落合とイチロー、どっちが上ですか?PART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
9回裏ツーアウト満塁、1点差で負けてる試合、どちらがサヨナラ逆転打を打てる確率が高いと思いますか?

前スレhttp://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1118834672/l50

前々スレ http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1113538708/
2神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 12:43:28 ID:2Oir/4KC
イチローでしょ
3神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 15:54:50 ID:UKPmNTfu
よく、今年前半不振だったイチローと3冠王のときの落合を比較してる
人がいるが、比較するなら両者が全盛のときで議論するのが妥当だと思うが。
4神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 16:32:16 ID:X3ekblKN
また立てたのか・・・
無限ループになるだけだぞ・・・
5神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 16:36:10 ID:Z9k+KvbD
イチローに決まってるよ
落合は、広い大リーグじゃホームラン無理っぽい
6神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 16:44:57 ID:67neBDl2
昨日、1試合2ホームラン打った後、
今日、6タコ喰らってるような安定しない打者は、
しっかりした打撃技術が身に付いてない証拠。
落合さんは、常に安定した成績を残してたよ。
イチローは、落合さんの領域には、まだまだ届いてない。
7神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 16:49:56 ID:zvgS/+s5
イチローがメジャーでスタイルを変えたように、
落合もメジャー目指してるならスタイル変えてるって。
ホームラン捨てて中距離打者目指してるよ。
8神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 16:56:55 ID:UKPmNTfu
>>6
だから全盛時の落合と比較的調子の悪いイチローとの比較は無意味なんだよ。
9神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 16:59:06 ID:67neBDl2
>>8
調子が悪いんじゃなくて、6タコが本当の実力のように思うよ。
10神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 17:53:47 ID:X3ekblKN
>>8
相手にするな。
こいつ前スレでも暴れてた奴だろ。
11神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 18:01:08 ID:J1XhSf8n
イチローは内野安打ばっかり。
どっかのスレで見たけどメジャーでの内野安打を半分にしたら軽く3割切るらしいね。
“半分”にしてもだよ。は ん ぶ ん で も
優れた打者とは言えないと思うのはオレだけ?
12神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 19:07:08 ID:WGdDmR7j
そういや以前に松井と落合の比較スレで
「落合の技術ならメジャーでも30本打てる」と力説してた人がいた。
13神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 19:28:43 ID:OdjTnMyK
さんざん内野安打の異常な多さの事を言われているのを、
当のイチロー自身も気にしてるのだろう。
今年は内野安打が減ってホームランが多くなってるな。
おそらくバッティングスタイルの転換期なのだろう。
このスタイルの転換が凶とでるか吉とでるか。
14神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 20:16:44 ID:RpcdkW5b
   〜〜キミたちはチキン・エドモンズを知っているか〜〜

・知ったかぶりのイチローマニア
・しかしイチローの劇的な一打あげられず
・データをひけらかすが間違いだらけ
・原オタ、松井オタに論破され逆ギレ
・大卒批判するなど異常な学歴コンプレックス
・不利になると自作自演
・そのくせ自分に批判的なレスは全て一人の自演扱い
・憔悴しながら2chにレス
・時折叫ぶ「2chがト・モ・ダ・チ!!」
・当然不眠症

スーパー2チャンネラー、それがチキン・エドモンズである。
15神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 21:35:06 ID:Oom4zfhu
人気やルックス、実力とか全部含めて
イチロー>>>>>>>>>>>>>落合だから。
落合がメジャーで首位打者とれますか?
16神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 22:11:17 ID:OBMydYtJ
イチローは年齢による足の衰えを気にして、短距離打者から中距離打者に脱皮しようとしてるけど、
ホームランを打ながら打率を上げることの難しさを悟ったと思う。
ホームランを打ちながら打率を簡単に上げれる落合の方が遥かに上だぞ!
17神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 00:16:01 ID:Z2fmCTac
落合
年 度 内野安打(割合)   内野安打除外打率
1979   3本(20.0%)  .234 → .188
1980   2本( 4.3%)  .283 → .271
1981   6本( 4.3%)  .326 → .312
1982  14本( 9.3%)  .325 → .294
1983   7本( 4.9%)  .332 → .315
1984   6本( 4.2%)  .314 → .300
1985   7本( 4.1%)  .367 → .352
1986   6本( 4.0%)  .360 → .345
1987   8本( 5.6%)  .331 → .313
1988   3本( 2.3%)  .293 → .287
1989   3本( 2.0%)  .321 → .315
1990   6本( 4.5%)  .290 → .277
1991   7本( 5.5%)  .340 → .321
1992   4本( 3.6%)  .292 → .281
1993   1本( 0.9%)  .285 → .283
79〜93  83本(4.4%).   .319 → .305
18神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 00:17:10 ID:Z2fmCTac
イチロー
年 度 内野安打(割合)   内野安打除外打率
1992   7本(29.2%)  .253 → .179
1993   2本(16.7%)  .188 → .156
1994  33本(15.7%)  .385 → .324
1995  30本(16.8%)  .342 → .284
1996  34本(17.6%)  .356 → .293
1997  34本(18.4%)  .345 → .282
1998  24本(13.3%)  .358 → .310
1999  15本(10.7%)  .343 → .307
2000  29本(19.0%)  .387 → .314
2001  62本(25.6%)  .350 → .260
2002  52本(25.0%)  .321 → .241
2003  45本(21.2%)  .312 → .246
2004  58本(22.1%)  .372 → .290
92〜00 208本(16.3%)  .353 → .296
01〜04 217本(23.5%)  .339 → .260
92〜04 425本(19.3%)  .347 → .280
19神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 00:18:51 ID:Z2fmCTac
打者名 年 度 内野安打(割合)  内野安打除外打率
バース. 1985  5本(2.9%)   .350 → .340
バース. 1986  5本(2.8%)   .389 → .377
クロマティ. 1989  7本(4.2%)   .378 → .362
パウエル  1996  6本(3.4%)   .340 → .328
ローズ  1999  4本(2.1%)   .369 → .361
松中   2004  9本(5.3%)   .358 → .339
小笠原 2004  8本(6.2%)   .345 → .324
城島   2004  3本(2.1%)   .336 → .331
20神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 00:42:16 ID:ntLcunzY
>>17 >>18 >>19
データお疲れです。
しかしイチローは凄い内野安打の数。。。他の左打者と比べても抜けてますね。
これから言えることは


イチロー=打撃技術が優れている天才打者 ×

イチロー=バットコントロールが優れた打者 △

イチロー=内野安打を打率向上の生命線にしている打者 ○

イチロー=単に一塁へ速く辿り着く能力に優れている打者 ◎


ということになりそうです。
今年は内野安打が少ないのが打率低下に結びついているが果たして。。。


21神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 03:03:30 ID:eMu0hx8F
打撃技術限定じゃないなら、
単に一塁へ速く辿り着く能力に優れている打者でもいいだろう。
まあ、それだけでメジャー最多敬遠になるのは不自然だけど。
22神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 04:24:09 ID:5MXGoiDR
敬遠が多いのは次打者がショボイ2番打者だからだろ
次打者が落合だったら敬遠されることはない
23神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 08:49:43 ID:uK6m3WQO
>>22
よく考えてみたら?
単に技術のない内野安打製造選手だったら敬遠はないだろ。
ランナーがいたら、内野安打にならず逆に安パイ選手だろ。
24神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 09:09:57 ID:D+OlAxuH
>>19
86年バースすげぇ・・・
この年のバースがヒットだけ狙っていったなら4割いったんじゃないか
三冠王が狙える位置にいたからそういうわけにはいかなかっただろうけど
25神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 09:40:27 ID:Xlf8BhlO
チキン・エドモンズは「内野安打をショボイというのは素人」と力説してたぜ。
「イチローはチャンス強いからに敬遠される」とも力説してたけど、
イチローがいい場面で打った例をあげられなかった。
26神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 09:51:13 ID:R0beqm7k
>>23
だから1塁が空いてる時にしか敬遠されないじゃん
27神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 10:09:14 ID:uK6m3WQO
>>26
1塁が空いていない時の敬遠とは?
28神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 10:22:00 ID:Xlf8BhlO
>>27
もしかしてチキン・エドモンズ?
ちなみに俺大学生。うらやましい?
29神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 10:32:58 ID:kLI9NBxs
>>28
頭が悪そうで不憫です
30神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 12:16:39 ID:D+OlAxuH
松井イチロースレで敬遠がどうのこうのと言ってる人がいるけど
この人ってチキンエドモンズ
31神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 13:14:38 ID:uK6m3WQO
>>28
チキン・エドモンズって何?
32神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 13:20:56 ID:Xlf8BhlO
>>31
知ったかぶりのイチローオタ。ひけらかしたデータが間違いだらけ。
エキセントリックさに煽りが続出。漏れも途中から参入。
「大卒はしょぼい」らしい。
33神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 21:38:47 ID:D+OlAxuH
敬遠大好きチキン・江戸モンズ晒しage
本当に敬遠の話が好きだねえ。。。
自分が実生活で敬遠されてるからって。。。
こいつ2ch以外はイチローに有利なデータを
ネット上で血眼になって探してるんじゃないか

888 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 12:05:42 ID:eMu0hx8F
>>884
松井の記録って何だ?
王のような立派な記録持っているのか?

>>886
王 427敬遠

張本 228敬遠
長嶋 205敬遠
野村 189敬遠
イチロー 174敬遠

うーん
彼らは結構近い存在なんじゃないか?
ただ一人、違うような気もする

松井秀喜 58敬遠 

896 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 12:24:07 ID:eMu0hx8F
>>894
そうか?
例えば、ハンクアーロンはリッキーヘンダーソンより四球数が低い。
四球数は選球眼の良し悪しがかなり関わってくると思うぞ。
ちなみに敬遠数では当然のごとくハンクアーロン>リッキーヘンダーソンだが。

940 名前:神様仏様名無し様[sage] 投稿日:2005/08/02(火) 14:30:20 ID:eMu0hx8F
>>936
2004年オールスター
サード部門
1 アレックス・ロドリゲス ヤンキース 2,915,901
2 ハンク・ブレイロック レンジャーズ 1,254,876

まあ当たり前だけど
ダブルスコアだね。

今年のイチローと松井の様に…
34神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 22:08:40 ID:3LYKtX1x
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%81%E3%83%AD%E3%83%BC
非常に玄人好みされる選手であり、アメリカでは野球フアンや野球評論家などからは超一流と絶賛されるが、人気面では、日本人が想像するような、一般のアメリカ人の誰もに知られるようなデレク・ジーターのようなトップスターというわけではない(シアトル地区を除いて)。
例えば2004年にイチローがシーズン安打記録を達成した際、
USAトゥデイなど多くの一般紙は「野球ファン以外のアメリカ人は誰も気づいていないこの話題」を、日本では「国民的事件」として報道していると驚き、それ自体が事件として報道されたほである。
35神様仏様名無し様:2005/08/02(火) 23:47:02 ID:Xlf8BhlO
チキン・エドモンズはまた逃げたの?
2chにも居場所なくなったらどーすんだろ。

もしかして「廃人」・・・!
36神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 00:02:12 ID:SODRxw3T
チキン・エドモンズは学校内で敬遠王だった
37神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 04:02:51 ID:5uWyt1FI
ふーん、松中は当然としても、城島や小笠原にも打撃技術は劣るのか。
38神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 05:54:59 ID:kb5w50AI
イチローは160km近い速球、150km近い変化球をヒットすることが出来るが
落合では無理と思う
39神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 06:05:23 ID:S5jomg1H
やってみなきゃわからんだろw
40神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 06:09:53 ID:S5jomg1H
イチローは意識して内野安打狙ってたのか?それによって評価はガラッと変わるぞ。そこんとこ知らないで叩いても意味ないよなw
41神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 11:33:14 ID:TLlJWVPp
>>40
少なくとも内野安打と同じようにクリーンヒットを量産できるならやらなかっただろうね
42神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 11:37:09 ID:y/36NOXD
>>40
>それによって評価はガラッと変わる

変わるのは2ちゃんねるの評価だけじゃないか?
43神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 11:39:42 ID:kIQxQcF8
>>42
いやむしろ2chの評価は変わらんのじゃないか
意地でも変えないのが相当数いるだろう
44神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 11:42:17 ID:y/36NOXD
>>43
確かに、結論ありきで議論をして
何を言われても自分の結論を変えない人は多いな。
45神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 11:43:41 ID:DJfJRSWv
>>41
調子の波があるから、率を維持するために内野安打を狙う時期もあるんじゃないか?
46神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 12:01:58 ID:kIQxQcF8
>>44
「議論」の名に値する営為はほとんど存在しない、というのが正確なところでしょうな
47神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 12:59:44 ID:8nCnxnzY
落合の勝利打点
年度 得点圏 V打点
1979  .214   **
1980  .229   **
1981  .390   10
1982  .324   13
1983  .355   12
1984  .359   *8
1985  .492   12
1986  .380   11
1987  .320   14
1988  .303   19
1989  .363   16
1990  .330   12
1991  .378   12
1992  .252   11
1993  .247   15
1994  .242   10
1995  .346   11
1996  .345   ??
1997  .297   ??
1998  .324   ??
          
勝利打点王回数
落合5回(82、85、88、89、93)

イチローの勝利打点
ttp://naha.cool.ne.jp/seiyoh_spiral/sp_base_ichiro_kiroku.html
48神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 17:55:14 ID:HnxLkdAx
>>40
スイングして捕安打は物理の法則を無視してるから。
バントしてもあれは無理。
49神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 20:31:57 ID:SODRxw3T
チキン・エドモンズの知ったかまだぁ〜
50神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 20:48:15 ID:raB1LXDy
チキン・エドモンズは廃人である。
なにせ2chからも逃げたのだから。
原オタ松井オタに論破された彼に未来はない。
あるのは驚異的な知ったかだけである。

野球通?
半端な知識をひけらかしてるだけ。
データの間違いが全てを物語ってる。
51神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 20:51:06 ID:wwy1x0EO
先日、1試合2HRしてから、10タコ。
元来、短距離打者がマグレでホームラン1試合2本も打てたもので
変に自分がホームラン打者と勘違いして気持ちがライトスタンドに行ってるよな。
フォームがガタガタ。
修正するには内野安打に徹するしか無理かもな。
落合みたいな天才打者じゃないとホームランを狙って打つべきじゃない。
52神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 22:01:40 ID:HKjHZlv7
>>51

なかなか鋭い指摘だな。
プロの方ですか?
53神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 22:20:15 ID:4Mj37Knj
イチローほど凡打したとき、見ていて腹立だしくなるというか、
内容の無い、格好悪いスイングの好打者も珍しい。
当て逃げ内野安打スタイルだからしょうがないとは思うが。

落合は凡打でも見るべきところがあったり、
内容があるバッティングが多かった。
54神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 23:52:51 ID:GcairDaf
落合ヲタの振りした松○ヲタと、イチヲタの振りした○井ヲタが仲良く喧嘩してるスレは
ここですか?PART3
55神様仏様名無し様:2005/08/03(水) 23:59:03 ID:GcairDaf
34 :神様仏様名無し様 :2005/08/03(水) 18:11:04 ID:RGYLoA8M
>>33
原ファンのふりして松井を叩いて松井ファンを煽ってみたり、
松井ファンのふりして原を叩いて原ファンを煽ってみたり
両者ファンを喧嘩させようと必死なゴキヲタの幼稚な行動が見えますなw

原vs松井スレで毎日こんなレスを続けてる人を見つけたが、ここの>>1だったりしてw
56神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 00:23:38 ID:ycsEsGP9
落合てメジャーで成功できたかな?
57神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 00:57:00 ID:d+W+9WgP
落合の勝ち。
イチローのスタイルでは落合に勝てないよ。
58神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 01:05:45 ID:yrScxuCB
>>57
具体的に書いてくれよ
何がどう勝てないんだ?
59神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 02:11:27 ID:d+W+9WgP
落合に比べスイングを崩されやすい。
落合に比べ芯に当てて強い打球を打てる確率が低い。

腰が砕けるなど崩されることが多い中、イチローはチョコンと当てることは出来る。
が、内野安打やポテン安打などのチープな結果が多過ぎる。

落合もイチロー同様全方向に打球を飛ばせていたが、自分の形を崩されずに振り切れていた。イチローよりも遙かに全方向に強い打球を飛ばせていた。

この辺の技術を考えても落合が上
60神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 02:45:05 ID:Mb3IP0TO
ボンズもそんな感じだよな。
三振してもタイミングはあってるし、凡打でも崩されてない。
61神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 05:21:57 ID:JaaSLe51
落合ね〜 20年前のピッチャーのレベルの低かった頃の選手だしね〜  
大リーグで実績残したイチローと比べること自体、イチローに失礼やと思うわ。

イチロー>>>>>>>>落合くらい差があると思うわ
62神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 05:51:16 ID:uWXP1Tlk
落合 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> イチロー
63神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 05:57:58 ID:eWphbGFU
ここはチンコなスレですね
64神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 06:02:24 ID:tYPG2J7r
彼のバッティングは、ただ当てにいってるだけじゃん
当てれば、足が速いから何とかなるとの思いからだろうが
あの当て逃げバッティングは、重厚なバッティング技術を持つ落合さんに足元にも及ばないだろう
65神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 06:25:01 ID:uUvbtBFd
実は落合ヲタがほとんどいないのはこのスレですね。
66神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 07:11:12 ID:d+W+9WgP
>>61
ならば80年代に活躍した選手達はみんな下手、ダメということになるぞ。
80年代ならば投手の変化球は出尽くしているし、今と技術レベルは変わらないよ。
今と変わったことがあるならば、ウエイトトレーニングの向上で平均球速が上がったことくらい。

確かにイチローはメジャーで結果を出しているが、>>17-19にあるようにいくらなんでも内野安打が多過ぎる。また、ポテン安打もかなり多い。
脚と走り打ちの技術、いわゆる一塁へ速く辿り着く技術があるのは認める。ただ彼の場合、打率が高いことや最多安打記録=打撃技術が高いとは言い切れない。

また、落合の時代はメジャーの選択肢すらなかった。
もしメジャーの門が開けてれば挑戦してた可能性も高いし、渡米後に短中距離打者に専念すれば、活躍は出来たと思われる。

67神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 07:16:23 ID:+Oe6m9ph
イチローバット芯の尺度が尋常なぐらい狭すぎる。
バットはわざと細くしている。
他の選手にかしてやったら三振の山で有名な事いっていたな。誰かわすれたがな。
イチロー>>越えられない壁>>落合
68神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 07:42:55 ID:KbJaSwZ6
落合のバットも芯が狭かったらしいよ。
それに重たいから非力イチローには使いこなせないだろうね。
69神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 08:32:32 ID:HBdbV/L5
>>67
あれは、芯でとらえられなかった球が凡打となってアウトにされるよりも
空振りになった方がまだいいからという狙いがあるかららしい。
70神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 08:58:57 ID:sY1CdfRL
落合にメジャーのムービング系の球を打てるかな?
落合の力では飛ばない重い球をスタンドまで運べるかな?
3割そこそこ15本程度のバッターに成り下がるんじゃないか?
足もなく守備もたいしたことない落合がメジャーで生き残れるのか?
71神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 09:05:18 ID:cQLu3Bpd
>>70
少なくとも、当初は打てずに苦労するだろうね
問題は、ある程度の時間をかけて適応できるかどうか、ということになるが、
それは正直「やってみなけりゃわからない」

ちょっと贔屓目込みで「適応済みなら3割3分、20本」といいたいところだが、
守備・足を考えると、弱小チームなら中軸、強豪だと出番なし、かもしれないな
72神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 09:26:01 ID:sY1CdfRL
適応するまで待ってくれるかどうかだよね。
HRへのこだわりが残っているうちは苦労しそうだけど。
86年前後の成績を引っさげてメジャーへ渡ったとすれば皆がHR王とか期待しちゃいそうだし。
本人も大口叩いて、渡っていきそうだしなw
読みで勝負するだけに、チーム数が多い分難しいところもあるな。
73神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 09:33:44 ID:z1mNVhj7
ホームランを捨てるか拘るかが分岐点になるかと思う
案外すっぱりと捨ててモデルチェンジしてたかも
74神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 09:56:06 ID:cQLu3Bpd
>>72
> 適応するまで待ってくれるかどうかだよね。

確かに。それが一番のハードルかもしれない
75神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 10:19:54 ID:LwvgcYMb
恥井なんてしょぼすぎて、話にならないだろ
76神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 10:28:51 ID:q2021PHl
>>72
>>74
少なくともメジャー側にとって「実力以外の部分で契約を続けるメリット」が松井とかに比べて全然少ないからね。
77神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 11:35:55 ID:CSJG6Hjd
>>51
イチロー本日5連続タコ
2打席連続HR後は15連続タコ
ライトスタンド意識し過ぎてフォームバラバラ
修正不可能か。
あんた読みどおり見事的中してるな
あんたは予言者だな
78神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 12:28:13 ID:dPb4Se3J
>>77
昨日敬遠で出塁してるから連続ではない。
もともとイチローは5種類のフォームを持ってるわけでバラバラになったわけではない。
結果が悪くても内容がいいやつは何本か出てるからそんなに悪くはない。
ライトスタンドを狙ってると言ってるが本当に狙ってるならゴロとか出ないしおっつけないし。
どっちかというと三塁打を狙っている気がするけど。
79神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 12:36:01 ID:YmD7md2h
前スレで暴れたダニがいるな
80神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 12:41:12 ID:lOFMNv6k
ゴキローは松井に嫉妬して長打を打とうとしてボロボロになったんだよ
短距離打者は短距離打者らしく、身分不相応の長打を打とうとせずに
当て逃げ打法に徹したほうがいいよ
81神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 13:46:01 ID:m4lHV+Sz
>>80
ここは落合とイチローを比べるスレ
いちいち松井を持ち出さないと気が済まないのかお前は
82神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 14:50:17 ID:SbWvvLaY
>>78
「内容がいい」ってwww
内野安打についてはどう思ってるの?
83神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 17:36:04 ID:GG41bcb3
落合たん (*´Д`)ハァハァ
84神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 19:10:13 ID:m4lHV+Sz
ピザでも食ってろデーブ
85神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 19:11:19 ID:m4lHV+Sz
誤爆…
86神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 19:30:58 ID:2xR2Kuik
今年のイチローの打撃を見ていると
イチローは足が衰えるまでの選手ってことが証明されたな
オチさんは凄い
87神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 19:35:10 ID:SXW7fmms
たしかに足が衰えれば…、並の選手。
88神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 20:26:51 ID:E5Lr8pXs
今日のイチローの打席で2アウト2塁のセーフティーバント(ファール)にはビックリしたなぁ
結果はショートフライ
相当あせり始めているな
まぁ、こんなことやってるようじゃ落合様の足下にも及ばんよ

落合>>>>>>>>>>>>>>>イチロー
89神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 22:28:09 ID:nIf2tYU8
スレタイがどっちが上になってるけど、
打撃技術では結論が出たの?
前スレ呼んでないけど。
90神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 23:35:18 ID:VyAa/Am+
>>89
イチローは内野安打が多いから大したことない。

落合は狭い球場で本塁打量産したから大したことない

↑これの無限ループです。
ヲタとアンチの不毛な言い争いに終始してました。
91神様仏様名無し様:2005/08/04(木) 23:38:07 ID:M1HYgGGt
本日国内サービスを開始した「iTunes Music Store(iTMS)」において、
2chでは、松崎しげる「愛のメモリー」1位にするべく、板の垣根を越えて、
活動を行っております。
iTunesってなに?という方はこちら。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050804-00000012-imp-sci
ttp://www.apple.com/jp/

名曲愛のメモリーを150円で購入してね。
92神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 05:01:46 ID:XqAh9coD
今日もイチロー、4タコかよ。
もうイチローファンとしては、ファンやめるかも。
93神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 05:59:00 ID:BYwFWx9K
義田君は何があってもイチロー信者です!
94神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 06:08:39 ID:WuRMfgiJ
2打席連続ホームランの後は19連続タコとは
自分がホームラン打者と錯覚したってことだろ
従来の打撃フォームに微妙なズレが生じているよ
落合のように打撃フォームが固まっている選手は
こんなことはないが、
まだまだ、打撃技術が確立してないからだろうね
マグレの2HRがなければ、こんなことがなかったと思うよ
落合の方が、断然上だよ
95神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 07:20:27 ID:LE+TQmxp
>>94
> 落合のように打撃フォームが固まっている選手は
> こんなことはないが、

90年の8月に月間打率1割7分台のスランプに陥ったことがある。
7月まで3冠を狙える位置にいたがこのスランプで首位打者は絶望的に。
全くの原因不明のスランプで落合も「誰かバッティングを教えてくれ」と
報道陣に嘆くほどだった。
96神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 08:42:05 ID:CoGo6UGr
>>94
>>落合のように打撃フォームが固まっている選手は
>>こんなことはないが、

これだと、メジャーへ仮に行ったとしたら逆に適応がかなり難しいかもな
97神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 09:05:07 ID:Z5nMVWhu
>>94
日米で年間最多安打記録を打ち立てた選手が
打撃技術が確立してないんですかそうですか
98神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 09:47:45 ID:MEVjKfq8
>>97
最多安打記録と言っても
当たり損ないの内野安打のお陰でしたからね
99神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 09:50:29 ID:nGC8bN0G
>>98
内野安打が簡単に打てるのなら誰でも
イチローぐらいに打っても言いのでは?
100神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 09:53:29 ID:JofSIVa8
安打を打つ技術が打撃技術だと思います。
その中の内野安打を打つ技術だけどうしてそこから除外されるのか
説得的に論証されているのを未だにみたことがありません。
101神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 10:04:48 ID:6vpnoqVA
狙って内野ゴロを打つくらい1流クラスなら同じくらいはできる。
それがヒットになるかどうかは足の速さと左右の違い。
102亀田:2005/08/05(金) 10:15:58 ID:G2VFFtZt
イチロー選手は50メートルは何秒なのでしょうか?
103神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 10:19:27 ID:MEVjKfq8
左バッターで足が速ければ当たり損ないの内野ゴロがヒットになる
今年は、足が衰えて内野安打が激減して苦しんでいるだろ
104神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 10:22:12 ID:CoGo6UGr
>>101
なら赤星あたりなら200安打も余裕だな
105神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 10:40:19 ID:MEVjKfq8
バットにボールが当たってから1塁に駆け込むスピードに卓越してるってだけのこと
いわゆる走り打ち、当て逃げってやつだよ
その1塁に駆け込むスピードは赤星より速かったが今年に入り
高年齢的な足の衰えにより内野安打が激減したってことさ
106神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 11:14:04 ID:FY+iePRj
つまり、これまでのイチローは「駿足の左打者」という自らの特性を最大限に活かす卓越した
技術を持ち、その技術にふさわしい成果を収めてきた、ということね。
翻って今年のイチローの不振の原因は、「脚の衰え」によるものかそうでないのか。
「脚力の衰え」を直接に示すデータ(例えば「1塁に駆け込むスピード」の変化とか)が
あれば話はスムースだが、「内野安打が減っている」だけでは充分とはいえない。
なにしろ今年のイチローは昨年までに比べて「ゴロ/フライ」の比率が激減しているから。
「ゴロがそもそも減っている」ことからすると、「脚の衰え」を見越してモデルチェンジを
図りつつ、しかしまだその成果があらわれていない、ということかもしれないな。
いずれ「成果」があらわれるのか、それともこのまま萎んでしまうのかは、今後の問題だな。
107神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 11:23:17 ID:wzF6A/0E
ID:MEVjKfq8
あなた何回も同じことばかり書いてるな。
だから何が言いたいの?
スピードに卓越してるイチローのほうが上ってこと?
108神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 11:28:02 ID:6vpnoqVA
>>104
赤星が1流に見えるのか?
109神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 12:58:13 ID:CoGo6UGr
>>105
一つ疑問。
草野球相手ならともかく、メジャーの速球でしかも重い球を走り打ちで
前に飛ばせるかな。
単純に走り打ちだと相当な筋力がなければバットをはじかれるんじゃない?
ましてやクリーンヒットなんてムリ。
110神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 13:02:33 ID:JofSIVa8
>>105
仮にイチローが専ら走りうちで安打数を稼いでいるとして、
それが打撃技術の範疇に入らないことを説得的に論証してみてください。
無理でしょうけど。
111神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 14:30:27 ID:MEVjKfq8
>>110
当たり損ないのボテボテ内野ゴロに
打撃技術も糞もあるかい!
足が速かったからギリギリセーフになっただけだよ
112神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 14:38:26 ID:hRfpYl2g
野球放送打ち切りが秒読み段階に入ってきました!
113神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 14:42:53 ID:hRfpYl2g
フジテレビは29日、同局系で中継する巨人戦の最大延長時間を8月から、
これまでの30分から15分に短縮すると発表した。

9月2日の広島戦は深夜枠で放送することも内定した。

http://www.yomiuri.co.jp/hochi/geinou/jul/o20050729_70.htm

m9(^Д^)プギャーーーッ
114神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 14:46:10 ID:hRfpYl2g
巨人戦中継、深夜枠に追放おめでとう!
115神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 16:33:30 ID:CoGo6UGr
>>111
メジャーってそんなにレベルが低いのか?
116神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 17:35:13 ID:+VU3byKz
赤星はしっかりミートを心がけてるよ。
監督も言ってたし。内野安打は狙わないようなことも言ってた。
結果としての内野安打は多いけど、プロセスはしっかり振ってる。
イチローの場合は最初から内野安打狙ってるし。
ちゃんと見てる香具師なら分かると思う。
117神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 17:57:54 ID:CoGo6UGr
週刊朝日増刊の甲子園に西岡(ロッテ)の記事より

走り打ちをすると体重が残って、上体が一塁側へ倒れこむような感じになる。
でも、イチローさんは投手方向にちゃんと体がいっています。
プロで走り打ちをしている人、いませんよ。
118神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 18:07:40 ID:LE+TQmxp
ちなみに赤星の内野安打

年 度 内野安打(割合)   内野安打除外打率
2001  32本(20.3%)  .292 → .233
2002   9本(11.5%)  .252 → .223
2003  43本(25.0%)  .312 → .234
2004  32本(18.7%)  .300 → .244
01〜04 110本(20.0%)  .294 → .235
119神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 18:53:01 ID:OMeUbuzB
負け犬チキン・エドモンズは、人生の敗北者である。
敬遠と内野安打に、一生こだわってればよい。
120神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 21:20:29 ID:qJytI163
まあ、イチローもバッティングスタイルの転換期だから、
少々の不振はしょうがないだろう。
これからどうなるかだな。
121神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 21:49:32 ID:J4e2MCLv
今後、イチローがセコイ内野安打から脱皮して
ホームラン20本打って打率3割以上あげたら、
落合より上と認めてあげるよ
122神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 22:12:59 ID:FY+iePRj
ホームランなんて10本も打たなくていいから、また打率3割5分を打ってほしいなあ
容易じゃないだろうけど
123神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 22:23:39 ID:GbOtoGpO
>>122
イチローシフト(前進守備)されてるから容易じゃないね

走り打ち(コツンと当てて逃げる)スタイルで単打と打率を
稼いでたからキツイよな
純粋な「打撃技術」は低いからなー

イチローシフト(前進守備)をやめさせようとはしてるんだが
やっぱり口だけ(狙わなくてもホームランが出る、、、)では効果が無い
強い打球を打てばいいんだが
パワー云々以前の問題としてそもそもハードヒッティングでのミート力が無い
相当に苦労しているね
当て逃げ打法はまだ極めてなかったんだね

124神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 22:28:32 ID:FY+iePRj
>>123
「純粋な打撃技術」=「ハードヒッティングでのミート力」という前提で捉えれば、
だいたいそんなところなのかな
条件を変えた再適応というのは、並大抵のことではないが、まあ、今後注目ですな
125神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 23:16:32 ID:bcX8+hpg
当て逃げ打法もメジャー仕様だしね。球が重いんだろうなぁ。
126神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 23:29:41 ID:XrS4D2Fr
>>125
球が重いというよりボールが全然飛ばない。
大リーグの野球見て、NPB見れば、すぐ解るよ。
非力な打者は、ボールが飛ばずにボテボテゴロになる
127神様仏様名無し様:2005/08/05(金) 23:31:49 ID:E5WjHJ3Y
>>123
ピンチでもないのに前進守備を敷かれる打者ってカッコ÷
128神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 01:05:14 ID:1CksN3+x
つか野球選手としてみればイチローのが上だけどバッティングの技術だけだと落合の右に出る打者はいないよな
129神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 01:28:18 ID:8/YjuH0n
今岡は落合に似たものを感じるな
130神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 02:45:00 ID:UIn7bVqj
チキン・エドモンズの知ったかまだ〜〜〜〜!?

しかしチキン・エドモンズは、「エドモンズ」という語がトラウマになったな・・・w
131神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 04:29:21 ID:hwkPwaBj
えと走り打ちでの一塁までのタイムはそれほど衰えてない模様。まだ3秒7くらい。
ただ今年は守る側がかなり工夫して来た。

昨年の安打記録で、イチローが打つ内野ゴロのデータ解析が更に進んだ。
このコースにこの球種を投げればこの辺にゴロを転がすとか、イチローは傾向が強く出ているらしく、どのチームも今やそのデータを持ってるらしい。


例年なら内野安打数は今年の倍はあるから、本来ならば3割3〜4分くらいはあるはず。

今年はイチローの生命線の内野安打が削られて苦戦が続いている。セーフティバントも結構試みてるのに成功は確かゼロか1個。
その手段も機能してないし。

だからこそ、より強い打球を打たざる得ない状況なのだが、モデルチェンジしている間にドツボにハマったんだろうね。

元々内野安打が少なくなるとこのくらいの打率の打者だから、研究が進んだ今はこれが現実ってとこかな
132神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 04:39:03 ID:vmYlEG4S
打者としては、打席に立った時に前進守備をされると屈辱だろうね
その屈辱感に耐えれず、短距離打者から中距離打者に転換しようと思ったんじゃないの?
しかし、短距離打者から中距離打者への壁が厚かったってこと
133神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 06:26:56 ID:4R3c4Fux
やはりバットの材質をホワイトアッシュから青ダモに戻したイチロー。
この方がしなるから、当て逃げ打法には有利だな。
イチロー対策としては、まず内野の芝を短く刈って、ライトを内野にこさせて、徹底的に外角攻め。
これでイチローは並の選手w
134神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 07:25:20 ID:S9SthXX6
イチローの凄さ(凡人には理解不能なところ)は、あれだけの成績を
残しながら毎年のようにフォームを変えてしまう。普通は、一度
作り上げたフォームは、余程のスランプにでもならない限り変えた
りはしない。とにかく首位打者とる度にフォームを変えると打者
などと言うのは常軌を逸してる。イチローは何を考えているのだ?
135神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 08:05:45 ID:4R3c4Fux
フォームは生き物(だから常に変わり続ける)、と過去にインタビューで語っていたのを聞いたことがある。
136神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 08:38:31 ID:tTF6ViwZ
今年のオールスターの本塁打競争に、打撃フォームが崩れると困るので出ないと言ったと
思うが
あの2打席連続HRで、見事に打撃フォームに狂いが生じたな。
もう修正は不可能なんじゃないかな?
137神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 10:02:10 ID:XWu8hrZq
この程度のことで修正不可能になるような選手が
何年もトップ選手として活躍できるわけない
138神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 11:52:27 ID:QD4bAKSN
何この恥ずかしいスレ
139神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 12:46:14 ID:tTF6ViwZ
今日も全打席タコですな。
22打席連続タコ。
これ以上いたらチームに迷惑かけるから
3Aで原点に戻って出直した方がいいと思う
フォームがバラバラになってると思う
140神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 16:16:05 ID:Ui7Vimwl
イチローマニアをヤメようかな…orz
141神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 21:22:35 ID:shFAgmr0
慣れられたって可能性はないのか。
内野安打を封じ込められたとか。
142神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 00:01:00 ID:Ihkj22Pl
>>141
その点に関しては「殿堂板の視点」スレに面白いデータが出てる
143神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 15:51:32 ID:7VR+B3HU
690 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2005/07/28(木) 12:03:00 ID:G7V9gnQg
>>687
あのさ、まずはレスの熟読をしな。熟読を。

ちなみに俺の打撃技術などはないが、元ノンプロ都市対抗選手ではあるし、MLBマニアでもある。

709 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2005/07/28(木) 18:33:32 ID:G7V9gnQg
>>706
頭の悪いダニとは議論にもならないな。
俺は昨年まで5年間米国在住。イチローの現地評価を生で知っているのだ。
イチローは記録の割に米での評価は滅法低い。米はデータが大好きな国だ。イチロー大好きで擁護する日本と違い、既にまる裸だ。
144神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 15:53:09 ID:7VR+B3HU
721 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/07/28(木) 19:37:20 ID:G7V9gnQg
>719
人を批判するなら前後の経緯、議論のレスを把握してからにしろ。オマエはそれすら把握しないで批判するだけだから消えろ。
以後オマエはスルー。

744 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/07/28(木) 23:56:50 ID:G7V9gnQg
>738
議論の余地なし。野球を知れ。
君は以後スルーする

746 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/07/28(木) 23:58:23 ID:G7V9gnQg
>743
ご苦労
スルー

760 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/07/29(金) 00:24:35 ID:C1CA9rIc
>758
チミも何にもレス読んでないのに絡んで来るな。
どうして2ちゃんつうのはこういう上っ面な絡みをする奴ばかりなんだ!?
レスが馬鹿馬鹿しいので以後スルー

762 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/07/29(金) 00:28:24 ID:Z12pcSiI
>753
うん、だからその理屈で話を進めても単なる水掛け論にしかならんいんじゃないの?と言いたかったのよ
言葉がきつくてスマン
>720の「体の使い方にはミリ単位のメカニックがある」というのが果たして>>720が言う通りあり得ないことなのかどうなのかは俺も興味があるし
そこを科学的な視点とかから突っ込んだ方がよっぽど面白い気がするけど…
まあ俺にはそんな頭は無いからスルーするが

764 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/07/29(金) 00:28:53 ID:C1CA9rIc
>761
ご苦労
君はレスを読まない批判君だから意味合いが全く違っている
スルー

768 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/07/29(金) 00:34:55 ID:C1CA9rIc
>765
ご苦労
批判されるのはいくらでも結構。
だが文の読解力も無ければ、きちんと読みもしないで、批判してくる浅はかな奴とはやり取りしたくない。
スルー

793 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/07/29(金) 01:12:39 ID:C1CA9rIc
>790
粘着ご苦労
最後に言うがオマエとは議論しない。
【以後レスも一切しない。】
自分で勉強してからまた来い。そしたら堂々と議論しよう

819 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/07/29(金) 01:50:39 ID:C1CA9rIc
>816
・断定はしたが何がどう違うのか、米国サイトで調べろ。
・人の批判をする前にそいつの過去レスを追え。意図と主旨を汲み取れ。裏付けを持ってから批判しろ。
・野球全体を勉強しろ。イチローがなぜ安打数を残しても批判されるのか勉強しろ
おやすみ坊や
145神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 15:57:07 ID:7VR+B3HU
922 神様仏様名無し様 2005/07/29(金) 19:55:53 ID:C1CA9rIc
>>919
PC消し際に覗いたらビックリした。
こいつバカか?

テメエはそのチキン・エドモンズと言い出した彼と俺が同一だと証明出来るのかコラ!マジでコイツムカついた!!!
だいいちID違うだろよく見ろ!!
それとも俺が家で複数のPC操ってるとでも言うのかこの野郎!!

また俺が昔からこの掲示板にいるだあ?
知りもしないで憶測で物言いやがってふざけんな殺すぞコラ!!

925 神様仏様名無し様 2005/07/29(金) 20:12:15 ID:C1CA9rIc
>>923
ダニうるせえぞテメエ
同一人物で自作自演などという発言は今までで一番許す訳にいかない。
しかも去年からいただと?最近もいただと?
裏付けも無いくせに憶測で勝手なこと抜かしやがってオラ!!
マジであいつは許せない。
146神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 16:02:04 ID:QCcFzKaB
チキン・エドモンズ登場か?
意見を述べずにゲリラ戦術へ転換か?
漏れとしてはゲリラでもなく、
知ったかぶりが聞きたいのだが・・・
147神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 16:06:18 ID:7VR+B3HU
936 通りすがり 2005/07/30(土) 00:45:35 ID:3qwtsc+f
スレ腐ったか…
最初からの流れを見ると
ID:C1CA9rIc
は言葉以外特に悪くないなあ。
レスちゃんと読むと理論しっかりまともじゃん。
よろしくないのはつまらんことでチャチャ入れ続けた、オレが見てもバカな香具師達であり
確かに批判者はレスちょっとしか読んでない的ハズレも多かったしで

言われてるように批判なら主旨と意図をくみ取ってからにすればいい 文での議論だから余計ね ここは控えめに見ても彼の勝ち。

まあ彼も的ハズレにはムキになったのはダメダメだけど

したらこう腐らなかったよなー このスレたまに覗くの好きだったのに…


148神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 16:09:03 ID:7VR+B3HU
>>146
ダニー・ボーイ(日本語詞・なかにし礼)

おおダニーボーイ
いとしきわが子よ
いずこに今日は眠る
いくさに疲れた体を
やすめるすべはあるか
おまえに心を痛めて
眠れぬ夜を過ごす
老いたるこの母の胸に
おおダニーボーイ
おおダニーボーイ帰れ
149神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 18:02:33 ID:QCcFzKaB
やはりチキン・エドモンズか。
残念ながら私はダニではない。
以前よりお前をウオッチしていた原オタだ。
といっても複数いるみたいだから何が何だかわからんが・・・
とにかく逃げずに知ったかぶりしてくれ。
お前のいない2chなんて淋しい。
150神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 18:27:29 ID:IktWsfS0
>>149
ダニってなんすか?
151神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 18:37:24 ID:9wkIKnbh
クリーンヒット打たなきゃいけないから落合かなー
152神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 18:42:18 ID:QCcFzKaB
>>150
少し前にチキン・エドモンズと「論争」してた人らしいが、
人大杉になり(なぜかギコナビとか入らない亜)詳しい経過知らないので私もよくわからない。
ちなみにチキン・エドモンズとは知ったかぶりのイチローオタ。
原や松井をカス呼ばわりしてたが、ひけらかしたデータが間違いだらけ。
逆襲されて沈黙。
私生活で他人から敬遠されまくってるため、異常なほど敬遠数にこだわっている。
153神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 19:05:35 ID:qBg0H7q6
詰まらん争いをしてたダニ達も去り、期待のチキンエドモンズもログを貼るだけに成り下がったか・・・
154神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 19:33:58 ID:GptHW15A
落合じゃイチローに勝てるわけない罠
半可通の素人には受けそうだけど
155神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 19:42:04 ID:XPvsTgiH
イチローじゃ落合に勝てるわけない罠
半可通の素人には受けそうだけど
156神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 19:59:32 ID:Toec9QKl
894 神様仏様名無し様 2005/07/29(金) 17:01:05 ID:C1CA9rIc
>>888
そのデータを提示したからどうした?
セーフティバンドを含めた内野安打を除けば、イチローの初年度、特に最初の30試合もそのくらいになることをなぜわからないのか?

896 神様仏様名無し様 sage 2005/07/29(金) 17:16:49 ID:vXgo2uf8
>セーフティバンドを含めた内野安打を除けば、イチローの初年度、特に最初の30試合もそのくらいに
>なることをなぜわからないのか?


2001年 イチロー

開幕30試合目 打数137 安打48(内野安打11) 打率.350 内野安打除去打率.270


ID:C1CA9rIcの脳内では打率222と.270はほぼ同じくらいらしいです。しかも落合の.222の中には
内野安打が何本含まれているか分からない。 まさにメチャクチャ=C1CA9rIc

904 神様仏様名無し様 2005/07/29(金) 17:30:46 ID:C1CA9rIc
>>896
そう俺にとっては同じ。どちらも成功したとは言えない。

905 神様仏様名無し様 sage 2005/07/29(金) 17:37:51 ID:oIyuFJ0B
>>904
率222と270で同じとは随分な開き直りだな。

全然違うだろ。無茶苦茶すぎるぞ。

917 神様仏様名無し様 2005/07/29(金) 19:20:27 ID:C1CA9rIc
野球知ってる人と話してみたくて、2ちゃんやってみたが、ここは聞きしに勝る頭が悪い奴揃いだったな。やはり噂通りだったか。


・俺へのレスだけに限らないが、そいつが書いたレスの主旨、経緯すら理解してないで批判してる。=読解力も無いバカ達が安易に批判してる。

・上記の様なバカは批判しか出来ない。当然議論の土俵にも上がれないチキン野郎達が外野で騒いでいる。

・野球の や くらいしか知らない奴が多い。

・データは披露してくるが、その前に読解力がないから本質とズレてて毎回笑えた。

・粘着系のキモい奴が多い


多くの人にバカ揃いだからやめた方がよいと言われたが、そんなことないだろうと思い3日やってみた。
しかし本当にバカばかりだったよ。バカにレス返すのもいい加減面倒臭いからやめるわ。
ということで専門掲示板に戻る。そっちは野球知ってるまともな人ばかりだからな。

157神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 20:40:57 ID:2/CINozO
落合が打席に立ったとき、それまでの通算安打数が499、999、1499、1999、2499だったら、間違いなく落合。
ホームラン率100%だからなw
158神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 20:56:01 ID:GptHW15A
>>152
本人乙
159神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 21:21:05 ID:+TVqqC+B
59 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 03/12/31 20:58 ID:kEasAA01
>>1
江夏>>>>>>>>>>>>>>>大魔神 ってことで

日米野球でオリオールズ見て大リーグファンになり、まもなく江夏がMLB挑戦してファンになりますた
まあ広島時代の21球の試合とかも小学生の時に見てましたが。。。

この人って究極の構ってクンなんですね
なんかの本よんで笑ってしまいますた。
160神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 21:55:37 ID:rgN4GWLi
まあ、でもイチローって、時代というか神が味方してるような
ところがあるからなあ、2001年の時も2004年の時も。。
だから、ちょっと今不振みたいだけどいずれは
本塁打20本以上、3割4分以上とかの成績を叩きだしそうな気がする。
しかし
誰か前に書いてたけど、20本で3割じゃ
打率に関して「世界最強」のイチローとしては物足りないし、
すでに、松井が去年31本の298(ほとんど3割)だっけ?をやってるしな。
「明らかに」落合より上と文句を言わせない数字は
俺は、このくらいだと思う。
本塁打20本以上、打率3割4分以上
本塁打25本以上、打率3割3分以上
本塁打30本以上、打率3割2分以上
(内野安打は何本混ざってもかまわない。)
161161:2005/08/07(日) 21:56:21 ID:rgN4GWLi
メジャーの広い球場、投手の球威で
それだけの本数叩き出すという事は、ギリギリでキャッチされアウト
正面をたまたま突いたなど、そういうホームランにまで
ならないまでも、そういうレベルの打球も相当数打っていた
という事になるだろう。(そこそこのスラッガー、ハードヒッター)
俺は落合オタだけどこの当たりの数字が出たら、
全盛期の落合を持ってしても、「明らかに」イチローが上だと
認めざるを得ないだろうな。
短打も長打も自由自在というのは、打者としてバランスが取れてるし最強。
イチローの今の打率、安打数の数字だけの「片手落ち」のバッティングという汚名を
完全に払拭して、偉大な打者の証明になるだろう。
162神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 22:21:15 ID:rgN4GWLi
あくまでも、あいまいな感じにならない
「明らかに」イチローが落合より上といえると思う数字でね。
以上。
163神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 22:55:33 ID:Ihkj22Pl
「チキン・エドモンズ」ねえ・・・・・
かつてエドモンズにこだわっていた奴がいたことは確かだが、その後の展開は、
傍目には、一部「原ヲタ」?が罵倒の相手(あんなものは「論争」ではない)に
誰彼なくレッテル貼りまくっているようにしか見えないがなあ
少なくとも、かつての「彼」のように確立したキャラクターがないから、誰が
オリジナルの「チキン・エドモンズ」なのやら、さっぱりわからん

というふうにいじると、私も「チキン・エドモンズ」呼ばわりされるかもしれないな
やれやれ
164神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 23:08:50 ID:+TVqqC+B
レッテル貼りといったら広岡達朗スレ・水原茂スレの伝説のアフォ論理の野球だ。
165神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 23:41:38 ID:biQSm0y9
つか原関連のスレにいる原オタなんてそもそも(ry
少なくともあそこに本物の原ファンなんほとんどいないしなw
166神様仏様名無し様:2005/08/08(月) 01:09:06 ID://TShCJF
前スレで暴れてたチキン・エドモンズは明らかに本物、
つか、あいつ以外に誰もチキンエドモンズとはいわれてないだろ
>>163は原信者(あるいは松井信者)を悪者扱いするアンチか

というふうにいじると、私も「原信者(松井厨)」呼ばわりされるかもしれないな
やれやれ
167神様仏様名無し様:2005/08/08(月) 06:52:56 ID:hehU3qZM
落合最強
168神様仏様名無し様:2005/08/08(月) 22:21:25 ID:4E8pqJl6
>>166
> 「原信者(あるいは松井信者)」
> 「原信者(松井厨)」

?? なぜそこで松井の名が?
169神様仏様名無し様:2005/08/09(火) 20:40:14 ID:67c8rDR6
荒らされてるなここは
170神様仏様名無し様:2005/08/09(火) 21:03:30 ID:HYl3m+jO
>>168
チキン・江戸モンズは、
原を貶すと同時に、
松井も貶していたからだと思います。
彼は、
アイドル画像板でも暴れているようです。
171神様仏様名無し様:2005/08/09(火) 21:24:35 ID:rBs1Tthq
いずれにせよ、かつての「彼」のように定着しそうにはないな
172神様仏様名無し様:2005/08/09(火) 23:57:03 ID:Vg7Ntp6E
>>171
相手してるほうも粘着バリバリだし、生暖かく見守るというより
必死に煽ってるだけという感じだし
173神様仏様名無し様:2005/08/09(火) 23:59:56 ID:rBs1Tthq
>>172
そうだね
煽るほうの必死さばかりが伝わってくるのが痛々しい
174神様仏様名無し様:2005/08/10(水) 04:47:10 ID:ha6et7Pm
チキン・江戸モンズは、原と松井が大嫌いみたい
175神様仏様名無し様:2005/08/10(水) 06:46:49 ID:E+hCIOub
なぜ嫌いなのかは自分の崇拝する人物が高校時代無名選手でプロに入ってからも人気チームではなかった
原や松井が高校時代から華やかなスター街道を歩み球界一の人気チームに入ってスーパースターだったことに嫉妬しているのだと思う
176神様仏様名無し様:2005/08/10(水) 14:45:38 ID:aF2DhYkt
もしかして松井って長期スランプのスイッチ入った?
177神様仏様名無し様:2005/08/11(木) 11:57:41 ID:vIMB9gry
今日は2安打いずれもいい当たりだったし、「スランプ」というほどでもなさそう。
178神様仏様名無し様:2005/08/11(木) 16:14:15 ID:fvAMIV36
また落合とイチローの話しをしようぜ!!
179神様仏様名無し様:2005/08/13(土) 13:41:24 ID:DegeWfGK
打者で見るか、野手で見るかで、全然違うと思う。
攻撃と守備で見るってワケじゃないよ。

打者で見るなら落合。走塁はイチローに劣るがそれ以上に打率、本塁打数、打点が半端ない。
野手で見るならイチロー、走塁が抜群、内野ゴロも安打に出来るのはすごい。何より守備。肩の強さ、捕球のうまさは半端ない。

で、このスレはどっちから見るの?打者?野手?
180神様仏様名無し様:2005/08/13(土) 13:48:03 ID:gsKSXAEo
まずはベースボールという
チームスポーツの観点で見てみよう

チームスポーツということで見ると、イチローは不必要
181神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 00:04:56 ID:jiI7NM9z
おちあいたんだお
182神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 00:07:03 ID:4d+fihp6
>>179
>>1をよく読んでから書き込むように
183神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 04:46:44 ID:El1boVJ8
>>182
あースマソ、スレタイだけで判断してしまった。
打撃だけだけど、ここはイチローだな
184神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 05:26:08 ID:ad9YagVy
去年ならイチローだが、今年のイチローならいらない。
185神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 06:39:58 ID:/Nce1qpN
ここまでクリーンヒット打つのが上手くないとは思わなかった
186神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 19:41:11 ID:c8UE0cP7
オレ流に決まってる
187神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 20:57:08 ID:ODEIJHe/
ゴキブリ教信者が必死に話を逸らそうとしてて笑える
188神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 22:51:07 ID:wkaZjTWJ
まあ、今はしょうがないとしてイチローのこれからを見ようぜ。
189神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 23:01:18 ID:/PxaSKSP
いやだお
190神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 23:11:02 ID:vxJYrvhB
某選手ファンとしては、2003年の恨み骨髄、というところで、今こそ復仇の時だろうから、
「あたたかく見守ろう」ということにはなりようがないな
191神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 23:25:16 ID:pNEMUoBo
2003年の恨み?
192神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 11:23:49 ID:uOEo5F7R
一応3割以上はキープしているじゃん。
そのうち打率はもちろん本塁打数をもグンとアップした
変身したスラッガー、イチローが見れるかも知れん。
193若松$仙一:2005/08/15(月) 11:24:57 ID:/stv2LAg
マジででかい顔するのやめろ!!!!!シバクぞコラァ
ええ加減にしろよ。嫌われ者!マジででかい顔するのやめろ!!!!!シバクぞコラァマジででかい顔するのやめろ!!!!!シバクぞコラァ
ええ加減にしろよ。嫌われ者!マジででかい顔するのやめろ!!!!!シバクぞコラァマジででかい顔するのやめろ!!!!!シバクぞコラァ
ええ加減にしろよ。嫌われ者!
特に堀内とか監督失格
194神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 12:51:20 ID:lkpwxNbT
落合本人が言ったか知らんが
ヒットだけ打つなら4割いけるっていったのは既出?
195神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 13:54:52 ID:uOEo5F7R
イチロー派は、全盛期の落合の川崎球場では
本塁打70本以上、打率4割以上のマンガみたいな成績を
叩き出さない以上
イチローより上とは認めん雰囲気だが、
いくらなんでもそんなほどは差はないぞ。
196神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 14:27:54 ID:GZSq6TI4
ベーブ・ルースは、ヒットでいいなら5割は打てる、と豪語したそうな。
197神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 14:49:38 ID:0xnXWI4w
タイ・カッブも、ホームランを狙えば打てる、と豪語していたわけで
198神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 15:29:55 ID:GZSq6TI4
タイ・カップはホームランを邪道としていて(次の塁を狙う際の野手との駆け引きが無いから)、ベーブ・ルースが大嫌いだった。
ある日、記者から『ホームランを打てない負け惜しみか?』と皮肉られ、『次の試合みていろ!』と宣言。見事その試合で2本打った。
しかしながら、これは作り話との説もある。
199神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 16:57:03 ID:Qm1FHdWX
>>1の内容に沿っていないなあ。
200\\\:2005/08/15(月) 17:00:26 ID:FPPLjwX3
201神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 17:19:08 ID:+B6IKVS4
>>194
なら4割打てばよかったのに
イチローが4割打てると思われてるのと一緒で不可能に近いだろ
202神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 18:09:27 ID:uOEo5F7R
ヒットだけでイイならだぞ!!

まずそこがイチローみたいな三冠王を狙わんでいい
打者と違う。

打率だけでいいなら三冠王は取れなかったしな。

イチローが大打者と言われるのに疑問符が多いにつく
のはそこのところなのよ。
内野安打も多すぎるしな。
203神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 18:20:33 ID:uOEo5F7R
HPで見たが、落合は狙ってヒットを打った事は
現役当時2回しかなかったそうだ。
つまりはほとんどホームラン狙いのバッティングだったらしい。
204神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 18:39:15 ID:GZSq6TI4
>>203
落合は私はホームランバッターではないと公言していたが…。
となると、落合的には、ホームランを狙わずともホームランを打てるバッター=ホームランバッター、かな?
205神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 18:58:56 ID:GAE4Duec
>>204
m9(^Д^)プギャー
206神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 19:04:22 ID:+B6IKVS4
>>202
ふーん
4割打てば自分にもファン・マスコミ・球団にもメリットあるんだから
ヒット狙いにすればよかったのに
どうせ落合がいたチームは弱かったんだし
207神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 19:15:46 ID:L3xAJzaP
>>204
“アーチストではなく、スラッガー”じゃなかった?
208神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 20:34:09 ID:HMqlCA/5
>>198
そうだね。実際にできたかどうかはわからない。
ベーブ・ルースの「5割」も、落合の「4割」も、同様。
209神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 20:41:35 ID:+D8p9MOb
>>206
三冠王にメリットがないとでもいうのか?
210神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 20:54:23 ID:8ulBC76G
HR打てる選手がHR狙わないわけねーだろw
イチローはHR狙ってないかららくだよなw
211神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 21:45:50 ID:uOEo5F7R
>>206
4番がホームラン捨てる訳にいかねえだろ。
212神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 21:50:05 ID:kc3QTGcV
イチローって三巻王なったことあるの?
213神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 22:09:28 ID:FOnpo2tX
7冠位しなかった?
214神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 22:59:58 ID:GgiDvAPD
>>213みたいな発言者の意図を汲めず馬鹿を晒す人間が多いのがゴキヲタの特徴
215神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 23:04:41 ID:iLOGEe6D
落合の4割発言はファンへのリップサービス程度のものだよ。真に受けてどうこう言ってる
やつ痛すぎと思います。
216神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 23:23:23 ID:HMqlCA/5
>>214
「汲めず」「汲まず」いろいろあるだろうからなあ
そういう、肩にむやみと力の入ったナイーヴな罵倒も、頭がよさそうには見えない
「『>>213みたいな発言者』の意図を汲めず馬鹿を晒す人間」 に見えなくもないぞ

>>213程度のレスは、さらりと受け流さなきゃ
217神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 23:27:12 ID:cxi41Jhc
82年OFFに球団から「4割打ったら1億」って言われて実際に狙ってたみたいよ。
マスコミも多少注目して煽ってたみたいだし。
>>216
このスレに関係無い坊ヲタだもの
218魚信:2005/08/15(月) 23:35:22 ID:/stv2LAg
今年は、フツーに松井が上
219神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 23:37:09 ID:HMqlCA/5
>>218
スレ違い
220神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 23:41:10 ID:zSsD4LM1
どっちが上とか、どうでもいいが
95年のイチローの首位打者、打点王、盗塁王の変形三冠王を
他に達成した選手はいるのだろうか。
221神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 23:44:31 ID:zSsD4LM1
ふと思ったのだが、首位打者は本塁打王や打点王と違って王ではないのだから
本塁打王、打点王、盗塁王の3タイトルを全て取るのが本当の三冠王なのでは?
222神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 00:25:40 ID:EqAYrXWv
>>221
はいはいわろすわろす
223神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 02:20:54 ID:0ehx7CxG
出塁率や、チーム貢献度の話があまりでてないな。
イチローって確かに記録はすごいけど、全部メッキ加工の産物だと思う。

打率高くても、出塁率はそれほどでもないし、進塁打打てないし(正確には打率下がるから打たない。)、
長打率低すぎて得点になかなかつながらないし。

盗塁多いけど、盗塁が本当に必要な場面ではあまりしないし(失敗すると戦犯になるから。)
それに比べて、弱肩のキャッチャーのときや、バッテリーが警戒しない場面(盗塁してもあまり意味がないとき)
盗塁しまくって数字稼ぎばっかりするし。(それでも成功率はあまり高くない)

レーザービームとかいわれてるけど、実際はモーションでかすぎて送球遅れてるし、
ビームアピールするために無茶な本塁送球してよく無駄にランナーすすめてるし。

まあ数字やスタイルの見栄えはいいかもしれないけど、野球で勝つために
必要な選手では決してないね。
224神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 02:24:41 ID:cx14Xtng
ある意味長嶋みたいだなw
プロっぽいとも言える
225神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 05:44:45 ID:Ry/gyNiq
226神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 09:47:43 ID:JKhrEbCj
227神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 10:00:01 ID:lX037E/b
盗塁して意味ないってことはないと思うんだけど
228神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 11:00:04 ID:cx14Xtng
終盤5点差ついていれば2盗する意味はそれほどないでしょう
1点差だと2盗成功すればそうとう影響がでかい
逆に失敗すると痛過ぎる
>>223が言ってるのはそういうことだろ
229神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 11:01:59 ID:WVPRp31h
NPBでのイチローの盗塁成功率は相当高かったけれどね
シチュエーション別のデータは知らないが
230神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 02:39:54 ID:herG2dHD
>>224
長嶋はチームのためのプレーもできる選手。
イチローとは全然違う。
231神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 21:55:19 ID:cEZ2xuDC
一昨日に続いて、今日もいい場面で盗塁決めたなw
232神様仏様名無し様:2005/08/18(木) 14:10:06 ID:3VJG9+ej
また、最近好調じゃん!これぞイチローだよ、さあ、これからだ!
またこの調子で以前以上に盛り返すさ。
233神様仏様名無し様:2005/08/18(木) 14:11:32 ID:3VJG9+ej
また、最近好調じゃん!これぞイチローだよ、さあ、これからだ!
またこの調子で以前以上に盛り返すさ。
234神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 23:49:25 ID:oL+6xnQ+
>恩師の仰木監督がサングラス、上半身裸、ステテコ姿でイチローのキャンプ地に行った際、
>普段冷静なイチローが突然外野へ走って行った上にペコペコしていたので
>「イチローがジャパニーズマフィアに脅されている」という噂があがった。 

爆笑したw
235神様仏様名無し様:2005/08/22(月) 18:08:50 ID:Pv1JDsQC
なんでこのスレ止まってるんだろう?
236神様仏様名無し様:2005/08/23(火) 03:41:57 ID:LXuN3Tha
今年のイチローが2流へと成り下がったから
237神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 13:09:56 ID:lcJPiFtu
どっちが上か?

発想が下らないよ
238神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 15:38:51 ID:7hak4L7m
>>237
ではあなたが素晴らしい発想をしてくれたまえ
239神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 20:39:26 ID:uKgUC1P0
イチロー12号おめ!確実に中距離打者に変りつつあるね!
240神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 14:15:52 ID:sShWJwpK
韓国人がイチローのサインを本人の目の前で破く。

http://bbs.enjoykorea.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_3&nid=70052&work=list&st=&sw=&cp=5
241神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 04:48:33 ID:bjiWN8w1
イチローいよいよホームラン量産体制!!
242神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 02:16:18 ID:5MZubzEz
イチローが長距離打者に転身するのは不可能だ。

まず選球眼がない。長距離打者はゲレーロなどの例外を除いて、すべからく好球必打の
スタイルをとっている。

絶対的にパワーが不足している。イチローのHRはほぼ全てフルスイングで、内角低めをおもいっきり
引っ張って、やっと右翼ギリギリに入る程度だ。今から大幅な肉体改造するには年齢的にも
リスクが大きいし、長所の走塁、守備力を殺す可能性がある。

バットが異常に軽く、細い。これは元々、よほどいいタイミングでなければ、凡打(イチローの場合内野安打)
になるように設計されている。いまから長距離用のバットを使いこなすのは難しいだろう。


これらの大変身を成功させる確率は非常に低い。仮にできたとしても、元来イチローにもとめられる
スタイルとほど遠い。そんな試行錯誤の過程を黙って見守ってくれるのは任天堂が
オーナーのマリナーズのみだ。しかしセーフコは広く、長距離打者には不利だ。
つまり八方塞がりってわけよ。
243神様仏様名無し様:2005/09/14(水) 21:32:56 ID:SwbqZeaP
>>149

149 神様仏様名無し様 2005/08/07(日) 18:02:33 ID:QCcFzKaB
やはりチキン・エドモンズか。
残念ながら私はダニではない。
以前よりお前をウオッチしていた原オタだ。
といっても複数いるみたいだから何が何だかわからんが・・・
とにかく逃げずに知ったかぶりしてくれ。
お前のいない2chなんて淋しい。

244神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 15:25:59 ID:tZjIXgSH
例外てw
ハンクアーロンからして好球必打のスタイルじゃなかったぞ
245神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 01:51:41 ID:fevWwpB+
 
246神様仏様名無し様:2005/10/16(日) 12:41:44 ID:YzVVBsBR

「大山vs羽生」の図式は「落合vsイチロー」の図式

最高打率も年間最多安打もイチローの方が上だが、その大半が内野安打で稼いだものである。
内野安打を凡打に換算した打率では落合の方が上。
純粋な打撃技術に関しては、右打者+鈍足にも関わらずあれ程の高打率を残した落合が史上最強である。

同時タイトル数もタイトル連覇記録も羽生の方が上だが、その大半が序列下位タイトルで稼いだものである。
棋界の権威である名人位の獲得数では大山の方が上。
純粋な棋力に関しては、棋界の権威である名人位を獲得し続け全タイトル数であれ程の成績を残した大山が史上最強である。

247神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 01:11:31 ID:JPjYuTqI
イチローの三振した時のフォームはダサ過ぎるなw
それに対して、落合は三振した時もフォームが崩れていない。

【落合博満】
オールラウンダー。
卓越した打撃技術と絶妙のバットコントロールで前人未到の3度の三冠王に輝いた天才打者。

【イチロー】
内野安打製造機。
左打者と俊足の利を生かす事によって内野安打を稼ぎメジャー年間最多安打記録である262安打を樹立。

所詮、イチローは足で稼いでいるだけの2流バッター。
天才・落合とは打者としての格が違うよ。

248神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 01:18:57 ID:rOKS8vk1
【赤星】
HGのマネをして喜ぶ馬鹿。
打撃技術もパワーもないが、走塁技術はある。
天才・落合とは打者としての格が違うよ。
249神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 01:21:24 ID:hjutVWJm
まあ少なくとも落合はイチローが「脚で稼いでる選手」なんて思ってないわな。
落合イチロー対談見ると。

このスレに来る人間ならみんな見たことあるだろうけど、
あの対談、もうお互い好きでたまらないって感じだったね。
250神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 03:46:27 ID:3dmJ3SLN
内野安打を凡打に換算って意味ないよね
普通ならアウトなのにヒットに出来ることって凄いじゃん
内野の深い当たりだけど足遅くてアウトっての見るともったいない
251神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 06:23:16 ID:UeIwiiE8
9回ツーアウト満塁1点差なら断然落合じゃん。
内野安打×でイチローは250の打者になる、四球も選べない、落合を語るまでもないと思うが。
252神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 06:44:33 ID:OYaZtvD6
>>251
イチローの満塁打率知ってて言ってんのか

メジャー通算
22打数11安打 3本塁打35打点
253神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 06:46:10 ID:OYaZtvD6
間違えた

メジャー通算
33打数17安打 3本塁打46打点 .516
254神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 07:21:11 ID:UeIwiiE8
サンプル少なすぎ
255神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 08:47:22 ID:ErWP8+Bu
本当の内野安打製造機ってアストロズのタベラスだろ。
内野安打以外のヒットなんて100本ぐらいしかないんだから。
長打も20本しかないし。

イボヲタって落合ヲタにもなるんだな。
都合悪いデータを持ってこられるとサンプルが少ないが口癖だな。
256神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 08:56:02 ID:T25vMPgd
日本時代通算
80打数29安打6本塁打90打点.363
ちなみに6年連続満塁本塁打はプロ野球タイ記録

メジャー通算>>253

日米通算
113打数46安打9本塁打136打点 .407

257神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 09:20:35 ID:3dmJ3SLN
こういう状況なら落合ってのが意味のないこと
イチローは塁に出るのが仕事落合は帰すのが仕事
そんなこと言ってたら9人ホームラン打者になっちゃう
258神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 09:21:25 ID:3dmJ3SLN
こういう状況なら落合ってのが意味のないこと
イチローは塁に出るのが仕事落合は帰すのが仕事
そんなこと言ってたら9人ホームラン打者になっちゃう
何でもいいから塁に出てくれって状況ならイチローじゃん?
259神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 09:21:40 ID:x7ScUuWW
>>255
ん〜、どうでしょう。
イチローオタも松井オタも他スレの必死さからみると、同レベルだと思うよ。
260神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 00:13:47 ID:GRw6oZeT
>>259
シアトルスレでアンチイチローのシアトルファンを装ったイボヲタが1匹釣れましたが。
261神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 02:31:27 ID:T2T6ci7Y

松坂はまだ投手三冠(最優秀防御率、最多勝利、最多奪三振)に輝いていないんだよな・・・。
江川も野茂も上原も通ってきた道なのに。

【投手三冠達成時の年齢】
江川(26歳)-3年目、ただし五冠達成
野茂(22歳)-ルーキーイヤー
上原(24歳)-ルーキーイヤー

松坂がこの系譜に刻まれるためには年齢的にもそろそろ達成しなければならないだろう。

ちなみに、江川が投手五冠(最優秀防御率、最多勝利、最多奪三振、最高勝率、最多完封)に輝いた1981年(26歳)の成績。
「防御率2.29、勝利数20、奪三振221、勝率.769、完封数8」
1960年以降で投手五冠(最優秀防御率、最多勝利、最多奪三振、最高勝率、最多完封)に輝いたピッチャーは江川ただ一人である。
さらに、この年はMVPとベストナインにも選ばれているので実質七冠に輝いている。
しかも、江川の球種はストレートとカーブだけである。
江川の凄さが改めて分かる。

このように、松坂はまだ江川を越えていない。
松坂にはまず江川に並んで欲しい。
メジャー行きはそれからでも遅くはない。
日本で投手五冠を達成しメジャーで成功する。
その時初めて松坂は江川を超えた事になり、同時に日本球界史上最強投手の称号を得る事になる。
262神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 17:18:43 ID:daholIGq
きもちわるい奴の集まりだなここ
こんなつまらないこと3スレもしてるんだね
263神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 17:16:06 ID:vwnJhUKY

史上最強打者候補

【王貞治】
ホームラン打者。
868本塁打の大記録を持つ世界のホームラン王。

【張本勲】
安打製造機。
広角打法の先駆者であり3000本安打を誇る日本最多安打記録保持者。

【落合博満】
オールラウンダー。
卓越した打撃技術と絶妙のバットコントロールで前人未到の3度の三冠王に輝いた天才打者。

【松井秀喜】
ユーティリティープレイヤー。
王貞治の本塁打記録である868本塁打を更新する可能性が最も高い打者。

【イチロー】
内野安打製造機。
左打者と俊足の利を生かす事によって内野安打を稼ぎメジャー年間最多安打記録である262安打を樹立。

【松中信彦】
遅れてきた大器。
三冠王を獲得しプロ野球新記録となる3年連続120打点以上を達成した日本球界現役最強打者である。
264神様仏様名無し様:2005/10/20(木) 20:13:48 ID:kmPdEHtC
松井がユーティリティープレイヤーなんて聞いた事ないな
素直にスラッガーと書けばいいのに
265神様仏様名無し様:2005/11/14(月) 15:24:16 ID:0l8C68zd
イチローの方が問題にならないくらい上!
落合の昔の映像見たけど打球スピードはイチローの方が断然速い。
比べること自体おかしい!大リーグのスーパースターのイチローとは格が全然違うよ。
落合は山本浩あたりと比べるのがちょうどいいと思うな。
266神様仏様名無し様:2005/11/14(月) 15:53:27 ID:bb6OUbf1
>>265
比べる必要なしプレイヤーとしてタイプが違う
たしかにイチローのがもち総合力としては上だしスイングも早い
しかし落合の広角打法は半端ナイ。
イチローはシングルスピン(わざと、オリックス時代はダブル)、落合は強烈なダブルスピンで打ってるので
飛距離はイチローは勝てないだろう。言葉が理解できないならバッティングの正体などの
手塚一志シリーズを読んで。
267神様仏様名無し様:2005/11/14(月) 16:29:53 ID:szpEAS7X
>>265
今時珍しいくらいベタな釣りやね^^
268神様仏様名無し様:2005/11/14(月) 17:06:01 ID:6rEUijcb
>>265
禿同やな
箱庭選手は箱庭選手同士、比べるべきやな
現役の大リーガーと比べるのは無理があるな
269神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 19:24:36 ID:GiPAln/+
別にイチローは不調だったわけではない
得意の内野安打が前進守備で封じられたのだw

イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252
01〜05 252本  .332 → .258

      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い

―――――――――――――――――――――――――――
イチローの内野ゴロを分母とした内野安打率(計算式は「内野安打÷(内野ゴロ+内野安打)」)
特にセカンドゴロ内野安打の割合が例年に比べ著しく下がっている。

年度 内野ゴロOUT 内野安打 内野安打率( 「内野安打÷(内野ゴロOUT+内野安打)」)
2001   255      61     .193     P-12/36 C-1/3  1B-3/35 2B-12/89  3B-14/30 SS-19/62
2002   241      53     .180     P-4/34  C-1/4  1B-5/36 2B-12/75  3B-12/38 SS-19/54
2003   226      46     .169     P-6/31  C-4/2  1B-6/59 2B-11/69  3B-6/23  SS-13/42
2004   268      59     .180     P-6/33  C-3/1  1B-8/40 2B-14/105 3B-9/27  SS-19/62
2005   241      35     .127     P-8/19  C-0/0  1B-3/39 2B-4/93   3B-5/33  SS-15/57

――――――――――――――――――――――――――

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200509/tig2005091810.html

鳥谷 「バッティングでなにかコツをつかんだの?」
青木 「つかんでないよ。内野安打が多いだけだよ」
270神様仏様名無し様:2005/11/16(水) 21:24:04 ID:J+Tk0rdt
=============2005総括==============

【MVP】
松井   8ポイント
イチロー 0ポイント
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/news/article.jsp?ymd=20051114&content_id=1267994&vkey=news_mlb&fext=.jsp&c_id=mlb

【エライアス】
2005年 松井4位、イチロー11位
http://www.hochi.co.jp/html/us/mlb/2005mlb_playersranking_a_of.htm

【USATODAY】
2005年 松井17位、井口40位、イチロー45位
http://www.usatoday.com/sports/sagarin/alb05.htm

【WinShares】
2005年 松井16位、イチロー20位
http://www.hardballtimes.com/winshares/index.php?sort=total&sort2=WSAB&limit1=&limit2=&leagueLimit=AL

【CBS Player Rankings 2005年】
Mlb Player Rankings レフト 松井 91.90
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/LF
Mlb Player Rankings ライト イチロー 83.29
http://www.sportsline.com/mlb/playerrankings/regularseason/RF
271神様仏様名無し様:2005/11/17(木) 02:23:07 ID:WWm6upCQ
落ち合いはどこのチームも敬遠ぎみだったから
成績で評価はできんよ。
練習みたらわかるよ。80kmの山形ボールを大学生バイトをよろこばせるため
「ちょこん」とうってレフとスタンドぎりぎりにスタンドインさせれるのは
落ち合い。
イチローはすげえ方がよくって内野でお遊びピッチング練習(ピッチャよりはやかった)
本と早かった。

外野手と内野手じゃ比べようがないよ
272神様仏様名無し様:2005/11/27(日) 12:42:00 ID:JPSMd/zK
mms://a1503.v108692.c10869.g.vm.akamaistream.net/7/1503/10869/v0001/mlb.download.akamai.com/10869/2004/open/topplays/archive07/070804_seator_rios_zaun_dp_350.wmv?ct1=mlb
イチロー神走塁ww
273神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 04:48:40 ID:dcvuBrY3
イチローは世界の打者。
箱庭限定の打者と比べられてもね。
274神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 00:03:03 ID:r4pN54fj
別にイチローは不調だったわけではない
得意の内野安打が前進守備で封じられたのだw

イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252
01〜05 252本  .332 → .258

      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い

―――――――――――――――――――――――――――
イチローの内野ゴロを分母とした内野安打率(計算式は「内野安打÷(内野ゴロ+内野安打)」)
特にセカンドゴロ内野安打の割合が例年に比べ著しく下がっている。

年度 内野ゴロOUT 内野安打 内野安打率( 「内野安打÷(内野ゴロOUT+内野安打)」)
2001   255      61     .193     P-12/36 C-1/3  1B-3/35 2B-12/89  3B-14/30 SS-19/62
2002   241      53     .180     P-4/34  C-1/4  1B-5/36 2B-12/75  3B-12/38 SS-19/54
2003   226      46     .169     P-6/31  C-4/2  1B-6/59 2B-11/69  3B-6/23  SS-13/42
2004   268      59     .180     P-6/33  C-3/1  1B-8/40 2B-14/105 3B-9/27  SS-19/62
2005   241      35     .127     P-8/19  C-0/0  1B-3/39 2B-4/93   3B-5/33  SS-15/57

――――――――――――――――――――――――――

ttp://www.sanspo.com/baseball/top/tig200509/tig2005091810.html

鳥谷 「バッティングでなにかコツをつかんだの?」
青木 「つかんでないよ。内野安打が多いだけだよ」
275神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 15:17:37 ID:bZJhsUCz
イチローファンだが
世界のイチローが箱庭バッターと
比べられる理由が解らん
276神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 02:20:22 ID:KcvKQDUf
世界の内野安打打者だろ?

普通に凄い打者として言われればいいよ。
277神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 02:22:46 ID:+vZuWh07
イチローはどちらかと言うと福本豊にタイプが似ている。福本はホームランも
結構打てた。
278神様仏様名無し様:2006/01/06(金) 22:51:38 ID:zKnS/dEs
イチローは内野安打だけしか打たないから悪いとか言うバカはともかく、
単打が多くて長打、本塁打が少ないから落合の方が野球選手として上
279神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 11:57:47 ID:c+h2AI4D
結果論スレ乙
280神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 12:01:40 ID:5KOAXV9g
>>278
野球選手としてというなら守備、走塁も加味しなければならないでしょ
それを考えたらイチローが上
281神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 18:55:04 ID:90KKgk9c
20年前のパリーグの投手レベルは低かったよな。
イチローの時代のパリーグの投手レベルは高かった。
イチローが20年前のパリーグでプレイしたら打率4割、本塁打60本は打つよ。
282神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 19:32:08 ID:Jl43GHqs
281、おまえは馬鹿?20勝投手の数、山田、東尾、鈴木、300勝投手
がいる時代と今の200イニングまともに3年連続投げれない投手のレベルが
高いっていうのかい?まあ馬鹿に物を言ってもしょうがないけど。。
283神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 20:26:04 ID:oqL5GgeL
一番ならイチローが上。四番なら落合が上。
落合は守備範囲は狭かったけどキャッチングやグラブトスは上手かったよ。
284神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 14:00:42 ID:JFFLM502
>>282
難しいがチームへの貢献で言えば
(落合の長打力)≧(イチローの守備走塁)
だと思うが?
285神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 12:13:34 ID:hlt3KqLy
まちがえた。>>284>>280への返答です。
286神様仏様名無し様:2006/01/13(金) 00:51:15 ID:s3u2QqzC
てゆうかイチローが日本にいたら本塁打30は絶対行くだろ
メジャーでも15本打てるんだから。イチローを内野安打のイメージばっかで語るなよ。
内野安打が増えたのはメジャーに行ってからだろ。まあ俺は内野安打でもヒットと一緒だと思ってるがな
287神様仏様名無し様:2006/01/13(金) 02:17:16 ID:KfaS/+5s
日本でも30本打ったことないんだから絶対なんて言えない
01‐04年はラビット時代だったから打った可能性は十分あるが
288神様仏様名無し様:2006/01/13(金) 02:20:05 ID:KfaS/+5s
内野安打と外野への単打は価値が違うよ
一番わかりやすいケースは走者二塁

日本時代のイチローは今より全然内野安打少なかったかし
イチローは高く評価するけど
289神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 10:40:09 ID:bpKcHwnX
俺はイチヲタだが打者だけなら落合かもしれないと思う
野球選手としてはイチローが上
290神様仏様名無し様:2006/01/16(月) 20:17:01 ID:0wgSe/iR
つうか総合的に見たらどう考えてもイチローだろ
291落合 ◆DRAGONS/66 :2006/01/17(火) 11:21:33 ID:k775RIMh
さすがの私もイチロー君には負けるよ
292神様仏様名無し様:2006/01/18(水) 15:26:28 ID:qzH1NAUj

最終結論。

満場一致で打撃だけなら、落合。

これにて終了!!!
293神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 08:24:40 ID:CoEUGS/n
2A〜3Aレベルの当時のプロ野球で活躍したとされる箱庭バッターと比べたら
イチローに失礼だろ
294神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 09:25:54 ID:Hvt62A8C
>>288
いいたいことはわかるけど、内野安打で二塁走者が生還するケースもあれば、
「外野安打」で三塁止まりのケースもある。「内野安打か否か」で括るのは
粗雑にすぎる
295神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 10:03:26 ID:6JVUyu+g
>>294
>内野安打で二塁走者が生還するケース

あるわけねえだろ
あったとした守備陣の送球判断ミスかエラーしか考えられない
296神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 16:59:10 ID:Hvt62A8C
>>295
強襲安打などで二塁走者が生還するケースは、多くはないが時にあることよ
297神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 17:43:14 ID:y30XRFvc

俺はイチローファンだけど、さすがのイチローも落合さんには敵わないと思うよ!
多分、多くのマトモなイチローファンなら落合さんの方が上だと思ってるんじゃないかな。
298神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 20:29:20 ID:Hvt62A8C
>>297
こと打撃に関しては、私も落合>イチローだと思うけれど、
異なる見解の持ち主を「マトモ」でない、とは考えないな
299神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 22:00:23 ID:y30XRFvc
>>298
異なる見解の持ち主というだけなら問題ないけど、
このスレや他スレを見れば解ると思うけど、イチローオタは恥ずかしい奴多いよ。
特に松井オタもイチローオタも煽りあい・貶しあいのオンパレード。
同じファンとして情けなく恥ずかしいよ。
このスレを見ても「マトモ」とは思えない人多いよ。失笑
300神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 22:20:10 ID:y30XRFvc
勘違いされるからもう一度書くけど、俺はイチローファン。
イチローは打撃だけなら、落合さんに負けるけど、
走攻守全ての評価なら、落合さんに負けてるとわ思わないよ。
なのに、落合さんの事を箱庭バッターとか貶すイチローオタや、
松井オタと張り合うイチローファンのせいで、
イチローファンは殿堂版を荒らす松井オタと同レベルに見える。情けない
そもそも、殿堂版に現役選手の名がある時点で「マトモ」なスレだとは思えないけど。
301神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 22:26:06 ID:ct7SFJ/3
>>300
そう思うならスレに書き込まない、読まないというのも
賢い選択ですよ。
302神様仏様名無し様:2006/02/05(日) 06:30:11 ID:OrCUdubh
86年に落合は満塁で敬遠されてる。
そのくらい全盛期は手が付けられなかった。

イチロー1人では、なかなか点には結びつかない。
303神様仏様名無し様:2006/02/14(火) 17:44:36 ID:VDS2+OyD
俺はイチローファンだが何で箱庭バッターと比べられなきゃいかんのよ!
日本で比べるなら超ワイドな福岡ドームで三冠王の本物のホームランバッターの松中クラスと比べてくれよ。
304神様仏様名無し様:2006/02/14(火) 18:29:49 ID:R/uMTo9m
松中>落合と思ってるのか?!

…100パーありえん。
305神様仏様名無し様:2006/02/14(火) 18:38:40 ID:O/lEcyy+
長打率出塁率含めた打撃では落合
総合力でイチロー 

って具合なんだろうけど、
落合はあれでグラブさばきが上手いから中々芸が細かいんだよなぁ。
満塁で敬遠なんて普通じゃありえないしイチロー1人だけでは中々点に結びつかない
というのはわかる。

12球団の監督が現役時代の落合とイチローどっちが欲しいか?と尋ねられたら
どっちかな。ナゴヤドームや福岡ドーム甲子園とか広い球場のチームなら
イチローと言いそうだが、東京ドーム等狭い球場は落合といったところかな。
306神様仏様名無し様:2006/02/14(火) 20:38:53 ID:jExCDhlp
>>304
いや、松中だったらありえるだろ。
ロッテの箱庭時代を除いて考えると・・盲目的落合信者イラネ
307神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 00:41:39 ID:R7XoLLNP
松中はまだ評価が定まらないなあ。
三冠王だし、昨年も惜しかったくらいだから充分候補の資格はあると思うけど。
ファンは怒るかも知れないけど、何か掴み所がないっていうか凄みがないんだよね。
落合ってやろうと思えばいつでもヒットが打てるって思わせるモノがあったし、
イチローにもそうした天才的なモノがあるけど、松中って完成度の高い打者だけど
何かぐっと来るモノがない。短期決戦に弱い印象もマイナス要因かな?
308神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 01:22:47 ID:4/YPEySI
え−と、落合が短期決戦に強いイメージ全くないのですが
309神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 01:31:06 ID:R7XoLLNP
落合が強いとは言ってないよ。
松中が弱すぎるイメージがあるためマイナス要因だと言っている。
310神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 02:38:27 ID:gk4sBa2+
>>1
一瞬イチローだと思うが、落合だよ。
ただし「ヒット」だけなら。

ヒット;落合  
落合がヒットだけを狙ったら、イチローより上。(内野安打を除く)

内野安打を含むヒット;イチロー
走塁;イチロー
守備;イチロー
自己管理、肉体への意識;イチロー

総合;イチロー
311神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 02:45:16 ID:gk4sBa2+
・ホームラン; 互角
(両者がHRだけを狙った場合)

・打点;落合
(クリーンヒットを打つ能力が、イチローより上だから)(>>310参照)

・三冠; 互角 (落合かな?)
312神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 02:52:23 ID:gk4sBa2+
つまり、
打撃三部門において、
イチローが落合を上回るのは、「ホームラン」のみ。

という一見不思議なことになる。
313神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 04:26:25 ID:VwETZkHj
>308
10.8とか。
314神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 12:01:46 ID:IpscUwbX
オチアイも超狭い川崎を出なければ
もっと評価が高かったのにねぇ〜
三冠王をあと三回くらいは取ってただろうに
中日に行ったばかりに評価はガタ落ち
自分の実力を過信しすぎ
315神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 14:07:46 ID:gk4sBa2+
>>314
ちょっと質問。
川崎とナゴヤって、そんなに違うの?
316神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 15:35:29 ID:gk4sBa2+
あと、素朴な疑問。
全盛期の落合が、セーフコでフリー打撃練習をしたとします。
(ボール;現行の大リーグ使用球)

柵越えできますか?

(おれ的予想;100スイング中、3~4本)
317神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 15:53:54 ID:1D7Idjms
>>316
HR王のA・ロッドでさえフェンスを前に出してくれと言うぐらい失速するから無理だな。
シェフでさえぎりムランだったし。
318神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 16:19:09 ID:gk4sBa2+
>>317 0本?
<セーフコでフリー打撃HR競争>  (左右の差は無視する)
落合博満; 100スイング中3〜4本
イチロー;60本
松井秀喜;35本
王 貞治;25本
野村克也; 5本
張本 勲;10本

井口タダ仁;10本
城島健司;10本
田口 壮;10本
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
異論があればどうぞ。
319神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 16:24:49 ID:gk4sBa2+
おっと、
松中信彦;30本
320神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 16:29:49 ID:1D7Idjms
>>318
去年、松井はシアトルのバッティングピッチャークラスの投手に.219、0本だったんだぞ。
そんなに打てるわけないじゃん。
321神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 16:39:16 ID:d1m4hQ/j
ヒカクタイショウ ニ ナリマセン タイプ ガ チガウ カラデス
322神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 16:57:32 ID:gk4sBa2+
バッティング投手レベルがメジャーにいると思う以前に、
実戦とHR競争の違いも分からない、
>>320のようなキチガイはスルーで。
323神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 20:24:59 ID:VivPP2Cj
落合は全盛期に中日移って狭いナゴヤ球場でさえ、
サッパリ打てなくなったんだから
超広いセーフコだったら年間3本〜4本くらいじゃないの?
スイングスピード、打球の速さ、飛距離ともイチローが上。
324神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 21:01:54 ID:gk4sBa2+
訂正。
松中信彦;35本 (松井秀喜と同)
で、
新庄剛志;18本

>>304
>松中>落合と思ってるのか?!
>…100パーありえん。
www
松中は落合より上だよ。
仮に同レベルだとしても、すぐに抜き去るよ。まだ32歳。
325神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 22:08:24 ID:dDuy7LrE
松中が20年前のパの箱庭時代にプレイしてれば
ホームラン70本、3割8分、150打点
三冠王10回くらいとってるだろうな
326神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 22:29:32 ID:gk4sBa2+
いくね。
松中なら血も涙もなく少しのためらいもなくHR70本、
三冠王10回とるね。

落合信者に対して少しの配慮もなく。
327神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 23:57:11 ID:OKII6oh4
なんでこのスレで肉ヲタががんばってるんだ?
328神様仏様名無し様:2006/02/16(木) 09:35:18 ID:O0udrDn2
>>323
無知もいいところだが落合は中日に移籍してからも
タイトルを数回獲得してるんだが。落合とイチローを比べるのはなんだが。
329神様仏様名無し様:2006/02/16(木) 11:55:12 ID:lLluIThS
ゴキブリがまた華麗に論破されてるなw
330神様仏様名無し様:2006/02/16(木) 12:12:26 ID:2uCRR1v1
>>328
??
「だからセーフコでも打てる」ってこと?
331神様仏様名無し様:2006/02/16(木) 21:31:31 ID:ZCZ1w0xV
満塁で敬遠されるヤシこそが神だろ
332神様仏様名無し様:2006/02/19(日) 18:30:22 ID:1NHoqkn8
落合ファンだが、何で内野安打のお陰で首位打者になった選手と比べられなきゃいけないんだよ

青木や赤星と比べろや!
333神様仏様名無し様:2006/02/19(日) 18:37:32 ID:KciUCuOc
>>332
箱庭バッターよりは上と思うよ。
334神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 15:55:19 ID:zEDHewu4
箱庭あげ
335神様仏様名無し様:2006/02/24(金) 20:56:10 ID:UMgEXoKV
日本代表の試合なのに球場ガラガラ・・・
http://blog36.fc2.com/s/syoboltu449/file/ichirokouka.jpg
336神様仏様名無し様:2006/02/24(金) 21:08:43 ID:WRELAIRO
ハッキリ言ってイチローが足遅くなって守備力落ちてそのかわりパワーがめっちゃついたのが落合だろね
落合は現役時代ホームラン狙わなきゃ4割打つって言われたバッターだから
337神様仏様名無し様:2006/02/24(金) 22:48:43 ID:1BNp9JVw
>335
オープン戦だからな
338神様仏様名無し様:2006/02/24(金) 23:31:12 ID:stT6d7v0
>336
それは全然別人でしょβακα..._〆(゚▽゚*)
このゴキヲタが!!( ゚Д゚)イッテヨシ
339神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 00:08:37 ID:nE2lD6Al
別人?おまえ馬鹿じゃねぇの 呆 もっと調べてから言え
340神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 00:35:30 ID:oDHbmtsa
>336
ID全部大文字だな。
341神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 23:19:53 ID:UiPOrMLb
落合の4割打てる発言に田尾が馬鹿にしてた
342神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 05:23:45 ID:dw9hJxjr
田尾w
343神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 17:44:59 ID:5r5ln+5Z
田尾じゃ説得力ないな
344神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 07:42:48 ID:BANtYkAY
>>341
バカにしてはいないが、「そういうことはない」と否定してた。
「人それぞれ理論があるのは分かるが、バッティングとはそういうものではない」と。
説得力はあるよ。
むしろ、なぜ落合がそんなことを言ったのかを言及してた。

ちなみに、
「説得力」だけでいえば、落合より田尾のほうがある。
田尾は、ほぼそのまま率直。
落合は、(ご存知の通り)、言葉にも動機にも、余計なものが一杯ついてる。
345神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 22:28:29 ID:fFMP+94G
ああ、結局田尾の理論を説明出来なかった君か。
346神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 16:51:43 ID:NNob9bUy
>>345ww
くやしがってないで勝手に勉強しろ低脳。
347神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 16:21:41 ID:f9jL9Lyi
落合とイチローって仲悪いの?
348神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 16:41:46 ID:IXRgu+EW
>>347
悪そうだね。悪いというか、警戒し合ってるというか。
・どっちから挨拶するか。
・落合はイチローを「イチローくん」か呼び捨てか。
・落合がイチローに「おまえ、こうしろ」とか言うのかどうか。
・「おまえ」呼ばわりにイチローがどう対処するか。

どうやら落合のほうが不利だな。

(星野仙は先日、イチローに「おまえ」と言ったが、お互い和やかだった)
イチローに「お前」呼ばわり(しそうな)人物は、↓
仰木を筆頭に、星野伸、新井宏昌、佐々木、長谷川、田口、、
あと誰?
349神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 18:58:12 ID:02EKoBsl
>348
落合とイチローの対談を見れば、こういう発想は出てこない。
その時イチローは「このおっちゃんスゲエ!」と言っている。
落合はイチローを「バッティングを180度変えた男」と評している。
350神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 21:46:05 ID:AvBEnsPx
>>349
なんだか>>348と対立しないんだが。
「落合とイチローの対談」と>>348の内容が、どう対立するのか
を話してくれる?
351神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 22:06:26 ID:od5KQZf4
イチローの高校時代のエピソードを聞くと、少なくとも野球人と
しては落合の事を尊敬してると思うが。ちなみに去年のナンバー
のイチローインタビューね。イチローと松井、両方共に落合の名前
を出してたのは流石だと思った。
352神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 22:14:40 ID:R7SLEk8a
川崎球場ってそんなに狭いの? 
353神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 08:50:19 ID:6ZiEzqIv
>>352
狭い。
しかし、40歳過ぎて東京ドームを本拠地に据えて3割20本を打てる打者だけに
言うほど関係ないかと。
354神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 09:12:40 ID://Yj03k8
フェンスが高くなかったっけ? ナゴヤ球場のときもぎりぎりのホームランは少なかったし
飛距離は出るバッターだと思うから、四十本は打てたんじゃないか?
 五十四本だっけ?あれは川崎だからだと思うけどさ。
 落合厨じゃないけど、落合だけだな。 見てて打つのが偶然じゃないと思えたバッター。
イチローは高校野球レベルだと天才だったけど、プロだと天才とはいえないと思うんだ。
内野安打を除いたら平凡な打率なんでしょ?
 
355神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 10:03:58 ID:HkcSZQZm
>>353
その前の2シーズンは10本台だったし、その後の2シーズンは
一桁だったじゃん。平均以上の広さの球場でずっとプレーしてたら
ホームラン王は取れてなかったと思う。
356神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 10:16:55 ID:zlmkbvZJ
おまいらいつもおんなじこと無限ループしてるだけでつまらん
357神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 13:53:38 ID:6ZiEzqIv
>>354
内野安打を除いた打率に何の意味がある?

>>355
43歳だぞ。
40歳を越えて、東京ドームを本拠地にして3割近い打率に15本以上のHRを打てる選手。
全盛期の30歳前後にHR王をとっててもなんら不思議でないと思うが。
ま、落合の打撃を実際見たことがなく、箱庭とかいう奴の話を信じて選手の本質を見間違えるなよ。


あんまり、ここの釣り士にかからない様に。
358神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 16:46:40 ID:o1BmLZqN
既婚女性板の「ワイドショーの不要コメンテーター&局アナ」スレで有名な
なかにし礼とかいうキチガイが、例によって、暴言かましてるよ

なかにし礼:
「急に愛国者になってー、アメリカに行ったってことは、
ある種ボーダーを超えて向こうへ行った訳で、向こうの野球でいろんな物を学んだはずなのに、
日本の帽子を被ったら突然にね、発言が非常に、こう過激になりましたよねぇ。
どうしたのかなぁって思いますよ。」
アナ:
韓国戦での(イチローの)発言について・・・
なかにし礼:
「あまり、良いコメントではないと思いますね。
昨日の終わったあとの韓国側のコメントの方は(イチローに較べて)
非常になんかこう友好的で、将来を見据えていたと思います。」
川村解説委員
「6勝した韓国が進めないのはどう考えてもルールがおかしい」
ソースは ワイド!スクランブル
映像 http://youtube.com/watch?v=8fmobJ0HlsQ
359349:2006/03/23(木) 19:06:38 ID:C9sKBEYM
>350
対立というより、無意味な疑問なんだよ。
対談動画では、落合は1度もイチローに対して
2人称を使ってないのでどう呼ぶかは不明だが、
対談冒頭で「よく、ね、『イチローの打ち方はどうなんだ?』って聞かれるの」
とは言っていて、普通に「イチロー」と呼びそうだ。
落合がイチローに「気になる所がある」とアドバイスして
イチローは「言ってくれる人がいないんで有難い」と答えていた。
360神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 22:17:19 ID:gICaPCr6
飛距離
イチロー>落合
361神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 22:21:39 ID://Yj03k8
結局、落合とイチローを比べるのに無理があると思うんだ。
イチローはイチローだし落ち合いは落合だろ!
ただ、どっちが頼りになるかと言われれば落合だと思うな。
 
362神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 22:27:30 ID:Rl7dqNZa
イチローは安打派だから落合よりたよりなく見えるんじゃない?
363神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 22:30:25 ID://Yj03k8
>>357
内野安打ではセカンドランナーがホームに帰らないから。
結局、打率三割五部以上でホムラン54本の落合と内野安打キングのイチローじゃあ
比べる対象にもならないんじゃね? イチロー厨にはあれかもしれないけど
 それが事実だよ。  
364神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 22:32:45 ID:Rl7dqNZa
仕事がちがうよ、二人は
365神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 22:47:17 ID:LY1C7wj/
落合は日本の落合。ローカルな存在。
まあ張本とか清原とか門田とか山本浩とかそのへんと同じ扱い。
イチローは世界のイチロー、というか殿堂入り確実な世界史上の人物。
日本では王とイチローくらいだよ、MLBのトッププレーヤーが
こぞって握手やサインをねだるのは。
彼らの名は世界野球史に永遠に残るだろう。
366神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 22:50:11 ID:Rl7dqNZa
イチローは打率を考えなければ
松井よりホームラン打ってるだろうけど
確実性を狙ったあまり安打だけの非力と思われてる気ガス
367神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 22:53:03 ID://Yj03k8
まあ イチロー >>松井は認めるよ。
でも落合だぞ 格が違うだろ?
飛距離がどうのとか言うけど、落合だって現代の選手みたいに筋トレしてたら
飛距離なんて簡単にアップするでしょ。
368神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 22:54:50 ID:Cd3DVSEH
フィギュアの新採点基準は男女共通基準だけど
荒川は男子8位にも遠く及ばない点数。
他のスピード系などの競技と同じく、「女枠」でメダルを取れたに過ぎない。
ゲタを履かせなければ、入賞すら不可能。

男子               SP    自由    合計
1 Evgeni Plushenko ロシア  90.66(1)  167.67(1)   258.33
2 Stephane Lambiel スイス  79.04(3)  152.17(4)   231.21
3 Jeffrey Buttle カナダ   73.29(6)   154.30(2)   227.59
4 Evan Lysacek アメリカ  67.55(10)  152.58(3)   220.13
5 Johnny Weir アメリカ   80.00(2)   136.63(6)    216.63
6 Brian Joubert フランス  77.77(4)   135.12(7)    212.89
7 Matthew Savoie アメリカ 69.15(8)   137.52(5)    206.67
8 高橋 大輔 日本       73.77(5)  131.12(9)    204.89

女子
1 荒川 静香 日本      66.02(3)    125.32(1)   191.34 
2 Sasha Cohen アメリカ  66.73(1)    116.63(2)    183.36
3 Irina Slutskaya ロシア  66.70(2)    114.74(3)    181.44
4 村主 章枝 日本      61.75(4)    113.48(4)    175.23

プルシェンコ>>>>>>>>>高橋(8位)>>>>荒川(女子部の1位)

男子は100点で金メダル。女は60点で金メダル。
369神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 22:55:36 ID:Rl7dqNZa
飛距離なら>>366で言った通りイチロも最初から狙ってれば出たろうね
370神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 22:59:52 ID://Yj03k8
いつもホムランを狙って松井よりもホムランを打って欲しいな。
371神様仏様名無し様:2006/03/23(木) 23:01:18 ID:Rl7dqNZa
ホームランバッターは一度ミすると危ないと思ったからイチロは
安打派になったかも
372神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 08:50:42 ID:nl3SQmOG
>>371
「一度ミ」って何?
373神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 09:18:34 ID:OFKIhEHz
>>372
ミ→調子が右肩下がりに落ちることミ
374神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 10:16:59 ID:0jNnI0R4
まあ落合は松中よりもかなり下のレベル
ましてや世界のイチローと比べるなんて
井の中の蛙、大海を知らずだなW
375神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 11:44:16 ID:QlS5QCNJ
落合 is NO1!
376チョンボディゲニムニ:2006/03/24(金) 16:12:49 ID:aalw7wly
何つ〜の?いいんじゃない
377神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 17:49:44 ID:eqk943Tb
打撃技術なら比較にならんほど落合が上。
378神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 01:44:46 ID:VRFoM1VJ
http://youtube.com/watch?v=fvrj3Cvwi3U
こういうことできる落合さん(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
379神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 07:37:46 ID:6fNG/x37
>378
フルスクリーンを発見。グロ動画の可能性あり。
380神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 08:05:27 ID:fS0oKAkI
>>367
落合はウェートやらないよ。落合の持論は野球の為の体は野球で作る。
バットスイング、ランニング、柔軟etc・・・
最近のウェート重視に対して順番が違うだろと言っていた。
まずは野球で体作りをしてそれでも足りなければ補助的に機械等を使ったトレーニングをすべきだと。
381神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 09:03:58 ID:6fNG/x37
>378
失礼。例の東尾動画です。
382神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 09:16:00 ID:sEw9sh/f
打撃技術もイチローが遥かに上
落合が広いグリーンスタジアムやセーフコフィールドでホームランを打てるとは思えない
よくて打率二割七分 ホームラン十本〜二十本くらやと思う
383神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 09:48:29 ID:60qLVcXU
>>382
落合ならホームラン打てないと判断したらヒット狙いに徹するだろ
それなら4割打てたはず
384神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 10:33:31 ID:3i+Us+8r
>>383
無理無理
狭いナゴヤ球場でさえ、3割打てない年が一杯あったのに
打てるわけないw
打撃の天才イチローと比べるような選手じゃないよ
385神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 10:46:47 ID:VEMaU6UK
イチロー厨が湧いてきました 
386神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 12:56:29 ID:amBhdY7P
>>384
イチローがその当時の落合と同年齢に来たときに3割切らなきゃいいけどね。
足が衰え、内野安打を稼げなくなってどうなるかね。
387神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 14:26:02 ID:ZhDBlkpP
オチアイの昔の映像見たことあるけど
ヘッドスピードが遅いね
あの遅いヘッドスピードじゃ、今の高速変化球に対応出来ないね

388神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 14:58:01 ID:amBhdY7P
落合引退後、まだ10年もたたないんだが、この10年間の投手の進歩はそんなに凄いか?
だとしたら、今の10年以上野球界にいる打者はどうなるんだよ。
389神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 15:17:44 ID:60qLVcXU
>>387
落合が変化球打ちの名人だったことも知らんとは
390神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 15:37:54 ID:xP4+1Yww
>387
落合のヘッドスピードは速かった。
晩年しか知らないか、たんなるアンチ。
391神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 16:01:33 ID:71KO19F8
お遊びの日米野球でも打ててないから落合はヘボいよ。
392神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 16:44:05 ID:xr0jRxY7
超ド狭いインチキ球場でホームラン量産した選手と比べたら
イチローが可哀想やな
393神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 18:05:45 ID:p8L5ZZpH
メジャーのサイトでも同じようなアンケートやってたね。
同点の9回裏2アウト2塁でサヨナラヒットを打つ可能性の一番高い打者は?
で投票結果は1位Aロッド、2位イチロー、3位プホルスの3人で全体の
50%を超えてたと思ったけど。落合さんがこのレベルかは俺では分からん。
394神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 18:36:36 ID:p8L5ZZpH
要は俺ら一般の野球ファンではレベルが高すぎて判定が難しいってこと。
同点の9回裏2アウト2塁なら落合さんもイチローも絶対敬遠するだろ。
パート5ぐらいまでに上級者さん結論よろ。
395神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 20:10:17 ID:t5HVGZa7
落合が全盛期にマリナーズ入って、セーフコでプレイしたと仮定したら


打率2割5分  本塁打8本くらいかな・・
396神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 21:13:39 ID:wLbY4F6b
>>395
打率270
本塁打5本くらい

守備 走塁 はマイナーでも通用しない
397神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 23:57:10 ID:6fNG/x37
そうだよなー
落合は新庄、田口、井口以下だよなー
すごいよなー落合が全盛期にメジャー行くと、そんなに成績落ちるんだー
398神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 00:48:33 ID:fobSrZJK
落合はGG賞を獲ったことがないのがいただけない
399神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 00:51:18 ID:XyjCNZWK
落合は球場に合わせたバッティングしているから
今メジャーに入たらなんて考えてもしかたがない
打撃技術なら落合
総合ならイチロー
400神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 07:34:29 ID:Y4BDxZSQ
>>399
打撃技術もイチローだよ
401神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 10:39:04 ID:EcJ7UaFL
球場が当時から広ければ文句なしで落合なんだけどな
どうも「狭い球場」ってことがマイナス。
402神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 12:56:51 ID:3XWk+zQE
>>401
広かったら平凡な選手に終っていたよ
403神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 13:37:35 ID:EcJ7UaFL
落合のホームランの飛距離を知りたいな
それを今の球場に置換したらどうなのかを判明するだけで十分議論の材料になる
404神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 16:00:51 ID:fNI5/7+I
落合はメジャーで活躍した佐々木の球も
普通に打ってたから世界の落合だ
405神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 17:01:23 ID:+IU+jri+
>>403
たとえ、狭い球場で上段に突き刺さるホームランばかりだとしても、
広い球場に移れば必ずホームランは半減するもんだよ。

例えば、棒高飛びや走り高跳びで余裕で飛んでいた高さから、ほんの少し
高くしただけで飛べなくなってしまうことがあるのと同じような事だと思う。
406神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 17:17:41 ID:2H68u0hO
>>405
必ずとは言えないだろ。
例えば、金本選手はセリーグ一狭い広島球場からセリーグ一広い甲子園に移って、
阪神時代の方が良い成績を残してるしな。
つーか、話題のループはこれで何回目だ。w
407神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 17:24:52 ID:1ugefkZ3
>>404
直球に山を張って打っていただけw
佐々木のフォークは打てないよ
408神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 17:28:04 ID:2H68u0hO
>>407
小学生の発想だな。w
そんな簡単な事で打てるなら全選手そうしてるだろうな。
409神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 17:30:53 ID:NSAvc8CL
まあ、世界のイチローと比べるような選手ではないことは確かだなww
大リーグで活躍出来るような選手ではないことは確かだよ
410神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 18:31:14 ID:XyjCNZWK
>>400
それならもうイチローで決まりになるだろ
411神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 21:15:33 ID:iqXs4DvE
落合に改造される前の 鈴木尚典。

412神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 22:39:53 ID:JSgimCEj
落合の身体能力でメジャーなんて

想像しただけでも恐ろしい
413神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 22:47:31 ID:QTJLChhF
>>412
平凡な外野フライの山じゃないの
414神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 09:37:15 ID:gX/Q0DU1
>>405
広くなった分、越そうと思って力んだらダメだろうね
でも、球場がどうだろうと、今までどおりの自分の打ち方を貫けば関係ないんじゃね?
高飛びは自分の身体を直接棒をまたがなきゃならんけど、打球はバットに
当たりあとの飛距離はボールに聞いてくださいって感じだと思う。
415神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 11:14:04 ID:iXRHZbem
球場が狭いのが広くなったならホームラン打てなくなると考えるのはバカ。
投手がホームラン打たれないと思って勝負するようになり逆にホームランが
増える。例えば松井秀喜は東京ドームでのホームランが率では最も少なかった。
名古屋ドームではもっとも高く、本数でも名古屋ドームを本拠にしている人と
変らないぐらい打っていた。

落合は四球数が別格の王に次いで多く2位、3番手は王に大きく離される。

イチローは四球は多くないが、敬遠は多い。イチローは少々のボール球でも
振ってヒットにするから。また野手のいないところに狙い打ちして安打に出来る
能力が高いから。

落合はいろいろ記録を持つが、シーズン得点圏打率で5割近い記録を持つ。
これはイチローの最多安打より凄い記録だと思う。
416神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 18:15:19 ID:mNVgd+P9
>>415
何をいまさら・・・
このスレは「落合の方が凄い大打者」という結論で終了しています。
後は静かに過去ログに行くのを暖かく見守るだけです。
417神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 12:15:57 ID:rBbGdjiw
>>415
落合は大リーグの広いストライクゾーンの中で、160キロ近い速球、150キロ近い変化球はサッパリ打てないと思う。
イチローと比べること自体イチローに失礼
次元が違うよ
418神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 12:23:43 ID:g1qCARIN
打撃技術だけなら完全に落合
守備、走塁を含めるとどうだろう?
419神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 12:29:04 ID:dblNex4e
どちらが正しいかは別問題として、「原対イチロー」スレで原派、
「落合対イチロー」スレではイチロー派の方が猛威を振るってるな
なのに「原対イチロー」スレのイチロー派は
「落合対イチロー」スレのイチロー派に比べると穏やかだ
原スレはネタスレだということを如実に示してる
420神様仏様名無し様:2006/05/19(金) 15:25:03 ID:xq+iKm5H
>417
過疎スレを上げてまで主張したいのがそのコピペか。
「××と比べる事自体××に失礼」は見飽きた。
>419
1度削除されたのにまた比較スレを乱立させてんだな。
421神様仏様名無し様:2006/06/16(金) 21:57:05 ID:baxcNQNg
世界のイチローと川崎の落合を比べるなんて野球の知らない人のすること。

422神様仏様名無し様:2006/06/16(金) 22:13:22 ID:PKwAs0ld
まあ箱庭バッターと比べてもね
423神様仏様名無し様:2006/06/16(金) 22:17:40 ID:19JjnHVe
イチローが落合の時代の川崎球場でプレイしたら

打率4割  ホームラン60本は打っていたと思うよ
424神様仏様名無し様:2006/06/16(金) 23:26:31 ID:+z7Nb40+
内野安打を凡打と考えてる人がいるみたいだが、たまたま三遊間(または一二塁間)やポテンヒットはどうだろう?
いや、センター前ヒットだって伸びればセンターライナーになる可能性があるのだが…
そもそも「ヒットとは何か」、本質を理解しなければならない。
425神様仏様名無し様:2006/06/16(金) 23:34:21 ID:+yxqA8Tg
>>421-423
イチローなんて内野安打を除いたら平凡な打率なんでしょ?





























これでいいか?w肉工作員
426神様仏様名無し様:2006/06/16(金) 23:44:44 ID:+z7Nb40+
ヒットというものの本質を考えると、「野手がアウトに出来ない場所にボールを打つ事」である。
そのための技術が打撃技術であるから、打率が上のイチローの方が技術が上である事は間違いない。
HRは「野手がアウトに出来ない場所」つまり「外野が取れない場所にフライを打った」結果である。
ただ、スタンドに届かなければ外野フライになるので、三遊間にゴロを打つ。
抜ければヒット、取られてもヒット、ならそうするべき。
ちなみにイチローが当時のロッテにいたとしてもHR60本はムリ。
今の力なら4割はあるかもしれないが…
427神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 00:39:36 ID:PjLK6eO5
ていうかイチローと落合は時期が何年も重なっているだろうよ。
日本シリーズでも対戦してるし。
94年はイチローと落合の打率は1割以上も違ってたけどな。
ホームランと打点はあまり変わらんし。。。
年俸だけは100倍くらいの差があったけどな。
428神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 01:08:52 ID:zJSM+iz8
ていうか打撃に目覚めたイチローと全盛期を遥かにすぎた40代の落合を比べてもな。呆れ
つーかsageろよ。
429神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 09:20:05 ID:+YNcHIYX
クロアチア人にも大人気のイチロー
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1150493503/l50
【W灰】 クロアチア、日本なめる…「注意すべき日本の選手は、イチローだな」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1150492845/l50

430神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 09:56:12 ID:IhhtAza8
この板で落合を高く評価している厨が多いけど
王、イチロー、松井らと比べられるようなバッターではないぞ。
松中よりも遥かに下のバッターだよ。
431神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 10:10:39 ID:wSpQ8qS5
>>430
多いのではなくて、オチ厨一人の自演によるものだと思われ!
世界一狭かった川崎球場でしか活躍出来なかった選手だしな
432神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 16:34:39 ID:VExVqzki
イチローオタは殿堂板も荒らしてるのか
433神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 18:16:29 ID:EbPz6xQv
イチローヲタの落合叩きは殿堂板では有名。
打撃技術で負けるのを論破されたくないから必死なんだろうね。
434神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 11:02:41 ID:RbKtPUr+
イチローは凄い選手だと思うが
落合は川崎球場の恩恵を受けた選手としか思えない
435神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 11:15:45 ID:C1ckw4gp
どっちも凄いでいいだろうよ。鼻くそどもがw
436神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 14:34:29 ID:EEwJT/+H
>>433
凄いにはとりあえずイチローを叩きたい方に回るアンチだと思う
437神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 15:47:42 ID:nOFGCT2W
>434
そうだね。でもこんなデータもあるよ。
85年のHR
川崎 18
西宮 9
日生 6
西武 6
後楽園 3
平和台 1
大阪 2
札幌 1
盛岡 2
秋田 3
藤井寺 1
計52
86年のHR
川崎14
仙台4
西宮5
平和台3
藤井寺3
大阪2
後楽園7
金沢2
日生3
西武4
秋田3
計50
438神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 17:00:06 ID:5vJPvrsP
>>437
箱庭球場ばかりだね(笑)
439神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 17:17:34 ID:YcW98ORA
落合の場合、本来なら外野フライがホームランになるわけだから、全ての成績がことごとく下落するよな。
球場が狭いのは落合の責任じゃあないから、落合を責めるつもりはないが、過大評価なのは事実だ。
440神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 18:04:25 ID:WQRgnTC7
50本打った年
二塁打11本
凡打にはならない二塁打になるだけ
441神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 19:49:04 ID:EEwJT/+H
だから外野フライって言ってるんでしょ?
まあ二塁打になるのもあるだろうけど
てか本塁打を取り消す必要もない気もするけど
442神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 08:19:52 ID:CB5/rSMP
この議論が延々と続いている事に呆れている。もっとシンプルに考えればいいだけの事。
結論から言うと打撃技術は落合の方が上である。

再三言われているようにイチローの打率の生命線は「内野安打」の異常なまでの多さ。
他の打者ならば単なる内野ゴロアウトになる当たりが足の速さで内野安打になっても
それは走力で得たヒットであって、純粋な打撃技術で勝ち得たヒットとは言えない。
記録上は内野安打もその他の安打も同じヒットと計算されるが、その性質が違いすぎ。
右打者で鈍足にも関わらず、あれだけの数字を残した落合が明らかに上。
443神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 08:39:54 ID:fWxyad+B
http://www.youtube.com/watch?v=I6WrXoquyR0

       /l     |:l           
       ./.i' ,,,,..........| l、_
       .//''~ ,ハ   | .l ~゙ヽ、
     / /;i .ハヽ   l |   `:、
    .ノヽ_゙ミ/ `、−'"_ノ     `:、
    /、_"__ .i ク '~~____`ニ-    ゙、
    | i __.`ヽ−" ̄___ 'ヾ     i
    |ノ <__,>.へ、 <_> |l    | 
    /`−-";  ゙ヽ---−−l|    .i   
   ノ'!、  .,.,,,,、      ノ、、   i.   お前らバカじゃないの?
   /,,;:i   ' `゛  `      ヽ   `、  
  ノ,,;:;:ヽ _,.=ニニニ=__,、     ゙゙ヽ   .>
  `'ヽ;:;:i   `¬―'´     ノ  |;;:゙゙シ"
    '゙ヽi,        ,/   |;:ツ''
       )`ー---― '"
444神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 13:46:29 ID:MyphjUK7
442 結論から言うと打撃技術は落合の方が上である。
野球における「打撃技術」とは何だろう? 
君は根本的に何か勘違いしているのではないだろうか。
445神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 14:42:28 ID:Qvh6GQLS
落合は日米野球のメジャー投手相手に打撃フォームを崩した
イチローはメジャーに行って日本と同じくらいのレベルで活躍している
松井や城島、田口などの日本では超一流選手でもメジャーでは成績を落としているというのにだ
446神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 15:01:24 ID:iqqENycO
問題点が問題点として表面化する前に、
準備と対策をし、さらにそれを実践できる能力がイチローにはある
だから成績がある程度しか落ちなかった

日米野球が落合にとって真剣勝負の場だったのか否かは不明だが、
少なくとも結果は出ていない

落合が準備と対策をしていたら、どんな結果が出たのか興味がある
もしかしたら、落合なりに準備と対策をしていたのかもしれないが
447神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 16:16:25 ID:CB5/rSMP
>>444
そんなもの難しく考える必要は無し。
「打撃技術」とは野手のいない所を狙いボールを打ち返す技の事。それだけ。
どう考えても内野安打は、その定義に当てはまらない。

総安打の内、その内野安打の占める割合が異常に多い事が決定的なイチローのマイナスポイント。
イチロー支持者が「なぜ内野安打をヒットから省いて考えるのか?」と、よく口にするが
自分に言わせれば、内野安打とその他の安打を同等の価値と考える方がおかしい。
1塁ベースに到達する速さが優れているだけで打率を稼げているだけの話。
448神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 16:18:39 ID:US4oUVCb

俺、イチローオタだが打撃だけなら、落合の方が数段上だと思う。
449神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 16:21:22 ID:iqqENycO
>「打撃技術」とは野手のいない所を狙いボールを打ち返す技の事。それだけ。

なんで野手のいる所へ打ってはいけないんですか?
450神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 17:22:48 ID:CB5/rSMP
>>449
野手のいる所へ打ってはいけないなどとは言っていないし、そんなルールもない。
ただ2人の打者の打撃技術を比較する場合、両者のヒットの内容を重要視するのは普通の事。
451神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 17:38:17 ID:iqqENycO
>>450
野手がいない所を狙うのはヒットにするためですよね?
野手がいてもヒットになるなら、どこに打っても良いんじゃないかと思ったもので
むしろ、「野手がアウトにできない打球を打つ技術」とすべきでは

それならイチローが落合に大きく劣るとは思えませんが?

>内野安打とその他の安打を同等の価値と考える方がおかしい
ボテボテの内野安打も、弾丸ライナーでフェンス直撃一塁止まりとで
どう価値が違うのか説明願いたいですな

まさか打撃技術の話をしているのに
「内野安打じゃ二塁走者が還って来れない」とか
「ランナーが一塁にいたらセカンドでフォースアウトだ」とか
打撃と無関係な反論を挙げられませんよね
452神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 18:17:16 ID:H9QYB7ea
>>447
お前の場合難しく考える必要がないというより単に難しく考えられる程の頭がないだけだろ?
 野手のいない所に打ち返すのが打撃なら右前打とかも安打じゃないんだよな?
お前の言ってる安打は右中間を破る二塁打とか本塁打って事だよなw
まぁもちっと野球の勉強しな
453神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 18:29:26 ID:gaTl7Dto
>>447
セーフティバントという言葉がなぜできたか考えな坊や
454神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 18:40:34 ID:CB5/rSMP
>>451
自分が言っているのは、野手がいても走力でヒットになってしまう「内野安打」は
その他のヒットに比べ内容の面で劣るということ。

足の無い選手だと、それらの当たりは単なる内野ゴロアウトになってしまうのだから。
恵まれた走力によってなんの変哲もないゴロがヒットになってしまう内野安打というものが
打撃技術の比較というテーマで考えた場合、評価に値しないヒットとなるのは当然でしょう。
455神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 18:52:02 ID:gaTl7Dto
>>454
じゃあ力で運んだホームランも無効だな。技術じゃいんだから
456神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 18:57:30 ID:gaTl7Dto
技術じゃいんだから×
技術じゃないんだから
457神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 19:29:48 ID:CB5/rSMP
なぜ、>>452>>455のようなおかしなレスがつく展開になってしまうのだろうか。
落合派VSイチロー派の喧嘩じゃないので熱くならずに冷静にテーマに沿った議論を進めていきたい。

自分が言いたい事は、ただ1点のみ。
内野安打というヒットは打撃技術とは関係無く、その選手の走力が生み出した特殊なヒットだという事。
その内野安打が異常に多いイチローという打者と
内野安打で率を稼ぐ事のできない中であれだけの数字を残した落合という打者を比較した場合
どちらの打撃技術が上かは明らかかと。
458神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 19:51:52 ID:ULkEaLSc
内野安打のヒットを引いた打率ってあるじゃんあれって
ねらって成功しても打率はあがらないのに
ねらって失敗するとその打席はカウントされてるんだよね


でもイチローは内野安打をねらったら10割で成功させるから関係ないか^^
10割打っても所詮は内野安打ですからね^^
でも都合のいい打席だけ集めれば実力は
実松=王貞治です^^
459神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 21:01:30 ID:gaTl7Dto
>>457
内野手の肩にもよりますが(笑)
460神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 22:04:13 ID:G+YL2SOJ
なんで>455が無視されてるの?
内野安打とシングルヒットは同価値だろ。
劣るとか言ってるやつイチロー嫌いなだけだろ。
461神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 22:09:00 ID:z8p7jkjp
イチローLOVE
462神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 22:27:30 ID:MNM/fc1x
っていうかメジャーで首位打者取った選手と落合じゃ比較にならない
落合はメジャーのPの150打てないよ
463神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 22:34:07 ID:aCx+SVbH
内野安打による走力の差とか
力だけで運んだヒットの筋力の差とか
そういうのを排除するには三振の少なさで比較するのが一番シンプル

そういう純粋な打撃技術という点からすると
イチローの三振の少なさに注目すべき
バットにボールを当てる技術が卓越している

つまりイチローの圧勝
464神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 23:24:11 ID:H9QYB7ea
バットコントロールに関しては落合に限らず歴代NPB選手の中にイチローを越えるのはいないんじゃないかな?
同じ直球待ちで変化球に手を出しを打つにしても
普通の選手は“崩されながら打つ”のが大概だろうが
イチローは多少の変化にも対応できるバットコントロールがあり、“瞬時に状態を変化させ打つ”事ができる。 
これは相当な動体視力がなければできない芸当だ。
465神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 23:30:28 ID:hfjMwu+L
打撃技術も全てイチロー。
オチアイのヘッドスピードじゃ、150km以上の速球や140kmの変化球は打てない。

466神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 23:36:31 ID:LvDtIbO5
あの超箱庭の川崎球場のフェンスギリギリに
フラフラと入ったラッキーホームランが多かったのを思い出すと
ヘッドスピードは確かに遅かったね。
467神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 01:30:24 ID:jxjM3CU8
落合のバッティングはボールの下を叩き、回転をかけて飛ばすという独特な打方で日本では通用してもメジャーではそこそこは打てても日本と同じような活躍は無理だと思う。
468神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 04:05:13 ID:LrqYN2YV
何度も言うが、野球における打撃技術とは「野手がアウトに出来ない場所に打つ技術」である。
ちなみに455の「じゃあ力で運んだホームランも無効だな。」
は間違い! ホームランは「野手がアウトに出来ない場所」つまり「外野が取れない場所にボールを打った」
状態である(455は分って言っている様だが)。
469神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 07:00:43 ID:gG75gvMZ
オチアイは昔の川崎球場時代にプロに入れて良かったと思われ!
今だったら千葉マリーンみたいに球場が広過ぎて
サッパリ打てなかったと思う。
470神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 13:38:17 ID:JRfCMrzn
>>469
マリンスタジアムってそんなに広かったっけ?
独特の強風は有名だけど
471神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 23:12:30 ID:2eKWgGAp
「内野安打とその他の安打を同等の価値と考える方がおかしい 」と思っている人は、
その根本に、イチローは「打ち損じても足が速い為にヒットになっているだけ」という思いがあるのだろう。
だが、真相はおそらく逆。 「打ち損じ」→「足が速くてたまたまセーフ」ではなく、
自分の走力を知っているから、野手の前にゆるく転がしてみたり、三遊間に打っているのではないだろうか?
遊撃手に取られても良いのできっちり三遊間にゴロを打つ、
つまり、ヒットにする為に「いかに強い打球を打つか」ではなく「何処に打つか」を重視しているのではないだろうか。
要するに、打球の行方をコントロール出来ているからヒットになっているのだと思われる。
472神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 23:42:42 ID:2eKWgGAp
仮にイチローが「クリーンヒットを打つ技術はなく、足が速いだけ」の選手だとすると、
何故、松井(稼頭央)は首位打者になれないのか?
そもそも、松井に限らず、イチローより足の速い選手はたくさんいると思う(短距離走なんかは、日本人より黒人の方が速い)
のだが、彼らと比較してもイチローの足の速さは別格なのだろうか?
日本だと、赤星あたりは簡単に首位打者取れそうだが、実際にはそんな事はない。
何故か? セーフになる場所に打球をコントロールする「打撃技術」がないからである。
ちなみに、イチローのスウィングスピードは松井(秀喜)よりも速い(とテレビでやってたのを見た事がある)。
が、ホームランはたまにしか狙わない。 確立が低いから。 
473神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 00:29:52 ID:XCw22Ue/
ドームランは実質本塁打からは除外ですねw
474神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 01:58:24 ID:QonnJVTg
>>472
赤星??
あいつは長打力ゼロだから首位打者獲れるわけないんだよ。
それに、長打力以外は赤星と同格のアオキが簡単に首位打者とってる
だろうが
475神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 12:55:24 ID:DVz8q75o
首位打者獲るのに長打力はあまり関係ないのでは(広島・正田の例もあることだし)?
そもそも俺が言ってるのは「仮」にイチローがクリーンヒットを打つ技術はなく、足が速いだけの選手「だとすると」、
である。 もし、足だけでタイトル獲れるなら、日本で7年連続首位打者のイチローは
「他と比較して、別格に足が速い」としか考えられない。 もし、そうでないなら(赤星が同等の走力があるならば)
長打力も含め、打撃技術は関係ないのだから、イチロー並みの打率を残せるはずである。



  
476神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 13:07:30 ID:4avcMvFB
足の速さで得たヒット
パワーによって内野の頭を越えたヒット

これの二つは普通の打者ならアウトだよな。
前者は内野ゴロ、後者は内野フライ
477神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 13:17:32 ID:1JCM/JqR
>>472 イチローは打ってからの一歩が他の選手より格別速いからだろ もう少し勉強しましょう
478神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 13:23:38 ID:DVz8q75o
477
何故「イチローは打ってからの一歩が他の選手より格別速い」のだと思う?
479神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 13:41:54 ID:SE+7xNcI
>>478
だったらイチローの打った後の一歩目が他の走力高い選手より格別に速い証拠だしてみろよ?なぁ
勉強してんだろお前?
480神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 13:43:17 ID:1V9d7qyS
>>479
因縁をつける相手を間違えていないか?
481神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 13:43:38 ID:SE+7xNcI
>>478誤爆スマソ。
>>477
482神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 15:29:04 ID:DVz8q75o
>>477がイチローの1歩目が速いと思う理由は、内野安打を打った時のスロー再生を見ると、
イチローが打つと同時にスタートしているからだろう。
これは、明らかに内野安打を狙って打っている事を証明しているのではないだろうか?
ちなみに、クリーンヒットを打った時のスローを見ると、スタートが特別速いわけでははない。
内野安打を狙っているから、打つと同時にスタートが切れるのだ。
要するに、他の選手がセーフティバントをやった時と同じ。

分かってるとは思うが、あえて言うと、セーフティバントは足が速いだけでは成功しない。
ヒットになる場所に転がす技術がいるのだ。 「ヒットになる場所」に確実に転がす為、並の選手なら
バントでなければピンポイントで打球の行方をコントロールする事は出来ない。
だが、イチローはそれを打つことでコントロール出来る技術があるのだと思う。



483神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 16:07:22 ID:nIBGagkH
首位打者とるには長距離打者の方が有利

落合はとくに四球多かったから打率が高くなりやすい
4打数1安打でもあまり打率は落ちないが
逆に3打数2安打だとグンと打率が上がる
484神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 16:41:34 ID:rl+MKmPt
イチローはボール球に手を出しすぎるこれを止めれば夢の4割も見えて来る。
485神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 16:52:24 ID:dLWVhde1
>>484
そうだけど、イチローは四球がキライだからな。
4割を打てたとしても、200安打が危うくなる。イチローは後者をとった。
486神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 17:23:21 ID:OVr3A9GE
イチローがクリーンヒットで今の成績なら、確実にイチローといえるのだが、
ボテボテの無い安打が多い以上落合のほうが尊敬できるな。
487神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 18:29:34 ID:jrs//soG
打つだけなら、落合のほうが上だろ。
長打力もあるし。
走塁とか守備まで含めた総合力ならイチローだろ。
488神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 21:14:36 ID:OgKyzvJG
MLBの活躍を考えるとイチローが上
落合では松井ほどの活躍も期待できなかった
489神様仏様名無し様:2006/06/24(土) 23:47:49 ID:XCw22Ue/
落ち合いの身体能力ではMLBは無理
490神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 12:54:20 ID:ChcuUHTP
落合は超箱庭球場の川崎球場限定の選手って聞いたことあるが。
大リーグの飛ばないボール使用で広い球場だったら
外野フライ多発で
ホームラン7本、打率二割五分くらいだと思う
491神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 16:29:51 ID:VOHv2acN
>>483首位打者とるには長距離打者の方が有利
とするならば、長距離打者ではないイチローの7年連続(MLBも入れると8年連続)は
破格の記録ということだな。
492神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 17:36:17 ID:u0iTXAbC
>>491
首位打者は長距離打者でなく、コンパクトに打てて足が速い選手が有利だろ。
青木や福浦など例を挙げれば沢山いる。
493神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 17:37:53 ID:u0iTXAbC
492のレスは>>491でなく>>483にだったな。
494神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 23:20:21 ID:VOHv2acN
493の言う通り。 「長距離打者の方が有利」と俺が主張しているんじゃないよ。
ちなみに、福浦は足遅いよ。
495神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 23:29:20 ID:VOHv2acN
>>483四球多かったから打率が高くなりやすい
そんな事はないだろう。 
確かに、四球の多い打者が首位打者になるケースは多いが、それは
投手からすると、打たれる確立が高いから四球が多くななってるのだと思う。
496神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 23:47:57 ID:0+gSPSlN
>>打たれる確立が高いから四球が多くななってるのだと思う。

ななっている???

まあ、それだけではなくて、投手側にいくら打たれる確率が高いから
という意識が強くても、打者側が早打ちなら当然四球は少なくなる。
497神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 00:17:48 ID:g/7Slde3
>>496打者側が早打ちなら当然四球は少なくなる

その通り!そして、その結果、打率が低くなるなんて事はない。
そもそも483の、四球が多いと凡打時の打率はあまり落ちないが、安打時の打率はグンと上がる。
と言うのが理解できない。 四球が多い=打数が少ない、で安打時の打率は打数の多い人より大きく上がるが、
凡打時も打数の多い人に比べ大きく下がるだろう(いくらなんでも、これは当たり前だろう)。

ななっている→なっている   指摘ありがとう。
498神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 07:13:15 ID:ogd72M0C
日本→メジャーと変わっても成績が劣化しなかったイチロー
パ→セと変わって成績が劣化した落合

イチローのほうが上
499神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 13:00:29 ID:vpy/UqNq
全盛期に箱庭の川崎から中日に移籍しただけで
50本から28本に激減した選手が
メジャー行けば7本くらいでしょ
世界のイチローと比べるとは
野球を全く知らない人だと思うわ
500神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 13:07:55 ID:ymqJ/TL/
ネカマきもいわ
501神様仏様名無し様:2006/06/27(火) 23:33:04 ID:HvclSDCh
>>499
落ち遭いさんの場合
セーフコだったら柵越えなんて無理ぽでしょw
守れない走れない身体能力は素人並だもん
そもそも雇ってくれるチームなんてない罠
野球選手=アスリートって事を忘れてる人が大杉w
502神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 15:00:26 ID:yIgegHrT
それに近い松井が雇われてるけど?メジャーでw
503神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 08:10:12 ID:2SwVFlef
野村が日本球界歴史で最高の打者は落合と言ってたな

イチローとは打者のタイプが全然違うから比べる意味が無い
504神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 10:20:36 ID:uq2QpL3k
>>503
川崎限定でしょ
世界のイチローと比べるとは基地外扱いにされるよ
505神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:17:15 ID:ivv+t/0q
ヒットだけ打ってりゃいい打者と、
全てがそこから違うんだから、
イチローが3冠狙いしたのは95年だけだろう?
それもイチローは1発はないと踏んだ投手の裏を読んで
の事だろう?
比べるなっていうの
ずーっと三冠狙いのバッティングをやってみろていうの。
506神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:30:30 ID:ivv+t/0q
ヒットだけ打ってりやいい打者と3冠王を
「狙わざるを得なかった」打者と比べて
イチローの方がいい打率だから、凄い打者
とは言えないだろ。

気楽な1番打者に逃げるな

507神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:38:02 ID:ivv+t/0q
>>505
ずーっとだぞ、ずーっと。

イチロー4番

この立場だと多分イチローも変わるよ。
508神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:38:19 ID:Je1XHKTX
http://www.youtube.com/watch?v=I6WrXoquyR0

       /l     |:l           
       ./.i' ,,,,..........| l、_
       .//''~ ,ハ   | .l ~゙ヽ、
     / /;i .ハヽ   l |   `:、
    .ノヽ_゙ミ/ `、−'"_ノ     `:、
    /、_"__ .i ク '~~____`ニ-    ゙、
    | i __.`ヽ−" ̄___ 'ヾ     i
    |ノ <__,>.へ、 <_> |l    | 
    /`−-";  ゙ヽ---−−l|    .i   
   ノ'!、  .,.,,,,、      ノ、、   i.   お前らバカじゃないの?
   /,,;:i   ' `゛  `      ヽ   `、  
  ノ,,;:;:ヽ _,.=ニニニ=__,、     ゙゙ヽ   .>
  `'ヽ;:;:i   `¬―'´     ノ  |;;:゙゙シ"
    '゙ヽi,        ,/   |;:ツ''
       )`ー---― '"

509神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:56:10 ID:bJz4ySsv
打つだけが野球じゃない 打撃、守備、走塁、どれをとってもイチローが明らかに上、松井が超一流の選手だと思ってるのは長嶋野球に洗脳されて派手な打撃戦しか興味の無くなった、巨オタくらい、
イチローのもとに試合前のコンデション作りを教わりにくり一流メジャーリーガー
松井のもとに頭のでかさ競いにくるメジャーリーガー 笑
510神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 07:08:15 ID:B/Kq6isr
>>509
何で松井の話しが出てくんの?
アンチ松井派はこんな全く関係ないスレでも松井叩きをやるのかw 異常者だな
511神様仏様名無し様:2006/08/18(金) 20:31:58 ID:ah//JHRh
打撃技術なら落合の方が上だろ
イチローは3冠王取れなかったんだから
打率だけが技術じゃない

ただ、野球選手としては甲乙つけがたいな
イチローは守備と走塁がすごすぎるから
512神様仏様名無し様:2006/08/18(金) 23:36:54 ID:9hVRSl6D
でも落合はMLBいっていない
イチローはMLBで2度首位打者を取っている
513神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 07:42:26 ID:WK65UMuP
1落合(右)
2落合(二)
3落合 (一)
4落合(左)
5落合(三)
6落合(中)
7落合(捕)
8落合(遊)
9落合(投)
514神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 23:49:00 ID:iE55Rl/C
落合が安打に徹すれば日本で4割いけたでしょ。
本人もそんなことをほのめかしてるし。
イチローごときと比べるは・・・
515神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 22:07:25 ID:yNRRRqDw
本人が言っただけで実現できることになるのか?
516神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 20:30:44 ID:RuaCp/Ba
最強は仁志だよ
わざとボール球を振ることさえしなければ余裕で三割打てるらしい
517神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 20:14:54 ID:16BPI+Lz
イチローも落合も巨人に最初から入っていたら、
2軍から這い上がれなかった選手だと思うな。
518神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 21:25:30 ID:kskmfl9v
嘘人は見る目ないからな
519神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 23:58:43 ID:KfVukFJ3
コーチも無能が多い品
520神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 06:45:37 ID:pfYlDVzf
どちらも虚人OBにそのバッティングじゃ使えないと言われてたな
521神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 07:57:00 ID:Lt7d6NiI
選手としても監督としても1流なんてのは凡人からすれば
認めたくないだろうから、落合には是が非でもイチローに負けてもらわなければならない

そんな力を感じるよ、漏れには
522神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 09:12:51 ID:2LAUniok
>>517
育成能力が、全く無い球団だからね。
この球団は他から連れてくるか、即戦力か、勝手に育つ選手に限られてるから。
523神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 16:22:05 ID:ORDdsM4u
イチローvs土井

落合vs金田


どっちが偉大?
524神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 19:04:13 ID:ukBn++kK
土井 って 土井正博?
金田 って金田留広?
525神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 19:09:12 ID:OhDnnrUb
土井淳と金田正泰かもしれない
526神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 19:16:19 ID:ukBn++kK
(^0^)
527神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 20:51:04 ID:N2u8bUrD
>>521
イチローについての方がもっと多彩にそういう言い方ができるんだけどね、実は。
528神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 02:36:34 ID:Pq6VOHOI
イチローと土井だったら、常にチームプレイに徹しV9貢献者の土井の方が上じゃないか・・・

落合と400勝投手の天皇の金田じゃ遥かに金田の方が上。


523 :神様仏様名無し様:2006/08/29(火) 16:22:05 ID:ORDdsM4u
イチローvs土井

落合vs金田


どっちが偉大?
529神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 17:45:15 ID:xj9C8j/A
オチアイが天皇金田から嫌われてたし
イチローはV9戦士の土井から嫌われていたのはなぜ?
530神様仏様名無し様:2006/08/31(木) 00:05:41 ID:YNtIl5+Y
>>528
いまひとつ首尾一貫しない評価だな
531神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 17:02:06 ID:hi2aX/r4
この手のスレは鈴木の調子が悪いと全くのびなくなるな
やはりこういうスレをたててるのはみんな鈴木ヲタなんだろうな
532神様仏様名無し様:2006/09/14(木) 06:40:36 ID:Yu6lsgSS
イチローとオチアイの打撃映像見たことあるけど
イチローのスイングスピードの方が遥かに速かった
オチアイでは大リーグでは通用しないだろう
533神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 06:37:05 ID:XOxHzhX6
最短距離で球を捕らえる事でスイングスピードを補うのがオチアイ。
オチアイより振りの速い選手はいくらでも居ると言われていた。
イチローも多分通用しないと大リーグ行く前は言われてたな。
イチローは動体視力等技術以外の身体能力自体優れている部分が大きい。
打撃技術ならオチアイが上だと思うが総合性能でイチローかな。
534神様仏様名無し様:2006/09/18(月) 01:55:13 ID:3ddQ4dV7
時代が違うからなぁ
どっちが上かなんてのは何とも言えんだろ

落合はイチローを俺より上と言うし、
イチローはイチローで落合を尊敬してるし

それでいいんじゃね?
535神様仏様名無し様:2006/10/03(火) 02:55:28 ID:o5U849wZ
536神様仏様名無し様:2006/10/03(火) 04:27:54 ID:BXE7ctJk
>>535
これは何度も見たけど、
見れば見る程、どっちもすげぇとしか言いようがないでげす
537神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 22:39:54 ID:LKq0vk8t




竜史上最強最高の名監督落合10年政権を強く望む



538神様仏様名無し様:2006/10/11(水) 15:57:09 ID:OGZ0wJkk
イチローファンだがイチローの方が遥かに打撃技術は上。
落合のスイングスピードじゃ160km前後の速球や150km前後の変化球は打てない。
539神様仏様名無し様:2006/10/12(木) 21:07:32 ID:h4tI032k
金田さんおつかれさまです!
540神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 21:00:25 ID:qayoxOct
落合の大ファンやけど、ショボイ内野安打マンと一緒にすな!
ヤツが右バッターなら2割6〜7分の選手やろ!!
ヤツは足が衰えるまでの選手や!!
541神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 21:32:22 ID:SFFId98a
メジャー時代から見てないカスと言うことはわかった。
542神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 22:55:06 ID:ygomcII/
>>540
箱庭の川崎限定打者と世界のイチローを比べられてもねW
543神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 18:44:26 ID:6WqDaYpP
落合が広いグリーンスタジアム神戸を本拠地にしてたら
二割八分 二十本程度のバッターだったと思うよ
落合は世界一狭い球場を本拠地に出来て幸せもんだよ
世界のイチローと比べるなんて頭大丈夫ですか?と聞きたい。
544神様仏様名無し様:2006/10/17(火) 19:01:13 ID:gxgwP6hz
俺>>落合=イチロー

これでいいよ
545神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 17:26:58 ID:WlHuw4Tc
イチローヲタって嫌だな
546神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 17:34:51 ID:316a2GM4
>>545
殿堂板におけるイチローヲタの傍若無人ぶりは頭が痛い。
松井との比較スレでは毎日1日中松井のことを叩きまくっているし、
他の比較スレでも基地的行為が目に余る。
547神様仏様名無し様:2006/10/18(水) 19:03:39 ID:4mpkwdqT
さすがに打撃では落合のほうがだいぶ上だと思う。 別にイチローを貶めているわけではなく
落合がすごすぎるから 現役ではイチローが最強だと思う。
548神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 02:35:27 ID:MHoo01lk
>>543
オチくらいになると、
球場広い方が打率は上がると思うのだが
549神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 07:59:52 ID:pc3M/xYa
落合は現役時代勢いで最初の三冠王を取り三冠王の魅力にとりつかれ常に三冠王が目標だったからな。打率4割が目標だったら多分とってたぞ メジャーでは分からんが
550神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 09:22:45 ID:F30IdkQG
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200610/gt2006101910.html
2006年8月度(VR好感度調査)
01 イチロー
02 明石家さんま
03 爆笑問題
04 所ジョ−ジ
05 石塚英彦
06 香取慎吾
06 志村けん
08 山口智充
09 桑田佳祐
10 阿部寛
10 ナインティナイン
12 古田敦也
12 Mr.Children
14 福山雅治
15 長嶋茂雄
15 ビ−トたけし
17 松井秀喜
18 中居正広
19 タモリ
20 スピッツ
551神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 12:52:01 ID:dXFX/N8q
オチのは昔のストライクゾーンが極端に狭かった時代に通用したバッティングフォームだしな。
今の外角に広いストライクゾーンではオチのバッティングフォームじゃ打てないよ。
イチローはどんなボールでも対応出来るバッター。
バッティング技術的にもイチローの方が遥かに上。



552神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 14:05:11 ID:ao9f6y59
野球選手としての総合力なら、完全にイチロー。 打者としてなら落合。ってところかな。
553神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 14:13:19 ID:kA7ajomm
イチローも年間に本塁打を20本ぐらい
打ってくれると、文句無いんだけれど。
554神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 14:50:15 ID:oBMFN18z
94年以降の7年間で平均16.8、
最後の二年間の出場試合は100試合そこそこ、
20本を超えたのが2年目と103試合しか出なかった99年。

それ以降はメジャー。

これをどう見るかだな。
555神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 17:48:40 ID:l5uuxvDu
だいたい、タラレバが多過ぎる
556神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 18:19:58 ID:KlQuz+Oy
セリーグの球場が広かった頃に移動してあれだけ落ちてるんだから
イチローがいた頃のパリーグならセリーグの球場より広いからかなり落ちるだろ。
例え年を引いてもね。(最後にハムに行った)
でも長打はなくなっても打率に切り替えれば好成績を残せた可能性はあるけど。
557神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 21:25:48 ID:C0dJdGa6
イチローが超箱庭の川崎を本拠地にしてたらホームラン60本、打率4割楽に打ってるぜ!
558神様仏様名無し様:2006/10/19(木) 23:15:39 ID:pc3M/xYa
>>557
無理だろ 頑張って40本ぐらいだろ 4割、40本と3割6分、50本をどっちが上ととるかだな
559神様仏様名無し様:2006/10/25(水) 17:17:18 ID:y7q6LoEM
イチローは世界のイチローって感じがするが
落合は川崎限定打者って感じかな・・・
560神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 02:08:39 ID:cvQRvOCP
落合の‘凄さ’について語ったプロ選手で一番印象に残ってるのは川相(巨人在籍時)
「守備の上手い選手について『バットに当たった瞬間に打球方向に反応してる』といいますが、それでは遅いんです。
実際は打者がバットを振りはじめた瞬間に、スイング軌道・ヘッドの位置等から判断して動き出さなければ駄目です。
ただ、落合さんには通用しません。あの人はそんな野手の動きを見て、インパクトの瞬間に手首だけで打球方向を調節しますから。
落合さんの打球が内野の間をいとも簡単に抜けるのはそういう事です」

なにげに守備について、落合について物凄いことを語っている。
名人は名人を知る。
561神様仏様名無し様:2006/11/14(火) 07:41:13 ID:M1B6pePr
落合って言っても全盛期にロッテ側が出した中日の小松投手との1対1のトレードの申し入れを中日から拒否された選手。
三冠王という割には評価の低い選手だった。
案の定、中日に入ったら成績が激悪化した。
中日スカウト陣の目は確かだった。
世界のイチローと比べるような選手ではないよ。
562神様仏様名無し様:2006/11/15(水) 05:27:56 ID:kwb7GmAO
451 :神様仏様名無し様:2006/08/20(日) 18:21:05 ID:PUyio2S2
全盛期に超狭いロッテ川崎球場から
川崎球場よりやや広い中日名古屋球場に移っただけで
ホームラン50本から28本に激減し
化けの皮が剥がされたバッターだろ

1985年 ロッテ  130試合  460打数 打率3割6分7厘  52本  146打点
1986年 ロッテ  123試合  417打数 打率3割6分0厘  50本  116打点
1987年 中日   125試合  432打数 打率3割3分1厘  28本  85打点
1988年 中日   130試合  450打数 打率2割9分3厘  32本  95打点
563神様仏様名無し様:2006/11/16(木) 16:17:57 ID:k4lVH0Vn
相手チームにナメられて前進守備されるイチローと比べるなよ
落合さんが可哀想
564神様仏様名無し様:2006/11/16(木) 17:50:16 ID:FoAKXENo
イチロー
1シーズン平均だいたい15本塁打くらいと考えて良い
565神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 01:23:05 ID:IlO4t3MJ
落合は川崎だからこそ三冠王だと思うが、最初から広い球場なら王のいない長嶋のような成績な気がす
566神様仏様名無し様:2006/11/19(日) 15:39:30 ID:lCkVNk8V
東尾へのピッチャーライナーに感動したぞ落合
567神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 22:35:00 ID:40Vqsyo/
素質だけで言うなら落合



568神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 22:43:29 ID:T4By3QS1
落合、イチローの他に、中日の福留、広島の前田を比べたらどうなる?まぁ成績だけ見ると前田は少し下かもしれんが。
569神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 23:31:36 ID:40Vqsyo/
前田は落合も認めてるから
怪我さえなければ
前田>>>落合かも・・・
570神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 23:58:23 ID:wvO8g+45
落合とイチローの対談
こんなのがあったとは!!
http://www.youtube.com/watch?v=I6WrXoquyR0




571神様仏様名無し様:2006/12/02(土) 01:14:46 ID:AN3PAxI1
てゆうか内野安打を非難する奴は野球を知らないとしか言いようがない
572神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 20:57:40 ID:mzMusEyl
確かにそうだよな。
内野安打を打つ技術は明らかにイチローが上。
ホームランを打つ技術とか、クリーンヒットを打つ技術は落合が上だけど。
573神様仏様名無し様:2006/12/31(日) 21:02:53 ID:7/fDJpmc
>>562
その成績でもゴキよりすげぇええ
574神様仏様名無し様:2006/12/31(日) 21:07:46 ID:HFL5MQ1Q
>>572
落合はメジャー球だと打撃感覚が狂うほど差し込まれてボロボロになったんだが。
575神様仏様名無し様:2006/12/31(日) 21:08:42 ID:HFL5MQ1Q
そのトラウマが今でもあるから国際戦に協力的ではない。
576神様仏様名無し様:2006/12/31(日) 21:30:37 ID:7/fDJpmc
ゴキはメジャーでも特殊なバッターだからな
どんなに差し込まれても足で稼いで内野安打にできる。むしろ当たりの悪い方が安打率が高い稀有なバッター
日本最高クラスの打撃職人落合と比べるのはそもそも場違いだと思うが
577神様仏様名無し様:2006/12/31(日) 21:33:43 ID:7/fDJpmc
正直メジャーでもゴキは馬鹿にされてるよ?
超一流のプホルスやエロなんかと比べる奴はまずいないし
せいぜいMヤング(笑)辺りとため張れるぐらい
578神様仏様名無し様:2007/01/01(月) 12:53:51 ID:CfDbDrqk
こいつ内野安打がなかったらどおなんだろうな
それを抜かしても3割5部以上打った年は良くやったと思うが
そろそろ老化で劣化する年齢に入ってきた
どうなんだろうな
579神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 01:29:41 ID:Jbr584fv
>>577
しかしそのマイケルヤングレベルの日本人野手っていないからな
イチロー抜かすと
580神様仏様名無し様:2007/01/24(水) 15:35:27 ID:xdSdh1Qf
イチローが上。
581神様仏様名無し様:2007/01/24(水) 16:12:44 ID:L4fTORPl
落合が上。
582神様仏様名無し様:2007/01/24(水) 16:29:30 ID:ELwPV+gC
イチローが上
583神様仏様名無し様:2007/01/24(水) 22:00:39 ID:MJ8XHcww
落合が年上
584神様仏様名無し様:2007/01/25(木) 07:24:18 ID:rMX6xN9Q
イチローが上
585神様仏様名無し様:2007/01/25(木) 07:43:54 ID:S9kNtGPg
松井が上
586神様仏様名無し様:2007/01/28(日) 15:16:56 ID:Kx+f27K3
イチロー>>落合>>>>>>>>>焼き肉
587神様仏様名無し様:2007/02/26(月) 02:17:40 ID:okNU0zY0
メジャーでも右のプホルス左の松井って言うからな
あとクローズアンドレイトの高いオルティスもなかなか

プホルス=松井>オルティス>>>>>>>イチロー>>>>>>>>>>落合
588神様仏様名無し様:2007/02/26(月) 21:28:01 ID:v5dUduJf
落合のイチローに対する嫉妬がもの凄くて引いた。
イチローがオリで大活躍して何かの記録を更新した日、
落合が巨人戦だか別に試合を解説していてアナがその話題を振ると露骨に遮って、
話題を強引に変えた。心底イチローの話題をしたくないようだった。
589神様仏様名無し様:2007/02/27(火) 11:18:22 ID:Wgu2YMVE
ゴキヲタはここでも叩かれてるのかw
がんばれ
gkot
590神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 07:30:20 ID:nXHXVFYU
天才的打撃技術で大リーグでも世界一の偉業を成し遂げたイチローと
ロッテから中日に移籍しただけで打撃成績がガクンと落ちた箱庭選手を比べるなんて
野球を知らない人が多すぎる。
レベルが全然違うよ。
天才的安打製造機のイチローが最強!
591神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 07:50:18 ID:aaPziN0s
逆転なら落合の方が可能性高いんじゃないかなぁ?
長打力の分て感じ
 
でもメジャーでって考えるならやっぱりイチローかな落合はメジャー向きじゃない、
イチローは日本とかメジャーとかあまり関係ないと思う対応力は落合より上かな?
592神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 14:06:00 ID:iZgRzomO
元々落合は対応力は低い
移籍したら少なくとも数年掛かり
593神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 20:16:36 ID:V3nQO3A0
中日移籍1年目
巨人時代
日ハム時代の落合はイタイ。
少なくとも 大杉も1年目は落合だったが、2年目からの成績は凄い
594神様仏様名無し様:2007/03/02(金) 01:32:48 ID:usXeZfSc
イチローは満塁時には落合以上の長打力だった気ガス
HR数も落合1とかだったきが
ようは二人とも短打長打HRはある程度は場合によって打ち分けてるわけだよね
すごすぎ
595神様仏様名無し様:2007/03/05(月) 20:25:24 ID:NosAtxxX
どっちも、凄い!どっちも偉い!!
596神様仏様名無し様:2007/03/05(月) 20:26:51 ID:feme/OvP
落合とイチローが一緒のチームで選手監督として日本一目指す風景が見たい。
是非来年は中日へ。
597神様仏様名無し様:2007/03/25(日) 07:17:16 ID:jQJ59lJB
落合は読みで打つバッター
イチローは反応して打つバッター
だから落合がイチローの打撃は打ちに行く打撃、自分の打撃はボールを待つ打撃だと評価してるわけ
落合の技術はそれまでの野球観の踏襲
イチローは過去の野球観に囚われず独自の発想でヒットを狙っている
この新しい野球観の創造は野球人にしてみれば物凄い衝撃的な物だよ
本来待ちが強かったとされてた打撃を全く逆の方法で上回っているんだからね
残した成績だけで言うなら落合の方がバッターとしては上かもしれない
でも技術的な創始という意味でのイチローは(後代にその技術を伝えるという但し書き付きで)
今の所日本だけでなく全世界の球史で10本の指に入る偉大な打者

変化球が無かった時に変化球を考えたピッチャー
スモールベースボールが基調だった時代にビッグベースボールの優位性を示したルース
そしてビッグベースボールに対抗できるスモールベースボールを示しつつあるイチロー
俺たちは今歴史の目撃者になりつつあるのだよ
598神様仏様名無し様:2007/03/27(火) 01:15:48 ID:h8fM/2W5
WBC初代王者の生き証人だぜ俺たち
599神様仏様名無し様:2007/03/27(火) 18:03:31 ID:y7KYTMgh
RC27(1試合全部の打席を一人で打ち続けた場合何得点獲得できるか)
だと通算でイチローが8.65で落合が7.98
落合はキャリアベスト15年に絞ると8.56だとか。
9年にするとイチローを上回る。
イチローはNPBで9年しか実績がないが、メジャーの活躍を評価すると
結局、分からないな。今年の成績でNPBとあわせて15年になるけど。
600神様仏様名無し様:2007/04/05(木) 00:33:45 ID:TRIoPmlj
600高橋由伸最強600
601神様仏様名無し様:2007/04/09(月) 16:34:53 ID:jSS76h6i
転がして足でヒットを稼ぐだけのくせに、処世術が上手くてマスコミを使って自分の評判を上げて実力以上に見せてる選手と落合を比べること自体、落合に失礼だと思う。
602神様仏様名無し様:2007/04/09(月) 16:50:28 ID:dHgB6l1o
あんなけ首位打者とったらいつの時代も注目されるだろ
 
メジャーのMVPアンド首位打者だぜ評価されて当然! 
因みにイチローはリップサービスをほとんどしないからマスコミは困ってる成績でネタくれるから助かってる感じ
 
松井などの方がマスコミ利用して成績以上の注目あびてるように見えるが?
603神様仏様名無し様:2007/04/09(月) 16:54:53 ID:dHgB6l1o
因みに俺は落合を評価している
この場面も全盛期の日本でなら若干落合の方が有利と考えてるぐらい
 
けどイチローが過大評価されてるとはまったく思わない
604神様仏様名無し様:2007/04/10(火) 00:56:57 ID:p1p2TvyU
俺はメジャーで過大評価されてるとは思うが
(すごい選手なのはわかるがオールタイムのメンバーに名前が出てたりするのみると)
監督、選手の間で最高レベルの評価を受けてる選手に
処世術が上手くてマスコミを使ってもクソもないだろ

605神様仏様名無し様:2007/04/14(土) 23:52:10 ID:CrkenJ/t
落合、イチロー
この二人の功績は野球を変えたことだろ、常識を否定してオリジナルスタンダードを作り出すのは並大抵のことじゃない。
606神様仏様名無し様:2007/05/03(木) 14:23:05 ID:OW+Xxrc6
両方リアルタイムでみた俺の率直な感想
打撃のみだと落合だけど守備や足など総合的なものを合わせるといい勝負
落合のバッティングセンスはちょっと異常、あんな選手はもう死ぬまで見れないと思う
あんなバットの使い方できる選手は大リーグでもいないと思う
607神様仏様名無し様:2007/05/04(金) 17:35:15 ID:TdoOH9qQ
比較はできないけど、全盛期の佐々木の球を軽く打ち返してしまう落合はすごかった。
ほとんどのバッターが佐々木に対して歯が立たない状況だったのに落合は直球もフォークも打ち返してた。
みんなが空振りするようなフォークを軽く救い上げてヒットにしてしまうのは異常。
608神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 20:58:19 ID:dVrUJru8
1992 日米野球第3戦 代打 落合博満
ttp://www.youtube.com/watch?v=7TFF1X_Tby0
609神様仏様名無し様:2007/05/06(日) 10:15:28 ID:uTlI1lc1
>>607
対戦相手の相性なんて誰でも大抵ある。
たまたま佐々木に合っただけ。
特にレギュラークラスの選手は大体そういった「相性」というのがある。
610神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 17:02:53 ID:8oIGoF7C
ただ、ヒット打ちに限っての話しだからな、
まあ、同じ条件だとしたら、最初はイチローが優位で
慣れてきたら落合優位という感じ。
しょっぱなは絶対イチロー優位だよ。
あの人は身体能力の人だから。
要するに「目」ね動態視力。
ただ、努力も凄いしてると思う。

じゃあ、ダメじゃんと思ったら
本気になった時の落合のヒット打ちを見てみろ。

ヒット打ちだけだろ。ヒット打ち。ヒット打ち。

普通は昔、強打者にそういう勝負はなかったんだよ。
611神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 17:13:15 ID:6jg5FFdM
落合や江川はにほんでのみ通用する。メジャーは無理。
どこへ行ってもトップとれるイチローとは比較にならない。
612神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 19:48:18 ID:TOdy40rV
そんなことは挑戦してみなければ分からない

と言いたいところだろうが無理なんだろうな
613神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 21:57:49 ID:yh5S9gkF
坊や、他人のレスを一々くさす真似をしてると自分に返ってくる場合もあると、
覚えておくんだな。
文章作成によっぽどコンプレックスがあるみたいだが、それで箇条書きにした
のか。
学校いけよw。
生活の主体は自分だって気がついたら、2ちゃんとかはその次になるんだから。
分かる?

ちなみに俺以外の人間を俺だと勘違いしてるよ、君w。
他者による一行レスへの噛み付きも君だったわけか。
それだけ君のいちびりに不快を感じつつ、やり返さなかった人間もいるってこ
とだ。
反応した俺も青いってことだが。

スルーした人間を自分の支持者と考えて「自治厨」どうのと言ったんじゃな
いよ。
『自治厨狩り』のスレでも建ててつぶしてやろうかと考えたんだよw。ここ
にこんなヤツがいるって呼びかけあってなw。
やるほどのことじゃないが。

ま、これからは他人のレスに噛み付くときも、落合さんのエピソードなりを
1つくらいは記すことだな。他者否定のみのレスは、また荒れを呼ぶぞ。そ
れが君の特徴だと気づいてる人間は多いかもしれんぞ。
君がスレ主なら別だが。

暇なときに>131を眺めて、俺も君がいつ頃から出現したのか憶測してみるが
それこそ今から呑みの時間だ。
落合さんが石井浩郎に「止めろ」と言った酒を呑みに行く。

だがこれからも、思い出したとき覗くからな
614神様仏様名無し様:2007/05/07(月) 23:33:30 ID:9h8Q2PWY
タイプが違うからな〜
ミート:落合=イチロー
長打力:落合>イチロー
走力 :落合<イチロー
守備力:落合<イチロー
勝負強さ:落合>イチロー
って感じに部門別見るしかないと思う
615神様仏様名無し様:2007/05/08(火) 00:42:09 ID:9l4rkc4J
ミートは落合<イチローでいいと思うんだけどな
足で稼いでいるからって事かもしれんが
それを否定する意味がわからない
616神様仏様名無し様:2007/05/09(水) 11:32:44 ID:C3lbw1k5
しっかりスイングしてのミート
落合>イチロー
当てる技術
落合<イチロー
なんとなくこう思った
617神様仏様名無し様:2007/05/10(木) 05:12:02 ID:xGh0ViYG
イチロー上げるためにメジャー持ち出してくる奴いい加減うざい
ヒットに関しては落合だと思うあの技術は異常
総合ならイチローなんだけどさ
618神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 15:06:08 ID:LDTISyuS
イチローと当時の糞狭い球場の中でも日本一狭かった川崎球場限定打者と比べたらイチローに失礼。
イチローが川崎球場をホーム球場にしてたら、打率4割 ホームラン55本は打ってたよ。
619神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 15:15:06 ID:b9MquWdJ
比較そのものがナンセンス。 時代が違うんだから無理だよ。
時代にあった方法で両者とも生きてんだから。
球場も違えば対戦ピッチャーも違う。
620神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 16:04:20 ID:GOr2Beg5
何の打撃技術も無いただの走るだけの当て逃げ内野安打マンと比べたら落合さんが可哀想だ。
621神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 16:29:22 ID:8TWatnY7
あの無精髭でCMとか試合に出てる神経が理解できんな
622神様仏様名無し様:2007/05/25(金) 16:37:26 ID:0qT+KpP3
それ言ったらメジャーには髭むじゃの選手が山ほどw
623神様仏様名無し様:2007/05/31(木) 18:01:28 ID:46w7RONc
どんな球でもヒットにするのが安打製造機なら、技術はイチローの
方が上だよ。落合タイプは投手のミスを待ってるだけ。
624神様仏様名無し様:2007/05/31(木) 18:03:18 ID:46w7RONc
あと、あれだけ打数が多いのに、あれだけ打率が高いってのも異常だな>イチロー。
625神様仏様名無し様:2007/05/31(木) 21:01:26 ID:+xS+Ki/q
落合とイチローはタイプが違う
イチローは全体的身体能力が高く、走、攻、守のバランスが非常によくとれたユーティリティプレイヤー
落合はバットをもたせたらそのバットコントロールは神
全体的バランスで見るかバッティングだけで見るかで評価の目は大きく変わると思う。
俺的にはバッティング技術だけなら落合
世界で戦う闘うなら全体的バランスの整ったイチローだろう。
626神様仏様名無し様:2007/05/31(木) 21:06:20 ID:fH5ARXsr
この2人のバッティングってまったく別物だよな
凄いの落合で上手いのがイチロー
627神様仏様名無し様:2007/05/31(木) 21:14:15 ID:qr2uB86e
イチローは一番打った年にはホームラン王争ってるし、日本時代の終盤は
外に広くゾーンを取るアメリカ仕様でプレーしていたので、一概に長打力が
劣るとはいえないと思う。
628神様仏様名無し様:2007/05/31(木) 21:25:12 ID:jy1W4lxY
球場広い球団でプレイし続けてるのも不運だな
629神様仏様名無し様:2007/05/31(木) 21:30:32 ID:UJkkN199
打撃に限れば落合が上でいいと思うけどね
時代かわって生まれてたら
あれほど飛びぬけた活躍はできてなかったかもしれないけどさ
630神様仏様名無し様:2007/06/03(日) 03:57:01 ID:c9hWwLnZ
イチローはある意味NPBの価値をあげた選手だからな
そういう意味では落合の価値すらもあげたわけで
単純に比較は難しい

明らかに格上のリーグがあると所詮NPBだからと思われてもしかたないなか
トップクラスなら十分活躍できるんだってことを示したってのは大きいよ
631神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 04:14:49 ID:Fd4z0P8G
イチローはミートはうまいけど純粋な打撃の技術だけだと
落合の域には達してないと思う。
あんなバットの使い方をできる選手はいままで見たことがないし
これからも出てこないかもしれない。
メジャーでもあんな技術を持った選手は見たことがないよ。
マリナーズにいたE.マルチネスが似てるタイプだと思うけど
日本でプレーするという前提なら落合の足元にも及ばないと思う。
632神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 07:41:38 ID:mCJ4zhXC
落合って、ホームラン狙わなかったら4割打てるっていってたんでしょ?
633神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 12:43:21 ID:WNC/aznu
>>627
昔のイチローは本物、だった、やはりスナイポされまくったのが痛い

守備走塁は断然イチロー、打撃は落合かな
貢献できるのは断然落合、魅了するのはイチロー
634神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 15:08:55 ID:sLxrSuD2
つっても日本時代の攻撃指標ってイチロー>落合なんけどね
635神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 15:10:18 ID:sLxrSuD2
つけたし
だからむしろ魅了してるのは落合のほうではないかと
636神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 15:44:01 ID:9cbc3c3q
キチガイじみたことを書くが
イチローの足が遅かったら、って物凄いアホな仮定だなw
落合にパワーがなかったら、と同じレベルじゃねw
HRも球場の広さによっては外野フライになり得るからインチキだよなw
ヒットも相手のシフトによっては凡打になり得るからダメだよなw
そんなに打撃技術だけで比較したいんだったら試合前の打撃練習でも一生見てろよバーカってかwwwwwww


そもそも純粋な打撃技術を比較するのなんて不可能じゃね。正確に数字に現れる訳じゃないし。
結局印象論になっちゃって無限ループに陥るのがオチだと思われ。
637神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 15:52:56 ID:TKx8DoIU
純粋な打撃技術という話なら、
まず打撃指標を比べるのが常だが。

このレベルになるとな。
638神様仏様名無し様:2007/06/04(月) 22:35:36 ID:M91BSmGf
この手の比較の結論だが、
ヒットを生み出す能力はイチローの圧勝、
長打力は落合の勝ち、でしょう。

(「勝ち」に止めたのは日本で凄くても松井みたいに
 MLBでは中距離止まりになる可能性があるから。)
639神様仏様名無し様:2007/06/07(木) 20:33:55 ID:MxD+gHOA
>>638
長打だけわざわざメジャー基準で判断する意味が分からん・・・
安打にしてもそんなに圧倒的な差があるとは到底思えないんだが。
イチローオタ乙ってレスが欲しいのか?
640神様仏様名無し様:2007/06/07(木) 21:00:37 ID:4S62Od+k
メジャー基準はどうでもいいが(明らかに上がいくらでもいるというのはあるかもしれんが)

ヒットを生み出す能力がイチローが圧勝なのは疑問の余地はないがなあ
打撃技術とかならまた別だが
少なくともそれでイチローオタどうのって言うのって落合オタくらいじゃないの?
つーか落合オタでも普通は言わない。
641神様仏様名無し様:2007/06/07(木) 21:26:33 ID:MxD+gHOA
ヒット生み出す技術とやらがそんなに圧倒的な差があると判断するなら
長打力の差はどう表現すればいいんだ?
天と地の差とでも言えばOK?w
ちなみに落合の33歳までの打率は3割3分超えてるぞ
イチローが3割5分くらいだからそこまでの差とは思えんな。
そしてホームラン数には歴然とした差がついている。
現実を見ろよw
ちなみに33歳ってのは今のイチローの年齢に合わせた物な。

642神様仏様名無し様:2007/06/07(木) 21:32:40 ID:4S62Od+k
打撃技術とかならまた別だがと断った上で
ヒットを生み出す能力としているのに
何がそんなに気に入らないのか知らんが
長打力は天と地の差でもなんでもいいよ
ただしNPBですら落合以上はいるわけだし
逆にイチローのそれは並ぶ選手すらいない
643神様仏様名無し様:2007/06/07(木) 21:42:09 ID:4S62Od+k
まあ話がずれてきたらから先に切り上げ宣言しとく
イチローオタがどうのという突っ込みがありえないと思っただけだし。
少なくとも総合的な打撃技術なら落合が上だと思ってるしな。
644神様仏様名無し様:2007/06/07(木) 21:43:59 ID:MxD+gHOA
論点がお互いずれてるようだな・・・
イチローがヒットを打つことでNo1なことには別段異論はない。

>>ヒットを生み出す能力はイチローの圧勝、
>>長打力は落合の勝ち、でしょう。

この部分がむしろ逆だろうということを言ってるだけだ

これで分からないようならもういいw
645神様仏様名無し様:2007/06/07(木) 22:56:46 ID:srR3o/OV
そりゃ長打力=ホームランの本数に限れば別だろうけど
そこはヒットを生む能力と打率が違うというあたりと絡んでくるんじゃないの?
メジャーにいった影響もあってで内野安打、単打の印象が強いが
NPB時代はけっしてそれだけの選手ではなかった

長打力=長打率
ヒット能力=打率 とするなら
傑出度だと
打率傑出度
http://www16.plala.or.jp/dousaku/daritu.html
長打率傑出度
http://www16.plala.or.jp/dousaku/tyoudaritu.html
それぞれイチローと落合の間に入る人数だと落合の方が差がある

この置き換えに固執するつもりもないしこれをもってイチローが上とも思わない
ただホームランが圧倒的に上は長打力が上とイコールではないし
ヒットを生む能力が打率でもない
都合のいい置き換えをしておきながらこのありさまでは
>>639は少し幼稚すぎる

一応個人的には打撃のみなら落合>イチロー 走守含めてイチロー>落合とは思っている
646神様仏様名無し様:2007/06/07(木) 23:16:10 ID:lr8lC2im
つーか落合がメジャーに行かなかったから結論が出ないんだろ。もしくはイチローがメジャーに行ったから、とも言えるがな。

比較し肉杉
647神様仏様名無し様:2007/06/08(金) 14:02:52 ID:P1n2fRw0
>>645
ホームランでかなわないから長打率とかいうものまでひっぱりだしてきたのかw
有利なデータしか引用できないイチローオタ頭悪すぎwww

>都合のいい置き換えをしておきながらこのありさまでは
>都合のいい置き換えをしておきながらこのありさまでは

自分がそうだって気付けないほど幼稚なのか、っぷw

馬鹿と議論してもしょうがないしもうレスしなくていいよ、乙w
648神様仏様名無し様:2007/06/08(金) 14:21:29 ID:ZrNcczG1
>>645 その表で比べるのはちと無理な気が…。長打率の表の中でイチローだけ見劣りするのは否めない感じ。
649神様仏様名無し様:2007/06/08(金) 23:17:20 ID:RdIjpuOX
MLBでMVP・首位打者(2回)・その他タイトル多数獲ってるからイチローが上
落合は所詮NPBの三冠王に過ぎない
650神様仏様名無し様:2007/06/08(金) 23:48:17 ID:fV23Sbbd
>>647
これをもってイチローが上とも思わないことも
このデータに固執するつもりもないことも書いてあるはずだが
これをバカというのであれば最初にバカなことをしたのはあなたの方だと思うんだが

>>648
上の2行
あと見劣りとか感覚的な話をされても
651神様仏様名無し様:2007/06/08(金) 23:56:21 ID:fV23Sbbd
>>649
落合がメジャーに行ったわけじゃないからその比較はあんまり意味がないと思うよ
タイトルが全てでもないし
実際同じメジャーに行った松井は04、05あたりは
打撃だけならイチロー以上と言ってもいい数字残してるが
タイトルは何もとってないし 
652神様仏様名無し様:2007/06/09(土) 01:29:58 ID:2C9csx0V
>>650
では聞くがその表を持ってきて
「イチローは山本浩二より長打力がある」と主張したとして
果たして何人の人が納得すると思うのかね?
データとしてホームランはもってこないで何故長打率なのか?
それこそがまさに「都合のいいすり替え」ってやつだろう。
>>638の言い回しにしても変だしなんか君言ってることがおかしいよ・・・
ちなみに文体からして同じ人だよな?
切り上げ宣言してるのに同じ日に必死に即レスしてる時点でお前の負けだろう。
653神様仏様名無し様:2007/06/09(土) 01:41:50 ID:J1p+fo9X
何でこんなに必死なんだ
654神様仏様名無し様:2007/06/09(土) 01:43:34 ID:ZVfeEq/D
確かにホームラン基準の方が明解な稀ガス。相手Pに与える恐怖感が違うしイチローの場合足で稼いだ二塁打も多いしなぁ…
655神様仏様名無し様:2007/06/09(土) 19:04:37 ID:jOY0yCKu
>>651
>落合がメジャーに行ったわけじゃない

そう。時代の違いかもしれないが、落合は残念ながらイチローと比較できる土俵にも上がれていない。
656神様仏様名無し様:2007/06/09(土) 20:01:10 ID:2C9csx0V
メジャー経験者>未経験者 ということがいいたいのか?
1行なのに突っ込みどころ満載のレス乙
657神様仏様名無し様:2007/06/10(日) 01:41:18 ID:YS52Bv9/
>>645
俺はイチロー派だがそんなわけのわからないデータでごまかそうとするのはやめてくれ。
引退した選手の生涯打率と現役バリバリのイチローの通産打率を比べる意味も分からない。
引用するならもうちょっとまともなデータにしないとプギャーされるだけ。まあ実際されてるわけだが・・・
お前リアルでも仕事できないタイプだろw

というかお前等>>1をもうちょっとよく読んだ上でレスしようぜ
658神様仏様名無し様:2007/06/10(日) 08:36:22 ID:WOdQFSuv
長打率(笑)
659神様仏様名無し様:2007/06/10(日) 12:47:19 ID:9y0XCnn8
>>657
>俺はイチロー派だが
m9(^Д^)プギャー
660神様仏様名無し様:2007/06/11(月) 22:49:50 ID:AOK3Y8kv
実は「落合のホームラン」はそんなに傑出していない

ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/zyoukyoulonghit.html


「イチローの打率」は傑出している

ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/daritu.html
661神様仏様名無し様:2007/06/12(火) 04:40:07 ID:fuGYLBQ+
>>660
もういいよその話題は・・・
イチローは現役なんだから生涯打率が高いのは当たり前
ホームランに関しては論点のすり替えもいいところ。
落合とイチローのホームランを単純に比べればいいことじゃないの?
ここはイチローと落合を比較するスレですよ。
そのホームラン数の表だとイチローはどこにいるのよ・・・
打率に関して言えばイチロー>落合だが落合もなかなか
ホームランに関しては落合>>>>>イチロー 比べるのも馬鹿らしいほどの差
これでFAだろ。
必死にネタ探してきたんだろうが燃料投下するにしてももうちょいまともなもんにしろよ・・・


662神様仏様名無し様:2007/06/12(火) 06:09:18 ID:ef67hrnX
>>660 もうわかったから…消えていいよお前。
663神様仏様名無し様:2007/06/12(火) 06:56:03 ID:MhMwG+V7
>>661-662
おまえ(ら?)もしつこい。
だいたいイチローは現役だから・・・にこだわってるけど、
もうMLB行ったのでNPB時代のデータとしては完結してるし、
200安打以降毎年首位打者なんてイチロー以外いないから、
「打率の差は大したことない」は無理ありすぎ。
基準打席までほぼノーヒットでも生涯打率トップになるのは有名な話。

>打率に関して言えばイチロー>落合だが落合もなかなか
>ホームランに関しては落合>>>>>イチロー

つまりこれの根拠がまったくない。おまえの「感覚」でしかない。
事実としてイチローの打率は歴代NPBで傑出していた、
事実として落合の本塁打は歴代NPBで傑出していない、というのがあるだけ。

ちなみに傑出度でいえばイチローの時代は平均本塁打が少ない時代だった。
20本代で本塁打数2位とかいうこともあったしな。
664神様仏様名無し様:2007/06/12(火) 14:06:59 ID:cRt7Mtpm
818 :代打名無し@実況は実況板で:2007/06/12(火) 06:39:31 ID:FL5y11Sk0
http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser3/200706/12/ser3206801.html

「オレなら目をつむっても打てるけどな。真っすぐも120キロ出てるかだろ。
昔のアンダースローは140キロ以上出てた。オレはいつでも打てそうな気がする。
あれ(渡辺俊)と佐々木(元横浜)なら」。
665神様仏様名無し様:2007/06/12(火) 21:38:11 ID:cdSiuJOp
>>660
同じサイトの総合指標
ttp://www16.plala.or.jp/dousaku/sougousihyouno2.html

これによると走塁を除いた打撃力では落合が上
走塁等も含めた総合攻撃力ではイチローが上、とのこと
666神様仏様名無し様:2007/06/12(火) 23:26:40 ID:fuGYLBQ+
>>663
落合のイチローと同じ年齢までの生涯打率3割3分
イチローは3割5分
これを見るととんでもない大差ではない
しかも落合は首位打者も数回とっている
ホームランは比べること自体が馬鹿らしいくらいの差(笑)
イチローは何回ホームラン王になったの?w
長打率の次は傑出度か・・・・
そんなものはもういいから
二 人 の 純 粋 な 成 績 だ け を 比 べ て く だ さ い

>ちなみに傑出度でいえばイチローの時代は平均本塁打が少ない時代だった。
>20本代で本塁打数2位とかいうこともあったしな。
↑どんだけイチロー信者・・?こんな理由で二人の長打力が大差ないと本気で思ってるのなら
  もうなにを言っても無駄な気がするよ。こんな言い訳じゃ埋められないほどの数字の差があるのが
  わからないのか・・・?




 
667神様仏様名無し様:2007/06/12(火) 23:29:44 ID:cdSiuJOp
印象だけで語りすぎ
668神様仏様名無し様:2007/06/12(火) 23:45:35 ID:fuGYLBQ+
>>667
じゃあ>>660にある打撃指標を使って二人の差を比べてみる
打率 イチロー1位 落合13位 
ホームラン 落合 15位(同じ選手の重複をまとめた場合26位にある成績が15番目になる) 
       イチローは当然ながら表には載ってないが100位以下なことは確実だろう。
どうみてもホームランの方の差が大きいと思うんだがこれじゃだめか?
669神様仏様名無し様:2007/06/12(火) 23:49:39 ID:cdSiuJOp
>>668

>表には載ってないが100位以下なことは確実だろう
この辺がちょっとなぁ・・・と思うが、まあ仮にそれが正しいとしても
というか長打力(本塁打能力?)で落合が上、打率でイチローが上なのは間違いないと思うが
「こっちの差が大きい」とか「こっちのが傑出してる」というのは印象論でしかないじゃん
両者は直接比較できないんだから、ということを言いたい
(なので>665では総合指標で見てみた)
670神様仏様名無し様:2007/06/13(水) 00:00:43 ID:yggdMVeZ
ていうかイチローと落合の長打力の違いなんてわざわざ根拠出して説明するようなこと?差は歴然だろ…
671神様仏様名無し様:2007/06/13(水) 00:03:55 ID:TqDYVOOP
>>669
>>665を見てなかったわ
これを見ると分かり易いね。
でも打率に劣る落合が総合的にはイチローを上回ってるというのは
やっぱり長打力の差がそれ以上に大きいというふうにも取れるが。
まあどっちもすごい選手だし比較は難しいさね・・・
これ以上変な方向にいってもあれだしこれで最後にしとく。

672神様仏様名無し様:2007/06/15(金) 12:45:10 ID:n1bkXK37
クソローごときが落合の比較対象になるとでも思ってるのか
思い上がりもいいかげんにしろ

落合>>>>>>>>>>>>>>>>(こえられない壁)>>>>>>>>>>>クソロー
673神様仏様名無し様:2007/06/15(金) 15:47:49 ID:QcOE0WoJ
同意、落合はNPBの歴史で最強打者を語るときに絶対はずせない存在
同じ時代に生まれたことを神に感謝したい。

イチローはその他大勢の一人

ホームラン
落合>>>>>>>>>>>>>>(こえられない壁)>>>>>>>>>>>>イチロー
クリーンヒット
落合>>(こえられない壁)>>イチロー
セコ安打(笑)
イチロー>>>>>>>>>>>>>>(こえたくない壁)>>>>>>>>>>>>落合

比べるほうがおかしい
674神様仏様名無し様:2007/06/15(金) 16:46:42 ID:BLAi8bmL
イチローの方がカッコいいし、うほっだけど
673の意見は正当だわ
足、肩、守備を含めたらいい勝負かもね
675神様仏様名無し様:2007/06/15(金) 18:02:48 ID:6YOxhQus
イチローファンだが、落合は箱庭バッターだろ。
中日のナゴヤ球場に移転したたけで成績ガタ落ちした選手だろ。
そんな井の中の蛙選手と、大リーグで超人的成績を残しているイチローを比べるとは
オマイラ頭がオカシクないか?

97 :神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 19:32:24 ID:Gj71iVNT
全盛期に超狭いロッテ川崎球場から
川崎球場よりやや広い中日名古屋球場に移っただけで
ホームラン50本から28本に激減し
化けの皮が剥がされたバッターだろ
当時の箱庭球場オンパレードの打高投低のレベルの低いパリーグの中でも
世界一狭かった川崎球場の恩恵を受けた選手

1985年 ロッテ  130試合  460打数 打率3割6分7厘  52本  146打点
1986年 ロッテ  123試合  417打数 打率3割6分0厘  50本  116打点
1987年 中日   125試合  432打数 打率3割3分1厘  28本  85打点
1988年 中日   130試合  450打数 打率2割9分3厘  32本  95打点
676神様仏様名無し様:2007/06/15(金) 20:41:41 ID:BLAi8bmL
箱庭で最高25本塁打の打者について
677神様仏様名無し様:2007/06/15(金) 21:35:05 ID:osSw5F3E
>>675
1989 3割2分1厘 40本 116打点
1990 2割9分0厘 34本 102打点
1991 3割4分0厘 37本  91打点

そうだね、プロテインだね
コピペにマジレスしてる俺涙目w
678神様仏様名無し様:2007/06/17(日) 11:47:30 ID:XiOrhjVv
もし>>1の条件だとすれば
イチローが落合に唯一勝てる要素であるゴキヒットが封じられるから
すべての面で落合が上でFAだろ。
元々打撃技術に圧倒的な差がありすぎで比べるのも無理なくらいだよ。
イチローは堅守と俊足を合わせて総合的にやっと落合のレベルに追いつける程度。
679神様仏様名無し様:2007/06/18(月) 06:56:03 ID:44y3DFd+
ゴキヒットなんて書いてるあたり
メジャーでの非力な印象だけで語っていて実像をまったく見てないのが分かりますね

意図した事ではないだろうが
むしろ>>1の条件面はイチロー有利の設定(注:>>1の設定ならイチローが上とは違う)
メジャーでも
通算打率 .332
通算出塁率 .378
通算得点圏打率 .348
通算得点圏出塁率 .454
通算二死得点圏打率 .358
通算満塁打率 .464
通算得点圏OPS .901
通算二死得点圏OPS .977
通算満塁OPS 1.162

見れば分かる通りチャンスであるほど
長打力も出塁率も上がりますし2アウトでも強い
1の条件ではイチローは強打者です

だから>>678みたいな視点でしかみないと
イチロー長打ないのになんであんな敬遠されるの?とか疑問に思うんだが
普段は典型リードオフタイプで
接戦で得点にからむ状況ほどスラッガーになるという事をふまえると納得できる

条件限定などせず純粋なバッターボックス内の能力で見れば
圧倒的に落合が上だね
680神様仏様名無し様:2007/06/18(月) 08:21:55 ID:9NJc7p1W
>>679
日本ではどうだったの?
メジャーの数字持ってくるとまた変な方向にいきそうだから
NPB時代の成績で比較よろ。
681神様仏様名無し様:2007/06/18(月) 20:05:53 ID:jtnKn1zs
日本時代のデータなら>665のサイトが詳しい。
得点圏は知らんが、

>これによると走塁を除いた打撃力では落合が上
>走塁等も含めた総合攻撃力ではイチローが上、とのこと

これでFA。MLBには落合が行っていないので比較不能。
落合も劣化はするだろうがどのレベルで留まるかってとこかもね。
682神様仏様名無し様:2007/06/18(月) 20:21:40 ID:szcszdFh
見た目が運動オンチおじさんなのに、あれだけ打つのには驚いた。

イチローは体脂肪も少なめで完璧なプレイヤーだが、落合はぶよぶよ腹が出てる。
あれで佐々木のフォークとか斎藤のスライダーとか打つんだから好きだ。
683神様仏様名無し様:2007/06/19(火) 05:10:26 ID:gXVKHXKB
都合のいい時だけメジャーの数字を持ち出してくるゴキオタ(笑)
684神様仏様名無し様:2007/06/19(火) 05:31:25 ID:/M7NccXA
日本だけでも日米通算でもメジャーだけでも上なのに都合もいいもクソもないだろ
685神様仏様名無し様:2007/06/19(火) 16:54:28 ID:44vn6Tda
>>682
佐々木のフォークを打てたのはフォークに山張って当たったから打てただけな。
オチアイって箱庭打者だろ。グリーンスタジアム神戸でプレイしてたら、
ホームラン20本、打率270ほどのバッターだろ?
イチローと比較するなんて、イチローに対して失礼しすぎ。
686神様仏様名無し様:2007/06/19(火) 19:58:49 ID:W0C38rJV
落合って、世界一狭かった川崎球場でしか結果を出せなかった選手じゃないの?

世界のイチローとは天と地くらい差があるだろ
687神様仏様名無し様:2007/06/19(火) 20:42:12 ID:gXVKHXKB
>>684-686
ゴキオタの見本市(笑)
さすが信者は言うことが面白いわ(笑)
688神様仏様名無し様:2007/06/19(火) 20:50:36 ID:MMsA0zL6
イチローオタはウザイ。殿堂板の嫌われ者。
総合板へ行ってろ!
ホームランの打てない非力な選手は殿堂板で語る価値はねえよ。
689679:2007/06/19(火) 22:12:31 ID:KnPdB+dI
>>679は分かりにくいと思うけど
言い方をかえると>>1の条件はイチロー贔屓の場面って事
その場面でどっちが上かはまた別の話ですね。

ケースが少ないのでこういうシチュエーショナルスタッツはあてにならない
やっぱり普段の成績で・・・というのが正しいかもしれませんが
そもそも>>1の設定は何を求められるかというとヒットであり
長打力があまり関係ない場面。

同点2アウトランナーなしや3点差2アウト満塁など
ようするにHRが期待されるような場面じゃなきゃ落合の良さが出にくいかなと
まあこれはこれで落合有利な場面なのかもしれませんが。
そう考えると
>9回裏ツーアウト満塁、2点差で負けてる試合、どちらがサヨナラ逆転打を打てる確率が高いと思いますか?
あたりがいいのかな、これだとなんとなく落合の方が上という気がします。

イチローのNPB時代ですが
もうスレの過去でも語られているように
得点圏(満塁時限定でも)でやはり
打率、長打力ともにあがります。
ただ2アウト得点圏のOPSなど更に細かいスタッツになると
申し訳ないですが分からないです。

ゴキとか箱庭とか言う人はただ単純にアンチ行為がしたいだけなんでしょうけど
そのために他の選手を利用するのはやめてほしいですね。
690神様仏様名無し様:2007/06/20(水) 07:30:24 ID:fuNAhshd
まあ得点圏限定でも二人は甲乙つけ難いよね
>>47にデータあるんだけど落合の85年の得点圏打率にはワロタw
691神様仏様名無し様:2007/06/20(水) 13:21:07 ID:8NXtMVwR
ちょっとスレ違いなんだけど'85年の落合に匹敵する得点圏打率って長嶋の全盛期くらいしかないな
692神様仏様名無し様:2007/06/20(水) 15:52:55 ID:lS2snFCT
>>689 >>18見ろよゴキオタ。ゴキがなかったらイチローなんて3流以下なのは明白だろ。
693神様仏様名無し様:2007/06/20(水) 15:55:23 ID:JzVXys8v
>>691
ホーム球場が世界一狭かった川崎球場だったからでしょ。
グリーンスタジアム神戸では平凡な外野フライが川崎球場ではほとんどホームランだろ。世界一狭かった川崎球場にいれば、そのくらい打てるでしょ。
グリーンスタジアム神戸をホームにしてたら普通の打者じゃないの?
世界のイチローと比べるなんて、オチオタは無礼すぎる。
694神様仏様名無し様:2007/06/20(水) 17:49:08 ID:8NXtMVwR
>>693
ちゃんと目に見える形でPFを数字にして証明するならその話を信じてやるよ
明確によろしく
695神様仏様名無し様:2007/06/20(水) 19:29:09 ID:Tp31VpU7
80年代のパはラビットを使ってたと言う噂があるからな。
696神様仏様名無し様:2007/06/20(水) 22:35:37 ID:fuNAhshd
ふーん、球場が狭かったら得点圏打率って高くなるのか・・・
市民球場を本拠地をするカープの暗黒っぷりはどう証明するんだw
他ファンからみてもアワレなほどタイムリーがでないんだがww
697神様仏様名無し様:2007/06/20(水) 23:15:10 ID:uxMXg5uf
>>694
これを見れば、箱庭バッターぶりが解るんじゃねえの?

675 :神様仏様名無し様:2007/06/15(金) 18:02:48 ID:6YOxhQus
イチローファンだが、落合は箱庭バッターだろ。
中日のナゴヤ球場に移転したたけで成績ガタ落ちした選手だろ。
そんな井の中の蛙選手と、大リーグで超人的成績を残しているイチローを比べるとは
オマイラ頭がオカシクないか?

97 :神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 19:32:24 ID:Gj71iVNT
全盛期に超狭いロッテ川崎球場から
川崎球場よりやや広い中日名古屋球場に移っただけで
ホームラン50本から28本に激減し
化けの皮が剥がされたバッターだろ
当時の箱庭球場オンパレードの打高投低のレベルの低いパリーグの中でも
世界一狭かった川崎球場の恩恵を受けた選手

1985年 ロッテ  130試合  460打数 打率3割6分7厘  52本  146打点
1986年 ロッテ  123試合  417打数 打率3割6分0厘  50本  116打点
1987年 中日   125試合  432打数 打率3割3分1厘  28本  85打点
1988年 中日   130試合  450打数 打率2割9分3厘  32本  95打点
698神様仏様名無し様:2007/06/20(水) 23:18:37 ID:bC8jojAU
落合に1票
699神様仏様名無し様:2007/06/21(木) 03:43:30 ID:DagnQUp8
>>697
もうそのコピペ見飽きたわ
都合のいい数字だけ抜くというゴキオタの特徴がよくでてるな。
700神様仏様名無し様:2007/06/21(木) 14:13:35 ID:hlJ9ULeB
>>691
長嶋の得点圏打率は全然高くないが
何印象だけで語ってるんだか


長嶋の年度別得点圏打率
( )が各年のシーズン打率

58 .286(.305)−.019
59 .326(.334)−.008
60 .381 (.334)+.047
61 .434 (.353)+.081
62 .274(.288)−.014
63 .293(.341)−.048
64 .319(.314)+.005
65 .331(.300)+.031
66 .342(.344)−.002
67 .285(.283)+.002
68 .347(.318)+.029
69 .380 (.311)+.069
70 .333 (.269)+.064
71 .281(.320)−.039
72 .264(.266)−.002
73 .257(.269)−.012
74 .265(.244)+.021
701神様仏様名無し様:2007/06/22(金) 00:38:54 ID:TYYzqCsQ
61年は4割超え
あとビハインド時と先制点になる時の得点圏打率が5割超えてる
702神様仏様名無し様:2007/06/22(金) 03:08:15 ID:h0fz3nSt
ゴミ売りオタのおっさんが一人迷い込んでるようだな。
703神様仏様名無し様:2007/06/22(金) 14:54:57 ID:DpY83CBS
>>701
一度だけだろ
それだったら知ってる限りでも50年小鶴(.429)とか03年今岡(.427)とか81年大杉(.469)
とか84年吉村(.419)とか51年川上(.456)もそのぐらいの
得点圏打率残してるよ
704神様仏様名無し様:2007/06/22(金) 23:51:28 ID:h0fz3nSt
>>692
>>18見たけどひどいなこれw
2001〜2003は特に終わってるね。
これを見るとイチローはやっぱり足も含めた総合力で勝負する選手で
打撃技術関しては落合と比べるのはかなり厳しいものがあるね。
705神様仏様名無し様:2007/06/23(土) 16:17:07 ID:yeLcLmaV
日本限定の打撃
この限定のみで落合

それ以外だとイチロー
なので圧倒的にイチローのほうが上
706神様仏様名無し様:2007/06/28(木) 23:55:41 ID:EI03niFT
ゴキブリと人間を比較するスレはここでよかったですか?
707神様仏様名無し様:2007/06/29(金) 00:07:07 ID:TMpNuf+i
イボヲタには縁のないスレだぞ
708神様仏様名無し様:2007/06/29(金) 02:47:32 ID:joOTMx4N
イチロー
年 度 内野安打(割合)   内野安打除外打率
1992   7本(29.2%)  .253 → .179
1993   2本(16.7%)  .188 → .156
1994  33本(15.7%)  .385 → .324
1995  30本(16.8%)  .342 → .284
1996  34本(17.6%)  .356 → .293
1997  34本(18.4%)  .345 → .282
1998  24本(13.3%)  .358 → .310
1999  15本(10.7%)  .343 → .307
2000  29本(19.0%)  .387 → .314
2001  62本(25.6%)  .350 → .260 ←m9(^Д^)プギャー!
2002  52本(25.0%)  .321 → .241 ←m9(^Д^)プギャー!
2003  45本(21.2%)  .312 → .246 ←m9(^Д^)プギャー!
2004  58本(22.1%)  .372 → .290
92〜00 208本(16.3%)  .353 → .296
01〜04 217本(23.5%)  .339 → .260 ←m9(^Д^)プギャー!
92〜04 425本(19.3%)  .347 → .280

ゴキブリ信者のみなさん、残念ですがこれが現実です。
ゴキローを天才バッターとか言うのはやめてね、恥ずかしいから(笑)
709神様仏様名無し様:2007/06/29(金) 17:18:25 ID:RYmUzEQs
内野安打を除外する理由がわかりません><
筋道たてて説明してくだしあ<>
710神様仏様名無し様:2007/06/29(金) 23:17:34 ID:kkNteJMm
どちらも素晴らしい選手なのは確かだけど、方向性が違う

マクドナルドとモスバーガーの優劣を競うくらいに意味無し
711神様仏様名無し様:2007/06/30(土) 00:11:03 ID:AGhc5hZi
まあ、落合からして日本一の打者はイチローだと認めてるわけで
共に素人ではなくプロ選手から崇拝される図抜けた存在だよ
712神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 21:43:53 ID:b6mxKwT3
落合って元々ボウリングの選手だったんだろ
イチローみたいに小さい頃から英才教育よりも凄まじいしごきを受けてきたわけではない。
だから落合の方が凄いな。センスがある。
713神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 21:59:02 ID:vdPXM+YX
落合が数字稼いだ時代はまさに箱庭天国、第一次ラビットボール時代

それに比べてイチローは投高打低の球史に残る飛ばないボール時代で
あれだけの数字を残した、打率2位の選手たちとの差を見たら分かるけど

714神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 22:01:14 ID:jo6rJrL1
ぐちゅぐちゅ言う奴がいるが結果が全て
奇麗事なんてイラン。そのルールの中で精一杯のことしたらいいだけ
715神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 22:05:24 ID:U4J2EqY6
落合は打者としては7位だよ
イチローには遠く及んでない
http://www16.plala.or.jp/dousaku/rc27.html
716神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 22:21:49 ID:QlBVgb0D
イチロー派なんだがそれは打者の評価とは少し違うんだよなあ
なんか言葉の響きのせいか
打者っていうとあくまで盗塁などは含まない打撃のみの成績で考えたくなる
717神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 22:41:43 ID:gCcd5Wgy
攻撃力の指標だからね
つーか、どっちが上かならイチローが上に決まってるじゃん。
攻撃力ですらイチローが上で、その上守備もイチローが上で、更にPFなんて
考慮したら悲惨なほど差が出るぞ。内野安打を除いた純粋な(?)打撃技術という
極小のくくりのみ落合にチャンスが有る程度。
718神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 00:18:24 ID:jCBQLLRI
非力な内野安打しか打てないゴキブリと天才打者を比べること
自体がもう無理があるだろ、常識的に考えて・・・
719神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 00:21:04 ID:2Vju+Meu
でも実際数字見たら上なわけだからしょうがないじゃん
720神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 00:22:18 ID:2Vju+Meu
しかしなんでこんなスレまでイボヲタが来るんだろう
イボは初めから論外だよ
721神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 01:04:56 ID:PZtkHHZN
>>718
そうだな落合は天才打者だと思うこいつを9人揃えた打線はすさまじい攻撃力
でもその攻撃力って非力な内野安打しか打てないゴキブリ9匹打線と同レベルなんだよね
しょぼいね
722神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 01:28:56 ID:BJBPeEkm
イチローと落合なんてタイプが違うから比較対象に本来なる筈がないんだが、
どちらかが上という事なら間違いなくイチローだろうね。
ただ>>1の条件だけで言えば、逆転する能力としては両者は同じだと思うよ。

というか、殿堂板に内野安打除外だとか持ち出してる輩がいるのに驚きだわ。
723神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 02:41:28 ID:jCBQLLRI
A-ROD「俺がイチローの真似をしたら一日三本は打てるね、よくあんな恥ずかしい打ち方が出来るよw」
マニーラミレス「ヒットでよければいつでも打てるよw」
724神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 08:31:50 ID:fE0fa/Ge
狭い球場でもゴキローなら50本絶対無理
725神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 17:21:58 ID:gs8BIRRR
落合は全盛期に中日に行って極端に成績を落とした。
これが大リーグだったら、打率.250  本塁打6本くらいでクビになってたんじゃないか?
大リーグですぐ結果を出した超人イチローと比べたら、イチローに失礼。

97 :神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 19:32:24 ID:Gj71iVNT
全盛期に超狭いロッテ川崎球場から
川崎球場よりやや広い中日名古屋球場に移っただけで
ホームラン50本から28本に激減し
化けの皮が剥がされたバッターだろ
当時の箱庭球場オンパレードの打高投低のレベルの低いパリーグの中でも
世界一狭かった川崎球場の恩恵を受けた選手

1985年 ロッテ  130試合  460打数 打率3割6分7厘  52本  146打点
1986年 ロッテ  123試合  417打数 打率3割6分0厘  50本  116打点
1987年 中日   125試合  432打数 打率3割3分1厘  28本  85打点
1988年 中日   130試合  450打数 打率2割9分3厘  32本  95打点
726神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 17:28:46 ID:xBkA22bt
85年落合は神
打率3割6分7厘、52本塁打、146打点
これも凄いが得点圏打率4割9分2厘(歴代得点圏打率最高記録)、敬遠四球
26個、2ストライク後の打率は3割7分6厘でむしろ上がっている
(普通は打率より1割以上下がる事が多い。例えば同年バースは3割5分だが
2ストライク後は2割5分にも下がる)
727神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 17:40:26 ID:EIu5NOx4
>>726
普通の平凡な外野フライが当時のパ球場の異常な狭さでホームランなれば
それくらい打てるだろ。
今まで川崎でホームランになってた当たりが
箱庭のナゴヤ球場でさえホームランにならなくて、平凡な外野フライになって成績を極端に落としたってわけさ。
知らないのはオマエくらいだろw
728神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 17:51:04 ID:9J8cI0C3
殿堂板の嫌われ者のゴキブリことゴキヲタは、頼むから消えてくれ!

当て逃げ内野安打マンのことを殿堂板住人は誰も評価してないから。

729神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 17:52:27 ID:xBkA22bt
>>727
ホームランじゃなくて打率の話をしているのに馬鹿?
それに打率は広い球場の方が有利だし
730神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 17:53:52 ID:xBkA22bt
>>728
それも言い過ぎ
殿堂板は現役選手を過小評価して引退選手は過大評価するからあてにならない
731神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 18:04:03 ID:ujJZ8WhT
「イチローと対戦? あんなこちょこちょを抑えても何も意味がないわ。
バリー・ボンズを抑えれば自信になるけどな。
イチローみたいに何でも当ててくるのは、対戦しても自信にも参考にもならん。
投手を育てるのは本塁打バッターや。王や長嶋がいろいろと育ててきた。村山、小山、平松…。
イチローはそういう対象じゃない」

ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/tohoku/feb/o20060215_20.htm

野村監督
732神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 18:18:28 ID:PeD/EkZd
対戦相手を育ててやる必要がどこにある?
まして試合中に
733神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 19:01:19 ID:xe7/Z7Hn
総合板のコピペキチガイが最近色々なスレで暴れてるね。
734神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 20:45:52 ID:1cKmsgPZ
>>731 の翻訳
「イチローと対戦? あんな技術力のある打者を抑えることはできない。
それならいっそバリー・ボンズと対戦することを考えた方がおもしろい。
イチローみたいに何でも当ててくるのは、普通のバッターの常識外だから参考にはならない。
必死のピッチングで何とか抑えられる本塁打タイプのバッター相手で成長を考えるべき。
例えば、王や長嶋がいろいろと育ててきた。村山、小山、平松…。
イチローはもうそういう対象じゃない」

ちなみにイチローを抑えた松坂
「自信が確信に変わった」
735神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 21:33:02 ID:8RUX9COs
イチローという選手で見ればそりゃイチローのほうが上です。
なんせあの守備力と強肩があるからな
それに記録を残しているし、怪我もないし足も速くて盗塁ができる。
打率もめちゃ高い。あと日本を世界一に導いた立役者でもある。

だけど落合の方がかっこいい。なぜかわかるか?
右打者だからだ。以上。
736神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 21:33:16 ID:2Vju+Meu
そもそも野村が評価する史上最高のバッターが右が落合であり、左がイチローなんだが
二人ともプロ達からの評価が半端なく高いのが特徴
共にたくさんのプロ野球選手達にシンパを持ち、選手間の評価も最高レベル
片方だけを貶めるのはどちら側にせよ無理あるぞ。二人とも最高レベルの選手
737神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 21:39:51 ID:LzWspw17
箱庭ラビットの落合や圧縮バットの王はいまいち信用できないわな
738神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 23:48:39 ID:jCBQLLRI
当時は平凡な外野フライでもホームランになってたんや!!!
ラビット箱庭圧縮バットだったんや!!
その条件ならイチローさんは落合を遥かに上回るホームランを打ててたはずや!!



ゴキオタ(笑)
739神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 00:02:34 ID:s1kEv5Qc
ゴキロー「ラビットボールに箱庭ってwwwww落合さんそんな卑怯なマネまでしてホームラン打ちたかったんスカwwww」
      「落合さんマジ小者wwwwwwww」
      「あ、ボンズさんソーサさんちわーす。やっぱりメジャーの1流バッターのホームランはかっこいいスねwww」
740神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 00:09:09 ID:YC8+Enhd
ステロイドマンとコルク野郎がなに言ってるんですか。
741神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 00:11:00 ID:2vikGkhE
イチローは落合より長打力はない
だが実際球場差を考えるとイメージほど大きくもない
また落合=狭い球場での成績、イチロー=広い球場の成績
これにPFをかけなくてもイチローのほうが攻撃力が高く、守備や走塁でもイチローが上回る
やはり総合力では相当な差があるよ

742神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 00:22:17 ID:osOcgaHS
長打力は歴然とした差
打率はそれほど歴然とした差があるわけではない(落合は晩年に打率を落としたがイチローと同年齢までなら.330)
しかもイチローのヒットには相当数ゴキブリ内野安打が含まれており打者としての技術は落合と比べるまでもなく低い。
よって落合の圧勝でしょう。

という極端な反論が出て以下ゴキオタの反撃↓
そして議論は無限ループします。どうもありがとうございました。
743神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 00:26:50 ID:2vikGkhE
極端な議論ではなく普通に議論すればイチローが上という結論になる
それが嫌だからゴキ〜という蔑称に走ったり極論を連発することになる
松井ヲタの特徴そのまんまですな
744神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 01:04:04 ID:ViTvAygN
普通に落合。
落合とイチローどちらか獲れるとしたら、どこのチームも落合の方を選ぶと思う。
745神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 01:09:03 ID:JvQEVJwy
普通は実力も人気も上のイチロー選ぶだろ
746神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 01:27:30 ID:ViTvAygN
イチローを推してる人、出塁率忘れてないか?
それと、対戦投手にとって、どっちの打者と対戦したとき、よりプレッシャーがかかるか?
落合に決まってる。
747神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 02:23:17 ID:KcxQQPT/
イチローがいた7年のパは日本の野球史でも稀な飛ばないボールの投高打低時代
イチローがパリーグ落合の時代やラビムラン2001年以後にいたらアベレージで4割40本の打者
748神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 04:30:57 ID:HMQSWTAt
それは言いすぎ。
ホームランが10本くらい上乗せかな?
749神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 04:49:01 ID:osOcgaHS
>>743
松井オタっておまwwwww
2ch脳にも程があるだろそれは・・・・
つーかここネタスレじゃないの?
ゴキオタはちょっと煽ると顔真っ赤で反論してくるから
面白くて遊んでるだけなのになにマジレスしちゃってるのよw
750神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 05:24:22 ID:DKt//dcb
スルーすればいいのに過剰反応するからお里がばれます。
751神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 06:59:28 ID:YC8+Enhd
イチローがラビット箱庭条件なら4割50本はいくだろ。
ミートすれば全部ホームランになるんだから王の記録も越えてたと思うよ。
あんな時代のホームランなんて参考記録みたいなもんだ。
752神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 08:48:57 ID:YL4LXzqr
>>751
しゃぶれよ
753神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 13:29:18 ID:0oAozwPD
イチローの圧勝だと思う。
落合はメジャーではまるで通用しない
昔のパリーグ限定の打者。
754神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 15:26:06 ID:NDykznU0
打撃だけ考えたら、実際に見てた人は落合に軍配を挙げるでしょうな 若い人にはわかんないでしょうが...
755神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 16:05:52 ID:K8KfhFSH
まあ王には劣るけどね、若い人にはわかんないでしょうが
756神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 16:51:27 ID:8S+TUHlc
ってゆーかあなた方野球やったことないでしょ?
PCの前に傲然と座ってぶくぶく太った社会不適合者がイチローと
か落合を語ってんじゃないよ。
豚野朗どもが。
757神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 20:13:07 ID:9lcILXPm
>>1の条件ならイチローかな。敬遠がない、単打でいいって状況だし。
これが2点差とかだったら落合。
758神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 21:47:28 ID:osOcgaHS
>>756
自己紹介お疲れ様です。
759神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 22:06:11 ID:wCkoqzY9
イチロー内野安打除外打率
年 度 内野安打 内野安打を凡打に換算した打率
2001  62本  .350 → .260
2002  52本  .321 → .241
2003  45本  .312 → .246
2004  58本  .372 → .290
2005  35本  .303 → .252
01〜05 252本  .332 → .258

      内野安打を封じられたら2割6分の平凡打者
      クリーンヒットを打てる技術が無い
760神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 22:45:12 ID:tx6eBWUJ
王とか落合とか上げてる奴は未だに「シンボリルドルフ最強」とか抜かす競馬オヤジに繋がるものがあるな
「リアルタイムで見てないとわからないよ」って必死になるけど、全体のレベルの差を考えて無いから痛い
もう、野球も競馬も全体的にレベルも質も違っていて、過去の栄光なんか糞の役にもたたないんですよ
本当に年寄りは困るよ

最強打者は川上。最強馬はシンザンだから。異論は無いな?
761神様仏様名無し様:2007/07/06(金) 23:12:00 ID:0QEYFfm4
リアルタイムも何も落合はメジャー行ってないんだが?
リアルタイムで見ればイチローの圧勝
もう実績が桁違い
762神様仏様名無し様:2007/07/07(土) 01:58:15 ID:wljMCEME
メジャーで語られてもねえ・・・
落合は行ってないんだから評価しようがないとしか言いようがない。
まあメジャーで通用したかというと難しいかもしれないが
763神様仏様名無し様:2007/07/07(土) 04:40:33 ID:U6ZT2FBD
イチローがラビット時代にNPBにいれば4割+HRで王の記録を破っていたのはほぼ間違いないだろ。
そもそもレベルの低いNPBの成績なんてなんの役にも立たないよ。
大リーグで言えばNPBは2軍みたいな存在。そこでいくら3冠王とか取ろうが2軍の帝王扱いが関の山。
すべてメジャー基準で考えれば落合はイチローどころか新庄にも劣る3流選手って評価が的確だろうな。
まあ落合が実際メジャーいったとしても3Aで2割そこそこHRなしくらいの成績で即解雇って感じだっただろうし。
764神様仏様名無し様:2007/07/07(土) 06:13:30 ID:1szys/1x
不滅のイチロー人気

93BBMイチロールーキーカード 6600円
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w8164138
93IDイチロールーキーカード 4650円
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5520783
95タカラ野球カードゲームオリックス 19500円
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d70894742
2000カルビーイチローチェックリスト6枚 
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g52562660 6250円
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e71009951 4651円
2001イチロールーキーカード 43000円
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f55053574
765神様仏様名無し様:2007/07/07(土) 08:45:26 ID:dcObjzgl
イチローは三冠とれなかったからなぁ 初芝、コユキとともに打点王とるのが精一杯ww
766神様仏様名無し様:2007/07/07(土) 11:43:10 ID:Um3eiB6e
けーつのーあなにわーりばしーつっこんでぐーるーぐるまわすー
そーれをーみていたーおーちあいーさんもぐーるーぐるまわるー
767神様仏様名無し様:2007/07/07(土) 17:18:55 ID:84OaV8rX
>>762
そういうレスをよく見かけるが
「イチローはホームランタイプじゃないから本塁打では評価しようがないとしか言いようがない」
って発言と同じだと思う
768神様仏様名無し様:2007/07/07(土) 18:12:30 ID:aLxA682z
要は、3冠王3度取るのと、7年連続首位打者取るのと、どちらの方が難しい?
と言う事だな。 
769神様仏様名無し様:2007/07/07(土) 18:48:13 ID:DKh1ODnh
      ./ ̄ ̄~ヽ
      |___T_l_
     ノシ<_A_〕ゝ
     シ6ミ  ・・ |シ
      ヾ|\ <三ソ   俺と対戦するレベルまでになったな
     _,,ノー‐`ー‐.l__       チローは
   /´  .\ \_/ ./  .`ヽ
  |      .\ .。 /  .,、 .|
  |    ヽ   |。|  .//  |
  |/ ニニ.|,. -┬‐‐<_, へニ|
  '<\   ̄ ̄ ̄>、   ̄ .ノ'
   ``|ヽ___,/|。| \__|
     l、    .|。|   ,l
     | ̄lニl.l.lニロニl.l.l |
770神様仏様名無し様:2007/07/07(土) 20:05:50 ID:U6ZT2FBD
>>767
日本語でおk
771神様仏様名無し様:2007/07/07(土) 23:59:02 ID:zvIfZbPH
野球選手として見ればイチローのほうが上。
ただ打撃だけなら落合が上の気がする。
あくまで打撃だけな。
772神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 05:46:22 ID:kz9Diz+r
メジャーのボールは力任せに叩く打ち方じゃ飛ばない。
バットにボールを乗せて運ぶような技術が必要。
そういう打ち方が抜群にうまくてバットコントロールも天才的だった
落合ならメジャーでもかなりの成績を残せてたかもしれんね。
なんとなくマリナーズにいたエドガー・マルチネスとスタイルが被るんだよなぁ。
バットの出し方とかボールの捉え方とか結構似てる気がする。
個人的には両者だと落合の方が技術的に上という感じがするし
全盛期にメジャーに行けば3割30本は軽くクリアしてた気がする。

773神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 06:21:40 ID:Ne8Vj/7d
>>772
同意。メジャーで主軸張ってる打者はそういう球の捉らえ方ができる人が多いよね。
松井みたいな叩く打ち方はメジャーではかなり損すると思うわ。
落合がむこうに行けば松井よりもかなりいい成績を残せたんじゃないかな。
まあ当時のご時世では難しかったかもしれんがメジャーで見てみたかった。
774神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 07:14:53 ID:3l3PuxeK
落合とか昔の箱庭球場の時代の選手がメジャーで通用するわけないよ
メジャーでは「バットにボールを乗せて運ぶような」打ち方じゃ力負けして飛ばないよ
メジャーのスラッガーはみんな「ガツン!」と思いっきり叩いて衝突力でホームラン打ってる

775神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 07:33:33 ID:kz9Diz+r
>>774
もうちょっと勉強してから書き込もうね
そういう打ち方はボールに綺麗な回転もかからないから(真芯で捉えるほどにそうなる)
力の効率がいい打ち方とは言えないし相当なパワーがないとだめだな。
そんな打ち方で1流なのはシェフィールドくらいだ。
あのパワーとスイングスピードだけは技術を超越したものがあるわw

776神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 07:45:54 ID:Ne8Vj/7d
メジャーのホームランバッターでもバットにボールを乗せる打ち方はの人は多いよ。
軽く振っているようでボールはよく飛ぶ。そしてフォロースルー大き目。
落合の打ち方もそんな感じでしょ。
衝突させる打ち方はボールの重さをモロに受けるし少なくとも日本人向きではないね。
777神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 08:08:20 ID:4tyR77Oe
でも落合のパワーではメジャーいけばHRは半減。
特に右打ちでスタンドインは難しい。
打率はそこそこ残すだろうが足も遅いし戦力になるかは疑問
778神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 08:17:13 ID:rHTl+fIL
打ち方が分かってるんだ
オマイラw

ど素人の癖に偉そうにw

草野球で軟球を追い回している人達“確”
779神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 08:18:20 ID:XGnMB5u7
>>772
落合自身が自分の著書のなかで日米野球において
パワーの差を痛感したと書いてる。またそれが原因でバッティングを
崩してしまった、と。
ボールは飛ばなくなるし、球場は広くなるし、とても30本なんて不可能だと思うし、
ポジションの問題もあり、まずレギュラーになれるかも怪しい。松井と日本時代互角だった
ペタもメジャーでは補欠だったよ
780神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 08:53:40 ID:Ne8Vj/7d
>>778
逆に聞くがわからないんだ君…?
かわいそうなやつだな。
野球観ても楽しくないだろお前w
勝敗にしか興味がないならスコアボードだけみとけよクズw
781神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 08:58:42 ID:0oyffJxm
ミスター三冠王落合
全盛期各年度方向別本塁打

81年 左19本 中0本 右14本
82年 左10本 中2本 右20本
83年 左16本 中2本 右7本
84年 左14本 中5本 右15本
85年 左28本 中3本 右21本
86年 左29本 中5本 右16本

87年 左20本 中3本 右5本
88年 左21本 中2本 右9本
89年 左23本 中6本 右11本
90年 左15本 中9本 右10本
91年 左19本 中7本 右11本


川崎球場→ナゴヤ球場ぐらいの広がりでも右方向への本塁打が激減した
メジャーの広い球場では右方向へは中々打てないだろうし落合の持ち味の
広角打法は生かせないだろうし苦労すると思われる
85年の逆方向21本なんて多さは今のパの球場やメジャーの球場では無理
782神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 10:24:29 ID:+3d3Elsx
逆にイチローが落合全盛期にNPBでプレーしてたらどうだろう?今と当時のレベル差考えたらイチロー有利だと思うけど、HR狙いで打撃くずすこともありそうだし、なによりトンビに潰されそうだ。頭にぶつけられた直後に直撃ライナーぶちかました落合は神だったな。
783神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 10:50:58 ID:LFuDHY3+
イチローって頭ぶつけられた翌日に5打数5安打とかやらなかったっけ
784神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 11:12:14 ID:Inv2gqLf
あの年は覚醒した年だろ
2004の7月以降って打率.420くらいでいってたんじゃなかった?
イチローは絶好調になると相手の投手関係なく量産できるからなぁ
785神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 11:37:43 ID:Ne8Vj/7d
>>781
そうかな。89〜91の数字なんてさすがとしか言いようがないと思うが。
並のHRバッターと比べてみるとわかるよ。
786神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 13:27:28 ID:6rDRRK12
>>772
落合は日米野球でボコボコにやられてただろ
787神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 14:08:15 ID:LFuDHY3+
>>784
いや、覚醒した年だからどうなのだ?
788神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 15:02:15 ID:3l3PuxeK
落合は当時のパリーグの投手相手でも、球場をメジャー並に広げるだけで
ホームランは半分ぐらいになるだろうね
それにメジャー投手のスピードと球の重さが加わったら・・・
789神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 16:16:31 ID:WDf8SzzS
結論
打者としてなら落合
総合力はイチロー

 終 了
790神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 22:31:57 ID:kz9Diz+r
>>786
たった数打席でアジャストしろとか無茶すぎるだろ。
日米野球でHR打ってた中村はむこうへ行ったら散々だったし
投手では井川はまずまずの結果を出してたけど今はry
あれは勝負というよりイベントみたいなもんだしなにより
サンプルが少なすぎて全く参考にならんと思うよ。
791神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 22:44:37 ID:xf8ZViw1
まあ、たらればは無効だからな。
事実はただひとつ、落合はメジャーで実績を残していない、だけ。
792神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:19:05 ID:kz9Diz+r
>>791
いや、行ってもないのに実績とか言われてもな・・・
馬鹿なの君はw
793神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:24:23 ID:Ne8Vj/7d
>>791
それはさすがにないわ。
まさにゴキオタクオリティ炸裂のレスだなw
新庄>田口>落合 かよwwww
794神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:24:33 ID:xf8ZViw1
>>792
馬鹿はおまえ。実績残してないのは覆せない事実だから。

イチローは日本に残っていれば三冠王も獲った、とか、4割獲れた、
とか言っても事実日本に残っていないから仕方ない。

それと同じで落合もメジャーの実績は残していない。
「全盛期にメジャーが行けば・・・軽くクリアしていた」???
妄想は自分の頭の中にしまっておけよw
795神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:30:02 ID:Mo4+2203
事実が存在しないという事。
架空計算のお話だ。

ただし両者とも特筆に価する希少な名選手である。
796神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:31:50 ID:kz9Diz+r
>>794
本当に馬鹿だな君は・・・
こんな「どっちがすごかったか」スレなんてぶっちゃけ無限ループで結論なんて出ないんだよ。
活躍した時代もずれてる二人なんだし時代背景だって違う。
こういう場では仮定の話も織り交ぜながら議論を楽しむもんじゃないのか?
↑の方ではイチローオタの妄想も一杯炸裂してることだしなw
797神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:33:30 ID:xf8ZViw1
>>796
妄想を垂れ流したいのに邪魔するな、か。
確かにわざわざ狂人の相手をするのは馬鹿かもしれんな。
さすがに相手しきれんわ。
798神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:34:30 ID:kz9Diz+r
>>798
そうだよ、だからお前は馬鹿だって最初から言ってるじゃないかw
とっとと消えろよクズw
799神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:35:27 ID:xf8ZViw1
あー自覚があったのか。合掌www
800神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:35:49 ID:kjHOb9nP
>>796
頭のおかしい奴はスルーしようぜ。

>>794は支離滅裂だw
801神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:39:19 ID:Ne8Vj/7d
>>799
ゴキブリは巣に帰れよw
文章全体から頭の悪さが滲みで過ぎですよ^^;
802神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:41:03 ID:kz9Diz+r
>>799
ゴキブリ脳ってアワレだよなw
自分がおかしいって自覚も無いのか・・・・
803神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:43:54 ID:xf8ZViw1
>>800-801
A「斉藤は最強です!」
B「でも斉藤はプロで実績残してませんよね?」
A「斉藤はプロに行ってもいないのに、実績とか言われてもな…馬鹿なの君はw」
B「え?でも実績残していないのは事実だと思うんですが…」
A「頭のおかしい奴はスルーしようぜ。支離滅裂だ。ゴキブリは巣に帰れ。」

まあ世の中にはAが正常だと思うかわいそうな人もいるんだねw

>>802
とっとと消えろよクズw
804神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:46:59 ID:kz9Diz+r
>>803
うん、必死に考えた文章だと思うけど全然的説得力ないね。
しかも面白くない。
煽るならもうちょっと推敲してくれや文盲君・・・・
805神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:51:40 ID:Ne8Vj/7d
>>803
センスねーなお前。
恥ずかし過ぎだろそのレスはw
なんか相手にする気も失せたわ。
勝手に暴れててくれや。
806神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:52:06 ID:xf8ZViw1
>>804
とっとと消えろよクズw
807神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:54:21 ID:kz9Diz+r
>>804
だな、最後にゴキブリ脳炸裂させてくれてワロタw
さて、馬鹿をいじめて楽しかったし寝るかな。
まあ頑張ってレスしとけよ低脳君w
808神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:54:34 ID:F0ujFkfb
王は日米野球でも打ってたからメジャーで見てみたいなって思ったけど
落合でそう思うことはなかったな
809神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:56:29 ID:xf8ZViw1
なんだか事実を否定するのに固執して妄想に必死になる人って多いな。
大抵はそのうち具体性を伴わない単なる人格批判になって逃走するんだけど…
今回も同じパターンだったか。
810神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:58:57 ID:xf8ZViw1
あ、そうそう、ついでに、スルーしようとも思ったけど老婆心ながら…
>>807 君、「>>804」って…自演ばれてるから…
もうちょっと落ち着こうね。顔真っ赤にしてPC張り付いてるのは誰も目撃してないんだからさ。
811神様仏様名無し様:2007/07/08(日) 23:59:28 ID:F0ujFkfb
>>809
あんまり気にしない方がいいよ
レス内容みても
別にイチロー誉めてるわけじゃないのに
なぜかゴキなんたらとか言ってる人だし
812神様仏様名無し様:2007/07/09(月) 00:15:12 ID:CesxO+AT
なんなんだこの流れはw
813神様仏様名無し様:2007/07/09(月) 00:16:50 ID:CesxO+AT
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814神様仏様名無し様:2007/07/09(月) 00:17:32 ID:CesxO+AT
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
815神様仏様名無し様:2007/07/09(月) 00:18:28 ID:CesxO+AT
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
落合オタ2匹涙目で敗走哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
816神様仏様名無し様:2007/07/09(月) 00:22:21 ID:UqETpjCu
カオスすぎだろこれは…
こんな糞スレは使い切ってとっとと落とそうぜ。
次スレもいらんわ。
817神様仏様名無し様:2007/07/09(月) 20:38:23 ID:BhDpLINC
あいつのバッティングは、ただ当てにいってるだけじゃん
当てれば、足が速いから何とかなるとの思いからだろうが
あの当て逃げバッティングは、重厚なバッティング技術を持つ落合さんに足元にも及ばないだろう
818神様仏様名無し様:2007/07/09(月) 21:21:54 ID:QiAVaSIt
純粋なバッティング技術なら落合の方がはるかに上だろ。
落合が左打者で足が速くて当てるバッティングに専念すれば四割五分くらいはマジで打ってたと思う。
選球眼もいいから出塁率は六割近くまで行ってたかも。
819神様仏様名無し様:2007/07/09(月) 22:05:50 ID:bXFwAtO+
イチローが落合の時代でパワーがあって本塁打を打つバッティングに専念すれば毎年50本はマジで打ってたと思う。
四球も多くなるだろうから出塁率も六割近くまで行ってたかも。

と同レベルですね。
820神様仏様名無し様:2007/07/10(火) 02:35:56 ID:TsTsxgDW
ゴキブリっていくら駆除しても沸いて来るよな。
当て逃げしょぼ内野安打がなけりゃ.250そこそこのバッターのくせにw
821神様仏様名無し様:2007/07/10(火) 03:27:52 ID:IfkoowNV
イチローファンではないが(落合ファンでもない)、イチローの内野安打の殆どは
「クリーンヒット狙いで打つ→ボテボテの内野ゴロ→一生懸命走ったらたまたまセーフ」
といった単純なものではない。これは、打った後の動作から推測できる。
ましてや、イチロー本人が>>817の様な考えでバッティングを行っているとは考えられない。
822神様仏様名無し様:2007/07/10(火) 06:14:04 ID:CeNH2Im/
ただ打ちゃいいなら代打でいい。
打って守って走ってこそ一流の野球選手。
落合は打ったかもしれないがただそれだけ。
打つのみならず守りも走りも一流のイチローと
クソ落合なんかを比べるな。
823神様仏様名無し様:2007/07/10(火) 07:44:47 ID:oYXOeLsv
ゴキオタがあまりにも気持ち悪いので
打撃技術なら落合がはるかに上
他はイチローが上
824神様仏様名無し様:2007/07/10(火) 14:45:17 ID:/Zv7KtE/
打撃では落合がやっぱ抜けてると思うが、メジャー行ってレギュラー取れるとは思えない。
右打者で鈍足、基本ファーストで、向こうの球場で30本打てるわけないし、ノーチャンスだろ
イチローの方が世界中どこででも通用する汎用性はあると思うよ

825神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 01:17:42 ID:MZhiFAPX
MLBという一番上のリーグでトップクラスの実力を誇るイチローのほうが上に決まってる
落合はMLBには行ってないからという奴いるが、どう考えても落合がイチローほど活躍できると思えない
いくら下のリーグで成績残しても、上のリーグで結果残してる選手よりは下なのはスポーツの世界では
当然でしょ。
826神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 01:56:52 ID:jT/mwy8z
いくら3Aですごい成績を残してもしかたがないってことか
827神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 04:37:27 ID:57x8pVjV
>>821
>イチローファンではないが(笑)
とっとと死んでください m9(^Д^)プギャー!
828神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 06:59:51 ID:gzhIkzzi
>>825
まったくその通りなんだが、
それ言うと落合ヲタがぶち切れるよ。
829神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 14:13:26 ID:c5MdlB2Z
イチローのMVPインタビュー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=512964
830神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 15:13:59 ID:zH1MiH9m
落合がメジャーに行ったとして打率は3割そこそこは残すだろう。
HRは20本弱といったところか。
しかしこれではファーストしか守れない走れない打撃だけの選手としては
いかにも物足りないのでレギュラーは厳しいだろう。
831神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 15:46:29 ID:m8EEUe6+
そもそもメジャーは持ち出すべきじゃないだろ
メジャー向きとそうじゃないタイプがあるんだし
それをやったら王よりイチローの方がはるかに上の選手
832神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 15:54:17 ID:CaeSud9q
イチローファンだが、落合は箱庭バッターだろ。
中日のナゴヤ球場に移転したたけで成績ガタ落ちした選手だろ。
そんな井の中の蛙選手と、大リーグで超人的成績を残しているイチローを比べるとは
オマイラ頭がオカシクないか?
今日のオールスターでのイチローの神的活躍を見ただろ!
イチロー>>>>>>>>決して飛び越えられない壁>>>>>>>>落合

97 :神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 19:32:24 ID:Gj71iVNT
全盛期に超狭いロッテ川崎球場から
川崎球場よりやや広い中日名古屋球場に移っただけで
ホームラン50本から28本に激減し
化けの皮が剥がされたバッターだろ
当時の箱庭球場オンパレードの打高投低のレベルの低いパリーグの中でも
世界一狭かった川崎球場の恩恵を受けた選手

1985年 ロッテ  130試合  460打数 打率3割6分7厘  52本  146打点
1986年 ロッテ  123試合  417打数 打率3割6分0厘  50本  116打点
1987年 中日   125試合  432打数 打率3割3分1厘  28本  85打点
1988年 中日   130試合  450打数 打率2割9分3厘  32本  95打点
833神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 16:24:15 ID:/J3TZqoz
>>832
こういう屁理屈を書いていたら、ヤクルトに移ってガタ落ちした大杉はどうなるのよ。
834神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 16:28:19 ID:m8EEUe6+
箱庭とかはまったく意味ないと思うがな
結論は打撃技術落合>イチロー
その他イチロー>>落合
総合イチロー>落合かイチロー≧落合
こんなもんだろ
835神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 17:41:54 ID:ogxLAyE5
イチローとまともに打撃論交せるのは落合くらいだしな。打つことに関しては互角に近いんじゃないか。

ただイチローの場合は守備も走塁も凄い
836神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 17:57:17 ID:chB7jsdi
>>832
せっかく>>781出したんだからそっちを使えよ
837神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 17:57:47 ID:/J3TZqoz
イチローの打撃っつっても、内野安打だけじゃねーかw
838神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 18:56:00 ID:MZhiFAPX
内野安打抜きでも既に2000本以上打ってるし、内野安打抜き安打数なんていう
朝鮮人的な比較しても、日本人選手としては歴代トップになるのは確実だろうね
要するに外野安打も内野安打も無茶苦茶多いのがイチローって選手
839神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 20:05:01 ID:S7N/9v/Q
イチローはボール球に手を出すからダメだな。
日本にいた時ワンバウンドの球をヒットにしてたけど、あれは決して誉められることじゃないぞ。
出塁するのが仕事の一番打者なのに……。
たぶん四球数はプロとして平均以下じゃないのか?
出塁率では落合とどっちが上なんだ?
840神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 20:14:42 ID:vkcw1dg1
イチローより高い出塁率の一番打者ってそんなにいないよ
841神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 20:45:15 ID:GWtJt9kE
>>839
?ワンバウンドだろうが何だろうが、ヒットにしたんならいいじゃん。
ワンバウンドを打たないのがプロの仕事ってわけじゃないぞ???
842神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 21:28:24 ID:bboaPnW9
そう。
ワンバンに手を出して空振りしたり、凡打に終わったのならダメだけど。
843神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 21:53:39 ID:S7N/9v/Q
いや、ボール球に手を出してヒットになったからいいって問題じゃないぞ。
なぜならボール球に手を出すとヒットよりもアウトになる確率の方がはるかに高くなるからだ。
ストライクゾーンの球を打ち返すのさえ、ピッチャーとバッターではピッチャー有利なのに。
あと落合とイチローの出塁率はどうなんだ?
たぶん落合の方が上だろ?
844神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 22:01:07 ID:5uqSKTae
内野安打をバカにするやつって、野球を知らないんじゃないか?
内野安打=ボテボテの当たりだと、勘違いしている節がある。
野手が追い付いたが捕れなかった打球、当たりが強すぎて、野手が弾いたのも内野安打なんだよ。
845神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 22:12:22 ID:xueBf9bW
>>843
たぶん ばっかだな
846神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 22:29:00 ID:c5MdlB2Z
イチローが突き飛ばされたことが原因で、マリナーズとアスレチックスが大乱闘
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=513149
847神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 22:32:25 ID:bboaPnW9
>>843
誰よりも結果を出してる選手に対して、お前さんがアドバイスする必要はない。
848神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 22:51:42 ID:57x8pVjV
はいはい、埋め埋め。
どっちのオタもキモ杉ですよ。
849神様仏様名無し様:2007/07/11(水) 23:48:21 ID:S7N/9v/Q
>>845>>847
うん、そうだな。俺はバカだよ。
ボール球に手を出したっていいんだよ。たくさん手を出せば、それだけヒットをたくさん打てるしな。
だからイチローは大リーグで年間ヒット数の記録を作れたんだ。四球を選んでいたら、あの記録はなかった。
あと出塁率なんてクソくらえだよ!ただ塁に出るだけじゃ、見てる方はツマラナないし。
さすがイチローだよ!常にファンのことを考えている!ファンを喜ばせることを!
箱庭球場でホームランを量産して、クソつまらん四球を馬鹿みたいに選ぶ落合なんかとは比べものにならないよ!
850神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 00:04:48 ID:Q4740fiS
イチロー、MLB-ASでMVPか。
3の3、逆転のAS史上初ランニングホームランで。さすが。
まあ ID:S7N/9v/Q は二打席目のヒットとかに皮肉を言うんだろうねw
851神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 00:10:24 ID:+1bfJU0p
「1試合でひとつ四球を選べば、打率は3分あがるよ。」by現役時代の川上テツ。
852神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 00:33:36 ID:+LUdv4bT
>>849
これから導き出せるのは王>>>落合って事だな
853神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 04:28:27 ID:oIamLzpU
打撃技術は明らか落合他はまあイチローだな
854神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 06:07:00 ID:qeopQAcb
【記者ブログ】それでもイチローが嫌いです
http://katayamam.iza.ne.jp/blog/entry/67989/
855神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 07:03:07 ID:C2oshOjm
打撃技術だとイチローだな
パワー・長打力を含めた破壊力だと落合かもしれん
856神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 09:05:10 ID:IBXW6UQH
落合ならあの当たりでもよたよた走ってようやく二塁に小走りで到達する程度だっただろうね
857神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 12:24:05 ID:Zu1bJwql
今イチローはメジャーにいるんだからそこで一番いい打ち方してるだけだよ。
それ言い出したら落合がメジャー球でどれだけスタンドインできるかは疑問だし
シングルヒットに徹しても足も守備もないシングルヒッターがメジャーいれるわけない
日本時代なら普通に20近くHR打てるし打率350が最低ライン。今のスタイルではないよ
ただ日本球、箱庭なら落合が絶対に上
858神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 15:25:26 ID:szc5g1Jg
箱庭ならイチローもイチローで切り替えるんじゃないのかね
結論としてはどっちが上かは不明じゃねぇの?
落合はイチローの方が遥かに上つってるしもし強引に上下決めるならイチローだろ
859神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 19:04:44 ID:wXbS8XBr
箱庭+飛ぶボール+NPB限定で数字を稼いだ落合
広い球場+飛ばないボール(普通のボール)+キャリアの半分はMLB

イチローはこれだけ不利な条件下で野球をやっていながら、それでも
落合より得点能力が高い。落合がイチローのように広い球場ばかり、ボールは飛ばない、
キャリアの半分はMLBで強いられたとすると(実際はレギュラーになれるか疑問だが)、
出塁率にしろ、長打率にしろ、ホームラン数にしろ、OPSにしろRC27にしろ、大幅なダウンは
免れない。本当は攻撃力でさえ相当な差があると思う。更に守備や走塁面は打撃以上に差が
激しいからイチローが上ってのが妥当。
860神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 20:01:59 ID:S/y4ZaSx
イチローも二割二分でいいならホームラン50本打てるといってるしな。
861神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 20:19:09 ID:puHw6QRR
非力なイチローのコンプレックスの表れだな。
862神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 22:01:26 ID:eXfCXpIi
>>860
50本でなく40本
一応訂正
863神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 22:15:27 ID:eXfCXpIi
オールスターの2打席目のヒットの時、長谷川は
ねらって打ってるみたいなこと言ってたよ。

ヒットにするために、わざと芯をはずすとか、
打ち方が5種類みたいなことも聞いたことあるし、
本当ならクリーンヒットの数だけで、比較しても
しょうがないんじゃない?

将来メジャー引退して、日本に帰って来れたら
挑戦するって言ってたから、(その時はもう走れないだろうし)
その時にバンバン長打連発すれば、ホームラン狙ったらとか
そういう「たられば」話も証明される。

そういうイチローも正直みてみたい。腹が出て全然走れないイチロー
メッチャ見てー!!
864神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 22:22:21 ID:eXfCXpIi
>>861
何年か前のオールスターでは、アジア代表で
ホームラン競争に推薦されてたよ。
結局自分はホームランバッターではないと理由で断って、
確か韓国の選手が出てたはず。

非力かどうかは別にして、ホームランが打てないわけではない。
かと言って、実際に試合で狙って、本当に40本打てるのかよ
とも思う。
865神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 23:09:06 ID:pQoV8qgJ
イチローはヒット狙いとホームラン狙いのスイングがあるのは確か。
でもホームランのみ狙ったら試合で40本〜50本打てるとか言ってる奴は真の馬鹿だろ。
イチローの今の打撃技術があるからこそピッチャーは外角だけでは抑えるのが難しいと
考えて内角も使ってくる。
イチローのホームランは配球と状況を読んでその内角の球が甘く入ってくるところを
パワースイングで狙い打ってホームランにしているわけだ。
イチローがホームランだけ狙うならピッチャーは長打の危険のない外角とボールゾーンで
勝負すれば簡単に打ち取れるよ。
状況に応じてスイングを使い分けてるからこそパワースイングが効果的に使えるわけであって
そんなもん常時やってりゃ打率は勿論ガタ落ち、そしてホームランもさほど増えない、という
結果になるのは目に見えてる。
866神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 23:24:03 ID:ezk/REX3
ヒットを打つ技術があるからこそのホームランてことか。
たしかにそれはあるかもな。
ホームランだけ毎回狙ったりしたらむしろ今より減りそうな気もする。
867神様仏様名無し様:2007/07/12(木) 23:30:21 ID:8S+SMEro
スクイズのできるイチローが僅かながら上と言えるのでは?
868神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 01:04:41 ID:FGhq2l8O
ボンズにしろA-RODにしろ、オティースにしろ本塁打量産する奴って
身体からして全然違うじゃん。こいつらは多少詰まっても先っぽでもスタンドインしてしまう
桁違いのパワーがある。
イチローの身体でこいつらみたいに40、50本打てたら奇跡だよw
869神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 03:12:24 ID:rQ3lt5nZ
でもこのスレでは落合が30本打てると思ってるから・・・
メジャーでは技術だけでもパワーだけでも本数打てないよ
870神様仏様名無し様:2007/07/13(金) 14:46:43 ID:PXhP+pQr
逆に落合の「ヒット狙いなら4割打てる」なんて発言も似た感じかね。
871神様仏様名無し様:2007/07/14(土) 12:07:26 ID:iR/z1Tr/
>>870
まあ自分で言い出した予想は話半分で聞いていた方はいいと思う
そんなの認めていたらビッグマウスの勝ちになっちゃうからね

とはいえ落合はどんなにがんばってもメジャーでは
イチローほどのタイトルや契約は勝ち取れなかっただろうな
それは確かだと思う
872神様仏様名無し様:2007/07/14(土) 14:19:22 ID:eKuqgfq7
落合みたいに178cm80キロ程度では
メジャーではあまりにもパワー不足。
メジャー行けばプロ入り後の元木みたいになるだろう。
873神様仏様名無し様:2007/07/14(土) 14:29:39 ID:PephNzTZ
野球選手として比較するんだからぶっちぎりでイチロー。
打つだけなら野球選手としてはせいぜい代打の切り札。
打って以外に守って走って走行守3拍子揃って一流選手。
落合は打つだけなら一流かもしれないが、野球選手としては
圧倒的にイチローが上。
落合ごときと比較するなんてイチローに失礼。
874神様仏様名無し様:2007/07/14(土) 15:14:13 ID:EuNLqxqh
ロッテ時代の落合とイチローがどっちか取れるとしたら、俺が監督なら迷わず落合を選ぶな
875神様仏様名無し様:2007/07/14(土) 15:40:10 ID:j2jhIfNv
>>874
そういう能力があり成績も残せるのなら、私も落合を選びます。
でも、同じ条件で野球をやったと仮定するならば、現実問題どちらを取るかは
別の話である。
876神様仏様名無し様:2007/07/14(土) 18:10:50 ID:iR/z1Tr/
>>874-874
どうやらメジャーでは別の選択だったみたいですけどね。
877神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 00:02:07 ID:i5yR2/t0
なんていうか、格が違いすぎて比較の対象にすらならない
イチローはMLBのスーパースターであり、歴史に残る選手
落合? いい選手だけど、日本レベル止まりよね。いくら台湾や
韓国リーグですごくても、日本のトップからみれば格下ってのと一緒
878神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 00:19:48 ID:QEV4fXWQ
イヌローが上。
879神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 00:25:54 ID:kz8aH6WQ
>>874
それはチーム事情によると思う。
例えば今のロッテだと、落合取って福浦をDHにする? その場合、交流戦はどうする?
それよりも、イチロー取って、早川、ベニー、ワトソンの誰かを外す方が良くないだろうか?
俺が監督ならイチローを選ぶけどな。
880神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 05:05:06 ID:cS+H7iwp
落合全盛期は異次元のプレイヤーだったしメジャーでもタイトルとれてたとは思うが、三冠王でも取らない限りイチロー以上にはならない気がするな
881神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 05:23:58 ID:MUIqvKEE
---もしも当時入札制度があったら----

86年オフにポスティングシステムでメジャー挑戦。
ふれこみは 日本のテッドウィリアムス 

                  日本での実際の成績
1年目  34歳  .298 15本   .331 28本
2年目  35歳  .275 18本   .293 32本
3年目  36歳  .305 25本   .321 40本
4年目  37歳  .283 19本   .290 34本
5年目 38歳  .325 18本   .340 37本
6年目  39歳  .275 10本   .292 22本
7年目  40歳  マイナー落ち .285 17本


タイトル獲れたとしたら日本で.360以上を記録した32、33歳のシーズンか・・・
それ以外の年は一塁手としては物足りない成績になりそう
882神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 06:33:32 ID:zoMYc3DB
落合がMLBで全盛期でとれるタイトルって何?HR王は難しそう
とれるとしたら首位打者かな
883神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 09:18:01 ID:GM8H/GQd
>>882
首位打者かな

でもALじゃ無理だったな
85、86年はボッグスが.368、.357で首位打者とってる

NLは86年がTim Rainesの.334だからいけるかも
884神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 10:00:20 ID:GM8H/GQd
あと88年Tony Gwynn.313 91年Terry Pendleton.319 あたりが狙い目か
885神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 10:02:34 ID:/CzU9qQF
メジャーとプロ野球じゃ長打に落差がありすぎるから
それ以外の技術と実績を日本で確立してて更に対応力が要求されるからな。
実際、落合の当時のスタイルではまるで通じなかったが
日本でも落合は純度の高いスラッガーというよりは対応力でスラッガーになってる感じだから
スタイルを抜本的に変えればそれなりに通用するかも。
でもセに来た時はあまり対応力は感じさせなかったから
段階的ではなくルーキーから放りこまないと無理か。
886神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 12:02:45 ID:AxoWCzmv
落合は速い球が苦手。あの打ち方だからね。
145キロ超えたら打てない。江川の球見てビビってたくらいだしね。
それと相手ピッチャーも初物は苦手。
何度も対戦してじっくりデータをたくわえて勝負するタイプ。
同じ相手と何度も対戦できないメジャーだと対応できない。

つまりメジャーでは無理だってこと。
887神様仏様名無し様:2007/07/15(日) 23:32:59 ID:+PLPTfU8
落合はメジャーで通用しないことくらい自分自身が1番よくわかっている。
球の速さで10キロは平均して速いんだからムリだ。
江川なんか外人によくホームラン打たれてた。
3Aレベルには丁度打ちごろの速度だったんだね。
888神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 00:09:04 ID:JF5djjLn
世界の内野安打王イチローは日本の誇りです
889神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 04:31:44 ID:vVdluFkG
落合自身が諦めてたからな
王さんみたいにやっぱこいつだけは凄いなと思わせるくらいの根性がほしかった
なかったのは根性じゃなくて実力なのかもしれないが
890神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 14:16:00 ID:Zzmv1P5O
>>888
外野安打王でもあるしな
+守備も走塁も超一流でMLBでもスーパースターの一人ときてる

こんな選手と、日本限定の箱庭王を比べるのは、前者に失礼すぎるよね
891神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 15:21:30 ID:egblIM4i
参考にもならんかもしれんが 日米野球 落合成績

1981年ロイヤルズ 2試合出場 打率.333 3打数1安打 1打点 四死球2

1986年全米オールスター 7試合出場 打率.261 23打数6安打 3打点 四死球2 二塁打1 三振6

1988年全米オールスター 5試合出場 打率.167 12打数2安打 2打点 三振2

1990年全米オールスター 6試合出場 打率.286 14打数4安打 1本塁打 3打点 四死球3 二塁打1 三振3

1992年全米オールスター 6試合出場 打率.091 11打数1安打 1本塁打 4打点 四死球2 三振1

日米野球通算 26試合出場 63打数14安打 2本塁打 13打点 四死球9 二塁打2 三振12 打率.222
892神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 16:23:28 ID:aRn+FPta
落合得意の流しうちギリムランはメジャーではただの外野フライ
打率低下も避けられないだろうし、ポジション的にレギュラーなるのも無理なんじゃないの
日本時代松井と互角だったペタジーにも補欠だったよ
893神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 16:27:43 ID:aaO0r+U9
このスレで日米野球の成績を散々叩かれてるから
もっとひどいのかと思ってたら意外と普通なのな…
894神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 16:41:11 ID:JF5djjLn
メジャー行ってない落合に対して
「メジャーに行けばこうだっただろう」という仮定の話で強引にメジャーの枠で
比べようとする意味が分からん・・・。
普通に日本の成績で比べりゃいいのに(というかそれしか選択肢ないだろw)

落合の日本の成績→箱庭ラビット。イチローなら50本打てる(笑)
落合がメジャー行けば→レギュラーすら取れない。ホームランも打てない。

非力なゴキオタのコンプレックスひどすぎだろwwwwww
そこまで落合貶めてまでイチローが上って言って欲しいのかwwww
895神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 16:47:36 ID:egblIM4i
ちなみに他の選手データ

イチロー 11試合出場 37打数16安打 8打点 二塁打1 三塁打1 四死球5 三振6 盗塁8

松井秀 32試合出場 122打数30安打 4本塁打 18打点 二塁打6 四死球18 三振23 盗塁1

松井稼 18試合出場 68打数26安打 2本塁打 11打点 二塁打3 三塁打2 四死球11 三振8 盗塁10

中村紀 21試合出場 75打数15安打 3本塁打 10打点 二塁打5 四死球3 三振22

新庄 8試合出場 23打数9安打 5打点 二塁打4 三塁打1四死球2 三振4

清原 30試合出場 97打数16安打 1本塁打 9打点 二塁打6 四死球14 三振31 盗塁2

張本 42試合出場 128打数32安打 2本塁打 14打点 二塁打7 三塁打1 四死球9 三振21 盗塁2

野村 42試合出場 94打数19安打 3本塁打 12打点 二塁打1 四死球16 三振21

王 109試合出場 336打数86安打 25本塁打 61打点 二塁打13 四死球88 三振81 盗塁4

長嶋 69試合出場 200打数59安打 6本塁打 27打点 二塁打13 四死球26 三振20 盗塁5
896神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 16:48:22 ID:aaO0r+U9
>>894
俺もそれは思ったわ。
イチローの方が優れてる所なんて沢山あるんだから
それを主張すればいいのにな。
イチローの方が長打力があるだとかメジャーではなんたらとか
最近の流れにはちょっとついていけんわ…
897神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 16:48:48 ID:aRn+FPta
別に貶めてはないでしょ
別称に「wwwwww]使うほど、悔しいのならちゃんと反論すれば?


898神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 16:53:46 ID:JF5djjLn
なんだ、イチローの別名ってやっぱりゴキブリでよかったのか。
信者本人が言ってるくらいだから間違いないな、うんw
899神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 17:10:43 ID:aRn+FPta
イボオタ
ゴキオタ

別称じゃん
900神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 17:16:48 ID:aRn+FPta
より高いレベルのリーグの実績は省く・・・

でも日本時代かつPF考慮しなくても得点能力はイチロー>落合
で、守備も走塁もイチローが上だから野球選手としてやっぱりイチローが上になってしまうが、都合悪いかな?
901神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 17:56:15 ID:JF5djjLn
>>899
変換ミスかとも思ったけど訂正してないところを見るとマジなのなお前w
低学歴のゴキオタ哀れwwwwww
902神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 18:04:02 ID:aaO0r+U9
903神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 18:10:29 ID:aRn+FPta
変換につっこみ入れてたのね

×別称

○蔑称

しかし「wwwww」これ好きだね。

904神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 18:15:01 ID:JF5djjLn
>>903
平静を装ってるが1回ならまだしも2回も間違ったままで普通にレスしてる時点でry
漢和辞典でちゃんと調べてきたんだ、偉いなw
顔真っ赤なんだろ?涙拭いて顔洗って来いよ誤記オタwwww
905神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 18:18:57 ID:aRn+FPta
ちゃんと誤変換訂正してるじゃん
そこに粘着しないとつらいのかね
906神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 18:22:02 ID:aaO0r+U9
誤記オタってw
でもまあ適切な表現ではあるなw
907神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 18:22:12 ID:aRn+FPta
誤変換には突っ込み入れるくせに、自分の使ってる「蔑称」や「wwww」は気にならないんだ
908神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 18:27:27 ID:egblIM4i
蔑称でも別称でもどっちでも良いじゃん

どうせなら別所にしとけ
909神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 18:29:09 ID:Hqt2FQ4b
つーか野球選手としてNPBでイチロー>落合ってもう答え出てるじゃん
910神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 18:45:21 ID:egblIM4i
あとさっき調べて思ったんだが王さんの日米野球HR数 凄いね・・・

しかも対戦投手がボブ・ギブソン スティーヴ・カールトン ホアン・マリシャル ゲイロード・ペリー ジム・パーマー トム・シーバー フィル・ニークロと殿堂メンバー揃い

やっぱ凄いわ
911神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 23:02:06 ID:sHgEZndU
えらそうなこといっても、イチローは三冠とったことない。取れる能力がなかった。落合にはあった。しかも3回。完全に落合が上。
912神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 23:30:40 ID:Hqt2FQ4b
三冠取ろうが何と取ろうが得点能力で負けてちゃ意味が無い
HR100打てりゃそりゃ凄いがそいつを9人並べた打線が
ゴキブリ9匹打線以下の得点力で上とか言わんだろ
落合は打撃において非常にいい成績を残しましたが
ゴキブリ以下の得点能力しかありませんでしたってだけだ
913神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 23:33:05 ID:Hqt2FQ4b
簡単に言うと落合は野球でゴキブリに劣る
914神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 23:50:29 ID:q3zeolcP
>>911
残念ながら「イチロー・サイド」も同じようなことがいくらでも言える。

NPBでも連続首位打者記録を筆頭に色々あるだろ。
MLBで言えば首位打者・MVPからもっと色々ある。
915神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 23:52:43 ID:bkIE6Zm5
落合の日米野球通算打率≒原の通算満塁打率
916神様仏様名無し様:2007/07/16(月) 23:57:48 ID:lOlyDQvW
三冠取ってたらそれこそ比べる必要なんかないな
盗塁王も取れるし守備ではトップクラス
一方的な差しかなくなる
917神様仏様名無し様:2007/07/17(火) 00:52:01 ID:l9xOEzpH
落合は2年連続.360 50本のインパクトがきいてんな
他の年は3割きったり30本切ったり波があるんだけど
918神様仏様名無し様:2007/07/17(火) 06:03:13 ID:Yu6k1mNz
結論

広い球場ならイチロー
狭い球場なら落合
919神様仏様名無し様:2007/07/17(火) 15:54:39 ID:qUyVji/A
俺が凄いと思うのは、彼は天才でもなんでもないと思うからだ。身体能力だって飛びぬけていない。
体も大きくない。150キロ投げる外野手は他にもソコソコいるし、50mで彼よりも速い人間や才能は
外人ではいくらでもいる。筋力ではさらにたくさんいる。

体もやわらなくないよ(だからくそ準備運動やストレッチは念入りに欠かさないと自分で言っている)
骨格もベストではない。特にヒザ下。松井やボンズのほうが理想だね。全体から言ってもヒザにしても。

だが、彼は誰よりも夢を忘れず人生を賭け、休まず遊ばず継続し続け、自分の生きる道を自分で模索し
ここまで来た。こんなすごいことはないよ。自分の可能性をここまで最大限に活かした人間はそうはいない。

そこに痺れるあこがれる
920神様仏様名無し様:2007/07/17(火) 23:44:02 ID:B98e+sns
日米野球の王のホームランもすごいけど、長嶋も打数が多い割に、打率295は評価できると思う。
921神様仏様名無し様:2007/07/18(水) 02:00:21 ID:9mrGRh62
王さんと長島さんに比べたら落合なんてゴミだな。
パワーも技術も雲泥の差だよ。
922神様仏様名無し様:2007/07/18(水) 07:32:52 ID:VCbgLUAz
日米野球なんてアテにならないだろ
昔は大リーグは観光気分だったし単独チームが多かった
しかも日本の箱庭球場・飛ぶボール使ってやってたんだし
923神様仏様名無し様:2007/07/18(水) 07:35:32 ID:32fbh5Q3
その日本でやっているのに打てなかった人ってのはやっぱ駄目だろ
924神様仏様名無し様:2007/07/18(水) 17:59:26 ID:tjE5EwoM
>>922

1958年セントルイス・カージナルス 14勝2敗
1960年サンフランシスコ・ジャイアンツ 11勝4敗1分
1962年デトロイト・タイガース 12勝4敗2分
1966年ロサンゼルス・ドジャース 9勝8敗1分
1968年セントルイス・カージナルス 13勝5敗
1970年サンフランシスコ・ジャイアンツ 3勝6敗
1971年ボルティモア・オリオールズ 12勝2敗4分
1974年ニューヨーク・メッツ 9勝7敗2分
1978年シンシナティ・レッズ 14勝2敗1分
1979年両リーグ・オールスターズ 1勝1敗

1958年 日本チーム打率.175 本塁打10 打点30
1960年 日本チーム打率.243 本塁打7 打点40
1962年 日本チーム打率.247 本塁打12 打点55
1966年 日本チーム打率.281 本塁打14 打点84
1968年 日本チーム打率.242 本塁打19 打点73
1970年 日本チーム打率.228 本塁打6 打点29
1971年 日本チーム打率.215 本塁打15 打点54
1974年 日本チーム打率.250 本塁打12 打点68
1978年 日本チーム打率.216 本塁打11 打点45
1979年 日本チーム打率.210 本塁打2 打点6

全体的に日本チームの打撃成績・勝率が低い中での長嶋 王の成績は流石だと思う

同時期の張本 野村等と比べても一目瞭然

また単独チームとは言え 結構当時の強豪チームが来日し 80年代以降の日米野球と違い試合数も多い

それにメジャー選抜との試合より メジャーでどれぐらいやれたか?の妄想の参考になるのでは?だってシーズンで当たるのは単独チームなんだし
925神様仏様名無し様:2007/07/18(水) 18:02:00 ID:tjE5EwoM
あと全然関係無いが お祭男のイメージも強い 清原は落合より成績悪いのが・・・

初代お祭男の山内 日米野球成績
69試合出場 216打数 65安打 二塁打19 三塁打1 本塁打3 打点16 三振16 四死球21 盗塁5
って成績や長嶋の成績と比べると 清原・・・
926神様仏様名無し様:2007/07/18(水) 18:05:53 ID:9mrGRh62
大巨人軍を支えた王さん長島さんとあんなガマ蛙を比べること自体が間違い。
日米野球の成績がメジャーどころか3Aクラス以下だということを表しているよ。
927神様仏様名無し様:2007/07/18(水) 22:06:14 ID:95fFnNO/
つーか野球選手としてNPBで落合>イチローってもう答え出てるじゃん
928神様仏様名無し様:2007/07/18(水) 23:16:16 ID:3a+Mbrm8
逆だろ
929神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 01:30:20 ID:GGPL+DiS
っしゃーーーー、ブルービッグボーナスだ!!!
930神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 03:53:41 ID:5ZQcQWku
王>イチロー≧落合>長嶋で結論出てるだろ
931神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 03:55:58 ID:dKIIDACo
>>930
監督業含めたらそれでいいかもな
932神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 20:38:57 ID:FAPvRRtf
イチローの代わりといっては失礼ですが青木クラスなら何とかこなせる。
落合のようにホームランの打てるバッターは試合を決められる。ひっくり返せる。
もし架空ドラフトがあって選手を最初から集めるとするなら(投手除く)まず4番を1位に持ってくるよ。
イチローよりウッズ スンヨプタイプ を獲るだろうな。事実チームは勝てないよね。
1番が全て出塁しても4番が非力では怖くないよ。
933神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 20:40:20 ID:m4RBBjEo
だからNPBの限定しても得点力は(ry
934神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 20:42:33 ID:gmFqhDxK
イチローって4番打てるの?
935神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 21:07:20 ID:m4RBBjEo
オリックスでは後半3番だったしWBCでも勝ち上がった後は3番だったね
936神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 21:25:02 ID:xMbr77E8
4番がどんなに長打力が凄かろうが敬遠されたらおしまいだ
937神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 22:36:31 ID:qCYuVGIh
>>932
このスレは落合とイチローだからイチローが上なんだけどさ
誰だっていいんだよね単純に攻撃力があるほうが上
点が取れるほうが上
長打信仰みたいのがあるけど間違いじゃない
実際得点力も歴代で並べると長打力の高い選手ばかりが並ぶ
2位にいるイチローという例外を除いては
青木は今後どうなるかはわからないがNPBでは今のところ
イチロー>落合>青木
だからそれに従うだけ別にイチローが松井でもなんでもいい
順番どおりに並ぶだけ
王が比較対象なら1位が王だから王>イチローとなるだけ
そこに個人的な思い入れをはさむ余地はない
938神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 22:46:04 ID:GGPL+DiS
走行守全部あわせてイチローはやっと落合のレベル。
打撃のみじゃどう考えても比べ物にならんだろ・・・
互角なのはバットコントロールくらいじゃん。後は全ての面において落合が上だよ。
939神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 22:49:33 ID:SNmrQkjo
>>937
これぞ比較、格付け厨の標本って感じの長文だな。
ワロタw
940神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 22:51:24 ID:ytqn9obC
あと100年立ったとしてイチローの方が評価されてるだろうね
941神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 23:13:23 ID:TY0dj+Pm
イチローもいいけど、落合の打撃フォームの美しさは異常
942神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 23:37:16 ID:m4RBBjEo
基本的にアンチイチローは印象だけで語るね
943神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 23:44:48 ID:WKHQk+Lw
>>932
1番が全て出塁したら、4番が非力でも怖いだろ?
逆に、4番が強打者でも、ランナー無しなら怖くないんじゃない?

実際に仮想ドラフトがあったとして、ウッズ、スンヨプがイチローより先に指名されると思う?
まあ、どんなチームを目指すか、監督の好みにもよるだろうけど。
944神様仏様名無し様:2007/07/19(木) 23:50:37 ID:dKIIDACo
基本的にアンチイチローはバッターボックスしか見てない気がする
945神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 00:05:26 ID:a+DO2dVK
イチローは新聞で数字だけを見て楽しめる。
落合は打席に立ってる姿を見て楽しめる。
946神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 00:14:04 ID:2AYZB3J7
落合は打席に立ってる姿でしか楽しめない。
イチローは数字だけでも楽しめるかもしれないが
試合を見たほうがよっぽど楽しめるよ。
ホームランしか好きじゃない人にはつまらんかもしれないが。

947神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 00:15:26 ID:2AYZB3J7
ホームランだけが好きな人には・・・だな
948:2007/07/20(金) 00:22:12 ID:PUC5aUFo
>>937
得点力?野手成績の得点のこと?それって普通1〜3番の選手が多くなるものじゃないの?
その強打者と言うのも3番を打ってた人が多いのでは?見てないから憶測だけど。
仮にその記録でイチロー以外がほぼ4〜6番の選手だったとしても
このスレ的にはあまり意味をなすモノじゃないのでは?参考にするなら打点、得点圏打率、極論言えば満塁時の打率を比較すべきじゃない?
まあ、得点意識が歴代二位ぐらいに高いのはリードオフマンとして素晴らしいと思うけど。
949神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 00:41:06 ID:lNcAtOwM
>>941
あれだけ全てのコースを美しいフォームで広角に打てるバッターは
落合しか見たことないよな。
イチローの守備走塁がすごいのは認めるけどバッターボックスの中だけなら
落合の方が上という気もしないでもない。
放つオーラというか威圧感も群を抜いてたしね。
ピッチャーがびびって「もう投げる球がないです」状態になってるのが
テレビの画面越しにも分かるくらいだったし。
950神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 00:47:37 ID:9+qOpCP2
たしかに威圧感はすごいものがあったな。
満塁で落合とかなんかもうどこに投げても打たれそうな気がした。
んで実際やられるんだよなこれが…
951神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 01:17:18 ID:9ixSBgXM
>>948
見てないから的外れの嵐で論外
952神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 07:03:44 ID:IYStleTh
>>948
少しは過去スレを見直せ。
(しかもNPBではリードオフマンというより中軸だな。)
953神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 07:47:48 ID:eKXhZNc9
素人目に見ても落合のフォームと打球は別格だったね
完全なリラックスを体得していた
イチローは短打さえ出ればっていう場面以外ではつなきにしかならない
総体として土壇場を任せられるのは落合でしょ
954神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 09:12:32 ID:zHHFg2uQ
落合の三冠王なんて低迷するチームだから自分のペースで出来ただけでしょ。
逆にイチローの好成績が、オリックスの2年続けての優勝に大きく貢献してる。
落合が好成績をあげるためには、箱庭球場とチームの低迷という最低2つの条件が
必要なようですね。
955神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 13:02:54 ID:+WjTKwde
>954
96年は打点王を取ろうかという活躍を見せ、11.5ゲームを
ひっくり返しての優勝に大きく貢献しているが。42歳で。
956神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 13:14:19 ID:ad4A8k5u
落合って誰?
957神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 13:32:43 ID:JNETVQhT
得点圏打率で比べりゃいいじゃん。
満塁で1点差なら長打いらんし

この状況ならイチローか?
958神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 13:45:09 ID:HwEyxeAf
プレー全体なら、ステージが高い舞台で魅力も結果も出してるイチローだが、
バッティングに限れば、やはり落合かな…
歴代右打者として最高の印象あるし。

イチローは自分のバッティングを事細かく解説するようなの嫌うけど、
落合はヒントぐらいは言ってくれるし、説得力もあるからね…

キャラクター的にONに並ぶ国民的スーパースター、
までは行かなかった落合だけど、
成績や球界での位置付けでは、それに匹敵する存在ではあったし。
959神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 14:46:57 ID:+EEkeFt7
>>958
イチローは解説するのを嫌うんじゃなくて
野球を知らない人間が質問するのを嫌う

これは落合も同じで
落合も野球を知ってる人間が質問すると饒舌に話すんだぜ
960神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 16:26:51 ID:HIVrNA9a
そりゃ中畑とかからフォームがどうとか開きがとか言われてもな…
オリ時代に落合と二人にしかわからんような会話してたような
961神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 16:52:47 ID:GYdnEum+
落合博満とイチローの対談
http://www.youtube.com/watch?v=I6WrXoquyR0
962神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 17:49:51 ID:iTDNcSoB
落合のカメラにぶつけるバットコントロールは神だった。
あとノックのうまさも球界一らしい。
963神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 17:55:52 ID:XpKUe4SW
落合は全盛期に中日に行って極端に成績を落とした。
これが大リーグだったら、打率.250  本塁打6本くらいでクビになってたんじゃないか?
大リーグですぐ結果を出した超人イチローと比べたら、イチローに失礼。

97 :神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 19:32:24 ID:Gj71iVNT
全盛期に超狭いロッテ川崎球場から
川崎球場よりやや広い中日名古屋球場に移っただけで
ホームラン50本から28本に激減し
化けの皮が剥がされたバッターだろ
当時の箱庭球場オンパレードの打高投低のレベルの低いパリーグの中でも
世界一狭かった川崎球場の恩恵を受けた選手

1985年 ロッテ  130試合  460打数 打率3割6分7厘  52本  146打点
1986年 ロッテ  123試合  417打数 打率3割6分0厘  50本  116打点
1987年 中日   125試合  432打数 打率3割3分1厘  28本  85打点
1988年 中日   130試合  450打数 打率2割9分3厘  32本  95打点

964神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 19:01:18 ID:lNcAtOwM
>>963
低脳なレス乙。
そのコピペはもう見飽きたわ。
その次の年からはまた成績あがってるやん。
さらに言えば落合が大リーグにいけばレギュラーにもなれなかっただろうとかいうのは
落合は大リーグに行っても3割50本打っただろうとか言うのと一緒。
完全に仮定というか妄想の話でしょ。
大リーグで落合が活躍云々を書かれたらイチオタってファビョって必死に言い返してくるのに
逆は平気で書き込めるんだなw

965神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 19:04:27 ID:9+qOpCP2
回る〜よ回る〜よ話題は回る〜
966神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 19:42:51 ID:zHHFg2uQ
>>963-964
88年は中日優勝で落合自身は始めての優勝体験。
すると、とたんにレギュラー獲得以来初めての打率3割を下回る。

そして翌年89年は優勝には無縁のチーム状態。
すると、打点王、40本塁打、3割2分1厘と好成績。
967神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 19:54:34 ID:lNcAtOwM
>>967
なにが言いたいのかよく分からないんだが。
落合が活躍したせいでチームが低迷したとでもいいたいのか?
88年の成績だって立派なもんでしょ。
まあ3割近い打率と30本以上のホームランで優勝に貢献したのに
叩かれるってことは落合がすごい打者であるという証明にはなりそうだな。
968神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 19:55:24 ID:lNcAtOwM
安価ミスった
↑は>>966
連レスすまん
969神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 20:02:26 ID:HC6u+gJy
オリックスが優勝した時ってイチローのキャリアハイでもないし、マリナで安打記録の時もチームは良くなかったじゃん。無理に落合にケチつけなくてもイチローは素晴らしいんだから、イボータ級のレスは止めたほうがいいよ。
あと落合はイチローと一緒で自己中に見えて、チームの事すごく考えてるプレーヤーだったよ。
970神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 20:10:38 ID:9+qOpCP2
>>966
意味不明すぎるぞそれは。
「マリナーズ」と「イチロー」に置き換えて同じような文章作ってやろうか?
所詮一打者にはシーズンレベルでのチームの勝敗をどうこうすることなんてできんよ。
あまりにも的外れすぎな意見だろ。
971966:2007/07/20(金) 20:21:11 ID:zHHFg2uQ
私が言いたいことは、
チームが優勝戦線に食い込むと、相手投手の起用がエース級が多くなる。
チーム成績があまり良くないと、対戦投手の質が落ちる。
落合はエース級の投手の対決が続くと成績が落ちる。
そして、相手投手の裏ローテである2線級が続くと成績が向上する。
これは、どんな打者でも当てはまることだが、落合は2線級投手から極端に打ちまくる
傾向が強い。

これが言いたいだけよ。


972神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 20:26:54 ID:lNcAtOwM
>>971
苦しい言い訳乙。
それはあくまでお前のイメージだろ。
そこまでいうならソースくらい出せよ。
落合が2線級ばかりから打ってエースクラスにはからっきしだったってソースな。
ま、出せないと思うけどね。妄想もたいがいになw
973神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 20:34:04 ID:HC6u+gJy
むしろ誰も打てない佐々木をカモってたのも、山田久志から3本打つって言って3本塁打打ったのとか有名じゃん。
974966:2007/07/20(金) 20:39:30 ID:zHHFg2uQ
>>973
佐々木、山田を持ち出す馬鹿が出るとは予想してたが、こんなに早く出現するとはね。

975神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 20:41:18 ID:9+qOpCP2
>>971
これはひどい恥の上塗り。
にわかゴキオタ憤死www
976神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 21:00:08 ID:+WjTKwde
ID:zHHFg2uQ
この人オールスター見ながらこんな書き込みしてるのかなあ?
あ、日本のオールスターなんか興味無いのか・・・
977神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 21:23:33 ID:lNcAtOwM
ID:zHHFg2uQ は論破されて顔真っ赤にして不貞寝したようです。
>>974の負け惜しみとかマジワロw
「覚えてやがれ」と同レベルのカキコだなw
978神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 21:26:03 ID:zHHFg2uQ
論破されてって、お前らがいつ論じたの?
文句言ってるだけじゃんwww
979神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 22:22:53 ID:HC6u+gJy
88年は優勝争いとは関係なく春先から絶不調。むしろペナント争い真っ只中の8月にはようやく少しづつ調子を戻し、4番に復帰し、サヨナラ打連発して優勝に貢献した。
相手どうこうは関係なかったんじゃね。
980神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 22:29:30 ID:lNcAtOwM
>>979
もういいじゃん、ちゃんとした反論が返って来るわけないし。
基地は放置の方向で。
981神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 22:37:09 ID:zHHFg2uQ
>>サヨナラ打連発して優勝に貢献した。

優勝に貢献はしたが個人成績は、あまり良くなかった。
優勝に貢献して、タイトルを獲得するのは難しいよね。
イチローは出来たけど。
982神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 22:42:57 ID:9+qOpCP2
こういうの見るとイチオタが殿堂板の嫌われものって言われてるのもなんとなくわかるな。
空回りして発狂しすぎ。
本人は気付いてないのかね…
983神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 23:11:01 ID:zVF8wGMy
球のとばしかた、体の使い方はダントツで落合
足とばっとコントロールはイチロー

正直比較するだけ無駄
984神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 23:22:34 ID:HC6u+gJy
無駄と言ってしまえばそれまでなんですけどねww
自分は落合で野球好きになって、今はイチローのファンなので...
このスレは複雑です。
985神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 23:22:46 ID:TcNNV0uX
守備に関しては、イチローの方が断然上なのは分かってる。
打撃に関して、ロッテ時代からの落合を生で見てきた世代の人で、
イチローの方が上だと言う人は少ないんじゃないか。
986神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 23:22:52 ID:EKdjOq4P
ぶっちゃけ落合なら押し出し四球だろう。
987神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 23:50:04 ID:42Ibpj34
落合がかろうじてイチローと勝負になるのはNPB限定の打撃のみ
こんな比較の仕方してる時点でイチローが圧倒的に上なんだよ


988神様仏様名無し様:2007/07/20(金) 23:54:28 ID:B8U0FiWZ
相手もルリータだと気づかずに瑠璃狂徒が同士討ちしてるスレは
ここですか?
989神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 00:49:33 ID:5qwjybo1
もう良いじゃん 世界的知名度(一部の国だけだが)と収入と女性人気はイチローが遥か上って事で
990神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 01:07:56 ID:eQcKMcV8
流れきって悪いんだけどルリータってなんなの?
ゴキとイボは分かるんだけど(当たり前かw)ルリータは未だに意味分からないんだ・・・
991神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 01:15:29 ID:Y6Y/Rt9W
松井の実家は瑠璃教とかいう怪しげな新興宗教やってる
それの派生じゃないか
992神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 02:33:08 ID:eQcKMcV8
>>991
サンクス
マチュイさん(ファン?)の蔑称だったんだな。
MLB実況スレでよく見かけるからそうかなとは思ってたんだが。
993神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 03:16:37 ID:k3OpzUk+
落合は良くも悪くもNPB大将って感じだったな
だから〜ならメジャーでやれるってのは成績ほど言われなかった
落合自身ですらそう思ってたふしがあるし
994神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 04:19:35 ID:eQcKMcV8
落合の全盛の頃は落合に限らずメジャーでやれる云々はあんまり
議論されてなかった気がする。
国内での移籍すらままならずほとんどの選手が生涯1球団で
選手生活を終えるような時代だったしね。

995神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 06:15:31 ID:WJ7VHYzC
しかしこんなどうでもいい話でよくもまあ1000やでいったな。
996神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 06:16:25 ID:WJ7VHYzC
埋めるかね
997神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 06:17:01 ID:WJ7VHYzC
うめうめ
998神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 06:17:17 ID:eQcKMcV8
ちょw
999神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 06:20:53 ID:eQcKMcV8
1000なら今日のオールスターで代打俺で落合まさかの決勝満塁ホームラン
1000神様仏様名無し様:2007/07/21(土) 06:21:01 ID:WJ7VHYzC
1000なら
落合>>>越えられない人間の壁>>>ゴキロー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。