしても、
その人物が巨人に在籍したかどうか、
東海大学出身であるかどうか、
など、検証すべき項目は無数にあるし。

なあ、これって本当に証明可能な命題なのか?
100神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 13:22:19 ID:27pkNbPr
なんでこんなスレがここまで伸びてるのよww

100げと
101神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 13:24:54 ID:kEZUYkEl
>>100それは、ネタスレだから。まあ、笑えるからいいんだけど
102神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 03:32:06 ID:NWr0I08a
>>95>>97で、大下よりも原の方が年上であることは証明された。
「原の方が年下」派はもはや風前の灯wwwww

さて、問題は原敬が巨人に在籍したかどうかという一点に絞られた。
原敬は首相をやったほどの人物だから伝記なんかも出ているだろう。
そういう文献にあたれば、おそらくこの論争にも決着がつくと思う。
103神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 03:35:39 ID:qqp0fpvQ
>>102巨人ができた頃にはもう仏さんになってるみたいだな。原敬。
104神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 03:57:26 ID:NWr0I08a
>>103
まあこの場合は、それは考慮しなくていいだろうね。
「原敬が巨人に在籍したかどうか」が問題なんだから。
「原敬が巨人創設期に存命だったかどうか」は関係ない。

存命であることが在籍の条件ってわけでもないだろうし。
よくあるじゃん、卒業間近に亡くなった学生の分も卒業証書作ってあげるとか。
こういうのを偽善的だと非難する人もいるかもしれないけど、俺は素直に感動するね。
(ま、その辺は人それぞれでいいとは思うが)

>巨人ができた頃にはもう仏さんになってるみたいだな。原敬。
でも、阪神の遠井だっけ?彼の場合も仏のゴロちゃんって呼ばれてたんだよね。
こういうことに関しては、巨人も阪神もあまり差はないと思う。
105神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 04:06:34 ID:qqp0fpvQ
>>104
〉「原敬が巨人創設期に存命だったかどうか」は関係ない。

存命であることが在籍の条件ってわけでもないだろうし           


そうか、そういう意見もあるよな。否定はしないよ、ただ在籍しているならちゃんとデータか何かは残ってるはずさ。否定も肯定もできないよな。まあ、原敬という人間が巨人とどう関係があるかの方が重要だろうけど。
106神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 04:34:58 ID:NWr0I08a
原敬のデータとして、東京駅で刺殺された、とあるね。
原は確かに東京ドームでよく刺殺されていた。
また、「原内閣」を率いていたことも分かった。
(原敬の内閣が優勝できたかどうかは分からなかったが)

ただ、今調べてて驚いたんだが、原敬の養子の名前が原貢だった。
原貢といえば、原辰徳の親父の名前。
大下より年上の原敬が、原辰徳のことだとすると、祖父と孫が同一人物ということになる。
これはさすがにちょっと無理があるような気がする。
あと、今調べてて気づいたんだが、(下の)名前が違う。やはり別人なのか?


とはいえ、「大下より年上の原」は他にもたくさんいるはず。
その中には、巨人で活躍したあの原辰徳も一人くらいはいるかもしれない。
原敬と原辰徳が別人だったとしても、
原辰徳が大下弘より年下だ、ということの証明にはならないことは自明の理。
107神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 04:41:05 ID:NWr0I08a
原敬が所信表明演説で「ジャイアンツ愛」と連呼していた、などの記録があればいいんだが。
日本のプロ野球界は記録の管理が杜撰でこういう時困る。
誰か、子どもの頃「原敬の野球盤」を持っていた人とかいない?

・・・そういえば、クイズダービーに出ていたマンガ家、彼は巨人のユニフォーム着てたことなかったっけ?
108神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 04:48:43 ID:qqp0fpvQ
>>106


〉とはいえ、「大下より年上の原」は他にもたくさんいるはず。
その中には、巨人で活躍したあの原辰徳も一人くらいはいるかもしれない。


確かに大下より年上の原がいる事は証明されたな。ただよく考えてみれば、「原辰徳と大下弘どっちが年上」と、いう質問だ。少なくともそれが原辰徳が年上と言う結論には結び付かないな。
109神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 04:58:26 ID:NWr0I08a
>>108
>確かに大下より年上の原がいる事は証明されたな。
だから、その「大下より年上の原」たちの中に、
あの原辰徳が一人でもいればいいわけだ。
今後はそれに該当する人物を探していくことになるだろう。

しかし今日はもう眠いので寝る。
もし夢の中でそういう人物に出会えたら、詳しく話を聞いて報告するつもり。
110神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 05:06:33 ID:qqp0fpvQ
>>109


〉だから、その「大下より年上の原」たちの中に、 あの原辰徳が一人でもいればいいわけだ。
今後はそれに該当する人物を探していくことになるだろう。

一つ勘違いしてほしくないのは原辰徳より年上の大下もいると言う事だ。


〉しかし今日はもう眠いので寝る。
もし夢の中でそういう人物に出会えたら、詳しく話を聞いて報告するつもり。

会うのは自由だ。会えればだけどな。聞くだけ聞いてやるよ。
111神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 06:32:52 ID:lHl5UAbf
>>102
> さて、問題は原敬が巨人に在籍したかどうかという一点に絞られた。

それは問題の絞り方を間違えている。問題は「原敬が原辰徳であったか」という点だ。
スレタイをもう一度確認したまえ。「巨人に在籍」などという条件はどこにもない。
112神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 13:14:02 ID:WjEWQ1pn
単に年齢を比較検証するにも、事例が少なすぎて困難を極めそうだ。
ひとまず、「原辰徳」を「ベンジャミン伊東」に「大下弘」を「小松の親分さん」
に置き換えて考察してみる必要もあるのではないだろうか?

113神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 13:23:48 ID:USQuOUY3
なんでこんなクソスレが・・・・
114神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 13:39:44 ID:NtzwGPys
おまえら面白すぎる・・全部詠んで爆笑しまくった。
こんなスレ他にあったら教えてください。野球以外で
115神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 00:58:26 ID:u3ZdDHMD
比較スレでああだこうだ論争するのがいかに愚にもつかない事なのかを
「お笑い」という形で伝える良スレだ。
埒もない愚レスの応酬を続ける比較スレに片っ端からここのアドレスを
貼りまくりたい位だ。無粋だからやらんけど。
116神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 02:05:53 ID:KtDOfmOt
>>111
>スレタイをもう一度確認したまえ。
>「巨人に在籍」などという条件はどこにもない。
それもそうだな。
それが原辰徳でさえあれば、別に巨人じゃなくてもいいんだ。
東芝府中でも、駒大苫小牧でも、八王子実践でもフェリス女学院でもいいんだ。
117神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 03:44:31 ID:KtDOfmOt
>>115
ごめん、一回だけマジレスさせて。
結局、ここもその手の比較スレと同じなんだよね。
原と大下どっちが年上かなんて、最終的には答えが出ないわけで。
例えば、松沼兄と松沼弟、どっちが年上かなんて親にだって分からないと思うよ?

それでは気を取り直して、原敬問題をまとめておく。

<原敬が原辰徳であるこれだけの理由>
1・原内閣を率いていた
2・東京(駅またはドーム)で刺殺された
3・原貢と親子関係にある

<原敬が原辰徳ではないこれだけの理由>
1・生年月日が違う
2・職業が違う
3・名前が違う

以上のように、まだ決定的な証拠は出ていないようだ。
118神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:29:42 ID:vjqnSV6J
>>117少なくとも他スレとは一味違った比較をしてますが何か問題でも?
119神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 23:26:47 ID:F1Gn9xR0
大下弘といえば、アニメの演出をやってたりもするんだが

『ああっ女神さまっ』
第2話 ああっ信じる者は救われるっ? (2005/1/13)
脚本:渡辺陽 絵コンテ:こでらかつゆき 演出:大下弘  作画監督:清水裕輔
 初登場でちゃんと「一級神二種非限定」と説明してくれたベルダンディ。しかも
「森里螢一さま」、だって。多分OVAでは違ったような気がする。ま、こんな細かい
ところが目に行ってしまうということは、逆に言えばOVAの記憶は案外薄れてない
かもしれません(間違ってたらゴメンなさい)。
(下略)
120神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 23:38:22 ID:F1Gn9xR0
さらには、こんな論文を書いていたりもするんだが

大下弘, 鳥脇純一郎, 福村晃夫 : “ドラム型画像入力装置の性能評価実験”,
情報処理学会コンピュータビジョン研究会資料 コンピュータビジョン8-5 (1980.9)
121神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:14:58 ID:NnmvFtq2
>>119-120へぇそういう人もいるんだな。んで?それが何かあるの?
122神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 01:16:04 ID:YO5iMtZy
>>121
この大下弘氏が原さんより年上とは限らない
123神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 06:15:57 ID:NnmvFtq2
>>122比較されてる原が「原辰徳」だとは限らない。
124神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 07:22:15 ID:k/Wd2SGu
>>119
アニメのことは良く分からないが、
とにかく大下がどっかのチームで清水という監督のもと「演出」という役職についていたことがあるわけだな。
ヘッドコーチみたいなもんか?(最近はシニアディレクターとか名誉監督とか良く分からん役職が多いよな)
森里というのは野手なのか?投手なのか?
ベルダンディという外国人選手は聞いたことないが・・・。
あと、OVAというのはFAの一種?

>>120
そういえば、こんな名言もあったね。
「日本の野球の打撃人を五人あげるとすれば、
 鳥脇、大下、中西、長島、福村。
 三人にしぼるとすれば
 大下、鳥脇、福村。
 そして、たった一人選ぶとすれば、
 大下弘。」三原脩

あと、↓参考までに。
【青バット】大下弘【天才】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1071322380/
125神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 23:11:04 ID:VVzQnnmP

126神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 23:55:32 ID:BfYZQ/FM
 
127神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 10:39:27 ID:S91bVMp3

128神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 03:58:40 ID:I8Ry6GQk
 
129霧香たん(*´д`)ハァハァ… :2005/10/09(日) 01:46:02 ID:JxmmfMJ6


130神様仏様名無し様:2005/10/12(水) 02:28:10 ID:IFf/sweI
 
 
131霧香たん(*´д`)ハァハァ… :2005/10/13(木) 18:02:43 ID:2eONHr94


132神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 00:07:17 ID:pZgLLa4L
age
133神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 14:31:28 ID:l2zDKoEI
はらたつのり
134神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 14:36:29 ID:l2zDKoEI
135神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 23:49:11 ID:PjZQEaYE
誘導


【巨人愛】 原辰徳〜統一スレ 【重複防止】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1129567402/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ