【200勝】工藤公康【42歳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
まだまだ元気な大ベテラン
ただいま最多勝の工藤投手について語り合いましょう
2神様仏様名無し様:2005/07/10(日) 15:49:08 ID:vLp8TmBQ
ハメドつえー
3神様仏様名無し様:2005/07/10(日) 18:55:24 ID:hBowESSc
隔年投手とはいえ未だにストレートが衰えないのにはただただ脱帽。
4神様仏様名無し様:2005/07/10(日) 19:56:04 ID:tEWmlxhA
投手でありながら野村より長く現役続けるんじゃないかと思ってしまう
5神様仏様名無し様:2005/07/10(日) 20:51:36 ID:biCMjzs2
87年の15勝4敗(4引分)ながら、23完投は今じゃ考えられないな。
6神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 02:28:03 ID:qGU76DZX
昔新人類と言われてたけど、ここまでやるとは思わなかった。
久信の方が一時期上だったし。
7神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 22:25:29 ID:ygCRNYx4
プロ入り初ホームランの最年長・最多年目記録は永遠に破られないはずだw
8神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 22:46:37 ID:K4aPeZfS
工藤 年度別成績
            登 勝 負 S 防率 奪三振
19才 1982 西武 27 01 01 0 3.41  029
20才 1983 西武 23 02 00 0 3.24  024
21才 1984 西武 09 00 01 0 2.92  008
22才 1985 西武 34 08 03 0 2.76  104 防御率1位
23才 1986 西武 22 11 05 0 3.22  138 日本シリーズMVP
24才 1987 西武 27 15 04 0 2.41  175 防御率1位 最高勝率 ベストナイン 日本シリーズMVP
25才 1988 西武 24 10 10 1 3.79  094
26才 1989 西武 33 04 08 2 4.96  094
27才 1990 西武 13 09 02 0 3.36  089 
28才 1991 西武 25 16 03 0 2.82  151 最高勝率
29才 1992 西武 25 11 05 0 3.52  133
30才 1993 西武 24 15 03 0 2.06  130 防御率1位 最高勝率 ベストナイン MVP
31才 1994 西武 24 11 07 0 3.44  124 ゴールデングラブ
32才 1995 ダイエ 22 12 05 0 3.64  138 ゴールデングラブ
33才 1996 ダイエ 21 08 15 0 3.51  178 奪三振王 
34才 1997 ダイエ 27 11 06 0 3.35  146
35才 1998 ダイエ 15 07 04 0 3.07  065
36才 1999 ダイエ 26 11 07 0 2.38  196 防御率1位 奪三振王 MVP
37才 2000 巨人 21 12 05 0 3.11  148 最高勝率 ベストナイン ゴールデングラブ
38才 2001 巨人 05 01 03 0 8.44  008
39才 2002 巨人 24 09 08 0 2.91  151
40才 2003 巨人 18 07 06 0 4.23  115
41才 2004 巨人 23 10 07 0 4.67  128
42才 2005 巨人 14 08 04 0 4.97  083

通算534登板 209勝(歴代18位) 122敗 3セーブ 2649奪三振 (歴代7位)防御率3.23

日本シリーズ出場回数14回  (1982 1983 1985 1986 1987 1988 1990 1991 1992 1993 1994 1999 2000 2002)
9神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 22:51:15 ID:DtvyQ3kz
今シーズン中に北別府に並べるかな
あと4勝、これから暑くなるけど頑張って欲しい
10神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 23:21:32 ID:2zT3yH8n
>>8
典型的な細く長くの成績だな
11神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 23:33:17 ID:079NdfDw
二桁勝利12回は立派だな。
90年代最強とも言われた斉藤雅でも10回くらいだっけ?
12神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 23:39:59 ID:WZYG5B4w
>>8
2桁敗戦が2回しかないのも驚き。
負け越し4回はまあ普通かな。

2001年で終わったと思ったんだけど、どっこい生きてる。
13神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 23:40:01 ID:22SPIh97
>>6
若い頃は典型的な現代っ子のイメージで「近頃の若いもんは・・・」と言われる典型だったな。
そんな工藤も今では若い審判の態度がなってないとか言う側・・・
14神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 00:01:42 ID:RwTEFeBK
>>6
80年代後半は渡辺久、工藤、阿波野、西崎、星野といった若手投手が
しのぎを削っていたけど、工藤が一番最初に辞めるだろうなと思った。
実際、88〜89年の25歳ぐらいの時期から球速が落ちていった。
でも、そこからPNFを導入したりして年々球速をアップさせていったけど。
91年に結婚したのも精神的に大きかったんだろうな。
15神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 00:07:05 ID:XoBmdTPz
>>10
全然細くないって
16神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 00:23:03 ID:pEqyr8PU
>>14

ちょっと待って何PNFって?
それ、昔と今の球速決め手?
17神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 00:33:41 ID:etkhQxlJ
>>16
PNFってのは、筋肉を対角線上に刺激を加えてやることで、思わぬところを
鍛えるトレーニング。
これによって筋肉バランスを整える効果がある。
特に投手は肩と肘が命だからね。
18神様仏様名無し様:2005/07/12(火) 01:55:38 ID:r0IOIrQe
今年、二桁勝利と規定投球回数到達をクリアしたらかなりスゴイ記録だろうな。
42歳ではどちらも前例がないんじゃないか?
19神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 01:32:30 ID:NbQrD5GZ
工藤は今日先発か?
20神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 10:08:58 ID:L85e5Tc2
勝ち星、北別府や村田に追いつけるか・・・?
21神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 21:32:01 ID:sqGUcS/W
残念ながらノックアウトされました・・・
22神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 00:40:52 ID:Vy8RtofC
勝ち星はいいんだが防御率がヤバイな…
23神様仏様名無し様:2005/07/22(金) 23:22:07 ID:mdonMTEt
今年は、打たれても仲間が援護で勝つという法則で頑張ってます。

工藤頑張れな
24神様仏様名無し様:2005/07/22(金) 23:52:19 ID:kGRymXCL
巨人への関心は薄れつつあるが、工藤が何歳まで投げ続けるかには大いに興味あるなあ
25神様仏様名無し様:2005/07/23(土) 00:00:32 ID:/UZHd6vO
投手の現役最年長記録ってオリの佐藤?
更新するまで頑張って欲しい
26神様仏様名無し様:2005/07/23(土) 00:22:15 ID:E+TYJE5A
現役を再来年まで続ければ、佐藤の44歳に並ぶと同時に野村のプロ生活26年にも追いつくわけだ
27神様仏様名無し様:2005/07/23(土) 11:52:29 ID:ahv4JIV3
44歳までならギリギリ行けそう
28神様仏様名無し様:2005/07/24(日) 18:46:43 ID:ig8jUFnB
故・ジャイアント馬場みたいにタイトルとは無縁のくせに現役にこだわる佐藤や野村と


工藤ちゃんを一緒にしないで!
29神様仏様名無し様:2005/07/24(日) 22:23:27 ID:gXNsur5G
40代のノーヒッターと捕手唯一の三冠王…
30神様仏様名無し様:2005/07/24(日) 22:26:50 ID:4XqG2WwV
>>26
プロ生活年数と実働年数は違うと思うが。
31神様仏様名無し様:2005/07/24(日) 22:31:30 ID:gXNsur5G
前から疑問だが実働ってどこから計算すんの?
一試合でも一軍登録あったら実働?
32神様仏様名無し様:2005/07/24(日) 23:21:34 ID:IYJNasRC
>>31
だと思う。
たとえば野村はプロ生活は27年(高卒入団で1年目が19歳、45歳が最後の年)だが、
2年目が出場なしなため、実働年数は26年。それでもすさまじい数字だが。
33神様仏様名無し様:2005/07/29(金) 19:14:35 ID:7Mes8HeC
今、満塁の危機を乗り越えた工藤ちゃんは

やっぱ、凄いよ
34神様仏様名無し様:2005/07/29(金) 20:04:48 ID:cDGbgvAn
かなり過小評価されてる気がするね
細く長くって言われるけど、そんなに細くないじゃん
35神様仏様名無し様:2005/07/30(土) 00:34:18 ID:Z4T1bayM
少なくとも、斎藤・槙原・桑田よりは上だわな
野茂よりは下だと思うけど
36神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 02:12:49 ID:oSebQgrH
あれ?今日登板の日だったんじゃね?一軍登録されてないのかな?
夏休みか??
37神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 21:46:25 ID:sEYgDvu+
今日、工藤はリリーフにも助けられ9勝目。久保がよく1点リードを守った。
まぁ、久保の救援失敗によって消された白星もあるのだが・・・それも野球か。
今年の工藤は防御率が安定してきたらなぜか勝ち運に恵まれないような(今日は勝てたが)。

この調子でいくと42歳で二桁勝利&規定投球回クリアもいけそう。これってかなり珍しい
記録じゃないの?
38神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 00:13:57 ID:/KO8MziX
勝 工藤公康
39神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 00:14:59 ID:/KO8MziX
勝 工藤公康   負 江夏豊  という試合もあった。1982年プレーオフ
40神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 06:50:52 ID:8ebGuGMx
隔年て言われてるけど、隔年投手か・・・・?
41神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 08:24:57 ID:lULCAVHf
>>39
対戦してんのかよ!
42神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 11:55:49 ID:urXBTu1R
あと一勝したら
「大卒200勝」ってことになるんだな。
これってかなりすごいことじゃない?
最近工藤の株が俺の中で急上昇。
隔年だろうが(実際そこまで隔年でもないし)細く長くだろうが(別に細くないと思うけど)
ここまでやれるのはすごいこと。
つか今年奪三振王の可能性があるってとこが凄すぎ

>>37
史上初らしいよ。
43神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 12:14:01 ID:6Xabzn9p
最多勝も。
44神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 12:32:36 ID:8ebGuGMx
最多勝は厳しいだろ・・・。
二桁勝利はかたいし、達成してほしいけどその後が厳しい。
川上、井川とデッドヒートは無理だよ。
45神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 15:07:40 ID:0qXL6GhH
>>42
「大卒200勝」ってことになるんだな

????
46神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 15:44:16 ID:urXBTu1R
>>45
工藤は高卒だけど、
5年目=大卒なら一年目 以降の勝ち星が200になるってこと。
あんまり意味ないけどねw
47神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 16:17:05 ID:66PpffZD
まぁ、実際に工藤が大卒なら200はムリだろうけどね。
同じ4年間でも、大学とプロとでは
環境が違う。
48神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 17:36:43 ID:AW/+XBkq
ルーキーの年の日本シリーズで都から二塁打放つ。
バッティングはセンスだな、と思った。
49神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 21:47:53 ID:T8q1Dyyi
高卒ルーキーなのに日本シリーズで出番があったの?すごいな。
工藤は何回出てるんだ?かなりの回数だろう・・・。
50神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 23:05:33 ID:LBO6IMPK
>>49
中継ぎでちょこちょこ出ていた。
広岡監督もカーブは使えるって言っていたしね。
広島のシリーズでもさよならヒット打ったのでバッティングがいいって言われていたね。

広岡西武は、日本シリーズでいきなり若手の捕手伊東を使ったりと
結構若手をうまく使っている印象あるな。
51神様仏様名無し様:2005/08/20(土) 23:39:48 ID:VTP3f7Mx
この調子じゃ来年も現役続行だろうな。
パの前期後期時代のプレーオフを経験して、なお今も現役でいるところがすごい。
52神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 00:13:23 ID:esQ4HZDe
堀内、江夏と対戦した現役投手
53神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 00:18:06 ID:A3ULL+rX
>>52
公式戦でか?ないと思うが・・・。江夏はあるかも?  鈴木啓示とは対戦してそう?
54神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 00:55:06 ID:cEwGVwXT
>>50

でも清原のルーキー年には、起用法を散々腐してたよ
「今だからこそ,下できちんと鍛えないとダメなんです!、それが長い目で見れば
彼のみならず球界の為にもなるんですから!」みたいな感じで森を批判していた
西武を追い出された次の年だったから、なに言ってんだこのオッサンって思って
たけれど、広岡は「そもそも2割5分しか打てない選手に3割を打つことを期待する事は
間違ってるんです!」って発言するぐらい、選手の才能に厳しい人だったから
今思えば清原の素質をよっぽど買ってたのかもね
55神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 01:39:43 ID:6GiXwNqd
最多勝だけ縁が無かったから、今年がラストチャンスだ象。
56神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 09:19:11 ID:Ke7IbX4J
あと多くても先発登板6回だろう。全部勝って15勝。さすがにありえんだろうが……。
それより、史上最年長規定投球回数到達が気になる。
あと6回先発するとして、1試合平均5イニングで届く計算だけどどうか。
57神様仏様名無し様:2005/08/23(火) 02:28:16 ID:/ZXA89o8
>>56
ぎりぎりっぽいな。でも是非やってほしい
58神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 18:46:01 ID:VzrmAI08
今年で42歳だが古巣ホークス戦で一巡目城島以外全部三振スタートで13奪振完投やら
去年も200勝の際に自らのプロ初HRで勝つとか本当に凄いドラマを作る選手。
長期的にはもちろん素晴らしいんだけど勝負所を知ってるというか、
勝たなきゃならん所では無敵というか昔から日本シリーズでも凄かったしやっぱこの人は特別って感じがする。
野球神に愛されすぎというか、今でも本気になった時の工藤に勝てそうなPはいない。
59神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 02:47:25 ID:USQuOUY3
結論;やはり大投手
60神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 15:07:40 ID:NXMibFJD
まだまだまっすぐとカーブのコンビネーションは一流。
なにより経験値がずば抜けてるキガス。
ピンチを切り抜ける術にたけてるというか、特に要所は押さえたピッチング。
派手なガッツポーズ。なんというオッサンだ
61神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 17:33:31 ID:1LeTX8CK
金で巨人に逝った人間の話なんかしてもしょうがねぇよ
62神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 18:06:57 ID:41n5tMmz
キタゲップより全然凄い投手だな
63神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 19:59:28 ID:g1+7YeG2
>>61
金で巨人に行ったらダメなわけ?
野球選手だって仕事なんだから条件いいところに
行って何が悪いの?
結局ただの嫉妬だろ、カッコ悪
64神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 22:02:07 ID:bh+JSVSv
このおっさんのガッツポーズ燃え
65神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 23:01:24 ID:AsWNvUEU
>>64
工藤って野手がいいプレイすると大きく拍手したり、
エラーしても、嫌な顔するどころか、笑顔で答えてる

そりゃ野手も燃えるわな
66神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 12:27:41 ID:uOFku9dH
>>65
昔はエラーが起こると露骨にいやな顔をしたり、文句を言ったりしていたけど、
だいぶ変わったんだな。
67神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 19:58:04 ID:rxmja75b
いつの間にかスパイクがアシックスなんだが・・・・
68神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 21:10:44 ID:gyhCWcKx
また工藤が新たなドラマを作ったな。最年長二桁勝利更新がかかった試合
4回2アウトでボールを左肘に受けながらも6回0封勝利か。
69神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 21:23:51 ID:l8w/muOt
42歳二桁勝利おめ
70神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 21:43:37 ID:4ljefTIJ
去年の今頃200勝を達成したころは、
「41歳だし、もう燃え尽きたろう」とタカをくくっていたが、
次の年もまさか二桁勝とうなどとは・・・・マジでおもわんかったよ
71神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 22:22:54 ID:gW+r7Brx
もうこのまま最多勝でも取ってくれ
72神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 22:43:54 ID:mMZ/rjZl
北別府さんの勝ち星と並ぶまであと2勝
今シーズン中に達成できるかな
73神様仏様名無し様:2005/08/26(金) 22:50:04 ID:hA8UyGRN
のこり全勝で15勝かそこら。
最多勝利いけるよ!
74神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 01:40:26 ID:45l1JnSL
まじですげーよ工藤。
とことんまで頑張ってほしい。
250・・は無理にしても230くらいいってほしい。
75神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 01:46:10 ID:3bj73pKG
北別府を超えると戦前生まれの大投手がゾロゾロと名を連ねている通算勝利数ランキング・・・
工藤がどこまで上がっていけるか楽しみだ
76神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 01:52:30 ID:hUmUJGuP
今年中に、杉下、村田越えたら凄いね。
77神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 02:20:05 ID:aIM1LAGr
>>15
亀レスだが、200勝投手としては滅茶苦茶細いし、
近年の好投手とされる斎藤とか野茂とか今中なんかに比べてもビッグイヤーに迫力無い。
ERA1点代も20勝も無し。最多勝無し。
78神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 02:20:09 ID:0s7uqSQZ





隔  年  癖  発  動  し  な  け  れ  ば  い  い  ん  だ  が







79神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 02:23:48 ID:aIM1LAGr
久信がまた隔年投手で、
西武時代は二人が交代で活躍してた。
そろって活躍した年無かったんじゃないか?
80神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 02:47:00 ID:2qwbBkTR
でもやっぱり工藤は凄いよ。
81神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 04:52:53 ID:9dzE4PJZ
奪三振数も凄いね
82神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 12:55:41 ID:RoDtGSe5
世渡りがうまいね。一年休んで一年働く。その繰り返し。
83神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 14:03:10 ID:2qwbBkTR
↑騙されすぎ
84神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 14:06:37 ID:6txgmXgx
工藤の成績見りゃ「一年休む」なんて年がほとんどない事は一目瞭然なわけだが。
85神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 14:50:40 ID:aIM1LAGr
「結果出せない 成績悪い」を「休む」と柔らかく言い換えているだけだろ。
86神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 15:02:27 ID:6txgmXgx
工藤 年度別成績
            登 勝 負 S 防率 奪三振
19才 1982 西武 27 01 01 0 3.41  029
20才 1983 西武 23 02 00 0 3.24  024
21才 1984 西武 09 00 01 0 2.92  008
22才 1985 西武 34 08 03 0 2.76  104 防御率1位
23才 1986 西武 22 11 05 0 3.22  138 日本シリーズMVP
24才 1987 西武 27 15 04 0 2.41  175 防御率1位 最高勝率 ベストナイン 日本シリーズMVP
25才 1988 西武 24 10 10 1 3.79  094
26才 1989 西武 33 04 08 2 4.96  094
27才 1990 西武 13 09 02 0 3.36  089 
28才 1991 西武 25 16 03 0 2.82  151 最高勝率
29才 1992 西武 25 11 05 0 3.52  133
30才 1993 西武 24 15 03 0 2.06  130 防御率1位 最高勝率 ベストナイン MVP
31才 1994 西武 24 11 07 0 3.44  124 ゴールデングラブ
32才 1995 ダイエ 22 12 05 0 3.64  138 ゴールデングラブ
33才 1996 ダイエ 21 08 15 0 3.51  178 奪三振王 
34才 1997 ダイエ 27 11 06 0 3.35  146
35才 1998 ダイエ 15 07 04 0 3.07  065
36才 1999 ダイエ 26 11 07 0 2.38  196 防御率1位 奪三振王 MVP
37才 2000 巨人 21 12 05 0 3.11  148 最高勝率 ベストナイン ゴールデングラブ
38才 2001 巨人 05 01 03 0 8.44  008
39才 2002 巨人 24 09 08 0 2.91  151
40才 2003 巨人 18 07 06 0 4.23  115
41才 2004 巨人 23 10 07 0 4.67  128
42才 2005 巨人 14 08 04 0 4.97  083

通算534登板 209勝(歴代18位) 122敗 3セーブ 2649奪三振 (歴代7位)防御率3.23

日本シリーズ出場回数14回  (1982 1983 1985 1986 1987 1988 1990 1991 1992 1993 1994 1999 2000 2002)
87神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 15:05:22 ID:6txgmXgx
結果出せない?成績が悪い?10勝前後はしているんだけど。
ローテ制になって毎年10勝前後してる投手がどれだけ居るんだ。
これほど毎年継続してチームに貢献する選手の方が珍しい。
88神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 15:08:38 ID:aIM1LAGr
25-27歳の普通だった一番脂がのっている時期に「休んでいる」のが惜しまれる。
元々制球は良い方ではなかったが、1988に急に四死球率が高くなった。
開幕との西川(南海)との投げ合いは凄かったんだが、
その後連続でkoされて、なんと二軍落ちした。
89神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 15:16:27 ID:6txgmXgx
そのどん底がなきゃ逆に今の工藤はなかったんだから惜しくない。
あと休んでるって表現はやはりおかしい。
まるで清原のようにすぐ怪我してチームから離れてるかのよう。
90神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 15:50:51 ID:i2EOZSr7
00年活躍  リーグ優勝に貢献
01年サボり  最悪。V逸戦犯
02年活躍   独走V貢献
03年手抜き  防御率跳ね上り、V逸。
04年活躍   久しぶりの2桁勝利でチーム貢献
05年手抜き   防御率悪すぎるも勝ち星に恵まれる。だがチームは大きく低迷・・・肝心なときに勝てない。
91神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 15:52:48 ID:aIM1LAGr
基本的に強いチームにばかりいたから、
不調でも勝ち星はそこそこ稼いできた。
92神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 15:54:41 ID:i2EOZSr7
あとこいつは所属しているチームに恵まれすぎ。
黄金期西武、打線は強力、広い福岡ドームのダイエー、重量打線の巨人・・・・・
93神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 15:55:36 ID:i2EOZSr7
>>91
ケコーン
94神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 16:10:57 ID:aIM1LAGr
園川が西武や巨人にいたら200勝は軽くいったでしょうね。

クビになってる?はぁ?
95神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 16:19:13 ID:DBBlkWsZ
>>90
まるで巨人が工藤の活躍次第の様な書き方だな。そうだとすればいかに凄い投手かw

>05年手抜き 防御率悪すぎるも勝ち星に恵まれる。だがチームは大きく低迷・・・肝心なときに勝てない。
今年は良く見てるので絶対にこれは違うと言い切れる。

まず「勝ち星に恵まれる」だが
今年工藤は勝ち投手の権利を持ちマウンドを降りた物の
その後4度も中継ぎ抑えが打たれ勝ち星を消された事がある。
よって勝ち星に恵まれているとは言えない。
10勝は自分の力で掴み取った物。個人的には14勝にしてやりたい位。

また「防御率が悪すぎる」というのは工藤にしては今一といった所だが
この夏場に来てグングン下げて来てる。
防御率が高い理由として3試合おき程度の頻度で起きていた
序盤の大炎上によるものと、2,3失点の好投をしていながらも
歳を取った事によるスタミナの懸念によるものからの堀内采配で
尻上がりの工藤としては不本意な早い回の交代といった所だが
次の登板、シーズン全般を考えればこれは仕方ないし何より勝ち星先行しているので問題はない。

最後に「肝心な時に勝てない」だが今年巨人にとって「肝心な場面」がいくつあったのか
わからないがそれを工藤のせいで逃したなどという場面がどこにあったのか教えてもらいたい。
工藤個人においては過去レスにもあるが愛弟子城島が居るホークス戦で
貫禄の完投勝利を収め、昨日も左肘負傷と言う不運に見舞われながらも
最年長二桁勝利も収めたというように肝心な所で確実に勝っている。

また所属チームの強さについては黄金時代の西武は確かにと言った所だが
ダイエーは工藤が来た頃は弱かったし城島が育ち常勝になったのは工藤の功績でもある。
また福岡ドームが広いので投手有利と言うなら今狭い東京ドームで投げている工藤の防御率の事を責めるのはおかしい。
そして今の巨人は一発はあるものの守備がゴミ以下で投手の足を引っ張り投壊現象を笑われるほどなのは
野球ファンなら誰もが知っているだろう。以上長文失礼。
96神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 16:26:32 ID:aIM1LAGr
「隔年投手」というのを言い換えれば、2年以上続いてのビッグイヤーがない。

2年(以上)連続ERA2点代、15勝無いでしょう。

阿波野87-89年、西崎87-89年、野茂90-92年・・のような全盛期無いよね。

この投手はいつが全盛期だったんだろうか?と思わせる。
(その良し悪しは別として)
97神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 17:19:26 ID:xhia4LxK
>>88
広岡が言っていたが楽をすることを覚えて投球内容が
「かわすピッチング」にシフトしたことが不調の最大要因。
シュートを覚えてカーブが曲がらなくなったことよりもあるが
肝心のストレート自体が走らなくなった。
98神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 18:28:34 ID:pt9O7EJV
>>95
FAで入団してきたんだし活躍してもらわんとこまるわけだがw何億もらってんの?

中継ぎ抑えが打たれ勝ち星を消された事がある。ってwんなことどこのチームのエースにだってあるんだよ。工藤だけ特別なわけねーだろ。
防御率グングン下げて来てやっと4.5きる程度ですか。いままでなんかい大炎上したんだかw
まったくこいつは運がいいって言うか打たれても援護してくれるよなだからこの勝ち星。本来なら勝ち負け逆でもおかしくないな
上原に少しでもその運分けてほしいよ。

狭い東京ドームでってww相対的本塁打出る率が3位の東京ドームで何言ってんだか。守備も怠慢はあるけど悪くないし。
っていうか一発あるんだから恵まれすぎだろwwww
99神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 18:30:51 ID:RoDtGSe5
実は東京ドームってナゴド甲子園についでホームラン出にくいんだよな。
100神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 18:47:18 ID:IWzZTDD4
工藤はボコボコに打たれる日がたまにあるんだよ。
3回持たずとか。それと5,6回を2、3失点を1:2の割合で繰り返してる
感じだった。で大体2勝1敗ペースと。最近は調子が上がってるようだが。
この結果は必然っちゃ必然。今年の上原こそ特別運が悪いだけ。
101神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 18:50:59 ID:wra6rsBa
アンチは何でわざわざ荒らしに来るのって話だな。視点が偏ってるし揚げ足取りっぽいし。
102神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 19:06:13 ID:aIM1LAGr
>>99
しかもヤクルトも横浜も球場変更、改装の予定無し。
広島は新球場建設予定らしい。
103神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 19:51:30 ID:wra6rsBa
小久保wwまあいい。阿部がいる!
104103:2005/08/27(土) 19:52:38 ID:wra6rsBa
実況と書き間違ったwタブ開いとくもんじゃないなw
105神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 22:57:29 ID:NDIEo1bB
高校生左腕が甲子園で150キロ台をマークする今も尚工藤は現役である。
そんな工藤が2年の秋、槙原としのぎを削ってたころ、野村克也が引退した。
そして野村が入団したころ、プロ野球発足からの投手、スタルヒンはまだ現役だった。
106神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 23:06:40 ID:4dFKGx6w
今の現役に同格と呼べる存在はちょっといないんじゃないか?
若い頃から好きな選手だったけど
最年長記録をどんどん塗り替えるような活躍をするとは思わなかった。
107神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 23:29:21 ID:qYDuuEE+
久信の話がでるけど武田。。。
108神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 23:47:43 ID:4/FZ2F4b
>>105
よく考えてみたら、工藤がプロで活躍し始めたころ辻内は生まれてもいなかったんだな・・・
109神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:03:49 ID:zMbWSwxC
85年の優勝チーム阪神相手に日本シリーズで投げてるんだよな。
阪神ファンは85年の優勝をいまや伝説のように語るフシもあるが、
工藤なんかは生ける伝説か。
110神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:17:08 ID:jyo85K2X
所属チーム平均順位は2.1
援護率もろもろまではしらね。
111神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:21:10 ID:XI09LaX6
85年の阪神との日本シリーズは第1戦リリーフに出てバースにレフトにホームランを
打たれてたな。第3戦にももう1本打たれてたはず。
112神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:25:41 ID:/oc7raTa
あのHRは風だな
先っぽだったし
113神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:26:18 ID:vJv+qRHr
> 85年の阪神との日本シリーズは第1戦リリーフに出てバースにレフトにホームランを
> 打たれてたな。第3戦にももう1本打たれてたはず。

日本シリーズでよく打たれるイメージがあるよな、工藤は
西武じゃなかったら大した成績残せなかったと思う。
言うほど大したピッチャーじゃない
114神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:31:01 ID:XI09LaX6
86年は第2戦先発でまずまずのピッチングも負け投手。0勝3敗1分けの
第5戦リリーフで出て津田からサヨナラヒット。その後も第6戦第8戦リリーフで好投。
最後長嶋をショートゴロで試合終了だったかな。 86年はペナントレースも胴上げ投手
だったな。最後ロッテを完封したはず。
115神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:34:28 ID:XI09LaX6
ボンヤリとしか覚えてないんだけど88年ごろ南海戦、工藤がリリーフで登板したが
バナザードが審判に暴言を吐き退場。バナザードの代わりに香川が急きょ打席に
立ったが工藤の次のボールを見逃し三振、みたいな試合があったな。
116神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:36:29 ID:QFLWD8gs
実は日本シリーズではパリーグの球場でしか勝利投手になっていない
117神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:49:35 ID:dY/ceNut
>91
「基本的」に?
例外的なものがあるの?
118神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 00:59:30 ID:XI09LaX6
89年はよく工藤を投げる試合を観ていた。ロッテとの開幕戦村田兆治に投げ負け4月5月は
好投しても報われず(石嶺にサヨナラ安打を打たれたり、ダイエー戦、延長になり代打香川
に決勝3ランを打たれる)を6月ぐらいまで勝ち星がつかなかった。その内序盤でKOされる
試合が続きリリーフに降格。前半2勝7敗で防御率が4点台前半。シーズン後半はストライクを
取るのも難しくなるほどコントロールが悪化して近鉄との10,12の第2戦敗戦処理で哀れみの拍手を浴び
登板。「投球フォームに87年のように跳ねるような躍動感がなくなりマウンドで自信がなさそうに投げて
いる。モデルチェンジをはかる」べきなどと酷評されていた。個人的にはこのシーズンが分岐点に
なったと思っている。




119神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 02:05:18 ID:/oc7raTa
>>117
ダイエーの初めの方を強いチームといえるの?
120神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 05:07:00 ID:m8I0cu/t
86年は工藤一人のせいで広島はやられたと思ったなあ
121神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 05:09:38 ID:m8I0cu/t
>>113
その論法でいくと山田とかも否定されてしまうな
122神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 06:30:43 ID:BdamxCLu
↑は?おまえ馬鹿?
123神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 06:59:13 ID:qqat/l5B
>>120
87年の巨人も。
124神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 07:05:36 ID:Gs9jFbtT
マジレスするのもなんだが、
200勝もしてる投手は在籍チームがどうこうとか関係なく普通に凄い。
125神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 07:12:46 ID:53TFI0Hu
その言葉をクサにもいってやれ、あまりにもかわいそうだから
しかも今後でることはほぼありえないと思われる300勝なんだから
126神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 07:20:47 ID:m8I0cu/t
>>123
そういやそだね。

つか工藤はむしろシリーズ男だと思うなあ。シリーズMVP2回とってる選手はそうはいない。
127神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 08:45:33 ID:qDwknOpC
99年の日本シリーズで、もう30代後半のベテランなのに、イキナリ
第1戦で中日を完封したのは感心した。こんな試合でやるか!?みたいな。
星野はハラワタ煮えくり返ったろうな。たしか88年も痛い目にあったはずだからな。
128神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 09:41:26 ID:y8nnGQw6
しかし最多勝も沢村賞も取ってないのは意外。まあ後者は昔セオンリー
だったから仕方ない面もあるが。
129神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 09:52:44 ID:uGybIekG
>>128
87年は今のように両リーグ対象だったら沢村賞だったかもね。
たしか沢村賞は6つぐらいの条件があったと思うけど、工藤・桑田ともに
全てクリアしてたから、二人同時受賞してもおかしくない。
130神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 11:05:44 ID:/oc7raTa
>>123
> >>120
> 87年の巨人も。

郭も完投勝ちしてるから独り舞台ってほどでも・・・
131神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 11:07:23 ID:/oc7raTa
>>129
山沖>>工藤だって

パのベストナインだって山沖の字間違えた無効票あっての1票差だったんだよ。
132神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 11:35:14 ID:nTB9Wta3
西武時代は、渡辺久、郭と並ぶ3本柱だったが、
良い年と悪い年の差が激しく、不動のエースというイメージがなかった。
あの時代、パで不動のエースの風格を持っていた投手は、
阿波野、西崎、渡辺久だった。
いつか開幕投手になってたとき、西崎が強力西武打線を
ピシャリと押さえる一方で、工藤は日ハムに点を重ねられ、
あの独特の汗をぬぐう仕草をしていたのが、西武時代の
シーズン中の工藤のイメージだな。
一流投手の一角であることにかわりはなかったけど。
133神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 11:46:16 ID:vulScoBY
これまでも,これからも工藤にはトップを期待していないんじゃないかな?
大事なところで重要な仕事ができる
常に上を見続け,努力ができる
高卒でデビューしたての頃から,ワンポイントで重要な場面で使われた
長所を最大限に発揮するのが工藤の真骨頂
134神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 14:27:09 ID:itVRT0Nx
投手としてみとめたくないほど俺、こいつ嫌い
135神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 16:04:44 ID:z4EpACnj
世襲
136神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 16:49:21 ID:yhr4jtTE
おいしいところだけ持って行く
137神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 17:37:23 ID:mUPxgxZr
確かに顔は嫌な奴系の顔だからな。久信なんか人が良さそうなのが顔に出てるけど。
138神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 17:43:25 ID:/oc7raTa
あぶらっぽさが古谷哲夫を思わせるw
139神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 18:09:38 ID:90nNh2Yg
まあ、西武にいなけりゃ滓ピッチャーだろうね。
140神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 18:17:20 ID:jD7p+H1n
世話焼きでお喋りだからコーチ向きだと思う。
久保やら林やらにしょっちゅう話してるから。
141神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 22:43:07 ID:Scl6CA5b
開口一番「最多勝なし」

最優秀防御率4回もとってる投手なんだから、たいしたもんだよ
142神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 22:55:42 ID:I5hL/8K3
工藤が最多勝とってなくて最優秀防御率を4回もとっているところからして、
強いチームだから云々は説得力がないなあ
143神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 23:02:50 ID:HgiVNjKk
強いのになんで最多勝とれないんだろう?久信は3回もとってる。
144神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 23:04:05 ID:Scl6CA5b
ttp://www.yomiuri.co.jp/hochi/giants/aug/o20050829_20.htm
でもさ、狙ってるらしいね>最多勝

工藤、投球回122くらいでもう120奪三振してるんだよな。
145神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 23:18:57 ID:I5hL/8K3
>>144
最多勝したらダントツ最年長だよな。
146神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 06:41:33 ID:rvi11WP/
桑田も200勝してたら、こんなふうに言われるのか。
147神様仏様名無し様:2005/08/31(水) 21:28:44 ID:U15+52qV
桑田清原が先に引退しそう。
このふたりが高校生の頃、PLにいて甲子園を席巻してたが、
この頃すでに工藤はプロにいて、西武黄金時代の主力のひとりだったんだよな。
148神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 03:30:42 ID:8YEHP7En
工藤脂肪。得意広島で負けてるようでは・・・
149神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 07:17:49 ID:I5SKutva
>>143
消化試合に投げないから
91年93年は記録狙いなら確実に取れた
150神様仏様名無し様:2005/09/03(土) 10:06:35 ID:LYNObXqX
>>149
91年は最多勝狙って消化試合に投げたじゃん。で、負けた。
151神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 09:50:32 ID:T69v+KfL
当時の西武は日本シリーズに出るのはごく当たり前のことだったから、
主力投手がタイトル争いしてても、休養や調整を優先させているものとばかり思ってた。
逆に、巨人は斎藤に20勝させたいがために消化試合でも投げさせたから
斎藤はシリーズではイマイチっていう印象もある。
152神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 12:32:52 ID:sqT2NnKk
あんま関係無いな
153神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 22:17:10 ID:M+9dOoWO
42歳で11勝目!
今季の巨人の勝ち頭は決定的か。
他のピッチャーは何しとんの?
42歳のピッチャーに先発ローテに居座られて。情けないと思わないのか?
154神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 22:29:17 ID:DkdsZTkr
>>153
工藤が凄すぎるんだ
しょうがない
155神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 23:38:21 ID:qW54877W
両方だろ。
工藤が凄すぎて、他がクソすぎ。
それだけ
156神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 03:27:28 ID:ZcH/KWm1
最多勝いけるかも!
157神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 09:23:50 ID:AddIV0Zv
>>153
つーかロートルに手も足もでない他のチームのバッターがしょぼすぎなんじゃねえか?
158神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 09:26:57 ID:P3EeP5Y/
>>157
工藤はロートルじゃないだろ。年齢だけでものを言うなよ。
159神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 09:42:14 ID:s7u9aODm
>>153>>157
S63年に40代の門田が本塁打、打点の二冠王取ったが
それは当時の他のパの打者(秋山や清原ら)が情けないからか?
それともそんなロートルに打たれる南海以外の投手がしょぼすぎなのか?
160神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 10:03:07 ID:mvh9R75k
打者は結構としくっても行ける
161名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:19:42 ID:P3EeP5Y/
>>160
打者は歳をとると反射神経が鈍くなったり動体視力が悪くなったりして
体力がありながら打てなくなる。
40過ぎてもその点を維持した門田、落合は立派だと思う。
162名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:42:46 ID:iBgWVMLP
>>161
落合は晩年、体力・筋力よりも
動体視力の衰えの方を気にしていると
いうようなことを言ってた。
163名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 10:26:02 ID:skegw+xE
>>153>>157って「昔は良かった、今の選手は情けない」と言いたいだけの人だろうな。
164名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:31:04 ID:ZF3bua0P
そういう懐古主義の人って・・・
165名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:32:56 ID:5cBcDPw/
50代
166神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 06:53:01 ID:J0Sf7GIf
60//
167神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 19:39:23 ID:evD/qASw
工藤は現役バリバリなのに、殿堂版つておかしい
168神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 19:49:01 ID:dKcc1c83
広島にいた紀藤とは同じ中学の2年先輩。
紀藤は今年で引退っぽいけど
169大瀧プータロー:2005/09/13(火) 16:56:18 ID:bgjdK23E
今更になって巨人のエース。
真のエースは上原ではない。
還暦まで現役を!
170朝子:2005/09/16(金) 12:18:56 ID:4jwZgzwz
もう15年以上、応援してます。
工藤さんの健在に幸せを感じます。
171神様仏様名無し様:2005/09/16(金) 21:20:57 ID:86mHHVz7
ヘビースモーカーってマジなん?
172神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 09:17:50 ID:L8J/RLa7
何年か前(1勝しか出来なかった年)、故障で離脱している頃に歩きタバコしてるとこを
写真週刊誌に撮られてたな。
173神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 21:57:15 ID:ETF9/hXI
先日のKOで、最終規定投球回数到達が微妙になってきました。
おそらく先発登板機会はあと2回。あと10イニング、ちゃんと
投げたらクリアできるはずですが・・・・・・
174神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 17:49:22 ID:oetjjtUs
まさか40歳から2年連続でローテーション投手とはね。しかも今季勝ち頭
175神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 01:13:09 ID:cqQZvQIG
ついに最多勝の夢が潰えた
176神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 07:51:32 ID:NA4JBwed
40過ぎて2年連続二桁勝利、不振のエースに代わってチームを引っ張るなんてさすがだよ
よほどのことがない限り、来年もローテーションの一角を担ってくれそうだな
177神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 15:36:41 ID:Wra60o8C
来季も二桁勝ったら、もー、あんたい
178神様仏様名無し様:2005/09/22(木) 23:11:44 ID:1EwzZIFX
http://megaview.jp/view.php?v=168400
こっちも盛り上げてやって下さい!
179神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 02:22:12 ID:lX9/9WVQ
マウンドで見せる気合が20代の選手みたいで好きだ
大ベテランなのに覇気があるよなあ
180神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 04:35:05 ID:G2b7FWKq
もはや
工藤公康>>>>>>>斎藤雅樹
はきまり
181神様仏様名無し様:2005/09/23(金) 11:44:49 ID:0QCtIFbl
>>179
そうだね!かっこいいよ
182神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 23:29:19 ID:+MNYZv4y
工藤とうとうパンクだね
先発回避でばればれだ
183神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 23:57:03 ID:EKCXGLU6
>>182
阪神を追う中日との試合であえて谷間の投手を使い、工藤は甲子園に温存とかいうハナシもある。
堀内の最後のあがきか。よっぽど、阪神に甲子園で胴上げしてほしくないんだな。
184神様仏様名無し様:2005/09/25(日) 17:33:47 ID:CSdwImPk
>>183
というより自分達が阪神に負けて胴上げされるのを阻止したいんだろ
185神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 18:32:02 ID:zaCxQohS
最多勝はもう無理のようだけどそれでも2桁勝利は凄い
今の阪神も工藤なら抑えられるんじゃないかと少し期待
186神様仏様名無し様:2005/09/27(火) 23:53:48 ID:0GsjUrnu
工藤の球が一番速かった時期っていつ?
187神様仏様名無し様:2005/09/28(水) 03:28:09 ID:U+RU+OO4
さあ後4イニング
188神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 00:45:14 ID:BKZ/7c/X
>186
工藤で一番速いの見たのは、99年のダイエーのときに149キロ。
だから、36歳のときってことかな?
でも、今年でも146キロ(147だっけ)見たよ。
球速自体はそんなに落ちてないね。これはすごい。
189神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 01:03:28 ID:k3SqRnGT
http://speed.s41.xrea.com/speed4.html

ここ見ると149km出た試合が4試合ほどあるな。
190神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 01:17:05 ID:t67oqYly
工藤は肩痛大丈夫かな?
191神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 10:51:19 ID:qtSPBg99
昨日結局登板しなかったな、内海に代役押し付けて。
192神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 11:01:45 ID:11Fke878
>>188
かのノーラン・ライアンも40過ぎて95マイルのファストボール投げてたけどね。
193神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 21:45:15 ID:YMKhcZeq
規定投球回は断念か。
194神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 19:23:35 ID:wPShiatZ
でも来年も巨人と契約を結ぶらしい
195神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 20:10:20 ID:d8ZCkeUs
心身ともに燃え尽きるまでは投げるだろうからあと2年くらいは普通にローテーション守ってそうな気がする
196神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 22:04:32 ID:EBwfixi3
何歳までやる気だよ!
197神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 22:16:56 ID:a5B8qWQn
この人昔は不真面目でちゃらちゃらしてる感じで、清原は結構無骨というか朴訥な感じだったんだけど
何がこの二人をここまでわけたんだろう…
198神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 23:34:13 ID:uygYawnu
>>197
プロ意識の濃度の差じゃないの?
199神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 18:27:46 ID:pU1M3DzY
ちょっぴり中川昭一風
200神様仏様名無し様:2005/10/05(水) 23:02:45 ID:OW5FaSTM
>>197
嫁さんの差かな?結婚してから遊びを封印、トレ二ーング始めたとか
でも工藤の嫁は清原の紹介らすい・・・
201神様仏様名無し様:2005/10/05(水) 23:42:02 ID:Og5GYZNN
北ゲップに追いつけないまま引退だね。
もう来年は無理だよ。
早く引退しろや
202神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 01:01:31 ID:u4NDXGqE
若い左投手は憧れの選手に工藤をあげることが多いね。
ちょっと前は桑田が人気だったけど。
203神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 07:43:40 ID:c6zaSg44
期待の大物左腕・辻内が入団したら積極的に指導するのかな
今までのように「聞かれれば教えるけどこっちからは行かない」
みたいなスタンスで甘やかすことなく育ててほしい
204神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 20:10:04 ID:zDZTzS4O
多分それでいくと思うよ
205神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 21:17:56 ID:gt9+yDit
工藤がコーチではなく現役選手なら、
「カーブの投げ方おしえてほしかったらゼニ持って来い!」
くらいのことは言ってほしい。
206神様仏様名無し様:2005/10/07(金) 12:44:03 ID:60XjmfBf
>>205
それは、クサが金田にカーブの投げ方を訊きにいったときの
話だなw

あの頃のクサは素直で、純真な気持ちで、教えてもらえると思ってたらしいけど

207神様仏様名無し様:2005/10/09(日) 00:52:15 ID:yoFB/3SA
ピンチを切り抜けてガッツポーズ、野手のファインプレーに笑顔で拍手
若い選手に尊敬される、ピッチャー返しを受けても痛みをこらえ投げる…

おっさんの鑑だよあんた…最高だー!
208神様仏様名無し様:2005/10/09(日) 12:42:27 ID:kQSFgWr0
>>206

それは、単にクサが金やんに嫌われてただけじゃないか?
同じ時期に不調の江夏が金やんにアドバイスを求めたところ
「ボールを一番高い位置で離せ!」ってアドバイスを貰い、ピーンときて
不調を脱したって話があるし
209神様仏様名無し様:2005/10/09(日) 23:07:31 ID:DOMLQFoJ
>>208
それ以前に、鈴木がまだカネやんの眼中になかったんだろう……。
210神様仏様名無し様:2005/11/01(火) 18:19:43 ID:ysK5rIKu
工藤投手には出来るだけ長く活躍して、勝ち星を積み上げていってほしいものですね。
211神様仏様名無し様:2005/11/17(木) 11:47:47 ID:0QGNvri+
愛してます
マジです
212神様仏様名無し様:2005/11/17(木) 14:34:47 ID:m9I7lY7/
俺折れも
213神様仏様名無し様:2005/11/20(日) 21:35:41 ID:epi6vPeC
工藤は81年夏の甲子園でノーヒットノーランを記録したが、名電高時代はいつから
エースとして投げていたの?1年からなの?
214神様仏様名無し様:2005/11/20(日) 21:52:45 ID:RGAfSFi6
それにしても巨人の若手投手陣は情けないなぁ
いい加減、工藤をローテの谷間でゆっくり投げさせてやれよ
215神様仏様名無し様:2005/11/27(日) 18:21:55 ID:WPq0f/WD
2000年の確かシーズン中盤のヤクルト戦の完封勝利。芸術だ。
加えてこの年12勝で、移籍初年度にしてエースの働き。そして優勝。
216神様仏様名無し様:2005/11/27(日) 23:59:29 ID:Hyi5UNOJ
>>112
風は逆風。バースは最初から長打を諦め
犠牲フライ狙いのバッティングに徹していた。
その結果が流し打ちホームラン。
217神様仏様名無し様:2005/11/29(火) 00:38:02 ID:LHXE6PO2
メジャーは結局行かないな
218神様仏様名無し様:2005/11/29(火) 02:22:01 ID:ET9SZA4b
ここまで来たら力の続く限り投げ続けてもらいたい
219神様仏様名無し様:2005/12/01(木) 07:28:27 ID:UhjkEiEj
50歳まで現役でまさかの250勝
220神様仏様名無し様:2005/12/01(木) 18:05:07 ID:hj0w2Csb
来年も二桁勝てれば通算勝利数で皆川・村山に追いつけるんだがどうなるか
221神様仏様名無し様:2005/12/01(木) 18:11:59 ID:4fRCHhvn
ランディージョンソンと友達なんだよな
222神様仏様名無し様:2005/12/02(金) 22:51:05 ID:fcTfFE6w
先輩の東尾の251勝までやって欲しい。
そうすれば歴代10位の勝ち数になる
223神様仏様名無し様:2005/12/03(土) 21:22:22 ID:hScjWKxz
47といえば左腕投手 とよく言われるがこれって工藤が印象を強めたんでしょ。

いつごろから言われるようになった?
ダイエー杉内は、左腕といえば47にしたんでしょ。
まぁ前任者の工藤にあこがれていたわけだが。
224神様仏様名無し様:2005/12/03(土) 21:49:05 ID:pZP7fjKe
プロ入り当初は133キロくらいしか出なかったストレートがその後のトレーニングで
一気に10キロ球速アップしたとか
225神様仏様名無し様:2005/12/04(日) 02:13:32 ID:VtVaXn7s
今通算212勝で歴代17位。
来年は北別府の213勝、村田の215勝を抜くのは確実
221勝の皆川、222勝の村山まで到達できらかどうか?
ここまで来れば歴代13位で大投手の座はさらに揺ぎないものとなる。。
226神様仏様名無し様:2005/12/04(日) 12:04:04 ID:hw0c5fUs
45歳になっても普通に先発で投げてそうである意味怖い
山本昌や桑田の方が先に引退するんじゃないか
227神様仏様名無し様:2005/12/04(日) 12:46:54 ID:ByitE0kJ
稲尾の通算奪三振を抜いた
つまり稲尾よりも上
228神様仏様名無し様:2005/12/04(日) 23:14:41 ID:nLEb7R4F
>>227
15点
229神様仏様名無し様:2005/12/05(月) 01:01:28 ID:DuaX5eNz
桑田なんて2002年があったからまだ生き延びてるものの、
あれがなければ今頃どうなってたか。
そういう意味では原に足向けて寝られんだろう。
230神様仏様名無し様:2005/12/05(月) 02:20:17 ID:BIbAITVb
長嶋に干されてたけど
231神様仏様名無し様:2005/12/05(月) 21:26:53 ID:V08TA/6t
どこまで本気かはともかく40過ぎてメジャーを意識してるってのはすげぇと思う
ほとんどの選手は40過ぎたら「老後の道楽」みたいなもんだろうに、未だに第一線でバリバリだからねえ
232神様仏様名無し様:2005/12/05(月) 22:16:53 ID:vdMs50JF
>>226
今年も146km/h投げてるんだから、剛速球投手のイメージは皆無だけど
村田みたいに50歳超えても140km/h投げてそうで怖い。

まあその頃はせいぜい対左のワンポイントだろうが・・・。
233神様仏様名無し様:2005/12/06(火) 01:52:19 ID:Pkc3Na7t
20勝・投手5冠独占みたいな一瞬の輝きはなくても、歴史に名を刻む大投手としては申し分ないな
長い間燃え続けられるっていうのは並大抵のことじゃない
234神様仏様名無し様:2005/12/06(火) 08:07:23 ID:bBKMrNtV
40のオヤジが146kmかよ。すげーーーーーーー
235神様仏様名無し様:2005/12/07(水) 11:35:04 ID:3vVREC21
工藤って球種多くないよな

それだけじゃないだろうけど、長く続けるのに多少関係ありそうな気がする
236神様仏様名無し様:2005/12/07(水) 19:06:16 ID:Aiof9NXK
>>235
NANDAで肩に負担のかからない投げ方を伝授してたよ。
内容は忘れたw
肘の位置をどうこうすると自然なオーバースローなんたらかんたら言ってた気がする。
237神様仏様名無し様:2005/12/07(水) 19:55:44 ID:shmKAZhp
この年なのにオフにまったく引退が囁かれないのもすごい話だな
238神様仏様名無し様:2005/12/08(木) 03:05:37 ID:gzS8ufp3
契約更改5分ですませたそうだよ
239神様仏様名無し様:2005/12/08(木) 16:50:39 ID:ko2oogsd
工藤はここまで来れば250勝を達成してほしいな。
ここ三年は年間勝数が毎年上がってるから来年は12勝は出来ると思う。
桑田の200勝よりは可能性が高そう。
240神様仏様名無し様:2005/12/08(木) 22:09:05 ID:q6Tq8Ryt
さすがに衰えたけどまだすごいな
241神様仏様名無し様:2005/12/08(木) 23:49:26 ID:VDUNK0Cv
工藤と桑田の昔からのイメージだと、逆なんだけどな〜
わからんもんだよな。
242神様仏様名無し様:2005/12/13(火) 15:42:49 ID:yMXjNbvN
今年の最低最悪なチーム状況で二桁勝てたんだからチームの再建が期待できる来年はもう少し上積みできそうだ
243神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 00:50:10 ID:CuqFCcNY
何気に巨人に来てから6年で3回2桁勝ってるんだよな。
防御率はさすがに落ち目だけど、やっぱり勝ち方を
知ってると言うか。
244神様仏様名無し様:2005/12/26(月) 22:42:13 ID:QxIJ6FK9
 
 通算の奪三振て歴代何位だっけ?
245神様仏様名無し様:2005/12/26(月) 23:32:39 ID:GtZdhkO7
良スレ発見!
工藤君ファンになったのは、中1の頃。
今では30歳超えのオバですが、たまに遊びに来てもイイですか?
246レオオタ:2005/12/27(火) 00:32:25 ID:2dZFoswe
セゲオ復帰前の若手育成のためのベテランっていう採用が
できる時代だったらこの人40overまで必要だよね。
 無敵ライオンズのエースの格がある成績保持者が何人もいる
頃から、若手育成&まとめ役をしていた人はナベでもタイゲン
でもなくくどちゃんだったもん。89−91の不振の頃でもさ。
247神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 00:59:53 ID:oduuM5QH
工藤の全盛期は86〜87あたりか?
日本シリーズじゃセのチームは打てる気しなかったな
248神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 01:18:39 ID:GFgonTaD
なんせ江夏と同僚だった男だからな。
もう現役でいることそのものが宝。
249神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 01:33:09 ID:2dZFoswe
 ふと思ったが・・・
 Gに移籍してここまで愛され続けている選手も稀有じゃね?
250神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 01:47:52 ID:oduuM5QH
秋晴れの日本シリーズで青のユニフォームに身を包んだ背番号47が恐い物知らずでビュンビュンとストレートを投げ込む姿が懐かしい
あれから20年近くもたったんだね
251神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 01:56:01 ID:2dZFoswe
 そういえば、H→Gへの移籍のときって
Dファンから妙に叩かれた記憶があるなぁ・・・。
 すくなくとも先発投手に事欠いたGと投手王国の
Dと比較すればHを出る決意した工藤を必要とした
のはGだとおもっていたオレとしては不思議だった
(その前後のGの強奪&飼い殺しの件は別にしてさ)
 武田のFAや福留の囲い込みを是とするのに何で
工藤は非難するんだろう?とY版の世論に疑問符を
持って離れるきっかけになったのも工藤だったなぁ
と懐かしくおもう(工藤のFAの決断や移籍球団
の選択はさておいて)
252神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 01:57:33 ID:UQ8fQLxU
あの顔だからいつまでたっても衰えてる気がしない。得してるよな
253神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 04:14:16 ID:N/wo5jTI
246 そうか?西武時代の工藤は優勝の掛かった試合でも中4日じゃなきゃ投げねーとか
リリーフにも仕事与えないととか
今日の敗因は捕手のサインに首を振らなかったからとか
自分勝手な言動行動が多過ぎて浮きまくってたぞ。少なくてもまとめ役じゃねーよ。
254神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 07:56:09 ID:z7cDUZVO
工藤>堀打つ
255神様仏様名無し様:2005/12/27(火) 23:59:23 ID:GFgonTaD
若い頃はワガママし放題な感じだったけど、舌禍事件起こしたり
肩壊したりするうちに、だんだんと分別ついてきた感じだな。
1人の人間の精神的な成長を見て取れるのが楽しい。
256神様仏様名無し様:2005/12/28(水) 00:46:08 ID:Hu1uJHpx
昔は典型的な「近頃の若いもんは・・・」と言われる側だった。
それが今では・・・
257神様仏様名無し様:2005/12/28(水) 01:20:19 ID:fOnDq6aO
47番と言えば工藤。

一時期、ダイエーに移籍した頃は21番をつけていたが
これは西武の先輩、東尾の背番号。

でもやっぱり工藤は47だね。
258神様仏様名無し様:2005/12/28(水) 01:36:42 ID:+epNMDu9
球種としては
40%ストレート
40%大小二種類のカーブ
10%スライダー
 
で残りがフォークとスクリュー(シンカー)

こんな感じだよね
他に球種あったっけ?
259神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 02:13:29 ID:UkHebbSz
>>258
カーブは2種類もないし40%も投げないし
カーブよりスライダーの方が多く投げるし
フォークは結構たくさん投げるし
スクリューなんて今年は投げてないしね
260神様仏様名無し様:2005/12/29(木) 12:38:22 ID:LhFydU+s
カーブは2種類。
スクリューは球種として持ってるハズ
スライダーを多用してきたのは晩年から。
フォークはほとんど投げないはず
261神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 14:14:46 ID:y9zTtyOe
まだやってんのかよ・・・すげーな・・

どこかで監督やりそうだな。
90歳まで監督やって、日本シリーズ胴上げ中に逝く!
262神様仏様名無し様:2006/01/02(月) 05:32:54 ID:3gvUsG7o
80歳まで現役で、引退試合で完全試合。
「真っ白に燃え尽きた」と言い残し、ベンチにもたれて昇天。
263神様仏様名無し様:2006/01/02(月) 10:33:34 ID:KopbahcY
>>262
なんかそういうのって工藤のキャラにそぐわないな。
新人類だしw
264神様仏様名無し様:2006/01/02(月) 20:59:28 ID:lAaFx4zE
今年も現役なのか・・・マジすげえな
265神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 00:20:52 ID:aUP/L0Ca
>>263
そだね。58歳くらいでとりあえず引退宣言して、
記者会見で「メジャーに挑戦してみます」
とか、晴れやかな笑顔で言ってそうw
266神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 05:00:07 ID:0JuopGh4
80歳のじいさんを打てない打線w
267神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 08:06:17 ID:Ehy/nClo
日本シリーズでも相当勝ってるよね
47番は欠番になるかな
268神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 08:18:56 ID:KRf4yXKT
最近は150キロ近い速球や、ハチマキカーブのキレも多少衰えたね。
ただ、体は本当に若い。相変わらず踊っているようにみえる。
269神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 08:58:57 ID:PtdC5vro
手塚さんが理想の投げ方だって言ってたな
270神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 10:18:18 ID:0JuopGh4
手塚って・・・鉄腕アトムの?
271神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 13:42:58 ID:PtdC5vro
手塚一志
272神様仏様名無し様:2006/01/04(水) 14:31:55 ID:EBIqti+A
外様でも立派な成績を残して引退すれば、巨人なら欠番にしそうな気がする
273神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 08:39:35 ID:XhS49YjP
47番なんて誰も欲しがらないからな。
274神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 11:42:00 ID:oXN6ZDQc
後世、47番といえば右の小山、左の工藤と言われるようになるかな
275神様仏様名無し様:2006/01/05(木) 12:25:05 ID:gmUVd/Li
杉内
276神様仏様名無し様:2006/01/06(金) 07:16:38 ID:DG+BQ6rP
自分の背番号47にあわせて
47歳で引退しそう。

なかなか面白そうな人だし

周りからはまだ140キロ中間のストレート
大きく曲がる変化球があるのに!
とか言われて引退な感じ
277神様仏様名無し様:2006/01/06(金) 19:29:25 ID:NK05GP0+
プロ野球史上最高齢の現役投手って佐藤義則の44歳だっけ?工藤なら超えそうだ
278神様仏様名無し様:2006/01/06(金) 21:16:08 ID:QinWHAqz
>>277
57歳の投手がいた
279神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 20:49:44 ID:bptT9af+
昭和62年のシリーズがこの人のハイライトだった。
森監督の胴上げのまん前でピョンピョン飛び跳ねてたw
280神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 21:37:26 ID:RUqpS7sN
「昭和」の頃からすでに主力選手というのがすごいな。まだ現役なのに。
281神様仏様名無し様:2006/01/08(日) 23:49:31 ID:kOeufZSg
全盛期は86〜88あたりじゃないかな
強気にズバズバとストレートを投げ込む姿は痛快だった。
282神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 00:24:50 ID:r3sPwK1c
真っ直ぐとカーブだけでも通用してたしな。真っ直ぐも150km弱は出てた
283神様仏様名無し様:2006/01/09(月) 03:03:27 ID:aHph6/ik
銭ゲバ200勝age
284神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 11:36:40 ID:SJF4Scyn
名場面を作る人だよな。近年だけでも04年は200勝をプロ入り1号HRで飾った。
05年も交流戦で実現した城島率いるホークスとの師弟対決で
一巡目城島除く8人を三振に取りそのまま完投とか考えられないドラマを作る。憧れるよ。
285神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 13:57:48 ID:ROREzUiS
工藤・清原・渡辺久

新人類ぐうたら三銃士
286神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 15:15:19 ID:bLnq+qsU
新人類横綱北尾
287神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 17:20:11 ID:JxMeclUj
結構不調の年が続いたりしたから
90年代の前半当たりでさっさとやめてタレント転進すると思ってました 
工藤さんごめんなさい
288神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 18:00:22 ID:xCx5amNR
>>281
全盛期から20年経ってまだ現役って異常だなw
289神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 19:25:07 ID:RLL/Xyqh
>>287
おれも88、89年あたりでこいつもう終わったなと思った
そこから鍛えなおしたんだろうな
290神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 20:29:35 ID:9ITV39Bf
適度に手を抜くピッチングをやってなおかつ勝てるのが凄いところだ
291神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 21:50:52 ID:AyTZhbxW
マスターズリーグで村田の最年長140キロ台を更新できるかもしれんな
292神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 23:17:55 ID:f8q3WbSO
全然印象に残らない隔年選手
293神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 00:10:16 ID:ANw7buVG
一番印象に残ってるのってやはり86、87に二年連続日シリMVPに輝いたころだろうな。
294神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 00:40:08 ID:Nhg6H2PB
昔はすべての巨人ファンから殺意を抱かれていたのに
20年後、その巨人で若手の手本となるとはな…
295神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 10:07:47 ID:VBiSTjKg
>>290
それってもしかして東尾の教えかな?
296神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 21:24:40 ID:0S4aaalv
黄金左腕がうなる 強打者封じろ工藤
強気の勝負で頼んだぞ工藤
297神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 21:34:49 ID:Trpay4ai
巨人にきたころは「しょせんはあと2〜3年か」と思っていたが、
いつのまにかダイエーにいたころより長く巨人に居ついてるよ・・・
298神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 21:44:08 ID:wdbw05qD
最期は西武で引退か
299神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 21:55:48 ID:ANw7buVG
それにしてもあの工藤が「近頃の若いもんは・・・」と言うとは。
時代は変わるもんだ・・・
300神様仏様名無し様:2006/01/12(木) 00:45:00 ID:1793yful
今年で巨人7年目か。生え抜き含めても、工藤より前からいる投手って
桑田と上原と岡島くらい? あと何故かクビにならない酒井と。
301神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 11:52:06 ID:zcvdtxN5
引退後は大リーガー

引退後は解説者

引退後は指導者

引退後はお笑い芸人

どれも順応できそう
302神様仏様名無し様:2006/01/21(土) 22:38:45 ID:JJ2qaaQt
40代だけで28勝か。
じゃあ桑田も200勝いけるな。
303神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 08:17:58 ID:+xOCzmtZ
西武時代、シリーズで清原が泣いてるのを見て篠塚を外野にわざと打たせたって
マジ?
304神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 08:34:08 ID:wwPrdNKG
外野につーか引っ張らせるわけにはいかんって事だったと思う
305神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 08:40:44 ID:9Z6Oegtf
>>290
>適度に手を抜くピッチングをやってなおかつ勝てるのが凄いところだ
状況判断が良いのだろう。
ただ相手投手によっては1試合張り詰めて投げることも出来る。
黒田との投げ合いを見てそう思った。
306神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 09:31:03 ID:hW9fbRB9
大量リードもらったなら、2〜3点くらいとられてもいいというピッチングは悪くないだろうね。
ベテランはそうやって体力を温存することも重要視するんだと思う。
もちろん、1点もやれないという状況では本気出すだろうけど。
307神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 11:00:22 ID:AFsmNeuR
今朝のスポーツ紙によると20勝達成をランディ・ジョンソンと約束したみたいだな
普通のベテラン投手ならオヤジのジョークってことで受け流すが、
この人の場合は巨人がまともに勝てるチームになれば可能性がないともいえないのが恐ろしいところ
308神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 13:33:11 ID:FQo+c/mr
カメラさん。どうも、工藤です。どうも。
いやーよかったねぇ〜。ねぇ〜。
石毛さんと一緒にしないで。石毛さんと一緒にしないで。
あっ。あれっ?あれっ?そんなコト言っていいの?そんなコト言っていいの?
せっかく取ったのに。あのね、実はサンシャインでね。
サンシャインで一緒にご飯を食べたんです。
ねっ?おいしかったね、あの寿司ね。
アイニディユー。う〜ん。あっ〜〜。やべぇ〜。
309神様仏様名無し様:2006/01/22(日) 22:13:40 ID:stjE/ueD
>>308
ゴメン、よくわからないw
310神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 11:08:45 ID:/IOJCKar
防御率1位を4回取ってるけど、ここ2,3年は防御率が悪かったから、
通算防御率が3.35まで下がったね。

311神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 13:50:09 ID:7LZKkTAI


>>308は87年の日本一になったビールかけの時だろ。 石毛とじゃれあってたw
312神様仏様名無し様:2006/01/23(月) 21:01:57 ID:WdIcGBUh
>>308もスゴイが、>>311の記憶力もスゴイなwww
313神様仏様名無し様:2006/01/26(木) 00:22:58 ID:Dg5vAbE1
まあ通算防御率が3.35でもすごいよな。どのくらい努力したのか
想像もできん。
314神様仏様名無し様:2006/01/26(木) 01:06:54 ID:ov/59lxy
02までは通算防御率どれくらいだったの?
315神様仏様名無し様:2006/01/26(木) 01:12:48 ID:qRmXVkeL
>>314

3.18
316俺GJ! ◆n8pPSsCRV. :2006/01/26(木) 04:28:45 ID:K8eakGz3
ホリエモンと顔が似てる件について
317神様仏様名無し様:2006/01/26(木) 08:33:35 ID:o/a6IWA5
この人の試合見にいったけど試合が短かった
318神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 02:31:57 ID:T1Q2J4gz
通算2点台復帰は無理だろうなあ
300勝って実際本人は狙ってるんだろうか
防御率1点台&20勝なんか密かにやってほしいんだが
319神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 13:05:12 ID:PQESiVlG
年11勝をあと8年続けないと300勝は無理だな
320神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 13:12:41 ID:XiYierug
キャリアハイがわずか15勝で200勝以上できただけで異常。
321神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 13:30:26 ID:ABz+uogW
>>320
91年に16勝(3敗)していますが・・・
322神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 13:45:57 ID:trPQ2P3r
あの年齢でハードトレーニングは相当辛い。
投手としてはそろそろ限界だろう。
323神様仏様名無し様:2006/01/31(火) 14:06:38 ID:trPQ2P3r
>>303
最期は篠塚が低めの球を救い上げてセンターフライで終ったがセカンドゴロかファースト
ゴロになってもおかしくなかったような気も。
324神様仏様名無し様:2006/02/02(木) 00:23:12 ID:riXI8vgD
顔と勝ち運だけで投げてる感じはするよな。
それでも普通にローテで投げられる巨人先発陣の
貧弱さが異常なわけだが。
325神様仏様名無し様:2006/02/02(木) 20:38:08 ID:FaZJU1pR
工藤は凄いが、その親父に勝ち頭を譲ってしまう巨人投手陣はなかなか。
326神様仏様名無し様:2006/02/03(金) 16:30:39 ID:33kuC4Z/
このマザコン野郎!
327神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 01:49:00 ID:B9U9dvfo
ほす
328神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 02:47:51 ID:AU4TrIgf
86〜87年2年続けて日本シリーズMVP
人気爆発、新人類ともてはやされ完全に天狗状態…案の定翌年から低迷気味
この時点でも充分実績や知名度あったから、あっさりと引退→タレントもどき解説者になると思ったんだが(現役にこだわりそうなタイプじゃなかったし)
その後の活躍は周知のとおり。
若手時代のヤンチャ坊主・遊び人・天狗キャラから、現在のように変貌したのが何よりも凄いよね。大した実績もなく楽な道をあっさりと選択して解説者ズラしてる連中に爪の垢を飲ませたいよ
329神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 03:04:51 ID:QJ2RYusH
>連中に爪の垢を飲ませたいよ

工藤は性格がヘン(80年代の悪い要素満載)なのでやめてください。
330神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 10:35:15 ID:I31SI5SD
>>328
その低迷期に休養が出来て、肩・肘等に負担が掛からず長持ちしてるのかも
331神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 14:36:11 ID:TRxl7Oea
まぁ、3000イニング投げてるのはすごいよ。隔年とか休み休みとかやってたら、
そのうちトシとって衰えちゃうんだから。そんな調子で投げられる量ではない。
332神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 15:01:46 ID:I31SI5SD
>>331

3000イニングを年平均150イニングで20年間掛けて達成するなら
150イニングを20年続けるより、200⇒100⇒200⇒100・・・で20年間続けるほうが
負担は掛からないよ
333神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 16:07:30 ID:2FSPZols
>>324
確かにキャリアでごまかしている部分もあるが
悪いなら悪いなりにきっちりゲームを作るピッチングが出来るのはさすが。
1年に2、3回の絶好調ピッチングを見るとまだまだ力は落ちていないよ。
334神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 16:16:49 ID:QJ2RYusH
>悪いなら悪いなりにきっちりゲームを作るピッチングが出来るのはさすが。
>1年に2、3回の絶好調ピッチングを見るとまだまだ力は落ちていないよ。

なんだかマスコミを鵜呑み。
335神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 21:17:34 ID:9yP1cyXS
>>332
最近じゃ100イニング×10年すらめったにいないぞ
336神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 22:21:59 ID:2FSPZols
今年も工藤はなんやかんやで12〜14勝くらいするだろう。
巨人で1年通して使える投手は上原と工藤くらいだし...


337神様仏様名無し様:2006/02/12(日) 23:39:58 ID:h89Rr3k0
中継ぎ以降の投手が形になってくれればもう2〜3勝の上積みは期待できる
あとは打線に見殺しにされないことを願う
338神様仏様名無し様:2006/02/13(月) 00:22:28 ID:AWamm+RP
年齢的なアレが来る頃に‘先発完投主義‘って風潮が薄れたのも+になったね
江川が力が衰えかけた頃に‘百球肩‘なんて揶揄されていたけれど、現在なら当然の事だし
339神様仏様名無し様:2006/02/13(月) 10:25:30 ID:ZYKHAMwd
90年代にはいって球場の人工芝化&打高投低の傾向が
強まってきたことで投手分業制が確立されたのも良かったのかもね
でも江川の場合は手抜きだの計算高いだの悪いイメージが
強かったから揶揄されてたんじゃないの?
340神様仏様名無し様:2006/02/15(水) 15:47:27 ID:fJd6vvW8
原監督が上原、パウエルが先発当確と
言っていたが工藤様も決定だろ
341神様仏様名無し様:2006/02/17(金) 00:31:42 ID:hmMpB2UM
>>53
>>39で書いているように、江夏との対戦は昭和57年プレーオフの日本ハム戦であり。
日本ハムの同姓投手、工藤幹夫が骨折しているのに登板してきたときの第2戦。
堀内と対戦といえば1983年の日本シリーズ?
342神様仏様名無し様:2006/02/17(金) 01:16:02 ID:8iQzDzO7
堀内は1983年のシリーズで投げてないよ。
343神様仏様名無し様:2006/02/18(土) 02:07:21 ID:6U9hWtFr
>>342
ということは対戦があるとすればオープン戦か。
344神様仏様名無し様:2006/02/18(土) 02:18:04 ID:YoBRAYYi
余談だけど
82年のプレーオフ第1戦
先発投手、工藤−高橋と聞いて記者席で
「工藤公康と高橋里志だと思った」人も少なくなかったそうですね。
それぐらい工藤幹夫の骨折、包帯姿を誰も疑わなかった。
345神様仏様名無し様:2006/02/18(土) 09:32:59 ID:687Zijj0
>>344
>それぐらい工藤幹夫の骨折、包帯姿を誰も疑わなかった。

いや、そうでもなかった
大沢オヤビンの性格から隠し通す事なんかできず
シリーズ前には【工藤先発か・・・?】なんてあからさまに書いてるスポーツ紙もあったよ
もちろん古狸の広岡&森には筒抜けだったらしい
特に森なんかは記者にシンパが多くて、ヤク時代にも阪急の山口が日シリーズ用の
バッティング練習で腰を痛め、シリーズに使い物にならないって情報をシンパの記者から
ちゃんと入手していたとか
346神様仏様名無し様:2006/02/18(土) 11:19:50 ID:Wil24cgJ
若い頃はかなりタルんだ体してたよな。
347神様仏様名無し様:2006/02/18(土) 11:27:11 ID:8tk6lYT9
>>346
体型はあまり変わっていないだろ。
逆に今のほうが太っている感じ。
348神様仏様名無し様:2006/02/18(土) 12:24:35 ID:6U9hWtFr
>>345
広岡氏は工藤幹夫対策は全くしていなかった、と著書に明記している。
だから、工藤幹夫に6イニングを完封された。
しかし、江夏対策は万全だったので、初戦も2戦目も江夏を崩して勝った。
その2戦目の勝ち投手が工藤公康。
349神様仏様名無し様:2006/02/18(土) 21:32:52 ID:KG2xqVB8
今も現役の投手があの江夏と投げ合ったことがあるってのが驚きだな。
350神様仏様名無し様:2006/02/19(日) 00:44:25 ID:8YUAVo26
>>349
昭和59年はチームメートだった。
351神様仏様名無し様:2006/02/19(日) 12:09:25 ID:BdVxX2vK
江夏や東尾とチームメイトだったんだからもう生ける伝説だな
352神様仏様名無し様:2006/02/19(日) 14:47:18 ID:wtOMjj7D
なにせ辻内とは2回り以上違うんだからな。
353神様仏様名無し様:2006/02/19(日) 19:58:54 ID:XPHVclM1
>>351
東尾だったら清原だって鈴木健(1軍にはいなかったが)だってチームメイトだったよ。

ちなみに東尾と対戦経験のある現役選手って
田中幸雄と立浪と桑田は確実、中嶋が微妙か。
354神様仏様名無し様:2006/02/19(日) 20:30:01 ID:tDLsMm7k
工藤と対戦したことのあるであろう伝説の選手というと他には山田、村田、門田とかか。
クサは微妙だな。最晩年と工藤が一軍に定着した年が重なる程度だから。そのクサともなると
へたすりゃ稲尾とかとも対戦してそう。
355神様仏様名無し様:2006/02/19(日) 20:59:41 ID:LtvyZS0N
加藤秀とかは普通に対戦してるな。1987年まで現役だし。
工藤が公式戦ではじめて三振とったのはワンポイントで登板し
ウェイン・ケージっていう阪急の外人選手からみたいね。
356神様仏様名無し様:2006/02/20(月) 01:45:20 ID:RP5pS7Kk
対戦したという意味では工藤→衣笠→金田→藤村富美男くらいで
プロ野球の創生期までたどれるんじゃないか。
357神様仏様名無し様:2006/02/20(月) 10:45:31 ID:iv0WniL/
>>336
まじでいってんの?
工藤は確かに凄いと思うが、去年は打線に助けられて奇跡的に二桁到達て感じだろ
防御率を見てみろ
はっきりいって及第点にも達してない
大きく試合を崩さないってのは評価できるが、今年も二桁ってのはソフトバンクでない限り厳しいだろ
内容的にも年齢からいって去年の成績ぐらい残すのは至難の業
5勝〜8勝辺りが濃厚な線だと俺は思う
358神様仏様名無し様:2006/02/20(月) 13:12:15 ID:258U5aXL
チームの状態見て、「及第点にも達していない」とかよく言うわ。
359神様仏様名無し様:2006/02/20(月) 22:34:32 ID:iv0WniL/
>>358
防御率に関してな
360神様仏様名無し様:2006/02/20(月) 23:28:46 ID:axWH/wlV
防御率より投球回のほうが問題だと思うが。
規定投球回にすら届いてないってさ。
361神様仏様名無し様:2006/02/20(月) 23:38:43 ID:258U5aXL
このジジイいくつだと思ってるんだ。
そのジジイに規定投球回とか無茶言うな。
362神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 00:04:56 ID:iv0WniL/
今年防御率3点台前半で二桁勝てたなら、パンツかぶって原宿歩くよ
363神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 00:05:37 ID:g/h6nZtM
去年は規定投球回にあと10イニング足りなかった。
シーズン終盤、先発機会を2回残してなぜか登板しなかった。
5イニングずつ投げれば42歳で規定投球回到達だったのに。
さらに言えば、この2登板であと1勝くらいの上積みはできたかもしれないのに
もったいないことをしたなーと思う。
364神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 00:46:09 ID:meCBJjTX
山田久志や村田兆治だったら清原だって対戦してる。しかもこの神二人は清原のお陰で現役が2.3年延びたと言っている。
工藤は自分勝手だから対戦相手にそこまで影響与えられない。
まあ我の強さと計算高さが今の公康を象徴してる。よく生き残ったね。
365神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 01:16:57 ID:+AdKWSDI
>>360
まあ、ローテーション投手としてやってる以上、イニング数が少ないのは
たしかに問題あるかもしれんね。
366神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 02:20:36 ID:VY5b3bSS
工藤は要所要所で失投を投げて負ける事が多い。よく監督や解説者から怒られてる
けど。
実はこれ工藤は知っててわざと投げている。
捕手の教育の為に。
城島もそうやって育っていったし阿部にしても阿部の間違ったリードを知ってて
その通り投げている。
本人曰くそうしないと覚えないのだとか。
工藤とは何と偉大な選手なのだろうと思う。
367神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 02:28:14 ID:aovVd16Y
その阿部は、ちっともリードよくならないな。繊細さないんだよなぁ。
368神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 03:05:24 ID:meCBJjTX
そうやって言い訳をしている。昔は伊東さんのサインどおりに投げたから打たれた!とシャーシャーと言ってた。
今はキャリアから若手捕手にそうは言えない。ワザと投げて打たれた。これで勉強して覚えればいい。とシャーシャーと言ってる。
言い訳を変えただけ。
369神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 19:48:02 ID:OEBMV6QR
>>363
肩痛で投げられなかったんだよ。
無理すれば投げれたのかもしれんが
工藤という投手はちょっとした怪我があれば投げないからね。
370神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 21:43:28 ID:kZky2VFJ
>>368
言い訳しようがどうしようが勝ってるんだからOKだろ。
言い訳しなくても勝てなくなれば即解雇。
371神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 21:59:51 ID:k0vivCEW
今の低迷してる巨人で二桁勝てるんだから異論を挟む余地はない
常勝軍団の中であの防御率だったら赤点だろうけど
372神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 22:12:18 ID:xjVH2eN4
投げてるときに味方が5点取ってくれれば、
自分は何も完封する必要はないわけだしな。
そういうピッチングの術を知ってるよね。
373神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 22:21:38 ID:kZky2VFJ
>>371
防御率は関係ないな。
投手は勝ち負け。
負けが多い投手が言い訳で使うのが防御率。
374神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 22:49:22 ID:RYuVmBQU
5点援護もらえたら4点までに抑えたら勝ちだし、
1点しか援護もらえないときだけはふんばって0点に抑えたらいい。

逆に5点援護をもらった時に限ってKOされて、
1点しか援護ないときに限って2失点とか中途半端にいいピッチングで
負けるのはダメだな。
375神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 23:03:02 ID:zFqLSXXv
味方が0点ならどんな投手でも勝てない。
勝敗は運、防御率は実力。
勝ってる投手の援護率を見ればわかる。
376神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 23:06:26 ID:1iu3w3Jm

規定投球イニング程度投げれば、勝敗より防御率のが投手の力量を正確に測れるだろ
これは間違いない

チームの貢献度という点では勝敗がほぼ全てだが
377神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 23:13:08 ID:xjVH2eN4
勝敗ってか、「貯金」だろうね。
378神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 23:20:09 ID:1iu3w3Jm
>>377
おまえには15勝12敗と8勝5敗が同じ貢献度に見えるのか?笑
379神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 23:26:17 ID:aovVd16Y
>>370
たしかにその通りだけど、プロが言い訳するのは醜いよ。

一概には言えないが、勝ち星も多いが負け数も多い投手(たとえば松坂)は、ある意味、監督に信頼されてる証拠にもなると思うんだけど…
380神様仏様名無し様:2006/02/22(水) 07:49:59 ID:FPn0QKqy
>>374
やたら援護点の多い投手って単に幸運なだけでもないように感じるのは僕だけ
だろうか。
援護点の多い投手は投球リズムが頗るいい。
381神様仏様名無し様:2006/02/22(水) 10:43:55 ID:y3ImHvYp
工藤に完投なんて望んでいないだろうし
24試合136イニング防御率4.70を平均すると6回3失点位
試合を作るという意味では最低限出来ているんだろうし
これ以上の高望みは出来ないだろうな。
382神様仏様名無し様:2006/02/22(水) 14:45:23 ID:phtRpyPH
>>380-381
まあそうだろう。
コンスタントに6回3失点(それも小刻みな失点)でゲームを作れば先発としては合格点。
駄目な投手は初回に3,4点とられていきなりゲームを壊してしまう投手や
投球リズムがすこぶる悪く援護無く負けが先行してしまう投手。
その典型が昨年の福原(阪神)。
383神様仏様名無し様:2006/02/22(水) 14:49:01 ID:LAcuhnMq
工藤の去年のQSってどれくらい?
それで出してから語ろうぜ。
384神様仏様名無し様:2006/02/22(水) 15:05:46 ID:LRJT4tso
どちらにしても去年はあまり評価できないよ
ダイエーの最後の年は11勝だけど無茶苦茶良かった。
やはり勝ち負けより防御率だろ。
385神様仏様名無し様:2006/02/22(水) 15:30:38 ID:phtRpyPH
>>384
勝ち星で表現できない貢献度を防御率で表現したいのだろうけど
(ある程度は重なるかもしれないが)一概に防御率>勝ち星とは言い切れない部分が多いよ。

88年の槙原は防御率2.16(セリーグ第2位)で10勝13敗。
ただリアルタイムで見ていたものとしては槙原が素晴らしかったとは思えない。
非常に勝負弱く肝心のところで自滅してしまったり味方のエラーに引きずられて
逆転をくらう投球をしていた(王の堪え性の無い投手交代もその一因なのだが...)。

今年のロッテ渡辺俊は勝ち星や防御率よりも勝率にこだわって投げるらしい。
勝ち星はチーム状態(特にリリーフ陣)に左右されるし、防御率は大差で勝っている試合でも
息が抜けなくなって苦しくなる為だからだそうだ。
なるほどそういう考えもあるかなと思ったよ。
その
386神様仏様名無し様:2006/02/22(水) 15:40:36 ID:y3ImHvYp
  相手 回 失 自QS 勝敗
01 横浜 4.0 8 8 × ●
02 阪神 5.0 2 2 △ ○
03 中日 6.1 2 2 ◎ −
04 広島 6.0 2 2 ◎ −
05 楽天 6.2 2 1 ◎ ○
06 オリ 6.0 2 2 ◎ ○
07 福岡 9.0 4 4 ◎ ○
08 千葉 4.0 7 7 × ●
09 ハム 5.2 5 5 × ○
10 千葉 3.0 4 4 × ●
11 楽天 7.0 0 0 ◎ ○
12 横浜 5.0 2 1 △ ○
13 ヤク 5.0 5 5 × ●
14 中日 7.0 1 1 ◎ ○
15 中日 5.0 5 5 × ●
16 ヤク 5.0 3 3 × −
17 中日 6.0 2 2 ◎ ●
18 ヤク 7.0 2 2 ◎ ●
19 阪神 7.0 2 2 ◎ −
20 広島 7.0 1 1 ◎ ○
21 阪神 6.0 0 0 ◎ ○
22 広島 4.1 6 6 × ●
23 中日 6.0 0 0 ◎ ○
24 横浜 3.0 6 6 × ●
QSは13/24試合で、5回2失点とかをくわえると
先発として仕事をしたのは15試合
こうしてみると、今年は炎上か合格の2極化が進んでいる
387神様仏様名無し様:2006/02/22(水) 21:03:50 ID:Jesmw9JY
工藤は以前…俺らはプロ慈善事業じゃない。そりゃチームが勝てば嬉しいけど無理して故障しても誰も面倒見てくれない。…と発言し問題になった。しかし西武黄金時代同僚だった、渡辺久、郭、石井丈、新谷、らの晩年の悲惨さをみて自分は正しかったと確信したらしい。
388神様仏様名無し様:2006/02/22(水) 21:07:01 ID:Jesmw9JY
また、東尾から手抜きの術を盗み、それを徹底することでここまで来た。
勿論、練習方法、食事の摂生など日頃の努力の賜物であるのも間違いないが。
389神様仏様名無し様:2006/02/22(水) 21:22:38 ID:ubcqaX7t
>>385
リアルタイムで見ていた者としては槇原が素晴らしかったとは思えない
→それはあなたの主観です
それともう一つ、リズム、リズム言うけど今一納得できない
リズムの善し悪しが得点に結び付くって考えが短絡的
それは選手の錯覚(気分良く打てる)ではないか?
否定するならば根拠となるデータを示してくれ
390神様仏様名無し様:2006/02/22(水) 23:44:26 ID:0hHC3oZM
>>387
で、その工藤発言に対して森監督が
「最近の若者の考えてることは解らん」とぼやいてたね。
391神様仏様名無し様:2006/02/23(木) 00:52:49 ID:J7y2SanZ
豚坂ヲタが一匹紛れ込んでるようですね。
392神様仏様名無し様:2006/02/23(木) 02:57:45 ID:uqZR0elP
誤解されると困るから言うが
>>385が言った槇原が素晴らしく感じなかったという言葉を『槇原自身の力量が素晴らしくなかった』と解釈して俺は反論してる
もし、>>385が『チームへの貢献度』という点で素晴らしくなかったと言ってるのであれば何も文句はない
393神様仏様名無し様:2006/02/24(金) 06:20:23 ID:904nBl4a
工藤は通算援護率よさそうだな
394神様仏様名無し様:2006/02/24(金) 19:21:07 ID:/VRingWS
>>392
素晴らしく無かったのは槙原のゲーム運びだな。
大差の試合では悠々と完封するのだが僅差になると慌ててしまう。
素晴らしい投球をしながらエラーやフォアボール1つで突如乱れて逆転をくらう。
もう少し余裕をもって投げればいいのにと思えることしばしば。


395神様仏様名無し様:2006/02/24(金) 20:36:26 ID:4xSfwp8k
槙原は、パーフェクトをやった試合じゃなくて、あのデビュー戦が生涯最高のピッチングだったような希ガス
396神様仏様名無し様:2006/02/24(金) 21:05:52 ID:2tC/w3tt
>>394
斎藤もだが、目が泳ぎだすんだよな。

>>395
そう言われれば、そうかもしれん。
まさに怖いもの知らずのピッチングだった。
397神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 01:03:03 ID:s+cyBF3r
394>> 396>
普通に豪腕のマキもセイロクも、弱気は最大の敵だったなぁ。
それに比べて工藤ときたら・・・長生きの秘訣なのかよ??
398神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 01:18:15 ID:JJiZW2lS
槙原がマウンド付近でウロウロしだしたら危険ていわれてた。
399神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 02:25:05 ID:KSD7tVii
>>380
斎藤和巳や井川はテンポ最悪で援護たくさん
あんまり関係ないと思う
400神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 05:57:30 ID:GepXr7R+
くどきゅん
401神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 07:17:23 ID:HYRHey+9
>>399
斎藤和巳は知らんが井川はさほどテンポは悪くない。
テンポが悪いのは福原(阪神)や大竹(広島)。
ボールが先行し、カウント2−3になることしばしば。
守っていても嫌になると思われ。

402神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 13:51:29 ID:oCDuZqNZ
井川のテンポは福原より酷いと思うが・・・
403神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 02:53:48 ID:hWJGHpog
気持ち良く打てる=好成績とは限らないからな
404神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 20:15:07 ID:YhY+K12t
北別府なんかはテンポ悪かったねw
405神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 20:16:47 ID:ZcE4ZSYu
井川は生き方のテンポがおかしいからなw
406神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 22:20:08 ID:YH7+MHZW
http://www5e.biglobe.ne.jp/~naruya/
↑ここのサイトおもろいアンケートしてる・・。
407神様仏様名無し様:2006/02/27(月) 22:27:10 ID:fCYRtu86
>>405
井川は生き方のチンポがおかしいからなw

かと思ったよw
408神様仏様名無し様:2006/02/28(火) 23:37:15 ID:bjpI+OYY
井川はたとえテンポが悪くても、「まあ井川だからしょうがないか」というような
許容されてしまう雰囲気が確実にある。テレビで観てても判るもん。
409神様仏様名無し様:2006/02/28(火) 23:43:57 ID:Vdm1MfaO
井川はまず髪切れ!見ててうっとうしい
410神様仏様名無し様:2006/02/28(火) 23:44:09 ID:4Dyj+sJT
あれだけ似合わない後頭部の長髪を続けているところはたしかにすごい
411神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 01:24:11 ID:QihD6+IS
散髪代を節約してるのですよ。
412神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 01:40:08 ID:wrugc4JH
井川の話題ばかりだな
413神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 02:18:07 ID:eUNB5kwN
キャンプ前だか自主トレ前だかに切ってなかったか?
414神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 13:47:25 ID:OWKFJUVH
切ってないよ。
デイリースポーツに井川の丸刈り合成写真が一面に載ってたから>>413は多分デイリースポーツの合成写真を見たんだと思われる。
415神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 16:11:12 ID:01ZrX5ZX
切っただろ
416神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 19:19:15 ID:7x5b5Bfl
開幕頃にはまたむさっ苦しい髪型になってそうだな
417神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 02:38:56 ID:l/+6HvSc
井川は長いってか整えてない髪型だからダサいんだよ。
俺も長身だが、きちんとセットすれば短髪より確実に評判いい
418神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 21:26:03 ID:9fJeswub
でもサラッサラのロン毛な井川もなんか嫌だな…
イエモンのドラムみたい。まぁ奴は坊主にしたけどw
419神様仏様名無し様:2006/03/08(水) 02:12:41 ID:V6JL4s7a
男の長髪なんて暑苦しいだけだろ
420神様仏様名無し様:2006/03/10(金) 10:37:59 ID:18vObqVr
ロン毛までいくと気持ち悪いけど、長身なら整えてる、ロン毛『一歩手前』の髪型は受けいいぞ
まぁ井川の顔じゃ駄目だが
421神様仏様名無し様:2006/03/10(金) 12:47:37 ID:4Gmpv+NJ
ランディ・ジョンソンの長髪はどうよw
422神様仏様名無し様:2006/03/10(金) 12:52:23 ID:2PnZPsLW
ロン毛時代のホリエモンはどうだ?
423神様仏様名無し様:2006/03/10(金) 17:02:34 ID:3toCYfy3
男だとかは関係ない。
似合っているかどうかがすべて。似合っていればしてもいいと思う。
もう切らされたけどヤンキースに行ったデーモンは数年間長髪・北京原人
だったがあれはあれで良かった。かなり多くの人にも受けいられていた。

似合ってないのに本人が似合っていると思ってしているからか問題なんです。
井川、ランディー・ジョンソン、ホリエモン、3人とも全然似合ってないと思います。
特にホリエモン。


424神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 19:27:23 ID:ZaRvEO/t
今年は何勝するか???
成績を予想しましょう。

10勝8敗 防御率3.80
425神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 19:52:48 ID:T1pJzng+
オレはこう予想する・・

8勝6敗 防御率3.55
426神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 20:37:29 ID:b9jAPi8M
8商12敗 巨人4位
427神様仏様名無し様:2006/03/26(日) 21:09:22 ID:ZaRvEO/t
6勝2敗 防御率3.30

故障で2ヶ月戦線離脱
428神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 00:26:42 ID:JyUNL571
113イニング
7勝6敗 4.34

8月下旬に故障で二軍落ち、若手起用の方針もあり
そのまま一軍登板なし
429大瀧プータロー:2006/03/27(月) 21:58:24 ID:PzKZUerp
>>424
漏れは7勝7敗(完投勝利1)→引退表明
430神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 09:02:54 ID:QT9fe+jw
最低でも5勝はしてもらいたいな。
431神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 11:43:25 ID:bg1RDlSa
11勝11敗 防御率4.97

・・・誰だこの石川
432神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 14:21:42 ID:7a4QyL3d
中日の高橋聡文のフォームは工藤みたい。ストレートのキレも
凄いし、若い頃のストレートで押す工藤を思いだした
433神様仏様名無し様:2006/03/31(金) 00:19:07 ID:unVf7DNb
今年は先発5番手くらいで気楽に投げれるのでは?
対戦投手の格が工藤よりかなり落ちると予想されるので
勝ち星に恵まれそう。
よって予想成績

13勝7敗 防御率4.05
434神様仏様名無し様:2006/03/31(金) 13:01:52 ID:BoTFGebp
13・・・
435神様仏様名無し様:2006/03/31(金) 18:53:04 ID:l4zaGQji
工藤がずっと5番手のままで13勝てるんだったら
今年の巨人は6月くらいにマジック出るんじゃないかw
436神様仏様名無し様:2006/03/32(土) 23:39:11 ID:Zh1AoXtg
工藤はまだまだ2桁勝てるよ。
437神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 09:28:33 ID:RgV5jENP
今33歳の俺が9歳の頃からプロで投げ続けている工藤さんはスゴい!
一年でも長く現役でいてほしいなぁ
438神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 22:53:22 ID:FfGi/Ybb
工藤が入団するほんの2年前まで、今70代のノムさんが在籍してたくらいだしな。
439神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 23:52:22 ID:hF7s5eyv
江夏・田淵とチームメイトだったってのも凄いよな。
440神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 04:01:55 ID:RpBcTw7Y
今年で引退するのか?
441神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 04:30:52 ID:KpJqIQYv
初代ファミスタに登場してる投手って、工藤だけか?打者は清原だけ?
442神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 06:24:47 ID:RpBcTw7Y
古田は?
443神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 06:32:13 ID:pVCjdKZu
古田なんかまだペーペー。
大学社会人卒だから。
444神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 09:31:17 ID:XLZkJ3v5
昨日さ、試合も半ばになってきたころもうすぐ43の親父が140キロのストレートで三振とってたお
445神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 10:50:31 ID:pVCjdKZu
あと三年くらいはできそうなピッチングだったな。
446神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 11:22:53 ID:CtPnkBLx
昨日解説していた東尾が「さすがに僕の251勝には届かないでしょう」と笑っていたが、
工藤ならやってくれるかもしれないという期待が持てる
447近藤唯之シンパ:2006/04/06(木) 13:27:36 ID:/sHCeph1
今年通算222勝を達成したらすごい。
448神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 15:25:33 ID:l8f4LYX6
大野も素晴らしかった。最後の年も登板数こそ少ないが防御率は良かったと思う。
引退って聞いたときはショックだったなぁ。だから工藤にはやれる限りやってもらいたい。

工藤入団年のチームメイト、対戦相手、同リーグ、プロ全体で最年長や在籍年数最多って誰だろう?
俺、工藤とノムさんはチームメイトだと記憶違いしてたけどそれはさすがに違ったw
449神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 15:28:26 ID:l8f4LYX6
そういえば大野って今何キロ投げれたっけ?
450神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 16:22:03 ID:JOLDKFLU
工藤さんは前まで凄く嫌いでした。なぜなら工藤さんがいると尊敬する桑田さん
の登板が減るからです。しかし前ラジオで桑田は十分200勝のチャンスがある
と言ってくれました。これを聞いて何で自分は工藤さんのことを否定してただと
思いました。同時に自分は小さな人間だと感じました。上手くまとめられませんが
自分はこれから工藤投手を応援していきます。
451神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 16:33:22 ID:1vA9YyzT
>>450
リップサービスだろ。200勝は無理なんて言えるわけないしw
452神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 17:14:30 ID:y2EwIVEM
そんな身もふたもない…
453神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 19:22:29 ID:pVCjdKZu
>>449
大野は血行障害だからもうあんまり投げられないと思うよ。

村田兆児はいまだに140キロ投げてるけど。
454神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 23:15:23 ID:5EHDy7pm
杉下が215だっけ?それはクリアしそうだな。
455神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 01:56:38 ID:OGFb3eol
今年はかなり勝つと思う。
ボールにも衰えがみえないしね。

去年の勝ち頭がローテ5番手とは納得いかないが、本人は開幕やエースへのこだわり
わ今はあまり無さそう。前の書き込みにもあったがローテの5番手だと、相手は主戦級は
いないので勝ち星に絶対恵まれるよ!
456神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 02:17:38 ID:br75dmSe
ローテから2度位外れそうな気がする。
よって登板数は22試合位。勝ち星は8勝かなぁ・・
457神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 02:36:36 ID:8zDgXIlR
桑田もがんばれ
458神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 14:15:54 ID:1Fl3BEM1
工藤さんが言うには桑田は自分より早い年で170勝以上達成してるし若い頃
の貯金がある。自分(工藤投手)みたいに長くやれば十分200勝できると理屈
で語って言ましたよ。ところで桑田さんと工藤さんは仲が良いのですか?
459神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 14:37:22 ID:T6pmw0p0
工藤の一番の凄さは適応力だと思うけどな。
今の野球にも十分に適応してる。ほんとにメジャーでもやっていけるんじゃなかろうか。
460神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 19:51:50 ID:VjUWSg9i
>自分(工藤投手)みたいに長くやれば

それができるのはアンタだけだってことをわかってないなw
461神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 21:05:12 ID:iIy38IBl
尊敬半分、皮肉半分に言うなら若いときの貯金(=若い頃に手を抜いていたことで消耗していない)
があるのはむしろ工藤の方じゃないかと思ったり
462神様仏様名無し様:2006/04/07(金) 21:07:05 ID:IFUzEIyT
工藤はバケモンやな
今年43やのに
463神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 15:37:10 ID:0JBnE33r
工藤って若い頃はかなり不摂生してたらしいね。
それがこんな長持ちする投手になるとはね。昔新人類なんて言われた頃を
知ってるだけに感慨深いなあ。巨人好きじゃないけど工藤と小久保だけは
好きだし応援してる
464神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 19:39:13 ID:v/LAdQEt
球は去年よりよさそう。
もちろん全盛期まではいかないが。
10勝前後で防御率は3点代いくんじゃね?
夏場しだいだが。
465名無しさん:2006/04/08(土) 20:16:41 ID:QzL4swr+
明日の先発は工藤だな。
この人の全盛期は30代ではないか?
ほとんどの選手が20代半ば・前半で迎えるが。
466名無しさん:2006/04/08(土) 20:17:23 ID:QzL4swr+
工藤投手の本が2冊出ているよ。
467名無しさん:2006/04/08(土) 20:18:58 ID:QzL4swr+
「かっ飛ばせキヨハラくん」の第1巻から登場する唯一の西武出身の現役投手。
468名無しさん:2006/04/08(土) 20:20:19 ID:QzL4swr+
現役生活25年。投手では日本記録。
18歳から43歳までだけど、顔が少しも老け込んでいないのは敬服。
469名無しさん:2006/04/08(土) 20:21:29 ID:QzL4swr+
山本昌広(あえて旧名)投手が工藤を超えるか。
史上最年長200勝達成、史上最年長開幕投手。
470神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 21:34:19 ID:CXcW4Q9f
>>465
明日はグローバー
471神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 22:40:30 ID:1sAeSS05
昔、解説者だった堀内が、渡辺智と工藤を比べて
「才能が全然違う。渡辺の方が工藤より遥かに上」と言っていたのだが、
通算成績では、全く逆になってしまった・・・。
472神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 23:04:06 ID:TQQlmTkD
確かにナベトミのほうが工藤よりは才能があると感じたな。
473神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 23:07:28 ID:TQQlmTkD
あと工藤自身はロッテに行った田子、そいつを高校時代見て
自分よりも確実に素質がある選手、と思っていたらしい。
才能を充分に開花させず消えていく選手は多いんだろうな。
474神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 23:11:37 ID:s6wXG5KG
摂生にこだわれるかというのも大きいんじゃないかな。
素質だけならナベQや今中とかの方があったと思う。
475神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 23:15:30 ID:v5mQa65G
身体能力と言う意味ではなく、「プロ野球選手」としての才能・素質であれば
工藤がダントツだったな。
476神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 18:05:38 ID:yZlJEby2
ナベQは髪の毛を失ったのがあまりにも大きかった
工藤はいまだにフサフサなのとは対照的だ
477神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 22:39:32 ID:QEWtZB4B
工藤ってほんと、ハゲないね。すごいフサフサっぷりだ。
478神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 18:39:39 ID:FJ5DOsgg
今日は工藤投手登板してますね。
ぜひとも勝ってほしいところです。
現在巨人3−2広島
479神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 21:01:42 ID:TCjkLg59
勝ちました。214勝め。杉下まであと1つ!
480神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 21:40:14 ID:jGCCIZTe
今年は打線がよく繋がる上に中継ぎの崩壊で勝ちを消される可能性も低そうだな
5〜6回投げて試合を作れれば勝ち星はどんどん増やせるはず
481神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 21:48:23 ID:AR8ZQrSZ
本当に運がいいよな。
482神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 22:11:28 ID:n2sDHxcT
今日の工藤はツイてたな。5イニングぎりぎり投げて2失点で勝星がつくとは。
今年43歳だが、チーム状態のよさからして今年も二桁いけそう。
村山の222勝を超えるか?
483神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 02:06:10 ID:gQqVl8Ps
43歳ならこのままシーズン
終わって2勝だけでもすげえなww
484神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 03:55:33 ID:NqPzQwfF
完投勝利の最年長記録も更新してほしい。
485神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 04:03:34 ID:m4vj4j7L
工藤を見て同い年で同じ愛知の槙原はどう思うんだろな。
486神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 04:18:15 ID:90m/jM8r
>>485
「すげえなあ」
487不動の4番:2006/04/13(木) 13:31:14 ID:qouWKZtZ
マメをつぶして5回終了で降板したけど、2勝目か。
4回じゃなくてよかった。4回だったら、勝ちがつかない。
通算214勝は北別府を抜いて17位か。
488茶の間の総監督:2006/04/13(木) 13:39:53 ID:qouWKZtZ
今月中にもう1回登板できるかな?
今日は桑田か。601日ぶりの勝利を見たい。
489茶の間の総監督:2006/04/13(木) 13:43:58 ID:qouWKZtZ
工藤は西武から移籍してよかったのではないか?
あのまま西武にいたら、松坂や西口に先発枠を盗られていた。
世が世なら今頃は西武監督ではあったが…。
490神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 15:09:28 ID:NQLgmjHU
世が世なら今は秋山監督。
491神様仏様名無し様:2006/04/13(木) 17:55:15 ID:Z/faVzyk
監督 石毛
ヘッド・バッテリー 伊東
打撃・守備 秋山?
投手 渡辺久 工藤
内野守備・走塁 辻

DH 清原

欲を言えばこんな感じかな

492神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 23:13:44 ID:EobRjXyz
>489
西武にいてもエースの座は西口や松坂に譲ってもローテは当確だよ。
故障が無ければ毎年2桁は計算できる投手はそうはいないよ。
493神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 23:23:54 ID:ac6hqcgY
つい四五年前までは、隔年故障も計算できたんだが。
494神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 00:02:57 ID:CCMe3Ey3
>>491
監督 石毛
ヘッド 鹿取
打撃 秋山
投手 工藤
渡辺智
バッテリー 伊東
内野守備 辻
外野守備 平野
二軍監督 田辺

495神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 22:45:17 ID:GGdS9Fxc
工藤って限界はあるのか?
496神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 23:01:53 ID:cUeygSPc
あるだろ、70才の時にはたぶんスピードが110kmぐらいにしか出なくなってるw
497神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 23:07:09 ID:TXSzGPSS
村田兆児かよ
498神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 01:29:21 ID:akmETgfY
工藤と本当に息の長いピッチャーだね。
ピークはいつだろう?

87年(15勝・23完投・日本シリーズMVP)
91年(自己最高16勝、勝率1位)
93年(自己最高防御率2.06・MVP)
99年(MVP・対中日シリーズ完封)
499神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 01:36:55 ID:1lab6j/Z
>>498
工藤は、隔年エースって言われてたな。
500神様仏様名無し様:2006/04/25(火) 13:08:14 ID:M63rtUwi
実際そうでもないんだよな
501神様仏様名無し様:2006/04/26(水) 19:06:15 ID:7A1rVLTt
事実そうですが何か?
502神様仏様名無し様:2006/04/26(水) 19:12:35 ID:5tS+YNFQ
いちお連続して二桁勝ってるじゃまいか
503神様仏様名無し様:2006/04/26(水) 20:07:02 ID:zOEBPmWk
実質のピークは87年だろうね。
504神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 00:30:54 ID:QhRFjXsn
年齢って努力によってはカバーできそうな。
おいらも毎日20キロ走ってるし。運動してない若い奴には
負けん。39歳ですが
505神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 01:04:48 ID:nkthHlKQ
よっぽど通勤に苦労なさってるのですか?
506神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 01:21:19 ID:kUKocg2Z
僕は67ですが、今は専らプロ野球を観戦してます。
507神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 10:55:05 ID:qALHKtdb
>>504
>年齢って努力によってはカバーできそうな。

でも工藤って、30歳のころから
「40歳になっても、速い球で勝負できるような投手でいるために、今から準備しておく」と
言ってたんだよね。

おそらく清原みたいに、突然トレーニングしだしても、無理なんでしょうな。
508神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 11:00:21 ID:tgTvVlQN
清原も節制と科学的トレーニングはじめたのは30歳くらいからだぞ。

ちゃんと守ったかどうかは怪しいが。
509神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 14:56:57 ID:e7rl/27d
怪我とかを考えなければ
投手のほうが打者よりも年齢行っても力を維持するのが容易。
年齢と共に先ず衰えるのは動体視力。
これは投球よりも打撃に痛手。
510神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 15:11:47 ID:oKunr9iy
>>504
毎日20km走るってすごいな39才で自分の事をおいらと言っちゃうあんたが俺は好きだ!!www
511神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 15:46:31 ID:mGtlVZ2o
『僕の野球塾―考える力こそ最強の武器』を立ち読みしました。
技術論として相当つっこんだ話と解説です。投手の人必読です!
512神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 16:37:15 ID:kUKocg2Z
毎日20キロ・・・敬意を払いたくなる距離だな。おれなんて一日40分あのへんな走るマシーンやるだけだよ。
513神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 18:57:01 ID:tgTvVlQN
マジレスすると膝壊すからもうちょっと控えたほうがいい。
514神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 19:03:07 ID:nkthHlKQ
512
67でそれやるほうがすげえわ。
515神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 12:36:31 ID:QYY3Hg6D
工藤って実は桑田と仲良いんだよね。
516神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 21:35:10 ID:P+QPaJmM
通算215勝おめでとうございます
517神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 21:38:52 ID:P0U4/bxZ
3人並んでタイってのもキリが悪い。早くもう1勝してほしいな。
518神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 22:45:48 ID:x94zwnzh
ピッチングは未だに若々しいけど、首の周りのたるみ具合とか
いい感じにオサーン化してきてるねw だがそこがいい。
519神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 22:57:57 ID:Rvh8SBVA
見た目はおっさんそのものなのにピッチングは若々しいってのがいい
520神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 00:51:19 ID:uzm31tv+
6回裏の工藤、カッコよすぎ!!
521神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 03:40:44 ID:bVwBMqby
阪神が手も足もでなかった
522神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 04:15:28 ID:hHbeBGFC
新庄が34歳で引退宣言なんて言うのと大違いだよな。
巨人好きじゃないが工藤と小久保は素直に尊敬できる
523神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 07:54:09 ID:hWD1joN5
>>520
俺も6回ウラの一死2、3塁はやばいと思った。
あそこをしのいだのはすごかった。
524神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 09:13:20 ID:rkZbrGoD
働く親父の鏡だな。子だくさんで精力絶倫だし
525神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 09:28:48 ID:C297wGEb
槙原と同期。
仲は悪い。
526神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 09:37:03 ID:4vp5gzVS
漏れよりジジイなのにあのコンディションスゴス
527神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 09:59:42 ID:jUI6hJRo
貴重な男だよな。阪神に強い巨人の投手なんて珍しいし
528神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 10:46:44 ID:jsPFuHnj
監督 石毛
ヘッド・バッテリー 伊東
打撃・守備 秋山?
投手 渡辺久 工藤
内野守備・走塁 辻
GM 清原
529神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 11:33:43 ID:JrQn7+KK
駆動って結構負け少ないんだね。
びっくりした。
530神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 11:34:18 ID:uzm31tv+
>>528
平野謙も入閣させてあげてください。
531神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 11:53:37 ID:YM9v+fKd
所詮、平野は外様
532神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 12:18:27 ID:6u4N/3Io
色々な「ネタ発言」で記憶に残る投手でせうね。
533神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 02:30:14 ID:fKEaTZ20
5月5で43歳になりましたね
534神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 06:10:54 ID:5L796KLq
リーマンだと働き盛りな年齢なのになぁ。
プロ野球界だと長老扱いとは・・。
535神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 06:13:50 ID:sq6aXeIF
名古屋電気の頃と投げ方がかわっていない印象をうけるところがすごい。
536神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 07:23:51 ID:rcGqmTMX
政治家だと若造扱いw
537神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 10:08:10 ID:TO/6N/YE
政治家の場合、年齢よりむしろ当選回数だろ
538神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 15:21:42 ID:62srHA1j
>>536
30代ならともかく、43歳なら政治家でもそこそこの地位を得る人はいる。

43歳、一般人なら働き盛りではあるが、大抵の人は健康不安が出てくる年齢。
そんな歳で過酷なスポーツの世界で成績を上げる。素晴らしい。
539神様仏様豊田様:2006/05/08(月) 17:39:03 ID:D5YPCpK1
ピークは今じゃないか?
2004年10勝・41歳
2005年11勝・42歳
2006年10〜13勝(予想)・43歳
今年ここまで3勝負けなし。
540神様仏様豊田様:2006/05/08(月) 17:39:41 ID:D5YPCpK1
今期中に通算222勝にこぎつけるか?
541神様仏様名無し様:2006/05/08(月) 18:51:57 ID:T9Pn4VCT
村山の勝ち星か。
この数字を越えたのは東尾で最後、20年くらいは出てないな。
542神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 00:37:45 ID:GSbPHiuh
2004年 10勝
2005年 11勝
2006年 12勝
2007年 13勝
2008年 14勝
2009年 15勝
2010年 16勝
2011年 17勝
2012年 18勝(300勝達成)
2013年 19勝
2014年 20勝(350勝達成)
2015年 21勝
2016年 22勝
2017年 23勝(金田抜く)54歳
543神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 00:52:55 ID:/FQFsh9E
>>542
夢があっていいなぁ〜
しかしまだまだ元気な工藤を見てると、どこまで投げるか本当に楽しみだな。
544神様仏様名無し様:2006/05/09(火) 02:15:21 ID:WG9k+0vw
工藤の体力的ピークは20年近くも前なんだがな
545神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 12:57:40 ID:5GM3+iL9
今年も10勝届きそうだけど、40歳になってから三年連続二桁って工藤以外いない?
546神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 23:11:12 ID:u0OQl9jR
というか42歳までやった投手自体、ほとんどおらんのでは…
547神様仏様名無し様:2006/05/10(水) 23:28:44 ID:Ih1vsRG8
大野とか
548神様仏様名無し様:2006/05/11(木) 05:30:45 ID:yHFRl/2v
砂糖とか。
549神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 03:27:20 ID:AxHcc0PP
大丈夫?
550神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 12:48:05 ID:2F3FKpsM
>>549
何が?
551神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 14:20:11 ID:R9w8T9sz
愛知県勢、春は大府の槙原が速球投手として、夏はキレのある縦のカーブの名電の工藤が甲子園出場。
工藤はノーヒットノーランも達成したし目立つ存在だった。
それにしても西武はドラフト六位でうまく採った。
その年の巨人のドラフト一位は槙原だった。
今では工藤は槙原より上だな。
552神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 14:37:56 ID:7qdPo6AZ
今期で25年目か。
まさに日本のロジャー・クレメンス!
553神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 14:42:44 ID:AxHcc0PP
>>550
まめ。
554神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 22:49:39 ID:Gyq9odtu
>>501
それにしても西武はドラフト六位でうまく採った・・

工藤は熊谷組に内定していたのだが、“寝業師”根本が裏工作で獲った。
555神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 23:02:01 ID:LCmotkO8
ていうか当時の工藤は誰がどう見てもドラフト1位の逸材だったでしょ。
当時の高校球界きってのスター選手だったよ。
工藤はプロはいかないと言ってたがたぶん西武とはじめから密約してたと思うよ。
桑田がプロはいかないと言って巨人にはいったと同じやり方。
要は他球団の指名を回避するために仕組まれた出来レース。
556神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 00:11:11 ID:9dYfI/ez
>>555
オレも出来レースと思っていたのだが・・

だけど、著書によると・・
工藤が入団を表明したが、その後、工藤の父親が「西武は(内定の取り消しで)熊谷組と話がついたと言ったが、ついていない」と契約の白紙撤回を求めた。
工藤は「熊谷内定」から「西武入団」、再び「熊谷組入り表明」そして「西武入団」と揺れ動いた・・

という内容を読むかぎり、出来レースではなかったのではないかと思ったりもするのだが・・
557神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 01:54:23 ID:JdLxHT/9
来週はなげるのかな?
558神様仏様名無し様:2006/05/15(月) 10:47:02 ID:WiqwbcQS
気が付けば巨人の投手陣も火の車だな。
工藤がいなかったらどうなってたか…
559神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 01:33:40 ID:Q7NvAgkL
今日は6回3失点
まずますかな。マメも大丈夫そうだし
560神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 15:40:51 ID:dbuYL5UV
工藤のときってあまり打線の援護がないね。
グローバー登板時の得点、半分くらいは
工藤のときにとっとけよな。
561神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 21:41:34 ID:NP8YHNy6
昨日、MLB中継でRジョンソン見たけど、今も時点じゃ工藤の方が全然球威は上だな
ほんと、それくらい元気なかった。
562神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 22:35:19 ID:Q7NvAgkL
そういえば、ランディーは今年の自主トレで工藤と対面した時に
工藤を全く相手にしなかったらしい。
工藤はそれに凄く怒ったとか。。。
563神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 22:43:38 ID:NP8YHNy6
>>562
それは仕方ないだろ。向こうはメジャーのベテランだし
ただ、今年のWBCでふがいなかったことで、そんなアメリカのプライドも
今や少し怪しいって感じもするけどねw
564神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 23:37:21 ID:r8LacodS
>>563
おいおい、ランディは工藤と面識があるんだぞ?
それなのに相手にされなかったから怒ったんじゃないかな
565神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 23:42:15 ID:kbpyAEgw
工藤は若い頃から自分のペースを守った。調整方法、登板間隔、ゲーム作り(打者によって手抜き)。全て東尾の影響だ。ただ東尾は決戦ではリリーフでも連投でもこなしたが工藤は頑として拒否。
ある意味その頑固さが長生きの秘訣なのだが…森は使い辛かったらしい。
566神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 23:47:54 ID:NP8YHNy6
>>564
どこで面識があったかにもよると思うけどね
567神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 23:51:18 ID:Q7NvAgkL
東尾の影響かどうか解らんが、若い頃は夜の遊びもお盛ん

でも結婚して夜遊び卒業!徹底したトレーニングと食事制限
それで復活。
568神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 18:44:08 ID:8whM9bZP
東尾はあんなに遊んでよくあんなにたくさん投げることができたな。
569神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 23:11:52 ID:oLcCqBAq
>>568
要領がよかったんじゃないの?
年取って球が遅くなっても投げぬくコツを天性?かしらんがマスターしてた。
それ以外何もないよ。
570神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 05:21:35 ID:0xohffrz
>>562がどこやらのブログソースで書き込んだだけの悪寒
571神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 22:34:13 ID:yV9SNIR5
今年の調子だけ見ると、
ランディより工藤のほうが速いよね。。つかランディ調子悪杉
572神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 01:40:18 ID:NjwCj61Q
夜遊び→かみさん

質問したいんだけど野球に詳しく方いますか?
工藤って凄いはずなんだけど、最近打たれすぎですね。

理由を詳しく詳しく詳しく教えて下さい

工藤には、いっぱい三振取ってほしいから
573神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 02:01:53 ID:iNiZIwfO
>>572
全盛期(西武時代)と比べて球威(ストレートの球速)が落ちたから。
てゆうか、43歳になってもまだ現役で投げてること自体凄いのだが…
574神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 10:24:44 ID:mBjtV0bo
休み休みでやってきたんだから大して凄くもない
575神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 11:53:35 ID:6YlsOh0U
バリバリ投げ続けて5、6年かそこらで燃え尽きる→通算100勝にも届かない投手が多い中、
息の長い投手として200勝達成する人がどれだけ素晴らしいことか
576神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 12:16:29 ID:CRuq2ju0
手抜きって悪いことじゃないんだよ、その代わり手を抜いたぶんだけ他に集中すれば・・・。
577神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 14:53:37 ID:WGNlatCp
>>572
最近打たれすぎでも無いと思うが。
昨日も7回を3失点だし!!
578神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 14:57:28 ID:WGNlatCp
工藤と東尾はどっちが上?
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1148223334/l50
579神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 16:25:00 ID:RHoTd8yZ
>>574
休み休みだったら他にも3000イニング以上投げて200勝以上するピッチャーも
もっといると思うが
580神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 02:27:51 ID:i7Fv+fhY
広岡達郎氏(野球評論家)
「41歳までやっているってみんな美化しているけど、
僕からすれば1年置きというのがやっぱり引っ掛かりますよ。
確かに200勝したのは立派です。「今あるのは広岡さん
のおかげ」と言っているそうだが、僕は自分なりに下で育てるよりは上で育てた
ほうがいいと思った選手。ただ、一人前にする前にこっちは監督をやめていた。
僕が監督ならばとっくに200勝させていますよ。1年置きに
波を作らんような選手にしていました。
彼にはこの1球に命をかけて、この1球を
打たれたらきれいさっぱり身を退くというスポーツマンの美学
を持った選手でいてほしいですね。」
(週刊べースボール2004年9月6日号)



広岡さんは工藤に厳しいコメントを出してるね。
581神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 02:58:16 ID:qwlnBMYS
>>580
広岡らしいね。
広岡は野手上がりなのに、投手の指導もする稀な人物だよね。
582神様仏様名無し様:2006/05/30(火) 17:56:02 ID:YPMb9XLz
わざわざ2年も前の記事を必死に探し出してまあ
それも手入力でまあ
583神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 13:55:54 ID:0SQIeePf
>一人前にする前にこっちは監督をやめていた

広岡最終年に工藤は最優秀防御率のタイトル取ってますが。

>僕が監督ならばとっくに200勝させていますよ

悪いけど、95年の「バレンタイン以外の監督なら優勝できてた」とか
こういう実証不可能なたられば発言ばかりするから
どうも広岡の言う事は自己顕示に過ぎないという感じがしてしまう。
584神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 14:02:00 ID:FDpJM43m
たぶん85年は痛風がつらかったこと以外は
覚えてないんだと思うw
585神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 15:12:31 ID:Jr8or2N7
>>580
広岡はホント人間のクズだからな。無視でおk
586神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 15:22:43 ID:tNeRasqb
>>580
>1年置きに 波を作らんような選手にしていました。
現役時代の広岡の打率
.314 .257 .233 .244 .277 .237 .223 .203 .214 .241 .209 .229 .129
確かに1年置きの波は無いな
5勝10敗レベルで落ち着かせようとしたのか?
587神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 15:29:37 ID:+6BQEY7f
588神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 16:11:12 ID:q1LXvZLm
広岡って何様なんだよ?ホント
あいつが死んだらマジで笑い飛ばしてやる
589神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 16:53:59 ID:R+OiNIKT
広岡さんが正しいな。
隔年野郎がなんで絶賛されてるんだ。
590神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 16:56:59 ID:q1LXvZLm
なんでこんなクズが殿堂入りなん?
選手も二流、監督としても肝心どころは逃げて、解説者としてもお得意の人格攻撃で生き長らえてるこのクズが。
誰かを叩いてボロクソにして、ウケをとってる様ってなんか近年のお笑い芸人そっくりww
591神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 18:19:50 ID:2cppAT43
大体広岡がAロッドの打撃に関してああしてコキ降ろすのって
デブ大久保がNPBの一流選手のことを偉そうにコキ降ろすのと同等か
それ以下のことだと思うんだけど。
NPBですら打撃に関しては一流とは言えない広岡とMLBで超一流のAロッド。
592神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 18:36:46 ID:P6iCzS+H
いつの間にか広岡スレになっとる!
593神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 18:43:10 ID:5GfkgEE2
今年これから工藤が達成できそうな記録はある?
工藤の通算被安打は何本?
今年10勝すると史上初の「40代で3年連続2ケタ勝利」だが、いくかな?
594神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 19:39:09 ID:HRNqEGvY
拾おか捨ておかどしよかな
595^0^:2006/06/01(木) 23:44:56 ID:hHXIBdS1
596神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 08:12:27 ID:h7hV2bte
工藤って走りこんでる割には太ってない。あれで本当に80sかよ。
597江川:2006/06/03(土) 08:32:55 ID:uOHqLGF6
広岡は、自分が打てなかった割に、容赦なく批判するが
あなたたちの批判の方が、もっとたちが悪い。だって素人なんだから
広岡は、一応は元プロなんだからさー
598神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 15:32:17 ID:zXL/6IU0
不味いことで評判のラーメン屋が人気ラーメン屋を批判するのと
一般の客がラーメンの味を色々語るのとどっちがマシだろうか?
後者のほうが世間的にはマシと思われるような気がするんだが・・・

不味いラーメン屋=打者としての広岡
人気ラーメン屋=Aロッド
一般客=素人
599神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 15:53:49 ID:bhdqp8/h
いやラーメン屋がいうほうがマシだなw

野球の分からん素人は知ったかぶりせず専門家の言うことを素直に聞いとけってことだ(笑)
600:2006/06/03(土) 22:48:27 ID:xdV3X+fs
今日は工藤に脱帽

8回で140`越えってこのおっさんどこまで凄いんだよ
601神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 23:02:54 ID:+nurCBct
桑田はどうした?
602神様仏様名無し様:2006/06/03(土) 23:10:59 ID:dwrgLO9y
勝星つけてやりたかったな。今日の工藤には。
603神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 02:03:34 ID:9m5BQzik
144`出てたよ!
さすがに完投は難しいけど七回までなら神!
604神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 02:49:42 ID:VNgTVY+M
点取られた後からの16人連続切りは痺れたな
8回ツーアウトまでいって完全に討ち取った平々凡々なあのレフトフライが・・
裏の打順がよかっただけにすごく勿体無かった
605神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 03:48:46 ID:Bpg16jcj
これはもうランディジョンソンを無視するかもわからんね
606神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 04:55:23 ID:Ltorpa0f
うん
607神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 06:01:40 ID:HEzCHdzQ
今年の工藤の防御率は近年にはなくいい数字をだしそう
一点台でもあり得るかもな
608神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 07:41:47 ID:f5Hm0oK3
1ヶ月勝ち星なしか… 黒星もないけど、今一つ勝ち運ないな。    もう3つぐらい勝ててもいいぐらいなのにな。
609神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 07:52:39 ID:BhvKwlXD
美味いラーメン屋→工藤

迷惑な客→清水


ああ・・・清水(笑)
610神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 10:17:41 ID:UM5TQMPO
43歳という年齢で球が若い頃から全然変らないのも毎日のトレーニングの
あってのものなんだろ
走り方ひとつでも普通の走りこみとは違う方法で走ったり、肩を鍛えるトレーニングも
最新の注意を払いながら長時間鍛える。
普段の食生活でもこれでもかというくらい健康食品を摂取してるそう
611神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 12:33:51 ID:weMg+h3y
このおっさん普通に20代半ばの頃より球速いよ
612神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 14:23:22 ID:UM5TQMPO
プロ入り当初は133キロくらいがやっとだったらしく、トレーニングしたら1年か
2年で一気に10キロアップしたというのを聞いた事がある。
613神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 15:35:22 ID:eXl5JyMB
2年で10キロか・・・。プロ入り25年、何キロアップしてるんだ?
614神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 19:45:21 ID:rONt3JXV
>>610
ケガをしないことが一番凄いと思う。
40過ぎたら直りも遅いし、2年休んだら即解雇。

615神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:53:37 ID:pKvD4XIX
はっきり言って今Rジョンソンより球速いな
616神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 22:54:44 ID:qB1yOD4X
さすが
617神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 23:06:34 ID:rpcqv04u
桑田よりも速い
年は工藤の方が5つ上なのに
618神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 23:13:15 ID:4gTgebvF
そんなに上なのかよ!
619神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 23:14:47 ID:pKvD4XIX
ランディ、最近140キロがやっとだしな
620神様仏様名無し様:2006/06/04(日) 23:28:46 ID:eXl5JyMB
ランディはそのうちモイヤーみたいな軟投派になる
621神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 17:10:14 ID:ALRPFjPF
まあ1年おきに体休めてりゃ、そりゃ140も出るわな
622神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 17:17:04 ID:G4cqwgEx
1年おきに休んで名球会ならなお凄いわけだが
実質400勝かよ
623神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 17:46:27 ID:iWi4off1
電池と同じ、休み休み使えば長持ちする。
ぶっ続けで使えばあっという間になくなる。まあ工藤の頭の良さは球界史上最高かもな。
624神様仏様名無し様:2006/06/05(月) 17:56:33 ID:fV1eVB3P
>>623
>まあ工藤の頭の良さは球界史上最高かもな・・

それは落合
625神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 09:17:22 ID:yOXwMYK7
桑田を馬鹿にするなよ。桑田の全盛期知ってるか?145キロは軽く超えてて
持ち味のカーブでよく三振を取ってたイメージがある。フォームも綺麗でよく
真似してた。確かに工藤の200勝は凄いけど桑田は巨人の暗黒時代から投げてて
あれだけの成績。工藤と桑田は比較できない。左と右じゃ左の方がピッチャーは
絶対有利。自分は工藤のことももちろん応援している。ただ高校時代から桑田を見て
きた自分は桑田にも200勝してもらいたい。
626神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 09:38:56 ID:lfdc+JPu
どうしても一箇所だけつっこませろ。

>巨人の暗黒時代

  あ あ ん ?
627神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 13:17:54 ID:Ssrq8SlG
桑田はもうダメだろ。武器が何も無い。
俺の中では95年の怪我で終わった選手。あれ以来2流3流の狭間の投手。
あれから11年も経ってるのに未だに現役というのが日本球界の甘さだな。
628神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 17:25:09 ID:woKXtauB
工藤 年度別成績
            登 勝 負 S 防率 奪三振
19才 1982 西武 27 01 01 0 3.41  029
20才 1983 西武 23 02 00 0 3.24  024
21才 1984 西武 09 00 01 0 2.92  008
22才 1985 西武 34 08 03 0 2.76  104 防御率1位
23才 1986 西武 22 11 05 0 3.22  138 日本シリーズMVP
24才 1987 西武 27 15 04 0 2.41  175 防御率1位 最高勝率 ベストナイン 日本シリーズMVP
25才 1988 西武 24 10 10 1 3.79  094
26才 1989 西武 33 04 08 2 4.96  094
27才 1990 西武 13 09 02 0 3.36  089 
28才 1991 西武 25 16 03 0 2.82  151 最高勝率
29才 1992 西武 25 11 05 0 3.52  133
30才 1993 西武 24 15 03 0 2.06  130 防御率1位 最高勝率 ベストナイン MVP
31才 1994 西武 24 11 07 0 3.44  124 ゴールデングラブ
32才 1995 ダイエ 22 12 05 0 3.64  138 ゴールデングラブ
33才 1996 ダイエ 21 08 15 0 3.51  178 奪三振王 
34才 1997 ダイエ 27 11 06 0 3.35  146
35才 1998 ダイエ 15 07 04 0 3.07  065
36才 1999 ダイエ 26 11 07 0 2.38  196 防御率1位 奪三振王 MVP
37才 2000 巨人 21 12 05 0 3.11  148 最高勝率 ベストナイン ゴールデングラブ
38才 2001 巨人 05 01 03 0 8.44  008
39才 2002 巨人 24 09 08 0 2.91  151
40才 2003 巨人 18 07 06 0 4.23  115
41才 2004 巨人 23 10 07 0 4.67  128 200勝達成&プロ入り初HR
42才 2005 巨人 24 11 09 0 4.70  130

通算534登板 215勝(歴代18位) 127敗 3セーブ 2733奪三振 (歴代7位)防御率3.23

日本シリーズ出場回数14回
(1982 1983 1985 1986 1987 1988 1990 1991 1992 1993 1994 1999 2000 2002)
629神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 21:53:17 ID:yOXwMYK7
627みたいな負け犬に桑田さんも言われたくないだろう。
630神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 22:45:53 ID:3zu/MH6y
桑田が最後に140キロ越したのは2001年の終盤ヤクルト戦
その日の最速は143キロ。実況もびびってた。
631神様仏様名無し様:2006/06/10(土) 22:59:47 ID:lfdc+JPu
防御率は若い頃の遺産なんだろうか。
632神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 02:43:18 ID:1Vidaysl
ダイエーに結構長くいた印象だったが、いつのまにか巨人の方が長くなっていたし、
勝ち星も上まってるんだな。
西武113勝、ダイエー49勝、巨人50勝既に超えてる。何勝できるのだろう?
633神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 02:45:34 ID:QzhzTDuX
俺が生まれた年に入団して、未だにバリバリ投げてる。
化けモンだ。
634神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 03:12:16 ID:G4WC5Yp9
1974年長嶋引退

1980年王引退

1982年工藤プロ入り
635神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 04:51:23 ID:J/0IoZ/0
こいつみたいな要領だけ良い奴って嫌い
636神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:43:47 ID:mMB29x8z
まぁ確かに工藤みたいに強いチームでやれば200勝も可能な数字だな。まぁ
腐っても200勝投手なんだから凄いでしょう。でも工藤の200勝は一番盛り
上がらなかった。
637神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 09:57:27 ID:uep+SvuM
北別府のときはもっと盛り上がらなかった記憶があるんだが・・・
638神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 10:59:01 ID:OPnfKWC7
桑田と工藤が違うのは生え抜きかどうかだよな。
桑田はあれでも解雇されないが工藤があれなら解雇される。
去年あたりからの工藤の必死さはそのへんもあるだろ。
危機感をもってやってるから未だに通用している。
639神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 14:17:52 ID:Pc4NUCvm
通算成績、結構勝ち越してるんだな。
640神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 14:44:28 ID:tRfRhFk4
>>639
というより近年の100勝以上の投手ではかなり勝率高いほうだろ・・・。
641神様仏様名無し様:2006/06/11(日) 14:51:33 ID:boOBUths
まともに働いて負け越してるのなんて89年と95年しかないな。
すげえ。
642神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 01:11:38 ID:V/JDWzZr
今年の成績はどのくらいになると思う?
643神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 03:18:26 ID:Wcca0Zyt
8勝5敗 3.85 くらいかな。
644神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 04:25:44 ID:ITBO8qKj
>>638
それはあるな。
桑田は生え抜きに加えて借金問題もあるからそうそう解雇できない。
(解雇すると借金取りはぐれる)
工藤が危機感を持ってやっているのは西武時代からだろ。
88、89年のスランプが相当こたえたと思われ。
645神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 06:09:23 ID:/C3y486+
隔年で休むというアホがいるが
91年から01年以外
ずっとローテ入りしている。
こんな投手は歴史上にもあまりいないだろ。
646神様仏様名無し様 :2006/06/12(月) 21:37:42 ID:CfaQ0Fij
頑張れアヒル隊長
647神様仏様名無し様:2006/06/13(火) 23:05:00 ID:tJ3/fbhN
すごい
648神様仏様名無し様:2006/06/14(水) 19:12:35 ID:ZYlkpoD8
>>645
は?ちゃんと成績見てみろ。
649神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 19:29:24 ID:tUMr2v8+
頑張れ爺さん
650神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 19:57:32 ID:N3VHrYwc
工藤がこのまま巨人にいるのってどうなの?
今日打たれたからってわけじゃないけど、
以前から、あの球場で一発をよく食らってるイメージが強い。
球場の広いパに移籍した方がいいんじゃないかなぁ。
年俸を下げれば、獲りにくるチームはあると思うが。
工藤をよく見てる方は、どう思います?
651神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 20:13:50 ID:hfp6+5v/
巨人に勝って、12球団勝利(敗戦)を達成して欲しい
652神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 21:45:23 ID:F/zqxjEh
>>624みたいにすぐオチシンって湧いてくるからウゼー
653神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 22:07:05 ID:FVDIqP/e
>>648はあ?
91年以降長期に休んだのは98年と01年だけ
最近のちょくちょく休むのは年齢的に仕方ない

これだけ長期にコンスタントにやってるのは現役では他に山本昌くらいだ
654神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 22:31:27 ID:w3zg/LfE
にょほほほほほ を是非覚えてくれ
655神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 22:50:18 ID:im6TXnQ6
653に同意
確かに成績に上下はあるが、90年以降は01年除き最低でも7勝以上はあげている
98年と01年を除いて100イニング以上投げているし
どんな投手でも波はある。1〜2週間程度の2軍調整は問題なし、自己管理の一環と思う。
無理してシーズンを棒にふったり、投手生命を縮じめる他の投手よりマシ。
これもプロ意識!
656神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 00:28:53 ID:bnmEdjUP
2001年はなんで休んだんだ。俺はそれだけが気になる。
斎藤雅が引退覚悟の5連投なんてやってた時に
工藤は何してたんでしょう?
工藤がほんの少しでも頑張ってれば優勝できたんじゃねーか。あの年の大戦犯だろ。
657神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 02:50:47 ID:w/HvjXTu
>>610
でもタバコをすうんだよなw
658神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 08:45:07 ID:dVjCNRF0
工藤の通算成績見てびっくりしたんだが、
24年もやってて180イニング以上投げた年は過去3シーズン(87、96、99)しかなく、13勝以上したのも過去3回(87、91、93)しかないんだな・・・
確かに工藤もいい投手だとは思うけど、通算勝数だけ見て野茂・斉藤・桑田クラスのエース格と比べるのは彼らに失礼だと思う。
659神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 09:36:54 ID:J4+Wgw2a
工藤のほかに最近の投手で3000イニング投げてるのは野茂くらい。
1年平均150イニングまでというような使い方さえすりゃ
誰だって20年投げられて3000イニングくらいもつとでも言うのだろうか?
660神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 11:08:45 ID:PT3dB79n
ま、あの歳で最前線で投げてるだけでもスゲーよな。
661神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 12:04:56 ID:/E3r0HHN
>>658
斉藤って和巳か
662神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 12:45:15 ID:QrGcj9Cg
>>661
多分斎藤のミスだと思う
663神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 12:51:59 ID:V+arpcVm
カズミも勝ち運だけなら大エースだが。
664神様仏様名無し様:2006/06/19(月) 18:18:22 ID:pvSfpYnS
この人の本読んだんだが高3の部活引退してからまったく練習しなかったらしい。
もしちゃんと練習してたら今頃250勝はいってたって。
665神様仏様名無し様:2006/06/19(月) 20:36:31 ID:G5dqRiN5
逆に、大事な時期に酷使し続けた左腕を休めることができたという見方もできる。
666神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 07:37:30 ID:C9wbyGLo
松井に言ってやりたい。
今回みたいに、怪我以外での休養も定期的にしろと。

確かさ、メジャーは移動日は練習しないんだべ?

あと金本も休まない割に三冠の一部にも食い込まないってアホ

気分転換も必要だなって分かった
667神様仏様名無し様:2006/06/20(火) 13:19:18 ID:LUh2Uh/O
ずる賢くやってかないと長持ちしないからな
668神様仏様名無し様 :2006/06/20(火) 14:04:59 ID:eIOERn2a
コイツは性格悪いから人気がない。
669神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 03:53:51 ID:2hjSl6Sp
桑田信者はさっさと氏ね
670神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 04:26:12 ID:HJzikjUe
1987年西武-巨人日本シリーズ第2戦9回
工藤vsクロマティ、原、吉村
http://youtube.com/watch?v=O0q3JGiZOYk&mode=related&search=seibu
671神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 16:24:42 ID:H85HBAKZ
粗食ってなんですか?まねしようかと思ってます。
672神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 16:26:07 ID:9+4EfhjF
まごわやさしい  とかいいんじゃないでしょうか。

ま まめ
ご ごま
わ わかめ?
や やさい
さ ?
し しいたけ?
い いも
673神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 18:16:27 ID:H85HBAKZ
いみあります?
674神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 20:25:35 ID:9+4EfhjF
基本的に粗食というか栄養面に気をつけている人は、この言葉知ってる筈。
桑田もやってた。まごわやさしい。

駆動がやってるかどうかは知らないけど。
675神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 10:59:46 ID:XvhPueK5
>>672
「さ」は魚だ。
けど「まごはやさしい」は粗食とは違うと思う。

工藤は粗食はしていないだろう。
狂牛病騒ぎのときも気にせず焼肉を食べていたし
普段から「食べたいものを食べたいだけ食べる」といっているしね。
ただ必要最低限の栄養素はサプリメントなんかで取っているだろう。
676神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 11:50:15 ID:YXPELlJY
食事って栄養士の奥さんが作ってるんだべさ
677神様仏様名無し様:2006/06/28(水) 02:49:06 ID:jT6jClCJ
>>670
工藤まだ若いころなのに球速出てないねえ・・・
寧ろ今のほうが早いくらい。
678神様仏様名無し様:2006/06/30(金) 14:06:08 ID:ZF3abnat
この試合146kmまで出ているからそうでもないよ。
679神様仏様名無し様:2006/07/05(水) 01:38:51 ID:Z9VFzew2
保守ついでに…工藤が今までにバッテリー組んだ捕手も気になると言ってみる。
680神様仏様名無し様 :2006/07/06(木) 14:33:03 ID:nsSufm2U
200勝したんだから引退しろ。見苦しい。
681神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 14:40:15 ID:+60y/f09
今のチーム状態で引退したら、誰が試合を作るんだ
682神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 19:41:48 ID:A78bO17H
氏ねクソジジイ老害が
683神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 20:17:12 ID:5SCQp1hn
「巨人に移籍した選手は劣化する」
の法則がかなり遅れて発動したか
684神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 23:31:08 ID:mjppdRhE
隔年病なのか普通に衰えがきてるのかどっちだ?
685神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 23:34:44 ID:UtKGJXLh
工藤はここからが強い。
だてに20年以上現役をやっていない罠。
686神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 23:48:55 ID:1DQa79OF
田螺毛ごときにグランドスラム打たれた。

プロじゃねーよ
687神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 00:33:12 ID:Q+88eDl/
今日はあそこでダブルとれてたら違ったかもな・・・・・
688定説:2006/07/07(金) 01:25:57 ID:8FsNS6+e
巨人では外様大名は必ず追放されるという定説がありまして
689神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 07:24:35 ID:BkER9RgS
2軍落ちだって…
原意外と厳しいな
690フィナーレ:2006/07/07(金) 07:44:19 ID:8FsNS6+e
原坊、やけのやんぱちの図
691神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 13:06:41 ID:INAfeLIo
>>689
ついに2軍に落ちてしまったか、残念だな。
俺としては早く216勝目をあげて、単独15位になってほしいと思う。
なんか、215勝が3人もいるとなんかいやだしな。
工藤にはなんとしてでも、あと1勝してもらって引退してほしいと思う。
692神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 16:58:37 ID:fEZlvNsr
あと五年はやれるでしょ、本人乗り気か分かんないけど左のワンポイントでも通用するし。
693神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 18:21:26 ID:r6ltrwoQ
いい投手コーチになりそうだ
694神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 19:42:58 ID:CDcIWAUP
いい投手コーチになりそうだ♪
695神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 19:46:11 ID:bjdM5LWT
さすがに完投とか中4〜5日で勝てというのは酷だから
リリーフがしっかりしててローテを簡単に崩したりしないチームに移籍して勝利を重ねて欲しい
696神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 19:50:45 ID:CDcIWAUP
楽天に行けばのびのびできそうだ!!
しかし、勝ち星は・・・・・・
697神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 06:33:15 ID:GnXu4u9a
王監督をアポなし見舞い
かつての師に「なんだあのピッチングは」と逆に叱咤されたらしい
698神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 13:00:31 ID:fR5N+gOu
>>683
まあ別所みたいな例外もあるけど。
699神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 15:38:12 ID:jbOUW9x8
工藤はホークスへ戻りたいのかな?
700神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 18:03:28 ID:HzBgDZwn
工藤も八月の中旬迄に、上に上がれないならクビだろうな残念だけど。
701神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 20:25:26 ID:8WPF2/gI
勝ち星をつけてもらえそうな球団にFAで移籍するのがいいだろう
今の巨人なんかに戦力外扱いされるような男じゃない
702神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 22:40:37 ID:Y/AQwXOf
他球団に移籍して巨人に勝って「13球団から白星」の記録を達成してくれ。
703神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 00:17:37 ID:/bV1VO9i
最後は中日…いや、何でもないです失礼しました…
704神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 01:01:21 ID:W8EGtML9
地元だし妥当な線だけど先発の層が厚いところだと厳しいな
生え抜きの山本昌に200勝させるのが先決だろうし
705神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 08:39:48 ID:K95h26mA
FAのとき袖にした相手だしなぁ。
706神様仏様名無し様:2006/07/10(月) 18:43:05 ID:0C4QOhEE
中日からしたら工藤は日本シリーズのたびに
煮え湯を飲まされた相手だからな〜
707神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 12:35:04 ID:MZILR3+N
保守
708神様仏様名無し様:2006/07/25(火) 14:32:45 ID:GGZmMyv7
1999日本シリーズ第1戦 工藤公康、シリーズ新13奪三振 part1.
http://www.youtube.com/watch?v=n5iYnvDUMzE
1999日本シリーズ第1戦 工藤公康、シリーズ新13奪三振 part2
http://www.youtube.com/watch?v=7ezkcqeRqJc
709神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 16:12:27 ID:kMTFawXC
いよいよ引退か
710神様仏様名無し様:2006/07/29(土) 02:58:52 ID:ALfM5qfw
工藤さんが引退なんて考えたくないな…。
711神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 16:06:51 ID:RUTIqaDv
隔年病で休んでるだけでは?
シーズンの終盤に出てきて、来年もやれるよとアピールするんじゃないか。
712神様仏様名無し様:2006/08/11(金) 23:20:45 ID:tCD6pVTW
先発明らかに足りないだろ。工藤出せよ
713神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 00:42:54 ID:E0h4f2V8
あれだ、四十肩だ。
714神様仏様名無し様:2006/08/12(土) 01:12:35 ID:NwVf8Umx
>>713
うまいなw
715神様仏様名無し様:2006/08/14(月) 21:23:19 ID:Smy/TMpc
工藤の両親て、なんで宮崎県に住んでるの〜??
716神様仏様名無し様:2006/08/18(金) 02:42:52 ID:xk/aoioD
工藤…早く一軍来いよ…。

巨人で無理なら新天地で巨人切りでも…。

(想像中)

(*゚∀゚)=3 ムハータマラン
717神様仏様名無し様:2006/08/22(火) 18:57:33 ID:t6yrkVde
工藤ってなんでダイエーで買ったような服しか着ないの?
ポリシーなの?
718神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 13:32:54 ID:VFJOrssZ
やっぱ若い人にはすごい投手のように見えるんだな。幻覚だけど。
719神様仏様名無し様:2006/08/25(金) 23:04:31 ID:9OZ+lh5F
200勝してるんだから普通に凄いと思うけど
720神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 08:53:59 ID:LHN9M/Ps
普通にしか凄くないってことじゃないかな。
打者で言えば柴田とか松原の2000本みたいな感じか。
721神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 17:54:25 ID:cb/wbOPw
最多勝一度も取ってないのは他にもいたと思うが、
20勝一度もせずに200勝したのはたしか工藤だけだな
722神様仏様名無し様:2006/08/26(土) 17:56:48 ID:cb/wbOPw
あ、野茂は別な。
723神様仏様名無し様:2006/08/28(月) 23:56:54 ID:aEvXVSBE
むしろ山本昌の方を評価したいけどね
724神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 14:30:57 ID:RJvhX5d1
何で休んでるのこの人。打線の援護がもらえないから?
725神様仏様名無し様:2006/08/30(水) 16:50:31 ID:Qv8cNIKB
工藤の球種を教えてほしい、その球種ごとのMAXスピードも。

>>716
工藤ちゃん二軍なんだ
726神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 01:27:11 ID:KP+DyA8R
捕手。


いつ落とされたっけかな…。そのまま引退だけは絶対お断りだ…。もっと彼の活躍が見たい!
727神様仏様名無し様:2006/09/11(月) 22:33:14 ID:M9m1/ctX
七月中旬の中日戦。谷繁に満塁弾打たれた……。楽天あたりなら先発あいてるから,楽天行ってほしいな
728神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 21:46:22 ID:i6NZw3N4
粗食の本買ったよ
729神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 07:32:29 ID:faPXrtS8
>>724
去年頑張ったからじゃん?
工藤は隔年活躍の選手だから。
730神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 20:25:17 ID:WwCyhQUs
山本まさに一言いってあげて
731神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 03:54:10 ID:1ueabNWJ
山本に 通算の勝ち星なら俺が上だとさ。このカス野郎
732神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 05:03:06 ID:RdDRHp3I
近年の工藤は防御率が終わってる。巨人の打線の援護で勝ってるだけじゃん
毎年3点台をキープする山本の方が遥かに使える
733神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 06:17:35 ID:GaN31+6R
終わってるのは桑田だろ
工藤と昌はあと45まではやれる
734神様仏様名無し様:2006/09/17(日) 11:24:12 ID:YWUq4FD+
>>732
規定回も投げれないしな、今年は打線の援護がないから休んでる。
735神様仏様名無し様:2006/09/27(水) 11:28:56 ID:AhWL1ZCc
桑田が巨人を去る…。工藤さんはどう思ってるんだろ。
736神様仏様名無し様:2006/10/01(日) 21:35:30 ID:J7/6oAP5
別になんとも思ってねえんじゃねーの?
737神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 04:30:06 ID:Gwjyxb4S
内心「もっとうまくやりゃいいのになぁ」くらいは思ってるかもね。
738神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 12:38:38 ID:O7Cpt6/F
巨人残留決定!!
739神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 12:49:39 ID:SIXkz5RK
結局、工藤も巨人に拘るのね。
移籍先はあるじゃん、まだまだ。
740神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 13:31:05 ID:P2fQ4ilh
正直一番手薄な先発陣の巨人にいる以上の選択肢が思いつかない。
>>739はどこに移籍すれば活躍できると思ってるの?
741神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 14:52:01 ID:Gwjyxb4S
巨人の先発陣は言うほど手薄じゃねえぞ。
742神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 15:50:15 ID:kt6NdgyD
>>741
手薄だよ。
先発で実績があるのは上原、パウエルくらいで内海は来年はわからない。
あとはFAで黒田あたりを獲らないとけっこうキツイと思う。
743神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 19:54:20 ID:uw6uwPpR
工藤は殊勝なコメントをして残留が決まった。
工藤は世渡り上手。
その点、桑田は不器用。
744神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 22:39:35 ID:+v+U7yoH
>>743
いまさら桑田が殊勝なコメントをしても無駄だろ。
4年もよく粘ったと思う。
745神様仏様名無し様:2006/10/07(土) 22:47:30 ID:P0kGdx5v
81年夏に長崎西を相手にノーヒットノーランを達成。高校時代はいつからエースで
いつからベンチ入りしたのかな?
746神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 02:30:37 ID:bFSM3Ca3
セの他球団行って巨人から勝ってもらいたいもんだ
747神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 09:30:35 ID:xwQTs5LT
>>746
もし巨人を出たら中日あたりが獲得しそうな気がする。
地元だしなんとなく落合とも気が合いそう。
748神様仏様名無し様:2006/10/09(月) 01:06:58 ID:2gIAZpQL
つうかもともと巨人か中日かで巨人を選んだわけだしな。
749神様仏様名無し様:2006/10/10(火) 17:01:37 ID:GYOGPIkb
桑田も世渡り上手だったのにな。というか汚い大人の生き方を知っていた。
750神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 18:09:50 ID:LeSCsTG4
>>747
ないない
今の中日に山本昌よりベテランなぞ必要ない
その分若手を取った方がいい
751神様仏様名無し様:2006/10/14(土) 11:48:51 ID:P5BdA/n+
悲しい話かもしれんが楽天にいけばローテは勿論エース扱いになるはず…
752神様仏様名無し様:2006/10/14(土) 13:31:14 ID:hH7iglKn
虚人に残留決まったみたいだけど、来年は活躍すると俺は信じてるよ。本人ももう後がないのだって分かってるだろうし…。
753神様仏様名無し様:2006/10/20(金) 00:29:57 ID:rWL7fste
隔年の世渡り上手

来年はきっと活躍するよ!

今年も5月〜6月頃勝ち運に見放されたけど内容は良かったしね!
754神様仏様名無し様:2006/11/06(月) 23:56:13 ID:r7buYgo8
工藤が着てる服って何ていうメーカーなんだ?
例の犬のやつ…
755神様仏様名無し様:2006/12/08(金) 19:01:35 ID:80GP7QQp
 
756神様仏様名無し様:2006/12/08(金) 21:53:12 ID:lzdZvqvK
>>751
岩隈、一場、グリン、山村、田中(未定)

無理だよ
今の工藤じゃ
そもそもこいつ2005年は活躍したつっても、防御率4点台半ばの
糞だしもう限界じゃね?
山本昌は工藤より二つ若いからね。
てか最後は西武で気はないのかね。
松坂の穴を埋められるのはこいつしかいねえべ。


757神様仏様名無し様:2006/12/08(金) 22:07:23 ID:TiMEWzke
>>751
>こいつ2005年は活躍したつっても、防御率4点台半ばの糞だしもう限界じゃね?
その後に、
>松坂の穴を埋められるのはこいつしかいねえべ。

無茶苦茶な論理だなw
758神様仏様名無し様:2006/12/08(金) 22:08:49 ID:TiMEWzke
アンカーミス・・>>756
759神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 01:51:56 ID:agLtVLpd
某野球漫画のお陰で団塊jr世代には一番知名度の高い投手かもしれん。
760神様仏様名無し様:2006/12/09(土) 19:35:04 ID:2ypUrUV9
西武黄金時代の、あるシーズンの終盤


森監督「これから投手にはフル回転してもらう。中三日でも投げてもらう」

工藤「冗談じゃないよ! それで肩でも壊したら、誰が生活の面倒を見てくれるんだい!!!」

記者「・・・って工藤が文句言ってましたが^^;」

森監督「・・・情けない」



若い頃はこんな奴だったが・・・・
761神様仏様名無し様:2006/12/10(日) 02:01:31 ID:IO8IVmhP
巨人ファンから殺意すら抱かれてもおかしくないくらい
昔の工藤は調子に乗ってたからなぁ。
まさか晩年を巨人で過ごすとは。
762神様仏様名無し様:2006/12/21(木) 23:27:07 ID:IURmislh
一億五千万円。
一億四千万円ダウンか。
FAの時、見栄張らないでダイエーや巨人からたくさん貰えばよかったのに。
巨人に残留なんかしないで移籍して巨人戦で奮闘して欲しかったな。
763神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 00:39:52 ID:XUf0UG1K
>見栄張らないでダイエーや巨人からたくさん貰えばよかったのに。

単純だな。
公表してないだけでたくさん貰ってなかったという証拠はどこにもない。

大金貰るって公表しても、他球団からの移籍の場合、
金で移った、というイメージになるし反感買うだけだしな。

764神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 17:41:33 ID:ngpzo8Z4
>>760
工藤の発言はそれほどでもないじゃん
中三日はさすがにきついぞ
765神様仏様名無し様:2006/12/23(土) 13:39:10 ID:779MZI+6
当時は当たり前でしたけどね
766神様仏様名無し様:2006/12/24(日) 07:09:18 ID:1lzxrtIp
>>765
その頃は中四日・五日が主流の時代ですよ。
優勝が掛かっている時や日本シリーズでも中三日って少なくなっていた頃だと思う。
767神様仏様名無し様:2006/12/24(日) 07:58:33 ID:NyyDBnYw
中3日は70年代だな。
768神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 17:00:29 ID:xyqn5r7C
618 やじうまで New! 2001/06/30(土) 07:16
ねじめが言っていたが、

工藤が入部した時の愛工大名電に入った時はかなり封建的だった。
工藤はそれに反抗して民主化に尽力した。
そしてイチローが入った頃は自由な雰囲気になっていた・・・

ほんとなら工藤はカコイイな。
769神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 19:40:21 ID:UZKa+Hjj
工藤と和田はどっちの方がストレートの
キレはあるんだ?
770神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 20:06:26 ID:9/zHxhXd
山ア武司が入った頃は体制が変わる過程にあったんだろうか
771神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 05:51:43 ID:D6keopbz
横浜移籍が決定!門倉の人的保障として。
772神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 06:58:33 ID:8sn2Sz4t
>>763
長者番付と大体同じだったが
773神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 08:22:14 ID:QyYKiNb8
149km/h A187 A176 Hスライダー2 Dカーブ6 フォーク2
774神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 10:01:29 ID:B2IIsqKn
>771
ソースは?
775神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 10:14:29 ID:qN+CZk0r
yahoo!見れ
776神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 10:23:11 ID:B2IIsqKn
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20070108&a=20070108-00000010-jij-spo

決定じゃないじゃん。嘘つくなよ。
777神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 10:26:52 ID:qN+CZk0r
ほぼ確定だよ。yahooに載ったってことは飛ばしじゃない。
778神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 10:33:35 ID:xEQxVaBE
あらら
779神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 11:26:31 ID:B2IIsqKn
ほぼ確定でも決定ではないよ。誤解を生むようなことは避けるべきだね。
まぁここの情報を信じようとするおれも馬鹿だけどw
780神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 14:26:53 ID:p5/bu2w8
工藤も桑田同様に必要とされてないんだから退団してメジャーに挑戦してほしい。 
781神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 16:12:36 ID:DUihTuYV
サッカー選手ならまだやれる
782神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 18:09:58 ID:ffIESW7S
横浜に移籍したら、巨人から勝ち星を記録して、多分前例がほとんどないと思われる「13球団から勝ち星」を達成してほしい
783神様仏様名無し様:2007/01/08(月) 21:03:13 ID:s27NaGUT
>>760
その後、グラウンドで選手全員の前で謝罪し、その模様はTVで流された。
反省の言葉も棒読みで、表情もふて腐れていたが。
森監督は、監督としての威厳とチームの士気を保つため、毅然とした態度を取った。
784神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 07:57:12 ID:2ZD9K4Oj
公康さん、来年何勝するよ? 横浜なら六番手ぐらいのローテ入るんじゃないか?
785神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 09:06:12 ID:e+PfuEEk
横浜に行って寺原の才能を開花させて
786神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 09:19:44 ID:8DpNinl2
巨人は同オフに2人の大ベテラン投手を失うことになったんだな...。
787神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 11:26:15 ID:AAee0h3+
巨人の投手のヘッドと守備の達人が横浜行きか
巨人はまずサインから変えないとまずいなぁ
788神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 17:51:32 ID:vQ/NHE9n
工藤も桑田も清原もガンバレ
789神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 18:12:02 ID:DoKsR8VZ
横浜、FA人的補償に工藤指名
http://k-tai.gendai.net/?fZZG.2zV.twj.ee72.ZWAbe
790神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 19:01:44 ID:aE2FRvjE
正式に決まったか。
もう一花咲かせてほしいやね。
791神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 19:58:15 ID:8DpNinl2
桑田と違い工藤の方は
まだ選手として活躍できる可能性感じてたから
工藤が巨人から流出するのは惜しい。
792神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 20:00:29 ID:Urxo0nWf
横浜が獲ったってより、読売が体よく追い出したって形だね
793神様仏様名無し様:2007/01/09(火) 23:01:34 ID:8DpNinl2
しかしホークスのままなら
年俸交渉の扱いからして2年くらいで引退させられてたかも。
巨人に来たおかげで選手寿命延びたということも事実。
794神様仏様名無し様:2007/01/10(水) 01:16:16 ID:MuKXWcu4
「ピッチャーカリメロだよ〜!!」

(毒島のヤツ・・・。)


「|ω・`)やべっ・・・。」
このシーンが忘れられん・・・。
あの頃の野球のほうが面白かった。と、振り返るのは年を取った証拠でしょうか・・・。
795神様仏様名無し様:2007/01/10(水) 01:45:32 ID:PJYk3qgp
粗大ゴミを片付けてくれて横浜ありがとう

796神様仏様名無し様:2007/01/10(水) 14:44:52 ID:hrdQ7yl4
>794
覚えてるわw
>795
その粗大ゴミに今期の巨人は苦しめやえゆのよさ。
797神様仏様名無し様:2007/01/13(土) 02:45:32 ID:1x7CK04g
巨人は工藤と今季の契約を更改していなかった。

「絶対に必要な戦力」と考えるならば、28人のプロテクトのリストから外さなかっただろうし、
昨年末の契約交渉で2億9000万円から大幅な減俸を提示しなかったはず。
昨季3勝2敗に終わった43歳の左腕は、再建を図る球団に不可欠な存在とはならなくなった。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/npb/headlines/20070109-00000044-kyodo_sp-spo.html
798神様仏様名無し様:2007/01/14(日) 17:34:11 ID:XrLzri5a
まあ、実現しないとは思うんだけど、工藤公康物語というドラマを誰か作って欲しい。
甲子園時代から好きで、工藤の応援生活は、今年で26年目なのだが、やんちゃして
いた青年時代から、今のような、悟りを開いた境地になるまでの、26年間の物語を、
木村拓哉に演じて欲しい。
木村って、新人類の匂いプンプンだし、反面悟りを開いた境地でもあるようだし。
まあ、野球の好きな人って、イチローか松井のファンだから、難しいとは思うけど、
なんか、やってくれないかなぁ・・・。
年末年始のスペシャルかなんかで・・・。
799神様仏様名無し様:2007/01/14(日) 17:39:16 ID:kjS6SDgQ
工藤役なら池内博之が良いと思う
800神様仏様名無し様:2007/01/14(日) 19:16:19 ID:XrLzri5a
↑確かにそっくりかも・・・。
でも、ネームバリュー的に、スペシャルをこなすのは、無理がないかい?
801神様仏様名無し様:2007/01/15(月) 00:37:15 ID:h2GdqASk
87年日シリでの快刀乱麻の投球をリアルタイムで観てただけに、落ちぶれた工藤は見たくないな・・
802神様仏様名無し様:2007/01/16(火) 04:55:32 ID:ZqBqEjgX
できればパリーグに行って25年振りのプレーオフに出場して欲しかった。
803神様仏様名無し様:2007/01/17(水) 14:24:00 ID:qt0YwXfK
今年44歳になるわけだけど、オリックスの佐藤(パンチじゃない)と同数で投手最高齢のはず。
大野や佐藤なんかと比べると現在の工藤は実力どう?
804神様仏様名無し様:2007/01/17(水) 14:51:01 ID:5Yo2Zjht
勝ち数2桁の可能性があり(横浜だからわからんが)、
防御率3点(4点未満)、勝率5割
を期待出来る投手なんだから貴重だよ
805神様仏様名無し様:2007/01/17(水) 15:02:04 ID:e3eNCGXo
不安なのはスタミナ面でしょ。6回までなら通用すると思う。
あと、昨シーズンは隔年投手らしく手抜きしてたから今年は働く年ではあるんだよね。
806神様仏様名無し様:2007/01/17(水) 20:23:03 ID:0Y4YOvVw
リリーフの質が巨人同様に低い横浜だと、
勝ち投手の権利を持って降板しても直後に逆転を許すような展開が頻発しそう
807神様仏様名無し様:2007/01/18(木) 01:01:08 ID:vKHmrdRb
高橋由伸と交換トレードはどうだ?
808神様仏様名無し様:2007/01/19(金) 18:59:52 ID:e/+fwoE9
俺的には工藤は通算成績ほどには高評価していない。
通算215勝と言っても実働25年での記録で
年平均8.6勝でしかないし最多勝や沢村賞も無い。
しかも西武時代から終始一貫してマイペース で調整したり
優勝が間近の時期に登板拒否したり自己チュー過ぎる。
大舞台に強い度胸や強運は認めるがシーズン成績がショボい。
二桁勝利13回とは言え15勝以上は三度だけで大半が11勝前後。
良く言えば細く長くの典型で若手投手にとってはカリスマ的存在かもしれないが
オールドファンには鉄腕・稲尾和久の真逆的存在で有り難みが感じられないと思う。
809神様仏様名無し様:2007/01/19(金) 23:06:28 ID:7mt/7wjJ
欲しいね高橋由伸との交換で
810神様仏様名無し様:2007/01/20(土) 00:03:26 ID:nainkC8i
>>806
打線と守備が全然違うから勝ち星は増える。
もし増えなかったらそれは衰えだな。
811神様仏様名無し様:2007/01/20(土) 00:05:02 ID:e2jN5R3U
>>809
工藤と同類項の自己中が欲しいのか?
812神様仏様名無し様:2007/01/20(土) 00:07:05 ID:e2jN5R3U
>>808
真逆だと権藤もそうだ。権藤は太く短く。
813神様仏様名無し様:2007/01/20(土) 00:08:14 ID:e2jN5R3U
工藤は通算ギャラは超一級品。
814神様仏様名無し様:2007/01/20(土) 00:24:00 ID:S+RfWnIk
なんで工藤と違って昌は叩かれないんだ?

815神様仏様名無し様:2007/01/20(土) 01:06:56 ID:5z29IX9C
>>812
権藤は短か過ぎ・・・
実働4年、活躍2年って・・・
燃え尽きるにも程が有る・・・
そこがドラマチックでは有るが・・・
816神様仏様名無し様:2007/01/20(土) 01:23:20 ID:rdGr9M1f
>>814
工藤がFAしたとき地元出身だから当然うちに来ると思ってホクホク顔だった球団とそのファンは?
817神様仏様名無し様:2007/01/20(土) 09:59:53 ID:e2jN5R3U
>>814
山本は星野が監督の時代(1987〜91年)に相当無理してきている。
工藤が同じ立場ならとっくに潰れている。
その無理が祟って90年代は怪我や故障や手術などでズルズル引きずった部分が多々ある。
818神様仏様名無し様:2007/01/20(土) 10:08:53 ID:I13uxNKA
>>817
当時の昌はローテの2〜3番手だったからそんなに無理使いしてた印象は無いけどな。
何かそう言い切れる根拠があるのか?
819神様仏様名無し様:2007/01/21(日) 13:23:10 ID:7BbAXIsP
普通に10勝するだろう。
工藤のポテンシャルを発揮すれば年間24試合の先発のうち
6回3失点の試合を15試合くらいつくれるだろう。
今期の成績は11勝7敗 防御率4.00
820神様仏様名無し様:2007/01/21(日) 14:41:54 ID:b9WOCBsU
ここ2・3年の工藤見て『10勝くらいできるだろ』って言ってる人って
ちゃんと野球見てるの?? 
821神様仏様名無し様:2007/01/21(日) 15:14:54 ID:o+xVQNZb
>>818
星野第一次のローテの2〜3番手でも充分に無理してますが?
822神様仏様名無し様:2007/01/21(日) 15:28:41 ID:pXNiXIyJ
前回の移籍でも今回の移籍でも工藤はマスコミへの立ち回り方がうまいと思う。
未だに残る巨人というブランドの利用の仕方が絶妙。
823神様仏様名無し様:2007/01/21(日) 18:44:30 ID:o+xVQNZb
ダイエー時代の工藤:どこのテレビ局?(怒)

テレ東。日テレだったらどういう態度だったのだろう?
824神様仏様名無し様:2007/01/21(日) 20:46:16 ID:M2BTj1PJ
偉大なんだか隔年っぷりがなあ。イマイチ感情移入できねえ。まあ現役長い選手は皆その傾向あるけどな、山本昌しかり。うまく稼いでるなと思ってしまう。
825神様仏様名無し様:2007/01/22(月) 02:05:23 ID:c5DZSTm7
まだあのひと昔前の野球選手のファッションセンスのままなのか?
826神様仏様名無し様:2007/01/22(月) 04:50:49 ID:Uz9KvD6u
【ハマの】工藤公康【おじさん】
827神様仏様名無し様:2007/01/22(月) 07:54:27 ID:GL3WrIeN
今年一年はそこそこ勝つだろな。
828神様仏様名無し様:2007/01/23(火) 17:45:51 ID:hZZvtvAj
巨人キラーになって二桁勝利を挙げそうだな
4球団に在籍して二桁勝った投手って今までに何人いるんだろう
829神様仏様名無し様:2007/01/23(火) 23:39:11 ID:QPsYrYlF
俺と同年代なんだよな・・・・・・
830神様仏様名無し様:2007/01/24(水) 19:03:37 ID:I0cuNHrS
>>828
思いつかないな。
メジャーでよければ野茂。
831神様仏様名無し様:2007/01/24(水) 19:48:41 ID:1gg55oAP
野村収(ロッテ→日ハム→大洋→阪神)
832神様仏様名無し様:2007/01/28(日) 16:47:03 ID:Plbbq2Sx
呪いの弁当

● 横浜ベイスターズ弁当列伝
・横浜ベイスターズ弁当発売後、横浜ベイスターズは最下位に定着。
・「元祖!でぶや」で「ベイスブターズ丼」が紹介された前後で5連敗を喫する。

●千葉ロッテマリーンズ弁当列伝
・石井浩郎弁当:発売された直後、怪我による戦線離脱。謳い文句の「山本藩指南役」は死なん厄に。
・「ローズ勝つ」弁当発売検討:千葉ロッテマリーンズのロバート・ローズがスピード退団
・ミンチー勝つバーガー:前年まで先発の柱だったネイサン・ミンチーが不調・故障と出番がなくなり、シーズン末を持って退団。
・伊良部弁当:広岡GMと大喧嘩、退団でメジャー移籍、太ったヒキガエル初輸出
・ダブルストッパー弁当:河本・成本両者共ケガで離脱、更に放出&解雇。
・フランコフルト弁当:成績振るわず退団。
・ジョニー黒木弁当:怪我による不調及び長期戦線離脱。
・小坂弁当:スライディングを受け開幕僅か3試合で離脱
・マリン弁当・バレンタイン弁当:発売後5連敗。さらに北海道日本ハムファイターズと福岡ダイエーホークスに大敗を喫する。
・ベニー弁当:発売後ひざの故障に見舞われる。2006年の弁当発売後手術で長期離脱。
・イ・スンヨプ弁当:シーズン後に契約のもつれで電撃退団。

●福岡ダイエーホークス弁当列伝
・城島弁当:発売された直後、指の骨折で戦線離脱
・小久保弁当:発売された直後に右ヒザを破壊される。オフには無償トレードされた
・なぎさ弁当:発売された直後に右くるぶしを痛め、戦線離脱
・杉内弁当:発売翌年、K.O.の腹いせに自らの拳でベンチを殴り、両手骨折し戦線離脱
・和田弁当:発売後、1月近く好投するも勝ち星に恵まれなかった
・寺原弁当:発売後、肩の違和感を覚え思った以上に活躍できず
833神様仏様名無し様:2007/01/28(日) 16:48:15 ID:Plbbq2Sx
●大阪近鉄バファローズ弁当列伝
・紀洋弁当フルスイング:発売後、FA騒動により悪役のイメージが付く。その上ヒザを故障し手術してしまう。
・ローズ弁当:発売後、球団と契約で揉め、退団で移籍。
・岩隈久志弁当:発売後、球団が吸収合併。オリックス・バファローズにプロテクトされたが入団拒否で移籍騒動を起こす。

●オリックス・バファローズ弁当列伝
・清原弁当:発売後、左足内転筋痛で戦線離脱
・NORI弁当:発売後、左手親指のケガで戦線離脱
・きたがわびっクリあんぱん:発売後、右肩関節唇を損傷。手術に。
・中村勝カレー・中村勝つバーガー:交流戦でチームの勢いが急降下。

●東北楽天ゴールデンイーグルス弁当列伝
・礒部弁当:発売後、打撃不振に。
834一宮北高校:2007/02/01(木) 12:08:20 ID:5jW2/I5p
ゲットスポーツより
東尾が1994年に監督に就任するのが
FAよりも早かったら残留した可能性も
だけどさー
根本から誘われていたんだぞ どーかな?
835神様仏様名無し様:2007/02/02(金) 00:24:01 ID:sQhHB0KI
トンビが監督になっても、まず残ってないだろーな。球団に不信感持ってたし、何より当時のダイエーと西武では金が全然違った。
工藤はダイエー入りが決まった後で、東尾監督就任が決定し良かったと思ったに違いない。
836神様仏様名無し様:2007/02/03(土) 10:39:16 ID:LwmF9H6Z
年代が合わんから分からん
根本はドラフトの担当 恩師?
東尾は何年一緒にプレーしたか知らんけど
師匠? 目標?
837神様仏様名無し様:2007/02/03(土) 10:49:57 ID:Rz9sR0PU
そんなことを聞くスレじゃない
838神様仏様名無し様:2007/02/05(月) 00:38:00 ID:xmakX/Jf
ポンコツ
839神様仏様名無し様:2007/02/05(月) 22:15:19 ID:0qLgiLj1
ポンコツ
840神様仏様名無し様:2007/02/06(火) 00:29:28 ID:pFL5zZDr
>>835
西武時代末期、工藤が自腹でトレーニング器具を購入したって
記事を読んだことがある。
841神様仏様名無し様:2007/02/06(火) 04:21:48 ID:4pXi4O+t
産      業      廃      棄      物
842神様仏様名無し様:2007/02/06(火) 05:08:38 ID:7Lknq1G6
87年日本シリーズの工藤の快投からもう20年もたつのか・・・
843神様仏様名無し様:2007/02/06(火) 07:31:45 ID:hETXXVg2
あの頃はみんな若かったな…工藤清原桑田原伊東。
あと誰だ?現役や監督クラスで今やってるのは。秋山はコーチだけど。
844神様仏様名無し様:2007/02/06(火) 09:32:05 ID:WmuptOZK
ナベQ西武2軍監督
辻中日2軍監督
845神様仏様名無し様:2007/02/06(火) 09:42:00 ID:hETXXVg2
いや2軍だろ。それ。あまりお目にかかれないじゃん。辻やらナベがそういう役職についてるのは知ってるよ。
846神様仏様名無し様:2007/02/06(火) 20:47:19 ID:LTBTWzya
ハマの不用物
847神様仏様名無し様:2007/02/07(水) 03:22:28 ID:YhJtIPI+
ポンコツ
848神様仏様名無し様:2007/02/07(水) 21:55:02 ID:mvYpMw3g
ギトギト爺さん
849神様仏様名無し様:2007/02/09(金) 00:09:07 ID:E3zByhqd
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
ポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろポンコツ工藤引退しろ
850神様仏様名無し様:2007/02/10(土) 01:03:44 ID:6ARjo9BH
ポンコツ
851神様仏様名無し様:2007/02/11(日) 22:24:56 ID:kz1lZsYW
あはっはあははははははっはあははっははははっはははっははっはははっははははっはあはっははっはははっはは
あはっはははっはあはははははっははははっははははははハハハハハハハハハはっはははっはあははははははは
あっはあははっははあははっははっはははあはははあっははははははははははははははははっはあっははははは
ハはハハハハッハはハハハははははっはははははははははははははははははははっははははははっはははあはは
ゴミ野郎氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね氏ね
ゲブァははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは!!!!
ぎゃはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははは
ぎゃははははははははははははははははははははハハハハッハはハハハハハハハハハはははははははははははは
ゲハハハハはははははははははははははははははははっはっはぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷははははははっははは
あはっはははっはあはははははっははははっははははははハハハハハハハハハはっはははっはあははははははは
ぐはははははははははははははははっははははははっはははははははははははははははははははあはははははは
お前馬鹿すぎて笑いがとまんねーよ!!!!!!!ぎゃはははははははははははははははははは!!!!
痛すぎだ!!!!!!!!!!!!!!!おまえら一生マンセー馬鹿でいるんだな!!!!!!!!!!!!!
ゲラゲラゲラゲラぐはははははっははあっはははははははははははっははっはあはははははははははあっははは
ぎゃははははぐっはははははははははははははははははははははははははははははは!!!!!!!!!!!!
852神様仏様名無し様:2007/02/16(金) 11:34:03 ID:Fa4HQkzA
横浜・工藤のテーマ曲となるアニソンを予想するスレ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/asong/1171592859/

勢いで立てた。反省しても後悔はしたくない。
853神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 19:27:05 ID:ldGzajT0
保守
854神様仏様名無し様:2007/03/13(火) 21:26:15 ID:sflnkQZ8
ハマの産業廃棄物
855神様仏様名無し様:2007/03/24(土) 21:54:57 ID:diYegB9v
工藤投手は、球界の宝だ。
今年は、ベイを応援するぞ。
856神様仏様名無し様:2007/03/24(土) 22:01:59 ID:awUa71SH
三浦…
その他雑魚…
工藤ファンじゃないけど 能書きは 結果を残した後でね
三浦だって 援護がないから勝てないんじゃないよ
もともと違反フォームじゃん
あんなのインチキの代名詞だよ
857神様仏様名無し様:2007/03/24(土) 22:47:11 ID:I4K4Zo0n
普通に10勝するだろう。
今期の成績は12勝7敗防御率3.80。
けどチームは最下位。
858神様仏様名無し様:2007/04/01(日) 15:46:39 ID:4NaMtXl9
工藤 3*1/3回 7失点

炎上(笑)
859神様仏様名無し様:2007/04/01(日) 17:58:08 ID:NE211WFx
流石の工藤も引退だな、去年を含め巨人相手に7失点した投手なんていないだろ
860神様仏様名無し様:2007/04/01(日) 19:42:53 ID:39IqGEIo
普通にいますが…
861神様仏様名無し様:2007/04/02(月) 15:40:02 ID:qac2janz
ポンコツ引退
862神様仏様名無し様:2007/04/02(月) 20:18:31 ID:vERDwiqQ
迷惑引退しろ
863神様仏様名無し様:2007/04/04(水) 22:20:54 ID:c52RDNUh
ポンコツ
864神様仏様名無し様:2007/04/05(木) 00:01:37 ID:/8jsQ8Q/
粗大ゴミ
865神様仏様名無し様:2007/04/06(金) 23:12:23 ID:Im8GGoN2
ポンコツ
866神様仏様名無し様:2007/04/08(日) 17:25:21 ID:JGr4fTU+
廃棄物
867神様仏様名無し様:2007/04/09(月) 17:21:20 ID:iFpiixsN
次回の相性がいい甲子園でダメならやばい
868神様仏様名無し様:2007/04/10(火) 17:35:44 ID:ItLuQr6U
ポンコツ
869神様仏様名無し様:2007/04/13(金) 17:53:39 ID:igRg4oR2
ポンコツ
870神様仏様名無し様:2007/04/14(土) 21:48:13 ID:EZ6pTg/9
●●●
871神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 15:10:12 ID:WSylFhIv
1回もたずに7失点KO
872神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 15:14:43 ID:QJSMVTSQ
巨人がなぜ手放したかよくわかりました。今年で引退ですね。子供の頃からよく見てました。おつかれさまでした。
873神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 17:44:00 ID:W3WjJP+I
高い買い物したなぁ。。。
今後は若手育成にこの資金使って欲しいものです。
874神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 21:46:20 ID:PrGT6isV
桑田と同じような打たれ方、もう力が無いんだな
去年も隔年じゃなくて、衰えを隠すために2軍にいたのか
875神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 21:56:10 ID:9D452Pi5
桑田はまだ力あるよ。元々立ち上がりが不安定なだけ。
876神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 22:14:04 ID:heEG5HPk
役立たず爺(゚听)イラネ

工藤引退しろ
877神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 22:26:55 ID:7pkpaBWh
早くシーレで投げてイマイチ客足が良くないのを救ってほすい。
878神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 23:08:14 ID:+ZtyL0Id
小宮山吉井山本昌他おっさん連中みんな打たれまくってる。
世代交代よ。
879神様仏様名無し様:2007/04/15(日) 23:27:05 ID:KVZGT1dS
しかし、いくら何でもここまでダメとはな
そもそもロートルに期待する方が間違ってるって事か
880神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 06:38:41 ID:QIB2OBYQ
工藤ガンバれ〜〜〜
881神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 09:39:41 ID:qpMn5xfv
年取っても球速は落ちてないけど、球が高くなったね…
フォークも落ちないし、握力とかが落ちてるんだろうか。
882神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 15:33:06 ID:KNGdjSZL
生中継でTVで昨日の7失点見てたぞ
なんでこんな打たれるのかが不思議だった
マジで阪神に八百長でも持ち掛けられたのか?と言うぐらい簡単に打たれてた
本気で投げても阪神にメッタ打ちじゃあマジで今年で引退かもな
883神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 15:36:46 ID:p+S+v+Fp
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか?    
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
884神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 16:34:23 ID:ayRJudUI
だから、前からもう通用しないって言ってる人もいたのに、
アンチ巨人の馬鹿どもが『工藤は普通にまだ10勝くらいやれるっしょww』
とか『巨人は貴重な人材を・・・』とか言ってたからな。

ここ2・3年は序盤大量失点でKOが増えていた。だから阪神戦のめった打ちも
なるべくしてなっただけ。
885神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 16:40:20 ID:qpMn5xfv
>>885
そういや彼らは江藤にも同じようなこと言ってたなw
他チームならクリンナップ打てるのに飼い殺しで…と
886神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 17:09:08 ID:ayRJudUI
>>885
江藤は原1年目の時にかなり我慢して使って、結果でなかっただけなのに
『原が干した』とか言ってたしな。

清水も茂雄が干したと言ってたが、
規定打席に何度到達してんだよwwって話だ。1年目からガンガン使ってたのに。

話戻すけど、工藤はもう使い物にはならんよ。1・2度くらいなら奇跡的な
ピッチングは見せるかも知れんけど。
887神様仏様名無し様:2007/04/16(月) 18:25:01 ID:OyfkG4vH
1軍登録抹消
888神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 01:12:22 ID:TMs012aK
工藤がいるとチームの雰囲気が悪くなる気がする
889神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 07:54:37 ID:udr1eapl
あの弱投巨人軍にいたからエース級に見えたというだけだな。
890神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 10:56:42 ID:9bK4+YVS
巨人で「エース級」だったのはせいぜい2000年だけだろw
それ以降は「上原とその他大勢」っていう扱いだったし
巨人末期なんてローテに入れるかどうかっていうレベル。

マスコミが不必要に工藤の凄さを喧伝するんで、まともに
工藤の投げる試合見てない連中からすれば、まるで巨人の
エースかのように思ってしまったかもしれないが。
891神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 11:01:05 ID:1WSZeyk5
ようするに

804 :神様仏様名無し様:2007/01/17(水) 14:51:01 ID:5Yo2Zjht
勝ち数2桁の可能性があり(横浜だからわからんが)、
防御率3点(4点未満)、勝率5割
を期待出来る投手なんだから貴重だよ

805 :神様仏様名無し様:2007/01/17(水) 15:02:04 ID:e3eNCGXo
不安なのはスタミナ面でしょ。6回までなら通用すると思う。
あと、昨シーズンは隔年投手らしく手抜きしてたから今年は働く年ではあるんだよね。

こういう馬鹿なやつらが『工藤はまだいける!』と思ってたんでしょ?
巨人末期なんてもはや隔年投手云々の問題ではないくらい酷かったのに、
巨人は馬鹿なことをした・・くらいにしか思ってなかったんだろうな。

892神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 21:11:17 ID:+R/B42U+
さすがに今期での引退が濃厚だろうな
あの工藤がここまでやるとは正直思わんかったが
893神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 21:18:53 ID:YyFbzV3x
まあこんなことで終わる工藤じゃないと思う。
5月にはきっちり戻ってくる。
894神様仏様名無し様:2007/04/17(火) 22:34:43 ID:T4OvV0fM
調べたら1987年、20年前の4月17日は工藤は
近鉄戦で1試合15奪三振で完投して日だったんだ。
895神様仏様名無し様:2007/04/18(水) 10:37:34 ID:Msh79y66
>>893
きっちりの意味がわからん。まさか、まだ『10勝くらいいける』とか思ってるの?
デーゲームがダメだからナイターで・・・とか言われてる時点でもう終わりだよ。
896神様仏様名無し様:2007/04/18(水) 14:41:31 ID:QCb4s4Wn
工藤で3つ落としても阪神と並んで五分の星って言うことは
工藤外せばかなり強いんじゃないか?!
897神様仏様名無し様:2007/04/18(水) 17:28:16 ID:4XrSqBSs
ポンコツ
898神様仏様名無し様:2007/04/19(木) 00:06:46 ID:QbktqS19
工藤オジさんは汗をかいたら
エンジン全開します
夏まで待ってください
899神様仏様名無し様:2007/04/19(木) 00:31:58 ID:GQeweedh
>>895
肘が下がってボールが見易くなっているのが不調の原因。
フォームチェックして修正してくるだろう。
900神様仏様名無し様:2007/04/19(木) 01:49:08 ID:J2LkVdXp
工藤なめんな。
901神様仏様名無し様:2007/04/19(木) 10:52:11 ID:VsLYYNd3
>>899
なるほど。しかしそれを治したとしても、もはや戦力にはならんだろうよ。
7回4失点くらいでいければ上出来。 一回くらいならいいピッチングも
するだろうけど。
902神様仏様名無し様:2007/04/19(木) 11:08:15 ID:3N26chP+
矢野とぶつかって親指怪我した後あたりから、
打たれだすと止まらなくなったんだよな。
あの怪我の後遺症みたいなのがあるんじゃないか
と俺は睨んでるんだが。
903神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 06:09:26 ID:Ci3JvI4N
工藤なめんな。
904神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 10:02:56 ID:wZbszVtP
工藤なめんな
905神様仏様名無し様:2007/04/23(月) 17:33:00 ID:+sn5U2Wy
なめて
906神様仏様名無し様:2007/04/29(日) 22:38:00 ID:FHoaGLYf
ポンコツ
907神様仏様名無し様:2007/05/01(火) 00:50:54 ID:lBcvAPDg

908神様仏様名無し様:2007/05/09(水) 02:11:55 ID:GuVHKMHe
次打ち込まれたら引退かい?
909神様仏様名無し様:2007/05/09(水) 02:56:59 ID:RhFRv44j
1987年日本シリーズの、クロマティに投げた最後の球
速かったなー
自身満々で投げていて、カッコいー
910神様仏様名無し様:2007/05/10(木) 23:57:39 ID:tEIVRkou
ポンコツ
911神様仏様名無し様:2007/05/12(土) 09:05:44 ID:mAsFpP//
おいおい、リリーフ成功なんだろ誰か書き込んでやれよw
912神様仏様名無し様:2007/05/15(火) 17:12:21 ID:JSIxayur
工藤引退へ
913神様仏様名無し様:2007/05/15(火) 20:04:29 ID:SVj2qR8q
よっしゃよっしゃ
衰えてないと分かっただけで今日はOKだ。
これなら、まだまだ大丈夫だ。
勝てなくてもなんか嬉しかった
安心したよ
914神様仏様名無し様:2007/05/15(火) 21:10:42 ID:/9VOKv+A
m9(^Д^)プギャー!

引退だろ・・・もう
豚アワレ
915神様仏様名無し様:2007/05/15(火) 23:12:29 ID:pF16QEvo
引退しろ
916神様仏様名無し様:2007/05/16(水) 01:21:21 ID:LlK1SCiO
客寄せパンダとしては使えるから、横浜は引退してほしくないだろうな。
917神様仏様名無し様:2007/05/16(水) 01:57:18 ID:uxrEy887
今日はおしかったね。スタミナ切れだろう。
長いイニングはもうもたないんじゃないか?
短いイニング限定であればそこそこできる気がするが。
918神様仏様名無し様:2007/05/16(水) 02:01:48 ID:RBUIXk/+
球はまだ速いしね
だが先発は年齢考えるともうきついだろう
919神様仏様名無し様:2007/05/16(水) 02:08:58 ID:LlK1SCiO
昨日は、球速はどのくらいでてたの?
920神様仏様名無し様:2007/05/16(水) 13:08:37 ID:Xlo/0R4H
交流戦でマー君と投げ合って年の差がなんちゃらとか
マスコミが喜びそう
921神様仏様名無し様:2007/05/16(水) 18:46:21 ID:HaUAeYKy
素人目でも球威不足だろ。なぜ使い続けるのかまったくわからない。あと巨人の豊田も。
工藤は勝ちなし4連敗。
豊田は1シーズンに一度あるかないかの劇的サヨナラ負けをすでに二度もしてる。
922神様仏様名無し様:2007/05/16(水) 19:26:13 ID:98MCdCGF
>>921
豊田は頭上を抜けるピッチャーライナーをよけている時点で終わっている。
あれでは守っている方も嫌になると思う。

923川上哲治:2007/05/16(水) 19:30:32 ID:I3iPoccp
工藤の場合はカーブがイイし、
924川上哲治:2007/05/16(水) 19:32:09 ID:I3iPoccp
まっすぐも速いですからね!

(1987年頃、NHK解説にて)
925神様仏様名無し様:2007/05/16(水) 21:07:08 ID:Zb+jHdvG
だから日本シリーズ87を見てみ!
クロマテに投げてるの速いから!
926神様仏様名無し様:2007/05/17(木) 13:16:39 ID:GNVnQUZq
先発はいい加減苦しい。
しかし歳を考えるとセットアッパーとして毎試合のように
スタンバイするのもそれはそれでシンドイ。
こんど先発でノックアウトされたらもうメジャーしかないな。
927神様仏様名無し様:2007/05/18(金) 18:06:39 ID:HdHq0oYm
メジャーメジャーってメジャーのゆとりっぷりが最近甚だしい。
藪とかどうしたんだ、死んだのか?
928神様仏様名無し様:2007/05/18(金) 19:08:25 ID:I0nEt3kG
>>926
次の登板で3回持たずにノックアウトされたら今年で引退するだろう。
桑田と違って工藤は自分を知っている。
929神様仏様名無し様:2007/05/18(金) 21:22:38 ID:DR1xHRF+
万年青年工藤はタレントに転向しても通用するだろうしな
桑田みたいな根暗でダーティーイメージがきつ過ぎる奴には無理だが
930神様仏様名無し様:2007/05/18(金) 21:33:23 ID:qTipYkEO
>>927
メキシカンリーグじゃ無かったっけ?
931神様仏様名無し様:2007/05/18(金) 21:46:19 ID:X9jhU1CK
昌と何が違うのか…。
932神様仏様名無し様:2007/05/20(日) 11:58:13 ID:l5Ifalp+

                   、、、 , , _
     ,. -┬i^i、._     ィ`,、,、,、,、,.、'、
.   /    | | .|=ゞ=、 __l/\ v~/!|
   l.    l l l \\{f‖ミゞ, ,ィ≪:lf^i      もういい・・・!
 /ヽ.   ノ「,ト、「.lヘ‐iヾ|rー~r〉〉,こlレ'
/    `ヽ//| ト、ヽlイ| |/|{王王王王}ト、
|      レニ| lニゝ冫! l!L_, , ,ー, , , ,_」シ’、    もう・・・
ヽ    __|ーL|┴^ーヽ>'^ヾ二三シ´\\
 ,ゝ,/  .}二二二二二二二二二lヽ.  ヽ \   休めっ・・・!
l/ |ト、./´\             ||. レ'´ ̄`ヽ
  || !    、\            ||. /      :|
  || |.l l゙!.|i |ヽ)          |l/       /  休めっ・・・!
  || `ヘ)U'J           /-─   ,イ.|
  ||     _           /-─   / ヽ|   工藤っ・・・!
  ||  r‐-゙=っ`ヽ,.--r-─ ''"´ ̄`ヽ   /   }
  ||. {三二    | │          /   /
933神様仏様名無し様:2007/05/20(日) 14:01:33 ID:ajH10aTP
>万年青年工藤
>桑田みたいな根暗でダーティーイメージがきつ過ぎる奴
一方的な印象で決め付けてはいけない。
934神様仏様名無し様:2007/05/20(日) 14:02:50 ID:ajH10aTP
>>932
言われなくても工藤は結構休んでるよ。
年俸が高いからフルに活躍してるように感じるだけ。
935神様仏様名無し様:2007/05/20(日) 14:04:36 ID:ajH10aTP
>>931
違うのは無理をしてないところ。
山本は星野時代に相当無理してきた。
肩が柔らかい工藤がマネしたらとっくに引退している。
936神様仏様名無し様:2007/05/20(日) 15:27:58 ID:2eh7drgU
それはない
937神様仏様名無し様:2007/05/20(日) 17:22:41 ID:VLc+k9if
>935
つまり酷使がなけりゃあと10年はいけたということですね。
938神様仏様名無し様:2007/05/20(日) 17:52:01 ID:AL6H24I7
>>935
工藤はシーズン23完投してるけど
これで一度つぶれたんだが
939神様仏様名無し様:2007/05/20(日) 18:13:51 ID:YBb3uJq7
森が酷使したからな
1989年の絶不調で完全に終焉したと思われたのに
その二年後に最高勝率で復活したのには驚いた
940神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 01:44:40 ID:WIaB/xQm
>>926
先発が苦しいだと?これを嫁
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1175672369/875
941神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 01:52:33 ID:csdwHPCm
>工藤はさ全力で投げれば146kmで投げるれるけど
>いつも138kmとかで毎年投げてた訳
>つまり、バテないように7分くらいの力で投げてたのよ

3年ぐらい前まで142〜143は普通に投げてたよ。ガンだけ見ても明らかに
落ちてきてる。まあ落ちて当然の年齢だがな。
942神様仏様名無し様:2007/05/22(火) 01:57:37 ID:1nWfwf7l
NANDA?!で山本昌が、うちは手抜きなんてできなかったですからねって言ってたな。
943神様仏様名無し様:2007/05/24(木) 02:00:45 ID:kt9ahgZv
大復活だ!!
944神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 20:55:44 ID:WUyPWasp
ポンコツ
945神様仏様名無し様:2007/06/03(日) 17:41:53 ID:dEphdnqt
粗大ゴミ
946神様仏様名無し様:2007/06/14(木) 13:50:22 ID:JvIIS1na
工藤といえば胴上げの時の蛙飛びだな
あれを真似したやつが何人いるか計り知れない
947神様仏様名無し様:2007/06/14(木) 22:55:37 ID:AT1Y2Kki
ポンコツ
948神様仏様名無し様:2007/06/25(月) 22:52:12 ID:xHhU3dNM
工藤はパリーグ向きだな。
949神様仏様名無し様:2007/07/03(火) 14:49:36 ID:R1MGKHBj
今日先発か
巨人打線相手に6回2失点希望
950神様仏様名無し様:2007/07/03(火) 20:30:06 ID:dUgSsPKY
明日でしょ
951神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 21:39:41 ID:Jn+DoXD5
>>949
6回0/3自責点2だったな
先発としては及第点だな
952神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 22:58:41 ID:6I6GV9to
失点するまで投げさせてくれよ…
953神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 23:01:01 ID:6I6GV9to
あっでも今日は凄かった。
6月打率4割の高橋由と、最近6割超えの小笠原、
ついでに阿部までも抑えていたのは素晴らしい。
954神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 23:13:22 ID:VQVT9h7F
工藤の年齢で内容が良かったとかいっても意味ないだろう。
結果が全てだろ。
955神様仏様名無し様:2007/07/04(水) 23:55:53 ID:BCfrM3mH
もはや痛々しい。
956神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 13:10:47 ID:H1vGiz65
今年中に巨人から白星挙げて引退だろう
957神様仏様名無し様:2007/07/05(木) 14:58:35 ID:R1saXA+J
もうここにスレが立ってる時点でスレ主引退意識してるしな
958神様仏様名無し様:2007/07/24(火) 22:12:58 ID:P3yCMZX9
巨人戦勝利記念あげ
959神様仏様名無し様:2007/07/25(水) 01:33:14 ID:q2sx71bH
投げるたび何か記録がでる感じだなぁ
前回はセ最年長安打記録とか言われてたような
何はともあれ古巣からの勝利&13球団制覇おめでとう!
960神様仏様名無し様:2007/07/26(木) 10:43:55 ID:Dnu+uDCq
これで心おきなく引退できるな
961神様仏様名無し様:2007/07/26(木) 10:57:24 ID:jknRVlnC
13球団から勝ち星あげたんだからな…幾ら何でももう思い残す事はないだろうな。
962神様仏様名無し様:2007/07/28(土) 01:11:11 ID:hgxxF79T
250勝まで頑張ってくれ
963神様仏様名無し様:2007/07/29(日) 22:26:20 ID:gwOvoCXZ
5人の子供いるし、まだ活躍しなきやならんと思ってるんだろ。
964神様仏様名無し様:2007/07/31(火) 22:05:51 ID:AGYLnPNk
4勝目
けいれん??で降板
965神様仏様名無し様:2007/08/03(金) 11:10:36 ID:GPmOkue1
子供作りすぎ
966神様仏様名無し様:2007/08/03(金) 14:03:33 ID:ujQm25Zt
最近たまにやたらカーブ
がいいときがあるよね
967神様仏様名無し様:2007/08/03(金) 14:30:33 ID:6gFPnmSN
晩年の山田久志をみているようだ。
前半はそこそこおさえるが、5回ごろにつかまる。
もう無理だろうな。
968神様仏様名無し様:2007/08/05(日) 02:42:37 ID:/xbEw5mO
イニングイーターはエースと期待の若手の仕事だろ
5月に再昇格してから先発したすべての試合で責任投球回クリアしてる
実質コーチ兼任みたいなベテラン先発投手としちゃ十分なんじゃね
5、6回を2,3失点って結果を安定して残せる先発はなんだかんだで貴重
969神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 22:04:49 ID:HYLKb4KO
今夜は中盤までびっくりするくらいよかった。
970神様仏様名無し様:2007/08/20(月) 23:18:45 ID:rc0RTaiK
少なくとも門倉よりは働いている。
971神様仏様名無し様:2007/08/27(月) 23:18:23 ID:pzyqqi5b
防御率3点台が目の前じゃん
7回に146キロだしたり夏場にきてすげぇ頑張ってる
まさかエラーで勝ちが消えるとはね…勿体無さすぎ
972神様仏様名無し様:2007/08/28(火) 21:45:36 ID:W6S4Tkfn
二桁奪三振も惜しかったな
973神様仏様名無し様:2007/08/31(金) 21:39:39 ID:dl5VZK1L
うーん。完全に見誤ったなあ・・・。
普通に凄い
974神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 09:28:01 ID:xC/SaWY5
気づいたら今季G戦3勝目ですな
975神様仏様名無し様:2007/09/01(土) 10:19:06 ID:K3B4Larq
工藤投手・・・ナイスピッチング。
250勝を目指して頑張ってください。
976神様仏様名無し様
工藤公康
今シーズン6勝しております
つまり221勝してます。
通算230勝まで