00年の成績だと
松井 .322 (5位)
小笠原 .329 (3位)
福浦 .296 (11位)
俺も福浦がとるとは思わなかった。そろそろ松井稼だと
今年の順位で当てはめれば新井やフェルナンデスだし
正直、福留の首位打者は予想外(今年じゃないぜ)。^99シーズンの時は…
726 :
神様仏様名無し様:2006/12/25(月) 01:32:57 ID:AdBc/Nzj
>>725 予想外じゃないな。
元々素質がある選手ってことは有名だったし首位打者とまでは言えないけど3割は行ける可能性はあると思ってた。
金城や嶋には予想外さでは劣るなぁ。
727 :
神様仏様名無し様:2006/12/25(月) 01:37:41 ID:PiphLMFu
>>726 3割はいける可能性がある>首位打者は予想外じゃん
(00).253→(01).251→(02).343
粗いが長打のある選手程度で落ちつきそうなところで首位打者ってのもすごいなあ。
01に近いのは今年で言えば古木か由伸か新庄。
年齢的に見ると来年古木まさかの首位打者ってな感じでしょうか。
729 :
神様仏様名無し様:2006/12/25(月) 02:08:10 ID:AdBc/Nzj
>>727 3割打てる選手には当然首位打者の可能性があると思うが。
>>728 打率は低いが粗くはなかったと思う。
数字上では意外と思うのかもしれないけどその年は開幕前から評判良かった。
長打だけの選手とゆうよりは伸び倦んでる未完の大器って感じだった。
古木なんかと一緒にするな。
伸び悩んでる未完の大器なんて、
どのチームにもゴロゴロしてるだろ
731 :
神様仏様名無し様:2006/12/25(月) 03:07:40 ID:AdBc/Nzj
>>730 そりゃあ範囲を広く見ればな。
福留は各球団にゴロゴロいるようなレベルでなく間違いなくトップクラスの有望株だった。
732 :
神様仏様名無し様:2006/12/25(月) 04:34:03 ID:K92LnJy/
>>731 ここにいる多くの人が福留の名を挙げるのだから予想外だったんだろ
別にそれでいいじゃないか。それに中日ファンかよっぽど野球に詳しい人間じゃないと
開幕前の評判なんかわからないとおもうぞ。普通の人は1年で1割近くも打率を上げる
なんて思いもしないよ。
733 :
210:2006/12/25(月) 13:01:31 ID:b1boOhec
随分とご無沙汰になってしまったが推敲・加筆したいと思う。
前回の書き込みをみると6月9日になっている。実に半年以上経ってしまっている。
だが私の居ない間にも
>>677、
>>695と、私の意志を継ぐものが現れたようだ。
私は門下生をとる主義は無いが、これは文人として一般に認知されてきたと理解してよいだろう。
1985 2.52 9勝 5敗 0S
1986 2.91 5勝 7敗16S
1987 3.02 13勝 4敗 0S
1988 2.41 13勝 3敗 1S
1989 3.27 10勝10敗 0S
1990 3.54 9勝 4敗 0S
1991 2.59 15勝 6敗 1S
1992 2.41 14勝 4敗 0S
1993 3.51 8勝 8敗 0S
1994 4.98 13勝 5敗 0S
1995 2.54 8勝 6敗 0S
1996 7.39 0勝 6敗 0S
1997 0.00 0勝 0敗 0S
94年に13勝5敗、防御率4.98の成績で最高勝率のタイトルを獲った郭泰源。
その翌年(95年)は防御率2.54で8勝6敗。
当時、NHKで解説者をしていた前年度(94年)まで西武の監督だった森祇晶は
「去年(94年)はあんなひどい防御率で勝ちまくったのに
今年(95年)はいい防御率でなかなか勝てませんね。」
と苦笑していた。
その時の森はどういう心境だったのだろう。
郭は85年の入団以来、1年目からノーヒットノーランを達成するなど
防御率2点台〜3点前半をマークする安定した防御率だったのに、94年だけ防御率が悪かった。
しかし、この時が二度目の最高勝率タイトルを獲得した年である。
ちなみに一度目の最高勝率タイトルは1988年の13勝3敗1S、勝率.813であった。
郭泰源は97年に西武ライオンズを現役引退後、台湾球界に戻り台湾大聯盟の技術顧問などを経て
現在、誠泰コブラズの監督として台湾球界を率いている。
通産成績 272試合登板 117勝68敗18セーブ 1069奪三振 防御率3.16
734 :
神様仏様名無し様:2006/12/25(月) 13:48:41 ID:K9xm6rvJ
735 :
神様仏様名無し様:2006/12/26(火) 13:03:34 ID:4dR2l6EO
バースの三冠王
736 :
神様仏様名無し様:2006/12/26(火) 16:00:55 ID:SnsqlLkS
メジャー1年目でのイチローの首位打者
野手としては初のメジャー挑戦だっただけに頑張って欲しいとは思ったが
まさかタイトルまで取るとは・・・
他にも盗塁王獲った希ガス
>>720 300打数で.280の選手が、
400打数で.320ぐらいうつのは分散の範囲だよな。
>>736 検索一発なのに「希ガス」か
738 :
神様仏様名無し様:2006/12/26(火) 19:39:59 ID:Boh/meOD
ノリ豚の盗塁王には驚いた
739 :
神様仏様名無し様:2006/12/27(水) 00:03:55 ID:hi5B6cUY
来年は
首位打者 福留 稲葉
本塁打王 吉村 新外国人
打点王村田 松中
盗塁 赤星 西岡
最多安打 青木 稲葉
740 :
神様仏様名無し様:2006/12/27(水) 00:09:42 ID:7lSDc09q
下柳の最多勝
既出だとおもうが、
関川の首位打者
742 :
神様仏様名無し様:2006/12/27(水) 01:20:01 ID:wyF/UJ2S
ひらいみつちか
743 :
デービットソン:2006/12/27(水) 12:45:11 ID:dzyNb2gD
ミヤーン
長崎
744 :
神様仏様名無し様:2006/12/27(水) 12:45:43 ID:Wkwxqh5X
既出だと思うが、薮の最多勝
746 :
神様仏様名無し様:2006/12/27(水) 23:11:15 ID:oixU030x
小鶴のホームラン王
本数としては全般的に低かったけど
それでも小笠原の本塁打王は意外だった
2002年桑田の最優秀防御率
今思えば、2002年は桑田が最後に活躍した年なんだよね・・・
749 :
神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 22:21:19 ID:E1CZWhYr
ヤクルト青木の盗塁王
初代青木な。
750 :
神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 22:52:03 ID:Fm6ByWZF
イチローの打点王
751 :
神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 23:21:11 ID:Hj1clops
タイトルでは無いが
1967 セ・最多犠打 権藤博(中日)
無論、あの権藤博です
辻の首位打者はやっとかて感じだった
去年の新人王 梵
普通にYBの吉村だろ?
>>753 その辺の話は荒れるから…
とりあえず「規定打席到達」は大きいとは思うんだがな
横浜のスレで「梵でしょうがないんじゃないか」って書き込んだら凄い叩かれた
決まる前から梵の方が確率が高いと思ってたから、あんなに叩かれるとは思わなかった
結構前から規定打席って絶対的な条件気味だったと思うんだけど、そんなに浸透してなかったんだなと思った
756 :
神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 10:47:58 ID:kz2+7cqN
似たような例で山本功児がいる
新人から代打の切り札で大活躍
彼がいなけりゃ長嶋のV1もなかったかも
という感じだったが
結局規定打席満たした田尾に獲られた
>>756 ヲイヲイ、田尾は規定打席など全然満たしてないぞ。
エカは確かにインパクトのある仕事はしていたが、如何せん66打数(田尾は166打数)しかなかったからなぁ。
梵と吉村の件に関して言えば、規定打席云々よりプロ入り1年目の選手が有利だったということ。
例えば79年の新人王争いは藤沢公也、遠藤一彦、小松辰雄の三つ巴と見られていたが、フタを開けてみたら藤沢の圧勝だった。
藤沢の方が圧倒的最年長であり、世間的には巨人戦で15奪三振を演じた遠藤(大卒プロ2年目)や150km/h超を連発した小松(高卒プロ2年目)の方がインパクトはあったんだが、結局1年目の藤沢に軍配が上がった。
758 :
_:2007/01/02(火) 11:35:35 ID:23VRavpk
>>757 >梵と吉村の件に関して言えば、規定打席云々よりプロ入り1年目の選手が有利だったということ。
(以下略)
92年のセの久慈照嘉・新庄剛志(ともに阪神)にも同じ事が云えないか?
打率・本塁打・打点とも新庄の方が高く、インパクトも新庄の方が強かったが、
「プロ1年目」で「規定打席到達」の久慈が新人王に選ばれた。
(その年、新庄はプロ3年目で、規定打席に僅かに不足していた)
尤も、こっちは記者投票では接戦だったが。
中日の新人王は半分ぐらいは「予想外」
しかも、予想の時点がシーズン終了後で
ある時期から新人王の規定が見直されたって話聞いた事がある
昔は規定打席があまり重視されてなかったから、今見るとなんで新人王かわからない例があるとか
>>758 うーん
インパクトだけ見たら
なんといっても亀山だったが
みんな覚えてるかなー
763 :
神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 22:06:52 ID:5rVJTCsE
嶋しかないだろ!!
えーとあのツチノコバット
横浜の あれ あの人
765 :
神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 23:26:36 ID:DXgeR9gc
ホージーしかいない
767 :
神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 23:35:25 ID:HQYih+tb
赤星の二年目
768 :
_:2007/01/03(水) 00:49:13 ID:Rw9ANx+C
>>762 確かに92年の亀山努の活躍のインパクトは実際の数字以上に強かったが、
彼にはこの年既に新人王の資格は無かったんだよな。
>>759 >中日の新人王は半分ぐらいは「予想外」
しかも、予想の時点がシーズン終了後で
例えば誰?確かに「何故この成績で!?」という人も何人かいるけど。
769 :
神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 01:28:09 ID:MlT2Hn5o
99年の岩瀬の最優秀救援投手
>>768 藤波、立浪、田尾、与田(成績自体は立派だが佐々岡の方が上)
771 :
_:2007/01/03(水) 11:15:01 ID:Rw9ANx+C
>>770 立浪は成績自体は「何故この成績で!?」という感じだったが、
その年高卒ルーキーで規定打席に到達してたし、別に予想外ではなかったぞ。
>高卒ルーキーで
こういうのは意味が無い
奨励賞じゃなく、結果に対する賞なんだから
年俸で評価すべきこと