今年、西武が優勝した時に
「2年ぶり15度目(前身の西鉄を含めると20度目)」と報道されています。
これは西武ライオンズと西鉄ライオンズは別の球団として認識していることになります。
福岡ダイエーホークスと南海ホークスも、別の球団のようです。
ですが、最近の例ですと、近鉄バッファローズと大阪近鉄バッファローズは名前は少し
違っていても同じ球団ですよね。
そういうふうに数えていくとして、今まで日本にはいくつの球団が実在したんでしょうね。
2 :
神様仏様名無し様:04/10/16 00:02:50 ID:4oniProV
横浜ベイスターズと大洋ホエールズ(川崎時代)は
何気に同一球団って扱いだな。
「38年ぶり優勝!!」と言ってたから
3 :
神様仏様名無し様:04/10/16 01:05:04 ID:ButbMBXe
日本ハムと北海道日本ハムもいっしょでいいか。
4 :
神様仏様名無し様:04/10/16 11:31:45 ID:oCor+Tm9
本拠地が変わると別の球団として扱っているような気がする。
となると、西鉄(福岡)西武(所沢)は別だし、南海(大阪)福岡ダイエー(福岡)も別。
近鉄(大阪)大阪近鉄(大阪)は同じだが、日本ハム(東京)北海道日本ハム(札幌)は別、なのかな。
5 :
神様仏様名無し様:04/10/16 11:44:19 ID:LU8F8dXL
本拠地よりも親会社が変わるかどうかだろ
>>4 阪急ブレーブスとオリックス・ブレーブスは同じ
オリックス・ブレーブスとオリックス・ブルーウェーブは別
オリックス・ブルーウェーブとオリックス・バファローズは別
>>5 阪急ブレーブスとオリックス・ブレーブスは別
オリックス・ブレーブスとオリックス・ブルーウェーブは同じ
オリックス・ブルーウェーブとオリックス・バファローズは同じ
7 :
神様仏様名無し様:04/10/16 20:31:33 ID:t2yTdTfe
>>1
『ベースボールマガジン秋号球団興亡史』
をお買いなさい。
パリーグ
1阪急ブレーブス・オリックスブレーブス・オリックスブルーウエーブ
2近鉄パールズ・近鉄バファロー・近鉄バファローズ・大阪近鉄バファローズ
3ゴールドスター・金星スターズ・大映スターズ+高橋ユニオンズ→
大映ユニオンズ↓
毎日オリオンズ+大映ユニオンズ→毎日大映オリオンズ・東京オリオンズ・
ロッテオリオンズ・千葉ロッテマリーンズ
4イーグルス・黒鷲・大和→消滅
5セネターズ・東急フライヤーズ・急映フライヤーズ・東映フライヤーズ・
日拓ホームフライヤーズ・日本ハムファイターズ・北海道日本ハムファイターズ
6南海・近畿日本・近畿グレートリング・南海ホークス・福岡ダイエーホークス
7西日本パイレーツ+西鉄クリッパーズ→西鉄ライオンズ・
太平洋クラブライオンズ・クラウンライターライオンズ・西武ライオンズ
8東京背ネターズ・翼↓
9名古屋金鯱+翼→大洋・西鉄
10国鉄スワローズ・サンケイスワローズ・サンケイアトムズ・アトムズ・
ヤクルトアトムズ・ヤクルトスワローズ
11広島カープ・広島東洋カープ
12大洋ホエールズ・大洋松竹ロビンス・大洋ホエールズ・
横浜大洋ホエールズ・横浜ベイスターズ
13大東京・ライオン・朝日・パシフィック・太陽ロビンス・大陽ロビンス
・松竹ロビンス→大洋松竹ロビンスと合併
14名古屋・産業・中部日本・中日ドラゴンズ・名古屋ドラゴンズ・
中日ドラゴンズ
15大阪タイガース・阪神・大阪タイガース・阪神タイガース
16東京巨人・読売ジャイアンツ
8 :
神様仏様名無し様:04/10/16 21:57:16 ID:uUXThBDn
「オリックスバファローズ」は芝浦(→宝塚)協会の血を引いていると
言えなくもない。
9 :
神様仏様名無し様:04/10/16 22:07:55 ID:4oniProV
>>7 8と9あたりの流れなんて
7や12のそれとはまったく別物なんだよな。
名古屋金鯱も中日とは直接関係ないし、
名前だけみると誤解受けやすいな。
親会社とチーム愛称が同時に変わった場合と
親会社と本拠地が同時に変わった場合は別球団って感じかな
11 :
神様仏様名無し様:04/10/16 23:22:36 ID:NzyY4qie
>>7 乙です。名称的な変遷はこれをみれば良さそうですね。
>>10 これの基準でいくのが、感覚的にもいけそうな気がします。
しかし、親会社が変わったのって実はわかりにくいですよね。
横浜ベイスターズは2002年1月に親会社がマルハからTBSに
変更になったけど、名称的には変わらなかったし。
ま、ほとんどはチーム名が変わるんだろうけど。
>>9 元々中日ドラゴンズの前身の名古屋軍は新愛知という新聞社が所有者だった。
そして、名古屋新聞が名古屋金鯱軍を所有していた訳。
ところが名古屋新聞は金鯱軍を手放した訳。
そして名古屋新聞が新愛知等を吸収して中日新聞が発足した。
で新愛知の所有していた名古屋軍は中日新聞の所有となった。
といった歴史を辿る訳です。
13 :
神様仏様名無し様:04/10/17 01:02:46 ID:zL9pA/B5
今度の合併球団は両方の優勝歴がカウントされるのか?
だとすると、「日本一になったことがない球団」がなくなるわけだな。
もっとも例の新球団ができればまた一からやり直しだが。
14 :
神様仏様名無し様:04/10/17 02:18:15 ID:uFrTDy6g
でも松竹の優勝は大洋=横浜の優勝歴にはカウントされてないでしょ
16 :
神様仏様名無し様:04/10/23 13:01:51 ID:PmCtQACV
近鉄バッファローズがなくなり、西武、ダイエーも微妙
東北楽天ゴールデンイーグルスが新たに誕生する(予定)
東北楽天は
>>7の16通りのいずれにも属さない
全く新しい系統の球団といってよいのでしょう
17 :
神様仏様名無し様:04/10/24 21:32:52 ID:fG38Da4p
近鉄は松竹と同じ扱いだと思う。
ただし、1998年に一部で言われていた(松竹も含めると優勝3回)という言われ方はされないだろうが。
18 :
神様仏様名無し様:04/11/03 21:51:28 ID:YVqvwl2R
新しい球団として正式に「楽天イーグルス」が加わりました。
>>7 に17番目の系統として追加してよさそうですね。
>>7 18天勝野球団(慶應系・芝浦→宝塚は早稲田系)
19宇高レッドソックス
20結城ブレーブス
21唐崎クラウン
22大塚アスレチックス→大映に吸収→金星と合併
一時期二軍専用チームで存在した山陽クラウンズ
その時期は、二軍はあえて違うチーム名にしてた
21 :
中日ファン歴30年:04/11/06 14:21:40 ID:Sg5s2NvQ
22 :
神様仏様名無し様:04/11/06 19:30:58 ID:wCVow98K
味噌ヲタw
23 :
神様仏様名無し様:04/11/06 19:36:32 ID:XiHQxSzh
>>7 23東京ドラゴンズ
「グローバル・リーグ」に参加。リーグ自体が潰れて程なく消滅。
24 :
神様仏様名無し様:04/11/06 19:38:47 ID:XiHQxSzh
>>17 松竹と大洋は、一応対等合併。ただし、松竹は2年で撤退したため、
結果的に大洋による吸収合併と扱われている。
近鉄とオリックスは、初めからオリックスによる吸収合併がはっきりしている。
26 :
神様仏様名無し様:04/11/06 22:14:41 ID:7BUXSnho
>>24など
オリ近は、経営上はオリックスによる吸収合併だが、
チームの系統としてはニックネームの残る近鉄バファローズ系統でしょう。
過去では大毎や大洋が近いタイプだと思う。この二つの場合、親会社名よりも
愛称で系統が決まっている。
27 :
神様仏様名無し様:04/11/06 23:52:14 ID:bmFY3vmK
>>26 檻のことだから、リーグ優勝や日本一の回数なんかはブレーブス→ブルーウェーブ系統のを使うと思う。
28 :
神様仏様名無し様:04/11/07 14:26:26 ID:6IbZ+IeU
つまり来シーズンからは
「日本一になったことのない唯一の球団は楽天」
ということになるのか。
29 :
神様仏様名無し様:04/11/10 22:39:49 ID:4V7Nu5Pk
ダイエーも西武も身売りか、、楽天、損してないか?
>>29 そうでも無いよ
球団の買収金が係っていない分はアドバンテージとなっているし
31 :
神様仏様名無し様:04/11/18 23:37:46 ID:iJcmQf9Z
球団名だけで区別すると80球団くらいあるのかな。
32 :
神様仏様名無し様:04/11/23 20:49:42 ID:9if28+JT
中日ドラゴンズ系統
1936-1943 名古屋軍 名古屋
1944 産業 産業
1946 中部日本 中部日本
1947-1950 中日ドラゴンズ 中日
1951-1953 名古屋ドラゴンズ 名古屋
1954- 中日ドラゴンズ 中日
年 チーム名称 検索時の表記
33 :
神様仏様名無し様:04/11/28 07:46:19 ID:ZEoIYRwE
広島東洋カープ系統
1950-1967 広島カープ 広島
1968- 広島東洋カープ 広島
年 チーム名称 検索時の表記
34 :
神様仏様名無し様:05/01/07 23:12:01 ID:vAtTFqrV
誰も注目していないようだが、西武は一体どうなるのだ。
35 :
神様仏様名無し様:
age