原辰徳と野村克也 どっちが上?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
監督、選手時代それぞれあるがどっちが上?
2神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 15:37:07 ID:1FkMu/4b
馬鹿かあんた・・・・
お前の野村の現役時代の記録知らないのか?
とてもじゃないけど記録を知ってる奴ならこんなアホみたいな比較はしないね つまり
野村>>王>>>>張本>>門田>山本>>落合>衣笠>>>清原>>>>>>>>>>>原
てゆうか原ヲタマジうざい
3神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 15:47:10 ID:0SDsJ3Eu
王>>野村>>>張本>>門田>山本>落合>>>衣笠>>>清原>>>>>原
4神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 15:52:44 ID:u2y+T1+Y
監督だったら明らかに原のほうが上
人格者でみんな原に陶酔してしまう
それだけの球界史上No1の人格者だろ

原ほど監督に向いている人はいないよ
5神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 15:58:06 ID:suh8OeYg
>>4
ヲタ原死ね
湯上谷>>>>>>>>>>>>>原
6神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 16:00:58 ID:u2y+T1+Y
もし原が野村のかわりにヤクルトの監督だったら
もっと優勝出来てただろうね
7神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 16:10:44 ID:QBVVXhfa
野村は現役長かっただけじゃん
原だったらあの時代だったら3冠王5回は取ってるね
80年代は巨人の4番のプレッシャーが一番強かった時代だし
8神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 16:51:11 ID:4uF3MWtJ
原と野村との位置はどれほど違うでしょうか?
タイトル数編
☆マークは原と比べられている打者

1 王貞治(巨人) 33回
2 野村克也(西武) 17回 ←☆
3 落合博満(日本ハム) 15回 ←☆
4 長嶋茂雄(巨人) 13回 ←☆
5 川上哲治(巨人) 10回
5 中西太(西鉄) 10回
7 藤村富美男(阪神) 9回
8 中島治康(大洋) 8回
8 青田昇(阪急) 8回
8 山本浩二(広島) 8回 ←☆
8 イチロー(オリックス) 8回 ←☆
12 山内一弘(広島) 7回
12 張本勲(ロッテ) 7回
12 ブーマー・W(ダイエー) 7回
12 松井秀喜(巨人) 7回
16 大下弘(西鉄) 6回
16 長池徳士(阪急) 6回
16 R・バース(阪神) 6回
16 T・ローズ(巨人) 6回
20 加藤英司(南海) 5回
20 門田博光(ダイエー) 5回
20 O・デストラーデ(西武) 5回
23 大杉勝男(ヤクルト) 4回
23 掛布雅之(阪神) 4回
23 R・ブライアント(近鉄) 4回
23 松中信彦(ダイエー) 4回
27 景浦将(阪神) 3回
27 小鶴誠(広島) 3回
27 与那嶺要(中日) 3回
27 江藤慎一(ロッテ) 3回
27 L・リー(ロッテ) 3回
27 C・マニエル(ヤクルト) 3回
27 C・ポンセ(大洋) 3回
27 江藤智(巨人) 3回 ←☆
27 A・パウエル(阪神) 3回
27 N・ウィルソン(近鉄) 3回
27 R・ローズ(横浜) 3回
27 R・ペタジーニ(巨人) 3回
27 中村紀洋(近鉄) 3回
40 ウ ッ ズ 2回
40 ジョーンズ
40 ソレイタ
40 ニ ー ル
40 ブルーム
40 ラミレス
40 ロ ペ ス
40 榎本 喜八
40 葛城 隆雄
40 宮本 敏雄
40 桑田  武
40 古川 清蔵
40 古谷倉之助
40 呉   波
40 広沢 克己 ←☆

野村は早くに出てきましたが、原はまだ出てきません
9神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 16:52:02 ID:4uF3MWtJ
40 篠塚 利夫
40 若松  勉
40 小笠原道大
40 小久保裕紀 ←☆
40 松木謙治郎
40 森   徹
40 水谷 実雄
40 杉山  悟
40 正田 耕三
40 西沢 道夫
40 大豊 泰昭
40 谷沢 健一
40 藤本 勝巳
40 飯田 徳治
40 別当  薫
40 鈴木 尚典
71 アルトマン 1回
71 オマリー
71 カブレラ
71 クロマティ
71 シ ー ツ
71 セギノール
71 トレーバー
71 ハ リ ス
71 パチョレック
71 パリッシュ
71 ホージー
71 マルカーノ
71 ミッチェル
71 ミヤーン
71 ラ ン ス
71 レインズ
71 衣笠 祥雄
71 宇野  勝
71 永淵 洋三
71 岡村 俊昭
71 岡本伊三美
71 加藤 正三
71 岩本  章
71 鬼頭 数雄
71 吉岡  悟
71 金山 次郎
71 金城 龍彦
71 金田 正泰
71 金本 知憲
71 古田 敦也
71 広瀬 叔功
71 高橋 吉雄
71 高沢 秀昭
71 今岡  誠
71 佐々木 誠
71 佐々木恭介
71 佐藤 孝夫
71 山下  実
71 山崎 武司
71 山本 一人
71 秋山 幸二 ←☆
71 初芝  清
71 新井 宏昌
71 森永 勝也
10神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 16:53:26 ID:4uF3MWtJ
71 深見 安博
71 真弓 明信
71 杉山 光平
71 西村 徳文
71 石井 浩郎
71 石嶺 和彦 ←☆
71 大島 康徳
71 中  暁生
71 中根  之
71 中田 昌宏
71 町田 行彦
71 辻  発彦
71 鶴岡 一人
71 田宮謙次郎
71 田中 幸雄
71 田淵 幸一
71 渡辺 博之
71 土井 正博
71 嶋  重宣
71 藤田  平
71 白  仁天
71 飯島 滋弥
71 服部 受弘
71 福浦 和也
71 福留 孝介
71 平井 光親
71 別当  薫
71 豊田 泰光
71 野口  明
71 有藤 道世



71 原  辰徳 

やっと原が出ました。
原以上のタイトル数をもつ選手は145人いますね。
原は145分の1の選手のわけです。
野村以上のタイトル数をもつ選手は自身と王だけです。
11:2005/06/22(水) 18:44:39 ID:QS6h25/F
原ヲタしね。時代なんか関係ねーんだよ。野村より結果残せないんだから野村がうえに決まってんだろ。
12神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 21:14:20 ID:wIh527mC
何が野村だ
原はON後の4番のプレッシャーがあった
南海だったら原は3冠王5回は軽く取れてた
13神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 21:42:54 ID:4uF3MWtJ
誰も4番のプレッシャーなんて聞いてねえ
原なんてクソ
野村と比べるなカス
原ヲタ死ね
14神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 21:44:28 ID:4uF3MWtJ
センチュリーベストナイン
獲得票数
イチロー 587,426
長嶋 507,849
王 501,834
〜略〜
落合 239,136←ノムさん
野村 223,753
張本 203,150
秋山 202,930
篠塚 200,612
〜略〜
山本浩 186,322
福本 152,277 
清原 145,323
吉田 137,430
クロマティ 134,570
掛布 118,468
〜略〜
森 80,134
高木 78,217
原辰徳 74,894←原(笑)
高田 73,184

人気ねえな原は
まあ原が南海だったら票数0だと思うがw
15神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 21:45:06 ID:4uF3MWtJ
もちろん南海の原のタイトル数は1つ
打点王のみw
原ヲタ死ね
16:2005/06/22(水) 21:59:33 ID:QS6h25/F
原ヲタしね。野村に失礼だ。南海にいたらとヲタどもは言うけど結果として三冠王を取れてないんだから野村が上だと認めろや。バカどもが!
17神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:04:28 ID:O/sUa1He
>>10
70人じゃない? あんたどういう計算してるの?
18神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:05:32 ID:4uF3MWtJ
>>17
原「以上」だからな
原「より上」なら70人
19神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:07:28 ID:/CYvbJkv
総合力なら原のほうが上だろ
監督としても上だったし
20神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:09:48 ID:4uF3MWtJ
>>19
総合力だろうが野村が上
むしろ打撃だけより差が広がるって圧倒的に野村が上になる
野村は一流の捕手だからな

監督として?
2年でクビになるようなクズ監督が
野村より上なわけねーだろアホ
原ヲタしね
21神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:12:15 ID:/CYvbJkv
>>20
阪神のような惨めな最下位はないので原のほうが上上上
22神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:13:09 ID:4uF3MWtJ
>>21
2年で終わったクズ監督が何言ってんだ
野村の方が勝利数でも圧倒的
原ヲタはしねや
巨人の犬が
23神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:14:38 ID:/CYvbJkv
>>22
惨めな阪神時代を隠そうとしても無駄
原は人格者としても上
人気やスター性でも圧倒的に上
24神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:15:54 ID:4uF3MWtJ
>>23
人気やスター性
センチュリーベストナイン
獲得票数
イチロー 587,426
長嶋 507,849
王 501,834
〜略〜
落合 239,136←ノムさん
野村 223,753
張本 203,150
秋山 202,930
篠塚 200,612
〜略〜
山本浩 186,322
福本 152,277 
清原 145,323
吉田 137,430
クロマティ 134,570
掛布 118,468
〜略〜
森 80,134
高木 78,217
原辰徳 74,894←原(笑)
高田 73,184

原が人気やスター性で圧倒的に負けの根拠
原なんて誰の記憶にも残らない選手
原ヲタしね
25神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:16:21 ID:/CYvbJkv
>>24
そんなのスター性や人気投票じゃねえし
26神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:16:22 ID:YjnXVXbS
原辰徳と比較するにふさわしいレベルの打者を考えてみた。
このままじゃ、王とかボンズとかでてきそうだしな(笑)

1.原辰徳と宇野勝 どっちが上?
  (実は同級生。実勤年数/通算成績ともかなり近いはず)
2.原辰徳と掛布雅之 どっちが上?
  (Gの四番とTの四番という比較)
3.原辰徳と岡田彰布 どっちが上?
  (一年違いの新人王。監督としての比較もあるわな)
4.原辰徳と門田博光 どっちが上?
  (どうみても門田だと思うが、原オタには南海じゃあ..て思うだろうから)
5.原辰徳と篠塚和典 どっちが上?
  (タイプは違うが、両方同時期のG打線の中核だわな)
6.原辰徳とレロン・リー どっちが上?
7.原辰徳とブーマー・ウェルズ どっちが上?
  (長く日本にいた外国人スラッガーも対象にしていいだろ)
8.原辰徳とW.クロマティ どっちが上?
  (巨人にいたしな)

みんなも考えてみ
  (タイプは違うが、両方同時期のG打線の中核だわな)
27神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:17:08 ID:4uF3MWtJ
>>23
大体二年で監督クビになる奴が
人格者なわけねーだろ
選手としても監督としても性格も人気も野村が完全に上
原はクズだし原ヲタもしぬべき
28神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:17:34 ID:/CYvbJkv
>>26
釣りか?釣りするにしても、もっと工夫しろよ
バレバレだぞ
29神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:17:59 ID:suh8OeYg
>>7
何が4番のプレッシャーかて
あほか。
チャンスに弱い4番は自分で勝ってにプレッシャー作ってるだけなんだよ
松井のほうがプレッシャーあんだろあのメンツの中の4番だから。
松井秀喜>>>>>>>>>>>>原
いちいち書かせんなアホ
原は現役短かっただけじゃん  ぷぷ
30神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:18:01 ID:4uF3MWtJ
>>25
あ!
実力で負けてるって認めるんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
原ヲタ、現実わかったらさっさとしねよな
31神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:18:39 ID:/CYvbJkv
>>27
原は歴史上ナンバーワンの人格者は有名
32神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:19:42 ID:/CYvbJkv
>>29>>30
実力でも原のほうが上
原の時代が一番プレッシャーが強かったからな
33神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:19:56 ID:4uF3MWtJ
>>26
うん
そのあたりなら議論の余地もあるし
いいと思う

特に原とクロマティはどっちが上だったんだろうか
クロマティ自身は自分の方が上だと思ってたようだが(サムライ野球を見るに)
34神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:20:18 ID:suh8OeYg
あの頃の虚塵はヤラセ三昧だったからな。
35神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:21:20 ID:4uF3MWtJ
>>31
>>32
プレッシャーなんてない
なぜなら証明されてないからだ
あると主張するならあることを証明しろ
どれくらい成績あるかもな

できなかったら野村の方が上
っつーか議論するまでもなく上
誰もがそう思ってるのは投票見りゃわかる

ほら原ヲタさっさとしねクズカスゴミ
36神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:22:45 ID:YjnXVXbS
>>28
釣りじゃないって。
同じようなスレを連発するアホへの皮肉だよ。
37神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:23:12 ID:4uF3MWtJ
現実
人気やスター性
センチュリーベストナイン
獲得票数
イチロー 587,426
長嶋 507,849
王 501,834
〜略〜
落合 239,136←ノムさん
野村 223,753
張本 203,150
秋山 202,930
篠塚 200,612
〜略〜
山本浩 186,322
福本 152,277 
清原 145,323
吉田 137,430
クロマティ 134,570
掛布 118,468
〜略〜
森 80,134
高木 78,217
原辰徳 74,894←原(笑)
高田 73,184


はい原に人気がないことが証明されました
原ヲタは間違ったことばかり言ってたんだから責任を取って腹を切ってしぬべき
38神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:23:36 ID:8dCeXroQ
>落合 239,136←ノムさん
これは何か深い意味がありそうな。
39神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:23:51 ID:/CYvbJkv
>>35
証明も何も当時の状況知ってれば明白
原は南海にいったら3冠王何度も可能だった
40神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:25:13 ID:4uF3MWtJ
現実
人気やスター性
センチュリーベストナイン
獲得票数
イチロー 587,426
長嶋 507,849
王 501,834
〜略〜
落合 239,136
野村 223,753←ノムさん
張本 203,150
秋山 202,930
篠塚 200,612
〜略〜
山本浩 186,322
福本 152,277 
清原 145,323
吉田 137,430
クロマティ 134,570
掛布 118,468
〜略〜
森 80,134
高木 78,217
原辰徳 74,894←原(笑)
高田 73,184

訂正しといた
ただの間違いだ
あと原ヲタしね!!
41神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:26:37 ID:4uF3MWtJ
>>39
明白なら証明しろ
あと当時の人間もだれも原が一番とは思っていないぞ
20代30代40代
どの世代も原に最多得票していないからな

原ヲタ、現実わかったらさっさとしね
42神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:28:32 ID:/CYvbJkv
>>41
そんなの証明に値しない投票ですからw
原のカリスマは凄い
43神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:29:35 ID:4uF3MWtJ
選考委員会が選んだセンチュリーベストナイン(ファン投票で当選した選手は抜かす)
金田 正一 巨人
野茂 英雄 近鉄
稲尾 和久 西鉄
沢村 栄治 巨人
佐々木主浩 横浜
山田 久志 阪急
スタルヒン トンボ
別所 毅彦 巨人
野村 克也 西武
川上 哲治 巨人
高木 守道 中日
中西  太 西鉄
吉田 義男 阪神
福本  豊 阪急
山本 浩二 広島
大下  弘 西鉄


玄人もやっぱり原は選ばない(笑)
44神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:31:11 ID:4uF3MWtJ
>>42
現実
人気やスター性
センチュリーベストナイン
獲得票数
イチロー 587,426
長嶋 507,849
王 501,834
〜略〜
落合 239,136
野村 223,753←ノムさん
張本 203,150
秋山 202,930
篠塚 200,612
〜略〜
山本浩 186,322
福本 152,277 
清原 145,323
吉田 137,430
クロマティ 134,570
掛布 118,468
〜略〜
森 80,134
高木 78,217
原辰徳 74,894←原(笑)
高田 73,184

原のカリスマは高田よりは凄い←同意w
でもまあ掛布よりははるかに劣るけど
もちろん野村ははるか高みだなw
45神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:31:45 ID:4uF3MWtJ
まあ別に
原ヲタがしねば許してやるけど…
46神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:33:29 ID:/CYvbJkv
もう原が上ということに反論できなくて
コピペしか出来なくなったようだな
原の勝ち決定だな
47神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:35:16 ID:4uF3MWtJ
>>46
おいおい反論できないのはお前だろ?
ハイ現実

人気やスター性
センチュリーベストナイン
獲得票数
イチロー 587,426
長嶋 507,849
王 501,834
〜略〜
落合 239,136
野村 223,753←ノムさん
張本 203,150
秋山 202,930
篠塚 200,612
〜略〜
山本浩 186,322
福本 152,277 
清原 145,323
吉田 137,430
クロマティ 134,570
掛布 118,468
〜略〜
森 80,134
高木 78,217
原辰徳 74,894←原(笑)
高田 73,184

ほら反論してみろよカス原ヲタ
原に人気なんかねーよwwwwwwwwwwwww
客観的評価で野村の勝ち決定
大体てめー一人だろ?原が上って主張してるクズは
48神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:36:59 ID:/CYvbJkv
もう反論できなくてコピペか
勝ちも見えてしまったようだ
49神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:37:14 ID:4uF3MWtJ
>>48
おいおい反論できないのはお前だろ?
ハイ現実

人気やスター性
センチュリーベストナイン
獲得票数
イチロー 587,426
長嶋 507,849
王 501,834
〜略〜
落合 239,136
野村 223,753←ノムさん
張本 203,150
秋山 202,930
篠塚 200,612
〜略〜
山本浩 186,322
福本 152,277 
清原 145,323
吉田 137,430
クロマティ 134,570
掛布 118,468
〜略〜
森 80,134
高木 78,217
原辰徳 74,894←原(笑)
高田 73,184

ほら反論してみろよカス原ヲタ
原に人気なんかねーよwwwwwwwwwwwww
客観的評価で野村の勝ち決定
大体てめー一人だろ?原が上って主張してるクズは
50神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:37:50 ID:4uF3MWtJ
反論してみろよ原ヲタ
なんで原はたったの7万票なの?
51神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:38:26 ID:/CYvbJkv
>>50
信憑性のない数字w
意味のないな、それはw
52神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:39:01 ID:4uF3MWtJ
なんで原ヲタは7万票でタイトル1個の打者が
20万票とタイトル17個もってる野村に勝ってると主張するの?
しかも玄人も原なんて全然評価してないんだけど
53神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:39:49 ID:4uF3MWtJ
>>51
なぜ信憑性がないの?
原なんてなんの人気もないということをよく証明できてるよ
原ヲタもてめー一人だし
ただのクズだよ
54神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:40:26 ID:/CYvbJkv
本人のルックス、
嫁のルックス(並のブスvsサッチーww)、
子供の出来(幼稚舎から慶応vsカツノリ)
・・・全て原が↑。
55神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:41:38 ID:4uF3MWtJ
>>54
そんなの誰も評価しねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ばっかじゃねえ
野球選手には関係ねえぞw

原はしょせん誰も評価しないへっぽこ打者
56神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:42:27 ID:8dCeXroQ
>>26
1、ほぼ同じくらい
2、掛布
3、単年度なら岡田。通産なら原
4、門田
5、本塁打以外で篠塚
6,7原の負け
8、クロウ
57神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:42:51 ID:wht2lWxM
原にはプロ野球史上屈指のスター性があるんだよね。
月見草ではな・・・。
58神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:43:45 ID:4uF3MWtJ
大体原なんていらねーしな
野村と比べれば

野村は26年も働いてくれる
原はたったの15年w

成績も上だし野村は一流捕手だし
原は7万票が正しいよw
59神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:44:44 ID:4uF3MWtJ
>>57
ハイ現実

人気やスター性
センチュリーベストナイン
獲得票数
イチロー 587,426
長嶋 507,849
王 501,834
〜略〜
落合 239,136
野村 223,753←ノムさん
張本 203,150
秋山 202,930
篠塚 200,612
〜略〜
山本浩 186,322
福本 152,277 
清原 145,323
吉田 137,430
クロマティ 134,570
掛布 118,468
〜略〜
森 80,134
高木 78,217
原辰徳 74,894←原(笑)
高田 73,184


誰も原なんて覚えてませんw
スター性なんて0ですw
あ、高田よりはかろうじてあるかw
60神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:45:05 ID:mbYqee6M
野球センスは原のほうが上だし
人気激薄チームで伸び伸び打ててたら
野村なんて相手にならなかったな
61神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:47:20 ID:4uF3MWtJ
>>60
それは素人の意見だなw
玄人の意見

選考委員会が選んだセンチュリーベストナイン(ファン投票で当選した選手は抜かす)
金田 正一 巨人
野茂 英雄 近鉄
稲尾 和久 西鉄
沢村 栄治 巨人
佐々木主浩 横浜
山田 久志 阪急
スタルヒン トンボ
別所 毅彦 巨人
野村 克也 西武
川上 哲治 巨人
高木 守道 中日
中西  太 西鉄
吉田 義男 阪神
福本  豊 阪急
山本 浩二 広島
大下  弘 西鉄


野村より全然劣るよ
だって選ばれてないものw
一人の素人よりはるかに信頼性があるね
プロ達の意見は
ID変更原ヲタ死亡w
62神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:48:27 ID:suh8OeYg
野村以下だよ、確実に♪
63神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:48:40 ID:4uF3MWtJ
原ヲタはさっさと現実の世界に帰ってこい
そして現実のもので話をしろ
お前の脳内なんてなんの意味もないんだぞ原ヲタ
わかったらさっさとしね!いいね?
64神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:50:00 ID:aTs/6WvO
原はスター性が最大の売りだよ。
高校の頃から華やかなスター選手だった。
あと性格の良さね。
数字に現れない内面の魅力ってのが人間としての器の大きさを量るには最適だろう。
65神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 22:53:16 ID:5qFKcLZs
最近、野村スレ立てたり上げてる奴って
みんな日経読んでるだろw
俺もそうだが。
66神様仏様名無し様:2005/06/22(水) 23:48:40 ID:8qBX5SZr
原はそれなりにいい選手だったのに・・・・・
こんなふうに晒されて気の毒でならない
67神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 03:09:21 ID:NhFsrePO
>>ID:4uF3MWtJ

質問なんですけど、原オタにイジメられたことでもおありで?

原スレで大活躍されてるようですが、書き込みの時間が不思議。
ご職業は何ですか?
68神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 12:27:44 ID:ZqjzqXdM
原と成績で似通ったバッターを考えてみた
一人居た

松原誠

原も大洋なら入るつもりだった様だし、彼を比較対象にしても良いだろう
69神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 15:44:09 ID:NoaW4G6j
原の実力なんてせいぜい藤井とか大豊レベルだろ 良くても
奴はちょっと野球選手の中ではまあ比較的かっこいいかなぐらいの顔だから人気があっただけなんだよ
俺から言わせてみりゃ原なんて野村と比べればチンカスみたいなもんだな
あと監督の実績としては原のほうが上とか言うやついるけど
野村だってヤクルト時代は名監督だったじゃないか まあ阪神ではイマイチだったけど
原は2年しかやってないからデータ不足で良い悪いなんて言えないんだよ
個人的にはたぶん原があと2〜3年やってたとしたら巨人はずっと低迷してただろうな
70神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 15:54:14 ID:hUoIJXNm
>68
松原さんを原なんかと一緒にするな!
71神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 16:02:51 ID:mH9cy0oe
原はだめだろ
ただのかっこつけ
72神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 16:55:49 ID:Cq4s9zMb
原はどんどん叩くべきだと思うよ
>>67みたいなキモヲタがいる限り
73神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 17:50:47 ID:09F/DSlz
アンチ原必死だなw
原のほうがスター性では上。
性格も上。
月見草なんて相手にならんよw
74神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 20:51:18 ID:aMI1gJKl
監督としては、原のほうが名将だろ。
野村の阪神時代でメッキが剥がれた。
原は最下位に一度もなったことないし。
西武を4タテしてにほんいちっちっちちち1
75神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 20:53:04 ID:Cq4s9zMb
>>74
ハァ?
原なんて2年でやめさせられたクズ監督だろ

>>73
スター性?
現実人気やスター性
センチュリーベストナイン
獲得票数
イチロー 587,426
長嶋 507,849
王 501,834
〜略〜
落合 239,136
野村 223,753←ノムさん
張本 203,150
秋山 202,930
篠塚 200,612
〜略〜
山本浩 186,322
福本 152,277 
清原 145,323
吉田 137,430
クロマティ 134,570
掛布 118,468
〜略〜
森 80,134
高木 78,217
原辰徳 74,894←原(笑)
高田 73,184
76神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 20:56:20 ID:Cq4s9zMb
そういや原自身たった15年しか現役じゃねーのか
ほんと何の役にもたたねえな
ノムさんは26年もやってんのに脆い選手だよ
77神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 22:49:13 ID:h+pFR/Yn
原オタにイジメられた?って原ヲタが書いてるの最近よく見るが、
リアル世界で苛められてたのは原ヲタなんじゃないの?
「原ファン」なんて恥ずかしくも無く広言してる奴いたか?
ある程度以上の年齢で。(全盛期原は女子供のアイドル)
78神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 00:21:04 ID:y5MkcjTr
>>77
いっぱいいたぜ。実は原オタのお前がイジメられてただけじゃね?
原と江川が一番人気だったな。
球場でも原が打ったときが一番盛り上がったな。
ただ、長嶋全盛期を知ってるオヤジには原は叩かれてたね。

>「原ファン」なんて恥ずかしくも無く広言してる奴いたか?
(日本語が少しおかしいが、それはさておき)
周囲の視線を気にしすぎ。誰のファンでも自由だろ。

>ある程度以上の年齢で
ある程度以上の年齢だからこそ公言(広言じゃないよw)してる奴が多かった。
ガキじゃないんだから、人の趣向を受け入れられる。

いい年してこんなレスしてるお前にはわからんだろうけどなw
(と書くと、また「原オタ〜」とかいうストレス解消レスが噴出?)
79神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 00:26:36 ID:pXXGfWiE
野村みたいなジジイが原に勝てると思ってるほうが間違い
原こそ新のスーパースターだよ
80神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 00:34:12 ID:8VBKuHro
>>79
原もじ〜じ
になるんだよ。
わかった?坊や?




ウ”ぉ毛ぐぁ〜!
死ね
81神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 00:35:54 ID:pXXGfWiE
>>80
その頃は野村は天国です
82神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 00:42:25 ID:T1mQpxwR BE:189468285-
原が監督やってた時素晴らしい監督だなぁと思っていた巨人ファンだけど、
野村とは流石に比較出来ないだろw失礼に値する。

わずか2年しかやってないんだから比較以前の問題だとも思う。

野村の場合、プロ野球界にもたらした貢献度も凄いっぽいし。

そして何故この二人を比較しているのだろう。
83神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 00:46:58 ID:IH2n06Wy
原が阪神の監督やってれば2年連続優勝だったな・・・
それに比べて野村は2年連続最下位
84神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 00:53:16 ID:8VBKuHro
>>83
お前ばかじゃね?
死んで
85神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 01:08:18 ID:s0Rig0Zy
釣られんなよバカw
86神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 01:10:33 ID:8VBKuHro
>>85
お前バカだろ
87神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 01:13:02 ID:8VBKuHro
>>85
お前アホだろ
88神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 01:29:53 ID:s0Rig0Zy
はぁ?
89神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 01:38:35 ID:aWCwNO7o
>>78
昔恥ずかしくって隠れ原ヲタだった連中が今更再評価(もしくはマンセー)してるんだろ?
90神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 02:02:15 ID:8VBKuHro
>>89
そうそう。
今でも巨人ファン、原ファンとか恥ずかしいけどね。
ほんと、バカばっかでこまるよ。
原ヲタはよぅ
91神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 17:22:25 ID:KJyQ6jza
パワー 野村>>>>>>>原
ミート 野村>>>>>>原
守備力 原>>>野村
走力 原>>野村
肩力 野村>>>原
勝負強さ 野村>>>>>原
ルックス 原>>>野村
通算成績 野村>>>>>>>>>原
トータル成績 野村>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原
実力面で言ったら野村と原は天と地ほどの差があるな


92神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 17:25:07 ID:Rhi9Dohr
>守備力 原>>>野村
これは同じポジションじゃないから単純比較できないな。
>走力 原>>野村
原って足速かったっけ?
93神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 17:28:29 ID:KJyQ6jza
決して速い方ではないが野村の足が比較的遅いからこのように比べた
94神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 17:48:03 ID:mb2ctDLt
原は100m11秒台
95神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 18:27:53 ID:8VBKuHro
>>94
そんなのざらだろ
96神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 19:53:30 ID:Rhi9Dohr
野村は100盗塁をしてるね
シーズンごとの数は分からないが原はどのくらいなのかな?
97神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 22:31:59 ID:+oVyQJPj
原が監督兼任で南海のようなチームを優勝させることは出来ないだろう。
98神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 22:43:19 ID:PVy30sl5
長嶋に決まってるだろ
99神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 23:37:22 ID:4UaPj8U9
あくまで主観だが
野球以外(性格とか人望)では原の方が上だと思うが
野球で野村と比べるの失礼だろ

狂原オタは釣りにしか思えないんだが…
一ファンとして、原を貶めるようなことはもう止めてくれ。


100神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 02:24:01 ID:uWOgnlo2
原の本拠地本塁打数
17本(87年後楽園)→10本(88年東京D)→13本(89年東京D)→
7本(90年東京D)

狭い球場じゃないと打てないのか原は
101神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 09:04:48 ID:BzqEvdmg
監督としては原のほうが上。
野村が上だといっているのは釣りか?
阪神の野村みてたら恥ずかしくてとてもいえないぞ
102神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 09:40:20 ID:VVJ8gqxO
>>101
お前が釣りだろ
103神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 13:03:20 ID:O09FFvTR
このスレたてたのはアンチ原なのか?
原さんはまた監督に戻ってくることもあるんだから
比較するならそのあとだろ。
104神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 16:10:44 ID:vPdYGcbD
バット放り投げる姿は、まさに天性のスーパースターって感じだな。原さんは。
彼こそ本物のヒーローだよ、子供たちにのあこがれだよ。
105神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 16:46:43 ID:uWOgnlo2
>>101
二年で終わってるカス監督など評価に値しない
人間性もスター性も監督としての実力も統合してないと言う事なんだよな
2年でやめさせられるクズ監督というのは
野村のような一流監督であり一流選手と比べちゃいかん
原ヲタはさっさとしねばいいんだよ
106神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 18:55:17 ID:71tPDI7Y
ま、人気があっても実力がなきゃプロとして上とは言えないな
107神様仏様名無し様:2005/06/25(土) 19:32:44 ID:g2SRreHc
選手としては
野村>>>原と思うが
監督としては原>>>野村と思う。
原が名監督というより野村が名監督とは思えない。
野村が名監督と騒いでるのは
知ったかぶり解説やIDプロパガンダを真に受けた付和雷同分子。
阪神時代の醜態は実に見苦しかった。

>>105

>人間性もスター性も監督としての実力も統合してないと言う事なんだよな

あなた日本人じゃないでしょ。この文章、文法的におかしいですよ。
108神様仏様名無し様:2005/06/26(日) 15:44:04 ID:ZHTpKrCV
>>105
「2年でやめさせられるクズ監督」というのは気になるねえ。
名監督かどうかは年数で決まるわけ?優勝したのにクビになった監督もいるぜ?
それともお前はナベツネの判断が正しいと思ってるわけ?

小久保スレでも酷かったけど、お前のバカさとイヤらしさは一生治らねえな。
2chに狂うヒマあんなら、もう少し日本語学べよ。
109神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 17:25:40 ID:ZOFTmQF4
9回裏巨人の攻撃、2アウト…
たとえ大差で負けていようと、この時みんなの目に止まるのは、
やっぱり野球の歴史に燦然と輝く国民的ヒーロー原の時なんだよ。
何か見せてくれるかも。どんな結果になるんだろう…そう思わせるところは原が
他のどの選手よりも大きいものを持っていると思うよ
110神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 17:38:55 ID:djhQ1GNg
9回裏2アウトバッター吉村
凡打をしてベンチに戻る原を見つめる皆の視線。

何かと言われても原に敬遠球をヒットする根性は無いからなあ。
9回裏2アウト満塁で
アウト(ゴロ、フライ)>ヒット>タイムリー>ホームラン>フォアボール>>>敬遠
くらいの期待かな。
111神様仏様名無し様:2005/06/29(水) 21:34:09 ID:uirSlvGk
>>110
意味不明w
外人でもいいけど日本語ヘタすぎ。
112神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 15:44:29 ID:F4gkHT8j
原さんのことを愛していて、昔の活躍を今でも思い出している人が多いが、
野村はまったく印象にない。それだけ大したことがなかった。
113神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 17:24:45 ID:Hpd7Hptl
野球で最も印象に残るのはサヨナラ
野村はサヨナラホームラン最も打ってる選手なわけだが
原なんかチャンスで三振の印象しかないよ。
114神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 20:27:20 ID:cFH5BB11
>>113
論理矛盾に気づいてる?
なにが「わけだが」だよw
本当の意味でアタマ悪そうな奴だなw
115神様仏様名無し様:2005/07/01(金) 21:37:48 ID:oddyQzp1
アンチ原は頭が悪いのは当然。
普通の頭だったら原を嫌いになるわけない。
116:2005/07/01(金) 22:51:12 ID:4O9d/Sm0
原ヲタは死んでください
117神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 00:23:44 ID:z1AFJB4z
アンチ原は、マスコミの影響で「原はチャンスに弱い」とか思い込んでる香具師が多いんだろうね。
先入観だけで思い込んでるから突っ込まれると弱い。アンチ原とセゲオ信者、センイチ信者はかぶる。
大人になってきて、よく考えたら違うんじゃないか、と再評価する香具師も多いけどね。
118神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 00:28:22 ID:Kh+3Ur/P
そういえば野村も現役試合よくマスコミに「チャンスに弱い」と叩かれていたみたいだな。
実際のところ、どうなんだろう。
119神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 00:45:00 ID:z1AFJB4z
みたいだね。原のケースを考えると、マスコミその他のイメージって信用できないからな。
他スレにもあるけど、原の場合、日本シリーズの満塁とかバット投げとか、印象に残る一打が多い。
野村はどうなんだろ?王にはシリーズ逆転3ラン、長嶋には天覧があるけど。
120神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 00:56:43 ID:xhrva334
野村をかっこいいと思ったのは三冠王や優勝監督になったことよりも、
南海を追放され、
その後ロッテで自分より20以上も下の奴と1選手として、ダッシュやトレーニング
している姿です。

うまく言えないがこれは原にはない。
121神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 01:02:15 ID:0WgVaF/P
野村は月夜にひっそりと咲く月見草です
122神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 01:17:06 ID:sDLy8H8V
やっぱり選手としても原のほうが上だと証明されたようだね
野村印象ないからなー
123神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 01:44:31 ID:cb1mZFG3
清原を見てると 原の引退って早すぎだと思う。
124神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 01:46:59 ID:sDLy8H8V
野村が上って釣りだな。
原の凄さがどんどん証明されて論破されはじめた。
125:2005/07/02(土) 02:15:27 ID:CwoexeOr
プロの世界は結果がすべて。いくら印象に残ろうと野村のほうが結果を残してる。原ヲタは巨人のプレッシャーとかいうけど、そんなのただの言い訳にすぎない。
126神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 08:07:05 ID:64VSKGzz
>123
たしかに原の引退は早かったな
最後の年の95年だって主に代打で活躍してるしね
もっと野村みたいに燃え尽きるまでやれば良かったんだよ
やろうと思えばあと3年はやれたはず
そう考えると体力が衰えても45歳まで現役やった野村の偉大さが良く分かる


127神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 08:13:57 ID:sDLy8H8V
>>126
原を大事に使ってファーストに限定して使えば
45歳までは出来たろうね。HRも43歳ぐらいまでは毎年30本は打てたと思われ。
45歳は25本ぐらいかな。そうすれば500本もいけたと思う。
128神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 08:31:05 ID:xhrva334
原の引退は早いと思った。
引退記事が出た時に野村監督がコメントとして
うちでならまだ代打でできる。もったいない
と言ってた。
ヤクルトの背番号8をみてみたかったな。
129神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 08:47:11 ID:JPURkqQj
130神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 08:48:22 ID:JPURkqQj
131神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 08:50:05 ID:JPURkqQj
132神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 10:16:27 ID:LbkjAUfv
原ヲタ野村ヲタおもしれーなー
133神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 16:53:03 ID:8lZmADSm
現実
人気やスター性
センチュリーベストナイン
獲得票数
イチロー 587,426
長嶋 507,849
王 501,834
〜略〜
落合 239,136
野村 223,753←ノムさん
張本 203,150
秋山 202,930
篠塚 200,612
〜略〜
山本浩 186,322
福本 152,277 
清原 145,323
吉田 137,430
クロマティ 134,570
掛布 118,468
〜略〜
森 80,134
高木 78,217
原辰徳 74,894←原(笑)
高田 73,184

原の何が印象に残ってるんだろ?
だーれも原なんて覚えてないよ
グーグルで検索しても中畑より少ないしな

>>127
その論理なら野村は800本超えそうだな
野村は捕手だし
134神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 16:55:59 ID:8lZmADSm
>>124
原の凄さ?
ああ、監督下ろされても巨人に尻尾を振る
巨人の犬っぷりかw

原って男として情けないね
135神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 00:18:29 ID:2tpR+mYR
>>133,134
こいつは原イチロースレで暴れたあげく、論理の無茶苦茶ぶりを、逆に突っ込まれて沈黙したドキュンだな。
小久保スレで暴れたドキュンとは、また別のドキュン。小久保の方よりは、さすがにマシだが、いささかプライドが高いw
意見や好みが違うものは、コキおろさずにいられない病(一生治らない)。今後も懲りずに匿名でコソコソし続けるのだろう。
原も野村も、二軍の控え選手でも、お前よりは情けなくないと思う。
136神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 14:01:20 ID:WpjwL3JZ
何故、人は原を慕うのか。
確かに当時の原はもがき、苦しんでいるように見えた。
その巨躯は人工芝によってぼろぼろになり、しかし原は一言も弁解することなく、
満身創痍の身体で孤独な闘いを己に課していた。
その姿は、悲劇の巨艦「大和」に重なる。
海戦史上最大級の超弩級の巨砲を有し、敗勢挽回の希望を集めながらも、鬼畜米軍の卑怯極まりない航空隊の襲撃に敗れた、あの大和に。
そして今、手負いの巨象の如き原は、それでもなお相手投手に警戒され、まともに勝負して貰えない。
逃げるピッチング、度重なる死球。
正々堂々の勝負では、原に敵う筈が無いからだ。
頭部への陰惨な死球を受け、傷付く原。
豪快なスイングは紙一重で虚空を切り裂き、三振を喫する。
規格外の実力がありながら、陰湿な攻めに敗れる悲劇性。
戦艦大和、原に通じる哀愁は、我々の心の琴線に響く。
三振さえ、悲壮な一幅の絵になるますらお、原。
嗚呼、原よ、お前はどこから来て、どこへ去って行こうとするのか。
おお、原よ、最後の侍よ。
137神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 14:46:26 ID:4wLeDK0Y
>>133さすがIDがSMw
138神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 16:13:45 ID:A3AyaAxp
逃げるピッチング、度重なる死球、まともに勝負して貰えない(笑)
四球も死球も敬遠も少ないだろ原はw

原 705四球 50死球 38敬遠
野村 1252四球 122死球 189敬遠
139神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 16:54:02 ID:V/P/sG/Y
原が勝ってるトコ探すの難しいな
監督は二年じゃ何とも言えないし
140神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 16:55:33 ID:TyfKMGQe
勝ってるとこはスター性、人間性。
人気。名将の力量。
141:2005/07/03(日) 17:04:44 ID:gKMH1I17
ようするに実力じゃ野村の足元にも及ばない
142神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 17:16:25 ID:VJ3BIiO8
実力でも原が上は確かなんだけどね
巨人の4番と南海じゃ話しにならないし
巨人の4番のプレッシャーがなければ
原は、3冠王の常連できた
143神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 17:27:30 ID:G+1pE5jV
原辰徳
        試  率  本 打点 球 振
23才 1981 125 .268 22 067  30 78 新人王
24才 1982 130 .275 33 092  44 82 勝利打点王
25才 1983 130 .302 32 103  63 56 打点王 MVP ベストナイン 勝利打点王
26才 1984 130 .278 27 081  70 58 
27才 1985 124 .283 34 094  70 42 
28才 1986 113 .283 36 080  54 57
29才 1987 123 .307 34 095  49 61 ベストナイン ゴールデングラブ
30才 1988 126 .300 31 081  63 64 ベストナイン ゴールデングラブ
31才 1989 114 .261 25 074  62 68
32才 1990 103 .303 20 068  55 64 ベストナイン
33才 1991 127 .268 29 086  57 82 ベストナイン
34才 1992 117 .272 28 077  53 71
35才 1993 098 .229 11 044  48 62
36才 1994 067 .290 14 036  24 21
37才 1995 070 .201 06 015  14 29

通算 1697試合 打数6012 安打1675 本塁打382 打点1093 死四球755 三振894 打率.279
144神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 17:27:59 ID:G+1pE5jV
野村克也

        試  率 HR 打点
19才 1954 009 .000 00 00
20才 1955 出 場 な し
21才 1956 129 .252 07 54 ベストナイン
22才 1957 132 .302 30 94 HR王 ベストナイン 
23才 1958 120 .253 21 79 ベストナイン 
24才 1959 132 .263 21 78 ベストナイン 
25才 1960 124 .291 29 88 ベストナイン 
26才 1961 136 .296 29 89 HR王 MVP ベストナイン 
27才 1962 133 .309 44 104 HR王 打点王 ベストナイン 
28才 1963 150 .291 52 135 HR王 打点王 MVP ベストナイン 
29才 1964 148 .262 41 115 HR王 打点王 ベストナイン 
30才 1965 136 .320 42 110 HR王 打点王 首位打者(三冠王) MVP ベストナイン
31才 1966 133 .312 34 97  HR王 打点王 MVP ベストナイン  
32才 1967 133 .305 35 100 HR王 打点王 ベストナイン  
33才 1968 133 .260 38 99  HR王 ベストナイン 
34才 1969 106 .245 22 52
35才 1970 130 .295 42 114 ベストナイン 
36才 1971 127 .281 29 83  ベストナイン 
37才 1972 129 .292 35 101 ベストナイン オールスターMVP
38才 1973 129 .309 28 96 MVP GG賞  ベストナイン
39才 1974 083 .211 12 45 
40才 1975 129 .266 28 92 ベストナイン
41才 1976 119 .273 10 57 ベストナイン 
42才 1977 127 .213 16 58 
43才 1978 064 .226 03 12
44才 1979 074 .222 05 22
45才 1980 052 .217 04 14 

通算3017試合(歴代1位) 2901安打(歴代2位) 本塁打657 (歴代2位) 1988打点(歴代2位) 
10472打数(歴代1位) 生涯打率.277

145神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 17:53:46 ID:yMyx9Oqe
川上、長嶋、王、松井を見る限り本物ならば巨人のプレッシャーとか関係なしに凄い。
146神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 18:35:14 ID:QQgPI6TW
原が南海だったらなあ
野村以上の働きしたのは間違いないのだが

監督では野村以上は証明できたし
147神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 19:57:39 ID:SbLXP8QI
プロ野球史に残る3年連続最下位監督5人

近鉄 藤田 省三 (’50〜’52)シーズン途中解任
大洋 迫畑 正巳 (’56〜’58)
近鉄 千葉  茂  (’59〜’61)
西鉄 稲尾 和久 (’70〜’72)この年限りで西鉄は身売り
阪神 野村 克也 (’99〜’01)ファミリー企業の脱税事件により引責辞任
148神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 21:03:38 ID:V/P/sG/Y
巨人のプレッシャーに勝てなかった精神的に脆い選手だったというわけか
149神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 21:06:48 ID:A3AyaAxp
原って同じ巨人のクロマティに負けてたカス選手だしなぁ
チーム内ですらトップじゃないのに
三冠王を取った野村と比べるのはおこがましいよ

>>143
原ってベストナインにすらほとんど選ばれてないのか
タイトル取ったの最初の3年だけ?
野村と比べられる選手じゃないよ…
150神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 21:22:14 ID:A3AyaAxp
野村は大抵打率が低い所をつっこまれるけど
高卒で26年やって打率.277
大卒で15年やって打率.279
なら前者の方が上だよなぁ

他には盗塁だけど
野村 117盗塁 64盗塁死 盗塁成功率64.6%
原 82盗塁 47盗塁死 盗塁成功率63.6%

と盗塁も野村が勝ってる
守備だって三塁手よりは捕手の方が重要だし…
オールスターファン投票ですら原は2回1位になっただけ
野村は3回1位になってるから野村の方が上だし


原が勝ってる所なんて何一つないなぁ
151神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 21:24:13 ID:ZJsMdcak
打率は重要。原の勝ち
152神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 21:34:19 ID:A3AyaAxp
>>151
じゃあ原は
石井浩郎 打率.289
石毛 打率.283
に負けるカス選手だね

と煽ろうと思ったけど煽りになってないな
石井浩郎なんか出塁率で原を大幅に上回ってるし
実際に上じゃん
153神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 21:39:57 ID:A3AyaAxp
〜上位50人は省略〜
51 古田敦也(ヤクルト) .2959 6704打数1984安打 8回 .340(91年)
52 M・ラインバック(阪神) .2956 2023打数598安打 3回 .325(77年)
53 山内一弘(広島) .2948 7702打数2271安打 9回 .334(62年)
54 高木由一(大洋) .2947 3247打数957安打 2回 .326(78年)
55 山本一人(南海) .2946 2681打数790安打 3回 .314(46年)
56 松永浩美(ダイエー) .2933 6490打数1904安打 7回 .326(88年)
57 L・ゴメス(中日) .2929 2355打数690安打 1回 .315(97年)
58 岩村明憲(ヤクルト) .2928 2486打数728安打 2回 .320(02年)
59 福留孝介(中日) .2927 2572打数753安打 2回 .343(02年)
60 掛布雅之(阪神) .292 5673打数1656安打 7回 .341(81年)
61 和田豊(阪神) .2911 5972打数1739安打 4回 .318(94年)
62 柴原洋(ソフトバンク) .29097 3337打数971安打 4回 .333(03年)
63 今岡誠(阪神) .29093 3255打数947安打 3回 .340(03年)
64 福本豊(阪急) .2907 8745打数2543安打 7回 .327(74年)
65 新井宏昌(近鉄) .2906 7011打数2038安打 5回 .366(87年)
66 山本浩二(広島) .2904 8052打数2339安打 7回 .336(80年)
67 中畑清(巨人) .29026 4458打数1294安打 3回 .322(81年)
68 A・ロペス(ヤクルト) .29021 2760打数801安打 3回 .313(70年)
69 金本知憲(阪神) .2898 5168打数1498安打 5回 .317(04年)
70 金城龍彦(横浜) .2895 2169打数628安打 3回 .346(00年)
71 門田博光(ダイエー) .2893 8868打数2566安打 9回 .317(87年)
72 石井浩郎(ロッテ) .2892 3091打数894安打 2回 .316(94年)
73 駒田徳広(横浜) .2890 6941打数2006安打 5回 .314(91年)
74 礒部公一(楽天) .2886 2941打数849安打 2回 .320(01年)
75 T・ローズ(巨人) .2883 4637打数1337安打 3回 .327(01年)
76 田尾安志(阪神) .2881 5414打数1560安打 4回 .350(82年)
77 立浪和義(中日) .2878 7708打数2219安打 7回 .323(96年)
78 得津高宏(ロッテ) .2877 3222打数927安打 1回 .301(75年)
79 真中満(ヤクルト) .28748 3388打数974安打 2回 .312(01年)
80 江藤慎一(ロッテ) .28745 7156打数2057安打 5回 .337(71年)
81 B・マルカーノ(ヤクルト) .2871 4938打数1418安打 2回 .322(78年)
82 大杉勝男(ヤクルト) .2870 7763打数2228安打 7回 .343(81年)
83 石井琢朗(横浜) .2869 6290打数1805安打 4回 .319(97年)
84 正田耕三(広島) .2867 5392打数1546安打 5回 .340(88年)
85 大道典嘉(ソフトバンク) .2864 2964打数849安打 0回 .293(97年)
86 西沢道夫(中日) .2862 5999打数1717安打 5回 .353(52年)
87 関川浩一(楽天) .2860 3472打数993安打 1回 .330(99年)
88 藤田平(阪神) .2859 7217打数2064安打 4回 .358(81年)
89 笠原和夫(高橋) .2856 2612打数746安打 0回 .296(48年)
90 小玉明利(阪神) .2855 6875打数1963安打 6回 .314(62年)
91 近藤和彦(近鉄) .2854 6081打数1736安打 6回 .327(67年)
92 長池徳二(阪急) .2853 4872打数1390安打 4回 .317(71年)
93 金田正泰(阪神) .2852 5354打数1527安打 6回 .347(46年)
94 野村謙二郎(広島) .28506 6823打数1945安打 3回 .324(91年)
95 真弓明信(阪神) .28502 6624打数1888安打 3回 .353(83年)
96 J・ライトル(南海) .2847 3319打数945安打 2回 .318(81年)
97 水谷実雄(阪急) .2845 5349打数1522安打 5回 .348(78年)
98 千葉茂(巨人) .2844 5643打数1605安打 4回 .320(53年)
99 高沢秀昭(ロッテ) .2843 3278打数932安打 2回 .327(88年)
100 緒方孝市(広島) .283868 4488打数1274安打 4回 .326(98年)
101 山崎隆造(広島) .283865 4946打数1404安打 4回 .328(85年)
102 飯田徳治(国鉄) .28378 6970打数1978安打 4回 .327(50年)
103 稲葉篤紀(ヤクルト) .28371 3426打数972安打 2回 .311(01年)
104 佐伯貴弘(横浜) .28365 3818打数1083安打 2回 .322(04年)
105 杉浦享(ヤクルト) .28362 5056打数1434安打 3回 .314(85年)
106 小川亨(近鉄) .2835 5762打数1634安打 2回 .323(80年)

>>151 打率は重要なので
原は上記の全ての選手に負けてるって事でいいよね
154神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 21:58:30 ID:TQEfnk22
>>33
1〜3はわからんが、4〜8は間違い無く原の負け
155神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 22:05:23 ID:DiOwxOnA
>>154
そうかな?
5は原の目もあるような気がする。2は原の負けだと思うけど
156神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 00:22:20 ID:EpSn/Ztd
79 :神様仏様名無し様:2005/07/02(土) 15:02:36 ID:wJuJzZUT
サヨナラHR0の掛布


80 :神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 00:36:10 ID:GPATxU2M
>>79江藤も0ではなかったか?


81 :神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 01:10:17 ID:joDdMhkP
たしか掛布は満塁HRも無いんじゃなかったっけ?


82 :神様仏様名無し様:2005/07/03(日) 01:47:07 ID:lbn1jkFF
そういや、48本打って100打点行かなかったな。
チームメイトの佐野はサヨナラ打が多くて、よく掛布が比較された。
157神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 18:02:58 ID:Gl5mtA6T
人格者原が怒らないことをいいことにブラッシュボールの雨あられ。
寝ても覚めても内角。

それがどうしたと言わんばかりの原のホームラン。

これで感動しないわけはない。
原こそ史上最強の打者だった。
158神様仏様名無し様:2005/07/07(木) 22:34:33 ID:9KOOBIec
ここは感動した場面を語るスレじゃないのだが
159神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 05:56:43 ID:GkXL4byP
27年プレーして感動した場面が全くなかった野村克也(w
160神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 07:42:39 ID:ipD1sIx6
そりゃお前の感性がおかしいだけだ。
161神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 08:04:51 ID:pfuuo9ua
感動の名場面とか考えるとどう考えても原のほうが上なんだよな・・・
野村が上だとかマジで言ってるとしたら頭がおかしいって
162神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 08:13:46 ID:xt6rzD88
お前ら野村の現役時代知ってて言ってるのか?w
163神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 08:16:29 ID:pfuuo9ua
そういってる野村信者は全然名場面を思い出せないという惨めな事実。
原は違うね。多くの記憶の残っている偉大な打者スーパースター。
野球少年全ての憧れの人。
164神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 08:20:19 ID:XjrozuYR
原ってチャンスに弱いぞ。
得点圏打率の数字はいいけど、肝心の場面で打っていない。
勝敗の決まったどうでもいい場面でうっていると思うんだな。

引退する最後の年の1軍に戻ってきて代打で使われてホームラン打った試合は感動したけどな。
165神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 08:23:30 ID:pfuuo9ua
マスコミの捏造だよ。
バット放り投げホームランはプロ野球の歴史でもトップ3に入る感動の名場面だね。
166神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 08:25:43 ID:xt6rzD88
>>163
私も野村の全盛期は知らないけど南海を何度も優勝させた中心選手だぞ?
活躍してないわけないだろ
27年間も生涯一捕手を貫いたというところには感動しないですか?
167神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 08:39:30 ID:pfuuo9ua
>>166
そういのはジワっとはするけど所詮机上の上でのことだね。
やっぱり試合中、原と一体になり、原が躍動する姿を感じ、
血肉が踊るぐらいの興奮で一緒になって喜ぶ。原のハンサムな笑顔を見るだけで幸せになる。
それが全国野球ファン全てがそうさせてしまうのが原なんだよ。

野村にはそれがまったくない。ただ机上のだけでの感動しかない。
168神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 17:25:12 ID:/z3k9+Rf
感動する場面なんて人それぞれだっつーの

大体このスレはどっちが野球選手として上かを決めるスレであって
感動云々はまるで関係ない
169神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 19:34:46 ID:qk3z24k8
>>167
全国野球ファンが幸せになったのに
なぜ原はオールスターでファン投票1位に2回しかなれないんだ?
野村は3回ほど1位になったよ
170神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 20:23:32 ID:DlFicxTl
>>169
掛布がいたし、原は隠れファンが大多数だからね
俺の周りでは隠れファン入れると野球ファンの9割は言ってると思う
171神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 20:34:35 ID:BRQ7+auR
なぜ隠れる必要があるのだろう?
「原ファン」と名乗ることは恥ずかしいことなのだろうか?
172神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 20:35:33 ID:ryCtIBMX
原は選手の実績じゃ殿堂入り不可能だから、何とか監督の実績と
巨人のネームを頼って・・・との思いが強い。
死に物狂いで巨人の監督に・・・と考えている。
173神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 20:36:44 ID:0nP67C3v
>>169
原はファン投票一位に10回もなってますが・・・

あなた、原の悪口を書くのが習慣になってしまった人なんですねw
174神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 20:50:21 ID:BRQ7+auR
>>173のいう「一位に10回」はポジション別の一位の回数かな?
>>169のいう「1位2回」は、「野村が3回」ということから推して、おそらく
全体の1位の意味なのだろう。

いや実際のところどうだったのか、知らないけれどね
いずれにせよ、罵り合うのは、そのあたりを確かめてからでも遅くない
175神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 20:54:49 ID:qk3z24k8
>>173
>>174
全体の1位の話です
ポジション別1位なら
野村は21回連続1位です
176神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 21:03:39 ID:0nP67C3v
>>175
了解しましたw
が、全体ではあまり意味がないような気がしますね。
177神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 23:06:31 ID:pUCctcfD
結論
原では全国の野球ファンを動かすことは出来なかった。
178神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 03:23:12 ID:TKSXNATf
>>170
吹いた
179神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 15:39:14 ID:lH5WzNeg
原辰徳は神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と原さんの奥さんの実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりスーパースター原が
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
原が「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「原さん!」「原さんかっけー!」などと
騒ぎ出し、原が戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達が野球部だとわかった原は
いい笑顔で会話を交わしていた。
そして原は「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親は原の気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(原義理妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
180神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 04:50:08 ID:Op3cT+oy
みんなが納得すると思うけど。
監督としては原さんのほうが名将だったね。
181神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 17:30:16 ID:vGoz5Uxf
>>180
工作活動禁止で

原辰徳と秋山幸二どっちが上?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1114654652/
201 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/07/13(水) 04:50:58 ID:Op3cT+oy
打率では原さんのほうが確実性があるので原さんのほうが凄い打者だと思う。

原辰徳と野村克也 どっちが上?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1119393864/
180 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/07/13(水) 04:50:08 ID:Op3cT+oy
みんなが納得すると思うけど。
監督としては原さんのほうが名将だったね。

原辰徳と長嶋茂雄どっちが上?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1119363908/
40 名前:神様仏様名無し様[] 投稿日:2005/07/13(水) 04:48:47 ID:Op3cT+oy
時代が違うからな。
でも同じ時代で比べたら原さんのほうが上だと思うよ。
182神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 03:47:04 ID:wS4nZB3j
原さんが野村と同じ状況だったら、おそらく世界の王といい勝負してたと思われる
よって、原が上
183神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 05:50:24 ID:7e8+F5aW
アンチは工作員として、論破しようとしているが無理だろな。
監督としては2年連続最下位の野村より原の勝ちだ。
184神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 05:55:04 ID:7e8+F5aW
>>181
アンチ原のID:vGoz5Uxfさん、色んなスレで工作活動やめてくださいよ。
悔しかったら論理的に論破してみてください。
まぁ、論理的に勝てないからレッテル貼りでしか言い合いできないんだろうけど。
185神様仏様名無し様:2005/07/14(木) 07:37:19 ID:m6AH4GLs
>>182
激しく意味不明
186神様仏様名無し様:2005/07/20(水) 00:25:28 ID:zR9p3A8S
あいうえお順でも野村の方が上
187神様仏様名無し様:2005/07/20(水) 04:14:30 ID:oYaYJU0X
いろは順だと原が上だな
アルファベット順でも原だ
188神様仏様名無し様:2005/07/26(火) 17:25:21 ID:Phnpb9cR
選手時代の比較は、無意味に思えるほど野村が上でしょう。
打率が少し原が上っていっても、打数が違いすぎるし。
現役時代の原はチャンスになると内野フライっていうイメージが強い。

監督は原は実績が少ないんでよく分からないが、ただ言えることは、
野村は、頂上にいるってこと。

最近の人には分からないと思うが、土橋、関根時代のヤクルトを日本一にするなんて
今で言う楽天を日本一にするぐらいありえないことだったよ。
阪神の監督の時も、最下位とはいっても、全然、野球の質が違った。
189神様仏様名無し様:2005/07/26(火) 21:10:56 ID:BJlsvUlE
何の根拠も示さず思い込みの洪水。
文章もおかしいし、厨房のなりすましだな。
190神様仏様名無し様:2005/07/26(火) 21:43:06 ID:Phnpb9cR
>>189
思いついたこと適当に書いたんで文章おかしかったらすまんです。
ネット暦だけで10年越えるんで厨房はちがいます。
掲示板で、真っ先に「根拠」って言葉を出してしまうあなたはネット初心者かな?
191神様仏様名無し様:2005/07/29(金) 10:56:54 ID:tTKgNmee
おいおい、好き嫌いで物言うな(笑)
野村克也だぞ?
王の次にHR多い人ですよ
192神様仏様名無し様:2005/07/30(土) 03:02:34 ID:zvB5ulu8
おいおい、好き嫌いで物言うな(笑)
野村克也だぞ?
併殺打日本記録保持者ですよ
193神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 11:52:40 ID:PzdIX1vq
打率では原のほうが上だし、併殺打日本記録保持者じゃ原の相手にもならんね
194神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 11:56:02 ID:IELIY4UH
ジャイアンツ愛 原巨人勇気 っていうスレあげて 人大杉で見れんから
195神様仏様名無し様:2005/08/01(月) 12:41:29 ID:Se6qJrMJ
原さんは、よもや俺の方が上
だなんて思っていませんよ。
196神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 18:08:23 ID:brTwK+f8
まあ、野村は30年近くもやったから、あれだけの成績残せただけだよな。
原さんが高卒と同時にプロ入りして、しかも南海のような地味なチームで30年近くやってたら
軽く3千安打、800本塁打は打ってたと思う。
というわけで、ここでも原さん圧勝。
197神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 22:23:10 ID:OxMS48Z5
それはない
198神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 23:03:51 ID:9JD7Jhtl
原のほうが打率高い
原のほうが上
199神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 17:18:29 ID:VuAn+Uyi
野村克也の在籍チームの成績
1954 南海 2位
1955    優勝(シリーズ3勝4敗)
1956    2位[松井淳から正捕手の座を奪う]
1957    2位
1958    2位
1959    優勝(シリーズ4勝0敗で日本一)
1960    2位
1961    優勝(シリーズ2勝4敗)
1962    2位
1963    2位
1964    優勝(シリーズ4勝3敗で日本一)
1965    優勝(シリーズ1勝4敗)
1966    優勝(シリーズ2勝4敗)
1967    4位
1968    2位
1969    最下位
1970    2位
1971    4位
1972    3位
1973    優勝(シリーズ1勝4敗)
1974    3位
1975    5位
1976    2位
1977    2位
1978 ロテ 4位
1979 西武 最下位
1980    4位
200神様仏様名無し様:2005/08/15(月) 17:23:23 ID:VuAn+Uyi
原辰徳の在籍チームの成績
1981 巨人 優勝(シリーズ4勝2敗で日本一)
1982    2位
1983    優勝(シリーズ3勝4敗)
1984    3位
1985    3位
1986    2位
1987    優勝(シリーズ2勝4敗)
1988    2位
1989    優勝(シリーズ4勝3敗で日本一)
1990    優勝(シリーズ0勝4敗)
1991    4位
1992    2位
1993    3位
1994    優勝(シリーズ4勝2敗で日本一)
1995    3位
201神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 22:45:09 ID:ruh1fRJu
原が上。
202神様仏様名無し様:2005/08/17(水) 23:43:17 ID:K7YDQcGz
無駄にあげるバカのせいで残念ながら原の価値が下がりました
203神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 00:00:20 ID:YP9D/ZXk
こんなスレたてんなよ。

言うまでもなく原が上に決まっているんだろうが
原さんのすごさを認められず糞スレ連発する
珍カスは早く新でね
204神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 00:48:12 ID:c/ukGSmy
>>203こんなスレあげんなよ!いうまでもなくあなたは夏厨愉快犯。能無しはきえてね。
205神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 01:00:19 ID:pYCuNQel
ID:YP9D/ZXk=ID:26QFCEAu

今、原の比較スレあげてる奴はアンチ野球。坂井輝久てやつ。彼が使う独特の用語が使われてた。
総合板でサッカーと野球の比較スレや松井とイチロースレそれぞれでAA貼ったりゴキゴキ言って
対立させて楽しんでいる引き篭もりで根暗なクズの中年。原の比較の半分以上は坂井が立てたものだろうな。


【ロリコン】新・坂井輝久を語ろう【童貞】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1117552658/l50
206神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 01:05:54 ID:26QFCEAu
>>205
あなたも大した粘着っぷりですねww私もひどいもんですが
正直いちいち原スレ回ってコピペしているあなたも同レベルですよ
207神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 05:47:47 ID:c/ukGSmy
まあ、野村が普通に上だったな。
208神様仏様名無し様:2005/08/22(月) 17:06:22 ID:pyVUAL92
普通に上なのは原辰徳。
高卒で27年もやってれば、並みの選手でもあれくらいの
成績は残せる。原辰徳クラスになれば1000本塁打くらいは
余裕で行ってたと思うよ。
209神様仏様名無し様:2005/08/22(月) 17:20:33 ID:9oqVlI4d
原ヲタの妄想って哀れだな
210神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 04:57:59 ID:IuLrz16F
何年やってもホームランやヒット打てない奴は打てないと思うが。

でもそんな選手は永く続けさせてもらえるわけは無いのである程度の成績は残せる選手、と言う事か。
自分で言ってて訳がわからなくなってきたよ。

211神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 20:26:31 ID:Xc5N0KrX
野村は何年やってもヒット打てないからな
原とはちがう
212神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 20:44:07 ID:8d8GL9bt
野村は典型的な「記録に残る選手」
守備面ではともかく打撃面では併殺日本一、インチキ三冠王
当時の南海ファンの心情は「南海は杉浦のチーム」
213神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 20:44:31 ID:L0sRldSU
野村の年間平均本塁打数 24.3本に対し、原は25.5本
野村の時代は試合数も多いので、実際はもっと差はあるだろうね。
打率でも原の圧勝だし、原の完勝じゃないか、この対決は。
ていうか野村なんか滓だろ。
214神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 03:46:45 ID:qqp0fpvQ
通算で負けるから。
215神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 01:15:17 ID:L0j+mXB6
>>213
そりゃオッサンになってもやってた野村と良い時に辞めた原の平均比べても、、、、、、
216神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 00:26:17 ID:G+VhjfCh
併殺打の数なら野村圧勝。
それ以外は原さん圧勝。

>>215
なんなら、年間平均併殺打記録でも出してやろうかww
217神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 00:52:26 ID:pQgN/JlF
野村が圧倒的に上。ほとんど打撃記録2位やし。原?何か記録持ってんの?
巨ヲタは哀れ。巨人という球団ではなく、巨ヲタが球界をダメにする。
218神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 01:03:17 ID:gGJW9YOY
あげ
219神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 01:03:51 ID:gGJW9YOY
あげ
220神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 01:10:07 ID:G+VhjfCh
併殺打記録持ってる時点で滓だろ、野村なんか。
221神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 01:12:57 ID:pQgN/JlF
↑アホか。君ら巨ヲタが神とあおぐ清原は三振の記録持っとるやないか。じゃあ、清原はクズだよな、巨ヲタ君。
222神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 01:59:32 ID:G+VhjfCh
キモハラなんか滓だろ。
ていうか原さんは巨ヲタいがいにとっても、神のような存在だしね。

少なくとも、併殺記録保持者の糞野村なんかよりははるかに上。

223神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 02:01:31 ID:kXlXNshQ
>>222お、ロリコンの原ヲタ発見
224神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 02:13:35 ID:G+VhjfCh
ていうかあの頃のパリーグのレベルの低さを考えれば、野村なんかマジで
滓だよ。
大阪球場も野村がいた頃は両翼78mとかじゃなかったっけ?
225神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 02:22:01 ID:pQgN/JlF
だからそれも巨ヲタが神とあおぐ王をも馬鹿にすることだってのが分からんか?あの時代ならどこもにたようなもんでしょ。
226神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 02:29:38 ID:PTsIXG0M
>>224
両翼84m。ちなみに原が活躍していたころの後楽園球場は両翼88m。
227神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 02:32:37 ID:PTsIXG0M
いや、後楽園は実測両翼86mだったか
228神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 15:32:27 ID:6jLTHMtD
原スレを立てまくって「原さん〜」と書いて煽っている奴(例えば>>222とか)の正体

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓↓ ↓↓ ↓↓ ↓

「K君」 野球板では「エド」「エドサリバン」とよく呼ばれ有名。(一時期名乗っていたコテハンより)

【本名】 坂井輝久(3年前削除版で頭に血が上りすぎて自ら晒す)
【住所】横浜市保土ヶ谷区在住
【年齢】38才
【職業】無職
【よくいる板】海外サッカー板の「しお韓」「しお中」「しおイラ」
   小野、中田、稲本、茸、レアル、マンU、韓国、アジアスレ
   純情恋愛板、大学受験板、ハングル板 、芸スポ板
   プロ野球板、野球総合板、バスケ板、アメスポ板
   実況板、国内サッカー板、蹴球日本代表板、噂板、個人サイト
   海外掲示板(iran kikcs, bigsoccer, persianfootball etc)
   などを3年以上(皆勤) 四六時中、2〜5の複数ID(PC&携帯&串)を操り
    自作自演で荒らし回ることに人生を賭けている
【基本情報】 ・ 中学の時、野球部員に苛められて以来、極度の野球嫌い。怒ると連続コピぺ       
       ・野球総合板・アンチ板に立てたアンチ野球スレの数(スレタイに野球に対する否定的なニュアンス
       の単語を含むもの)100以上。
      ・それを1日も何度もコピペ(野球の人気が落ちているなどのコピペ)を貼ってageていくのが日課。
      ・よく使う用語 “野球豚”“やき豚”(野球のことを)“豚の双六”“マイナースポーツ”
      “野球の消費カロリー”“パナマ”など
      ・野球総合板では松井秀喜スレで“不眠”とかいうキモイキャラで荒らし。イチロー     
       スレでAAを貼ったり「ゴキゴキ・イボイボ」言って対立させて煽るのが好き。
      ・野球殿堂板では原辰徳VS○○スレを連立して立てて煽り嵐。
      ・どの板でも対立構造を作らせて荒らすのに喜びを感じている。
      ・大学受験に失敗し学歴にコンプレックスを感じている。「東大理3」【シカゴ大経済学部】など
       学歴に関するコテハンをよく使用する。
【性格】  根暗で陰湿。執念深い。社会性がない。気が弱い。マザコン。“いじめ”という言葉に敏感
      に反応。頭が悪い。
【その他】・久々に外出したことを2ちゃんで自慢げに語る重度のヒッキー
      ・35才までラブホテルにコンドームが置いてあることを知らなかった高齢の童貞。
      (得意げに「ラブホテルに行くならコンドームを忘れずに持っていけ」とマジレス
      ・ロリコン 自分の収集しているエロ画像や動画のアドレスを貼って喜んでいる。
      ・探偵を怒らせシタラバに顔写真が公開されたらしい。
【参考スレ】

【ロリコン】新・坂井輝久を語ろう【童貞】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1117552658/l50
【38歳】坂井輝久はなぜ女にモテないのか【童貞】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1125058363/l50
229神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 19:33:37 ID:jT1yNKi1
野村克也 シーズン最多本塁打 52本(1963)
     シーズン本塁打   50本以上 1回(1963)
               40本以上 5回(1962〜1965,1970)
               30本以上 10回(1957,1962〜1968,1970,1972)
               20本以上 18回(1957〜1973,1975)
     
原 辰徳 シーズン最多本塁打 36本(1986)
     シーズン本塁打   30本以上 6回(1982,1983,1985〜1988)
     シーズン本塁打   20本以上 12回(1981〜1992)
230神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 20:08:51 ID:d1lTRv5H
原さんの化けものっぷりがよく分かるスレだな。

>>229
150試合制なら原さんは60本塁打は確実に打ってたしね。
野村みたいな滓は今の球場、試合数、ルールなら
.250 15本がいいとこだろう。
231神様仏様名無し様:2005/09/04(日) 20:12:23 ID:d1lTRv5H
野村が原に勝ってるものって併殺打の数だけだよな。
三振も多いし、本当にろくな選手じゃねえよ。
監督時代も、八百長野郎と罵られてるレベルだし。
野球人として滓だよな。
232神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 23:55:44 ID:BfYZQ/FM
 
233神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 07:45:07 ID:zyQsNG9Q
>>231
お前の自論はよくわかった。
で、その自論を展開して誰かの同意を得られた事はあったか?

お前の独りよがりだった事はないか?
野村を滓呼ばわりできるほど君は立派なのか?
自分に出来ない事をやってのけた人間を滓呼ばわりするのはいただけないな。

君が原のほうが野村より凄いと言い回るのは勝手だが野村を貶めていい理由にはならないよ。
比較するならそういう表現は慎もうぜ。
234神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 01:41:13 ID:W7iwf9C/
冷静に考えたら原さんのほうが上かもね
ただ野村オタみたいなファンになるとカッーとなって冷静に見れないんだろうな・・・
235神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 02:23:06 ID:APCHpnms
まあ、冷静に考えれば
「たられば」
使ってる奴って妄想厨だよな。
現実を現実として見れない奴は比較スレでは致命的だと思う。
誰とは言わないが。
236神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 04:44:37 ID:sHogjjIb
なんで600本の選手が
300本の選手と比べられなきゃならんのかわからん
237神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 12:01:51 ID:zGVa6wJW
原ヲタは精一杯冷静に語ったところで、たらればと抽象的な妄想でしかモノの言えない失語症。
マトモに相手するようなレベルの人種じゃない。
238神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 19:22:37 ID:uuOJDP3k
>>236
原オタの口癖にそっくりだな
239神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 21:46:15 ID:d0Tv8vqB
野村ヲタ「600本の選手がなぜ300本の選手と比べられるんだ?」
原ヲタ「300本の選手がなぜ600本の選手と比べられるんだ?」

野村ヲタは正論。原ヲタは不条理。全然似てない。
240神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 21:56:42 ID:WqGZz6T2
アンチ必死すぎw
原さんのほうが打率で上ですが・・・
241神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 21:59:14 ID:KQZQrblU
>>240
↓こういうご意見についてはいかが?

69 名前:神様仏様名無し様 投稿日:2005/09/24(土) 21:54:29 ID:WqGZz6T2
重要なのは長年チームに貢献した実績。
次に長打。4番としての実績。
242神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 22:01:12 ID:qTAqNO/7
野村はサッチーにすき放題やらせてチームを追い出されたクズ
それに比べて原さんは今や巨人の救世主だぞ
こんなクズと一緒にすんなつーのw
243神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 22:03:05 ID:d0Tv8vqB
>>240
それならば中畑>>>>>>原で終了。
244神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 23:09:59 ID:Rb7VJqEl
>242
今はそうでも現役時代の野村さんにはとても敵いませんでした

原辰徳
245神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 23:29:00 ID:cxpxU9/3
>>239
外国人対原のスレ見てみれば原オタが似てる事言ってる
246神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 23:47:02 ID:EqI4QpQ8
原ヲタは同じ言い逃れを繰り返し、スレを伸ばす作戦に出ているに違いないw
247神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 03:30:33 ID:bLSiYG+9
中畑>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>原w
248神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 11:13:27 ID:S91bVMp3
 
249神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 11:16:36 ID:+2NArF2u
>>248
糞スレageんな
250神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 08:43:30 ID:KNOwiz5v
打率の低い野村(笑)
251神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 18:14:14 ID:c1SfBjmb
首位打者経験もホームラン王経験も無い原(笑)
252神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 03:52:43 ID:I8Ry6GQk
>>251
タイトル厨の糞アンチ必死だね
253神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 04:51:32 ID:F1HzfsVm
打点王一回だからって嫉妬すんなよ、原ヲタw
254神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 07:37:26 ID:I8Ry6GQk
>>253
ID:F1HzfsVmアンチ原ヲタは粘着しすぎなんだよ。
俺並の暇人じゃねーか。氏ね
255神様仏様名無し様:2005/10/10(月) 20:08:01 ID:uOsF6ssJ
野村の通算打率.277w
なんで打率トップが首位打者と呼ばれるか知ってるか?

大体野村なんて長くやってるだけの滓だし
全然凄い選手とは思わない。
年配の人に「南海って昔強かったんだってね」と聞けば
「そうだな、杉浦がいたからな」と返ってくる。
野村の名前なんて絶対に出てこない。
256神様仏様名無し様:2005/10/10(月) 21:38:12 ID:aasIgZ0Q
>>255
↓「4000打数以上」の打率ランキング。原・野村はそれぞれこのあたりの選手、というご意見ね?

1 L・リー(ロッテ) .320 4934打数1579安打
2 若松勉(ヤクルト) .31918 6808打数2173安打
3 張本勲(ロッテ) .31915 9666打数3085安打
4 ブーマー・W(ダイエー) .317 4451打数1413安打
5 川上哲治(巨人) .313 7500打数2351安打
6 与那嶺要(中日) .3110 4298打数1337安打
7 落合博満(日本ハム) .3108 7627打数2371安打
(中略)
71 長崎啓二(阪神) .2792 4182打数1168安打
72 島田誠(ダイエー) .2791 5387打数1504安打
73 杉山光平(南海) .27884 4680打数1305安打
74 関根潤三(巨人) .27881 4078打数1137安打
75 原辰徳(巨人) .2786 6012打数1675安打
76 葛城隆雄(阪神) .27839 6268打数1745安打
(中略)
82 中塚政幸(大洋) .2775 5189打数1440安打
83 木俣達彦(中日) .2774 6762打数1876安打
84 野村克也(西武) .2770 10472打数2901安打
85 田口壮(オリックス) .2769 4094打数1134安打
86 佐々木誠(阪神) .27688 5775打数1599安打
257神様仏様名無し様:2005/10/10(月) 21:55:31 ID:oknjiWSh
10000打席も立てば2901本も打てて当然じゃねーかwww
やっぱり原さんのほうが偉大だな
258神様仏様名無し様:2005/10/10(月) 22:03:43 ID:ObIxTj56
正直、通算打率なんて同じくらいの打数の選手同士じゃないと
比較する意味の無い指標だよなあ。
打数が多い方の選手の数字は、実際に残した成績なのに対し
打数の少ない選手の成績は、辞めた時点での最高の期待値でしかないし。
259神様仏様名無し様:2005/10/10(月) 23:25:58 ID:Az7bPs8x
じゃあ原が仮に野村と同じように1万打席立って2900安打打てるのか?
やってみないとわからないだろう?

仮定の話はしても無駄。打てるかもしれないし打てないかもしれないっていう無意味な話のことな。
260神様仏様名無し様:2005/10/11(火) 00:00:20 ID:oknjiWSh
今まで日本プロ野球で10000打数を達成したのは野村のみ、
そしてその野村は2901本のヒットを打っている。
これから、「10000以上の打数を持つ打者が2901本以上ヒットを打つ確率は100%」
よって原さんが2901本ヒットを打つことは確実と考えるのが自然
261神様仏様名無し様:2005/10/11(火) 00:10:38 ID:fKvAemyn
>>260
ラスト三行だけわからん
262神様仏様名無し様:2005/10/11(火) 01:24:35 ID:oWQb7oSM

■勝手に世論調査。ワンクリック・アンケート■

■続々決まる、プロ野球の新監督ですが、あなたが最も期待する新監督は?(11月10日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=128

■・・・あなたが最も期待できない新監督は?(11月10日まで)
http://www.dotch.org/modules/xoopspoll/index.php?poll_id=129

263神様仏様名無し様:2005/10/11(火) 10:38:32 ID:LAPPLg9E
>>261
いや、ラスト二行だろう。その前の行はわかるぞ
264神様仏様名無し様:2005/10/12(水) 02:10:03 ID:IFf/sweI
あんな陰険な狸親父と一緒にするな!!
265神様仏様名無し様:2005/10/12(水) 07:18:42 ID:VuqH4CpF
原は6012打数で.279、野村は10472打数で.277。
原が現役最後の3年間のペースで10472打数まで打ったとしたら.263まで下がる。
引退した時点でこれ以上衰えない事を前提に原有利に計算しても野村には、及ばないな。
266神様仏様名無し様:2005/10/14(金) 22:38:34 ID:PpGXfncy
都合のいいことばっか言ってんじゃねえよ、野村ヲタ
通算打率下げたくないならとっとと引退すりゃいいじゃねえか。
267神様仏様名無し様:2005/10/15(土) 07:46:25 ID:fRj9XJL4
まあ首になる選手と自分で引退時期を決められる選手との差だね。
268神様仏様名無し様:2005/10/15(土) 15:25:23 ID:KrdOA1FL
野村が8年連続30本以上を記録したときの成績
1962 .309 44本 104打点
1963 .291 52本 135打点
1964 .262 41本 115打点
1965 .320 42本 110打点
1966 .312 34本  97打点
1967 .305 35本 100打点
1968 .260 38本  99打点

原も「3割30本」にこだわらせないで「率にはこだわらずに40本を目指す」様な指導を
監督・コーチがしていればこれに近い成績は残せたかな?とは思う
原の打者としての才能は明らかに「ホームランバッター」に特化したもので「アベレージ
ヒッター」のそれでは無かったと思うので
あの当時の巨人首脳陣はその一方で誰が観ても「3割を狙うバッティングで結果的に20本
以上打てる」というタイプだった駒田に「率にはこだわらずに40本を目指す」様な指導を
したりとどう考えても見立てが間違っているよ!と..........
269神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 00:06:09 ID:pZgLLa4L
あげよう
270神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 14:29:50 ID:l2zDKoEI
271神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 16:29:15 ID:Lqfl5I09
ここで野村貶す連中はageてばっかりだな。
野村ヲタもいい加減釣られるのはよせ。
自らを貶める必要はないぜ。
272神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 23:50:45 ID:PjZQEaYE
誘導


【巨人愛】 原辰徳〜統一スレ 【重複防止】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1129567402/
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ