人類史上最強のピッチャー 金田正一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
現役時代に200キロは出ていたカネヤン。
そんなカネヤンを偲ぼうではないか!
2神様仏様名無し様:04/09/04 13:21 ID:xmEn8/5r
テリーも言うように、あの年代で、あのガタイはたしかに異常。
3神様仏様名無し様:04/09/04 14:47 ID:dHeUdNJG
>>1
全盛期は250キロは出てたよ。
通算3500勝で77000奪三振だったよな。最強だよカネヤンは。
4神様仏様名無し様:04/09/04 14:54 ID:h6D4VN2G
良スレの予感
5神様仏様名無し様:04/09/04 15:11 ID:97OZb9/M
全盛期で150キロちょいと推測されている。あと400勝投手
といわれるが300敗以上しているのも超有名。
6神様仏様名無し様:04/09/04 15:16 ID:kQH8w74M
>>5
通算298敗
7神様仏様名無し様:04/09/04 15:21 ID:97OZb9/M
>6
失礼勘違いしてた。298敗なら良いほうだな。でも298敗もするなん
てすごすぎる。
8神様仏様名無し様:04/09/04 15:33 ID:Pmop9PCF
サイヤングは何キロだしてたの?
9神様仏様名無し様:04/09/04 17:05 ID:b7zHoy63
>>7
金やんは400勝よりも298敗の方に誇りを持っている。
10神様仏様名無し様 :04/09/04 17:15 ID:SEcqY5GM
>>1
【400勝】金 田 正 一 【天皇】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066307797/

検索ぐらいかけろや池沼
11神様仏様名無し様:04/10/14 01:17:02 ID:Zd78cETy
どうして金やんは野球ゲームにも野球カードにも出てきてくれないんですか?
12神様仏様名無し様:04/10/14 01:42:17 ID:sZO96cCM
>>11
ゲームバランス崩れるじゃん
13神様仏様名無し様:04/10/14 02:00:11 ID:7Nf6cSQ3
1−0での完封勝利数と0−1での完投負け数が
両方とも歴代1位だったと何かで読んだことがある。
14神様仏様名無し様:04/10/14 02:38:52 ID:Vz49Z/76
日米野球でボッコボコに打たれてますが!

残念!!
15神様仏様名無し様:04/10/14 05:06:43 ID:mSPY+3Cc
金ヤンの投げた試合で 勝敗つかなかったのは何試合あるの??…ほとんど完投してるのかな。
16神様仏様名無し様:04/10/14 13:41:41 ID:x7+5do8v
藤村富美男「沢さんと金田は問題外(沢村の方が上)
      まして江川なんか論外」
 

日本の野球は70年間レベル低下の一方らしい
17神様仏様名無し様:04/10/14 13:48:20 ID:thHyFUtI
>>16
張本によればメジャーも低下の一途をたどっているようだな。
昔の野球は凄かったのですね。
18神様仏様名無し様:04/10/14 14:14:27 ID:efgTE446


>>1、>金田


まあ、冷静になって家族と話合ってくれ

http://www.byouin.metro.tokyo.jp/matsuzawa/sinryou/inpatient.html

19神様仏様名無し様:04/10/14 18:35:54 ID:UyH+uBfU
>>16
昔の、2ちゃんは面白かった
っと、古参の人が言うのと同じでしょうか?
20神様仏様名無し様:04/12/22 01:09:06 ID:bM9Pmi+A
age
21神様仏様名無し様:05/01/03 19:36:35 ID:/9lazzbT
>>9その気持ちわかる。298敗喫する?には298試合投げないといけない
からな。それだけ戦ってきた証でもあるからな。
22神様仏様名無し様:05/01/03 21:05:23 ID:bKE/yvWM
>>16
カネヤンはランディージョンソンを何倍も凄くした投手
とか普通に言いそうだな、昔の野球はさすがに次元が違うね
23神様仏様名無し様:05/01/05 19:06:31 ID:hlfXKMCL
>>16
それのソース本見たが、そういうの聞くとなんというか悲しくなるな。
昔の選手をリスペクトする気持ちが失われてしまう。
ただの耄碌じーさんであることを自ら露呈してるだけだからなあ。
人間老いると子供に還るということか。
24神様仏様名無し様:05/01/05 19:20:00 ID:uJu/MsE4
でも「今更ワシじゃなくて長谷川良平のような歴史に埋もれている名投手にスポットを当てろ!」
とか、インタビューで吼えている姿は嫌いじゃないな。
25神様仏様名無し様:05/01/05 19:24:40 ID:JRV6zDxB
アレだ、誰しも自分の世代・時代が一番だったということにしたい、
そういうことでいいじゃないの。客観的な評価はまた別、ということで。
26神様仏様名無し様:05/01/12 08:07:58 ID:5M3gh7GU
>>24
>>23は故藤村氏のことだよ。

>>25
人間誰しもそうだし気持ちはわからんでもないけど、影響力の高い人がインタビューでいう事ではないと思う。
酒の席とかならまだしも。
こういう発言の数々が自分達の価値を下げていることになぜ気づかないのだろうかと。
27神様仏様名無し様:05/01/12 09:39:33 ID:GYJBO+5+
同時代の他の選手と比較した体格の傑出度では今のダルビッシュ並かな
28神様仏様名無し様:05/01/12 12:24:18 ID:ilrfDoPB
最初から巨人にいたら500勝以上してるな
29神様仏様名無し様:05/01/19 22:12:14 ID:QprJ5yWu
最初から巨人にいたら好き勝手に勝ち星奪えないから、
300勝前後だろ。
30神様仏様名無し様:05/01/19 22:26:14 ID:r0/cPHYy
すくなくとも、400勝298敗の「298敗」は大幅に減ると思われ。
31ウイポジャンキー:2005/03/23(水) 22:07:07 ID:/YWNh++k
32神様仏様名無し様:2005/03/24(木) 22:30:15 ID:eSsvP+E2
今日、NHKで金田の特集やるんで、あげておきますね。
33神様仏様名無し様:2005/03/25(金) 11:20:03 ID:xGy1Zccu
最初から巨人にいたら勝利数、奪三振数、敗戦数はかなり減っていたな。
34神様仏様名無し様:2005/03/28(月) 22:24:38 ID:HAis/eYG
298敗は国鉄にいたから致し方ない。
35神様仏様名無し様:2005/03/28(月) 23:48:42 ID:mWnXAE5t
川上・王・長嶋がいたから353勝できたんだよ。
36神様仏様名無し様:2005/03/28(月) 23:49:13 ID:mWnXAE5t
ライバル・巨人にってこと。
37神様仏様名無し様:2005/03/28(月) 23:52:08 ID:mWnXAE5t
実働20年で400勝=平均20勝・・
狙ったのかな?こんな数字はメジャーでもサイ・ヤングだけだが・・

400勝もだがリリーフで132勝も多分不滅だぞ?
100勝以上は稲尾の110くらいだけだったと思う。
38神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 00:15:34 ID:gt+C/5GQ
君たち…サッチェル=ペイジを知らないのかな?
39神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 00:21:14 ID:W3a29SG3
>>38
1000勝だか2000勝だかって言われてるよね。
でもニグロ・リーグの公式記録って残ってないんでしょ?
伝説をどこまで信じていいものやら。。
40神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 00:32:23 ID:8n31T6mg
あえて言うなれば「ウォルター・ジョンソンを忘れていないか」だな。
ご存知、417勝を挙げた投手ですね。
41神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 00:45:03 ID:wEIKb6oS
>>38
知っているがそれを証明するのがないのが残念。
ジョシュ・ギブソンの962本が世界記録だとか言い出すかと思った。
>>40
知ってるよ。でも実働21年で平均20勝ないのが痛い。
メジャーぐぐったけど平均20勝はヤングしかいないな。
42神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 01:02:20 ID:nLZXFvyN
サイヤングの時代って2ストライクからファールしたらアウトだったんだろ
43神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 01:13:06 ID:wEIKb6oS
金田・稲尾・江夏で三指じゃないか?

金田:400勝・4490奪三振・55262/3回数・642/3回無失点
298敗、365完投、82完封(当時2位)など。

稲尾:シーズン42勝だが当時スタルヒンの記録が40だったから記録的に42となっただけで
仮に達成前に42とわかっていたら43勝を狙いにいったらしい。
この記録は宇佐美氏曰く「42勝プラスα」らしい。
シリーズ3連敗から4連投4勝利(これがシリーズの原点と呼ばれている)

江夏:球界に「リリーフ」を留めたドラマ的な左腕。200勝200SPは不滅。
44神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 01:50:34 ID:wEIKb6oS
>>15
調べたけど200くらい。セーブもかなりあるわ。
もう眠いから明日の4時にでもちゃんと調査しとく。
45神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 02:43:37 ID:G9ylWhOt
>>15>>44
944-(400+298)=246でいいんだろ?
46神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 10:55:41 ID:wEIKb6oS
>>45
それはさすがにない。
47神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 10:57:43 ID:wEIKb6oS
いや・・合っているんだな。すまんすまん。
48神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 12:56:51 ID:vY141nE6
そういえば今年から最優秀救援投手はSP数じゃなくセーブ数なるんだよな?
今までのSPの記録はどうなるんだ?
49神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 13:27:00 ID:wEIKb6oS
>>48
SP自体が消えるわけじゃないから変化しなくて済むんじゃ?
最優秀救援投手のタイトルは77・78年からだっけ?
その時みたいに記録の取り扱いが「05年から変更」って形になるだけだと思う。

5勝30セーブ 35SPで1位だとすると30セーブでタイトル受賞
SPは記録だけ35で残る。
・・セーブ王になれるかなられんかの違いだけじゃないかな?
50神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 13:48:08 ID:vY141nE6
>>49
なるほど。サンクス
51神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 15:26:58 ID:gt+C/5GQ
きみたち、大学卒最多勝投手村山実が右の最強だああああああああ!!
52神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 22:13:07 ID:wEIKb6oS
>>50
>>49だけど理解してくれてサンキュー。
われながらなんか意味わからんと冷や汗かいた・・
53神様仏様名無し様:2005/04/09(土) 19:40:57 ID:vL1Z9tzR
金やんのピッチングフォームと岡島のピッチングフォームが似てると思うのは俺だけ?
54神様仏様名無し様:2005/04/11(月) 13:05:27 ID:U0zQrEgd
>>53
全然違う。金田は、リリースの瞬間まで打者の動きから目を離さなかった。
江夏はこの教えを忠実に守り、例の江夏の21球でスクイズを見破った。
55神様仏様名無し様:2005/04/11(月) 13:17:02 ID:o6btmYRJ BE:37951643-##
86年だか87年だかの大晦日にたけし軍団相手に鬼カーブ連発しててワロタ
あの年でとんでもないキレだった
56神様仏様名無し様:2005/04/11(月) 14:26:47 ID:NMVlB/vc
>>55
今でいう村田兆治くらいのトシか。カネやんならありえんハナシではないな。
素人さん相手でも本気になっちゃうところが2人とも似てる。
57神様仏様名無し様:2005/04/11(月) 14:50:43 ID:o6btmYRJ BE:18976223-##
まぁ軟式のお遊びだったから、いまだに鍛えてる村田兆治程じゃなかったけど
結構なキレだったよ
ちなみに絶頂時の落合がたけしに打ち取られてたw
58神様仏様名無し様:2005/04/12(火) 10:28:17 ID:Nni10oOt
金田には配球は必要なかったなあ。
カーブ、カーブ、ストレート、カーブ、カーブ、ストレート
これで400勝w
59神様仏様名無し様:2005/04/12(火) 12:45:20 ID:NokNGJ6M
NHKで再放送してた特集で長嶋編見たが、
長嶋との初対決は見応えあったよ。
かねやんがコンディション・配球ともに全力を注いで長嶋を
全打席三振させた。
60神様仏様名無し様:2005/04/23(土) 12:34:17 ID:qCbGaf6z
ttp://www.meikyukai.co.jp/newqa/sys/keep.asp
7042 登録日:2005/04/20-19:32
金田正一さんに質問します。このサイトの過去の質問見たところ
何故昭和生まれだけなのかというところで金田さんは「セ・パ両リーグ
(2リーグ制)で活躍した選手で発足したから。」と答えています。
しかし大正生まれの方でも沢村氏を筆頭に名投手がたくさんいた中で
2000本を達成した川上氏のような偉大な方もいます。したがって
この考え方はただ川上氏など金田さんの先輩に当たる人を押しのけて
金田さんがトップに立ちたかっただけじゃないでしょうか。もしもこの説が
外れているならば何故昭和生まれだけの2リーグ性で活躍した選手に
限定したか教えてください。 小宮さん 12才

誰かカネやんに代わってこのかわいらしい12歳の少年の質問に答えてやってくれ
61神様仏様名無し様:2005/04/23(土) 12:35:41 ID:njJg4i2j
12歳の質問とは思えないな。
62神様仏様名無し様:2005/04/23(土) 13:58:13 ID:oS+93wPs
ワロタ
でったい12歳じゃないよ〜
63神様仏様名無し様:2005/04/23(土) 14:46:11 ID:qCbGaf6z
小宮さんは2ちゃんとプロ野球が大好きな
いたいけな12歳の男の子だって

大人ならこんな無邪気すぎる質問ができる訳が無い

質問古くなって消されちゃったね。誰か答えてくれるのかな
64神様仏様名無し様:2005/04/23(土) 20:31:31 ID:6u1Ewc9N
名球会HPで、
長嶋監督と野村監督は仲が悪いのですか?
との質問に
「悪いです」と答えるかねやん。おちゃめすぎる。
65神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 00:48:07 ID:N+oJzO8v
400勝より4000奪三振の方が凄い
66神様仏様名無し様:2005/04/25(月) 12:52:33 ID:YWkN56UJ
勝ち星と違ぉーて、三振は運用で取れんからのぅ。
67神様仏様名無し様:2005/04/29(金) 20:00:01 ID:XwzfUbDu
>>41
クリスティ・マシューソン(実働1900〜16)373勝、ジョー・マッギニティ(実働1899〜08)246勝
あたりなら、まあ反則ではなかろう。
チャーリー・ラドボーン(実働1881〜91)309勝あたりまで行くと、これはもう反則の世界だが。
68神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 15:59:38 ID:0GyUJ6wm
昔と今では勝利投手の決定の仕方が違ったらしいが(ピッチングの内容も
加味された)今風に計算し直すとどうなんだろう?

金田は私がリアルタイムでみた一番古い選手の一人です。
相撲の大鵬といい、大物がいた時代だったんですね。
69神様仏様名無し様:2005/05/06(金) 20:15:38 ID:mZjBcKqV
今日のTBSのセ・パ交流戦でカネヤンがでてきて金田節が炸裂してました。
昔の映像でドロップがすげぇ曲がってた。
70神様仏様名無し様:2005/05/06(金) 22:33:44 ID:PaIFktzk
江夏のほうが格が上だと思う。
71神様仏様名無し様:2005/05/07(土) 11:49:10 ID:1TtKvmd9
72神様仏様名無し様:2005/05/07(土) 12:45:16 ID:VLa/rAWJ
>>68
状況によっては今でもピッチング内容が加味されるよ。
73神様仏様名無し様:2005/05/19(木) 19:51:45 ID:8jmvoVPi
あのー 今 ランディジョンソンをテレビで見てて
金田と比べると どーですか? 金田の方が凄いの?
74神様仏様名無し様:2005/05/19(木) 19:56:50 ID:nmBtC4nQ
金やん>>>>>ライアン>>>ランディー>>マダックス
こんな感じかと
7573:2005/05/19(木) 20:45:24 ID:8jmvoVPi
そこまでなの
76神様仏様名無し様:2005/05/22(日) 10:40:38 ID:G1zgOf2z
数々の大記録を持つ金田だが、打者としても最年少ホームランの記録まで
もってるとは。
17歳らしいが、これはちょっと破られないだろうな。

ノーヒットノーランの最年少記録は危なく中日近藤に塗り替えられるところだった。
まぁ、これは投手部門の記録なんで金田としては驚く記録ではないかも。
77神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 02:31:39 ID:IzukOKGi
なんつっても弱小球団で300勝あげたところがすごい
78神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 03:42:32 ID:IKf+/mNg
365完投して先発勝利が268勝。最多完投負け?
79神様仏様名無し様:2005/07/26(火) 21:16:34 ID:duXThzXi
俺は19歳たが、92年発行の名球会コミックスの金田正一(復刻版)を買うことにした。こんな若造にも関心を持たせるのだから金田はやはり伝説。
80神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 17:03:49 ID:VC3xNemy
金やんの車のトランクにはSMグッズが常備されてるらしいぞ。マジな話。
81神様仏様名無し様:2005/09/13(火) 22:19:51 ID:Ai4HLyqW
>>78
おおざっぱに数えたことがある。若い頃はほとんど、先発勝利=完投勝利だった。
完投勝利数だけで200は超えてた。残る100どんだけは完投負け。それが史上最多までは
知らないが、おそらくかなり上位ではあるだろうね。
82神様仏様名無し様:2005/10/13(木) 22:05:39 ID:XGOFeHRX
 
83神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 10:53:42 ID:eW5jxT5U
>>2

昔の選手でも、名投手の中では別所、杉下なんかもガタイが良かったね。
84神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 14:02:03 ID:vE/4bimi
カネヤンの格言
走れ!
走れ!
走れ!
走れ!
走れ!
走れ!
走れ!
走れ!
走れ!
走れ!
走れ!
走り込め!
85神様仏様名無し様:2005/10/17(月) 21:00:49 ID:ZzzTVu+A
足の骨が折れるまで走れ、心臓が止まるまで走れ、だからなw
86神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 00:03:44 ID:KSBOJjgN
ついこないだまでは「ジャイアンツOB」として、監督問題あーだこー言ってたけど、明日からは「オリオンズOB」として、嬉しそうに語りまくんだろーな。
87神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 00:04:48 ID:aO2DYkoz
>>86

前回優勝時の監督が語って何が悪い?
「私はジャイアンツOBですから」って遠慮しろってか?
88神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 00:05:10 ID:Sn+J7vmJ
カネやんスープって今では売ってないの?
89神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 02:06:17 ID:/+8c8MTL
>>87
国鉄がなくなった当時には日テレの特番でスワローズOBとして
電車に乗り込んでうれしそうにしていましたね。
90神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 09:43:47 ID:H4SrSFTM
野球に限らず、今のプロ選手って 走らないな
せいぜい走って 3〜4キロでしょう。
走ったって言えるのか?
91神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 10:14:50 ID:pR5+avHt
プロボクサーは10キロぐらい走ってますよ。四回戦でも。
まあ昔まんせーの人は何が何でも今の人を貶したいんだろうがね。
92神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 10:20:26 ID:pR5+avHt
ついでに言えば「ひたすら昔まんせー」の解説者、マスコミ、古株ファンがのさばっているせいで
野球はどんどん若者にそっぽ向かれている。
93神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 10:24:54 ID:IkIoN9zg
2chでは嫌われてるみたいだけど、江夏は今の選手に敬意を持ってるから好き。
あと、王も。
94神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 10:32:00 ID:scgC7+3r
王は孫みたいな世代の選手を現場で相手にしてるだけに
「昔は良かった」なんて考えではやれないだろうね。
95神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 10:47:50 ID:SmNzn4yH
在日の金田最強
96神様仏様名無し様:2005/10/18(火) 10:50:30 ID:scgC7+3r
金田は帰化してるよ。
97神様仏様名無し様:2005/10/19(水) 21:44:59 ID:RX+UyDTj
「走れ走れったって、馬じゃないんだからさあ」と選手にいわれつつも、
村田、弘田、有藤、得津といった成功した選手はそれを守った奴らばかりだった。
(注:村田は守り過ぎ)
98西村聖悟:2005/11/02(水) 22:15:33 ID:QQ3JTmS2
こいつは現役時代に400勝を挙げたからかなり調子に乗っている面がある。
ソフトバンクの王監督を見習え!金田正一氏ね!ムカつく!
99神様仏様名無し様:2005/11/02(水) 22:17:15 ID:QQ3JTmS2
>>98
死ぬのはお前だ!
100神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 22:03:54 ID:pXWsgRDz
ところで、どうして国鉄に入団したの?もっと強いチームなら500勝できたのかな?
101神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 22:34:43 ID:KmlAamgl
>>97
特に村田は50過ぎても守っているのが凄い。
102神様仏様名無し様:2005/11/05(土) 23:24:13 ID:/uUZT6EO
>>100
本人もそうだけど、本人の父親が国鉄の西垣監督と親密になったから。
金田がロッテの監督になったときは、西垣もフロントとして付いていった。
103神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 09:04:40 ID:M+iivi7K
ウォルタージョンソンのほうが上だよ

104神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 09:56:55 ID:7WJX6lHh
>>103何がだ
105神様仏様名無し様:2005/11/30(水) 04:01:44 ID:tyo1M5YY
400勝よりも一番すげぇのは
金田賢一が715話「山さんからの伝言」で海外研修で
七曲署を去ったってことなんだよ
106神様仏様名無し様:2005/12/11(日) 04:16:35 ID:IKDHPnDH
カネヤンを解説のレギュラーに戻せ日テレ!
107神様仏様名無し様:2005/12/11(日) 06:54:30 ID:TaKhqSfH
ヒント:「おそそ」連発
108神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 00:07:31 ID:vOZEA6GC
アルフィーとのつながりがあったとはね。
109神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 04:10:14 ID:Dnt5wRJP
ビシバシ言わせてもらうでェー
110神様仏様名無し様:2005/12/20(火) 11:38:33 ID:ctOevnwP
松坂が高卒新人で2年連続2桁勝利は45年ぶりと騒がれているが、もし高校を卒業してプロ入りしていたら
20勝を14年続けた事になるワシはどうなる?
111神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 14:04:16 ID:/LJoPGKO
>>110
> 松坂が高卒新人で2年連続2桁勝利は45年ぶり
堀内や江夏は?
112神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 14:39:35 ID:8xLY7JzV
堀内
1年目 16勝
2年目 12勝

江夏
1年目 12勝
2年目 25勝

松坂の話は「パリーグで」じゃない?
113神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 14:43:06 ID:/LJoPGKO
>>112
パにも池永がおりますがな
114神様仏様名無し様:2005/12/21(水) 14:47:01 ID:/LJoPGKO
鈴木啓示もいるしね

「高卒新人から2年連続最多勝」のことなのかな(それなら宅和以来)
でも、それだと金田の出番はないな
115神様仏様名無し様:2005/12/23(金) 12:39:23 ID:VrdAobO7
>>110 これって別冊宝島の「プロ野球・記録と栄光」(うろ覚え)の金田
のインタビューだよね?確か5年くらい前の本だけど
「沢村よりワシのほうがエエ投手に決まっとる」ってヤツ。 
116神様仏様名無し様:2005/12/25(日) 06:13:36 ID:/zaOXSq5
>>115
「プロ野球・記録と記憶」だね。
俺持ってるけど、確かにカネやんのインタビューで45年ぶりって書いてあった。
カネやんが素で間違えたのか、宝島社のミスかは判らないが・・・。
117神様仏様名無し様
【400勝】金 田 正 一 【天皇】
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066307797/

移動でw