日本球界では珍しい国から来た外国人選手

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
ヤクルトに昔居たレイはオランダ人だったはず
2神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 08:23:34 ID:lRcPJF6D
あちらのリベラは、フィリピン人だったっけ。
3神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 08:37:35 ID:sDrIx2wV
ジョニー レイじゃなく、ヘンスリー ミューレンな。オランダ領のアンティル諸島出身
レイはアメリカ人。
ちなみにブレーブスのアンドリュー ジョーンズもアンティル諸島のキュラソー出身。
4神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 09:07:20 ID:/S8SKy8J
サモア出身のソレイタ
5神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 09:16:14 ID:dq4Z29Jp
キューバ出身のリナレス!!
6神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 09:20:22 ID:T2X9P+S2
スタルヒンはロシア人
7神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 09:25:46 ID:CX+iVTFD
元阪急のバルボンはキューバ

オバンドーはパナマだっけ
8神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 09:35:04 ID:WSh8TvSe
パナマは他にもオグリビーやズレータが。
9神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 09:58:12 ID:sDrIx2wV
ブロワーズはドイツ。って言っても生まれた場所がドイツやからなんやけどな。
10神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 11:02:04 ID:AT/N2B1/
チョップ! チョップ! パナマウンガー!

         by フリオ・ズレータ
11神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 11:25:12 ID:pE/xCDM4
西武のカブレラはベネズエラ出身。
あと、ペタジーニもそうじゃなかったか?
ところで、ソフバンの方のカブレラの出身地はどこ?
12神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 11:33:56 ID:7Q69OVae
ダルビッシュは半分イラン人
13神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 11:57:08 ID:TJtGEuVK
昔阪神にいたスチーブン・ラム イタリア人
14神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 12:02:46 ID:pE/xCDM4
>>12
ハーフ・クオーターはこのスレでは除外。
15神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 12:04:54 ID:DvsfUTQY
>11
コロンビア。
16神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 12:34:38 ID:z3BLgp3d
>>11
ベネズエラは珍しくないだろ。
17神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 13:07:45 ID:63Yy2tsO
サンチェとかな
18神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 14:08:42 ID:LO7MG4yd
ガルベスモナー
19神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 15:46:40 ID:kI1AeYWm
てかみんな知らんと思うけどベネズエラとかヨーロッパの一部ではサッカーよりも
野球のほうがさかん。ヨーロッパの方ってメジャーリーガーの結構いるしメジャーのやつ集めて日本と戦えば
日本ぼろ負けだよ多分
20神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 17:31:48 ID:TgvsuDOk
ロウ・パウロはデンマークとスコットランドのハーフで国籍イングランドだったな。あのスクリューは神
21神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 17:42:07 ID:z3BLgp3d
>>19
ベネズエラに関してはここに来る人なら大抵知ってるだろ。
22神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 18:00:23 ID:z935KeUf
>>19
ヨーロッパでサッカーよりも野球のほうが盛んなところってどこ?
23神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 18:30:41 ID:MGnF97BG
地理に暗い人が集まるインターネットはここですか?
24神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 18:31:06 ID:DvsfUTQY
今のところいないのかもしれないけど、もしいたなら、
外国人選手の出身地としてかなり珍しいのは「日本」だわな。
メジャーには何人か、日本人じゃない日本出身選手がいるよね。
デイブ・ロバーツなんか、お母ちゃん日本人だし。
25神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 18:52:08 ID:bU0afSrc
元味噌のディンゴ
確かオーストラリア人
26神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 18:56:18 ID:g7kwSfIE
ウィリアムスも
27神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 18:58:02 ID:JOrKx4rr
>>25
オリンピックに出るため日本に来たんだっけ?
28神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 18:59:37 ID:sDrIx2wV
べネズエラはアンドレス ガララーガで有名になったな。
コロンビアはエドガー レンテリーアやろな。
ニカラグアはデニス マルチネス
みんな日本でプレーしてないからスレ違いやけど。
29神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 20:46:36 ID:j08C29rs
ミューレン・オランダ
オリの新外人サイモンも
30神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 23:03:04 ID:beWA58di
阪神のウィリアムスもオーストラリア人
31神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 23:45:58 ID:lattAO2v
>>24
それだったらダニー・グレーブスのベトナムのほうが珍しい。
32神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 23:51:59 ID:Tf6kJwqG
昔はマルカーノのベネズエラが珍しいと思ってたのに
今はもう・・・
33神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 00:01:04 ID:AktxPlLV
カナダって多そうだけど、ステアーズくらいか。
34神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 00:04:50 ID:DUjIi9O4
ベニーのハワイってのは・・・アメリカになっちゃうのか。
35神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 00:07:21 ID:HDx1xEM3
フェルナンド・バレンズエラはメキシコ人
36神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 00:08:59 ID:HDx1xEM3
オリバー・ペレス(現パイレーツ)もメキシコ人
37神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 00:10:21 ID:HDx1xEM3
エステバン・ロアイザ(現ナショナルズ)もメキシコ人
38神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 00:17:38 ID:AktxPlLV
>>35-37
スレタイ嫁

メキシコだと、トレンティーノとか阪神にいたやつとか
39神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 00:26:00 ID:y3FnO+CE
ホークスの二軍に5年ほど前からアンダーソン・ゴメスっていうブラジル人がいます
実は今年まで新人王の権利を持ってたりする
40神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 02:11:59 ID:UZwqdb4a
>>33
ベッツはカナダだよ
41神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 03:31:53 ID:4nqqGxY1
>31
24が言ってるのは数の多寡ではないと思うよ。
42神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 03:45:08 ID:mJoKmXdr
SHINJO=宇宙
43神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 09:53:00 ID:rF+8JE0g
ICHIRO=火星
44神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 10:01:35 ID:P/6tK8xx
>>23
日本語おかしい
45神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 12:00:58 ID:s21DhQX2
不案内・詳しくないと言う意味で使うことあるのよ
46神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 12:10:05 ID:dXkfcPbK
>>33
ベッツとジューシーがカナダの五輪代表で出て来た時はちょっと驚いた。
日本がキューバの次にカナダを警戒してたのもうなづける。
豪州はさすがに盲点だったが・・
47神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 14:08:35 ID:tFnbolIk
>>46
ジューシーか。うまそうな肉だな(違
デューシーね。

アテネにはディンゴは出てたんだっけ?
48神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 18:17:10 ID:V33Zy0X+
>>47
3番キャッチャーで出てたよ。本名のニルソンで。日本戦では安藤からホームランも打ってる。
49神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 18:58:17 ID:ROy8rlUf
確か、ニルソンはシドニーでも日本からホームラン打ってたな。
おまけにアトランタでは日本はオーストラリアに4−8で負けてる。
昔からオーストラリアアレルギーやねんな。
しかもアトランタでは阪神のウィリアムスが代表で入ってる。
50神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:41:16 ID:QCT3j0wQ
カブレラ、ペタジーニ、ラミレス以外にベネズエラ出身の外国人選手
誰が居る?
51神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 22:57:45 ID:PAy4NLOp
>>50
サンチェ
52神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 23:35:05 ID:Y5Z/wdTh
トレンティーノとかシアンフロッコってイタリアじゃなかったっけ
確証ないけど
53神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 05:03:44 ID:kcH1b7X8
昔、読売にフィリピン人いなかったっけ?
俺がまだ子供の頃だから…戦前かな?
54神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 06:38:35 ID:xrfjdZDu
呂建剛(元中日/中国)
55神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 09:01:40 ID:cX0yTRBr
>52
トレンティーノはメキシコ。
思案風呂っ子はイタリア系かとは思うけどアメリカ人。

>53
おいつくざんすか?
2が挙げてるアチラノ・リベラだすな。
巨人の満塁ホームラン第1号を打ってるらしい。
56神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 09:13:45 ID:jamRnlcZ
>>50
広島ディアス
57神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 11:31:42 ID:9wkWthj4
>>53
シピンは一応フィリピン系アメリカ人だけど、風貌からしてどう見ても
土着のフィリピン人じゃなくて白人の落とし子だな。
フィリピンはそういうのが結構いるはず。
58神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 16:14:08 ID:+QZ+r8Uk
あと、ジェフ以外にもう一人、オーストラリア人がいたような・・・。
ちょっと球団も分からないけど、多分パリーグのどこかだったと思う。
59神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 23:44:28 ID:NK9qgwNr
サモアの怪人・ソレイタ(日本ハム)は?
60神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 00:02:54 ID:Y90lUclx
>>58
オリックスにいたゴンザレス?

話し変わるけどミューレン(元ヤクルト)はオランダ出身でオランダ代表としてオリンピックにも出ている
61神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 00:52:07 ID:y3JkTsTC
オランダと言ってもカリブだけどな。

関係ないがK1のアーネスト・ホーストは南米のスリナム(旧オランダ領)出身。
62神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 01:01:38 ID:RLIbS8W/
>>61
> オランダと言ってもカリブだけどな。

どういう意味???????????
63神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 01:04:24 ID:y3JkTsTC
>>62
ミューレンは欧州のオランダではなくカリブ海のオランダ領アンティル諸島出身。
64神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 01:11:26 ID:RLIbS8W/
>>63
サンクス
なんちゃってオランダ人なのね
65神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 01:14:56 ID:FX16SmAv
野球選手に限れば、純粋にヨーロッパで生まれ育った人は少ないだろう。
無理して先祖の祖国の代表選手になってる感じだ。
大半が「○○系アメリカ人」じゃないかな。
66球鬼:2005/07/15(金) 06:01:53 ID:+i/Z8KsH
>>50
'92年位にヤクルトにいたパリデスもベネズエラじゃなかったかな。
67神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 06:38:19 ID:gI0cgly7
>>45
くらいってその字だったっけ?
68神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 07:28:49 ID:l/ginMO/
ハムのウィルソンもカナダだったな
健在だったらMLB抜きの五輪チームの主砲だっただろうな
69神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 08:42:59 ID:AxHmHPNQ
>>67
単に「地理に明るい」の逆で「暗い」を使ったんだと思う。
70神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 09:41:36 ID:uQGkSXVp
>>67
その字であってるよ、他にどんな字がある?
71神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 10:14:41 ID:dxiVKMnx
72神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 18:00:32 ID:sBuBDkVh
勉強しろよ少しは
73神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 20:01:10 ID:fWvjAg3a
>>55
d
イタリアは誰だったかな・・・パグリアルーロあたりか
74神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 01:46:51 ID:CCrSjaXp
今、どっかのチームにプエルトリコ出身がいなかったっけ?
75神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 11:57:21 ID:Jy6mTmDk
>>74
今は知らないけどプエルトルコと言えばポンセ(大洋)だな
もっともプエルトルコはアメリカの准州(州に昇格するはずだったが.......)だからアメリカ
国籍となるのだが
76神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 13:03:47 ID:BtY45Hej
ヤクルトのゴンザレスはプエルトリコ
77神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 13:36:16 ID:10pkyTUH
バナザードもプエルトリコ
78神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 16:15:06 ID:/eSFoBKc
広島のラロッカはイタリア系だろうな。日本では続けて表記しているが
正しくはラ・ロッカと分かれているはず。
俳優のロバート・デ・ニーロみたいなものか。

どこ系だろうと、国籍がアメリカであれば「珍しい国から来た・・・」のスレタイには
該当しないか。
79神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 22:55:03 ID:cVI0ZXei
中日のゴメスもプエルトリコ
80神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 18:37:46 ID:IHLygGPA
デシンセイ(ヤ)は?

81神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 18:41:12 ID:CacM7whu
>80
おもいきりアメリカ人ですが?
82神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 19:27:00 ID:V5qHt9mt
でもデシンセイって珍しい姓だけど、ルーツは欧州のどこかな?
83神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 19:40:44 ID:n3+lwmEN
誰かバルボンの事詳しく教えてください
84神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 02:42:02 ID:s/YKM9kF
とりあえず↓の国々は珍しいってわけじゃないだろ。
http://mlb.mlb.com/NASApp/mlb/mlb/wbc/index.jsp

珍しいってのは,モンゴルとかロシアとかイスラエルあたりだろ。
過去にいたかどうかは知らんが。
85神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 02:45:29 ID:J64iEfag
すれ違いだけど、アイヌ系の選手っていないの?
86神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 02:53:06 ID:LBg5gu03
Doug DeCincesだからルーツはイタリア系かな?
でも英語読みが「デシンセイ」なのかな?
普通に読めば「デシンセス」のような感じだが。
読み方だとJason Jacomeが「ハッカミー」と読めなかったが。
87神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 09:44:10 ID:W+ySSUMf
>>84
>>6
スタルヒンはロシア人
88神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 11:11:30 ID:mEw3Iysq
キンデラン(シダックス)はキューバ人
89神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 11:15:44 ID:6dQ8mP9V
若林
(カイザー)田中
90神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 16:19:24 ID:aZiOX8dj
ボークレア(元阪神)やモッカ(元中日)は変なスペルだったな。
いったい何系だろう?
何だか日本での在日探しみたいだけど。

いかん、どこ系なのかを語るスレではなかったね。
91神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 16:52:38 ID:DDOqhbyH
>>90
アメリカ白人に関してはルーツ探しは全然タブーじゃないよ。
92神様仏様名無し様:2005/07/18(月) 19:32:37 ID:ENaNXZwH
>90
モッカはぜんぜん変じゃないんだよ。本当は「マッカ」なんだから(綴りはMACHA)
中日の偉いさんが「真っ赤じゃカープじゃないか」と言ったかどうかは知らないけどさ。
93神様仏様名無し様:2005/07/19(火) 17:10:34 ID:lRmy0iIb
>>86
イタリア人は苗字の最後が大体「I」で終わる。
デシンセイはその綴りだとベルギーっぽいな。

創世記の巨人軍に大韓帝国出身てのがいたり、
戦後のパリーグにパラオ出身てのがいたな。
94神様仏様名無し様:2005/07/27(水) 04:41:49 ID:vV3VmNXM
日本のプロ野球にはまだまだ珍しい国の選手います


石井たくろう 金本 檜山 
95神様仏様名無し様:2005/09/01(木) 23:21:05 ID:i6vvzzDO
age
96神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 00:09:42 ID:rnRe+CQX
97神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 13:37:29 ID:uRscCjby
須田博
98神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 17:39:03 ID:hTxdjbQA
白人のルーツ探しはMotoGPライダーが参考になる。
日本+米濠の約15人以外、ほぼ全員欧州人で毎年3クラスで100人弱だから
サッカーより楽。
99味噌は赤味噌:2005/09/06(火) 15:04:12 ID:NZoUIEl2
リナレスは別人で、本物はずっとキューバに残っていたんじゃないか?
100神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 17:48:17 ID:LIMDplBX
過去にアフリカ生まれのメジャーリーガーはいましたか?
インド系はいませんよね。
101神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 03:42:05 ID:G6DQy57u
金本は朝鮮だよねw
102神様仏様名無し様:2005/09/25(日) 16:28:05 ID:knfrkWs0
昔大洋にいたラコックはフランス系
昔横浜・阪神にいたパチョレックはポーランド系
103神様仏様名無し様:2005/09/25(日) 16:40:26 ID:MnAlJdy4
ラコックはカナダ人。パチョレックはアメリカ人。
アメリカやカナダは移民の国なんだから○○系ばっかりだぞ。
全然珍しくともなんともない。
104神様仏様名無し様:2005/09/25(日) 19:00:33 ID:cS9lj7wR
まあ、生粋のアメリカ人というのなら
インディアンだけだな
105神様仏様名無し様:2005/09/25(日) 19:13:24 ID:fQRBCScv
カブレラはベネズエラ出身らしいですけどお立ち台ではスペイン語ですか?
106神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 09:30:07 ID:f/KdSty1
おまえ頭弱いな
107神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 00:38:50 ID:11QXp1gn
瀬間中ノルベルト・桜井・松元ユウイチはブラジル出身。
日系以外のブラジル人はいないと思うが。
108神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 07:10:50 ID:VWzWlxrk
南半球出身者はオーストラリアくらいかね?
109神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 18:22:22 ID:32p9YfPy
110神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 22:12:02 ID:ry+7AL94
111神様仏様名無し様:2005/10/16(日) 23:15:26 ID:C9Tp4kQs
age
112神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 06:22:13 ID:7Xj5R8KU
紅タンはハワイ!
厳密には米国だけど。
113神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 20:38:58 ID:NWqxA7Gb
オマリーは’がついてるからアイルランド系とおもわれる
元中日現大リーグのどっかの監督モッカはチェコ生まれときいたが、もちろんアメリカに移住したのは子供のころのはず
ナブラチロワとは違う
114神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 12:00:59 ID:SsMcJ4Rt
サイモン ナメック星
115神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 12:08:45 ID:EQ08o90X
>113
モッカはアメリカ生まれみたいだよ。親か祖父の代じゃないかな、移住したのは。
116神様仏様名無し様:2005/10/22(土) 04:51:17 ID:1tRDHJk3
>>107
それで思い出したけど岡林洋一はどうだったんだろ?
もっとも高校は日本(高知商)だったから日本人扱いになるけど
117神様仏様名無し様:2005/10/31(月) 01:47:01 ID:iZcTj8q1
ブラジル系はいまいちパっとしないな。
ユウイチなんて、パリーグでDHとかなら
近鉄時代の川口レベルの活躍はできそうなのに。
118神様仏様名無し様:2005/10/31(月) 16:51:36 ID:KcnZuAlL
>>117
玉木は活躍したぞ

アメリカが一番多いのはあたりまえだけど、2番目と3番目はどこだ?
119神様仏様名無し様:2005/11/02(水) 03:59:43 ID:v2USdCT/
2番目は台湾?
120神様仏様名無し様:2005/11/02(水) 17:26:20 ID:AIsXvtF8
阪神にイタリア人の助っ人居たな。
121神様仏様名無し様:2005/11/02(水) 17:33:54 ID:uTv9owdg
ラムの事か?
そういやあマイケル・ボロワーズもドイツ出身だっけか?
122神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 17:07:47 ID:AYPCzM2S
ヤクルトにいたJason Jacomeは、
民族学的には恐らくヒスパニック系だと思われるが
本人はアメリカ生まれなんだろうなぁ・・・
123神様仏様名無し様:2005/11/03(木) 17:21:07 ID:mI2fcDmX
アメリカは人種のるつぼだから何系でもいるよ
バレンタイン監督もイタリア系らしいし
124神様仏様名無し様:2005/11/04(金) 02:11:29 ID:4B03DnoL
>>122
いつか僕は、そのスペルを見ても何て発音するか
忘れてしまうのかなぁ…思いが重なるその前に…
125神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 03:35:06 ID:yPzvsZub
カープはたくさんドミニカの選手がいたぞ。
チェコ、ペレス、ソリアーノ、ペルドモ...
126神様仏様名無し様:2005/11/09(水) 21:37:38 ID:m2+oPzkx
>>125
広島ファンからすれば聞きたく無い名前ばかりの様なw
127神様仏様名無し様:2005/11/18(金) 20:07:43 ID:uBuZamUw
西武のタイラー・ヴァン・バークレオは蘭系。
あと複数いる「ロバーツ」も蘭系のはず。
128ヤクルトファン20年:2005/12/14(水) 10:08:46 ID:T6oTtnuQ
>>122
ヤクルトにいたJason Jacomeは、 アメリカ生まれのメキシコ系 。
129神様仏様名無し様:2005/12/14(水) 20:35:20 ID:ry5UGT5B
>>1-128
全員ニワカ
逝ってよし!
プップクプー♪
130神様仏様名無し様:2006/01/24(火) 23:14:04 ID:s/LUMLTc
保守
131神様仏様名無し様:2006/01/25(水) 01:20:21 ID:BhFiGmAG
たしか吉田義男がフランス代表の監督やってなかったか?
132神様仏様名無し様:2006/01/25(水) 02:17:39 ID:8mtDT9Aq
現中日アレックスは国籍不明w
石井琢は韓国?
133神様仏様名無し様:2006/01/25(水) 02:23:52 ID:dXgsrAJp
97年巨人にいたデビッドってドイツ人だったよな
134神様仏様名無し様:2006/03/04(土) 23:36:40 ID:SxhvMiAv
捕手
135神様仏様名無し様:2006/03/18(土) 12:35:22 ID:cnvSuY+q
バチカン出身っていないの?
136神様仏様名無し様:2006/03/19(日) 14:45:22 ID:9DbNVvnt
WBCの出場国で日本球界に選手を出したことのないのは、南アフリカだけかな
137神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 19:41:32 ID:c3Rqu0I1
ミセリは・・・
イタリアだっけ?
138神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 19:50:21 ID:it9RTdxW
北朝鮮出身のプロ野球選手っていましたか?
139神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 20:03:42 ID:HiakhG6Z
昔巨人に「カリブのエイ」っていう仇名のすごいんだかすごくないんだか
よく分からん、デラクルーズって選手がいたな。

中日のディスティファーノとかはイタリア系だったかな。
140神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 21:11:11 ID:OPPqX5yl
〜系なら

アリアスはイベリア半島にルーツがあるだろうな。
シコースキーはスカンディナビアやロシアの方だろう。
141神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 21:19:40 ID:xCafooUn
アリアスは親父がメキシコ人だろ
メジャーではガルシアパーラやアメリカ代表のM・ヤングもグアダードそう
142神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 22:43:39 ID:OPPqX5yl
>>141
だったら尚更ルーツはイベリア半島だなw
143神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 22:48:06 ID:w+qqhpn4
ユーゴスラビア出身もいました
144神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 23:58:46 ID:9NdOP6+A
カメルーンとかセネガルとかナイジェリアが野球真剣にやれば強そうだな
145神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 15:04:42 ID:qWVM6clD
四国ILにジンバブエ出身の選手いたぞ
146神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 15:11:04 ID:mUWBe7Oe
>>140
○○スキーはむしろポーランドという気がするんだが。
147神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 15:51:38 ID:BSKJMIqb
岡林は? 元ヤクルト
148神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 15:56:18 ID:BSKJMIqb
過去レス見たが岡林は挙がってないみたいだな
彼がパラグアイ出身の日系人だってことは意外と知られてないのか
149神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 22:10:39 ID:lOJtfCiG
>>146

 そ れ は な い 
150神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 22:17:06 ID:jp4x1Dnd
>>148
日系人じゃなくて中学生で帰国時に日本国籍取れてる。親も日本人だし。
151神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 17:43:46 ID:PgceqCyl
ただの帰国子女だろ
152神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 13:56:06 ID:SLOjSTtf
マーチン→○ティン
153神様仏様名無し様:2006/04/23(日) 19:16:43 ID:/KMJXqNn
ゆうこりん コリン星
154神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 16:41:54 ID:/PODHXGJ
相沢進:現マーシャル諸島(トラック諸島)。
155神様仏様名無し様:2006/04/24(月) 20:53:25 ID:hh8oyifw
>>154
4/13のロッテ×福岡ソフバン戦で始球式をしたみたいだね
ミクロネシアのチューク島で酋長をしてるそうで
156神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 00:33:42 ID:Xeeka39+
5月11日のナンだ!?は
あの男たちの伝説がよみがえる!
プロ野球助っ人外国人品評会

【放送内容】
▽ 現在までに日本でプレーした
  外国人助っ人を3つの部門にわけ
  各部門賞の中からグランプリを決定する。
▽ 野球素人さくらの審査で大波乱!?
▽ 永遠の野球少年山本が吼える!!
▽ No.1助っ人は誰だ!?
                     ほか
http://www.tv-asahi.co.jp/nanda/
157神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 11:00:58 ID:CZceJ1VY
今の球界って英語通訳しかいないの?
スペイン語通訳はいてもよさそうだけど。
158神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 14:45:31 ID:bXzAKT1I
La roccaはフランス系だろが。
159神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 14:47:18 ID:bXzAKT1I
chaukatat

リーダーの、ニック・ラロッカはイタリア系アメリカ人の靴屋の家庭に生まれ、. 「黒人 は何もなしえない」と言い放ち、「ジャズは白人がつくりだした音楽である」と主張した ことで今も知られている。
160神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:11:32 ID:3ulWeLwR
捕手
161神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 23:19:53 ID:K9YdqCHb
イタリア系と黒人は仲が悪いイメージがアメリカであるらしいね。
162神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 00:24:39 ID:SMr4G7gn
坊西に体当たりしてライマーを怒らせたデューシー
ライマーとデューシーはカナダ出身
163神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 01:05:20 ID:NVq2JJGB
古田に馬鹿にされて38日でヤクルトを辞めたアイケルバーガーはガーナ
164神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 01:08:49 ID:Wi4fED0c
ロッテのチョコレートはガーナ
165神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 02:32:12 ID:GyRZ4kNG
日本球界ではないが現オリオールズのブルース・チェン投手はベトナム出身
166神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 03:05:07 ID:LWIFJZvu
>>165
パナマ出身の中国系。
167神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 10:30:25 ID:pSILicvg
>>163
↓見ればわかるようにアイケルバーガーはアメリカ(セントルイス)出身。
しかも当時古田はまだ入団していないし、メチャクチャだな。

http://www1.seaple.ne.jp/cozzene/eichelbergers/eichel/eichel.htm
168神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 23:31:42 ID:4jwymPjS
>>163
アイケル馬鹿
169神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 02:07:54 ID:L4AQLr96
>>112 
両親はサモア人とフィリピン人だな。アグバヤニはフィリピン語らしいし。
しかしスレタイ的にはfromアメリカ…
170神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 01:12:56 ID:Vu+tSRsA
"Eichelberger"ってスペルはドイツ系な感じがするなあ
171神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 22:52:37 ID:FPMKYpQH
>>170
ガーナ系ならスペルがドイツでも不思議じゃない
172神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 23:53:18 ID:n5f7UvvR
スタルヒン
ダルビッシュ
173神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 23:49:01 ID:mZjKy9vW
元近鉄→巨人→大洋の佐野元国(クリスト)はギリシャ人とのハーフ
174神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 01:16:24 ID:Q85m5fzP
>>171
アフリカ系アメリカ人の場合ごく一部を除いて先祖が奴隷であり
奴隷時代にアフリカの姓を失ったからな。
大抵は解放された後にヨーロッパ系の姓を付けられた。
主人の姓をもらったのも多かったはず
(アイケルバーガーの祖先はドイツ系アメリカ人に所有されていた可能性が高い)。

モハメッド・アリみたいにイスラムに改宗してイスラム姓を名乗るのもいるが。
175神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 23:42:07 ID:Iva4f0B6
176神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 19:54:50 ID:yTtm+Cws
age
177神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 12:31:56 ID:rWIrf6yE
age
178神様仏様名無し様:2006/08/21(月) 14:18:19 ID:B7rq3QmV
元中日の呂建剛は中国出身。
179神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 14:20:03 ID:On3mOeO/
元広島のホームラン王ランスは
アイルランド系アメリカ人だったと記憶している。
幼少時は住んでたんじゃないかな。
180神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 14:49:38 ID:nDPtC83I
>>179
大抵の資料だとアメリカのロードアイランド州の出身になっているけどね。
アイルランド系アメリカ人なんてアメリカにいくらでもいるし。
つうかネイティブ・アメリカン以外のアメリカ人は全て○○系だからね。
181神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 21:13:06 ID:I4h6T8vV
亀レス
>>6
スタルヒンはロシア帝国(ロシア共和国にあらず)出身ですね。これは本当に最初で最後でしょうね。
地理的には今のウクライナの生まれ。
182神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 11:26:24 ID:PH3KLgv8
琉球王国
中日:デニー
ヤクルト:上原
広島:比嘉
SB:新垣、稲嶺
楽天:有銘
183神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 11:54:11 ID:EJq3gBzc
坂東英二:満州国(新京?)
184神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 23:24:12 ID:9A2Ajpr2
昔フィリピン出身の選手が戦前いたような・・・。
185神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 23:31:47 ID:M2uEii25
スタルヒン(ロシア)
186神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 23:40:57 ID:Mrr0It1K
ベニーって微妙に日本人っぽいよな。
日系?
187神様仏様名無し様:2006/08/24(木) 23:44:04 ID:SZCwiXI+
ハワイだったかな
188神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 01:19:05 ID:pnk86yWR
日系ハワイアンって多いのか?
189神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 02:10:28 ID:9KMkjnyp
ディスティファーノってアルゼンチン?
190神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 23:12:29 ID:IAXbo9/y
>>86
デシンセイはケイジャン(南部のフランス系)じゃね?
スペルがフランス語っぽいし
191神様仏様名無し様
>>188
高見山