【守護神】郭 源治

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ドアラ
中日抑えの切り札
郭 源治を語るスレです。
2神様仏様名無し様:04/10/03 00:49:51 ID:ZgXOfrLu
88年=抑えとしての頂点 は、本当にかっこよかったな。
特に、気合入りまくりなのが一目でわかるのがよかった。
こういう選手がいると、見てて非常に楽しい。
3神様仏様名無し様:04/10/03 01:14:05 ID:Ajuc/o2O
7回くらいから投げてなかった?
今考えると凄いな
4神様仏様名無し様:04/10/03 10:01:53 ID:m0BzmJF9
抑えが7回から投げなくなったのはいつ頃からなのかな。郭がサヨナラ本塁打を
打った試合も7回から投げている。しかも、サヨナラ本塁打を打ったということは
延長も投げるはずだったということだ。
5神様仏様名無し様:04/10/03 12:16:27 ID:9t38DXeF
1イニング限定、という言葉が聞かれだしたのは
大野(広)が抑えになってからか?
6神様仏様名無し様:04/10/03 12:17:40 ID:qnbFySJy
>>5
98年の佐々木から
7dfsd:04/10/03 13:13:15 ID:HUYQ5QT3
なんでそんなくわしいの?勉強してる?
8神様仏様名無し様:04/10/03 13:31:28 ID:pV6naHaf
MVPを取ったときって文句なしの受賞だったの?
9神様仏様名無し様:04/10/03 15:59:06 ID:X2tSEK+R
子供の頃ナゴヤ球場のバックネット裏から源治の直球見て驚いた。
怖いとすら感じた直球だった。

今、「げんじ」を変換したら、「源治」が変換リストにあってうれしかった。
10神様仏様名無し様:04/10/03 16:19:33 ID:P1YSX4sE
あのピッチングフォームが好きだったな
11神様仏様名無し様:04/10/03 18:18:29 ID:pnmsJfWS
投げるときにちょっと舌出すんだよな
12神様仏様名無し様:04/10/03 18:46:47 ID:FoqS8bIY
ソンより上
13神様仏様名無し様:04/10/06 19:16:12 ID:WhdDf9gw
>>5 正解
14神様仏様名無し様:04/10/09 00:40:44 ID:1j6AVxvF
彼は漢民族ではなく、山岳地帯に住む少数民族の出身だそうな。
何族というかは忘れたが、この民族は身体能力が非常に高く、
特に敏捷性に優れていると言われている、と何かの本で読んだことがある。
「郭ダンス」を思い出すと、いかにもと納得できるな。
15神様仏様名無し様:04/10/12 12:46:10 ID:t13LoihT
中華料理店やってるんだっけ。
マスターズリーグで紹介されたとき、観客がどよめいた。
そりゃ、、、あれだけの選手がコーチとかやってないなんて・・・。
料理が上手いのか。
16神様仏様名無し様:04/10/12 14:11:37 ID:lJfQ7IAS
>>8
ttp://www2.wbs.ne.jp/~ms-db/pro-baseball/mvp%20central%2081-.htm

この年のMVPはゲンジ以外考えられなかったよ。
17神様仏様名無し様:04/10/12 20:06:59 ID:sJYP7qmS
やっぱ1000点越えると凄いね
18神様仏様名無し様:04/10/12 23:09:23 ID:fy1pUXs5
郭ダンス萌え
19神様仏様名無し様:04/10/12 23:34:57 ID:PGK9L+JY
「源治」(一発変換!)という名前は、
父親がかつてお世話になった日本人からつけてもらった、
と現役時代の週ベで本人が言っていた。
確かに「源治」という名前は日本人でも普通にいそうだ。
20ミカエルT世 ◆jl6hM.aM2c :04/10/20 01:30:17 ID:bBGWHanv
郭さんは88年ナゴヤでのオールスターを翌日に控えながら
前日の試合に登板したことがあった。
これは弟さんが交通事故で亡くなられたためで、緊急帰国
その弟の名前は郭源利さんであった。
21神様仏様名無し様:04/11/06 14:44:07 ID:5oiiASuH
22神様仏様名無し様:04/11/06 15:32:07 ID:lceBDTOh
>>12
比べるのもおぞましい。
ソンの最高成績は97年。チームは最下位。
23神様仏様名無し様:04/11/06 18:46:59 ID:S9t4pjb5
名古屋の矢場町の店にはホントにレジとか厨房にいるから驚く。
24神様仏様名無し様:04/11/07 05:58:15 ID:47qxEKj9
33に変えたのなんでだっけ。
25神様仏様名無し様:04/11/07 06:24:20 ID:yNBZlriG
>>4
西武との日シリもそうだったな。
もし伊東を抑えていたら何回まで投げる羽目になっていたんだろう?
26神様仏様名無し様:04/11/08 03:59:28 ID:evEJQzYW
>>14
高砂族ね。
東アジア板に高砂義勇軍のスレがあるのでご参考までに。
どっかにゲンジさんの話題が出ていた
27神様仏様名無し様:04/11/09 20:31:45 ID:7GhkYUe8
郭さんの店で食事してると郭さんが席にきて
話しかけてくれて感激したよ、今度食べにいった時
ついでに郭さんにサインもらおうと思うんだけど
失礼かな?誰か店で郭さんにサインもらった人いる?
28神様仏様名無し様:04/11/10 22:39:43 ID:U63toZ7+
なんかのインタビで「アミ族」と答えてた記憶が・・
高砂族の中の一派?台湾少数民族に詳しい方教えてくだされ。
兵役時代にパラシュート部隊にいたとも言ってた。
29神様仏様名無し様:04/11/27 00:05:05 ID:YgEm+TUi

■ 靖国参拝訴状を見て  鍾暁星 (台湾人) 2003/08/05


> 靖国参拝訴状を読むと、無性に腹が立つ。
> 修養が足らないので最後まで読むには幾度か堪忍袋の緒を締め直し、忍耐の努力を必要とする。

> 巧妙な文章のようであるが、屁理屈を連ねたもので、無明な台湾原告等が書ける文章ではなく、
> 一部の反日日本人が事件を煽り立てている気がして、尚更腹が立つ。

> 私は台湾人で戦前の高雄中学22回生、戦時中は学徒兵で徴兵され、我が学友から7名の戦死者
> (台湾出身者も含まれている)と海軍予科練での犠牲者が靖国神社に祀られているが、我が同窓生、
> 交友会や郷土の人達から「日本の総理大臣の靖国神社参拝で感情が甚しく傷つけられた」という話
> は聞いたことがない。

> 私の知人、郭青馥さん(台湾の原住民族で、台東出身のアミ族、元中日ピッチャー郭源治のいとこ)
> と林美彗さん(同じく原住民族で、屏東県霧台出身のアミ族)は二人とも日本人と結婚して日本に
> 永住しているが、先代の話から「高砂義勇隊は非常に優秀だった」と自分達の誇りとし、叔父(母の
> 実弟)や親族も靖国神社に奉祀されており、父母や親族が来日したときには靖国神社に参拝し、
> また小泉総理の靖国神社参拝はありがたいと言っているのである。

http://www.wufi.org.tw/mail2k3/m030805.htm
30神様仏様名無し様:04/11/27 19:04:13 ID:jlc7C2+C

■ 日本人よ胸を張りなさい!

(P.259)
> 反日的な中国や、なにかと歴史問題を振りかざしてくる韓国だけが隣人ではない。
> 親日国家・台湾も日本の隣人であることを是非とも認識していただきたい。


『 台湾人と日本精神(リップンチェンシン) 日本人よ胸を張りなさい 』 小学館文庫 ¥650 (税込)
                                       2001年9月1日 初版第一刷発行。
著者 蔡 焜燦 ( さい こんさん ) 台湾人・男性。
1927年、台湾生まれ。台中州立彰化商業学校卒業。 45年、岐阜陸軍整備学校奈良教育隊入校。
終戦後、台湾で教師となるが、後に実業家に転身。 現在、半導体デザイン会社「偉詮電子」会長。

http://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4094024166
31神様仏様名無し様:04/11/27 19:12:42 ID:xcdo+EYn
安定してたな
32神様仏様名無し様:04/11/27 19:34:08 ID:BTsAowTf
躍る守護神郭源治
33神様仏様名無し様:04/11/28 20:00:30 ID:bEp/Rfz4
?これが本当の話なのかよく分らないが、台湾なら全く有り得ない話ではないか。

> 郭源治。知ってるよね。彼はアミ族。
> 大戦中、日本軍は先住民族の家々に特攻隊員を住まわせて、命令が下るまでの日々を
> 過ごさせていたらしいよ。郭源治の実家にも1人の特攻隊員が住んでて世話をしていた
> んだって。そのころ郭源治の親父さんはまだ少年だよね。少年は日本と日本人と日本軍
> と日本兵に憧れていたんだ。とりわけ、命と引き換えに国を守る特攻隊員にはね。

> 少年はある日、特攻隊員にこう思いの丈をぶつけたんだ。
> 「僕も天皇陛下のために日本兵として戦いたい!」ってね。

> それを聞いた特攻隊員は激怒したそうだ。
> 「バカモン! お前がこの家を出たら敵が攻めて来たとき誰が家を守るんだ!」ってね。

> そして静かな声でこう続けたらしい。
> 「俺は天皇陛下のために戦ってるんじゃない。家族を守るために戦ってるんだ」って。

> やがて命令が下り少年の家から特攻隊員は去って行ったのさ。

> 戦争が終わって国民党の中国人化政策でアミ族にも姓名を持つように強制された。少年
> の家は「郭」を選んだんだ。少年は大人になり結婚して子供を授かった。生れてきた男の
> 子に父親は自分が憧れていた特攻隊員の名前をつけたのよ。それが郭源治さ。

http://www.ibjcafe.com/i/talk/cafe/cafe/20020318/2002031822253812.htm

34神様仏様名無し様:04/11/29 20:21:25 ID:+lARjUVl
>>33
台南空ですね。日本最強航空部隊の。
35神様仏様名無し様:04/11/30 00:01:07 ID:WKzDGaPb
>>34
>生れてきた男の子に父親は自分が憧れていた
>特攻隊員の名前をつけたのよ。それが郭源治さ。

この話は事実なんですか?

36台湾島の心:04/12/01 00:38:53 ID:QhAIXkHf

■ 児玉神社 (江ノ島)

> 台湾の四代目総督であり日露戦争の英雄であった児玉源太郎(1852〜1906)を祀るため、
> 神奈川の江ノ島に神社が建設されたのだが、その費用も台湾人の寄付によって賄われた。

> 神社の建設費を日本で募ったところ、11万円のうち3000円しか集まらなかったのに対し、
> 台湾で募金を呼びかけたら、わずか二週間で全額集まったという。 さらには、台湾人関係
> 者によってイタリアから三つの大理石の胸像が注文された。


【 日本人が台湾に遺した武士道精神 】  徳間書店 2003年10月31日初版 P.289より抜粋。

 著者 黄文雄 (台湾人 現在 拓殖大学客員教授)
37台湾島の魂:04/12/01 18:48:01 ID:Pogf2Tuf

★ 台湾  「輝!! 李塾 」
http://www.lee-school.com/

李登輝・日本漫画・コスプレFLASHキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!!
(活動の内容は、『台湾は中国の一部ではない=独立国家』など、真剣そのものであります。)


※ 李登輝 (前)台湾総統 ・・・ 「総統」は、日本では「総理大臣」に当たる。
38台湾島の精神:04/12/02 00:19:52 ID:ZsetVixR

■ 尖閣諸島の領有権問題

  「尖閣諸島は日本領土」 李登輝 前台湾総統


> 根拠欠く中国の主張

> 尖閣諸島の領土は、沖縄に所属しており、結局日本の領土である。中国が、いくら領土権を
> 主張しても証拠がない。国際法的にみて、何に依拠するのかが明確でない。国際法的な根拠
> 「中国の領土権」があって、第二に「兵隊が駐屯した事実」がないと、領土権をうんぬんする資
> 格はない。

> 過去の、いわゆる「国共合作」の事実も知っている。香港の工作員が蘇澳(スオウ)の漁民を
> 扇動していた。
> 漁民が騒ぎ立てたとき、私は軍艦を出動させ阻止した。


沖縄タイムス
http://akebonokikaku.hp.infoseek.co.jp/page045.html
39神様仏様名無し様:04/12/13 06:27:44 ID:gtPybe03
速くて伸びのあるストレートだったなぁ。
球速的には平均145〜148kmで、滅多に150km超えは無かったけど、
切れとか伸びが抜群だった。
速球派のわりにコントロールも良かったな。
40神様仏様名無し様:04/12/13 09:12:52 ID:CCn/IA88
ビートたけしが仙人の扮装でインチキな格言を解説するという
キャラを演じていたが、そのキャラの名前は北野郭源だった。
なんとなく笑った。
41神様仏様名無し様:04/12/14 04:00:09 ID:Nut/izFV
槙原からサヨナラホームラン打ったこともあったな。
ガッツポーズがカコヨカタ。
42神様仏様名無し様:04/12/14 05:20:16 ID:AnGSoZeP
>24
背番号30は江川と一緒で嫌だからだったと思う。
43神様仏様名無し様:04/12/15 01:11:09 ID:SgGrzDos
>>53
特攻隊員の名前をつけたというのは事実らしい。
それは中日に来たときから紹介されていたし
中日ファンならみんな知ってる話。
44神様仏様名無し様:04/12/15 13:37:03 ID:1ymy2OV8
江川にはかなりライバル心持っていたみたいだな。
あとチームメイトの小松のことも入団当初は結構意識していた。
「ボクの方が速いよ」なんて言っていた希ガス。
45神様仏様名無し様:04/12/15 22:07:45 ID:3mjzi0lT
結論・・・大島のトンネルが悪い
46神様仏様名無し様:04/12/15 22:34:01 ID:IJ3EvGAZ
郭が悪いとしてもそれで大島は責任を逃れられるわけではない
47神様仏様名無し様:04/12/15 22:38:37 ID:WuhnZFTo
初回から3番篠塚にバントさせた藤田監督が悪い
48神様仏様名無し様:04/12/15 23:21:32 ID:GjIGo9mX
あのエラーのおかげでトリビアに出れて思い出して
もらえたんだから良かったじゃないか
郭って今、中華料理屋やってるんだね
49神様仏様名無し様:04/12/16 22:23:53 ID:GTWBM8R+
トリビアの実況スレでなんだ郭って
中華料理屋やってるのかとかまだ日本にいたのかという
書き込みが多かったなあ
50神様仏様名無し様:04/12/16 22:59:26 ID:N0WkCpnP
>>44
私の記憶では、西武の郭にもライバル意識があったみたい。
いずれにしても、自分が日本で成功すれば
あとに続く台湾球児に道が開ける
というような気概があった
51神様仏様名無し様:04/12/17 23:11:28 ID:FeLs51rB
源治は台湾全土でも小さい頃から天才投手として知られていたそうだし
日本にも中学時代台湾代表エースとしてとして来日、世界大会に出場している
いわゆる桑田なんかと同じエリートタイプ
一方の郭泰源はロス五輪前後でオリエントエクスプレスとして注目された遅咲きのタイプだし
エリートゆえのライバル意識というのは有るだろう
52神様仏様名無し様:04/12/19 00:56:04 ID:IhQKHK7M
大郭、中郭、小郭
53神様仏様名無し様:04/12/25 23:46:53 ID:gIM+L0+L
>>43
本当の話だったんですか!

ビックリです!
54神様仏様名無し様:04/12/26 02:52:19 ID:L0Lmgksv
日本シリーズの最中に郭源治の店に行ったよ。
残念ながらその日は郭本人は所用のため店にはいなかったが、
代わりに(?)客として張誌家が来ていた。
以前行ったときには峰竜太と加藤晴彦が来てたこともある。
55神様仏様名無し様:04/12/29 06:05:20 ID:RM2pC5iv
>>54
俺が初めて行った時はいきなり入り口で源治さんに出迎えられて
思わず固まったよ。思いのほか小柄な人だったが、握手してもらった手は
やっぱりゴツかった。帰る時、片付けやすいようにと思って食器を重ねてたら
源治さん「いいから、そんなのボクがやるから」って。
で、レジまで打つんだよね。もっぱら接客で、料理はしないみたい。
3回ほど行ったけど、いつもいたよ。
56神様仏様名無し様:05/01/01 14:33:28 ID:Z8egVOFu
>55
いい人だね…。原辰徳にボカスカ打たれていたあの核言辞が…。
57神様仏様名無し様:05/01/05 12:36:16 ID:S/Q2xPwi
源治さんが開幕ケガした与田デビューの年に
開幕戦の日に名古屋市内の飲食店で見かけた時
寂しそうだったんで声をかけなかったんだが
それが今でも悔やまれる
人生の中で3番目に近づいたプロ野球選手だったのに

どうでもいいが1番目と2番目は近所のスーパーで
握手・サイン会が開かれた木俣と裕ちゃんだ
58神様仏様名無し様:05/02/23 23:39:35 ID:QmV9M7NV
横浜ファンだけど名古屋行く機会があればぜひお店に行きたい
59神様仏様名無し様:05/03/01 05:28:10 ID:MEISPKZj
>>43
郭には日本人が忘れていたはずの大和魂がのり移っていた。
60神様仏様名無し様:05/03/17 19:48:10 ID:sQ6fdN7G
何故かアナウンサー板が
郭源治の店でオフ会をやったらしい。
アナウンサーが店に来るからかな?
61神様仏様名無し様:05/03/18 12:22:41 ID:kGete5/u
>>59
まさにそう。
引退試合での「ワタシハ日本一ノ・・・・台湾一ノ・・・シアワセノモノデス!」
には泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。
62神様仏様名無し様:2005/04/18(月) 04:56:59 ID:wTas8ohC
>>50-51
色んな投手にライバル意識持っていたようだね。
最初は江川、ついで同僚の小松にも。
「僕の方が速いよ」とか言っていたからなぁ。
でも不思議と全然生意気に見えないんだ、これが。
63神様仏様名無し様:2005/04/18(月) 22:46:41 ID:41Wj28Qy
指導者を目指そうって思わなかったのかな
宣みたいに自腹で日本にコーチ留学したりして頑張って
いまサムスンの監督してる人もいるのに・・・

まぁ名古屋でお客さんにおいしいものを食べさせてくれるってのも彼らしいが
64神様仏様名無し様:2005/04/18(月) 23:05:12 ID:K/vVaI1y
今、名古屋にいるのか。初めて知った・・・
65神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 18:43:23 ID:/HIVnWh0
源治くらいになると特定の台湾チームの監督が出来ないんじゃないの?
それに経歴が大学〜陸軍空挺団〜中日で、台湾プロ野球にコネのあるチームは無いし。
泰源はTMLに付いてたから、実質TML唯一の生き残り誠泰の監督してるけど。
66神様仏様名無し様:2005/04/21(木) 10:55:07 ID:VwikodQj
>>65
中日やめたあと、台湾プロ野球2球団経験してるからコネがないってのはちょっと

ついこの間帰国して、指導者になる勉強のためにお店やってるんだ、なんて良くわかんないこと言ってたよ
67神様仏様名無し様:2005/04/28(木) 01:42:43 ID:5lhqDAo9
何をどう指導するんだよw
68神様仏様名無し様:2005/05/02(月) 16:44:09 ID:b7hPNwwe
国の最高指導者だろ
69神様仏様名無し様:2005/05/15(日) 23:16:47 ID:G0iPz0ye
スレタイより先発のイメージあるな。
70神様仏様名無し様:2005/05/16(月) 00:20:58 ID:9tBE90lB
俺も。先発で10勝するけど10敗するイメージ。
星野から抑え転向を言い渡されたときは確か激しく嫌がってたんだよね。
71神様仏様名無し様:2005/05/16(月) 11:14:40 ID:qn1Yi0Ak
割にすぐ先発もどったね
72神様仏様名無し様:2005/05/21(土) 19:39:12 ID:2NckVokM
泰源>>>>>>>>>源治
73さくら姫:2005/07/03(日) 07:12:27 ID:1OVGjutf
      ,   _ ノ)
     γ∞γ~  \  よろしくね♪
     |  / 从从) )
     ヽ | | l  l |∩  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      `从ハ~ ワノ / < こんなスレどうでもいいからこっちに来てねー♪
     ⊂ニ \>< /   \http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1120311528/
      /   ⌒)
     /__ し
     し
74神様仏様名無し様:2005/07/27(水) 16:41:03 ID:Gfn6i/Nh
>>72確かに。

【野球】台湾プロ野球で八百長疑惑 誠泰の郭泰源監督らが警察に拘留

1 名前: ヽ( ゚∀゚)ノ@たねφ ★ 投稿日: 2005/07/27(水) 04:52:02 ID:???0 BE:46546144-#
賭博の八百長にかかわったとして、台湾プロ野球の監督、選手らが
警察に拘留されていることが26日、明らかにした。

取り調べを受けているのは6チームある台湾プロ野球のうち、
誠泰の監督と、ラニューの捕手。
地元夕刊紙によると、選手は30万台湾元(約105万円)を受け取り、
自身も賭けていたとされている。

台湾では1996年にも野球で八百長があり、18選手らが有罪になった。

ソース
http://www.sankei.co.jp/news/050726/spo065.htm
誠泰コブラス
http://www.macotocobras.com.tw/
75神様仏様名無し様:2005/07/27(水) 17:23:13 ID:w3fu3tpf
郭さんのお店と大豊さんのお店をハシゴした人います?
76神様仏様名無し様:2005/08/25(木) 07:09:35 ID:Dru9+UsE
>>28
台湾山岳民族はいくつかあるが、日本統治時代はそれらを総称して『高砂族』と呼んでいた。
もっとも部族間で言葉が通じない場合もあるくらいその文化に違いがあるケースもあり、
ちと乱暴な区分けだったと言えるかもしれない。
ただしどの部族も極めて剽悍で、太平洋戦争時には日本兵よりも強かったと言われていたのは共通している。
77神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 12:35:16 ID:9zfogUNa
霧社事件を起こした原住民はタイヤル族だけど
タイヤル族も高砂族に入るの?
78神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 12:48:06 ID:Lk8OQBVN
先発の方が長かった印象だが。
79神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 12:57:40 ID:mvh9R75k
WLS 100-100-100

佐々岡と成績似てるね
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:45:37 ID:X+ZJNkVv
81神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 10:31:24 ID:XbC6zPvK
郭源治に似ているけど、陽くんもアミ族?

郭源治。知ってるよね。彼はアミ族。大戦中、日本軍は先住民族の家々に特攻隊員を
住まわせて、命令が下るまでの日々を過ごさせていたらしいよ。郭源治の実家にも
1人の特攻隊員が住んでて世話をしていたんだって。そのころ郭源治の親父さんは
まだ少年だよね。少年は日本と日本人と日本軍と日本兵に憧れていたんだ。
とりわけ、命と引き換えに国を守る特攻隊員にはね。

少年はある日、特攻隊員にこう思いの丈をぶつけたんだ。「僕も天皇陛下のために
日本兵として戦いたい!」ってね。それを聞いた特攻隊員は激怒したそうだ。「バカモ
ン! お前がこの家を出たら敵が攻めて来たとき誰が家を守るんだ!」ってね。そし
て静かな声でこう続けたらしい。「俺は天皇陛下のために戦ってるんじゃない。家族
を守るために戦ってるんだ」って。やがて命令が下り少年の家から特攻隊員は去って
行ったのさ。

戦争が終わって国民党の中国人化政策でアミ族にも姓名を持つように強制された。
少年の家は「郭」を選んだんだ。少年は大人になり結婚して子供を授かった。生れてき
た男の子に父親は自分が憧れていた特攻隊員の名前をつけたのよ。それが郭源治さ。

http://www.ibjcafe.com/i/talk/cafe/cafe/20020318/2002031822253812.htm
82神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 11:04:21 ID:ZG4MQlUx
いまは・・
83神様仏様名無し様:2005/10/04(火) 13:57:08 ID:UmE2jzcK
>>75
小島弘務の焼肉屋にも行ってやれよ。
84神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 07:25:24 ID:BTbq/bNO
郭若かったな。年取ってもバネがあった。
チーム内のライバル小松の方が30過ぎるとあっという間に衰えただけに
40過ぎまで投げたのは見事。
85神様仏様名無し様:2005/11/12(土) 00:45:45 ID:4B1ZyAcP
始球式乙
86関連スレ:2005/11/25(金) 14:42:41 ID:eoKn2x/V
【暗黒時代の】 荘勝雄 【ロッテローテ】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1132285207/
87神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 00:45:52 ID:EV+qFyJl
俺は先発の郭源治が好きだったな。84年、91年なんかはほんとに安定感抜群だった。
87年、星野になってから抑えに転向って思われてるけど、85年球宴明けに抑えを
やってたよね。当時抑えの切り札牛島が不調、先発に転向、空位の抑えを郭がやってた。
88神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 01:58:16 ID:EV+qFyJl
>83
家から近いからたまに行くけど旨かったぞ。
ちょっと高いけどな。
89神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 02:32:03 ID:z0wPw9AJ
キャッチャー大石は?
90神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 04:08:15 ID:UZ5+kx7j
>>87
俺のイメージでも、カクと言えば先発だな。
10勝10敗の印象。
91神様仏様名無し様:2006/01/29(日) 22:47:23 ID:U1Cilj9V
今日スポスタ出てたのに何で誰もレスしてないんだよ
92神様仏様名無し様:2006/02/04(土) 15:56:58 ID:BhNjEE9K
郭さんの店先日初めて行った
本当にいい人だな
食事してる時に俺の食べてるテーブルまで来て
話もしてくれたので感激した
ガキのころ大好きな選手だったからな
記念に何かにサインもらえばよかった・・・
ちなみに記念に食事後店でサインとかもらったことある人いる?
93神様仏様名無し様:2006/02/05(日) 17:27:00 ID:HbwspMX8
もらったことはないし行ったこともないが仕事中にサインしてくれは失礼じゃないか?
94神様仏様名無し様:2006/02/05(日) 20:45:36 ID:BZ+8IxOB
あの店何度も行ったことあるけど
いつもお客さんたくさんいるね
そんな忙しい中でも郭さんは来た客
ほぼ全員のテーブル行って話しかけてくれる
常連の人とかもかなり多いんじゃないかな
ただ味はイマイチだけど不味くはない
95神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 01:44:34 ID:jLOYeoaR
>>92
あの店ではサインはNGだよ。握手や抱擁wはOK。

>>94
確かに美味しくはないね。あれが本場の家庭料理の味なんだろうかなぁ…。
アラカルト的にも「?」な部分もあるけど、やっぱり時々行ってしまう。
96神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 12:52:21 ID:AHWGj/hY
味はともかく
郭さんに会いに行く人も多いだろうな
ほとんど店にいるみたいだから
俺も何度か行ったが郭さんがいなかったことない
97神様仏様名無し様:2006/02/06(月) 17:39:16 ID:hx+OEvE6
日本人なんだから台湾料理美味しくないと思うのは普通だろうな。
沖縄料理でさえ食えない人多いんだから
98神様仏様名無し様:2006/02/07(火) 21:18:23 ID:DnkraBvv
台湾料理ってあまり美味しくないじゃん
中華料理の方が日本人は好きでしょ
99神様仏様名無し様:2006/02/07(火) 23:59:38 ID:p84nfh0D
自伝に「日本の中華料理は日本人向けの味付けで食えなかった。
最初の頃は1回の食事で1瓶使い切るぐらいタバスコ使ってた」
って書いてたな。
100神様仏様名無し様:2006/03/06(月) 21:19:00 ID:LdLQbHxa
一ヶ月も空いててなんだけど
仕事で何度か行った限りの印象だと
台湾料理って甘い・辛いの二極に寄ってる感じ
麦茶やマヨネーズが甘いのにはちょっと驚いたよ
101神様仏様名無し様:2006/03/09(木) 01:31:34 ID:Zv7Q25tO
飯物や麺類がもうちょっと充実してると良い気もするが…。
味は、正直何食ってもクセがある。でも一応チェーン店なんだよね。
もっとも俺にとっては料理はどうでもいいんだ。
かつての大ヒーローに会えるだけで、それだけでもお腹いっぱいだよ。
102神様仏様名無し様:2006/03/12(日) 01:13:39 ID:po9nUkn7
>>2
激しく同意見!
103神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 01:09:23 ID:ty7NnUak
>>55
いいなぁ・・・
104神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 19:13:20 ID:ty7NnUak
奥さん(元ミス日本?)の姿は見られないのかな??
105神様仏様名無し様:2006/03/13(月) 22:15:38 ID:23mHi5gy
>>100
確かに5年くらい前まではお茶系もほとんどが砂糖入りだったし
マヨネーズも中途半端に甘かったね。

でも今では日本の影響だかなんだか知らないけど、砂糖なしの麦茶や烏龍茶
それに冷たい日本茶もペットボトルで売ってる。
あと台湾人の友人にキューピーマヨネーズを紹介してそれで茹でた竹の子を
試食させたら台湾のマヨネーズより美味いって言って喜んでたな。
106神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 14:40:34 ID:k+p4CMWJ
もう球界に戻る気ないのかな…?
107神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 21:35:53 ID:lHunIZ+Z
>>105
仕事で行っていた頃がまさに5-6年前でした
現地の日本滞在経験のある人たちも
飲料について甘すぎると言っておりましたし
近年は変わってきたんですねえ

茹でた筍にマヨネーズ・・・おつまみでよくありました
今度七味マヨで試してみよう
108神様仏様名無し様:2006/03/15(水) 22:21:25 ID:QrQwERkZ
>>106
台湾の球界からは監督になってくれって毎年言われてるらしいが、
お店で勉強しないといけないってことで断ってるそうな
109神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 01:10:06 ID:uRPNx0MH
でも自分的には
もう一度源治さんのユニフォーム姿を見てみたい。
110神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 01:32:53 ID:CNxLMwwS
台湾の国民的英雄も今はチェーン居酒屋のオーナーだが、
これはこれで源治さんがポリシー持ってやってる立派な仕事だから。
まだ若いからね。将来またユニフォームを着る機会はきっとあるよ。
111神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 18:45:50 ID:uRPNx0MH
居酒屋?
中華料理店だとばかり
112神様仏様名無し様:2006/03/17(金) 02:06:29 ID:QxlLDn1v
郭ダンスが見たいね
113コピペですが(一部抜粋):2006/03/20(月) 12:41:42 ID:/pm2x/T8

源治は性格的に一人はベンチに欲しい人材。
闘志むき出しで逆境に立ち向かうタイプ。
しかもここが重要だけど、タフw
星野に使い潰された印象もあるけど、酷使によく耐えたよ、ほんと。
チームを編成する際にどちらか一人だけを選ばなければいけないなら、
私は迷わず源治を取るだろうな
114神様仏様名無し様:2006/03/21(火) 00:57:25 ID:ufbEuo33
IDに33が出たので
記念カキコ
115神様仏様名無し様:2006/03/24(金) 02:32:33 ID:8zrzb9OU
見たいな
116コピペ:2006/03/26(日) 00:02:44 ID:mRLaV2Oh

源治が契約のために父母と一緒にホテルに来たとき、
お母さんは靴から水が漏れていたのでホテルのボーイに止められ、
北京語も台湾語も話せないもんだから言い争いをしても埒が開かなかったそうな

源治は足が悪い父親を背負って先に中に入っちゃったのでしばらく気づかず、
気づいて引き返し、ボーイを突き飛ばして中に入れたんだと
117コピペ:2006/03/26(日) 00:03:43 ID:mRLaV2Oh
確か契約金全額(1200万円)を『これで畑を買ってくれ』って置いてきたんだっけ?
118神様仏様名無し様:2006/03/32(土) 22:34:38 ID:ZJaqcMdS
>>84
同意。
ピッチャーであの年齢まで現役だったのは凄い事だと思う
119神様仏様名無し様:2006/04/03(月) 22:03:37 ID:CRaS4Fp8
↑速球派で酷使されたのにも関わらずにな
120神様仏様名無し様:2006/04/11(火) 02:42:09 ID:QFTK8TXH
この人、今でも140q近いボールを投げられるらしいよ。(138km出たらしい)
現役選手でも140出ない人いるのにw
121神様仏様名無し様:2006/04/12(水) 02:43:27 ID:iLTkBV7J
122神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 11:52:31 ID:H+ICLk8c
あげ
123神様仏様名無し様:2006/05/14(日) 06:35:18 ID:mElB0mLp
ヒーローインタビューで、
「そうですね」という単語を非常に多く使っていた、
という印象があるのは俺だけか?

124神様仏様名無し様:2006/05/17(水) 13:42:35 ID:8DwH6EOF
>>123
ラジオのヒーローインタビューを録音しては
「そうれすね〜」と言って真似してましたよin学生時代
125神様仏様名無し様:2006/05/28(日) 19:08:25 ID:WkcqsZrn
郭ダンス
126神様仏様名無し様:2006/06/16(金) 00:49:39 ID:AuVWna/B
先発投手としての郭をイメージしている人が多いね。
同趣旨の投稿を他スレでしたら「w」とレスされたが。

登板回数でもって「リリーフ中心だ」というのは馬鹿過ぎ。
127神様仏様名無し様:2006/06/16(金) 10:49:18 ID:wZOWvRZ+
佐々岡と同じで両方できるんだろ。
まああそこまでコロコロ変わってないけど。
128神様仏様名無し様:2006/07/28(金) 23:36:10 ID:szfhLAaI
今日、郭源治のお店に行ってきたよ。

本人がいて、めっちゃ優しくしゃべりかけてくれて、写真もいっしょに撮ったよ。

今日は、めっちゃ幸せな気分(・∀・)
129神様仏様名無し様:2006/08/07(月) 21:45:28 ID:aRjDtqkn
餓鬼のころはよく郭のガッツポーズのまねをしたな
130神様仏様名無し様
燃えよドラゴンズの「踊る守護神」のせいで、リリーフの印象が強い人は多いだろうな。
先発では勝ち負けの差の少ない投手の印象だったが、
リリーフで昭和63年のMVPだからね。