伊藤智仁総合スレ Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
前スレ

伊藤智仁の高速スライダー
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1067137054/
2神様仏様名無し様:04/11/15 00:10:26 ID:ucjH2Ois
>>1
2get
>>1
otu
3神様仏様名無し様:04/11/15 00:27:40 ID:/szuj0q1
今日、日米野球のフランシスコ・ロドリゲスのスライダーを見ていて、ふと伊藤智仁のことを思いだしました。
4神様仏様名無し様:04/11/15 00:45:25 ID:2mkfdOx7
伊藤の方が上。伊藤にかなうピッチャーはいまだ日本人ではいないっしょ多分。金田とか江川とかは実体験してないから知らんけどー。
5神様仏様名無し様:04/11/15 00:49:19 ID:rSSpWKGo
>>4
このスレの他では似たようなこと書かないほうが良いよ
6神様仏様名無し様:04/11/15 00:52:14 ID:nQ8Z6zYR
・他の投手との比較は荒れる元になるので程々に

って書いとけば良かったかな。「伊藤って凄かったよなー」的なことを
語りたいだけなのに何で他と比較する必要があるのやら・・・。
7神様仏様名無し様:04/11/15 02:05:28 ID:8f9pCxzR
天才薄命・・もう少し神懸かりスライダー見たかったです。
8神様仏様名無し様:04/11/15 09:39:38 ID:7q556IeK
>>1
otu
9神様仏様名無し様:04/11/15 10:26:47 ID:7qS+Yq9L
「たられば」好きの負け犬の集まるスレ?
1シーズンも活躍してない投手は評価対象にすらならんよ
10神様仏様名無し様:04/11/15 16:32:38 ID:7iOx/vjt
1年目うpきぼん
11神様仏様名無し様:04/11/15 20:00:22 ID:myDu4ABE
前スレまだ埋まってないぞ〜
12神様仏様名無し様:04/11/15 21:44:50 ID:H8YmbzIb
>9
わずかでも、神がかりな活躍をしたことを語るスレなんだよここは。
「アストロ球団」で、リョウ坂本がモンスタージョーのことを、
「パッと咲いてパッと散る・・・花火のようなものですよ」とたとえたように。
そう、伊藤智の生き様はモンスタージョーに似ている・・・・・・。
13加藤雅也:04/11/15 22:21:58 ID:nD4qxPuo
たかが人生流れ星。
キラッと光って、消えたらええやないですか…
14神様仏様名無し様:04/11/15 23:23:14 ID:/k+nvsHH
>>3
つーか伊藤見てないだろ?K−RODと伊藤じゃスライダーの質が違う
感覚としてはリベラのカッターが5倍曲がる様なもんだ
15神様仏様名無し様:04/11/15 23:28:08 ID:RGkk+Ok3
現役組を引き合いに出すと、
素質では
伊藤>>>>桑田>工藤>山本昌>佐々岡
だな。
16神様仏様名無し様:04/11/15 23:55:47 ID:NQ/gFlyi
もう比較はいいよ・・・。「○○の方が伊藤より凄い」って言う人より
「伊藤の方が○○より凄い」って言う人が多杉。だから荒れるんだよ。
17神様仏様名無し様:04/11/16 01:14:49 ID:/jYw9nt/
>>14
松井がナンバーで伊藤智の「スライダーは(球筋が)見えるんだけど打てない
リベラのカッターは見えないから打てない」といってたけど
18神様仏様名無し様:04/11/16 02:12:48 ID:B9p1C1+k
どっちの方が凄いかなんて簡単に評価できる問題じゃないですし。
伊藤のスライダー、ストレートも素晴らしかったが、俺は気迫のピッチング自体が好き。
今のプロ野球は淡々とプレーしてるというか・・・
19神様仏様名無し様:04/11/16 19:22:01 ID:/P1x86DK
スレ使い切ってのパート2はかなり珍しいな。
20神様仏様名無し様:04/11/16 22:06:54 ID:0mHxivrs
>>19
斎藤雅樹もあるね。

斎藤○
斉藤×
こだわりw
21神様仏様名無し様:04/11/17 02:05:24 ID:yClYv4Ki
伊藤は完成されたピッチャーだから
オリンピックの時は凄かった・・・。

まぁとりあえずこことか参考になるんじゃないかな
結構既出だけど ttp://sapporo.cool.ne.jp/frame13/
22神様仏様名無し様:04/11/17 17:05:46 ID:f/a6jtlt
test
23神様仏様名無し様:04/11/17 22:07:40 ID:uzki6KUh
すごいストレート
24神様仏様名無し様:04/11/17 22:19:29 ID:yf8EL9VN
>>21
完成されててあれっぽっちの成績か?
25神様仏様名無し様:04/11/18 13:55:44 ID:YoEYDg6o
24 :神様仏様名無し様 :04/11/17 22:19:29 ID:yf8EL9VN
>>21
完成されててあれっぽっちの成績か?
26神様仏様名無し様:04/11/18 16:41:04 ID:24ujcoY4
>14
リベラのカッターってそんなに曲がらないと思うが
27神様仏様名無し様:04/11/18 23:09:33 ID:wqEOstAX
もうプロ入った時点で完成されてた。
オリンピックのアマ代表は凄まじかった。

事実プロに入ったころは神だったよ。
だがいかんせん・・・故障した・・・・orz
28神様仏様名無し様:04/11/19 01:11:38 ID:9Pym3FeV
しかも93-94年は復帰寸前での延期を何回もやらかしたんだよな。
テレビで「もう大丈夫です」という発言をしていた翌日か翌々日かに
故障再発のニュースが報道されたこともあった。お陰で大分耐性が付いたよ・・・。
29神様仏様名無し様:04/11/19 18:32:50 ID:KQDAxwO5
>>21
スライダーがみたいです
全盛の頃みてないんで
30神様仏様名無し様:04/11/19 20:31:28 ID:ISZFtnMM
伊藤のスライダーはな、実際に打席に立ってみねぇと
わかんねぇんだけど、曲がる瞬間に「ピカッっ」て
光るんだよ。
31神様仏様名無し様:04/11/19 22:08:16 ID:nrjwssu8
>>26
球のキレって点で、あれだけ変化量とキレを高次元で両立してるのは凄いって事。
キレがリベラのカッターってのは誇張だが感覚としては似てるだろ?両方とも真横に曲がるし。
32神様仏様名無し様:04/11/19 22:48:41 ID:iryNf/LV
2000年くらいに福岡ドームで投げた時、先発が伊藤智だって聞いて
この機会逃したら見るチャンスないと思ったんで試合の途中から見に
行ったよ。調子悪くて五回くらいに降板したけど生で伊藤智仁見れてよかった
33神様仏様名無し様:04/11/19 23:58:47 ID:bOaWVEMi
ルーキーイヤーであと21イニング投げてれば・・・
34神様仏様名無し様:04/11/20 05:21:28 ID:ZrXtdjI9
ればればれば
前田とこの人を語る時に使ってはいけない言葉
35神様仏様名無し様:04/11/20 16:38:52 ID:ddX4uTyw
そう言うなよ。
前田と違って、伊藤の場合は現実問題としてどの球団も白旗あげてたんだから。
あのまま投げてりゃ、勝数、防御率、奪三振数、奪三振率、完封数、勝率くらいは取れてたろうしな。

まあ、夢があっていいじゃないの。
36神様仏様名無し様:04/11/20 17:52:30 ID:cUXGQVMp
伊藤のスライダーは本当に気持ち悪かったw
素人が見てもはっきり変化してるのが解るスライダーだった。

なんせぐにゃぐにゃしてたもんなぁ。
パワプロのスライダーが伊藤のスライダーだったといえば解りやすいかな?
37神様仏様名無し様:04/11/20 18:51:15 ID:gmfGV7TY
ルーキーイヤーの頃のスライダーと97年の頃のスライダーは
全くの別物と聞きましたが、本当ですか?何でもルーキーの頃は
斜め横にスッと曲がり、97年の頃はほぼ真横に曲がったんだとか・・・。
詳しい方お願いします。
38神様仏様名無し様:04/11/20 20:48:26 ID:dofq5Cqo
リベラのカッターは魔球1.7
39 ◆DIF7VGYZpU :04/11/21 00:32:24 ID:kYZwmWGo
どなたか93年の伊藤智仁投手の動画を持っていませんか?
97年の伊藤智仁投手の活躍でファンになったもので・・・
できればupしてもらいたいです。日時指定などあると尚嬉しいです。
40神様仏様名無し様:04/11/21 23:21:10 ID:4Yt/CLSk
ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/2090.mpg とかあったけど
調子のよかったときはもっとはっきり変化してた気もするけど

これは美化してるんだろうかw
41 ◆DIF7VGYZpU :04/11/22 00:00:28 ID:jq5L8bkt
>>40
152キロ出したときの動画ですね。もっと変化してるんですか・・・?
93年のはもっと凄かったと聞くので。
42神様仏様名無し様:04/11/22 00:10:18 ID:jcVrPpA+
>>41 どうでしょ?
あの当時はまだ自分自身10歳くらいの時で
「うわなんじゃこりゃ気持ちわる〜」とは思った記憶はありますが
たぶん年齢も年齢なので美化も入ってたとは思います。

でもこの動画もかなり凄いと思う。
岩瀬以上か・・・これは。
43神様仏様名無し様:04/11/22 00:26:52 ID:yzVu5bZm
93年の時のはそんなに横には変化してなかったと思う。キレがヤバかった気がする。
44神様仏様名無し様:04/11/22 16:42:16 ID:jcVrPpA+
これを取る古田も凄いね。

それはともかく一つ疑問だけどなんで五輪ですら27奪三振をかました投手なのに
巨人は取りに行かなかったんだろう?
それが普通に疑問だ。
45神様仏様名無し様:04/11/22 17:01:50 ID:jcVrPpA+
93年は東尾とこういう対談をしてるね。
面白いのでとりあえず ttp://kobe.cool.ne.jp/tomoko21/intervew/syuube9302.html
46神様仏様名無し様:04/11/22 18:17:16 ID:Bj/9orRr
>>44
巨人は1位に松井秀喜を指名したから。92年のドラフトで
智を1位指名する動きもあったらしいけど、巨人は(というか
長嶋は)松井を指名して見事当たりクジを引いた。
まあ、巨人にとってもいい選択だったね。

そういえば、智で競合したのってヤクルト、広島ともう一球団
あった気がするんだけど、どこだっけ?
47神様仏様名無し様:04/11/22 21:57:08 ID:AOw96DZw
>>46
オリックス。そういえば伊藤智も松井も最後に残ったクジが
当たりだったな。
48神様仏様名無し様:04/11/23 21:28:05 ID:iCnpO6Pa
>>30
いやいやその話は稲尾だろ。

>>37
93年は縦スラにちかくないか?
49神様仏様名無し様:04/12/02 00:29:13 ID:+jlBUwp+
>>45
読んだ。後に日シリで東尾ライオンズと対戦するんだよなとしんみりした。
あと30時間眠った話はワラタ。
50神様仏様名無し様:04/12/03 18:11:27 ID:tA25kZGb
51神様仏様名無し様:04/12/04 21:12:33 ID:hraz9S4m
ルーキー時代の伊藤見てみたいなぁ・・・
誰かもってないかな・・・
52神様仏様名無し様:04/12/08 21:39:05 ID:FO8AUoCb

>>50
此れ誰か見ましたか?
ウイルスの恐怖展観てスッカリ怖がりになりました…

最近、伊藤智の映像テレビでやらないね。

53神様仏様名無し様:04/12/08 23:39:44 ID:I3ZuARU9
見れたよキモイスライダー
ほんとキモイ
54神様仏様名無し様:04/12/09 02:01:20 ID:ZICd78tx
思ってた以上ダニ
55神様仏様名無し様:04/12/09 02:05:01 ID:gia0QK63
>>52
ファイルマンだから安心してみろ。
56神様仏様名無し様:04/12/09 03:07:22 ID:rXjcdlNA
>>50
お前いくら凄さを強調しようって、これはパワプロかなんかの映像だろたぶん。
こんなゲームみたいな曲がり方する球が現実にあるわけがない
57神様仏様名無し様:04/12/09 10:45:58 ID:h4v3De7p
多分これ故障後だよな?
58神様仏様名無し様:04/12/09 11:30:37 ID:42gmPQG2
ネルソン(手術前)のスライダーのほうが凄いな
59神様仏様名無し様:04/12/09 18:01:30 ID:vJAzLD5a
>>56 いや事実まがってるんだからしょうがないだろw
だいたいパワプロの映像って・・・パワプロだと
岩瀬スライダー7 伊藤6 ですよ・・・。
60神様仏様名無し様:04/12/09 18:01:58 ID:vJAzLD5a
>>56 いや事実まがってるんだからしょうがないだろw
だいたいパワプロの映像って・・・パワプロだと
岩瀬スライダー7 伊藤6 ですよ・・・。
61神様仏様名無し様:04/12/09 18:02:35 ID:vJAzLD5a
二重投稿やっちゃった申し訳ないorz
62神様仏様名無し様:04/12/10 22:23:48 ID:yiDQvaWE
彼は高1の時から既に神の領域でしたよ。
63神様仏様名無し様:04/12/11 21:48:25 ID:3BDBKvAT
>>50
96年?
64神様仏様名無し様:04/12/13 02:20:43 ID:qE7816R9
>37 石井一婦人がプ野ニューしてた時(99年?)ゲストに来た智サマは、
スライダーの解説をしてた。キター!!と思ってかじりついて聞いてたら
「社会人のとき覚えた。種類は3つあります、
球速の速い小さい横スライダー、(←カットボールとは言わなかったけど)
普通のスライダー (←いやっ、普通じゃないっすよ!)
立てに落ちる抜いたスライダー(といって手首で切るかんじで抜く真似)」って感じだった。
ただ、93年時点で既に3種類確立してたかは不明です。
中継見ててあのフォームからカーブ出た時は驚きましたので、個人的にはこっちが好きです。
松坂もやはりプ野ニュー出た時同じ様な自分の3スラ解説してたので、頷きましたねー。
65神様仏様名無し様:04/12/14 19:52:18 ID:cl3Mcw/o

>>55
アリガトサンです。
お礼が遅くなってゴメンネ。
キッチリ拝見してきました。

コノ中に伊藤のルーキー時代の試合のビデオ
持ってる人いないですか?
超〜観たい。
しかも一試合。全部観たいです。
66神様仏様名無し様:04/12/15 00:49:26 ID:mELG2LTU
65 :神様仏様名無し様 :04/12/14 19:52:18 ID:cl3Mcw/o

>>55
アリガトサンです。
お礼が遅くなってゴメンネ。
キッチリ拝見してきました。

コノ中に伊藤のルーキー時代の試合のビデオ
持ってる人いないですか?
超〜観たい。
しかも一試合。全部観たいです。


うざいよ。
67神様仏様名無し様:04/12/16 16:18:00 ID:UULObMh4
>>65
少々我侭が過ぎるぞ。
うpしてくれたんだ。あの糞重いファイルを。それで満足汁。
68神様仏様名無し様:04/12/18 10:56:40 ID:c6VBpaNF
>>21のサイトの平本学を見たんだが、良いスライダー持ってるな。
ttp://sapporo.cool.ne.jp/frame13/hiramoto_sl.mpg
69神様仏様名無し様:04/12/18 12:13:59 ID:oOh71lwd
すげぇ・・・現役でこんな人がいたのか・・・
まるで伊藤のシュートバージョンじゃないか。なんでヤクルトには鬼変化球選手が多いんだw

平本かぁ・・・覚えとこう。
70神様仏様名無し様:04/12/18 13:11:06 ID:LyjhYGbr
平本はコントロールさえ良ければなあ・・・
71神様仏様名無し様:04/12/18 16:20:38 ID:of6BPQ9V
平本は古田が落第点を与えたはず、ルーキーの年に。
あれほどの玉を持っていながら何故か?・・・・・・




















コントロール悪すぎたからorz
72神様仏様名無し様:04/12/18 23:27:23 ID:Yk+JlZuc
>>68
確かに曲がり幅は大きいけど、曲がるポイントが打者に近いから(早い)
伊藤のスライダーとは違うよ。
あれがいいスライダーだと、空振りになる。
73神様仏様名無し様:04/12/19 13:03:49 ID:xPr2fXJQ
智仁、二軍投手コーチか。
7468:04/12/20 01:35:48 ID:1UJHPR/6
>>71
確かにコントロールは悪いな・・・。
古田が言うからには改善の余地はないんだろうか('A`)

>>72
確かに伊藤と比べるとちょっと見劣りするな。
曲がり幅で考えてしまう俺は素人orz
75神様仏様名無し様 :04/12/20 07:45:01 ID:LAbyNPFe
ヤクルト伊藤 無念の16奪三振
ttp://www.nhk.or.jp/baseball/meibamen/popup/55.html

普段は適当に見てた野球中継だったけど、この日はテレビの前で金縛り。
巨人は門奈のスクリュー、伊藤はスライダーでの超投手戦

そして代打篠塚のサヨナラHR、泣き崩れる伊藤。
当時リア小の俺が伊藤智仁の名前を頭に刻み付けるには十分すぎる試合だった。
76神様仏様名無し様:04/12/21 13:35:06 ID:IvTxA411
age
77神様仏様名無し様:04/12/21 18:05:08 ID:kNAVAKFA
抑えの伊藤は何度も見てるんだけど、
ルーキー時がなあ・・・
誰かうpしてくれる神はいないものか・・・
78神様仏様名無し様:04/12/21 18:12:33 ID:YUds7TXR
ダルビッシュ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200412/bt2004122101.html
>−−小さいころのプロ野球の思い出は?

>「巨人とどっかがやってて、篠塚さんが打ったサヨナラホームランを覚えてます」

これって例の試合っぽいが、ダルは伊藤が投げたことは覚えていないのか・・

79神様仏様名無し様:04/12/21 18:55:58 ID:vUjNPBUL
今年の五輪放送で
伊藤が代表として出てた時の映像が流れたけど
見た瞬間鳥肌たった。絶句。

マウンドとホームベース間で違う力が突然加わったとしか思えない曲がり方・・・
80神様仏様名無し様:04/12/22 15:16:55 ID:Xy48cC+v
>>77
芸スポにスレたってたから、うpしました。

ttp://ahiru2.zive.net/joyful/img/5056.zip
81神様仏様名無し様:04/12/23 00:18:02 ID:tEbxSpqW
>>80
久しぶりにここを覗いていたら・・・
うpどうもありがとうございます!ルーキー時代のものを見たことがない世代なので言い表せない感動です。
感謝、感謝!
82神様仏様名無し様:04/12/23 19:47:32 ID:huL1+mU3
>>80
うp有難う御座います。
ルーキー時代の映像はもう見られないと思っていました。
それにしても伊藤は凄い。
83神様仏様名無し様:04/12/24 01:36:37 ID:OFU+HANb
>>80
むしろ前田に萌えた
84神様仏様名無し様:04/12/30 02:39:13 ID:3h8WXWyZ
いつまでも俺の中でNo.1ピッチャー
85神様仏様名無し様:04/12/30 20:41:02 ID:I7Ateqol
>>84
そうですね。現役通算防御率でも2.30。投球回を制限しなければ斑切りだと思いますけどね、認知度が・・・。

学校で「やっぱり日本のエース級は松坂だろ。」「いや、上原も捨てがたい」
・・・伊藤智仁の名前が出てこない(泣)
そいつらのために今現在持っている動画でDVDビデオ作ってます。休み明けにぎゃふんと言わせてやろうと思います。
8685:04/12/30 20:42:23 ID:I7Ateqol
斑切り→ぶっちぎり
誤字スマン。
87神様仏様名無し様:04/12/30 23:33:37 ID:BLR5Pdrt
松坂や上原が一番だと言ってる奴に、動画見せたくらいで
ギャフンと言わせるのは至難の業だと思うぞ。
「で、伊藤は最多勝何回獲ったんだっけ?」
とか言われて終わりじゃないのかw
88神様仏様名無し様:04/12/31 18:07:07 ID:8orjYhtF
いや〜野球知ってる奴なら小さくても伊藤のスライダーの変態さは判るw
ただ普通のファンなら納得せんな。
89神様仏様名無し様:04/12/31 18:28:22 ID:26oSye+P
>>50の再UPきぼん
90神様仏様名無し様:04/12/31 18:47:05 ID:26oSye+P
>>80
それ解凍できねーんだけど。ふざけんなよカス
91神様仏様名無し様:04/12/31 21:39:20 ID:2GY6IA7M
>>89
>>50の内容は>>40のファイルと同じ。
なんでか50より先に出してるのに(しかも10レスしか違わない)普通に50以降の人達にスルーされてるのを見ると普通にかわいそうだw
92神様仏様名無し様:04/12/31 23:35:41 ID:JOqkGsjT
ってか80も落とせるし解凍出来る。
93神様仏様名無し様:04/12/31 23:48:10 ID:gwyEuRF2
こんなことになるなら伊藤の投球シーン残しておけばよかったなと
いつも後悔する・・・。
94神様仏様名無し様:05/01/02 11:40:38 ID:Uoajo4aX
>>85
出た!伊藤ヲタの常套句タラレバ!
通算防御率うんぬんは2000イニング投げてからの話。
伊藤は通算防御率を競う土俵にも上れなかったピッチャーなんだから
2.30がどうのだなんて空しい絵空事。「通算」ではからきし、
あくまで最大瞬間風速が凄かったというタイプ。
今の時代で2000イニング投げて2.30なら認知度ぶっちぎりですよ?
95神様仏様名無し様:05/01/02 17:56:44 ID:AjpP1/1I
>94
文章の幼稚さにワロタ釣りか?
96神様仏様名無し様:05/01/03 00:33:51 ID:BiAyOwKH
>>94
2000イニングうんぬんはランキングを作るときの話。
2000イニング投げなければ評価してはいけないわけじゃだろ。
「もし、2000イニング投げてれば」だったらたしかに妄想だ。
しかし、2000イニング投げていなくともすばらしい投手がいると考えることは絵空事じゃねえだろ?
つーかさ、絵空事も何も、558イニング投げて、防御率2.31であることは決して覆せない事実だと思うぜ。
それについて評価してはいけないのか?
たとえば、上原と松坂を比べるときに、
「現在までの通産防御率を比較することは、2000イニング投げてないから無意味。」
なんて言えるか?
そりゃランキングには出てこねえよ。けど、評価をする上での参考にならないとは決して言えんだろう。
97神様仏様名無し様:05/01/03 01:48:48 ID:JTa2vAKj
>>6
98神様仏様名無し様:05/01/03 19:39:21 ID:ONMG5hTG
age
99ネ申降臨?:05/01/03 21:39:11 ID:C26GeRtq
!( ゚д゚)ノ ハイ!質問!
希望者が多そうなので、動画うpしてもいいけど、大物(30M)とかいけるうpローダはどこがいい?
登録しなくていいところで、面倒じゃないところ。
前のスレやこのスレに出てきた動画は全部ある。
智仁のファンとして集めてきたもので、本当に懐かしむ意味で見たい香具師や智仁ファンに
もっと凄さを知ってほしい。
ただ著作権の問題と作った人達に悪いかな( -人-).。oO(・・・・・・)
どうだろうか?エロい人 教えて!
100神様仏様名無し様:05/01/03 22:07:18 ID:+2t5L2kB
http://syobon.com:90/index.html
こことかどうよ
101神様仏様名無し様:05/01/03 23:04:56 ID:rtBuuNEu
>>99
あるいはこことか。
ttp://kokuren.x0.com/
102ネ申降臨?(99):05/01/04 00:23:21 ID:GQgtIJuA
うpしたぞ(・∀・)
101のサイトのファイルNO.1986と1617と1618、パスは智仁の背番号。晩年とルーキーの頃を
つなげた4桁。
100のサイトのファイルNO.2072
これ以外の動画を持っている香具師がいたら、感謝をしながら必ずうpして栗!
やばいかもしれないから、早めに削除するぞ!だうんは早めに汁(〃▽〃)
103神様仏様名無し様:05/01/04 00:51:42 ID:hSt12Joh
>>102
ありがd
ところで、>>101のサイトは容量別にいくつかうpろだがあるんだが、
どこにうpしたの?
104神様仏様名無し様:05/01/04 01:21:52 ID:hSt12Joh
あ、わかった。1986はExchanger Extreme、1617と1618はExchanger Liteか。
「長き闘い」は持ってないやつだった。ありがd!

しかしこれ、泣けるね。・゚・(つД`)・゚・
105ネ申降臨?:05/01/04 01:46:03 ID:GQgtIJuA
>>102
感動してくれたかい?ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!!
だいたいこのスレの書き込みが酷いからファイルをうpした。
長く現役を続け、いい成績を残す事が一流だとしたら、智仁は確かに一流じゃない。
でも、それがいいんじゃないか?諸刃の剣の高速スライダー。
大減棒でも野球を続けたいという気持ち。
記録じゃなく記憶に残る大選手だと思うよ。
ちゃんと評価すべきやね。
記録を残した中にも、言ったら悪いけどカスは沢山いる。
銭金しか考えてない香具師もいっぱいいる。
30年来の野球ファンとしては、今の球界はおかしいし魅力に欠ける。
智仁のような絶対的なボールをもっている投手や新庄のようなエンターテイナーや
昔の王さんや落合の様な成績で有無を言わせない選手が多くなることを祈ります。
ちなみに30年来のファンやったBuが消滅して、余計に野球を見なくなると思うわ( ・ω・)ノ――――――――――――――@ ショボボボボーーーン



106神様仏様名無し様:05/01/04 02:16:00 ID:8YCdcael
智の引退会見の日に流れた、ニュース23のエンディング動画持ってる人いない?
智のエピソードを簡単に2分くらいでまとめたやつ。

前に持ってたんだが、メモリが吹っ飛んで…・゚・(つД`)・゚・
107神様仏様名無し様:05/01/04 02:20:40 ID:vbx74Vnn
>>105
ありがとう。
お礼がてらに101のサイトのExchanger Extremeに
ファイル名:1992 パスワード:ルーキー晩年背番号4桁
でうぷしました。
お持ちのものでしたら申し訳ありません。
108神様仏様名無し様:05/01/04 02:34:50 ID:MV9SK33v
upして下さった皆様ありがとうございます。
109ネ申降臨?(99,102,105):05/01/04 04:16:32 ID:GQgtIJuA
>>107
こちらこそありがとう( ;∀;)
でも音声無いのね?初めて見ました。
公のユニフォームも懐かしいし、白井やてるしやモミーもいるな(・∀・)
オープン戦なのにかなり球速出てそうやね。
>>106
スマン、持ってないわ。
でも漏れのファイルのFLASHに少しだけあったやろ?

今の時間まで、明日(もう今日やな)の会議資料を作りながら、休憩時に2ch見て、ファイルうpしてたけど
みんな喜んでくれてよかったよ( ;∀;)
おかげで105で書き込んだ時、自分で書いた102にツッコミ入れてるやん (((´・ω・`)カックン…
もう2時間しか寝る時間無いけど、朝の会議で居眠りしそうなんで少しでも寝ます。
102で書いてるうpファイルは当面消さないので、みんな感動して栗!!
では (つ∀-)オヤスミー
110神様仏様名無し様:05/01/04 06:10:01 ID:YIpKfOmu
>>109
あんたの熱い魂ホレボレスルゼ、ありがとう!
111神様仏様名無し様:05/01/04 12:24:32 ID:VyUZtNFO
>>105
水を差すようだが、
たしかに記憶には残るかもしれんが大選手ではない。
112神様仏様名無し様:05/01/04 14:34:29 ID:R7tSAdPh
1986是非さいうぷ宜しくお願いいたします
113神様仏様名無し様:05/01/04 18:51:31 ID:EC5LH944
「ファイルが見つかりません」
外出していたことを後悔・・・。
どなたか再うpしてくださいませんか?
114神様仏様名無し様:05/01/05 20:52:20 ID:BVOAa7gI
神様待ち
115ネ申降臨?:05/01/06 01:27:41 ID:CIWl95MK
昨日は新年会で遅く日に帰って、2ch見てなかった(+д+)
結構反響あるのねΣ(゚Д゚;エーッ!
別に消したわけじゃないけどもうファイルが落ちてたんや!
ttp://kokuren.x0.com/に102の時にうpしたファイルを再うpしたぞ
Exchanger Extremeの2163
Exchangerの0060
Exchanger Liteの1721、1722
パスは前と一緒。
さすがに再うpはもう勘弁してな〜。
次は誰か違うファイルをうpしてくれれば再うpも考えるわ(;´ρ`)チカレタヨ・・・

116神様仏様名無し様:05/01/06 02:08:04 ID:f+yeo9a+
>>115
なんとかありつけた。
本当にサンクス。
117神様仏様名無し様:05/01/06 02:45:46 ID:4EUESvEI
Extremeに行けない・・・
118神様仏様名無し様:05/01/06 02:59:36 ID:4EUESvEI
>>115さん、忙しい中再うpどうもありがとうございます。
とりあえず0060,1721,1722はいただきました。
長き闘いは持っていなかったので感動しました・・・。

Extremeが復旧し次第2163をいただこうと思います。
119神様仏様名無し様:05/01/06 06:33:25 ID:CC6SwBEe
久々に見たら痛い人が・・・
120神様仏様名無し様:05/01/06 10:44:07 ID:4EUESvEI
今朝になってようやく落とせました。
古田のコメントが・・・。
本当にありがとうございました。
121神様仏様名無し様:05/01/06 12:42:42 ID:SMINXxVB
ダウソできました。ありがとうございます!
122神様仏様名無し様:05/01/07 00:32:58 ID:AiVyGIfP
パスワードわかんねーよ!誰か背番号教えれ
123神様仏様名無し様:05/01/07 00:44:25 ID:0FXY3hhc
半角板みたいになってるなw
124神様仏様名無し様:05/01/09 12:40:57 ID:ES60oUfs
age
125神様仏様名無し様:05/01/09 18:48:42 ID:j6QnOaQQ
それはそうです。.否定されていた状態で関西の人々のために関西の人々であるこれらの
2人の人を後援する気持ちがあります。 しかしながら、それが引き算されても、これらの
2人の人が強いです、そして、自然は最も強いです。 伊藤は江川、沢村、松坂の
上にいます。 それが現代ウイークであると思われましたが、ヤクルト(あなたは異なり
ましたか?)のスカウトはそのように言いました。
「松坂と石井の上に才能が長い間、あります。 それは松井としかしながら、撮影するの
にそれを見捨てたがっていました。 」
今までに古田が最も高いピッチャーであるときに、さらに、私はボールを受け取ったこ
とがあります。

清原は最初に、高校の卒業生の年間30パーセント30を打ちました。 イチローが下のプレ
ーヤーとして少し予期されないなら、よく広がるなら、ホームラン記録王は、アップデー
トしていて打率でしょうに。

私は、しばしば清原の比較で松井を出す仲間がいますが、自然のためにそれを比較するの
が比較のために伊藤に斉藤が無礼であると思います。 斉藤が存在を言うのを許容しない
のが伊藤は好きですか?(あった、ひどさ、松井の評価ではなく、4日間、清原と高等学
校でと比較して、最初に、松井の年の結果をします)?
126神様仏様名無し様:05/01/09 19:11:10 ID:/m5qBwsR
エキサイト翻訳みたいなレスだな
127神様仏様名無し様:05/01/10 00:28:29 ID:06i0Ssh6
>>125
お前あちこちに書き込んでるだろ。ウザいからもう寝ろ
128神様仏様名無し様:05/01/10 09:32:19 ID:3lnDusxh
面白くない長文ほど救いのないものはないな
129神様仏様名無し様:05/01/10 10:08:07 ID:jGCSP2FZ
>>125
酷い長文だな。
池沼なのか?笑わそうとしているのか?
とても笑えないし、不愉快だからとりあえず氏ね・・・(,,゚Д゚)†
130神様仏様名無し様:05/01/15 09:57:35 ID:3U4PYZzn
age
131神様仏様名無し様:05/01/17 00:15:02 ID:K67r3eWV
age
132神様仏様名無し様:05/01/17 17:45:24 ID:IT94aXW6
age
133神様仏様名無し様:05/01/17 18:40:26 ID:CgDWT6BC
引退したのって5年以上前なイメージがある。
134神様仏様名無し様:05/01/19 01:23:59 ID:zFTJyB80
age
135神様仏様名無し様:05/01/19 03:07:34 ID:qWb0YY7r
所詮小手先の逃げのピッチングしか出来ない屑ピッチャーよ
136神様仏様名無し様:05/01/19 03:08:35 ID:qWb0YY7r
そして青少年への反面教師投手。
137神様仏様名無し様:05/01/19 13:38:02 ID:lKOYyHJX
山本昌はチョン
138神様仏様名無し様:05/01/21 01:03:55 ID:cNrVqe8W
ttp://krn6.x0.com/ultimate2/
ファイルNO 0838、パスワードは入団時と現在の背番号4桁。
139神様仏様名無し様:05/01/21 01:05:43 ID:Go7U7ZQ4
>>135
小手先であのピッチングですか。
140神様仏様名無し様:05/01/21 03:44:21 ID:C7T5feN9
>>138
貴重なものをありがとうございます。
又ありましたらお願いします。
141神様仏様名無し様:05/01/21 23:41:10 ID:8sOwSq1q
>>135
小手先なんかじゃないぞ。ただひ弱ではあったが。
142神様仏様名無し様:05/01/22 04:28:20 ID:L/GCRZke
魔球と引き換えに再起不能か・・・。星飛雄馬だな。
143神様仏様名無し様:05/01/22 09:04:04 ID:tB3bboMv
はじめて、ほんとのスライダーを
投げる日本人って、いわれたっけ、、、

大好きでした。
144神様仏様名無し様:05/01/22 14:41:55 ID:3CyAqsQz
ペドロより、手元で急に曲がるスライダー。

凄かった・・・・・ 涙がでる
145神様仏様名無し様:05/01/22 14:51:31 ID:tB3bboMv
ちっちゃく曲がるやつと、
真横に変化するやつがあったよね。

当時は、大きく曲がる方がすごい!トオモテタケド
大リーグ乱してから、ちっちゃい方のすごさもワカタ
146神様仏様名無し様:05/01/22 16:50:27 ID:4VDmkIbd
そりゃ壊れるよな・・・。
147神様仏様名無し様:05/01/23 01:02:59 ID:ncv37CYi
フジの特集で五十嵐が名前出してたな。そうかバルセロナ五輪を
見ていたのか・・・。
148神様仏様名無し様:05/01/23 22:23:34 ID:nCqwIIwy
川崎にくらべりゃ一発芸のスライダーで
逃げる小手先のピッチングというわけだがな
149神様仏様名無し様:05/01/23 23:32:18 ID:a6f+QaTr
>>96
でもそんなこと言ったら岩瀬が一番という結論になるな
150神様仏様名無し様:05/01/24 01:19:12 ID:IAMMRplj
まぁ岩瀬にしろ一発芸伊藤にしろ今中にしろ虚弱体質のヒョロい
身体から繰り出す吸湿の軽いボールは中込のストレート甲斐なのは間違いないね。
直球では中込やガルベス以下の中学生の球筋だしな
151神様仏様名無し様:05/01/24 01:52:32 ID:6QuslhK3
伊藤も凄いが ケリーウッドも凄い 個人的には伊藤の方が凄いと思ってる
152神様仏様名無し様:05/01/24 02:38:32 ID:v++0eT2B
ケリーウッドの動画を見たら、伊藤ヲタはショックで泣き崩れるから見ないほうがいいよw
153神様仏様名無し様:05/01/25 17:49:43 ID:SN6u+Nxs
ケリーウッドの動画きぼんぬ
154神様仏様名無し様:05/01/26 21:33:17 ID:hhjhDVfy
伊藤ってスライダーだけだと思われてるっぽいけど
ストレートも相当なもんだったんだけどねぇ。
155神様仏様名無し様:05/01/26 22:54:39 ID:rR1gUgLs
そりゃストレートあっての高速スライダーですよ。
156神様仏様名無し様:05/01/29 17:47:41 ID:uSGgpQtq
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1106371825/13
ココにケリーウッドのスライダーがある。まじすげーよ。何か伊藤が小さく見えた。
157神様仏様名無し様:05/01/29 18:14:08 ID:YxCDaN0s
152 名前:神様仏様名無し様 :05/01/24 02:38:32 ID:v++0eT2B
ケリーウッドの動画を見たら、伊藤ヲタはショックで泣き崩れるから見ないほうがいいよw
158伊藤ともひこ:05/01/29 23:03:43 ID:DcPXO+h4
>>150 ド素人死ね バーカwww
159神様仏様名無し様:05/01/30 00:39:34 ID:CbUXUxDn
>>156
そうですね。
160神様仏様名無し様:05/01/30 01:10:49 ID:VpQlhGHo
いいピッチャーだな。でもこの人もヒジやってメス入れてるみたいだね。
161神様仏様名無し様:05/02/02 14:36:18 ID:S8SzO8BN
捕手
162神様仏様名無し様:05/02/02 17:30:35 ID:A/MCX2Ag
伊藤のスライダーってスローで見ると手首と指はスライダーのそれだけど
肩、肘はカーブの投げ方じゃない?
163神様仏様名無し様:05/02/03 21:56:57 ID:ofSeVKbO
みんな書き込んでくれよ。寂しいな。
下半身が弱いように感じたんだが、どうだろうか?
164神様仏様名無し様:05/02/03 23:14:52 ID:yelx3o4x
>>163
弱さ=怪我に対する弱さと解釈するとそうなのかなと
思わざるを得無いものがあります。
対戦相手の監督にまで「何でアレ(バント処理)で怪我するのかわからん」
とコメントされたりキャンプでの投内連携でかましたりなど98年の先発
復帰後はその手のエピソードには事欠きませんでしたから。
165神様仏様名無し様:05/02/03 23:44:22 ID:Hw9KWtiA
勝負の世界では、ひ弱さは罪悪。
166神様仏様名無し様:05/02/04 01:20:30 ID:XAzgyX5B
ttp://www.kr4.net/exchanger/
話の筋からは少し離れる上に幾分古い画像の為音声は聞きづらいがうぷした。
ファイル番号は0044。パスワードはルーキー年西暦4桁
167神様仏様名無し様:05/02/04 01:40:53 ID:OgcV5HA9
>>166
お疲れ様です。画質の方は十分ですよ。
ありがとうございます。
168神様仏様名無し様:05/02/04 14:10:59 ID:owcYnOEk
>>166
THX
169神様仏様名無し様:05/02/04 14:23:24 ID:Ck4VG5KU
>>166
通報しました!
170俺は>>21で ◆C5sy3SSILI :05/02/05 02:06:07 ID:UDsuydVI
>>166
ありがとな
171神様仏様名無し様:05/02/05 18:11:03 ID:R68MsNVZ
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200502/bt2005020507.html
この下の方に書いてある伊藤コーチって伊藤智仁?
172神様仏様名無し様:05/02/05 18:18:13 ID:AGtMJzJd
>>171
写真が無いので100%そうとは言い切れないが
肩書き2軍コーチなのに今年も浦添一軍キャンプに帯同
かつ去年は休日練習の手伝い役だったことを踏まえるとYESかと。
173神様仏様名無し様:05/02/06 17:02:49 ID:blqcKp7b
よく伊藤智のスライダーは真横に滑ったって言う人いるけど
伊藤智のスライダーって真横っていうより斜めに変化したよな?
174神様仏様名無し様:05/02/06 17:36:05 ID:/75UfG0V
>>173
97年は真横だった
175神様仏様名無し様:05/02/07 13:37:23 ID:9try94Ss
176神様仏様名無し様:05/02/07 21:12:39 ID:MpTVS0sp
本社勤務寸前だったのに泣き落としで現役続けた挙句コーチ就任か。
世渡り上手いよな…
177神様仏様名無し様:05/02/08 14:48:20 ID:fYO+i+RK
最高に魅せる選手だったな
178神様仏様名無し様:05/02/13 00:25:05 ID:q2p7mvYA
>>173
真横というより
浮き上がってた

証拠にバッターが
ボールの下を振ってた
179神様仏様名無し様:05/02/13 00:38:37 ID:2WgLqBZJ
>>173
江藤はホームベースの角から角まで横に滑った
って言ってたけど
180神様仏様名無し様:05/02/13 13:20:56 ID:Zt1QLdKz
>>176
んー、まあファンも何らかの形で野球に携わることを望んでただろうし。
181神様仏様名無し様:05/02/13 15:58:21 ID:a+p0vT9E
岩村相手に打撃投手
182神様仏様名無し様:05/02/13 21:13:44 ID:43KGnUK7
ちょとうれしかたよ
183神様仏様名無し様:05/02/14 08:41:25 ID:Tds/eZLq
伊藤智仁=ダンディ
184神様仏様名無し様:05/02/20 09:54:38 ID:wGmNqGk1
age
185神様仏様名無し様:05/03/09 15:38:38 ID:s6xbFYn0
ttp://blog.so-net.ne.jp/atsuya-furuta/2005-03-04

古田の公式ブログにちょっと写真が出てる
それにしても無邪気なおっさん達ですねw
186神様仏様名無し様:05/03/10 10:16:20 ID:SvWRbcJK
w
187神様仏様名無し様:05/03/17 16:37:53 ID:OBjnbcQn
さがりすぎ
188神様仏様名無し様:05/03/17 17:22:31 ID:NaHAC0HE
当時TV見てて漫画のようで笑ってたな
189神様仏様名無し様:05/03/19 01:29:03 ID:o6mnydz8
教育リーグ観に行ったら
帽子かぶったまま
デカいマスクしてて不気味だった
花粉症らしい
190神様仏様名無し様:05/03/19 02:25:52 ID:V3WBNJA6
>>189
某サイトでマスク写真を見た。
そういやそうだったって思い出したよ。>花粉症
現役時代も週べにネタにされたり、この時期タオルぐるぐる巻きにして
クラブハウスからコブシ球場に向かってたのを見たなあって。
191神様仏様名無し様:皇紀2665/04/01(金) 22:58:47 ID:pIJzw//u
誰か動画を再UPしてくれる方いませんか…
192神様仏様名無し様:皇紀2665/04/02(土) 00:43:48 ID:SngMhk+5
>>191
93年と96年以降のならあるけど、どちらでもいい?

ttp://www.bbm-japan.com/magazine/sports-card/card/baseball/2005swallows/index.html
サイン無しバージョンがバラでカード屋に出回るのを待つのが賢明だろうか。
193神様仏様名無し様:2005/04/02(土) 13:09:54 ID:hN9+776t
>>192
お願いします。両方お願いします。
194191:2005/04/02(土) 17:47:33 ID:zCSwQt3J
>>192さん、ありがとうございますm(__)m出来れば両方を宜しくお願いしますm(__)m
195神様仏様名無し様:2005/04/02(土) 21:49:10 ID:SngMhk+5
音無し動画になるがここに置いた。ttp://www.kr4.net/lite/
ファイル番号1727と1729
パスは99−03年(社会人時代と同一)の背番号2連発。
196神様仏様名無し様:2005/04/02(土) 22:01:16 ID:JsNarvoT
>>195
ありがとう。
197191:2005/04/02(土) 22:28:46 ID:zCSwQt3J
>>195
ありがとうございましたm(__)m
198神様仏様名無し様:2005/04/04(月) 16:43:17 ID:G9IaBaZS
通算防御率の傑出度(500投球回以上&1979年以降入団選手)

傑出度 投球回 ERA LG-ERA   年度    投手名
67.0%  *558.0  2.31   3.85  1993〜2003 伊藤智仁
65.1%  *621.2  2.35   3.87  1990〜2004 佐々木主浩
40.7%  *794.1  2.88   4.05  1989〜2004 赤堀元之
39.8%  *744.2  2.91   4.07  1993〜2004 豊田清
38.4%  1306.1  2.76   3.82  1979〜1997 鹿取義隆
37.6%  2376.0  2.77   3.82  1983〜2001 斎藤雅樹
36.1%  1041.2  2.93   3.99  1999〜2004 上原浩治
32.3%  1001.1  3.24   4.28  1999〜2004 松坂大輔
30.8%  *862.2  3.05   3.99  1998〜2004 井川慶
27.7%  1249.1  3.16   4.04  1990〜2004 潮崎哲也
27.6%  1857.1  3.02   3.86  1979〜1987 江川卓
26.1%  *692.1  3.00   3.79  1984〜1992 川端順
26.0%  *604.0  3.32   4.19  1997〜2004 森慎二
25.8%  1051.1  3.15   3.96  1990〜1994 野茂英雄
25.2%  1682.1  3.16   3.96  1985〜1997 郭泰源
25.1%  *539.1  3.47   4.34  2000〜2004 岩隈久志
23.6%  *622.2  3.15   3.89  1992〜2004 落合英二
22.0%  *695.1  3.13   3.82  1991〜2003 高津臣吾
21.8%  *660.0  3.10   3.77  1984〜1996 水野雄仁
21.7%  2004.0  3.25   3.95  1987〜2001 西崎幸広
199神様仏様名無し様:2005/04/04(月) 19:27:27 ID:KA67a+MA
>>195

 は

 た

が懐かしかった。ありがとう。
200神様仏様名無し様:2005/04/04(月) 22:15:45 ID:wbluu3a0
>>198
こうして見るとやっぱ凄いな。
201神様仏様名無し様:2005/04/04(月) 23:27:02 ID:SLyCuIRG
傑出度 投球回 ERA LG-ERA   年度    投手名
67.0%  *558.0  2.31   3.85  1993〜2003 伊藤智仁
65.1%  *621.2  2.35   3.87  1990〜2004 佐々木主浩
40.7%  *794.1  2.88   4.05  1989〜2004 赤堀元之  ←ここが一番びっくりした
39.8%  *744.2  2.91   4.07  1993〜2004 豊田清
38.4%  1306.1  2.76   3.82  1979〜1997 鹿取義隆
37.6%  2376.0  2.77   3.82  1983〜2001 斎藤雅樹
36.1%  1041.2  2.93   3.99  1999〜2004 上原浩治
32.3%  1001.1  3.24   4.28  1999〜2004 松坂大輔
30.8%  *862.2  3.05   3.99  1998〜2004 井川慶
27.7%  1249.1  3.16   4.04  1990〜2004 潮崎哲也
202神様仏様名無し様:2005/04/04(月) 23:57:24 ID:TEdUYPxD
抑えやってるやつのほうが有利か
203神様仏様名無し様:2005/04/05(火) 18:13:21 ID:3BHrSN/b
岩瀬が400回だけど2点ジャスト。そのうち抜かれるかもね・・・。
204神様仏様名無し様:2005/04/05(火) 21:03:31 ID:extqgRWW
小林雅英はいないのかな。。
205神様仏様名無し様:2005/04/06(水) 23:34:23 ID:sJKdiCzT
>>201
え?全然普通じゃん、どこにビックリしたか意味不明。むしろビックリするなら

27.7%  1249.1  3.16   4.04  1990〜2004 潮崎哲也
27.6%  1857.1  3.02   3.86  1979〜1987 江川卓
26.1%  *692.1  3.00   3.79  1984〜1992 川端順
26.0%  *604.0  3.32   4.19  1997〜2004 森慎二   ←ここだろ。
25.8%  1051.1  3.15   3.96  1990〜1994 野茂英雄
25.2%  1682.1  3.16   3.96  1985〜1997 郭泰源
25.1%  *539.1  3.47   4.34  2000〜2004 岩隈久志
206神様仏様名無し様:2005/04/11(月) 16:46:18 ID:VLkcYk1Y
38.4%  1306.1  2.76   3.82  1979〜1997 鹿取義隆
この実働年数の長さ、凄まじいの一言。圧巻
207神様仏様名無し様:2005/04/16(土) 14:47:58 ID:FuemeEt/
たまには書こう。
208伊藤智仁ファン:2005/04/17(日) 22:27:03 ID:bFyz2ljA
209神様仏様名無し様:2005/04/20(水) 04:15:43 ID:tlqs+MBp
>>204
コバマサはまだ500回も投げてないよ
210神様仏様名無し様:2005/04/20(水) 04:21:37 ID:EhnUYzjT
一年目の夏で終わってる投手を粘着しているようだな。
時代は変わってるよ。とっくに。
新垣のスライダーの被打率が突出して低いよ。
211神様仏様名無し様:2005/04/20(水) 04:35:22 ID:hNxJx53q
2000年に、江藤に打たれてベンチでキレていたのを思い出す…
212神様仏様名無し様:2005/04/20(水) 13:45:00 ID:Zykouj77
>>210
馬鹿乙
213神様仏様名無し様:2005/04/20(水) 21:23:56 ID:hex044Lo
>>211
満塁ホームラン打たれたやつだっけ?
あの時って、明らかにスライダーがスッポ抜けがちなのに、
古田がしつこく外角スライダーを要求し続けたんだよな。
あれはリードミスじゃないかと思った。
214へたれ:2005/04/21(木) 03:27:54 ID:L6sIaiD/
短命のヘボ三流投手。
短命な体の弱い選手は、やっぱり一流に離れない。
215:2005/04/21(木) 19:23:13 ID:Jeqx7krg
テレビゲームで伊藤が強いデータのゲーム紹介して
パワプロ94か? スーパーファミスタ3?
216神様仏様名無し様:2005/04/21(木) 23:49:41 ID:pRIDJDV2
初代パワプロ
217神様仏様名無し様:2005/04/22(金) 01:01:23 ID:yJAtDisv
>>214
へたれ乙
218神様仏様名無し様:2005/04/23(土) 01:34:27 ID:dvW4A25m
俺今阪神ファンなんだが、小学生のときはヤクルトファンだったんだな。
そのときラジオで伊藤智仁の高速スライダー復活!!見たいな事言ってたのよ。多分96か97年。
俺は高速スライダーって何?スゲーみたいな感じで一気に智仁ファンになった。
広澤や池山、ホージー、小早川らも好きだったけど、今でも伊藤智仁は最高だ
219神様仏様名無し様:2005/04/23(土) 12:35:16 ID:oFHzhbc0
10勝したことないんだね。二流だなー。
220神様仏様名無し様:2005/04/23(土) 15:46:04 ID:J57zOOq4
日本に伊藤智をこえるピッチャーいつ出るんだよ
221神様仏様名無し様:2005/04/23(土) 21:46:18 ID:oFHzhbc0
新垣が似てない?
222神様仏様名無し様:2005/04/23(土) 21:48:06 ID:ZV42AIvm
似てないと思う。新垣って縦スラじゃなかった?
223神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 02:34:50 ID:N24vTVEt
伊藤は最初は縦、投げ方変えて横になったと思ったが
224神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 20:12:05 ID:yUJRbf3a
おいおい落ちるぞage
225神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 21:20:36 ID:fxBeXjmh
G+で放送されるage

5月11日(水)
ヤクルト伊藤智仁セリーグタイ記録16奪三振、9回裏篠塚サヨナラHR
226神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 23:26:52 ID:yUJRbf3a
>225
うあああああああああああああああああああ
G+とかみれねええええええええええええええ
ぎゃあああああああああああああああ
227神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 03:29:03 ID:xP/UQWxk
伊藤のスライダーは打てないよ。
漫画みたいだった。
228神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 05:45:35 ID:DnLIIRMJ
リリーフの時のスライダーは有り得ない横変化だったよなあ。打席の元木が思わず笑ってたのが印象的、パワプロみたいなスライダーだったね。
229神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 06:15:47 ID:lHQ4yRcn
誰か動画もってない?
230神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 12:37:22 ID:ecU2P+9h
231神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 12:53:03 ID:8UU+5eos
>>226
エンコしてあげたいけど、ビデオしかないので。
ちなみに、その日の内容は

4月10日 長嶋茂雄監督復帰戦、バーフィールドが佐々木からHR    
5月1日  松井秀喜、プロ初スタメンでタイムリーヒット、初打点でお立ち台    
5月2日  松井秀喜、プロ初HR  
5月30日 巨人通算4000勝、桑田完投、吉村サヨナラヒット
の予定。
232神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 17:04:02 ID:UHBQRc/h
>>230
あざーす!
233神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 21:22:55 ID:AJHnq3gR
伊藤智仁カコイイ。
>231
ありがとう。キモチだけ貰っておく(*´∀`)
234神様仏様名無し様:2005/05/02(月) 02:58:12 ID:bNsMMK5D
これってリリーフ時代のスライダー?
こんな変化球は初めて見た・・・
直球も153km/hなのか

>>230
いい物を見せてくれてありがとう!!
235神様仏様名無し様:2005/05/02(月) 05:15:32 ID:JHjpthUI
>>230
見られました、どうもありがとう!
やっぱり凄すぎるな…。
236神様仏様名無し様:2005/05/02(月) 16:50:32 ID:1BpIYIwb
一昨日戸田球場行ったから撮ってきた
目当ては五十嵐だったけどね。
ttp://r.skr.jp/10240/files/6798.jpg
237神様仏様名無し様:2005/05/02(月) 19:23:04 ID:E8ek4HDn
>236
智仁かこいい…。
238神様仏様名無し様:2005/05/02(月) 23:41:14 ID:pcWJtl9K
>236
トンクス。
239神様仏様名無し様:2005/05/03(火) 00:09:41 ID:mAwZQtH3
>>230
再うpおながいしますううううう
240神様仏様名無し様:2005/05/03(火) 10:48:45 ID:MkYMoui3
いつもお世話になっているので…

ttp://www.kr4.net/lite/
ファイル番号 2951
パス itou
241神様仏様名無し様:2005/05/03(火) 13:43:06 ID:qmQu53bi
>>240
thx!!
242神様仏様名無し様:2005/05/03(火) 16:19:30 ID:rmWViLKc
>>240
d、しかしこれ伊藤4点も取られたのか
リリーフなのかな
243神様仏様名無し様:2005/05/03(火) 23:06:34 ID:ZmtDTsBg
たぶん守護神やってる頃かと。
あの頃のパワプロの伊藤のデータがコントロールAでスライダー系がほぼ満タンだったから乱用してたな
244神様仏様名無し様:2005/05/04(水) 00:05:51 ID:Dps/eiga
>>243
守護神やってる頃=97年で正解。
同点か1点ビハインドかは忘れたが8回から登板して
裏に味方が点を取って巨4−5ヤのスコアになった。
245神様仏様名無し様:2005/05/05(木) 18:43:19 ID:i84lVbze
>>240サンクス!
「この動画あれば十分ですねー」
246神様仏様名無し様:2005/05/08(日) 00:14:10 ID:sQb3JF7U
>>231
智仁は何時から?
247神様仏様名無し様:2005/05/08(日) 00:39:57 ID:vksOj325
>>246
ttp://www.ntv.co.jp/G/baseball/lineup/time-machine.html
12:30〜14:00です。多分、後半部分だと思う。
248神様仏様名無し様:2005/05/10(火) 16:58:19 ID:uhHrmXLZ
明日放送age
249神様仏様名無し様:2005/05/10(火) 21:40:20 ID:yEfPa+0t
明日は学校なのでどうしても見れません。
誰かUPしていただける方いませんか?
宜しくお願いしますm(__)m
250神様仏様名無し様:2005/05/10(火) 23:10:31 ID:086Ihn3y
>>249
残念ながらエンコできる環境にはないです。
251神様仏様名無し様:2005/05/11(水) 02:20:19 ID:QWnUXFOH
俺が最近貰ったのがそれだな
16奪三振に篠塚のサヨナラ

うpの仕方わからないけど、やってみるか
252神様仏様名無し様:2005/05/11(水) 02:25:43 ID:QWnUXFOH
ダメださっぱりわからん
253神様仏様名無し様:2005/05/11(水) 02:36:24 ID:SzAw4fMI
>>247
番組表では12:30−14:30になってる。14:00endで予約すると
恐らく肝心な部分が・・・。
254神様仏様名無し様:2005/05/11(水) 07:24:55 ID:zZqt4ezi
とてつもなく観たいけど無理だな
255神様仏様名無し様:2005/05/11(水) 11:08:04 ID:Rc9qusSL
俺も見たい…
256神様仏様名無し様:2005/05/11(水) 13:03:12 ID:gLlqHATP
↑今中もでるよ
257神様仏様名無し様:2005/05/11(水) 13:06:09 ID:CzgXHiZk
今、見てます。ビデオに録画中。申し訳ないがエンコできない。
258神様仏様名無し様:2005/05/11(水) 14:28:08 ID:XStr/YrG
見終わった。時間は短かったけど、三振のハイライトも見れたよ。
やっぱり伊藤智仁は最高の投手だね。
259251:2005/05/11(水) 17:46:23 ID:0qeUz6nc
今日のじゃないけどうpしたよ
ルーキー時代の伊藤
ttp://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up8425.zip.html
260神様仏様名無し様:2005/05/11(水) 20:50:30 ID:klIKyNUS
>259
もう消されてるな('A`)
261神様仏様名無し様:2005/05/11(水) 22:20:11 ID:oYhU+T9s
再UP!!再UP!!再UP!!
お願いします。
262神様仏様名無し様:2005/05/11(水) 23:06:26 ID:67NODvra
再UP
ttp://nicepix.dorki.info/SMP/
上のTopから入って、左の10M→ファイル名tomohito
passは彼の現役時代の背番号を半角で。
263251:2005/05/11(水) 23:07:43 ID:ixSN418z
264神様仏様名無し様:2005/05/11(水) 23:09:33 ID:ixSN418z
>>262
変なサイト貼るなよ
265神様仏様名無し様:2005/05/12(木) 00:42:27 ID:5XozR8A1
このやろー!ありがとな!
266251:2005/05/12(木) 02:03:12 ID:/aq3d49i
消しました
復活した伊藤の動画持っている人がいましたらうpお願いします
267神様仏様名無し様:2005/05/12(木) 23:47:27 ID:sHn7/X28
伊藤をあまり知らないながらもG+見たけど
横よりも縦に大きく曲がる変化球が凄かった。
というかそれとスライダーとストレートの3種類だけで勝負してたのがすごい
268神様仏様名無し様:2005/05/13(金) 02:01:53 ID:bVmDwvO6
俺は93年は見ていなくて、最近動画で見たんだけど
復活して抑えに回った97年のほうが球自体はよかったと思う。

伊藤智の高速スライダーについてはここに詳しく書いてある
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/sport/garasu/garasu02.html
269神様仏様名無し様:2005/05/18(水) 01:27:23 ID:VfKC0DQk
97年頃の横に曲がるスライダーの動画ってないですか?
あったらうpお願いします。
270神様仏様名無し様:2005/05/18(水) 01:49:50 ID:HRcJOBro
>>269
ちょうどうpされてるよ
おそらく97年、もしかしたら98かもしれないけど

昔の選手の動画スレ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066221779/
271神様仏様名無し様:2005/05/18(水) 04:09:08 ID:I41ea5KU
>270
その動画、ほんとにパワプロみたいな曲がりかたしてるよな。
272神様仏様名無し様:2005/05/18(水) 11:51:07 ID:8mqDvIkO
伊藤智仁の感動系フラッシュを以前見たのですが誰か持ってないですか?
検索するといくつかヒットするのですが、すべて削除されているようです…
273神様仏様名無し様:2005/05/18(水) 21:16:59 ID:e/BqjAM4
274神様仏様名無し様:2005/05/22(日) 19:35:49 ID:m+uh4VyW
ケリーウッドと郭と斉藤雅と松坂と新垣のスライダーあげてやるから
今まで出た智仁動画全部ちょうだい
275神様仏様名無し様:2005/05/22(日) 20:01:21 ID:c5bpEPxX
伊藤がいなくってからの後半のほうがヤクルト爆勝状態になったんだよなああの年
皮肉だ
276神様仏様名無し様:2005/05/23(月) 15:43:26 ID:bE6e34WG
野村監督や古田も一流と認めていたな。
巨人の桑田も、伊藤と投げ合うときは
「相手のピッチャーが伊藤君だったんで、先に点は絶対に
やれないと思ったんですが・・・。」なんて負けた時に答えてたな。
ただ、故障後は、スタミナ不足がかなり露呈されていたような気がする。
277神様仏様名無し様:2005/05/29(日) 18:53:05 ID:Z0yWnHdB
保守
278神様仏様名無し様:2005/05/29(日) 19:32:59 ID:iT94RsOf
>>276
クローザーになった時は適役だと思ったけど
また先発に戻ってダメになったんだよな。
279名無し募集中。。。:2005/06/02(木) 23:54:46 ID:FfdC6BQh
伊藤智仁のスライダーの携帯電話用動画キボンヌ
280神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 19:58:36 ID:qWTA1Rzs
(´・ω・`)知らんがな
281神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 09:19:35 ID:ZMURsE4P
例のフラッシュの後ろでかかってる曲って
なんて曲でしょうか?
最近コンビニでよくかかってて
気になってマッスル
282神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 11:54:57 ID:MAm27tRz
伊藤智仁を語る時に必ずついて回る酷使の話。

1993年ヤクルトの全試合から140球以上投げた投手を抽出してみました。
(個人的に「多いな」と思う球数)
当時のプロ野球のスタイルを考える助けになればと。

※他チーム同士の試合結果は資料がないです。
 そのため、必然的にヤクルトの選手が多くなってます。スマソ。

       球数 回   月日
伊藤(ヤ)  193 12   5/28
伊藤(ヤ)  185 13   6/27
中込(神)  184 12   4/13
今中(中)  173 11   9/2
伊東(ヤ)  170 9    7/1
岡林(ヤ)  158 72/3 7/27
今中(中)  155 9    7/6
伊東(ヤ)  154 9    5/11
川口(広)  154 7    9/11
伊藤(ヤ)  152 82/3  5/4
伊藤(ヤ)  150 82/3  6/9
野村(洋)  150 9    7/13
川崎(ヤ)  149 9    8/4
佐々岡(広)149 9    8/6
伊東(ヤ)  149 9    9/23
今中(中)  147 9    5/5
桑田(巨)  147 9    7/3
伊藤(ヤ)  144 7    4/20
荒木(ヤ)  144 9    5/9
伊東(ヤ)  144 82/3 8/20
伊東(ヤ)  144 9    9/3
岡林(ヤ)  143 9    4/17
今中(中)  141 9    6/18
川崎(ヤ)  141 7    9/8
山本昌(中)141 9    6/20
山本昌(中)141 9    8/18
湯舟(神)  140 72/3 6/1
佐々岡(広)140 8    8/25
283282:2005/06/07(火) 12:06:07 ID:MAm27tRz
調べてみて思ったのは、伊藤智仁以外にも結構多い奴がいるなと。

あと、伊東(昭光)の9イニングで170球って、別の意味で凄ぇw
284神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 16:06:27 ID:EN7c/kqx
>>283
まとめ乙w
それはそれで凄いなw四死球数とかは分からない?
285神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 18:23:41 ID:Gaq2HJJK
ここ数年で12回完投なんて居たっけ?
スンスケが2年ぐらい前にやってたような記憶があるが
それぐらいしか記憶に無いなあ……
286神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 19:04:07 ID:Cl62AOwO
今年だと松坂が潰れそうな勢いで完投しまくって球数投げてるけど。
ここ数年で流石に12回はどーだったかねぇ。
287282:2005/06/07(火) 22:40:27 ID:MAm27tRz
>>284
伊東170球の詳細です。

ヤ022 010 300|8
横002 000 011|4

9回完投勝利。
対戦打者数42 被安打11 奪三振7 与四球4 与死球0

併殺無しなので打者数が多いかな。
一人当たり約4球って考えると、まぁ普通かも。

しかし今の役割分担野球ではちょっと考えにくい完投。
288神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 04:30:02 ID:9e31I2UR
凄いな
中込がそんなに投げれたのに驚いた
去年は上原が179球投げたよね
289神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 21:00:09 ID:KeNvu2uZ
本当に優れた先発投手なら120球くらいで完投する。
290神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 10:05:18 ID:TpBBijqp
捕手のリードも影響するんであながちには言えないがな
291神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 13:28:01 ID:AgHji48R
6/15(水) 12:30〜14:30 G+でまた金沢のG戦再放送しまつ。

編成的に多分14:00からの30分間で予約しとけば間違いないかな…?
今度こそ完全永久保存版にするぞ〜♪
292神様仏様名無し様:2005/06/11(土) 23:24:33 ID:YDBNfJ19
情報ありがとう!
293指し指 ◆6wmx.B3qBE :2005/06/12(日) 07:54:47 ID:UR68pM78
まず初球、伊藤智仁の高速スライダーをインコースに投げて下さい。
上手い具合に仰け反ったら2球目、在りし日の川崎憲次郎のシュートを外角に。

これで大体内野ゴロに打ち取れます。
しかし見逃されたケースも論じておきましょう。

石井一久のカーブでカウントを整えたら
五十嵐亮太のストレートを高津臣吾のコントロールで外角低めに。

これらのボールを荒木大輔の男前で投げ込みましょう。
きっと打ち取れるでしょう。是非試してみてください。
294神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 11:09:45 ID:ZNHjK7xz
智さん引退報道でTBS系「ニュース23」でBGMかかってた曲ってElton John??
曲名教えて下さい!!

今でも繰り返し見て一人感傷に浸っているもんで苦笑、
いい曲だよね。。
295神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 11:36:34 ID:NcO/Qg1J
そんなのお前がうpしなくちゃ分かりようが無いだろ
296神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 20:26:06 ID:cR/ye0Jn
今度のG+の伊藤智仁の放送をUPして頂ける方いませんでしょうか?
録画するものが無くて…宜しくお願いしますm(__)m
297神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 11:52:04 ID:j9l7TNkI
今週G+で再放送の16奪三振の試合、放送時間はどのくらいでした?
前回見た方いましたら、教えてください。
298神様仏様名無し様:2005/06/14(火) 01:03:18 ID:D5E0PD+G
>>297
放送時間10分弱orz
2時間番組の中での位置づけとしては最後の15分。
心配な場合はもう少し余裕を見てタイマーセットしる。
299sage:2005/06/14(火) 09:38:39 ID:jPZB0Pzb
>298
サンクス。
フジ739でも、スワローズタイムマシーンみたいな番組を
やってくれたらいいのにね。
300神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 14:15:44 ID:bHTZrgge
>>281
そのFLASHって>>273のか?
既に消えてるっぽいし調べようもないな。
301神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 15:45:26 ID:+d7gf2xZ
16奪三振なら>>259でうpしたのがあるよ
G+のじゃないけど

G+の画像は前回の放送の時もなかった
巨人ファンくらいしか見てないんじゃないか
302神様仏様名無し様:2005/06/15(水) 16:09:08 ID:4XBPbSsT
見ました。1から15個までは短いダイジェストでした。
9回裏から篠塚HRまで普通に流してた。やっぱり伊藤はかっこいいですね。
しかし、予想通り巨人よりの編成でした・・・。しょうがないか。
私は横浜ファンなので、その前に流れてた、
ブラックス、ローズの初ヒット、佐々木全盛時、今中スローカーブもよかった。
佐々木も今中も巨人に打たれていたが・・・。

303神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 16:52:10 ID:lLZSRrjg

タイミングが悪いのか何も落とせない…。
チッ、まさに俺の人生みたいだぜ。
またエルトン・ジョンの落とせる方がいたら
宜しくおながいします。
304神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 16:53:07 ID:JYwG2zUT
黙れゲイが
305神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 20:33:56 ID:7mtNpJaD
>>294=>>303
エルトンジョンのユアソングだよね。
智仁のFLASHに合ってたよね。哀愁が漂ってていいな(・∀・)
エルトンジョン自体はゲイの変なおっさんだけどねΣ(゚Д゚;
FLASHは持ってるからうpしてもいいけど、301が持ってる動画は恐らく
俺も持ってるから、G+のをうpってくれるならうpするよ!
もちろんもらい物だけど、後はG-Sports、復活にかける伊藤智仁等持ってるよ!
306神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 23:37:18 ID:PlRmhFeD
あのFLASHはいい。泣けるよ。
久しぶりに見てみたけど、
あまりに短い期間だが間違いなく日本最高の投手だったと改めて実感したよ。

>>305
>>294ならFLASH保存してあるだろ。見て感傷に浸ってるって言ってるし。
307神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 23:42:00 ID:69eOI2O2
308神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 00:21:29 ID:/A+rlE35
307
を見たけど、今なら考えられない投手起用だな。野村監督が新人をこういう使い方をして潰したのは以外だった。
309神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 00:24:21 ID:cvNwPCQH
一瞬のきらめきを逃すと記憶に残らない選手になってしまうこともある。
使い潰すという言い方はちょっとなんだけど、その選手が一番輝ける時期に
ガンガン投げさせるのは、一つの考え方として有りだと思う。
310神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 03:25:05 ID:BKGMPvy7
FLASHうpきぼんぬ
311神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 21:13:27 ID:TyHSm+45
>>308
潰れる方が二流。
312神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 18:24:32 ID:2XZLO7rR
保守
313神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 01:42:31 ID:Fw5l4W6z
1年の動画うp希望です
314神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 03:09:55 ID:KsBUi5q+
1年目の動画みたいので、
お時間がある時でいいのでよろしくお願いします
315神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 21:04:08 ID:/ejHsYzL
>>259>>263
のでいいかな
316神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 21:30:27 ID:7gUVxw6s
>>315
はい!どうしても見たいです。
 よろしくお願いします。
317神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 22:23:15 ID:/ejHsYzL
318神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 22:48:04 ID:2A2Tg6Q4
>>317
通報しました。
319316:2005/07/04(月) 23:00:50 ID:7gUVxw6s
>>317
ありがとうございます!
中々つながらないのでもう少し置いといていただけると助かります
320神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 23:27:55 ID:/ejHsYzL
アホがageたからだな
消しといた
321316:2005/07/04(月) 23:32:19 ID:7gUVxw6s
映像みました!
怪我してしまったことがつくづく惜しまれます
大切に保管しておきます。
322316:2005/07/04(月) 23:33:02 ID:7gUVxw6s
うpありがとうございました!
323神様仏様名無し様:2005/07/04(月) 23:37:12 ID:/ejHsYzL
見れましたか
よかった
324神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 00:17:25 ID:rAn2xJ/g
ニアミスしたorz
もう一度って言うのはダメでしょうか。申し訳ない。
325神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 00:24:14 ID:k60DDYq3
ttp://www1.axfc.net/uploader/7/index.html
No_1364.zip
パスはルーキー時代の伊藤の背番号
326神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 00:57:26 ID:rAn2xJ/g
>>325
ありがとうございました。わざわざすみませんでした。
327神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 02:48:48 ID:2B3QBSv/
>>325
通報しました
328神様仏様名無し様:2005/07/05(火) 17:03:21 ID:ghZxbetT
sage
329神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 17:51:21 ID:SHBtmY/k
sage
330神様仏様名無し様:2005/07/10(日) 20:49:30 ID:gsXZefnT
自分は伊藤をテレビで観た
今は後悔している
伊藤で教訓になった 明日の保証は無い
それ以降 野球中継を録画している
取りあえず 井川 上原 川上 和田 渡辺 など
保存しています
331神様仏様名無し様:2005/07/11(月) 00:46:05 ID:i3Q9QSuV
>明日の保証は無い。
あーわかる。復帰後、それまでの怪我の前歴が頭にあって
見てる側からしたらいついなくなるか分からない怖さ、そういう職業
ではあるがこの投手の場合は特に。ってのが強烈にあったんだよ。
だから見られる内に球場に行こう、投げる姿を見ておこうって。

登板日翌日も安心出来ない投手って正直どうよ。とは思うがな。
いい投手だった。
332神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 21:15:14 ID:PuM8xSdF
パワプロ12発売記念保守。
333神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 20:05:18 ID:wIBAT0wB
パワプロ12発売記念保守2。
334神様仏様名無し様:2005/07/20(水) 00:27:06 ID:PEK6plsz
パワプロ12発売記念保守3。
335神様仏様名無し様:2005/07/26(火) 16:17:45 ID:sKof4M5J
パワプロ12発売記念保守4。
336神様仏様名無し様:2005/07/26(火) 16:53:42 ID:0oidNTvj
パワプロ12発売記念保守5。
337神様仏様名無し様:2005/07/26(火) 17:07:34 ID:H8hHisPl
伊藤のルーキー時代は最速何キロでていたのでしょうか。
338神様仏様名無し様:2005/07/26(火) 17:55:29 ID:58GaZ6dt
>>337
確か149km/h
339神様仏様名無し様:2005/07/26(火) 19:42:01 ID:H8hHisPl
>>338
thanx
340神様仏様名無し様:2005/07/27(水) 15:00:15 ID:80lKP2ZE
殿堂板ではそんなに保守しなくても落ちないでしょ
341神様仏様名無し様:2005/07/27(水) 22:26:17 ID:PeRNJDsO
age
342神様仏様名無し様:2005/07/30(土) 07:39:38 ID:Xr59zV1R
>>340
申し訳ないm(__)m
3431/3:2005/08/13(土) 14:38:37 ID:Mfa2TB2b
93年日刊スポーツヤクルト優勝増刊号
伊藤智仁インタビューから抜粋

(7月4日神宮での巨人戦。9回表に襲った違和感について)
「ピッチャーをやってれば、完全にどこも痛くなくて放れるなんて、
シーズンのうちの1、2回あったらいいほうじゃないですか。
誰でも多少の痛みを感じることがあると思う。
ただ、そういうのは多少痛くても、放れるような痛さ。
あのときは、もうボールが握れんって感じでしたから」

「リリーフの人も急に言われたら迷惑だし、
この回だけは責任をもって投げないと、と思ってました。
だけど、次の回もマウンドに上がったら、
もう自分のボールは放れんという感じだった。
だから、”この回だけは…”と(コーチに)言ったんです」

「大したことないと思ってたんです。
2週間も休めば治るンちゃうかなと」
3442/3:2005/08/13(土) 14:39:45 ID:Mfa2TB2b
(今期絶望の報道に)
「”新聞によると、俺は絶望なのかな”(笑)と。
そんな感じでしたね」

「新聞は、いい時はおだてるし、悪い時はボロクソ書くし、
気にせずやっていこうと思ってます。
キャンプではおだてられ、オープン戦では文句書かれ、
所詮新聞なんてこんなものだろうと思いましたから。
記者も”こう書かんと売れんのや”っていうし、
しゃあないんちゃうかなって思いますよ」

「やっぱり、自分が少しムリしたんちゃうかな。
気持ちが焦ってますからね。早く遠くへ
投げたいとか、早く腕を振りたいとかね」

(ウエイトトレーニングは)
「シンドいだけ。苦しいだけ。やってるときは何も考えてない。
健康のため、なんてのと違いますから」

(合宿所から試合に向かう仲間を見て)
「何か感じるかと言われても……。
”ああ、練習に行くんだな。試合に行くんだな”。
そんなもんですよ……」

「今は、キャッチボールするだけでも嬉しいし、楽しい」

「でも、今度いったら、あんなにうまくいかへんと思ってます。
前は体調も調子もピークでしたから。
他人から見たら分からないと思うんですが、タイミングとか、
自分では投げ方が全然違うなって思いますからね」
3453/3:2005/08/13(土) 14:40:58 ID:Mfa2TB2b
「ストレートで勝負します、とか、僕はそんなことがいえるピッチャー
じゃない。フォークがものすごく落ちるとか、真っ直ぐが150kmも出るとか、
カーブが3mぐらい曲がるとか、飛び抜けてイイ球は持ってないですから。
ただ丁寧に投げていくだけ」

「ピッチャーにはいつでも”打たれんちゃうかな”って弱気の虫があると思う。
でも、試合に投げているうちに”いける”っていう感覚が出てくるっていうかね。
僕は、それがよかったと思うんです。
前投げたとき、あの球種がよかったから狙ってくるかなとか、
冷静に考えてからマウンドに上がって、丁寧にいくことができたのがね」

「勝てんのやったらいきますけど、治ってないのに投げて打たれたら
負けますよね。少々痛くても、まだ放れる段階というのもあるし、
状況にもよるんです。全然放れんのにいって打たれたら、チームに
迷惑がかかりますからね」

(リハビリ中は)
「怖かった。大丈夫かなと、恐る恐る投げていた。
今でも、肩・ヒジと相談しつつ、ゆっくりやっている」

「復活したピッチャーは皆それを克服されたわけで、自分も何とか
なるんちゃうかなと思っています。ずっとこうしててもしゃあないし、
”いずれ投げられるやろ”と(笑)。
ヤクルトには荒木さんもいらっしゃいますし、あんなんに比べたら、
俺なんかへみたいなもんですよ」
346神様仏様名無し様:2005/08/14(日) 12:52:23 ID:X2oDNoKj
>>343-345
GJ!
347神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 11:43:10 ID:6SjhFVEa
>>343-345
乙!
348神様仏様名無し様:2005/08/16(火) 23:37:42 ID:P0Vj6cvj

飛び抜けてイイ球持ってるじゃん‥
349富田派:2005/08/18(木) 10:17:54 ID:Osz5xoYG
なんか・・・にわかというか厨の巣窟だな・・・
20歳以下は立ち入り禁止にしてほしい・・・

先発で復活後、地味な面白くない先発投手やってた時はみんな見向きもしなかったくせにさー
350神様仏様名無し様:2005/08/18(木) 12:45:56 ID:ttPJVw9p
見向きもしなかった?ここを見ただけでそういう判断を下せるのか。                 九十八年の先発復帰は嬉しかったよ。
防御率は良かったのに勝率はブービーだったり
神宮で早い回に高橋由伸にグランドスラム食らったこともあったが。
351神様仏様名無し様:2005/08/18(木) 22:28:08 ID:Nbqop0fZ
富田派は帰れ
352神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 06:16:52 ID:1aPRsYQS
まあ実際本当に見たことあるのかっていいたくなるのも分かるがな…
平成生まれのパワプロ厨が伊藤を語るんじゃねーよ
353神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 11:35:37 ID:9wlkUSO8
見た奴しか語っちゃいけないのであれば
殿堂板のかなりのスレが成り立たないわけだが。

心の狭いヤシだな。
354神様仏様名無し様:2005/08/19(金) 12:31:16 ID:Lqk4l2kU
それが伊藤厨クオリティ
355富田派:2005/08/20(土) 16:34:48 ID:JqYwHZlf
>>353
大昔の選手ならそうだけどさ・・・(でも俺はリアルタイムで見たことない選手のすごさについて語ろうとは思わないけど)

パワプロやら2ちゃんの動画やらで知ってあとから「素質なら伊藤智!」とか言ってる人見るとなんかね・・・
356神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 01:18:59 ID:P6byQXiq
相手が見たこと無いのが確定してる訳じゃ無いのにそういうこと言ってる人を見るとなんかね・・・

過疎スレだからたまにはこういう燃料もいいかもしれないが
君こそ厨丸出しですね
俺だけ伊藤智仁の素晴らしさをわかってたんだよ!今更何言ってんだ!って感じですか?
357富田派:2005/08/21(日) 11:29:45 ID:CXl6RLf1
>>356
俺だけ伊藤智仁の素晴らしさをわかってたんだよ!今更何言ってんだ!
358富田派:2005/08/21(日) 11:33:58 ID:CXl6RLf1
>>201とかいかにも後付ファンって感じだよなあ・・・赤堀の活躍を知らないとは・・・

個人的には斎藤だな・・・。イニング数がずば抜けてるし

傑出度 投球回 ERA LG-ERA   年度    投手名
67.0%  *558.0  2.31   3.85  1993〜2003 伊藤智仁
65.1%  *621.2  2.35   3.87  1990〜2004 佐々木主浩
40.7%  *794.1  2.88   4.05  1989〜2004 赤堀元之  
39.8%  *744.2  2.91   4.07  1993〜2004 豊田清
38.4%  1306.1  2.76   3.82  1979〜1997 鹿取義隆
37.6%  2376.0  2.77   3.82  1983〜2001 斎藤雅樹  ←ここ
36.1%  1041.2  2.93   3.99  1999〜2004 上原浩治
32.3%  1001.1  3.24   4.28  1999〜2004 松坂大輔
30.8%  *862.2  3.05   3.99  1998〜2004 井川慶
27.7%  1249.1  3.16   4.04  1990〜2004 潮崎哲也
359神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 11:38:46 ID:4Eky6MA1
伊藤智の事を一番知っていると声高に叫ぶ事で
他人に対する優越感を保ってる自分大好きな自称ファンにはうんざり。
知ってる俺って凄い。ってそれだけを言われてもな。
図書館で巨人戦での三者三振のスポーツ紙記事を見たら配球表まで載ってたのにはビビった。
おかしいよ日刊。
360富田派:2005/08/21(日) 11:48:15 ID:CXl6RLf1
>>359
俺だけ伊藤智仁の素晴らしさをわかってたんだよ!今更何言ってんだ!


先発復帰以降の話はでないの?フォークやらシュートやらを覚え防御率の割に勝てない肝心なとこで打たれる地味めのピッチングをしていた頃
361神様仏様名無し様:2005/08/21(日) 18:46:06 ID:QCXvJ7T7
>>358
伊藤ってそんだけしか投げてないの?
362神様仏様名無し様:2005/08/22(月) 16:31:37 ID:IpzEDSxK
>>358
「LG-ERA」って何?
363神様仏様名無し様:2005/08/22(月) 17:32:29 ID:kBECh/kU
>>362

「ライオンズ ジャイアンツ エライ」の略。
364神様仏様名無し様:2005/08/23(火) 18:59:23 ID:VWPzf0gg
走り込みや投げ込みが足りんからカンタンにぶっ壊れよるんや。
ヤワなヤツはちょこっとの間だけエエ球なげられてもしょせんは
二流どまりやでぇ。エースっちゅうもんは十何年も第一線で投げ続ける
もんや。まぁ少なくとも200勝はせんとな。

ワシらは、若い頃は毎年200イニング投げて、毎年10何試合も完投して、
それでようやく一人前として認められたもんや。それがなんや、ポッと出の
たった1年かそこらだけで球史に残る投手みたいに扱われよって。ワシらは
故障したらとことん自分のふがいなさを恥じたでぇ。「ガラスのエース」
みたいな呼ばれ方もあんなん、投げるのが仕事のプロの投手から言わせれば
あれこそ恥やで。プロなら「ハガネのエース」とか言われなアカン。
365神様仏様名無し様:2005/08/23(火) 19:06:00 ID:GLtxStIO
>>364
366神様仏様名無し様:2005/08/23(火) 19:35:46 ID:0Qm60mks
稲尾さんですね
367神様仏様名無し様:2005/08/23(火) 21:42:47 ID:iH3UHCWF
クサさんですか?
368神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 12:06:28 ID:NXMibFJD
金田さんが言ったんじゃなかった?
369神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 21:37:33 ID:57mvS7MK
どっちにしても、ま、
正論だな。
370神様仏様名無し様:2005/08/27(土) 08:19:34 ID:cT9vpBlH
>>282>>343-345を書いた俺です。

見れば判る通りヤクヲタなんですが、
古田広沢ハウエル池山+岡林(荒木)で”偶然優勝してしまった”92年から
翌年になって、伊藤智仁のデビューはかなり衝撃的だったのですよ。

テレビで見ていて”こいつはスゲェ!!”と純粋に思ったのね。
自分の素人なりの感覚だけれど、ちょっとありえないような球を投げていた。
他のチームのファンがどう思ったかは正直わからないけれど、
俺の中では、「彼がヤクルトのエースだ」と絶対の自信を持って断言できる投手だった。

個人的には、そういう思いを抱かせてくれただけで充分です。

でも、他チームのファンの中にも、
彼を「素晴らしい投手だった」と思ってくれる人がいたら、嬉しい。
371神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 16:34:09 ID:9c5k0F0W
いつの時期でもいいですが見てみたいです
動画ありますか?
372神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 19:27:15 ID:VD3mlcBQ
373神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 19:28:24 ID:VD3mlcBQ
上が97年、下が93年です
374神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 20:53:09 ID:2h/2HVbP
>>372
ありがとうございます!
本当に気持ち悪いぐらいのスライダーですね…
375神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 23:55:32 ID:ibfyTKES
なんだよ、持ってるやつか
上のは、ショートの土橋がライトに回るやつね
下のは、中盤に前田に打たれるやつか?
376神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 03:12:49 ID:xNFuO6Cx
そう よく出回ってるやつ
377神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 20:31:30 ID:1FRnVaXb
阪神杉山直久の憧れは伊藤智仁だそうだ。
378神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 23:55:03 ID:fdL2OLPV
379神様仏様名無し様:2005/08/30(火) 03:31:05 ID:MJKFHx/Z
>>378サンクス
380神様仏様名無し様:2005/09/02(金) 05:09:23 ID:F1ALp69L
さっきの巨人−ヤクルト観てきた
ご当地という事で岩村の応援着着てるファンばっかりだったが
伊藤智のを着てるファンがいて嬉しかった
381神様仏様名無し様:2005/09/06(火) 20:21:07 ID:jcnAt0Lm
誰か一番スライダーが曲がっている動画をみせてくださいm(__)m
382神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 00:35:21 ID:IKFZ79HH
ルーキーイヤーのスライダーは素晴らしかった。
ストレートと同じスピードで打者はバットに当てる事すらできなく三振の山
でした。誰か画像を見せて下さい。
383神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 01:39:14 ID:B1GBxVR+
384神様仏様名無し様:2005/09/15(木) 23:30:18 ID:4HOpKAKe
>>382
よくそんなこと言う人いるけどストレートより15キロくらい遅かったぞ、スライダー。
さらに言うなら粘られることもけっこうあった。それなりに当てることはできるけど大抵ファールで前にあまり飛ばさせない感じのピッチャーだったと記憶してる。
385神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 11:03:48 ID:4DQc+/CK
>>384
そうでしたか?ストレートもスライダーも140キロ台だったような・・・。
確かにルーキーイヤーでない時はストレートより15キロくらい遅かったけど。
ルーキーイヤーの時の動画を誰か見せて下さい。
386神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 11:09:17 ID:2/Zmihuu
387神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 16:11:51 ID:AUFLxSHu
動画を「見せてください」っていうやつ初めて見た

残念ながらアップすることはできても見せることはできない
388神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 16:48:03 ID:eOcxfesw
うpしてください
389神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 19:52:48 ID:mjUSrQLe
>>388
お前バカ?
すぐ上にうpされてるんだよ
390神様仏様名無し様:2005/09/17(土) 20:59:32 ID:eOcxfesw
リンク切れてるんじゃ
アップはできても見せることはできないと書いてあったので
ちなみに私はもう持ってるのでいりません
391神様仏様名無し様:2005/09/18(日) 19:12:03 ID:9PdEgIza
昔の先発時代のスモルツさんのスライダーもすごい。
今見てびっくらこいた。
392神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 01:39:10 ID:K0GO4yjK
>>384
ルーキーイヤーのストレートって最速で144〜5kmくらいで、スライダーが142〜3kmくらいだったかと
150km↑投げるようになったのは復帰後だったぞ
393神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 02:12:22 ID:8nctTabp
>>392
ルーキーイヤーはストレート最速で148か149くらいまで出ていたよ
ttp://speed.s41.xrea.com/
↑には93年の伊藤智のデータは開幕前の3月7日の一件しかないけどそれでも146`になってるし


ここでうpされた動画いくつか見たけどルーキーイヤーのスライダーは今で言う縦スラ気味のボールだった。見た感じ140`も出ていないと思う。
394神様仏様名無し様:2005/09/20(火) 23:12:22 ID:B1v43Mzf
ルーキーイヤーの時は、ストレートとスライダーのスピードが殆ど変わらない
ので打者は空振りばかりだった。ストッパーとして復帰したからは、ストレート
は速くなったがスライダーのスピードが遅くなり粘られることも多くなり三振率
はさがったと記憶している。
ルーキーイヤーの時はストレートもスライダーも140キロ台で今まで自分が
見た中で最高のピッチャーだった。0点台の防御率がすべてを物語っている。
今では彼のピッチングを録画しておけばよかったと非常に後悔している。
395神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 00:45:35 ID:UMdfMIWz
これだけの投手がなんでルーキーイヤーは開幕二軍だったの?
396神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 07:10:52 ID:yUUR0Jiz
オープン戦の防御率が五点台。
397神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 18:26:33 ID:UMdfMIWz
>>396
そうだったんですか。
当時のヤクルトは投手陣のコマは豊富だったから、いくら期待の
新人とはいえオープン戦で結果を残さなければ開幕一軍というわけには
いかなかったんですね。
398神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 22:28:16 ID:yUUR0Jiz
そういう事なんだろうね。一軍昇格も計画的な物では無かった様だし。先発に故障者が出て急遽神宮に呼ばれて翌日先発てな具合で。
昔から定期的にこんな事が起こるなこのチームは。
399神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 23:27:17 ID:Lf1SP7hU
ルーキーイヤーの時に投球フォームを改造したけどうまくいかなくてオープン戦
では打たれてしまって開幕2軍だったらしい。そして社会人時代のフォームに
戻して1軍昇格したと記憶している。そしてあの高速スライダーを武器に大活躍。
ちょっとしたまわり道だったのでは?
今まで見た中で過去史上最強のピッチャーでした。
あのストレートと変わらないスピードのスライダーをせめて録画しておけばよかった・・・。
400神様仏様名無し様:2005/09/21(水) 23:53:15 ID:MPAoKKKz
俺も、いつだったか巨人戦でセーブを上げた時の投球が忘れられない
二死を見逃し三振、清水をニゴロ、松井を空振り三振だったと思う
401神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 15:18:24 ID:J1Eu4TpI
>>394
93年の防御率0点台の時と、抑え投手で復帰後、先発末期とフォームは変わってきてたと観てる。
スライダーの質がそれぞれ違って当然でしょうか。カーブやフォークが選択肢にも入らない自信は、それはそれでカッコよかったし。
俺は、攻略される前に怪我しちゃって奇跡的成績を残した93年が、やっぱり印象度高い。
のスライダー
402神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 14:01:00 ID:VBMAs1f0
この人のってカットボールじゃないの?
403神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 16:08:04 ID:m4djS8O/
じゃない
404神様仏様名無し様:2005/09/26(月) 22:13:06 ID:VBMAs1f0
そーなんや…変わった軌道の球やな
405神様仏様名無し様:2005/09/28(水) 13:15:27 ID:sVnbtQlb
>>399
元々がヒジ壊しやすいフォームだった
テイクバックの取り方がヒジに負担かけすぎと開幕前から言われてた
んで、フォーム変えたらキレがなくなって打たれまくって、元に戻したんだとかなんとか
406神様仏様名無し様:2005/09/29(木) 22:54:16 ID:aLRh2Zj+
そういうフォームじゃなきゃあんな球投げられないのかもしれないね
岩瀬も普通の人間ならとっくに故障してるような体に悪いフォームらしいし
407神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 22:37:50 ID:3OtaCKCV
405
399です。ヒジを壊したのは、球数が多かったのが原因では?
164球とか投げさせて、せめて100球くらいで交代させておけば・・・。
まあ打線との巡り合わせが悪くなかなか勝ち投手の権利がある状態になれな
かったのが原因だと思うけど・・・。
408神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 03:14:04 ID:F6Px5C2/
>>407
球数も、登板間隔も一つの原因ではあるだろうけどね
ただ、復帰後にどうしようもないピンチの時限定でルーキーイヤーのスライダー投げてたから
球数や酷使が原因ではなくて、スライダーが一番負担になってたんじゃないかね

あと、打たれない投手って、相手の投手や野手の守備にもいい緊張感与えるから援護に恵まれないし
当時のヤクルトは後ろの投手が不足してたから、伊藤が良すぎて代えられなかったのもあるだろうね
409神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 09:26:23 ID:DvXs6+Nw
 だだなつかしい。それだけですね。
 記録より記憶に残る選手であったというのを地でいった人ですからね。
 夭折した天才が惜しまれるようなもので、期間限定のヒーロー(例:京都平安の
川口)は、期間限定だからいいのでしょうが。
 怪我せず(無理ですが)、長く投げて200勝するのを見てみたかった気がします。
もちろん、無理なんですけど。そう考えると、巨人の斉藤とかはすごいですね。

 同じ天才でも、活躍時期とチームの優勝が関係なかった、中日の近藤とかよりはいい
のでしょう。広島の津田が語られるのも、伊藤と同じなのでしょうね。 

 伊藤は、伝説の投手として、脚色つきでもいいと思います。ロマンチシズムに浸りま
しょう。現実見ろと、おこられそうですが。
410神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 09:41:30 ID:DQBOM/zb
まあ確かに一番現実を見なければいけない立ち位置の人達…当時のスカウトや捕手までもが
江川以来だの野茂より上、松坂より上だの客観的に見るとちょっと待てと突っ込みたくなるような事を平気で口走っている訳で。
そこまでさせるのは一体何なのかねえとは思うさね。
411神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 21:44:53 ID:6Re4dC5C
誰か、ルーキーイヤーの動画のうpお願いします
412神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 08:48:45 ID:uIuRaEA1
という人が後を立たないので上の方にうpされてます
413神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 13:09:59 ID:AmKnhIhs
肩の可動領域広すぎ
414神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 23:33:10 ID:rBPrmpG3
412
すみません、どうやったら見れるのでしょうか?
上の何番のところですか?
申し訳ありませんが見方を具体的に教えてください
415神様仏様名無し様:2005/10/03(月) 23:49:12 ID:Azvldhuo
昔、中学野球やってたころ伊藤智のフォームをパクって
肩の可動域を再現してやろうと試みたが、1球投げただけで腕が痺れるわ熱するわ・・・
416神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 09:16:19 ID:TmycPwr0
川口クンと一緒にしないでくれよ。
彼は高校生の時だけでプロで輝いたことは一度もない。
417神様仏様名無し様:2005/10/06(木) 16:37:43 ID:EF6fVVcL
>>414
自分で調べろバカ
418神様仏様名無し様:2005/10/09(日) 10:11:12 ID:XfGGVrZv
>>414
ワロタ
見かたもわかんないのにうp頼むのかよ
419神様仏様名無し様:2005/10/11(火) 19:34:03 ID:3z2HVd7R
ageます
420神様仏様名無し様:2005/10/13(木) 08:11:25 ID:8GAedLxz
「長き闘い」の再うpお願いします。
421神様仏様名無し様:2005/10/16(日) 23:23:46 ID:Oh6U1B99
1993年9・10月のプロ野球aiを持ってる俺はかちぐみ
422神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 04:08:11 ID:RcYq6wAP
でもうpられてる動画は全部死んでるしな
423神様仏様名無し様:2005/10/21(金) 14:35:01 ID:XKcUuLZn
古田ブログが書籍化されるが三月の神宮での件ものるのだろうかw
424神様仏様名無し様:2005/10/22(土) 01:05:49 ID:8xKWpJeo
860 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2005/10/21(金) 17:45:14 ID:xYlH0RAA0
>選手だけでなくコーチもハッスル!
>『伊藤智、復活!?』とばかりに伊藤投手コーチが伝家の宝刀・スライダーで福川選手をきりきり舞い!!

伊藤智が投げてるのは何となく嬉しい。
だが福川よ、きりきり舞いは情けないぞ…
425神様仏様名無し様:2005/10/22(土) 01:12:39 ID:rMFQGCFd
http://www5e.biglobe.ne.jp/~naruya/
ただいまOB選手、現役選手の人気アンケートをしています
パワプロで作成していきたいので宜しくお願いします
426神様仏様名無し様:2005/10/22(土) 12:32:33 ID:yoe85nKw
伊藤智仁って今二軍コーチ?
427神様仏様名無し様:2005/10/22(土) 14:02:57 ID:iN3NcZ80
二軍投手コーチ。
428神様仏様名無し様:2005/10/23(日) 00:50:05 ID:bQhoJMVG
来季も古田君政権で乙!

コーチってことなんで
「スライダーおしえてくださいっ!」っていうと、レクチャーしてくれるんかなー?
429神様仏様名無し様:2005/10/23(日) 21:05:30 ID:MeWfxtve
age
430神様仏様名無し様:2005/10/23(日) 22:58:11 ID:Is+ab9FO
>>424
今伊藤智はもう130`近くまで投げられるようになってるよ。
あの109`だってケガが完治しないで登板したからだし
431神様仏様名無し様:2005/10/24(月) 22:20:43 ID:gQ75X6IF
>>428
去年、川島が「伊藤コーチにスライダー教えてもらった」って言ってた気がする。
432神様仏様名無し様:2005/10/25(火) 17:00:02 ID:YeLqjb2z
でもさすがにもうあのスライダーは見れない…
433神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 19:02:43 ID:zQPzYp0P
今現役の投手で一番近い人といえば誰?
434神様仏様名無し様:2005/10/28(金) 21:53:45 ID:ggs/olye
そんなもんいない。
435神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 11:48:31 ID:rQIr2/FR
>>431
川島は憲次郎に近いイメージじゃね?
436神様仏様名無し様:2005/10/31(月) 07:03:39 ID:4sfhtMao
球が速いけどコントロールがクソで、
えげつない曲がり方をするスライダー持ってるヤクルトの若手って誰だっけ。
437神様仏様名無し様:2005/10/31(月) 12:18:08 ID:Wf2X3J5I
平本?
438神様仏様名無し様:2005/11/02(水) 18:50:04 ID:cg2WnRqs
93年6月9日は皇太子様と雅子さんが結婚した日で平日にも関わらず祝日だったね、確か。
金沢での16奪三振(当時のセの最多タイ?)で篠塚にサヨナラHR。

439神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 17:47:27 ID:dunfYt7w
平本だね。どうしているんだろうか?
440神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 17:50:49 ID:CxhczEho
どなたか伊藤さんのスライダーの携帯で見れる動画あったら貼って頂けないでしょうか?
441神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 18:35:23 ID:YEusPNi6
>>440
消えろ
442神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 19:46:59 ID:JSGiCdT8
>>440
ファイルマンにあるよ
自分で落としな
443神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 22:53:33 ID:kAocMjd0
社会人の三菱時代に西京極で見た。
延長に入ってさすがにストレートをスピードが落ちてきて、打者に捕らえられてきたが、
スライダーはメチャメチャ切れが鋭く、打者はきりきりまいやった。
444神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 00:36:45 ID:vco90QIP
ソンとならどっちの高速スライダーが上?
445神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 01:36:57 ID:7ReQ7Qjn
>>439 アンダースローに挑戦するようですよ
でも多分だめだね
野手転向した方がまだましな気がする
446神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 09:33:29 ID:OCYm5TNr
四国アイランドリーグのエース伊藤はよく似たタイプだ。
綺麗な投球フォームで速球、変化球のキレが良いぞ。
447神様仏様名無し様:2005/11/07(月) 00:50:39 ID:pcu0CP2q
>>437
>>439
そうそう、平本だ。
コントロールの事言われすぎて潰れそうで心配。
448神様仏様名無し様:2005/11/08(火) 14:11:46 ID:uonIXC9S
サインミスしたら取れないだろうなw
449神様仏様名無し様:2005/11/13(日) 22:09:42 ID:wTG4v18Y
age
450神様仏様名無し様:2005/11/14(月) 01:11:00 ID:E4PDl2dZ
>>439
アンダースローに挑戦中らしい。
まだキャッチャー相手に投げれるレベルじゃないからキャンプ不参加なんだろうな。
451神様仏様名無し様:2005/11/14(月) 16:26:14 ID:CSvPfqZz
アンダースローってあんた…。
平本がアンダースロー…。
452神様仏様名無し様:2005/11/17(木) 00:51:52 ID:cKPIyHb6
サイドから150超の速球が売りの平本
アンダーから150越えたりして
453富田派:2005/11/21(月) 04:02:44 ID:qgbuggyq
【野球】天敵が球児にカットボールの極意
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1132368148/


本当にうざい。大体今の高校生以下で「伊藤智のスライダーは〜」とかほざいてるのはほぼなんちゃってファンばっかだろ。
454神様仏様名無し様:2005/11/21(月) 04:32:24 ID:xup1kMGm
>>453
別にそこの伊藤智仁マンセーさんがこのスレの住人ってわけでもない。
455富田派:2005/11/21(月) 04:39:19 ID:qgbuggyq
まあそうなんだけど大きくくくれば一緒な感じ。

それはこのスレが2つ目に突入してることからも言える。
456神様仏様名無し様:2005/11/21(月) 12:44:47 ID:xup1kMGm
いや、わかんないよ…。
そのスレでマンセーさんに言うのが筋じゃないんだろうか。
このスレの存在を知っている人は伊藤智仁の話はこのスレでするんだし。
457神様仏様名無し様:2005/11/21(月) 16:51:48 ID:SyiVHhnf
藤川と伊藤はピッチングじゃないけど顔や体型が似てるって噂になったからじゃないの
458神様仏様名無し様:2005/11/23(水) 02:12:52 ID:OBKVhxZW

    ,ィィr--  ..__、j
   ル! {       `ヽ,       ∧
  N { l `    ,、   i _|\/ ∨ ∨
  ゝヽ   _,,ィjjハ、   | \
  `ニr‐tミ-rr‐tュ<≧rヘ   > 伊藤智仁のスライダーは超能力で曲げてたんだ!!!
     {___,リ ヽ二´ノ  }ソ ∠ 
    '、 `,-_-ュ  u /|   ∠
      ヽ`┴ ' //l\  |/\∧  /
--─‐ァ'| `ニ--‐'´ /  |`ー ..__   `´
    く__レ1;';';';>、  / __ |  ,=、 ___
459神様仏様名無し様:2005/11/24(木) 23:37:38 ID:SDAI/Kux
スライダースライダーゆーとるが
本当に凄かったのは140そこそこしかでないのに三振量産してたストレートなんだけどな
スポードが遅く、同じ速さから曲がるスライダー投げられたらまず打てないって
460神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 02:50:31 ID:MS6APrdE
スライダースライダーゆーとるが
スライダーのキレがいいのは(特に93年)誰でもわかるが
ストレートのキレについては皆さんどう思う?
461神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 15:55:41 ID:GhF2nrw0
ストレートのキレっていう定義がまず分からない
462神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 17:13:51 ID:Y1W61g+W
>>461
今年の藤川球児のストレートのキレは他の一線級のピッチャーと
比べてむちゃくちゃいいってのはわかるよね?
463神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 19:51:28 ID:GhF2nrw0
>>462
キレ つーのがまず分からん。
抽象的過ぎないか。
464神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 20:10:57 ID:ILNG13EP
球速表示より速く見える、ってことじゃない?
465神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 20:39:41 ID:GhF2nrw0
そういうもんか。
了解した。
466神様仏様名無し様:2005/11/25(金) 21:10:59 ID:KG9gqb/J
初速と終速の差が短いのがキレのあるボールとどこかの解説者が言ってたような
467神様仏様名無し様:2005/11/28(月) 11:40:04 ID:kTt4K79w
ストレートの場合はキレじゃなくノビだろ。バックスピンがかかればかかるほど
マグナス力により手から離れたときの速度とバッターに届いたときの速度があまり変わらないと
バッターからは球がホップしてみえたりする。(本当は絶対にホップすることはないが、そう見える)
たしか松坂のストレートが投げてからキャッチャーに届くまでに
38回転くらいバックスピンするらしい

機械をつかってこの二倍のバックスピンをかければホップするかも
468神様仏様名無し様:2005/11/29(火) 00:22:59 ID:1kCcgbPo
>>467
160kmで44回転超えたら浮くとかどっかで見た

一般的にノビは終速と初速の差が少ない球で
バックスピンが多く掛かっててホップするような球がキレのある球って言わないかい?
469神様仏様名無し様:2005/11/29(火) 01:46:42 ID:ZmTsaefm
伊藤智仁は抑えの方に適性があったのでは。
抑えなら佐々木主浩に匹敵する成績を残せていたかもしれない。
1回限定だから体への負担は先発より小さい。
470神様仏様名無し様:2005/11/29(火) 02:26:47 ID:1kCcgbPo
>>469
抑えや中継ぎは先発のように定期的な休みとれないし
ゲームの流れによっては毎日のように肩作るから負担はでかい
また、2〜3年に一回一年全休に近いような休養が必要になるほど負担は大きい

岩瀬や佐々木や五十嵐みたいに中継ぎ抑えで延々成績残せるのは化け物だよ
471神様仏様名無し様:2005/11/29(火) 04:45:34 ID:70wjMtyS
伊藤智仁も化け物なわけだが。
472神様仏様名無し様:2005/12/02(金) 21:44:50 ID:F2sS+0An
>>399
松井が2軍(松井もルーキーイヤーは二軍スタート)でプロ初HR打ったのは
伊藤智からだけどフォームは社会人時代のに戻した後だったのかな?
473神様仏様名無し様:2005/12/02(金) 22:36:13 ID:5GE8q/1a
>>472
伊藤智の高速スライダーを完璧に捉え、
場外の木にぶつける超特大ホームランっだった
今でもハッキリ覚えているよ
俺はあの1打で将来は大リーグのヤンキースの4番を打つと確信したよ
474神様仏様名無し様:2005/12/03(土) 01:34:46 ID:WhLGOonv
つうかあの段階でヤンキース入りを予測していることが驚異的
475神様仏様名無し様:2005/12/03(土) 13:08:58 ID:m/5uq/m8
つうかまだ日本人がメジャー進出してない段階で松井がメジャー行くとか予測
できるわけない。
巨人の4番になるっていうのは予想できたかもしれないが
476神様仏様名無し様:2005/12/03(土) 18:30:05 ID:rNCrIczg
>474>475
釣られるなよ・・・
477神様仏様名無し様:2005/12/03(土) 19:56:21 ID:qPXu+Sad
高知まで行ったんですか?
478神様仏様名無し様:2005/12/03(土) 20:03:15 ID:OtFlb5Tj
高卒1年目で伊藤智の高速スライダーを完璧に捉え
場外にホームランを打ったとは、早々と超大物の片鱗を見せてるな
479神様仏様名無し様:2005/12/03(土) 21:52:08 ID:BIqMBSbk
プロ入り第1号は高津からだったかな
480神様仏様名無し様:2005/12/03(土) 23:02:17 ID:0G5nN8AZ
伊藤のスライダーを知っている者にとっては西口なんてうんこ過ぎて可哀想に見える
481神様仏様名無し様:2005/12/04(日) 00:18:46 ID:SVf17GSx
>>479
そうそう、古田が、スコアラー情報が正確かどうか確かめるために
松井の一番好きなとこに投げさせたら見事に持って行かれたって笑いながら言ってたな
482神様仏様名無し様:2005/12/04(日) 02:06:30 ID:PwgXaSKN
>>480
そういう言い方をするな
でも見逃し三振を取れるスライダーは伊藤智だけだったな
483神様仏様名無し様:2005/12/04(日) 06:38:41 ID:gS1xQEIC
>>479
高津から打ったライトスタンドに突き刺す弾丸ライナーのホームランは
観客に鳥肌立たせるくらい物凄いものだった
あれだけの打球スピードのホームランは史上最も速かったんじゃないか・・
人気も凄く翌日のスポーツ紙1面トップは全て松井のマッハ弾だった
超大物の片鱗を見せた1打だったな
484神様仏様名無し様:2005/12/04(日) 16:31:54 ID:nOHJ2uoY
いや、西口や岩隈のスライダーと伊藤のスライダーは回転軸の角度が違うからどっちが上とか比較はできない。
でも西口、岩隈のスライダーも間違いなくトップクラスだぞ。うんこなんてことは絶対にない。
もし伊藤のスライダーと比較するなら松阪あたりのスライダーと質が似ている。
あくまでスライダーのみの比較な
485神様仏様名無し様:2005/12/06(火) 23:55:55 ID:2NnAoN8G
>>483
なんか松井って意外と弾丸ライナーも多いよな。
確か250号もかなり低い弾道で突き刺した。

伊藤智仁は2000年当たりに江藤に代打満塁本塁打打たれてついにオワタ…と思った。

「打ったー!グランドスラム!江藤の満塁アーチは 伊藤を粉砕!」
んでトボトボ一人でマウンド降りていく智仁の姿をいつまでも忘れられない…
486神様仏様名無し様:2005/12/08(木) 23:53:37 ID:3nOhBV77
ルーキーのシーズンの0点台の防御率は素晴らしかった。
ストレートとスライダーが同じスピードで来るから打者は空振りばかり・・。
あの時の伊藤智仁は間違いなく史上最強のピッチャーだったと思う。
487神様仏様名無し様:2005/12/09(金) 00:09:18 ID:SNykeFJT
>>486 巨人ファンだけど、俺もそう思った。柔らかいフォームから腕がしなるように出て、
真っ直ぐも良かったけど、スライダーは全盛時の佐々木のフォークぐらい誰も打てないな・・・
と思った。
実は昔、仕事の関係で話したことあるんだが、プロ野球選手ということを全然ハナにかけない感じで明るくて、
いいヤツだなぁ・・と思ったことがある。その時、飯田もいたんだけど彼は・・・
488神様仏様名無し様:2005/12/09(金) 19:25:08 ID:AD2/vcrW
近代野球で防御率0点台は凄すぎ・・リアルタイムで見れた人、いいなあ・・
489神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 09:53:04 ID:LvHhZB3F
>>487
486です。
伊藤智仁は、打線との巡り合せが悪かったから勝ち投手の権利
がなかなかつかず、球数が多くなったのが肩を壊した原因なのかな?
しかし、伊藤智仁と会ったことがあるとは・・・・・。
羨ましいかぎりです。
もうこれから先、先発で0点台の防御率を残せるピッチャーは現れないと思う。
490487:2005/12/10(土) 12:27:27 ID:Jwx3DoNj
>>489
>もうこれから先、先発で0点台の防御率を残せるピッチャーは現れないと思う。

でしょうね。というか、まず出ないでしょう。1点台でも無理なのに・・
あと、球数が多かったというのもあるかもしれないが、俺はやはりあの投げ方
が投手寿命も短くしたのかな・・・と思っている。
腕の振りがすごく大きい理想的なフォームなんだけど、あれだけのスライダーを
投げてたからやっぱ、負担も大きかったんだろうなと。

実は昔、彼にインタビューしたことあるんです。30分ほど。
すごく丁寧な応対されて、恐縮したのを覚えています。
491489:2005/12/10(土) 18:38:06 ID:LvHhZB3F
>>487
あの投げ方は肩に負担がかかるフォームだったのですか?
スライダーのスピードがストレートと変わらなかったから全球ストレート
を投げてるのと同じだったのかな?
インタビューしたなんて羨ましすぎます。
その時彼は、自分のスライダーについて何か話してました?
492神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 19:03:50 ID:juTf3Guu
0点台っていっても規定投球回数未満だしなぁ…
493神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 20:00:52 ID:zN/yaFRE
あのまま普通に規定投球回数いってたら
最終的には防御率2点台になってたんじゃないかなぁ…
494神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 20:50:20 ID:jXpW+amk
規定投球回数未満でも0点台はほぼいないんだから、それだけでも凄いぞ
495神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 21:04:32 ID:aXJvZT/Z
ロッテの渡辺が初登板終了時に怪我して離脱してれば規定投球回数未満で0点台になったわけだが
496神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 21:05:09 ID:aXJvZT/Z
今シーズンのね
497神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 22:23:04 ID:e5ioMGy1
一試合の登板と100イニング以上を同列に語る電波
498神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 22:53:20 ID:aXJvZT/Z
>>497
伊藤の記録と同列とは言ってないけどな
規定投球回未満の0点台ならこういう例でありうるってだけで

先発で0点台の防御率は伊藤も達成できてないんだよね。これから先現れるかな?
499487:2005/12/10(土) 23:35:11 ID:Jwx3DoNj
>>491
負担がどれだけかかってたかは分からないけど、あれだけ腕を振って投げる投手
なので、故障はしやすいだろうなと。体がバネのように柔らかかったからできた
投法だと思いますが。
>その時彼は、自分のスライダーについて何か話してました?
正直、よく覚えていないのですが、「故障は順調に回復していて、来季は大丈夫」
というような話を聞きました。あとは、野球に対する思いとか。
10年ぐらい前だったと思います。結局、翌シーズンも復活はなりませんでしたが・・・
500神様仏様名無し様:2005/12/10(土) 23:59:29 ID:uOHKL402
規定投球回未満なら十把一絡げにする低能
501489:2005/12/11(日) 00:05:59 ID:nKOzcG9d
>>499
>「故障は順調に回復していて、来季は大丈夫」
復活したい気持ちは強かったのですね、残念です。
ルーキーの時のピッチングを録画して永久保存しておけば良かったと
今更ながらつくづく思います。
インタビューした当時は故障の時期だったのですね。
彼も精神的に辛かった時期なのに丁寧にインタビューに答えるなんて
精神的にも大人の選手だったと思います。
502神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 18:59:51 ID:TrjQYTW7
>>481
雑誌かなんかで読んだんだけど古田がベンチのノムさんを見て9回2アウトで4対2で勝ってて
HR打たれてもまだ1点勝ってるから内角に高津のシンカー?を投げさせろと指示して(松井が高津の球を
打てるかどうか確かめるため)高津がサイン通り投げて松井は見事にライトスタンドにHR。
俺は日テレで生で見てたけど裏でそんなエピソードがあったのかって
感動したYO。てかそれを打ってスタンドに持ってく高卒ルーキー松井も松井だよ。
503神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 22:19:52 ID:jGFVAWQ1
誰かもう一度動画をアップしてもらえませんか
504神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 02:35:50 ID:deK7ICle
ショートの土橋がライトにまわったらupします
505神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 22:47:47 ID:CHhxefYb
一人一人クレクレ厨の世話してたらキリがないから2ヶ月に1回でいいよ
かなりの間うpされていてほとんどのやつが持ってるんだし
506神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 23:59:21 ID:i2AyBc3f
動画、どの年代でも、打たれるのでも構わないのか。クレ厨の為にやる気なんざ更々ないが一応確認。
507年代が違うから教えて:2005/12/20(火) 14:14:45 ID:06GCtbWO
伊藤の1年目は伝説になっているけど
木田勇の1年目はどーして騒がれないの?
508神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 22:36:31 ID:gBghPBJn
当時日ハムの試合なんてTVで見られなかった。
ゆえに見た人の絶対数が少ないから。
509神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 16:51:55 ID:B0TsX4Wb
ていうかショートの土橋がライトに回るやつはみんなもってるだろう
ファイルマンでも落とせるんだから
510神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 18:39:33 ID:212nHe+W
93年の4月の前田にHR打たれるやつ、どうやって手に入れるかわからんのやけど...
511神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 20:53:49 ID:cMFZ320+
>>510
ルーキーイヤーの伊藤智仁の動画に入ってた
篠塚のサヨナラのと一緒に
512神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 21:06:26 ID:u3KEuS9X
レンタルで伝説のルーキーってビデオ借りたら伊藤が入ってた
513神様仏様名無し様:2005/12/22(木) 21:27:18 ID:bDzQVHGX
>>512
Numberの「黄金のルーキー列伝」では?
514神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 01:41:37 ID:XE8Zxfsb
>>510
それがわからん...
515神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 01:42:46 ID:zwZz/3Jx
[・ ε ・]
516514:2005/12/23(金) 01:47:39 ID:XE8Zxfsb
>>511でした
517神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 00:52:09 ID:qvmmBGiO
最近の燕公式の伊藤智が出てくる記事を見ると
やはり「スライダー」にこだわってるみたいだねw
是非秘伝ノスライダー伝授してやってください
518神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 01:04:25 ID:4ew85bzz
分かった
519神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 15:22:45 ID:styP5E/r
・いつもNHK・新聞勧誘が来たらまず服を脱ぐ(靴下以外)。
・そしてドアを大きく開ける。
たいていの勧誘人は1分以内に帰る。

一度だけ、フルチンの俺を無視して勧誘を続ける新聞勧誘がいたが、
俺が勃起してきたのを見て帰っていった。
520神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 21:11:28 ID:KWSWzoeM
あんなすごいスライダー投げたのに稲尾や東尾みたいに200勝できなかったのはなぜだ?
521神様仏様名無し様:2006/01/10(火) 23:06:17 ID:Taqu7n23
>>520
知ってて言ってる?
522神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 16:37:19 ID:MwSatJr5
104 :神様仏様名無し様 :2006/01/10(火) 23:18:16 ID:zdCy+QjU
たしかに
今中>>>>>>>>>>>>>>>伊藤智

であることは間違いない。
523神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 20:55:10 ID:FEQY94RJ
僕は今中も伊藤も大好きです。
>522は心無いファンの仕業です。
今中ファンも伊藤ファンも仲良くやっていきましょう。
どちらも心の中に生き続けるヒーローです。
524神様仏様名無し様:2006/01/11(水) 21:57:32 ID:MwSatJr5
104 :神様仏様名無し様 :2006/01/10(火) 23:18:16 ID:zdCy+QjU
たしかに
今中>>>>>>>>>>>>>>>伊藤智

であることは間違いない。
525神様仏様名無し様:2006/02/03(金) 14:03:40 ID:Xi5vc9XD
「ショートの土橋がライトに回っています」の動画と
新人時代の篠塚のHRが入ってる動画いりますか?
526神様仏様名無し様:2006/02/03(金) 16:00:01 ID:hGvwvkGu
新人のときの伊藤智を録画しておけばよかった。
527神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 06:12:50 ID:iXBia8Cm
>>525
クレクレ
528神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 21:17:04 ID:aGLmmUkd
どっちだよ
529神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 08:10:56 ID:Sy9vj9x4
オリンピックの動画もあるな
530神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 16:47:40 ID:U0gkUm1O
伊藤智はクレクレ厨がしつこくて
言うこと聞いてたらキリがない

>>525の動画をほしいやつはいるか?
531神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 16:51:22 ID:r6hEW0ii
>>530
すいません、お願いします。
532神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 17:17:38 ID:r2RjbT3o
だが断る
533神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 17:33:18 ID:xS97I+za
>>530
オリンピックの動画もください。
お願いします。
534神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 18:53:31 ID:EkS4NdXY
どっちですか
両方ですか?
535神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 19:26:04 ID:I82/ISa+
>>534
両方お願いします。
536神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 23:23:25 ID:EkS4NdXY
明日うpするね
537神様仏様名無し様:2006/02/08(水) 23:35:56 ID:EkS4NdXY
と思ったけど
はい
ttp://roadster.ddo.jp/~edenup/
6573.zip DLpass : itoh20


キリがないので半年くらい再うpはしない予定です
538神様仏様名無し様:2006/02/09(木) 13:24:28 ID:MmN2PBmB
>>537
ありがとうございました。
539神様仏様名無し様:2006/02/10(金) 15:13:41 ID:7V4PjJH8
遅かったorz
540神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 21:38:17 ID:5bcGAqvo
あれ(ライトに土橋の動画)は死ぬほど既出だもんなぁ。
541神様仏様名無し様:2006/02/11(土) 21:40:08 ID:nAOhikGZ
半年以上うpされてて何百もダウンロードされてたんだし
542神様仏様名無し様:2006/02/21(火) 19:29:50 ID:Bv/rAOXx
伊藤智仁の新人時代の画像は「伊藤智仁 画像」で検索して2番目ので
観れた
モスビーが映っているから間違い無いと思うけど
543神様仏様名無し様:2006/02/25(土) 20:57:57 ID:LHbFkBL+
ガラスの右腕のフラッシュで使われてる曲って何ですか?
544神様仏様名無し様:2006/02/26(日) 09:28:34 ID:qMt+Tubw
543
エルトンジョンのユアソング(〃▽〃)キャー♪
545神様仏様名無し様:2006/03/01(水) 22:21:36 ID:gEN9cj/V
実況板からきますた・゚・(つД`)・゚・
546神様仏様名無し様:2006/03/10(金) 04:12:44 ID:vpd8wUIo
http://fileman.n1e.jp/TOP.PHP?mnu=SHOW&ft=1&fid=5-20feeic2&cate=

↑に伊藤智の動画があった


もう出てるか知らないけど
547546:2006/03/10(金) 04:32:54 ID:vpd8wUIo
62 名前:元社会人:1月30日21時45分
伊藤君とは都市対抗で対戦したことがありますが、彼のスライダーは一度顔に向かってきて、それからアウトローいっぱいに決まってきます。(もちろん打てませんでした)試合後本人に聞いたら本当に顔を狙って投げていると言ってました。
548神様仏様名無し様:2006/03/10(金) 17:30:36 ID:hlTifVaA
別のスレにも書いたんだが。

伊藤智のスライダーの握りが載ってる本見て、
握りだけ真似て試行錯誤するが全然曲がんない。
ひねるように投げるとか切って投げるとか色々やってみるが全く横変化しないし・・・。
549神様仏様名無し様:2006/03/10(金) 20:58:38 ID:Oy8kGeSa
>>547
何年だったか巨人戦でセーブを挙げたとき、仁志がど真ん中のスライダーにしゃがみ込んでた
2−2だったか負い込んでから速く滑るカーブみたいな?あり得ない軌道の球が内角高めから
ストライクゾーンに入ってきて、仁志がしゃがみ込んだのに真ん中に決まって見送り三振になった
その後仁志はしばらく呆然と立ち尽くしてた
仁志が出塁できるかどうかがカギの場面だった
普通のスライダーに見えなかったから、高速スライダーと連呼してたアナも「何ですか今の球は?」
解説が「あれは打てないですよ」とか言ってたと思う
仁志が見送り三振、清水が初球ニゴロ、松井が空振り三振だったはず
あの仁志の三振した球が俺の見た中では一番凄かった
550神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 02:17:24 ID:4H/FjHmE
97年リリーフで復活、対読売の延長?回。
代打が居なく、仕方なく投手の宮本。
スライダーに大空振りし尻餅、結局三振。

あぁ、面白かつた!
551神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 20:28:56 ID:qH+enlHk
走り込みや投げ込みが足りんからカンタンにぶっ壊れよるんや。
ヤワなヤツはちょこっとの間だけエエ球なげられてもしょせんは
二流どまりやでぇ。エースっちゅうもんは十何年も第一線で投げ続ける
もんや。まぁ少なくとも200勝はせんとな。

ワシらは、若い頃は毎年200イニング投げて、毎年10何試合も完投して、
それでようやく一人前として認められたもんや。それがなんや、ポッと出の
たった1年かそこらだけで球史に残る投手みたいに扱われよって。ワシらは
故障したらとことん自分のふがいなさを恥じたでぇ。「ガラスのエース」
みたいな呼ばれ方もあんなん、投げるのが仕事のプロの投手から言わせれば
あれこそ恥やで。プロなら「ハガネのエース」とか言われなアカン。
552神様仏様名無し様:2006/03/11(土) 22:35:43 ID:bn10OQON
>>551
金田乙。
昔と比較するな、老害。
553神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 02:47:43 ID:s/LzJDvk
>>552
意外に草魂鈴木やったりして キタ━━━━ヽ(・∀・ )ノ━━━━!!!!
554神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 08:47:33 ID:dNKL73mv
まぁ、そんなに間違ったことも言ってなさそうだが
555神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 20:10:53 ID:SZ33kS/9
>>554
草魂乙
556神様仏様名無し様:2006/03/14(火) 10:46:49 ID:h75hLsMA
新人年は速球とスライダーどっちが主体だった?
557神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 12:38:56 ID:Xc2GKMFX
age
558神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 16:06:54 ID:QJcwC7WR
伊藤なんかあれだけ何年も1球も投げずにタダ飯を食える日本球界は甘すぎる。
ロッテの黒木なんぞは甘えの極地
559神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 16:09:15 ID:QJcwC7WR
金田、稲尾らは毎年350回以上投げていた。打撃技術が低かったせいもある
560神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 17:11:24 ID:zFx/dVnQ
>>558
同意。天下りと一緒。
561神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 22:05:40 ID:s8BAPd2E
その人の立場にたったこともないのに
よくも批判ができるもんだな
うらやましいなら自分もなればいいだろ
野球選手なり官僚なりに
562神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 22:25:43 ID:QJcwC7WR
561、広島の嶋のように10年目で芽が出る選手もいるのにタダ飯のせいで
わずか高卒2,3年で解雇される者がいる。古田などのFA残留金を、せしめてるのも
大きな原因
563神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 00:17:52 ID:cC0vyDZJ
WBX
564神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 00:19:34 ID:cC0vyDZJ
WBC出場キューバチームの背番号90。
彼を観た時、何か感じたのでカキコ。
565神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 20:09:15 ID:r1QyHq1N
ファイルバンクに伊藤智仁の動画をUPしました。
内容は「16個目の三振奪取→篠塚にサヨナラ被弾→グローブ叩きつけ」です。
22秒の短いものですが・・・。
ID:yakumani P:baseball ゲストからどうぞ
566神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 20:33:21 ID:TbiUNNif
>>565
いただきました
伊藤の野球人生で一番心に残るゲームだね。
援護がなくてかわいそう・・・

奪三振16個分全部見てみたいなあ・・・
ストレートがホップするんだよね
567神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 21:01:38 ID:8PfzvIp0
>548
その本のタイトル教えてくれ。
またはその握りを写メでもなんでもいいからうpしてくれ
568神様仏様名無し様:2006/03/20(月) 23:12:18 ID:P/ph/DFZ
>>567
>>548ではないが、私が持っているのは「変化球バイブル」
569神様仏様名無し様:2006/03/21(火) 01:24:36 ID:Wykq4ZwA
>>42
282 神様仏様名無し様 sage 2005/06/07(火) 11:54:57 ID:MAm27tRz

       球数 回   月日
伊藤(ヤ)  193 12   5/28
伊藤(ヤ)  185 13   6/27
中込(神)  184 12   4/13
今中(中)  173 11   9/2
伊東(ヤ)  170 9    7/1
岡林(ヤ)  158 72/3 7/27
今中(中)  155 9    7/6
伊東(ヤ)  154 9    5/11
川口(広)  154 7    9/11
伊藤(ヤ)  152 82/3  5/4
伊藤(ヤ)  150 82/3  6/9
野村(洋)  150 9    7/13
川崎(ヤ)  149 9    8/4
佐々岡(広)149 9    8/6
伊東(ヤ)  149 9    9/23
今中(中)  147 9    5/5
桑田(巨)  147 9    7/3
伊藤(ヤ)  144 7    4/20
荒木(ヤ)  144 9    5/9
伊東(ヤ)  144 82/3 8/20
伊東(ヤ)  144 9    9/3
岡林(ヤ)  143 9    4/17
今中(中)  141 9    6/18
川崎(ヤ)  141 7    9/8
山本昌(中)141 9    6/20
山本昌(中)141 9    8/18
湯舟(神)  140 72/3 6/1
佐々岡(広)140 8    8/25

そんなに空振り取れてたならこんな投球数にならんわな。
伊藤はルーキーイヤーからコントロール良かった。
四球率はそこまで良いわけではないけどそれもファールが多くてよくフルカウントになってたから。
(上のコピペは行数多すぎて書き込めなかったかちょっと削らしてもらった)
570神様仏様名無し様:2006/03/21(火) 01:25:27 ID:Wykq4ZwA
ごめん、誤爆
571548:2006/03/25(土) 18:24:25 ID:D4jD1u6H
>>567
変化球バイブル。>>568にもあるけど。

大きく横に曲がるスライダーと縦に変化するスライダー
ttp://vista.x0.to/img/vi4327839446.jpg
鋭く曲がるスライダー
ttp://vista.x0.to/img/vi4327837655.jpg

@のスライダーは力を入れる所を変えると縦に曲がるらしい。
もっと詳しい事知りたいなら、konozamaかなんかで実際に本を買えばいいと思う。
572548:2006/03/27(月) 15:26:17 ID:7eDRC+Ln
とりあえず上げとくか。
573神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 15:40:31 ID:xCF7q8W9
以前、青田昇が言ってたんだけど、
「スライダーを投げてる投手は数多くいるけど、現役の投手で“本当のスライダー”を投げてるの伊藤智だけ。
“本当のスライダー”とは、沈まずに横に曲がるだけの球」
と、青田昇が言ってた。
574神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 15:42:10 ID:fARbkR1d
新人年は速球とスライダーどっちが主体だった?
575神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 16:01:02 ID:7eDRC+Ln
>>573
伊藤のスライダーはセンター方向からの映像だと沈んでるよね。
打者から見ると横滑りするように見えんのかな。
576神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 16:09:45 ID:xCF7q8W9
>>575
以前、ラジオ日本でやってた番組、
「青田昇のじゃじゃ馬ならし」
で、青田昇はそう言ってたんだけどね。
577神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 22:03:35 ID:X0cJ9lbz
そんなにコントロ−ルは良かったとは思わない。
ストライクは取りたいところでとれるけどコ−スにきっちり
投げ分けるほどのものはなかった。あくまでボ−ル自体のキレと
威力で勝負するタイプ。
外角低めにきっちり投げるだけの直球のコントロ−ルがあれば
あれほどスライダ−を多投しなくてもよかったはず。
>>574
基本パタ−ンはストレ−トでファウルさせて追い込んでスライダ−で三振。
しかしそのパタ−ンは打者もわかっててそれでも対処できない。
578神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 05:30:37 ID:IjaUGTPT
>>575
97年のスライダーでもそう思う?
579神様仏様名無し様:2006/03/28(火) 16:01:34 ID:En4y6oGs
>>578
小さな曲がりの高速スライダーはほとんど記憶にないから分かんない。
もしかしたら高速の方を言ってたのかな?
580神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 08:29:37 ID:+mFJZ0Q0
挙げてみせますよ。
581神様仏様名無し様:2006/04/06(木) 07:36:57 ID:79xpw85Q
93年6月下旬のヤクルト戦で伊藤智仁が 投げまくってたな。12回か
13回位まであの高速スライダーを織り交ぜて 9回裏の和田のタイムリー
の1失点のみ。そして次回の巨人戦を最後に...
伊藤はそれまでも巡り合わせが悪く味方の援護に恵まれず投げまくってたけど
(この試合も同様に)今思えばこの試合で200球近く投げたのが致命的だったのかもしれん...

582神様仏様名無し様:2006/04/10(月) 13:19:02 ID:tciREi/d
2003年のテレビ朝日 ゲットスポーツで
年代の合わない人も映像を確認が出来たはず
583神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 00:31:47 ID:ZsdSMsuz
しかもゲットスポーツのアレは、復帰時、別の番組でやった特集の映像も
含んでたから総集編でもあるよな。
584神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 19:34:40 ID:tQIxJAXO
ユニホームが古かったな 1993年 あの映像で思った
585神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 20:10:05 ID:IphY/uPy
ビジター水色ユニナツカシス
586神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 03:43:04 ID:TT9GQkS9
>>575
重力を無視して真横に曲がるスライダー
と古田が言ってましたね。
587神様仏様名無し様:2006/04/16(日) 17:25:51 ID:+52+RHIN
オリックスの平野のスライダーもすごい 縦だけど
588神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 16:22:22 ID:XlO09S4i
>>586
なるほど、じゃあ打者(捕手)から見ると真横に曲がってるのか。
ヤバイな、それ。
589神様仏様名無し様:2006/04/17(月) 17:48:13 ID:Mx2YA5My
>>588
メジャーのケリー・ウッドの動画を見れば分かるが、
テレビ側でも、ベースの前で浮き上がりながら真横に曲がって見える。

まああんな球はあり得ないけど・・・・
590神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 08:31:22 ID:Vmd2kOQ3
ケリー・ウッドの動画、評判になってるみたいだけど見たことない
591神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 08:58:20 ID:XZI9B4Od
伊藤のスライダーは縦横の2種類あるよね?
592神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 09:03:02 ID:QPcWvFAZ
縦横というか、真横に滑るスライダーと普通っぽい球筋のスライダーじゃなかったかなぁと
うろ覚えで書き込んでみるお(´・ω・`)
593神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 09:09:26 ID:QPcWvFAZ
>64のカキコが正しいとするならば、スライダー縦スラも含めて3種類あったみたいね・・・
いい加減なことかくんじゃなかった('A`)
594神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 11:41:21 ID:ER09lY2m
あのスライダーを普通に捕ってた古田もすごい。
595神様仏様名無し様:2006/04/18(火) 15:41:02 ID:Ko/4cxld
打者から打ちにくいのはどっちかしらないけど、水平に滑るスライダーが魔球みたいで好き
596神様仏様名無し様:2006/04/21(金) 01:26:59 ID:cXxv6RsP
華麗なフォームから投げ込む剛速球 神宮の星目指せ気迫で攻めろ智仁
597神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 17:25:04 ID:EuoACRgA
伊藤が活躍してたの俺がちっちゃいときだから覚えてないんだけど伊藤がケガしたのってなんで?
スライダーのせいでケガしたのか?
598神様仏様名無し様:2006/04/27(木) 20:57:59 ID:BE/oGo2K
故障はプロ入り前から持ってた
599神様仏様名無し様:2006/04/28(金) 13:22:15 ID:Kq3i40Xn
というか野村監督の酷使でトドメ刺されたのでは。
600神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 02:11:41 ID:O7PtvOYA
>>599
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E8%97%A4%E6%99%BA%E4%BB%81

命を削るような姿、もう1度観たいなあ。将来マスターズリーグで抑え登板期待。
601富田派:2006/04/29(土) 08:44:52 ID:ncD3nz74
>>569
やっぱ今より全体的に球数多くても引っ張る感じだね
602富田派:2006/04/29(土) 08:47:32 ID:ncD3nz74
>>469
本人は抑えいやがってた気がする

高津がイマイチだったのと故障明けだったからか97に抑えやってたけど。
603富田派:2006/04/29(土) 08:48:42 ID:ncD3nz74
>>478
あと石井一のカーブ?だったかスライダーだったかにのけぞってよけたけどストライクだった、ってシーンを覚えてるな。
604富田派:2006/04/29(土) 08:50:26 ID:ncD3nz74
>>485
意外とっていうか・・・松井はのHRは基本的に弾丸ライナー系なんですけど・・・

江藤とか小久保とかとは違うね。
605富田派:2006/04/29(土) 08:52:58 ID:ncD3nz74
>>490
もともと、線が細かったから壊れやすかったのかもね。
あの体格であんな球投げてたんだもんなあ・・・。

ごついエンジンを軽自動車に積んでたようなそんな感じ・・・
606富田派:2006/04/29(土) 08:57:10 ID:ncD3nz74
>>282
まあ時代もあるんだろうね。

野茂も200球以上投げたことが何回かあったはず。
607神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 12:39:03 ID:RzKLP35o
14年前だから
608神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 12:47:54 ID:RzKLP35o
ガラスの右腕〜伊藤智仁 再起への闘い〜
ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/sport/garasu/garasu02.html

> しかし、序盤にフル回転した「つけ」は大きかった。「あのころは投手の分業制や投球制限に対する意識が低く、
>1試合で200球近い投球数になることもあった。今では考えられないくらい投げていたが、それが当たり前だと
>思っていた」と伊藤。7月に右ひじを故障し、翌94年のキャンプで右肩を痛め最初の手術に踏み切った。

分業制確立前

> ヤクルトのコンディショニングコーチ、谷川哲也は話す。「関節が柔らかく可動域が広いのは投手にとって有利。
>しかし、関節内の衝突や摩擦も激しくなり、故障をしやすくなるリスクも伴う」。そして、こう続ける。「トモは身を削っ
>て仕事をしてきたんですよ」(敬称略)

故障しやすい体
609神様仏様名無し様:2006/04/29(土) 12:52:08 ID:RzKLP35o
> コスモスリーグは志願の登板だった。「シーズンが終わるまでに一度は(実戦で)投げたかった。自分の
>体は自分が一番よく分かっている」。まだ万全の状態ではなかった。抑え気味に投げるつもりが、久々の
>マウンドに立つと力が入り、テークバックを大きく取りすぎた。投手としての本能だった。

> 「投球動作で肩が抜けるのは聞いたことがない」。伊藤のリハビリを指導するコンディショニングコーチの
>谷川哲也は驚いた。肩の可動範囲を広げるために、肩関節が緩くなる「ルーズショルダー」に悩む投手は
>多い。伊藤の場合は生来、人一倍、関節が柔かい。それが投球を支える一方で「もろ刃の剣」として故障の
>引き金になった。(敬称略)

ttp://www.kyoto-np.co.jp/kp/sport/garasu/garasu01.html
610富田派:2006/04/30(日) 14:39:34 ID:je6MfTu2
>「投球動作で肩が抜けるのは聞いたことがない」

>「ルーズショルダー」に悩む投手は多い。


矛盾してないか?

広島の横山とか伊藤の晩年見てるとルーズショルダーは投手生命が半分くらい終わる気がする・・・。完治しない病というか・・・

森とかもこれからどうなるんだろうなあ・・・
611神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 18:46:17 ID:GbHsirZm
>>610
たしか伊藤はテイクバックからトップに持ってった時に肩が抜けた。
そのあと明後日の方向にボールが飛んでった。
最後の登板の時もそうだけど、これもスポーツニュースで見た時は涙が出たよ。

612神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 20:00:25 ID:1y9QegV8
横山は昔と全く違うテイクバックの小さなフォームで投げるようになってようやく復活した。
かつては藤川級のストレートと強烈なカーブで打者を牛耳っていたが、
今はそこそこの切れの直球とスライダーとフォークで打ち取る普通の速球派投手になった。

そこまでしないとルーズショルダーの投手は投手を続けられないんだよな・・・
伊藤もスライダーは体に負担が掛かるから投球スタイルを変えてみてはという
周囲の声があったんだが、スライダーにこだわり続けたんだよな。
613神様仏様名無し様:2006/04/30(日) 21:48:41 ID:mriN4kZU
まぁしかたがない。投手なんて過酷な仕事には頑丈さも重要な資質なんだしな
614神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 00:06:33 ID:7frn6UU5
94か95年頃?リハビリに励む伊藤智を取材した番組があって、西武球場での
オールスターを自宅のテレビで観ながら自分もこの舞台で投げたいみたいな
事言っててちと悲しくなった...
615神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 10:52:00 ID:Bw7qFoqK
すっげぇ〜スライダー放ってた。故障がなぁ。惜しいよな〜。
616神様仏様名無し様:2006/05/05(金) 17:09:31 ID:usxVYgs+
そういや鷹の篠原はどこを故障したんだっけ?
スライダーやチャンジアップ放る現・篠原なんてイヤイヤ。
617神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 18:52:09 ID:Sa6DzCEr
>>616
肩の関節唇損傷だったと思う
618神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 00:36:39 ID:O8VIv36h
>>546のは
1997年 5/23 巨人(神宮球場)   ○5−4  ブロス→山本→廣田→加藤2勝→伊藤智4S
                                   

この試合だな
619神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 09:50:03 ID:swDuxOfo
5年ぐらい前、夜中テレビで伊藤が投げてて、ナンじゃこの球と思って暫らく見てたが、眠たくなって、寝てしまった。
すごい気迫のピッチングをしてたが、結局負けて、がっくり肩を落とす。とこらへんまでなんとか見た気がする。
これって何時の試合だったか分かる人いますか?
もう一度みたい。凄い変化球。
620神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 10:54:31 ID:UPROBYfJ
ルーキー時も復帰後も、スライダーのキレすっげかった。あのフォームかっこヨカッタなあ。
ついでにストレートの球筋もヨカッタなぁと。
宣伝↓
NHK教育で土曜夕方に「メジャー」ってアニメやってます。智好きの皆さんにも楽しめると思いますぞ。
621神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 19:16:36 ID:yNlxEsZ0
97年の時も十分凄いボール投げてたと思うが
ある解説者は「全盛時に比べるとスライダーが大きくなりましたねぇー」
とか言ってた。
よほど最初は凄かったんだろうね。
622神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 21:07:12 ID:swDuxOfo
スライダーも凄かったが、それ以上に、試合に対する集中力、気迫が凄かった。
テレビでも凄い伝わってきた一球入魂。

逆に言うと、余裕は全く感じさせなかった。
打たれると、がっくりという感じ。
かっこ良かった。

古田はよくあの球を捕れるよな。
623Road:2006/05/20(土) 21:52:33 ID:0UDZxnQC
あの人はすごいとおもう。だって0,91でしょ?
624神様仏様名無し様:2006/05/20(土) 21:57:02 ID:ta52WsI2
長島や王の時代だったら、0.30ぐらいかな
625神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 12:34:18 ID:dTSSRQeo
>>621
前に五輪の時のおそらく本気で投げたスライダーがうpされていたけど確かに凄かった
パワプロみたいな異様な曲がり方だった
626神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 12:57:17 ID:6Endh+8U
>>625
あれって二つしかないの?
他に五輪の時の動画ありませんかね。
627神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 13:54:33 ID:hUnkIBB/
1球だけの動画と直球変化球の2球のしか見てない
628神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 19:20:35 ID:JJhujluz
あれだけの必殺技を持ちながら、余裕が全く無いってのも不思議だった。
江川の逆。
629神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 01:37:49 ID:dS2qAlgD
初心者丸出しですみませんが、花園高ってどこの都道府県の花園高ですか?
630神様仏様名無し様:2006/05/22(月) 07:24:16 ID:r6OtsCWv
京都府。
631神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 15:47:16 ID:ZZAw6wSp BE:124824847-
ケリー・ウッドの20奪三振動画
http://www.youtube.com/watch?v=9xr5OIX41M4&search=kerry%20wood
632神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 16:45:57 ID:jZ5xIZgl
↑ケリーって白人が三振世界記録なん?
633神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 17:30:48 ID:xthcT5hF
↑何言ってんだ?コイツ
634神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 18:14:07 ID:XYHSuw+6
>>631
こいつスライダーもすごいがストレートもすごいなシュート回転しながら伸びてら

こいつのストーレート何キロでてんだろ?かなりはやいっぽいけど・・

635神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 19:09:11 ID:TlLqjctz
メジャーのボールは縫い目が高いから曲がりやすいんだけどね
636神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 19:34:00 ID:2LRZARU1
>>634
たしか一回から158km出していたよ。
当然、160kmは何回か出していただろう・・・
637神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 14:32:42 ID:0BjboVYL
良スレだね。
永遠にこのスレ残ってほすい。
638神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 18:15:26 ID:/kU5+143
保守age
639神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 03:36:13 ID:TwpiGfar
伊藤智仁の球は永遠に語り継がれるのさ。
神業だから。
640神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 03:45:23 ID:5/aUiYiR
今までに伊藤智と宣銅より凄いスライダーを見た事がない。
641神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 11:50:24 ID:TwpiGfar
何であんなに曲がるのだろう。
回転以外に何か有るのかな??
642神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 11:51:10 ID:TwpiGfar
ひんと サイドスロー
643神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 22:38:43 ID:X/LpMs7L
これはひどい
644神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 18:25:57 ID:Bqp9ipWV
645神様仏様名無し様:2006/05/29(月) 22:07:27 ID:s3VEY4HI
エルトンジョン...
いいね...
646神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 20:30:46 ID:62MGOWJU
館山を見ていると伊藤智仁に見えてくる
647神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 22:14:54 ID:a5ZYpgKD
おれは33歳だけど、ルーキー時の伊藤は今まで見た中で最高の投手。
「なんじゃこいつ!!」と思った。
今なら松坂もすごいとは思うけど、あの衝撃は二度とない。
648神様仏様名無し様:2006/05/31(水) 22:58:21 ID:5dbxs0lM
あんなピンポン球のように曲がるのは念力に違いない。w
649神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 02:27:15 ID:teQLUquN
見逃し三振を取れるスライダーは伊藤智だけ
650神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 05:30:30 ID:tI7iB3dq
ラストレジェンドだな
651sage:2006/06/08(木) 22:11:35 ID:Udt+G7Ph
>>644
このflashのせいでエルトンジョンのCDレンタルで借りちゃったじゃないか…・゚・(ノД`)・゚・
652神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 22:12:58 ID:VI6sE5zb
俺も10年前MDデッキ買って一番最初にとったエルトンジョンのベストMD引っ張り出してきた
653651:2006/06/08(木) 22:13:15 ID:Udt+G7Ph
スマン、sageるつもりがageちまった・・・_| ̄|○
654神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 22:32:44 ID:dAh4o5DD
あんなボールを投げられたのは、日本のラビットボールだからだろ?
縫い目の高いすべり安いメジャーのボールじゃ到底無理だったと思う
655神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 02:16:55 ID:ugzJ/Qig
>>573
青田昇はこんなことも。
「プロ野球史上で本当のスライダーを投げたのは、
藤本英雄、稲尾和久、伊藤智仁の3人だけ」と言ってた。
656神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 02:22:39 ID:/rosW2zP
>>654
バルセロナ五輪のスライダーが一番切れてたよ
657神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 05:36:55 ID:f8e50Zkc
>>656
プロでストッパーした頃には曲がりが大きくなっちゃったしな
658神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 12:31:03 ID:OZkrZdce
伊藤のスライダーって被打率とかはどうだったの?
曲がるだけじゃ何の意味も無いと思うんだが
659神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 13:04:23 ID:/rosW2zP
防御率ならすぐ調べられるわけだが
660神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 13:14:55 ID:OZkrZdce
>>659
で、どうなのよ
661神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 13:19:14 ID:etv1KvYJ
>>660
'93 5.78
'97 4.34
'98 6.47
'99 7.22
'00 8.83
662神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 13:29:53 ID:OZkrZdce
>>661
これは被安打率?
663神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 16:43:58 ID:/dhkyh3N
>>662
流れからしてそうだろ
664神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 21:29:47 ID:mzasiD4i
>>656
なはずはないw
アマ時代はストレートと単純な変化球だけの投手
初めてのプロアマ交流戦でも二軍の大森に長打打たれてた
665神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 18:23:25 ID:yP2WrLOl
で、なんで引退したんだろう。
あの変化球のせい?
666神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 18:37:19 ID:0TELgvh0
ガラスの右腕
667神様仏様名無し様:2006/06/12(月) 18:43:25 ID:CGxWx1eb
>>665
2003年秋のコスモスリーグでの投球見てないの?
最速109`じゃ引退もやむを得ない。
668神様仏様名無し様:2006/06/13(火) 00:15:11 ID:NjqjBhed
今投げれば投げられそうな気もするが
669神様仏様名無し様:2006/06/13(火) 00:49:21 ID:z0WxeGX+
135は出るらしいよ。
670神様仏様名無し様:2006/06/15(木) 03:58:51 ID:TYTa4Vs4
>>669
打撃投手やったら福川がスライダーの前にキリキリマイだったらしいなw
671神様仏様名無し様:2006/06/15(木) 04:06:13 ID:pqLefucL
楽天に行けば戦力になるじゃないか
672神様仏様名無し様:2006/06/17(土) 14:18:28 ID:NMH8gclm
673神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 10:44:08 ID:cNOuuOZV
活躍期間は短かったが、本当に素晴らしい投手だったな。
もっと長く見たかった…
674神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 14:30:19 ID:JK8NjImP
1997 日本シリーズ 第4戦 伊藤智仁のピッチング
ttp://www.youtube.com/watch?v=ey15uTVUt4g
あげたてです
675神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 14:44:37 ID:9K3KWfYc
すばらしい物を見させていただきました。
有難うございます。
背番号20の伊藤智仁を見ているだけで涙が出そうです・・・。
676神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 15:30:47 ID:urczi0eH
>>674
ありがとうございます。保存させてもらいました。
677神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 15:56:09 ID:JK8NjImP
ちょっと画像暗いですが第5戦
ttp://www.youtube.com/watch?v=inpLoOCz_iE
678神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 16:09:41 ID:urczi0eH
>>676
再び保存させてもらいました。ありがとうございます。
679神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 17:41:53 ID:9K3KWfYc
有難うございます。
ビデオ等で伊藤智仁を持って居られる方が羨ましいです。
2000年頃からしかリアルタイムで見たことが無いので
非常に嬉しいです。
680神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 18:13:38 ID:CkqI6gus
JK8NjImP様←神認定
681神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 20:47:41 ID:66WeBkKr
>>674,677
有難うございます!
頂きました
682神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 23:58:52 ID:QjlnT0Q1
>>674
>>677
ありがとうございました。

伊藤智仁というと高速スライダーというイメージが強いのですが
ストレートも一級品だったのですね。
683神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 03:46:12 ID:9dPRR1UX
>>674
>>677
いただきました。
高速スラも凄いけど、ストレートが速すぎ。
155kmぐらいに見える。
684神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 06:33:16 ID:f6n5tG8c
フォームが美しい...
685神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 22:26:32 ID:cRw7NZ0G
というか、あの一球一球の集中力が凄い。
思わず見てしまう。
686ヤクルトファン:2006/06/23(金) 23:10:54 ID:jKh+zahc
岡林の方が格上
687神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 17:52:24 ID:3HQ8PeD1
伊藤と新垣(ホークス)のスライダーどっちがすごい?
おれ新垣のスライダーしかみたことないからわからない。誰かおしえて
688神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 18:04:31 ID:toHUfW+m
ぶっちゃけ全盛時の桑田のスライダーの方が凄い
689神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 23:23:17 ID:KchX+nUz
瞬間最大風速は93年だが安定感、総合力では97年の方が上かなという気がする。
690神様仏様名無し様:2006/07/05(水) 14:28:46 ID:LnFYlNUE
今G+で93年の篠塚のサヨナラHRのやってたけど
この時期は先発もあるけどストレートは140前後で極めて普通。
スライダーも今色々言われてたからキレはいいんだろうけど、
映像ではその凄さがわかりにくいな。
当時でもあまり「凄い投手」というイメージではなかったのがよく理解できた。

むしろリリーフだった97年の方が直球速いしスライダーの曲がりも大きく凄さがわかりやすかったきがする。

ただこの93年の映像を見て97年大矢さんが解説で全盛時に比べて
スライダーの曲がりが大きくなったという言葉の意味が本当の意味で理解できた。
691神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 16:53:55 ID:2QI/MU60
伊藤智仁の16奪三振の映像は何回もみてるから
今では四條と吉原の応援歌を覚えてしまった
692神様仏様名無し様:2006/07/06(木) 17:12:14 ID:cTr8mn4Z
>>691
16奪三振全ての映像だったらぜひうpお願いします
693神様仏様名無し様:2006/07/07(金) 12:04:53 ID:qHwIwy5n
一回見たら飽きた。
やっぱ大したこと無いな。
'97最強
694神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 20:42:27 ID:zc/hr3T6
伊藤を褒めるために>>672の動画出す奴多いけど
伊藤の全盛期はオリンピックからルーキーの年だろ
695神様仏様名無し様:2006/07/12(水) 23:03:08 ID:e88R4/1t
魔球エンジェルみたいだ
696神様仏様名無し様:2006/07/13(木) 02:53:44 ID:a1hrOcnu
パワプロ13を買ったら、最初に伊藤智を作る俺は勝ち組
697神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 13:51:56 ID:7Z71jCOS
伊藤は間違いなく日本史上最高の投手になれる素質があった
本当に残念だ
698神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 16:27:42 ID:bKu19eC6
今じゃ藤川の方がこいつの全盛より上だな
699神様仏様名無し様:2006/07/15(土) 16:36:16 ID:SSTzBhht
ストレートはね
700神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 09:54:42 ID:JGlRXhsU
でモ、所詮「変化球投手」かな・・。
松阪みたいなストレートがあればそれで行くだろうし。
アンダースローも上から投げて駄目なので仕方なく見たいな感じだし。
腕に負担が掛かるから選手寿命と引き換え。
余り持ち上げるのも・・・。

川相のバントが神懸り的だが、それをイチローより凄いと言うようなもの。
701神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 10:49:00 ID:U5/AvPA7
>>700
伊藤智は本格派投手だろ。松坂ほどではないにしても、あれだけ速い球を投げる投手のことを変化球投手とは言わないだろ。
702神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 15:44:32 ID:R52lm/2j
個人的には松坂より伊藤の方が好き。
703神様仏様名無し様 :2006/07/16(日) 15:47:25 ID:vq0Biec8
既出かもしれないけど、元ベイの斎藤明夫が伊藤智のフォームについて、

「肘を巻くようにして投げているから負担がかかりすぎる」

と何かの本のインタビューで評論していたのを覚えている。

「肘を巻くように」というのは、自分には正確に理解できないけど、
やはり短命だったというのはその辺にも理由がありですか。。。
704神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 17:24:51 ID:KD8C1MkS
伊藤はストレートも一級品だったろ
705神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 17:45:29 ID:pCjO5xGb
153〜とか出してたな。抑えに周ってた時。
で、さらにキレのあるまっすぐだったな
出てきた時こりゃ打てないだろ〜とマジで思った。
ただ、その時すでにスライダーはお亡くなりになってたけど。
706神様仏様名無し様 :2006/07/16(日) 19:00:49 ID:vq0Biec8
>>705
そう?抑えにまわったときでしょ?
あれでお亡くなりとはな。すごいね。
707神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:09:33 ID:oM5ygZ4l
>>705
いや、あの時の方が鬼だよ。
93年の時よりインパクトあった
708神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:13:36 ID:qG/cX0n1
見ぃ逃しの三〜振!
709神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 19:15:20 ID:oM5ygZ4l
93年のはスライダーの曲がりが小さい分本当の意味でのきれがあったんだろうけど
見てた当時でも地味な感じで普通に良い投手のイメージしかなかったな。
むしろ鬼曲がりの97年のが当時でも凄いという印象が強かった。

大矢によると曲がりが大きくなって駄目みたいなこと言われてたけどな
710神様仏様名無し様:2006/07/16(日) 23:47:53 ID:Jn/ZdoEY
97年の動画。結構転がってる奴ね。画質はよくない。
ttp://www.youtube.com/watch?v=3qrVdiob7Mg
93年はともかく、97年については>>709と同じ感想だね。
この動画でのバッターのスライダーに対する反応からして
「お亡くなり」ってことはないかなと思う。
711神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 00:03:39 ID:U0KsbXBU
高速スライダーとは言われてたけど
桑田の全盛期のスライダーも130半ば出てて切れもコントロールも凄かったよ。
10.9のリリーフの時鬼だよあれは。
712神様仏様名無し様 :2006/07/17(月) 00:35:52 ID:bkQU7paz
>>711
1994.10.8の時の桑田のこと?
確かに桑田のスライダーも悪いとはいわないけど、
伊藤智のは別格のような気がするが。

当時の桑田はどの変化球もそこそこキレがあるけど、
コンビネーションで討ち取るタイプだと思う。

伊藤智の場合は、何かの力で無理矢理ぐにゃっと
曲げられているようなとんでもないスライダーという印象。
713神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 14:01:14 ID:czq02t0I
伊藤のはスライダーじゃなく新球種といってもいい曲がり方。オーバースローで真横に曲がる球ってどうしてるんだ?
714神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:08:06 ID:1xPK10MP
当時の記憶とyoutube見た結果だけど、
97〜は曲げたい意識の現われなのか、スライダー時は腕の振りが違う。
腕が少し下がってるし、フィニッシュがカーブ気味に捻ってる。

桑田はカーブ含めて腕を振るの軌道が球種関係なく同じ(って誰かが解説してた)。
変化球多投しても、こっちは肩より肘が逝っちゃい易いんでは??
715神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 16:16:25 ID:PtEJWcEZ
伊藤が潰れた時点で桑田のが正解なんだよ。
桑田の怪我は人工芝に肘ぶつけたのが原因なんだから
716神様仏様名無し様 :2006/07/17(月) 16:59:54 ID:tOKJQLqn
>>715
まぁ、フォームについてはそういうことだろうね。
近年のフォームは別だけど。
717神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 17:26:38 ID:1xPK10MP
>>714
桑田は人工芝事件以外は肩肘に大修復歴ないからね。
今や老齢化で全球種が全盛-10km/hだけど、良い長寿の見本。

伊藤は93年の投球過多が本当に惜しい。
その故障後はトレーニングの成果もあったからなのか、ストレートはフォームは変わらず+5km/hは得てた。
だが変化大スライダーあみ出しての復活は短命を拍車したよ、きっと。
718神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:54:22 ID:ZLkPLNaW
カーブやスライダーはやはり腕に負担をかけるんだな、フォークやナックルの方が捻らない分負担は少ない。
変化大スライダーって、麻薬みたいなもんだね。
変化球に、頼るべきか頼るべきではないか、正解はどっちなんだろ。
719神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 22:56:51 ID:ZLkPLNaW
変化大スライダーのおかげで、伊藤は記憶に残るPになれた。
でも寿命は短かった。
720神様仏様名無し様:2006/07/17(月) 23:07:00 ID:li61zCKS
スライダーに頼る投球をするとストレートのスピードが落ちるってよく言われてるね。
721神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 22:10:14 ID:W3sgs5h4
あんな凄いタマ投げて毎年ローテきっちり守って200イニング前後の仕事されたら
それこそ驚異以外の何物でもなかったが、
けっこうあっさりイタイイタイ言い始めたので驚異とまでにはいたらなかったな。
722神様仏様名無し様 :2006/07/18(火) 22:24:59 ID:cckm7Xk6
93年のノムさんの酷使っぷりもあるけど、どっちにしろ短命だったろうな。

でもすごい球であることに変わりはない。
723神様仏様名無し様:2006/07/18(火) 23:22:03 ID:qiGD+8J7
>>722
酷使っつったって、20完投とか投球回250イニングとかやらせたわけじゃないだろ
724神様仏様名無し様 :2006/07/18(火) 23:42:14 ID:cckm7Xk6
>>723
年間通して働けばな。
その前にアボーンしちまったからな。
725神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 18:26:50 ID:sCAqcNgo
>>724
それじゃだめじゃん
726神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 22:00:09 ID:HUu2cUwl
「心」と「技」の超一流さに「体」はついてこれなかった、って感じ。
一球入魂の連続も見ている方は良いんだけど。
727神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 22:33:20 ID:eZaR4KOY
でもあの球の投げ方だけは後世に伝えて欲しい。
マジックだよ。

俺、5万出すから教えて欲しい。w
728神様仏様名無し様:2006/07/19(水) 23:55:08 ID:Xrym2Cfl
16奪三振の試合、巨人の先発は誰だったんだ?
729神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 00:14:32 ID:BPLE/a9g
2000年頃の現役選手へのアンケートで
スライダー一位が伊藤、二位が斎藤、三位が石井一だったかな
730神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 02:37:44 ID:/tXG05Fr
93年(新人年)伊藤智仁

http://www.youtube.com/watch?v=-9G1vr4WO9Y
731とんぬら:2006/07/20(木) 02:40:28 ID:/tXG05Fr

ナンバービデオルーキー列伝より
732神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 03:18:53 ID:SyDoQeoP
久しぶりに見れてうれしいです
これ保存する事出来ませんか?
733神様仏様名無し様 :2006/07/20(木) 07:53:39 ID:BlMEdwS8
>>728
門奈って左腕だろ?確か。
今でいうと尻に近いタイプだっけかな?
シンカーが決め球だったかまでは覚えてない。
734神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 10:07:18 ID:9y8A3DX5
>>732
これは結構出回ってますね
ttp://n.limber.jp/n/NKnYza3Ft
pass 1089
735神様仏様名無し様 :2006/07/20(木) 21:26:18 ID:I7ikHzwQ
桑田のスライダーが凄いと言ってる人がいるが桑田はカーブ以外は平凡もしくは
それ以下だと思う。ただカーブが一級品だったから他の平凡な変化球が生きたらしい。
桑田本人も自分はカーブピッチャーだと言ってるし。やっぱり伊藤のスライダー
と比較できるのは西口あたりじゃないですか?
736神様仏様名無し様 :2006/07/20(木) 22:29:42 ID:BlMEdwS8
>>735
ノムさんが97年のヤ西のシリーズ前に、
「西口はうちの伊藤が9イニング投げるようなもの」とコメントしていたけど、
本音だったのか、例によって・・・?と思ったな。

ペナント中の西口を見る機会が少なくて、しっかりと比較できないけど、
シリーズを見た限りでは、西口もいい球放るとは思ったものの、
やはり伊藤のスライダーが神すぎると、個人的には感じた。
737神様仏様名無し様:2006/07/20(木) 22:32:20 ID:ZX+otrno
>>735
桑田のスライダーが平凡以下なんてことはないと思う。
打者有利なカウントになってもスライダーでカウントを整えることができたし(1−2、0−2からはむしろカーブよりスライダーを投げることが多かった印象あり)とくに好調時はボールの出し入れが抜群だったし、精度の高いインスラを投げられた数少ない投手の一人でもある。
もし平凡以下だったらスライダーでカウントを整えることは到底無理な話だし、捕手もそれほど信頼をよせてスライダーを投げさせなかったはず。
738神様仏様名無し様 :2006/07/21(金) 10:28:16 ID:9PEGeW4u
勝負球ではカーブを使ってた気がする。どうしても桑田はカーブの印象が強い
のでスライダーが良いと言われても良くわからない。多少は良かったかも知れないが
本当の勝負球には使えなかったと思う。

739神様仏様名無し様 :2006/07/21(金) 13:35:11 ID:9PEGeW4u
伊藤は凄かった。
740神様仏様名無し様:2006/07/21(金) 22:50:36 ID:X4erxBxB
藤川の方が凄いよ
741神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 00:03:34 ID:/CBq/71W
ストレートだけなら藤川のほうが上かも。
プロ野球は20年くらいリアルで見ているけど
去年今年の藤川のストレートは見た限り最高クラスだと思う。
でも伊藤は当時のパワプロ並というかテレビゲームみたいな
有り得ない曲がりのスライダーを投げていた。
藤川のカーブとかフォークはあのストレートあっての変化球で、
伊藤のスライダーみたいにピンで賞される類ではないと思う。
まあ両方すごいが、藤川が先発で93年の伊藤張りの活躍が出来るかは?かと
742神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 11:20:06 ID:j3XflD7Y
>>741
93年の伊藤は見た目にも地味だし大したことはない。
あのまま無事でも夏場にはばててただろうしね。

藤川はフルシーズンでこの働きだから価値が違う
743神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 11:21:58 ID:VakhD+OO
西口、藤川が現役では最高。
744神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 12:26:11 ID:yeXAMAYt
藤川は先発完投9イニング前提であのピッチングはできない。
745神様仏様名無し様 :2006/07/22(土) 12:30:28 ID:LV+eUL2U
今は怪我しているけど、久保田を抑えにしているのは、
場合によっては複数イニング投げることができるからではないのか?
逆に言うと、藤川はより短い球数で威力を発揮するタイプかと。
知ったかで書いてみた。
746神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 14:50:38 ID:m4XU6Rvn
藤川ファンを見てると、伊藤智や佐々木を事ある毎に話題にするのは良くないなと気づかされるね
747神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 15:35:06 ID:aDYpcnpc
藤川登板のときに
わざわざ相手チームの実況板まで乗り込んで
反応をいちいちコピペして報告する馬鹿とかね
748神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 17:56:19 ID:fu6OLiux
>>744
タブー中のタブーに触れやがった・・・
749神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 23:48:54 ID:FvPG+OBP
安いタブー中のタブーだなw
750神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 14:20:43 ID:UjIQgUVy
藤川君は発言・性格ともに好感持てる。
かなり前、広末涼子と学校同級生だって記事になってたよね?

伊藤は何気にビックマウスで超強気だったからなぁ。
751神様仏様名無し様:2006/07/23(日) 15:49:44 ID:oRsQJceu
広末なんかもう終わっただろ。
藤川は現役だし
752神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 00:07:55 ID:lZYIBvcb
>>730
打ってる奴がまたものすごい打撃センスだから
神VS神の状態だ
753神様仏様名無し様:2006/07/27(木) 02:19:35 ID:m/d2MhsK
巨人戦でセーブ挙げた時の動画はないのかなぁ…
凄かったんだけどなぁ 魔球だったんだよなぁ
仁志が手も足も出ずに呆然としてたんだよなぁ
754神様仏様名無し様:2006/07/30(日) 09:37:04 ID:qkmWdOCa
93年の投げ方は絶対故障するとか、故障しやすい投げ方とか解説者(江川)とか落合
とかに言われてたみたいだけど、どこがどう故障しやすいのかよくわからん。松坂
とか川上とか一線級で活躍し続けてる投手とどう違うのか。肘をしならせ過ぎてる
からなのか。野球経験者の人だれか教えて。
755神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 12:58:12 ID:UMcHluzg
弱冠アームぽいけどフォーム自体は綺麗だと思うんですが怪我に泣かされましたね。登板過多が原因だと思います。
中日にカーブかスライダーがよく曲がる投手がいるのですが、、名前を忘れてしまいました。どなたかご存知でしょうか?
756神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 19:48:37 ID:8mjhyF31
>>755右投げ?左投げ?
757神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 20:04:47 ID:WHKkIQLH
今中じゃない?
758神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 20:48:19 ID:UMcHluzg
>756
伊藤スレでヤクルトの平本と一緒に載っていたのですが右投だと思います。多分山井かな?と思いますがハッキリしません。
>757
今中ではないです。彼も大好きなピッチャーの一人でした。
759神様仏様名無し様:2006/07/31(月) 23:58:21 ID:BxMV6U5w
2004年日本シリーズの山井のスライダーはアホみたいにキレがあったけど、あの時は確変だぞ
760神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 23:24:10 ID:ACDfh9is
カーブやシュートは捻るから故障が多い。
今はフォークやナックルが主流。
761神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 23:45:35 ID:mYBis5no
>>760
>シュートは捻るから故障が多い・・

西本がNANDA?!に出演したとき、たしかこんなことを言ってた。
「世間では、シュートは捻るって投げる球だから故障しやすいと思ってるみたいですが、それは誤解です。プロはシュートを投げるとき、捻って投げてません。また、ちゃんとした投げ方をすれば、決して肘に負担のかかる球ではありません。」
762神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 23:54:23 ID:qFDaStvL
カーブもそうだけど
捻らなくても曲がるよ。
抜く感じで腕を普通に振ればちゃんと曲がる。

オレも草野球で7割カーブ投げるけど
こっちの方が疲労が小さいんだよな。
763神様仏様名無し様:2006/08/01(火) 23:57:57 ID:mYBis5no
それからフォークは肘に負担がかかる球だからメジャーの投手は敬遠してるんじゃないのか?
764神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 00:09:04 ID:NkfGH8Lq
>>761
「手のひら下向き→手のひら右向きに捻るんじゃなくて
 手のひら左向き→手のひら下向きに捻るから負担は少ない」
とも言ってた

ツーシームで握って、
リリースで人差し指を強めにかければリカットファースト気味にシュートになるから
捻らなくても曲がるしね。
現役だと黒田がこのシュートかな
765神様仏様名無し様 :2006/08/02(水) 12:36:58 ID:btTpo+4t
下手にスライダー投げるよりちゃんとしたカーブを覚えた方がいい。カーブは
空振りも取れるし勝負球にも使えるのにカーブを投げるピッチャーは少ない。
最近は高校野球でもスライダーを武器にする投手が増えてきた。だけど本物の
スライダーを投げれたのは近年、伊藤だけだったと思う。
766神様仏様名無し様:2006/08/02(水) 22:03:58 ID:tLuhWm0k
97/05/23 伊藤智仁の投球
ttp://www.youtube.com/watch?v=jZAOt_Z_Ytk
767神様仏様名無し様:2006/08/03(木) 01:06:50 ID:terCNofl
あの有名なやつの元動画か
良い球だ
768神様仏様名無し様:2006/08/04(金) 22:50:14 ID:ufyWNKzV
>>766
dクス
頂きました
しかし、伊藤の投げてる姿見るたびに泣けてくるな
769神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 12:30:20 ID:UF4uAQOJ
八木と平野も成績が下がった
伊藤もフルシーズン働いたら どーだったか
770神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 12:37:39 ID:KGLQzYXp
八木やら平野の成績は知らんけど中4,5日で10回やら11回まで投げさせられてるの?
伊藤智みたいに。今93年みたいに酷使されてるPはおらんでしょ。
771神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 18:04:31 ID:SmXaK7yU
実際、93年より凄いと言われてる97年の方が防御率下がってる
772神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 18:08:21 ID:SmXaK7yU
って、97年は50イニングも投げてないんだな…
773神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 18:19:18 ID:zmc0yLof
故障明けだからね
774神様仏様名無し様:2006/08/08(火) 18:39:54 ID:/St+pxCh
というかこいつ連投効かんだろ。
明らかに二日目は球威落ちてるし
775:2006/08/10(木) 12:59:48 ID:G+Q0AQVu
お前は本当に無知すぎて殺したくなる、伊藤は大学時代はカーブを投げていたってことも知らんのか?!
それに140前後というがお前のたたえる松坂はいついかなるときでも150でてんのか。
それに野球をしってるような感じでいってるがパワプロのことじゃないのかと思うくらい無知で情けない。
776:2006/08/10(木) 13:13:00 ID:G+Q0AQVu
大学ではなく社会人
777神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 10:00:44 ID:zzFXQUhl
ttp://page.freett.com/itohtomo21/framedata93.htm

伊藤智仁で検索書けたら一番上にこんな素敵なサイトが
管理人さん無断転載m(_ _)mスマン

それにしても新人時代の援護率が・・・計算してみたら1.78ってさあ・・・
778神様仏様名無し様:2006/08/15(火) 11:22:48 ID:CRCCUu+E
好投手であるほど援護点は少なくなるものだよ
対戦する相手投手が「相手が好投手だから点は多くやれない」という意識で投げるからね
松坂もそんな感じ
779神様仏様名無し様:2006/08/18(金) 22:27:09 ID:HWnDy1dY
野球未経験者パワプロ厨にありがちだが
やたらと曲がりの大きさの話ばかりになる
780神様仏様名無し様:2006/08/18(金) 22:51:22 ID:WFyINLNk
よく曲がってもキレがなけりゃ打たれちゃうな
781神様仏様名無し様:2006/08/23(水) 08:50:37 ID:R6CuTUQ/
ccc
782神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 23:27:06 ID:ZW82aORq
動画を見たけどやっぱりえげつない変化するなwww
783神様仏様名無し様:2006/09/05(火) 14:25:37 ID:dAuGio8y
保守age
784神様仏様名無し様:2006/09/05(火) 16:14:02 ID:p95w8Wg8
肘、手首が柔らかいからあんなキチガイ変化するんだろうな。
肘、手首が柔らかいからあんなに怪我するんだろうな。
785神様仏様名無し様:2006/09/05(火) 17:18:04 ID:yE3Zuyp1
やっぱ藤川のが上だな。


変化球で三振取る投手は大したこと無いし
786神様仏様名無し様:2006/09/05(火) 17:23:46 ID:2URgtFVN
>>785
(^ω^ ;)
787神様仏様名無し様:2006/09/05(火) 20:18:07 ID:jR4jiwng
空振り三振を取る投手はいくらでもいるが、伊藤のスライダーは見送り三振が多かった
巨人戦でセーブをあげたとき仁志に投げた球が一番凄かった
仁志はボールが見えず悔しそうに立ち尽くした
俺も画面で見てもあれっと目で追えなかった
788神様仏様名無し様:2006/09/06(水) 20:03:38 ID:59KBBucX
>>787
それよくきくなぁ
誰か動画持ってる神はいないのか・・・
789神様仏様名無し様:2006/09/07(木) 15:58:10 ID:XRix2QpS
スマソ
俺が何回も書き込んでる
たぶん俺だけ

いつだかは覚えてないが
仁志:見送り三振
清水:初球ニゴロ
松井:空振り三振
の完璧な内容だった
790神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 12:40:10 ID:ERkfMunV
ttp://youtube.com/watch?v=uAGpZqIcr1Y
松井秀・伊藤智ドラフト
791神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 10:56:29 ID:L56x7WL4
ありがとー頂マスタ
ところで、伊藤はどこが希望の球団だったの?
知ってる人教えて
792神様仏様名無し様:2006/09/15(金) 23:54:31 ID:QFrTkrdU
793神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 00:01:50 ID:RxWz8JQI
ヤクルト、広島、オリックスが1位指名したけど、どこでも行くつもりだった
みたいだよ。
794神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 00:14:54 ID:6tAc8Nw0
広島に行ってたら96年の失速V逸はなかったかも
795神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 01:23:08 ID:L5Vs1vSm
広島に行ってたら、ヤクルト同様に酷使されて初年で潰されてたと思う。
796神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 10:51:29 ID:Gvxx0M8V
http://www.sportsclick.jp/magazine/baseball-q/0610/index.html
この本で真弓が伊藤のスライダーについて語ってた
他の投手のスライダーとは明らかに違っててスピードが速いまま曲がってきたらしい
打席に立って実際に見ないと他との違いは分からないとも言っていた
797神様仏様名無し様:2006/09/24(日) 11:13:15 ID:rQP1n6U6
798神様仏様名無し様:2006/09/25(月) 22:57:50 ID://XtdSTp
いつもありがと〜〜〜〜
799神様仏様名無し様:2006/10/06(金) 07:50:56 ID:GDte5ON3
youtubeで見つけた野球動画を貼り付けるスレ4から
ttp://www.youtube.com/watch?v=MEw2bbwsrKE&mode=related&search=

「明日を探して・・・」 復活に掛ける伊藤智仁 1993
800神様仏様名無し様:2006/10/12(木) 17:50:19 ID:tYhZ/MLP
伊藤って最初はカーブしか投げられなかったって聞いたことあるけど
801神様仏様名無し様:2006/10/12(木) 18:31:06 ID:kQ3s5LOP
伊藤智仁スレのPart2もレスが800超えたか。
関西の某番組で苫駒の田中や早稲田の斎藤のスライダーのキレは
自分の時より凄いってコメントを寄せてた。
802神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 00:04:49 ID:q7srXxYG
それはないわな
見送り三振取れるのは伊藤だけだったよ
803神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 19:57:14 ID:sNvURQiW
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  伊藤のスライダーは最強だろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて……
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /   く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
804神様仏様名無し様:2006/10/13(金) 21:15:57 ID:yWZoRnaY
>>801
またまた謙遜して。こういうこと言うと馬鹿が勘違いするから困るな。
805神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 03:30:44 ID:IusFi1ts
この人防御率0点台記録した人だよな。
806神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 06:47:42 ID:2AOs8YuE
http://video.yahoo.com/video/play?vid=3eeb164f9f667915fcab694e763bba39.870198&vback=Profile&vdone=http%3A%2F%2Fvideo.yahoo.com%2Fvideo%2Fprofile%3Fei%3DUTF-8%26yid%3Dsasakison7
 
メジャーリーグ史上最高ピッチング。
人間とは思えない。伊藤智も松坂も藤川も目じゃないな。

ここで騒いでるのもこれ見ると馬鹿らしい。
1試合20奪三振。
807神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 06:49:12 ID:2AOs8YuE
http://video.yahoo.com/video/play?vid=3eeb164f9f667915fcab694e763bba39.870198&vback=Profile&vdone=http%3A%2F%2Fvideo.yahoo.com%2Fvideo%2Fprofile%3Fei%3DUTF-8%26yid%3Dsasakison7
 
メジャーリーグ史上最高ピッチング。
人間とは思えない。伊藤智も松坂も藤川も目じゃないな。

ここで騒いでるのもこれ見ると馬鹿らしい。
1試合20奪三振。



808神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 06:51:14 ID:2AOs8YuE
809神様仏様名無し様:2006/10/16(月) 07:02:46 ID:2AOs8YuE
http://video.yahoo.com/video/play?vid=3eeb164f9f667915fcab694e763bba39.870198&vback=Profile&vdone=http%3A%2F%2Fvideo.yahoo.com%2Fvideo%2Fprofile%3Fei%3DUTF-8%26yid%3Dsasakison7

メジャーリーグ史上最高ピッチング。
人間とは思えない。伊藤智も松坂も藤川も目じゃないな。

もちろん江川も。

ストレートは2シーム、4シームとも常時160キロ以上。
ノビも変化も凄い。回転数が一定を超えてて球が本当に上へホップしてるらしい。
最後のスライダーは・・・・。
810神様仏様名無し様:2006/10/24(火) 16:20:49 ID:XhnbVqv9
>>777
今思うとその援護率で7勝した伊藤はすごいと改めておもったぜ
伊藤がいなければこの年のヤクルトの優勝はなかっただろうな・・・・・
811神様仏様名無し様:2006/10/28(土) 03:04:59 ID:K5aV4KRN
バルセロナのストレートやべーなwww
812神様仏様名無し様:2006/11/01(水) 22:19:56 ID:QSlqjzmf
来年、山部が二軍投手コーチになるみたいだけど、
伊藤智は、どうなるんだろ?
一軍昇格かな?
813神様仏様名無し様:2006/11/02(木) 17:36:08 ID:IQ6oZBNn
先月の30日で36歳か。故障が無ければ技巧派だし今頃まだ現役だったかも...
814神様仏様名無し様:2006/11/04(土) 23:34:07 ID:Zao5tPGD
>>813
技巧派じゃないと思うぞ
815神様仏様名無し様:2006/11/07(火) 03:32:20 ID:trpjHeCE
競馬でいったらサイレンススズカ?
816神様仏様名無し様:2006/11/07(火) 03:44:34 ID:qcTdu0I+
>>815
俺的には、
バブルガムフェロー
817神様仏様名無し様:2006/11/08(水) 23:32:49 ID:942EYtW7
818神様仏様名無し様:2006/11/16(木) 22:15:50 ID:OJeP/Now
走り込みや投げ込みが足りんからカンタンにぶっ壊れよるんや。
ヤワなヤツはちょこっとの間だけエエ球なげられてもしょせんは
二流どまりやでぇ。エースっちゅうもんは十何年も第一線で投げ続ける
もんや。まぁ少なくとも200勝はせんとな。

ワシらは、若い頃は毎年200イニング投げて、毎年10何試合も完投して、
それでようやく一人前として認められたもんや。それがなんや、ポッと出の
たった1年かそこらだけで球史に残る投手みたいに扱われよって。ワシらは
故障したらとことん自分のふがいなさを恥じたでぇ。「ガラスのエース」
みたいな呼ばれ方もあんなん、投げるのが仕事のプロの投手から言わせれば
あれこそ恥やで。プロなら「ハガネのエース」とか言われなアカン。
819神様仏様名無し様:2006/11/17(金) 15:55:43 ID:lGhD6zw1
オレ的にはフジキセキ
820神様仏様名無し様:2006/11/23(木) 18:42:57 ID:iF7uho9E
>>817 しかもそっちのほうがクオリティー高井桃w
821神様仏様名無し様:2006/11/24(金) 18:46:53 ID:P2S6BICI
バルセロナ五輪 直球
ttp://www.youtube.com/watch?v=hr0r8TBDVyE
バルセロナ五輪 変化球
ttp://www.youtube.com/watch?v=o7NuunsusUE
822神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 20:34:34 ID:CiRrRUpK
誰か93年に前田にHR打たれたのヨウツベにupしてくれんかな
823神様仏様名無し様:2006/12/01(金) 22:57:46 ID:v6Sd1kEy
>>819
フジキセキは怪我した後、復活できずに引退したから俺的にはグラスワンダー。
824神様仏様名無し様:2006/12/07(木) 11:48:28 ID:G8eQGexf
>>823
俺的にはバブルガムフェローかな。
グラスの復帰後の実績は何気に凄いので、一瞬だけ輝きをとりもどしたバブルがぴったりかと。
825神様仏様名無し様:2006/12/07(木) 17:07:42 ID:y436HIKS
826神様仏様名無し様:2006/12/12(火) 11:35:56 ID:GRJ+ZTRH
98年から先発に回った後はどうだったんですか
827神様仏様名無し様:2006/12/19(火) 17:14:14 ID:DuVcSqDw
同時期に活躍した斎藤雅や赤堀なんかは太く長くって感じだったが
伊藤は本当に太く短くだったな...
828神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 12:52:45 ID:nBaTyY+0
落ちそうなんでage
829神様仏様名無し様:2006/12/22(金) 13:31:40 ID:ooAz50fT
北陸シリーズでノーヒットノーランペースだったのを、巨人篠塚の一振りで台無しにされたことしか覚えていない。
830神様仏様名無し様:2006/12/25(月) 07:59:29 ID:qtypPWgE
当時見てたけど漫画見てるような感じだった
先発させないで抑えに徹してれば徹してたで壊れただろうな・・・
とりあえず暫くあんなPは出てこないと思う
コーチになっても同じスライダー教えられるわけでもないだろうしな
831神様仏様名無し様:2006/12/26(火) 13:56:22 ID:qf08l9U/
http://www.youtube.com/watch?v=X6SFjIPffNU

3:26あたりで伊藤のストレートが見れるけど、これちょっとすごすぎじゃね?
おかしいぞこのストレート
832富田派:2006/12/30(土) 08:54:01 ID:fOIK09do
>>826
球種も増えてそこそこの投手だけどなんか中途半端だってって印象だったな

川崎と石井一よりは格下だったし。



この頃の伊藤の評価のされ方を思うと、後から映像だけ見て「あの頃の伊藤は〜」って言ってるやつがいかに多いかわかる
833神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 11:55:22 ID:KbND6rf1
>>832
おまいも見てたかどうか怪しいな。
怪我は多かったが、安定したピッチングだったぞ。
規定投球回数を達してなかった選手の中では防御率一位だったりしたはず
834神様仏様名無し様:2006/12/30(土) 12:14:18 ID:0Byp7MJK
>>833同意。
ただ、規定投球回数に達してない(99年00年)というところで
ローテ投手として
>川崎と石井一よりは格下だったし。
というのはわかる。
835:2007/01/05(金) 20:41:49 ID:4xnkwsKd
>>826 98年も何気に凄かった 1安打完封とかしてたし
 この年は唯一規定投球回数に届いた年なので伊藤の記録が公式記録になっている
というわけで特筆すべき記録を載せてみた 
 防御率:2.72(リーグ というか12球団で3位)
 敗数 :11(リーグ2位)
 勝率 :.353(リーグワースト)
 被打率:.199(リーグトップ)
 奪三振:154(リーグ2位)
 奪三振率:8.74(リーグ2位)
 許盗率:数字は忘れたが確かリーグワースト
あと99年も途中からいきなり勝ちまくっていた7月6日に初勝利だったのにそこから8連勝だしな(しかも中6日)
 
836神様仏様名無し様:2007/01/07(日) 13:02:16 ID:fIFBU55k
>>835
6勝11敗だよな。
この防御率で何故ここまで負け越しているのか理解できん
837神様仏様名無し様:2007/01/07(日) 17:20:28 ID:mjsFsN2A
93年も13回投げて1失点なのに勝ちがつかなったり...
味方が智が投げてるから援護してあげなきゃ、と思ってそれが焦りとなって
逆に全然点が取れなかったりしてたんじゃないの。
838神様仏様名無し様:2007/01/07(日) 21:32:35 ID:1x8EyG0M
いつだったかは忘れたけどラジオで池山が当人いる状況でそんな事いってたっけ。
その番組中、お前が抑えでけへんから俺に回ってくるんだよ!と川崎に言い放った伊藤も大概だったがw
839:2007/01/09(火) 22:58:50 ID:WTdkArwD
>>836
俺は個人的には被打率に注目したい 被打率がリーグトップとは、結構凄いことなのでは!?と思って調べてみた。しかし、何だこの知名度の低さ。
おそらく被打率の基準が分からない人もいると思うので、↓を参考に。
参考に今年最も被打率の良かった投手は セは川上で .212
                   パは斉藤和で.204
まあ、数字で決め付けるのもミもフタもないような気はするが、98〜02の被打率の最も良かった投手を載せる
 98 セ 伊藤智.199  パ 西口.235(違うかも)
 99 セ 上原 .212  パ 松坂.197
 00 セ 石井一.213  パ 松坂.219
 01 セ 石井一.216  パ 松坂.214
 02 セ 井川 .219  パ 具 .226 

 http://sns.yakult-swallows.co.jp/yakuzuki/archive/131/0
840神様仏様名無し様:2007/01/11(木) 15:33:09 ID:tXMxF/yt
ageze
841:2007/01/14(日) 14:43:29 ID:nILGj+YJ
すまん 1安打完封→1安打完投
842神様仏様名無し様:2007/01/22(月) 16:09:01 ID:4uYe/Dis
http://www.youtube.com/watch?v=SA7kGkIGPaM

どこかで見たようなスライダー
843:2007/01/22(月) 22:20:01 ID:prZiNqpS
>>842 ああ、この投手ね。変化は凄いがキレという点で、まだ伊藤までではないと思う。ただ、将来的には凄い投手になるかもな楽しみな投手だ
844神様仏様名無し様:2007/01/22(月) 22:34:23 ID:ylz+oeOi
かなりブレーキがきいてるね
845神様仏様名無し様:2007/01/23(火) 01:58:25 ID:vFP0/vtP
90年代の強豪ヤクルトって、伊藤も川崎も怪我でちゃんと登板できないのに、岡林や西村でよくもったな。
846神様仏様名無し様:2007/01/23(火) 02:11:43 ID:7C+esI7l
っていうかフォームが似てる
847:2007/01/23(火) 17:23:33 ID:ob05LbmB
http://www.youtube.com/watch?v=TCtxV_DRSHM
この松井への一球目がスライドしてるように見えるがどう?146キロ
.184
.276
.146
.199
.223
.252
.286
848神様仏様名無し様:2007/01/23(火) 17:47:59 ID:6IoiYp4w
最後の球なんかもイイねえ 外角低めに147Kmとか殆どの高校球児はまず打てないよね でも何故かリードされてる
849神様仏様名無し様:2007/01/23(火) 19:04:05 ID:7C+esI7l
>>848
試合結果があった
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/hs/news/20061114-OHT1T00104.htm

持ち玉がスライダーとカーブ、たまにフォークらしい
ますます似てる

センバツで上がってくるらしいから、楽しみだ
850神様仏様名無し様:2007/01/23(火) 23:00:22 ID:aXr33ik3
昨夏甲子園に出た投手だよね、
スリークォーターから繰り出す
切れのあるストレートとスライダーは
確かに髣髴とさせるよね、伊藤智仁を。
851神様仏様名無し様:2007/01/24(水) 16:12:21 ID:ELwPV+gC
あぁ〜僕の地元の徳商と対戦したのってこの投手だったんだ
852:2007/01/25(木) 20:08:58 ID:cB46Vfkh
皆さん 自分の1番凄いと思った伊藤ってどの試合の伊藤?
853神様仏様名無し様:2007/01/25(木) 21:58:43 ID:4IJoRay1
ルーキー時代もいろいろあるけど、
動画もよく落ちているクローザー期のMAX153km/hをマークした巨人戦かなあ。
ともかく球の威力とスライダーの曲がりに唖然とした。
854神様仏様名無し様:2007/01/26(金) 08:10:30 ID:HYCnCv90
136kmのスライダーとか
855神様仏様名無し様:2007/01/26(金) 10:14:13 ID:BXZ5gGEr
98年は高津の故障で再度抑えに回ったんだっけ?
97年かな?
巨人戦でセーブ挙げたときが凄かった
856:2007/01/26(金) 17:47:35 ID:Ci+dbOYn
ちなみに俺は98年7月下旬の広島戦と阪神戦の時が
一番凄かったと思う(誰も知らないかも・・・)阪神戦の時は
コントロールとストレートが異常だった
結局新庄のホームランだけで1安打完投 でも広島戦の時はもっと凄かった
スライダーがあり得ない位キレてたあの時の伊藤智が1番凄かったと思う
857神様仏様名無し様:2007/01/26(金) 18:54:15 ID:xSYe1Qwj
>>856
>コントロールとストレートが異常だった・・

だけど、伊藤智は、決してコントロールのいい投手ではなかったよね。
適度に荒れてたのが、より一層打ちづらくさせてた感じがする。
858神様仏様名無し様:2007/01/26(金) 20:34:05 ID:UL0/eYWt
>>856
動画うp
859神様仏様名無し様:2007/01/26(金) 22:12:41 ID:Ci+dbOYn
>>857確かに普段の伊藤はそうだったけど、
あの時の伊藤は面白い様に決まってた。たまに投げ間違えると、余計
打てない感じだった。
>>858そんなに野球の試合なんて録画してるわけないでしょうが・・・まあ
確かにもう一度観たい気はする ああいう試合録ってるのって、
TV局ぐらいなのかな・・・スワローズ(伊藤智)タイムマシーン望む!!(まあムリだろうが・・・)
860神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 00:37:30 ID:wwrEQ0e8
97年の巨人戦で巨人の代打がピッチャーの宮本で、伊藤のスライダーをこけながら空振り三振して、驚いた顔してたんだが、あの球は凄かったと思う。
861神様仏様名無し様:2007/01/28(日) 01:04:29 ID:RZU3sFkQ
伊藤智って、怪獣に例えるならセブンガーじゃない?
862:2007/01/30(火) 00:29:25 ID:PIrTbvGt
つーか藤川と伊藤比べる奴いるけど 藤川って被打率悪くね?伊藤と比較になるのか解らん
863神様仏様名無し様:2007/01/30(火) 04:14:32 ID:eSXXM/Rs
顔が似てるって言ってる人もいるよ
いや、あんなに伊藤はブサイクじゃないけどw
864:2007/01/30(火) 17:24:26 ID:PIrTbvGt
>>863マジでか いくらなんでもそれは酷すぎだろ伊藤の顔見てみろと言いたい
865神様仏様名無し様:2007/02/01(木) 23:21:25 ID:MlhCeY60

有料情報を無料で大公開!!!
http://blackjack.syuriken.jp/

月収 100 万以上も可能!!!
866:2007/02/03(土) 14:16:13 ID:3FJA6hM4
http://www.youtube.com/watch?v=o7NuunsusUE&mode=related&search=
http://www.youtube.com/watch?v=k64G5E322ucの危険への2球目
こんな縦スラ投げてるのに、パワプロ厨の評価がスライダー7縦スラ2 とかなのは
何故だ??
867神様仏様名無し様:2007/02/03(土) 16:24:10 ID:uXk7PlOE
>>866
パワプロ厨もバランスを考えてるんだよ。
でも基本的に馬鹿だから。
868神様仏様名無し様:2007/02/05(月) 14:31:34 ID:boHvaN49
危険の2球目は縦スラじゃなくね?
869:2007/02/07(水) 14:46:45 ID:mYdgTQj3
>>868え 縦スラじゃないか?カーブにしては変化が
「キュッ」という感じだし。>>868は何だと思うんだ?
870:2007/02/07(水) 15:11:50 ID:mYdgTQj3
http://www.youtube.com/watch?v=BSxh5LgMOCA連投したスマソ
 横山・・・飛び跳ねる姿がかっこいい。あとこのカーブ・・・
871神様仏様名無し様:2007/02/08(木) 23:59:35 ID:efVXwsu3
一般的なスライダーって判断じゃダメ?
872:2007/02/09(金) 14:14:30 ID:1OMh0BEt
>>うーん、一体何が言いたいのか解らんが、
一般的なスライダーが危険への2球目ということなのか・・・
どうでもいいけどようーつべで田村の動画が観れなくなった
873神様仏様名無し様:2007/02/10(土) 12:58:42 ID:guGje6Ig
凄いと思ったのはストレート軌道だな。リリースした瞬間から既に低目。
当時はメジャー見る機会もなかったし、あんなのはありえないと思ってみてた。

>>856
自分は阪神ファンなのでその阪神戦は覚えてるよ。でも、あまりに凄すぎて伊藤に魅入ってしまったw
874:2007/02/10(土) 22:23:27 ID:2owle/QL
>>873よかった、知っている人が俺以外にもいたのか
 
 ところで、どう考えてもスレ違いなんだが、何となく言いたいことがある
 
  西山         岩瀬+西口=伊藤智 
  ↓(進化)      
  ↓
  木田+石毛=槙原      という図式が成立すると思う
875:2007/02/12(月) 14:05:11 ID:UVAPfnoC
876う☆確変:2007/02/15(木) 19:21:14 ID:clp0yaD+
http://www.youtube.com/watch?v=Skt3_1Iyg2gとりあえず曲がりだけは凄い
にしても腹立つのが「08年ドラフト候補」という見出し。今年(のドラフト候補)
ならともかく、まだ16,7の選手をつかまえて、よくもまあ。
ドラフト候補としてしか考えてないなと思う まあ当たり前かもしれんが
877神様仏様名無し様:2007/02/15(木) 20:02:46 ID:GOxTU2TZ
>874
岩瀬と西口足して伊藤って…弱体化してるじゃん!
878神様仏様名無し様:2007/02/15(木) 21:07:47 ID:HMSNx9Zl
2月19日のジャイアンツタイムマシーンで伊藤智仁が篠塚にサヨナラ被弾した試合を取り上げるよ

http://www.ntv.co.jp/G/baseball/main.html
879神様仏様名無し様:2007/02/16(金) 00:51:06 ID:6ANtbnPk
>>876
おい凄いな・・・この投手
880:2007/02/16(金) 18:12:24 ID:pIqbotAY
>>877そりゃ確かにそうだった、すまん
>>879カーブがね。ボールになるかと思ったらストライクゾーンに入ったり。
881:2007/02/18(日) 19:25:09 ID:982aMvNR
http://www.youtube.com/watch?v=jSeytffQRJo&mode=related&search=
針の穴をも通すコントロール 動画ばっかすまん
882神様仏様名無し様:2007/02/18(日) 23:54:25 ID:eXekKl+P
あまりいい投手に見えないんだが。
883神様仏様名無し様:2007/02/19(月) 14:48:47 ID:M0HVOgei
悲劇の1993,6/9を見れたよ

手元で曲がってたよ
884:2007/02/19(月) 17:14:55 ID:8LkEl7px
>>883録画できたー。嬉しー。
885:2007/02/19(月) 23:54:59 ID:8LkEl7px
金沢はストレートが最速で142なので、スライダーも133が最速(?)だった
でも体感速度はハンパない ようーつべの動画のスライダー、いいスライダー抜きとってんなage
886:2007/02/19(月) 23:58:20 ID:8LkEl7px
すまん、いいスライダーを流してないっていう意味 
 ところでダビングしたら、you-tubeに配信できんのか?別に配信しなくてもいいが
おまけにあの小桧山の貴重なピッチングもついている(笑)
887神様仏様名無し様:2007/02/20(火) 02:19:38 ID:Xd6fF0iR
桑田のスライダーは凄かったよ 
プロ入り2年目の時な MAX148キロのストレートとMAX138キロのスライダー 
この年の桑田のスライダーは伊藤並に凄かったよ この年だけだったけど
888神様仏様名無し様:2007/02/20(火) 09:27:18 ID:98DfjqvN
94年のオールスターゲームで清原相手に140Kmのスライダー投げたよ
変化はあんまりしてなかったけど
当時の桑田はシュートも140Km以上の速さだった
889神様仏様名無し様:2007/02/21(水) 03:59:26 ID:6WBs9UhV
もし伊藤と川崎がケガをしない丈夫な選手だったら、ヤクルトはより強力なチームになってただろうな。
890神様仏様名無し様:2007/02/22(木) 03:40:52 ID:q7Iu4ErH
岡林、西村と
891神様仏様名無し様:2007/02/22(木) 18:37:13 ID:rVhT+8ab
結局、伊藤智はまだコーチしてるんですか?
できればやっていて欲しいが。。。
892神様仏様名無し様:2007/02/22(木) 22:56:38 ID:LWmfp/Cm
荒木、伊東、高野、山部と
893神様仏様名無し様:2007/02/24(土) 03:12:06 ID:duiWidc3
なんか松坂のスライダーがジャイロボールと騒がれてるのを見ると、
メリケン野郎に伊藤の高速スライダーを見せてやりたかったと思うわ。
894:2007/02/24(土) 21:40:31 ID:HOAnqvaG
>>893まあな でも「どうせ引退して終わった選手」に変わりはないからなぁ・・・
そこをツッコまれるのは嫌だしな
895神様仏様名無し様:2007/02/25(日) 14:12:46 ID:Nz7yV3zn
アメリカでも、ジャイロ厨が多いな。
手塚、責任取れ。
896神様仏様名無し様:2007/02/25(日) 15:19:22 ID:y0r8T4q5
松坂のジャイロボールはマジですげぇよ。
897:2007/02/25(日) 20:14:11 ID:4YEKECO7
>>896 そんな訳で、大したネタも無いので
    http://www.youtube.com/watch?v=O_NM-7y_YsM
    http://www.youtube.com/watch?v=NsWYfjKZZoI
898神様仏様名無し様:2007/02/25(日) 22:30:06 ID:1O13y9Bs
(`・ω・´)期待外れだった選手達(´・ω・`)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1172248533/l50
おまいら!グリーンウェルとディンゴが一騎打ちだ!!!加勢頼む!!!!
899:2007/02/28(水) 18:57:49 ID:O8MHymRn
900神様仏様名無し様:2007/02/28(水) 19:05:35 ID:QTjNp6L+
生の試合が見たい。
93年の阪神戦13奪三振とか
901:2007/02/28(水) 19:54:27 ID:O8MHymRn
>>900 そんなのあったっけ こっちじゃ放送してなかったような
それにやっぱ14年前の生の試合はなかなか難しいな・・・
動画の国立図書館みたいのがあればいいんだが
902神様仏様名無し様:2007/02/28(水) 20:00:17 ID:bbjE32Xe
ウッズの全盛期のスライダーにくらべりゃまだまだかなぁ?
903神様仏様名無し様:2007/02/28(水) 20:00:27 ID:QTjNp6L+
日時|相手|スコア    |チーム|投球回|打|安|振|球|責|  |    |
5/28|横浜|3-2(延13回)|○|12回  |48|. 8|15|. 6|. 2|  |    |
6/03|阪神|4-0        |○|9回   .|31|. 3|. 9|. 2|. 0|勝|完封|
6/09|巨人|0-1        |●|8回2/3|36|. 8|16|. 4|. 1|敗|完投|
6/16|阪神|6-0        |○|9回   .|34|. 5|. 9|. 1|. 0|勝|完封|
6/22|広島|1-0(延10回)|○|10回  |35|. 3|12|. 2|. 0|勝|完封|
6/27|阪神|1-1(延15回)|分|13回  |47|. 7|13|. 1|. 1|  |    |
7/04|巨人|1-0        |○|9回   .|31|. 3|11|. 2|. 0|勝|完封|


この辺の動画うpしたらまじで神なんだけど・・・
その前に放送されてたのかな?
904神様仏様名無し様:2007/02/28(水) 20:01:43 ID:QTjNp6L+
>>902
伊藤のスライダーを超えるのはウッドぐらい。
ペドロのスライダーも凄かった。
905神様仏様名無し様:2007/02/28(水) 22:41:40 ID:gN1Uu2tW
>>899
これ見てると如何にノリがアレかよくわかるな。


スレ違いだが、K-RODのスライダーもすごいと思うがどうだろう?
906神様仏様名無し様:2007/02/28(水) 22:49:17 ID:wH651rUr
>903
数日前のジャイアンツタイムマシンで6月9日の巨人戦の分やってたが伝説のように言われてるほど
凄くないじゃん。ウッドと比べてどうのこうの言ってる奴いるけどやっぱウッドにくらべたらかわいそう、
次元が二つくらい下だな。
907神様仏様名無し様:2007/03/01(木) 01:55:59 ID:DKt5Gdso
ウッドと比べてるのはアンチ伊藤だから
908:2007/03/01(木) 19:10:20 ID:NNFWj0ho
>>907
まさにその通り ってかやっと900到達か・・
909:2007/03/01(木) 19:54:53 ID:NNFWj0ho
はっきりいってメジャーの投手の球って、曲がり始めが速いんだよな
流石にそれ位は分かるだろうが、(曲がりしか見ない奴もいるがな)伊藤智
のスライダーは、上から見ると途中でカクッと曲がってるのが分かる
910神様仏様名無し様:2007/03/02(金) 00:58:51 ID:U97GhmZZ
歩んできた人生でみればウッドより伊藤智仁の方が上!
911神様仏様名無し様:2007/03/02(金) 06:39:56 ID:8n+hCvXI
>>904
ボールが違うしな。メジャーの方が投手には有利。
912神様仏様名無し様:2007/03/02(金) 07:59:37 ID:iWF7NqWV
メジャーのボールはでたらめに曲がるからな
今シーズン、松坂とか岡島とか井川とか見てたらわかるんじゃないだろうか
913:2007/03/02(金) 12:28:48 ID:p472L1OM
ついにこのスレもあと87レス・・・杉内のカーブ
を見ればわかる
914神様仏様名無し様:2007/03/02(金) 12:43:57 ID:xoile8M9
伊藤の109kmにはマジで感動した
915神様仏様名無し様:2007/03/02(金) 16:56:33 ID:82PYAae3
俺は伊藤の109kmは新聞記事で泣いた
916神様仏様名無し様:2007/03/03(土) 13:26:27 ID:JgZByglA
最後のマウンドでの伊藤智仁のフォームは未だに忘れない。。。
全盛期のフォームとはまるで違うあのフニャフニャなフォームで必死で投げた全力投球109キロ。。。涙
917:2007/03/03(土) 18:31:30 ID:1eRNQXAW
>>でも今は130キロ位は出るって話だけど。福川をきりきり舞させた
っていうのは本当なのか?
918神様仏様名無し様:2007/03/03(土) 21:48:38 ID:adLQTOd6
>>903のデータ見るといかに
伊藤が神だったかわかるな…
>でも今は130キロ位は出るって話だけど
mjd?
919神様仏様名無し様:2007/03/03(土) 23:58:01 ID:gvdShgxo
去年戸田でバッピやってるの見た時には超ゆるーい球だったんだが。
日によるのか。
920神様仏様名無し様:2007/03/04(日) 11:40:21 ID:xQ3XNZh1
109キロのピッチングをようつべで初めて見たが、衝撃的だな。
何じゃあのフォームは。
ってかああいう投げ方が肩や肘に負担が少ないのか。
921神様仏様名無し様:2007/03/04(日) 12:12:17 ID:0R2g1ueQ
その動画見ると切なくなるな
922神様仏様名無し様:2007/03/04(日) 16:47:08 ID:C470fvEW
あの動画はまだデータフォルダに保存してるが、見ると泣けてくるからあまり見てないわぁ
かといって全盛期の動画を見ても何か切なくなる。。。
923神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 00:41:27 ID:HtTBq+gu
伊藤智さん、この頃は特集もインタビューも何も来ないなぁ
久しぶりにブラウン管を通して伊藤智さんみたいわ〜
924神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 13:10:35 ID:/bSoskn7
スライダーといえばC林だろ?
925神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 21:58:46 ID:wiN7zkAl
生まれて初めて野球を見に行ったのが、
石川県民球場、ヤクルトー巨人戦だった。
バックネット裏の3席に、親父、お袋、兄貴、俺4人が無理矢理座って、
巨人を応援していた。
ピッチャーは伊藤智。
巨人の選手が次々に三振していく様をいまだに覚えている。
そして忘れもしない最後の一球、篠塚に投げた高めのストレート。
高々と舞い上がる打球。
気がつくと、俺は巨人ファンのクセに、胸が悲しみでいっぱいだった。
あれほどすごい投球をしたのに・・・。

俺はその後、中学に上がって、野球部に入った。
残念ながら運動神経に恵まれなかった俺は、スコアラーとしてベンチに座っていた。
プレーは上手くなかったが、選手を見る目だけはついていった。
その当時の監督は運動神経抜群で、子供心に「何故プロ野球選手にならなかったのか」と
聞いたことがあった。
「大学時代に伊藤智と対戦したことがあってな、あいつのスライダーを見て目指すのを止めた」
そのとき、小学校のときの思い出が蘇ってきた。
そして深く納得したのを今でも覚えている。

高校に上がってからはしばらく野球から離れ、伊藤の名前も忘れかけていた。
そんな時、伊藤智のドキュメンタリーを見た。
涙が止まらなかった。「あの伊藤が・・・」

俺は決して、伊藤を好きではなかった。しかし、一人の選手として、誰よりも深く尊敬していた。
俺の中で彼以上の投手はいない。今までも、そしてこれからも・・・。
926神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 22:07:50 ID:HtTBq+gu
今も神宮球場行ったら伊藤智仁の話しをしてるファンはいるんかなぁ
927神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 23:04:34 ID:RmoAkcqw
>>925
欧米が泣いた
928神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 00:13:23 ID:U5UHM0x5
>>924
http://www.youtube.com/watch?v=i8xlHjKHx5o

一球目のスライダー、「ガクッ」ってなってるね。これはすごい。
929神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 00:32:37 ID:agd+Qo0J
>>928
防御率悪いから、全般的に見れば大したこと無い投手だろう。
930神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 01:16:40 ID:BjlYl51N
オープン戦は林はどうなん?
931神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 01:21:16 ID:AnfqbF3P
>>929
前半戦「だけ」を見れば防御率1点台なんだがな。
932神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 01:34:31 ID:JT6mwxD7
鹿取とかもこういうボール投げてたからな・・。
933神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 19:56:35 ID:K7uwvuQm
高校→社会人の伊藤と大学生が対戦する機会って当時はあったの?
934神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 20:29:28 ID:aWFSiv8u
>>933
俺っちもそう思ったけど、オープン戦というか練習試合というか
そういうのではあるのかなと。
935神様仏様名無し様:2007/03/08(木) 20:56:03 ID:BjlYl51N
伊藤智仁の方が格上!
936神様仏様名無し様:2007/03/11(日) 18:17:51 ID:iy5EHrcJ
あげ
937神様仏様名無し様:2007/03/13(火) 11:48:43 ID:5WUAKsWq
宮出にドッキリ仕掛ける為に、古田に頼まれて宮本と喧嘩する役をやったんだと。
意外とお茶目な人だな。
938神様仏様名無し様:2007/03/13(火) 22:29:01 ID:MB/ZAaZ9
>>937
実況の数名が泣いた
939神様仏様名無し様:2007/03/17(土) 20:08:20 ID:BPIT98Mt
ジャンクスポーツにちょっと伊藤智が話しに出てきて嬉しかった
940神様仏様名無し様:2007/03/20(火) 04:08:29 ID:gNr4iYXA
俺ジャンク見てないんだけど誰がどんな話ししたの?
941神様仏様名無し様:2007/03/20(火) 05:03:54 ID:gNr4iYXA
正直テレビだとスライダーの変化がどれだけ凄いか分かりずらいんだよね
俺が凄いと思ったのは、韓国時代のソンの横滑りスライダーとK-RODの高速スライダーだな。佐伯にホームラン打たれたけどね
伊藤の高速スライダーはいまいち凄さが分からなかったな。何で打てないんだろうという感じ
942神様仏様名無し様:2007/03/20(火) 09:54:55 ID:o3XD+sfg
>>940
古田に宮出が騙されて宮本をつぶそうと酒をつぎまくったら
宮本に切れられたとこで伊藤智が助け船をだしてくれて、助かったとおもいきや
仲のいい宮本と伊藤智がケンカになり『俺はもうヤクルトではプレーできない…』
と宮出が追い詰められたとこで古田が『宮出さんドッキリです』とプラカード持って登場。
こんな感じじゃなかったかな。うろ覚えだけど。
943神様仏様名無し様:2007/03/20(火) 10:24:24 ID:2HPWRSmL
なにやってんだよw
944神様仏様名無し様:2007/03/20(火) 14:58:16 ID:gNr4iYXA
>>942
宮出もこの程度の事でチームを離れようとするなんて・・
945神様仏様名無し様:2007/03/20(火) 16:57:44 ID:o3XD+sfg
>>944
それだけ迫真の演技wだったんじゃないの>伊藤智&宮本
946神様仏様名無し様:2007/03/20(火) 23:08:06 ID:Yhx/YVpQ
しかもそこで石井が「やめろよー」とどへたな芝居で参加しようとして、ばれるんじゃないかとみんな笑いをこらえるのに必死だったとか。
947神様仏様名無し様:2007/03/20(火) 23:16:39 ID:gNr4iYXA
何かこういうドッキリネタ面白いね。他にもないかな
948神様仏様名無し様:2007/03/20(火) 23:31:08 ID:ecQQcpNz
真中の石鹸があったよ
949神様仏様名無し様:2007/03/21(水) 00:34:49 ID:ulq5yjLP
>>948
詳しく教えてちょ
950神様仏様名無し様:2007/03/21(水) 00:44:29 ID:kSj0ap+K
バレンタインデードッキリ(笑)
951神様仏様名無し様:2007/03/21(水) 07:12:19 ID:xc09AlcE
>>949 キャンプ中のチーム内バレンタインチョコレート数競争での話。
それまで、記録0の真中に女性ファンがチョコらしきものをプレゼント。
真中が記録が1になったと喜んでクラブハウス内で包みを開けたところ
中身は石鹸を削って箱に詰めたもので、それを見たチームメイト爆笑。
この包みは古田が作ったもので、あらかじめ女性ファンに
真中に渡してくれと頼んだものだった。
952神様仏様名無し様:2007/03/21(水) 14:09:46 ID:ulq5yjLP
真中ってそんなに女性人気なかったのか
953:2007/03/21(水) 14:27:25 ID:JcgVjc2b
>>941 どういう経緯で佐伯と対戦したの?
http://www.youtube.com/watch?v=GEDenJbg1SU
むしろコレの方が何で打てないの?と思う。大して凄くない・・・
954神様仏様名無し様:2007/03/21(水) 15:37:31 ID:ulq5yjLP
>>953
3年前の日米親善野球で対戦してる
日本はHR全然打てなくて佐伯が打った一発だけだったはず
K-RODのスライダーはストレートが打者の手前で漫画の様に斜め下に曲がっていく感じで曲がり幅も凄かった
ただ癖がないので佐伯に読み打ちされたんだと思う
955:2007/03/21(水) 16:55:24 ID:JcgVjc2b
打者の手前で直角に曲がる伊藤のスライダーと川上のカットボール
どっちの方がより手元で曲がってる?
http://www.youtube.com/watch?v=NsWYfjKZZoI
956神様仏様名無し様:2007/03/22(木) 11:13:27 ID:cU3BDjS3
伊藤のカットボール
957神様仏様名無し様:2007/03/23(金) 02:47:08 ID:BXcrImsk
古田、あんなスライダーみたことないって言ったな。
958:2007/03/23(金) 16:06:48 ID:X8S+En8p
今 暇つぶしにセンバツ見てたら 佐藤由規っていうの投げてるね
っていうか あの佐藤義則と同じ名前とは・・ナンマンダブ・・・
959神様仏様名無し様:2007/03/26(月) 18:32:46 ID:U4ZpjP7n
もう伊藤を超えるスライダーを見ることはないだろうな・・・
960神様仏様名無し様:2007/03/26(月) 21:23:48 ID:Wqh9xZ7q
さっき伊藤の動画みたが本当に手元で曲がってるな・・・
いまいち伊藤のスライダーのすごさがわからなかったがやっぱり凄い

だけど最後のマウンドの投球見ると悲しくなる(つД`)
961:2007/03/29(木) 15:36:03 ID:Ia9e3oeU
>>960 伊藤自身は剽軽キャラで、そういう風に悲劇みたいに言われるのは嫌だろうけどな
http://sns.yakult-swallows.co.jp/lega/archive/66/0
962神様仏様名無し様:2007/04/03(火) 08:40:36 ID:IQp7s+SJ
age
963富田派:2007/04/04(水) 22:01:23 ID:hh9Vs6c4
>>833
お前こそ数字しか見てないだろw

フォークだのシュートだのも結構投げてたぞ。
あと勝負所で打たれてた気がする。
964富田派:2007/04/04(水) 22:03:08 ID:hh9Vs6c4
Youtubeのせいで本当厨増えたな・・・


先発に戻ってからの地味な時代はみんな総スルーしてたくせにさあ・・・
965神様仏様名無し様:2007/04/04(水) 22:07:02 ID:hh9Vs6c4
966神様仏様名無し様:2007/04/04(水) 22:08:19 ID:hh9Vs6c4
967神様仏様名無し様:2007/04/04(水) 22:09:06 ID:hh9Vs6c4
968神様仏様名無し様:2007/04/04(水) 22:09:37 ID:hh9Vs6c4
969神様仏様名無し様:2007/04/04(水) 22:12:40 ID:hh9Vs6c4
964が984に見えてフライングしてしまった・・・
970神様仏様名無し様:2007/04/04(水) 22:23:28 ID:EE79QLxy
もちつけ
971神様仏様名無し様:2007/04/04(水) 23:04:29 ID:x8IqrlZy
age
972神様仏様名無し様:2007/04/04(水) 23:31:02 ID:x4ngQQkM
梅宇目
973神様仏様名無し様:2007/04/05(木) 02:17:13 ID:PNTQgOfD
960の奴。。。
974神様仏様名無し様:2007/04/05(木) 16:03:05 ID:HKtDuCYn
次スレ早すぎw
975:2007/04/06(金) 16:06:00 ID:Hty/YfXZ
ナンだ!?で世界の魔球・・・とかやってたから観てたが、リベラのカットボールは魔球か?と思った。
そして栗山南原が「日本にも」と言ってたから伊藤でるかな〜と思ったら、そこで終わった。そして、次回予告
を見て潮崎と分かった自分が居る
976神様仏様名無し様:2007/04/11(水) 02:19:50 ID:nMdKQL4X
今日新垣がスライダーで三振取る場面が流れた。
あれでも結構凄いと思った。伊藤さんはあれ以上という事でOK?
977神様仏様名無し様:2007/04/11(水) 08:27:32 ID:3C9G/B5u
93年、先発時代っていう意味じゃ新垣のほうが上だよ。多分。
978神様仏様名無し様:2007/04/11(水) 09:15:56 ID:qRFI5XwL
潮崎のシンカーも伊藤のスライダーと同じぐらいの魔球だよ
979神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 06:06:23 ID:oAE656tM
今のプロ野球では大抵の投手がスライダー放るから
伊藤のスライダーは凄いと言われても正直ピンと来ない。
例えば新垣・岩瀬・西口辺りのスライダーもかなりのものだと思う。
980神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 13:23:43 ID:kl02al3B
>979
その3人とは異質のものだと思う
まるで意思を持った生き物のように変化するんだよ
打者がのけぞった球が外角に決まったりテレビで見てても半端じゃなかった
981神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 14:39:45 ID:6U4MD4l7
>打者がのけぞった球が外角に決まったり

それはねーよ
982神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 15:16:15 ID:725Td1cW
ないね
のけぞることはあったかもしれんがその球が外角に決まる訳がない
そんな球投げるんだったらストライクとるためには打者を狙わなきゃならないし
983神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 17:00:55 ID:XNpW1+rC
新垣はいい時の新垣と悪い時の新垣と別人だから評価しにくい
984神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 17:28:11 ID:Yh5Y/S3d
テレビ画面で見ると、一回少し浮き上がってから滑り落ちるような感じだったな。
985神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 20:49:29 ID:EJci5PLi
田中将のスライダーもたまにちょっと浮き上がってからストンとスライドしながら落ちるよねぇ
986神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 23:21:02 ID:kl02al3B
のけぞるは言いすぎかもしれないけど
びっくりしたみたいに体を動かした球が外角に行ったことはあったように記憶してるんだが・・
987神様仏様名無し様:2007/04/12(木) 23:32:43 ID:6U4MD4l7
>>986
それは速いスライダー投げる投手だったらよく見かける光景

ショートの土橋がライトにまわる動画も
確かに「向かっていって曲がる」から見逃し三振取ったけど、外角には決まってないよ
「顔面に向かって投げる」ってのは言ってたみたいだけどね
988神様仏様名無し様
かなり言い過ぎ
変化しても頭二つ分ぐらいだろ