とりあえずこのスレは
真 実 以 外 書 き 込 み 禁 止 で す 。
2 :
神様仏様名無し様:04/08/03 18:35 ID:pmwYprmw
唯一の汚点はヘボ監督・広岡達郎!
正直八重樫は現役短すぎ。
ウソをつくな。
78年にはしっかりと最下位になっとるじゃあないか。
73年から81年ころまではけっこうしょぼかったし。
80〜90年代のホークスに比べるとずいぶん落ちるぞ。
だいたいヒョロヒョロのくせにパワーだけに頼っとった若松なんぞが試合に
出とるようじゃあね。
5 :
神様仏様名無し様:04/08/03 20:32 ID:4FAFKI6c
>>4 若松なんて選手いたっけ?
よほどの燕ヲタしか知らないんじゃない?
やっぱ渋井の豪打だね。あと水谷はいまの宮本のクソ守備をはるかに上回る超絶ファンタジスタだったね。
広岡に「水谷だけはトレード要員」って言われちゃったんだよなあ。
若松は毎年低アベレージで守れない走れない役立たず
背番号と身長が大きすぎるし気性も荒くて有名な退場王
選手としては3流以下だよ
武上、土橋は名監督
>>4 若松ってピッチャーじゃなかったっけ? うろ覚えでスマソ
ノーコン剛速球投手安田とかいたな
90年代、野村破壊工場が全てを台無しにした。
野村って、ホークスの黄金時代の幕を開けた英雄として
ファンの期待を一身に受けて迎え入れた「ヒマワリ」監督だったのになあ・・・
やはり酒、バクチ、セクハラの三冠王だったことが災いしたのかな。
あんな有名な良妻にサポートされていたにもかかわらず・・・。
マイナー過ぎて分からないかもしれないですが松岡弘投手って
どんな選手でしたっけ?
>>7 若松の守備は意外に良かったよ。特に若い頃。
まああの雑そのものの打撃のせいで守備の印象も悪くなっただけで。
15 :
神様仏様名無し様:04/08/06 14:27 ID:bplecacE
>>13 記憶にないなぁ・・・、ほんとにいたの?
竹本・宮城・原田みたいなメジャーどころだったら分かるけど
今でも球団本社に銅像と肖像画がかざられているという伝説の
「神様仏様ペピトーン様」ってどんな人だったの?
17 :
神様仏様名無し様:04/08/06 16:20 ID:Oo0yeyex
針の穴を通すような完璧なコントロールを誇る最強助っ人投手
アイケルバーガー
鬼軍曹 関根潤三
ミスターテキサスヒット 池山
18 :
神様仏様名無し様:04/08/06 21:50 ID:ZtLSjAdf
ミスターバックネット 池山
ホントファールばっかでその直後にテキサスヒットのどうしようもないヤツだった。
マニアックすぎたかな??
でも池山は野村が監督になってから、おのおっさんの
「野球はスターがいてこその商売。ファーストとサード以外は枝葉みたいなもんや」
っつー言葉に開き直って、独りよがりのスイングガンガン振り回すようになってから
覚醒したからな。おかげでチームワークはガタガタで暗黒時代に突入しちまったが。
アイケルバーガーが出てくると、
敵チームのファンがあきらめて
早々と帰っていったのが印象深い。
21 :
神様仏様名無し様:04/08/09 02:43 ID:mnftbB/B
この頃のヤクルトのライバルといえば大洋を忘れちゃダメでしょう。
激戦の末,大洋が勝った時の近藤監督の名ゼリフ
「「あの素晴らしいチームに勝ったのだからうちはもっと誇ってもいいだろう」
は忘れられない。その頃を知っているだけに
97年に両チームで激しく最下位争いしたのは信じられなかった。
ティム・バートサス痩せすぎ
23 :
神様仏様名無し様:04/08/09 13:55 ID:z/Seo+t5
ヤクルト打線の魅力と言えばやっぱ杉浦の初球打ちだな
初球の甘い球は絶対見逃さないよ、奴は
土橋さんが監督のときは、監督のイメージどおり、最高に洗練された都会的チームだったよな。
まるで全てがシステム化されたような連携プレー。
合理的に計算されたペナントレースの戦略。
メジャーのコーチも視察に殺到した斬新なスプリングキャンプ。
ベンチの中でたたずむ土橋監督は、そのあまりの冷静さに「何を考えてるのか解らず」不気味なくらいだった。
70年代から80年代初頭にかけては名将武上監督がいたね。
前任広岡の財産をみごと引継ぎ常勝チームをつくりあげた。
特に巨人戦はほんと強かったな、終盤の逆転劇とか
26 :
神様仏様名無し様:04/08/10 13:04 ID:dufamZKU
仲本、大川、阿井、酒井、当時セ界最強の中継陣。
まさに難攻不落だった。
広岡、野村のお笑い系オバカ監督の時期を除き、このチームは創立期から強かったよな。
Aクラスデフォルトだった。
根来、石戸、箱田、佐藤・・・スター選手が勢ぞろいだったよなあ・・・。
え?金田?そんなヤシいたっけ??
>28
若い投手に敗けの記録をつけさすのはイカン、と自らが率先して捨てゲームに登板し
敗戦の罪を背負い続けた「プロ野球のイエス・キリスト」ことジーザス金田のことか?
>>28 その後泣かず飛ばずだったルーキー長嶋に
4打席連続ホームラン食らった金田です。
日本シリーズで大杉の大ファールを広岡が「ホームランだろ!」って
延々と抗議してたのがウザかった。
広岡って激情家だし人情味があってよかったけどなあ。だから管理者失格だったのかね。
愛弟子の大杉の名誉ために涙流して抗議してたのには泣けたよ。
もし森コーチならあっさりひきさがったろうな。あいつはグチグチいうのがだいきらいな
おおらかな男だったから。「ファールにしたければ、どうぞ」なんつってさw
「底に穴の開いた貯金箱」って言われてたよね。
でもあれって日本シリーズだっけ?オープン戦の間違いじゃないの。広岡の年は最下位だろ。
森ほどカラッとしたキップのいい野球人はいない。ただ、豪快過ぎて野球人としては上手くいかなかったようだ。
まさかベイスターズ黄金時代を創るとは…
黄金時代を作ったというよりは、大矢〜権藤によって完全に破壊されたベイを
再構築し、黄金時代の申し子・大ちゃんに返してあげた、ってとこじゃないの?
かつて「七つの海の覇者」とまで呼ばれた大ホエールズは、見事山下によって復活を遂げたもんな。
>>32 広岡は最下位のイメージ強いけど
次の年79年には優勝してるよ
>35
79年は広岡の食えない落語家のような腰ぎんちゃくぶりに嫌気がさしたフロントが
シーズン中に事実上、引導渡したからでしょ?
当時のヤクルトは勝ち慣れてたので、別に監督いなくても十分強かったし。
この頃の尾花のコントロールがよかったらなぁ・・・。
尾花なぁ〜
コントロール悪杉
日本プロ野球界に輝く押し出し与四球記録保持者だからな
ちと新しい話になるけど
栗山とかいうダメ芸人みたいな香具師がなんでスタメンだったんだ
栗山は低学歴だし、大振り、鈍足、小技が下手と3拍子揃っていたからな
若松勉…沖縄出身。図体がデカイだけが取り柄、退場王、人呼んで“大きな小打者”。やたら選手をブン殴る事で有名。“暴君”と恐れられた杉浦忠(故人)と双璧。
若松のDQNさは、歴史に残るよな。
あれだけ選手の人望を集めていた広岡監督がチームを去るときも、ヤシ(と水谷の2人?)だけは
全く無視してアクビの涙をにじませてたというし。
最近、最下位になったシーズンなんか、最後まで神宮へ応援しに着てくれたファンに
「お前らのせいでこんなんなったんだよ。お目出たい奴らめ。逝ってよし!!」とマイクパフォーマンス。
いい年こいて、どこまでDQNなんだか・・・。
まあ、でも「リアル岩鬼」とまで呼ばれた怪力と悪球打ちのHRはケタ違いだった。
ああいう野生児・無頼漢のファンも意外といたんだよな・・・。
みんな松岡弘って知ってるかなあ?
軟投派で良いピッチャーだったと思うんだけどプロ5勝ぐらいで解雇されちゃったなあ…。
甥の大吾はあの糞弱かった90年代に191勝もしたのに…。
>>44 松岡?さあ知らねえなぁ…200勝投手・ノーコン安田なら知ってるけど。
渡辺、角、水谷の豪華内野陣。
読売の中畑、篠塚、原なんかと比べ物にならない位充実していたな〜
外野もな。
青木、玄岡、釘谷・・・スター選手勢ぞろい!
ホーナーって覚えてる?
バリバリの大リーガーって触れ込みで来日してヘタレ過ぎて解雇された奴
ここにはまだ出てきてないようだけど、
「アイケルバーガーの21球」
あれは泣けるね。
アイケルバーガーのコントロールは確かに神業だったが、
黄金時代を支えたワンポイント・ストッパー乱橋を忘れちゃアカンがな。
一人一殺、ヤシに狙われた左の大砲はことごとく殺される・・・。
ヤシの契約は実は歩合報酬で、
試合単位でスイス銀行の口座へ振り込まれていたとか・・・。
51 :
神様仏様名無し様:04/08/22 17:29 ID:Qi5jabI3
>>48 1A経験しかないヤツじゃなかったかな?
国に帰ってから「私の野球観が変わった」って言ってたね。
52 :
神様仏様名無し様:04/08/22 18:20 ID:NTuTuE/Q
>>44 >軟投派で良いピッチャー
↓
軟投派で悪いバッターだろ?
53 :
神様仏様名無し様:04/08/22 18:24 ID:NTuTuE/Q
1950〜60年代のスワローズ黄金時代、余り目立たなかった大投手・金田正一氏の通算成績は、298勝400敗!!しかし金やんは400敗の方を誇りに思っているらしいね。
世間的には『元・巨人』のイメージで通っているが、自分は国鉄OBだと言ってはばからない。
でも、弟の留広氏の方が何故か有名だよな。
55 :
神様仏様名無し様:04/08/22 21:00 ID:NTuTuE/Q
56 :
神様仏様名無し様:04/08/22 21:29 ID:b+eTTWaz
代打で本塁打王の青木実
57 :
神様仏様名無し様:04/08/22 21:51 ID:XwYisKKU
400敗の金田だけど、298勝の方も日本一なんだよね。
最後のシーズン、川上監督が、せっかくだから300勝にしとけと
5回から登板させて勝ち星を付けてやろうとしたんだけど、
「わしは、そんな見苦しいことはしとうない」と辞退したんだよね。
物静かで紳士的な性格だけど、そこが物足りないと言う人も多かったな。
>37
>当時のヤクルトは勝ち慣れてたので、別に監督いなくても十分強かったし。
松園オーナーとは「宿敵同士」、スタインブレナーとビリーマーチンのようだと言われた
名監督、武上を忘れちゃアカンで。この板の住人にはちと古いかも知れんけど。
59 :
神様仏様名無し様:04/08/23 19:24 ID:AjP2RIrq
闘将 関根潤三
鬼軍曹 吉田義男と高田繁
61 :
神様仏様名無し様:04/08/24 00:26 ID:Cwe+6nl0
知将 武上四郎
とりあえず2001年の若松監督の胴sageは寒かった。
63 :
神様仏様名無し様:04/08/24 21:20 ID:yaTgyUDU
>>62 若松があまりに大きくて重いもんだから選手が潰されそうになった。
64 :
神様仏様名無し様:04/08/24 23:19 ID:enTafI6W
70年〜80年代のセは、大洋とヤクルトが交互に優勝してハイレベルなライバル関係にあったな。
それにしても大洋は、あんなに美しく最新設備の整った球場だった川崎を捨てて、横浜なんかに本拠を移してしまったのかよくわからない。
まあ、移転しても大洋の強さは相変わらずだったわけだが。
65 :
age:04/08/25 00:52 ID:IvKyVUp1
86年以降は優勝無しか...寂しいね。
>64
それはやっぱり、あのダサい横浜のイメージアップに協力するためだろ。
もともと大洋ホエールズは、国際的一大漁業拠点である下関に本拠をおいていた。
あの当時のイメージを横浜にも取り入れるための戦略的招聘だな。
しかしせっかくホエールズなんて最高の芸術的センスのあるニックネームを捨てて
なんでベイスターズなんて泥臭い名前にしたのかね。
くじらだぜ、くじら。国際的保護対象・大人気のキャラクターを捨てるなんてなあ。
まあ、当時はコンテンツ・ビジネスなんて発想なかったからな。
今なら、くじらでキャクラター作って大もうけできたのにな。惜しいことをした。
67 :
神様仏様名無し様:04/08/28 00:19 ID:dC3mBDHS
ドラフトで酒井・竹本といった無名選手を発掘して開花させた頃が懐かしい。
68 :
神様仏様名無し様:04/08/28 00:54 ID:xoSY+oU1
加藤俊夫って男マザーテレサっていわれていたっけ?
桑田武のノーベル平和賞には負けるが。
>67
西武の石井丈の存在に隠れて全く無名だった早稲田実業の荒木を
大エースまでに育て上げたスワローズのスタッフは、まさにプロ!
70 :
神様仏様名無し様:04/08/29 02:01 ID:/BZSD5xR
荒木は88年途中から92年途中までは、まさしく神だった。
71 :
神様仏様名無し様:04/08/29 02:04 ID:/BZSD5xR
ミゼットプロレスに転向すると言ってた、かつてのエース宮城はどうなった?
72 :
神様仏様名無し様:04/08/29 02:53 ID:u4PqJXZT
73 :
神様仏様名無し様:04/08/31 18:57 ID:EPDg/G0z
関西生まれの知将 土橋
関西人とは思えない程スマートな管理者だった。
剛速球の安田、快速球の梶間、
どちらも目に焼きつくようなすごいボールを投げてたな。
当時、バリバリの大リーガーの触れ込みでやってきた大砲、C・スミスはまさに本物だった。
俺たちに「メジャー」の凄さを魅せつけてくれたよな。
そういえば同時期にR・スミスっつーまがい物が巨人にいたけど、
あいつはいったいなんだったんだろう・・・
76 :
神様仏様名無し様:04/09/01 00:50 ID:750cICJl
>>74 尾花の剛速球も捨てがたい。押し出しばかりするノーコンだったが。
奥さんが酷いブスだった。
77 :
神様仏様名無し様:04/09/01 01:36 ID:eDIdo/+Y
セ各球団が原・山本・掛布・大島・田代と箸にも棒にもかからない4番不足に悩んでいたのを尻目に、偉大なホームラン王小川が相手投手を震えあがらせていたのが昨日のことのようだ。
それに引き換え守備の悪いスコットや鈍足青木の外野は愛嬌だったな。
78 :
神様仏様名無し様:04/09/01 01:39 ID:eDIdo/+Y
そうそう超メジャー級ブリッグスの豪打は台風のように日本中を席巻した。
79 :
神様仏様名無し様:04/09/01 01:59 ID:750cICJl
>>77 小川はスマートだが冷酷な土橋監督に嫌われたのが運の尽きだったな。
本人も世渡り下手で、今は何をやっているのか、、、
カズシゲ最強
>>80 一茂キタ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━!!!!
ホーナーはメジャーリーガーのくせに全く戦力にならないのに3年もヤクルトに居座っていたな。
でも一茂は巨人に移籍するまで凄い活躍だったな
カズシゲ嫌い。
何でみんなカズシゲのことを神聖視するの?
マスコミもカズシゲをほとんど批判したことないよな。
たしかにヤシのおかげでプロ野球が「日本の国技」レベルまで浸透したのは認めるが・・・。
ホーナーって、あれだよ。バリバリのメジャーと名乗って長期契約したはいいが
半年でそれが嘘だとバレ、本人は早々トンヅラ、で残りの契約金だけ丸損した
っつー史上最悪の不良ガイジン。いたろ?
だいたい「バントでホームラン打てる」なんてキャッチコピーに騙されるうちの
フロントもアホなんだけどな。まあ当時はのん気なもんだったよ。
それでも余裕で勝てたわけだから。夢があったよな。
へぇ〜、ホーナーってとどのつまり、ペピトーンの対極ともいえる助っ人だった訳だ。
87 :
神様仏様名無し様:04/09/02 01:16 ID:fCgw7t/r
>>74 梶間...いたね〜。
阪神にはめっぽう弱かった。
88 :
神様仏様名無し様:04/09/02 01:23 ID:p2QAR8bM
85年の優勝を決める角のサヨナラホームランなんて何回流されたかな?
>>86 う〜ん、でもそんなホーナーも、性格は良くて親日家だったからねえ…。
「地球の裏側に素晴らしい野球があった」とアメリカで語ったらしいし。
気性の激しいレオンのなだめ役も務めてたようだし。
>>85 余裕で勝てたのは、その前年までだよ。
ホーナーのいた87年も、なんとかAクラスは死守したけどね。
>89
87年はそれこそ「ホーナー逆効果」だろ。
そろそろ、黄金時代に幕が下りんかな、ってころだったからな・・・。
ドラフトでも相馬社長の「呪われた左腕」で有望新人外しまくり、
トドメに究極の楽天家、ID(いいかげん・でたらめ)野球の
カンピュータこと野村監督登場であぼ〜ん・・・。
>>90 マジレスするが、
ここのスレは「70年代〜80年代のヤクルトが強かった真実」をカキコするすれです。
90年代も(90年代は?)ちゃんと真実を書こうよ。
つまり野村が来たから黄金時代が延びたわけ。
80年代までのドラフト1位選手はほとんどみんな大成したなあ。
永川、宮城、サッシー酒井、それに竹本。
このころの燕の育成システムはセリーグ最強と呼ばれていたね。
>91
意味がよくわからんが・・・?
94 :
神様仏様名無し様:04/09/02 20:29 ID:M+c5Lj4I
95 :
神様仏様名無し様:04/09/02 20:34 ID:M+c5Lj4I
90年代に入ってからは阪神に滅法弱くなってしまった。
まあ面白ければいい、ということで。どうせネタスレだし(^^;
あからさまな誹謗中傷は、スレが荒れるのでやめませう。
>94
あれは伊藤智でしたかねえ・・・。打撃の援護に恵まれたラッキーなヤシだったね。
ヤシが登板する試合は、何点獲られても負ける気がしなかったよ。
98 :
神様仏様名無し様:04/09/03 22:29 ID:cHFFEFUh
高野光はよかったいかつい風貌で、ハートも強かったが、
不思議と勝ち運があった。引退後は職にも恵まれて、
六本木ヒルズの高級マンションでゴージャスな生活を送って
いるらしい。
ああ、そうさ、高野はきっと静かに幸せな生活を送ってるだろうよ・・・。
たしかこの時代の対巨人戦は終盤になると不思議と打線が
爆発して大逆転勝ちってのが多かったな。
大アンチ巨人の松園オーナーもさぞかしうれしかったろうに
101 :
神様仏様名無し様:04/09/04 02:13 ID:JGcnSnFA
巨人最下位確定を救ったブロハードの謎の三振。
これが八百長行為と扱われ永久追放になったのは
残念だった。
>>98 仕事に恵まれたのはよかったが、働き過ぎて過労死したとの噂もある…
とりあえず合掌m(__)m
高野は生きてるよ
>99>103
高野のことはもうよそうぜ。無粋というものだ。
他にも話題はあるだろうに。
105 :
神様仏様名無し様:04/09/06 00:14 ID:GC0FvVn4
85年の阪神、86年の広島と2年連続して最下位決定にヤクルトが絡んでいた。
まあそんなことより85年と86年は2年連続で南海との日本シリーズに関する
思い出の方が強いけどね。
とくに86年は史上初めて第8戦が行われるほどのデットヒートだったからね。
106 :
神様仏様名無し様:04/09/06 00:28 ID:2PjJWoHa
>>105 第8戦は若松のバック転かな?あらら...ってな感じで一回回転しちゃったよって
感じだった。
あのころのホークスは大砲・香川ががっちりとそびえたち、両山内に西川、加藤といった強力投手陣が
守りきる典型的な常勝球団だったなあ。
我がスワローズは白面の剛速球エース伊東、若松より足が長いといわれたジャニーズ系・荒井の
ルーキーコンビの活躍が目を見張った。
さすが即戦力は外さない。ウチの社会人選手の活躍ぶりは70年代以来の伝統だよ。
108 :
神様仏様名無し様:04/09/06 09:36 ID:O6lqzPt5
>>107 若松や荒井はあまりに足が長いんで珍プレー好プレーで西武の金森、阪急の福本、
阪神、弘田なんかと並び評されていたね。確か若松が当時球界一、足の長い選手って
番組で言われていたよ。
>>108 そうそう、若松と言えばプロレス界からスカウトが来たとゆう噂もある位だし、喧嘩は滅法強かった!
110 :
神様仏様名無し様:04/09/06 13:52 ID:6T7A2ApM
広沢・池山・パリッシュのやたらとコツコツ当てて来る三人がいたけど
あまりにも地味なもんで確か名前付けられたんだよね。
スーパーカートリオだったっけ?
少年隊じゃなかったかな・・・?
112 :
110:04/09/07 02:56 ID:5M/AGm7C
>>111 そうだった。Thanks!
スーパーカートリオは槙原・駒田・吉村の事だね。
駒田は、その足の速さから馬と呼ばれてたし...
良スレ発見。
元祖トレンディ男こと八重樫を語るスレはここでよろしいか?
角富士夫や渡辺進など女性受けのよい派手な選手で内野
を固めていたのもこの頃ですよね。
115 :
神様仏様名無し様:04/09/09 22:47 ID:NAUfEZhl
渡辺進は土橋監督と仲良しだった。
「監督はほんとに女好きですねぇ」という冗談を言っても
笑って許されてたからな。
ってか、1970年のシーズンって最強だろ。
あんな強いチームはないよ。
117 :
神様仏様名無し様:04/09/10 00:15 ID:D6t3bb91
抑えのアイケルバーガー凄かったよ。
最高159キロの直球と高速スライダーの2つ球種だけで
三振取りまくり前人未到の年間60セーブは凄すぎ。
3年で167セーブ記録したあと巨人に2年10億で契約したけど
2セーブして肩壊し退団したのは笑ったよ。
118 :
神様仏様名無し様:04/09/10 00:19 ID:urRf/s8j
幸運のエース松岡の七色の変化球と緩急を使ったみごとな投球術には唸らされたな。
超イケメン左腕の安田が剛速球一本やりで打者をねじ伏せるピッチングを貫いたのとは好対照だった。
119 :
神様仏様名無し様:04/09/10 00:41 ID:NesiLgVo
70年の主力投手の勝ち星
浅野 12勝
石岡 14勝
外山 10勝
松岡 12勝
石戸 15勝
藤原 10勝
二桁が6人いるなんて考えられない。
120 :
神様仏様名無し様:04/09/10 00:47 ID:CmDVAr1C
満塁で登板したときのアイケルバーガーにはシビれたよ。
針の穴を通すような精密な投球。
2-3からボール球で空振り三振を取るシーンはいまでも記憶に残る。
121 :
神様仏様名無し様:04/09/10 21:39:03 ID:X/h3iSJa
ドラフト1位の川崎は5年で6勝しかしなく
テスト入団で中日に行き10年で150勝するとは
驚いたよ。
122 :
神様仏様名無し様:04/09/11 01:19:30 ID:ZQBnJaAa
川崎は「一発屋」もしくは「確変」かと思ってたら中日の大エースになったしな。
三年連続20勝に昨年は妬みによる不正でオールスターに選ばれなかった。
123 :
神様仏様名無し様:04/09/11 01:23:07 ID:SNBQA8l9
川崎で思い出したが、投手にしては珍しく異常におとなしい性格の内藤っていたよね。
蚊の鳴くような小さな声でしゃべるので、記者やインタビュアー泣かせだった。
それにしても90年開幕戦で篠塚の明らかなホームランをファウルと判定されたのは超ラッキーだったな。
内藤かあ・・・かわいい顔でおとなしかったから「バンビちゃん」なんてあだ名つけられてたよな。
あだなといえば、「ダンボちゃん」または「おしん」こと江川はかわいそうだったな。
大嫌いだった巨人に、吉原の身請けのように入団させられて・・・。
あまりの理不尽さに阪急・クラウン・阪神がなんとか江川を守ろうとドラフトで強行指名したがままならず。
国会でも問題になったが、世間は弱小球団巨人に同情的。
「巨人を助けてやれや、江川!!」の大合唱だった。
読売新聞はこのネタで一気に部数伸ばしたとか。
江川は悲憤のあまり記者会見で号泣し、記者から「まあまあ、そうコーフンしないで・・・」
と慰められていたのが印象に残ってるよ・・・。
125 :
神様仏様名無し様:04/09/12 13:48:56 ID:oU4onOOv
秦真司は肩を壊さなければ盗塁阻止率9割は可能だったよ。
入団早々八重樫から正捕手の座を奪ったけど6年目の
オープン線で与田の速球を右肩に当り骨折しリハビリ
中にルーキー古田に正捕手の座を取られたけど
その後日ハムのDHで活躍したのでよかったよ。
ホーナー、広沢、池山の3人で150本打った年があったね。
とにかくあの頃のツバメ打線は凄かった。
>>126 そうそう、3人で内野安打150本打ったときは
いくらあの俊足トリオはいえ、びっくりしたよな。
大きいのはないけど三振も極端に少なくて
ほんとに緻密な野球をやっていたよ。
128 :
神様仏様名無し様:04/09/12 16:36:57 ID:gkuBBMXW
86年のオフ当時ロツテの落合のトレードがほぼ
決まりかけていたのに、中日に横取りされたけど
杉浦、尾花、高野の3対1トレードが決まれば
ヤクルトも大きく変わっただろう。
3番ホーナー4番落合5番レオン6番広沢7番池山
8番八重樫みんな右打者です。
>128
こうしてみると、ヘタレばっかで迫力ゼロだなあ・・・。
でも、誰が出塁しても盗塁で実質2塁打だし、セーフティ、エンドラン、バスター、なんでもできるな。
当時、うち相手に投げてた相手先発投手は、5イニングで150球は投げなきゃいけなかった。
おかげで試合時間が長いのなんのってw
そういえば80年代に土橋という山の手育ちの見るからに品がありそう
な人が監督をしていた時代があってね、この頃はほんとに強かった。
この人は人格者としても有名で、ある年の巨人戦で小川がスリーバント
を失敗したときも「たとえプロだとしても失敗することはあるさ」
といって励ました逸話があったね。
武上・中西・土橋という大監督が3人でお互い監督職を譲り合ったシーズンもあったね。
球団史上、前代未聞かもな。古代中国の皇帝禅譲を思いおこさせるよ。
そこまでしてスワローズにふさわしい監督像を追求しようとしたのだから。
いかに当時の野球界がこのチームを神聖視していたかがわかる。
132 :
神様仏様名無し様:04/09/14 03:31:09 ID:aLhYHd6b
>>83 長嶋さんはそこそこいい選手だったのに何故か滅茶苦茶叩かれていたからな。
「長嶋が野球人気を潰した」とか捏造された上に、巨人に酷い扱いされて引退に追い込まれて、
記者会見での誘導に「巨人なんて永久に消えてしまえ」ってうっかり言ってしまったのは今でも時々テレビで流れるし。
マスコミもそのこと後で悪く思ったんだろうね。
今ではおっさん達があまりにも酷く言うもんだから、若い世代はみんな長嶋さんに同情的。
一茂も親父さんに似て真面目で固い人だからそういうところのウケもいいんだろうな。
それはそうと、2001年最下位決定のときの「ファンの皆様、残念でした」
若松氏ね
いかん、このスレ面白すぎ
134 :
神様仏様名無し様:04/09/14 05:20:04 ID:gGuWX5kn
135 :
神様仏様名無し様:04/09/14 19:24:05 ID:Eh7bAtgZ
SEX断ちしてまで、マウンドに上がってた井本はプロの鏡
>>131 特に土橋監督の時は監督見たさに神宮が超満員現役時代は逃げの姿勢でヘタレ投手だったのに偉い変わりようだった。
137 :
神様仏様名無し様:04/09/14 23:23:28 ID:Rw3YIQTY
そんなことしても面白くないから、ヤダ
今年オリックスがダイエー戦で23勝したが、これはヤクルトの前身サンケイアトムズが
67年に巨人戦で23勝して以来、37年ぶりのプロ野球タイ記録。
ちなみに67年のサンケイは72勝58敗5分で2位。
しかし、最近のダイエーとか60〜70年代の巨人に勝ったところでなぁ。
「常敗球団」と言われてるチームだろ。
やはり、広島とかオリックスといった強豪に勝ってナンボだろう。
60〜70年代の巨人は確かに弱小だったが、ゲーム自体はハチャメチャですごく面白かったぞ。
王と長島があまりにも魅力のない「灰色」選手だったのでそのイメージが先行してるけど。
牧野ってコーチが特にいい味出してたよ。すごい大ボケコーチでね。
三塁のコーチボックスからバントのかまえでサイン?送ったり
選手の名前覚え切れなくて、代打の名前間違えたり
外野守備の練習で、ノックをみんなスタンドインさせたり
「ホームラン」のサインってのを勝手に作っては、
「なんでサインどおりホームラン打たないんだ」って怒ったり・・・
しまいには誰も牧野の言うことを聞かなくなって好き勝手にプレイしてたよな。
まあ長島だけはロボットみたいに言うこと聞いてたそうだけど。
今年もダメか…DQN馬鹿松解任しる!
>>142 その真偽は、このスレの流れの範疇として捉えて好いのだろうか?(w
ともるすと、
あのDQNピッチングコーチときたら...現役時代に引続き冴えねぇなぁ。
何で豪腕で鳴らした染宮や乱橋にピッチングコーチをやらせないのか?
漏れとしては、不可解で仕方が無い。
この手のスレは、輝かしき古の黄金時代をネタで懐かしむリスペクトスレじゃ。
と、何回逝っても理解できないアフォが多いわ。
だから野球ファンはDQN扱いされるんや。
下品な罵倒でスレを汚しおって・・・嘆かわしい。
最近のヤクルトって球速いピッチャーが少ないよな。
挙げるとしても俺には、石川ぐらいしか思いつかないんだけどな。
146 :
神様仏様名無し様:04/09/25 23:53:37 ID:tFdGUMUq
1986年の大詰め、巨人の最下位を救ったブロハードのトリプルプレーは今も語り草だな。
あれがなければ、広島じゃなくて巨人が最下位だったのに。
大活躍したブロハードがまさかあんなところで大ブレーキになるとは...
148 :
神様仏様名無し様:04/09/26 06:46:18 ID:QFTlOpa9
>>146 翌年、すんでのところで大怪我するところだった若松を救ったんだから許せ
オーナーがアンチ巨人の塊りだったな。
>145
今うちの投手陣を一人でしょってたっている大エース、伊藤彰がいるじゃないか。
石川も川島もダメポ。もう俺には伊藤しか頼りに出来ないよ・・・。
151 :
神様仏様名無し様:04/10/06 00:28:20 ID:Wpo2Gi0H
宮本・荒木・高野・伊東と次々とドライチで外した後に指名した
西岡剛は竹本以来の当たりの1位だったな。
トレンディ・エースとかいわれて新人の時から大活躍。
似た名前のハム西崎とは大違いだったな。
152 :
Nippon Ham Gundam:04/10/06 06:05:25 ID:DscJ4YIz
1980年代のヤクルト スワローズ!
681勝539敗80分 勝率 0.524
大阪人・土橋はスマート過ぎる監督だった…
デブ広岡は激情家!
154 :
神様仏様名無し様:04/10/06 19:56:02 ID:8eoliaJb
アンダースローの宮本は大当たりだったな。
こいつがでてくるとほとんど勝ちは決まったくらいの感じで。
中畑の現役最後の試合でも情け容赦なく剛速球で三振とってたっけ
155 :
神様仏様名無し様:04/10/07 00:55:44 ID:Agd5Ezxm
>>154 宮本は丁寧にコーナーをつくタイプでほとんど真ん中になげることは
なかったな。特にピンチの場面ではギリギリのコースでしとめていた。
私設応援団の団長、これががまた・・・・怖いオサーンで・・・・・・・・
>>156 全世界の塗装界に君臨した、かの大富豪。
あのお方は、真のオーナー兼総監督であり、外野から指示をお出しになっていた。
当時、球界のドンとして畏れられ、ドラフトを操作した噂もあった。
バットに当てるのに精一杯なスイングで不評を買った
「コツコツ丸」こと池山も、
>>157の人の悪口を言ってたね。
>>156 あのお方は今頃草場の陰で、スワローズの体たらくを嘆いておられるだろうな…
合掌…m(__)m
160 :
神様仏様名無し様:04/10/10 17:37:20 ID:eTuqKOrY
>>156 あの人、女嫌いだったね。特に若い子が苦手。
多勝マンと称された大監督武上の話題が少ないね。
偉大すぎて口に出すのも恐れ多いから?
後で解説者になってたけど、快刀乱麻って感じで
クレバー武上と言われただけのことはあると感心した。
「球界一存在感のない軽さ」といわれたアフォの広岡の次が
「直言居士」武上先生だったからエライ変わりようだな、という印象だった。
この人松園オーナーが現場介入しようとしたので胃潰瘍を理由に休養したけど
そのときのコメントが
「ヤクルト飲んでもピロリ菌には勝てなかった」
って・・・バイ菌扱いだもんな。いい度胸してたよ、まったく。
王から756個目の三振を奪ったということ以外、全くヘタレの
鈴木安と引き換えにヤクルトに移籍して以来、エースとして
黄金期に貢献した井本について、これまで1レスしかないのも淋しい限りだ。
前レスにもあるとおり、全てをヤクルトと野球に捧げ通した人で、頭を丸坊主にして
女絶ちを貫き、野球一途に取り組む姿はファンに深い感銘を与えた。
引退後も求道の姿勢は変わらず出家し作家としての道を歩む。
人間が煩悩により滅びさる様を濡れた文体で得々と描き文壇に衝撃を与えた。
芥川賞受賞時、ヤクルト時代を振り返り、「拙僧が勝った夜はファンも燃えた」と語った
のは以外と知られていない。
164 :
神様仏様名無し様:04/10/17 23:51:56 ID:N8Sa5Pi5
>>163 ストレートな長髪が自慢の倉持を忘れてはいかんな。
ロッテ時代の不遇から一気に復活、名ストッパーぶりは見事だった。
引退後の解説はつまらないが。
165 :
神様仏様名無し様:04/10/18 00:30:46 ID:/10pZOGL
この時代、控えの豪華さでも他球団を圧倒していた。
キャッチャーにはイケメン八重樫の控えには豪打の君波・芦沢がいたし、
美肌サードこと角富士夫の控えは、ご存知俊足巧打の杉村繁。
内野ならどこでも守れる渋井は、その名前に反した派手なプレーと
貴公子のごとく整った顔立ちで、控えながら神宮の杜を何度も沸かせた。
外野の控え陣に至っては、まさに「豪華絢爛」の一言。
羅本・釘谷・高仁・玄岡・後関・佐々木正行といった、ほかのチームなら
まず間違いなくクリンナップを打てるそうそうたる面々がベンチ裏で
腕を撫していたのだから、無敵軍団と呼ばれたのも無理からぬ話である。
これだけの層の厚さでレギュラーを張ることがいかに難しかったかは、
選手会組合が発足したときに、選手全員があまりの猛練習で疲れ果てて
いたため、加入手続きを忘れてしまったというエピソードからも窺い知れる。
自分の待遇改善よりもまず、レギュラーをとることのほうが大切だったのだ。
大人気だった国鉄時代。
黒柳徹子が、あるパーティーで国鉄総裁に会った時、
「どこのポジションを守ってらっしゃるんですか?」
と訊いた話はガイシュツ?
167 :
神様仏様名無し様:04/10/18 02:15:39 ID:t06xIVt8
>>151
西岡剛って、角川3人娘の原田知世の
元旦那だっけ?
>>166 国鉄が鉄道事業をやってるなんて、一部の鉄ヲタ以外は
知らなかったもんな。それくらいスワローズの存在は大きかった。
>166
それって、人気GSの「ザ・スワローズ」の話じゃなかったっけ?
ボーカルのジュリーに「ポジションはどこですか?」って言ったっての・・・
当時は、ヤクルトのファンというのは1つのステイタスであった。
鍛えぬかれ、選び抜かれた者のみがヤクルトのファンであることを許された。
学校では、どんなに駄目でいじめられる子でも、ヤクルトファンということが
分れば、それ以降二度といじめられることはなかった。
小学生のかぶる帽子は、デフォルトでスワローズ帽だったもんな。
ずっと昔は、銭湯に行くときは「3番」の下駄箱を奪い合ったらしい。
あのころの子供は、まず間違いなく全員が徳武に憧れていた。
昭和30年代、国鉄スワローズ戦は毎晩テレビ中継され高視聴率を上げていた。一番影の薄かった金やんでさえあの球団で200勝以上を上げていたもんな!
あの金やんの対戦相手に、後に弱小巨人軍を初優勝させ“名将”と言われた長島茂雄を見たけど、「誰やそれ?」と思うた。
あの呪われた暗黒球団を就任一年目で優勝させた長島って監督はおそらく
野球史上最高の監督だろうね。まさに監督になるために生まれてきたような名将。
まあ、あのシーズンは9年連続ダントツの最下位で「くつじょ九」「失われた9年」
といわれたチームで下積みしてた連中が一気に花開いたラッキーもあったけど、
第二期「長嶋」政権では名将伝説が本物であったことを示してくれたよな。
さすがに圧倒的な戦力不足でAクラスの壁は厚かったが。
ウチに招聘、という話もあったんだよね。もし長嶋が指揮を取ってたら
ス−パーゴールデンボーイ長嶋一茂との親子鷹で萌えたろうになあ。
天下のひょうきん者・広岡て最下位のイメージが強いけど、翌年(1979年)はぶっちぎりで優勝させ、後任の武上常勝政権への布石を作った事を忘れてはならない!!!
175 :
神様仏様名無し様:04/10/31 07:02:17 ID:IlCjcgoy
>>173 >ウチに招聘、という話もあったんだよね。もし長嶋が指揮を取ってたら
>ス−パーゴールデンボーイ長嶋一茂との親子鷹で萌えたろうになあ。
なんでここだけ真実なんだ?
176 :
神様仏様名無し様:04/10/31 10:39:43 ID:h8YpN9yt
ハーローがいなければ昭和57年の優勝はなかった。
特に満票でダイヤモンドグラブ賞を獲得するほどの素晴らしい守備は今でも忘れられない。
177 :
神様仏様名無し様:04/10/31 14:45:17 ID:A6kL2wPI
ひどいね
このスレ
うそだらけで読んでて吐き気を覚え・・・オェー!
178 :
神様仏様名無し様:04/10/31 19:08:55 ID:c7VURevd
甲子園で5回出場してドラ1位の荒木は地味で華がない投手でした。
バレンタインのチョコも武上監督より少なかったけど、故障の少なく
中継ぎとして10年連続60試合登板は凄かったよ。
>>173 一方、球団発足当初から黄金時代を25年に渡って続けてきた
広島カープ終焉の年でもあったね。
外人監督ルーツと古葉とかいうよぼよぼ爺さん監督二人で、
最下位に。
古葉はその後も10年間に渡って暗黒時代続けたし、
かなりの迷将だな。
大体、広島を最下位に導くとか当時ではありえなかった。
でも、その古葉さん大洋では素晴らしい成績でしたね。
古葉さんといえば、常に半身をグランドに乗り出す目立ったポーズで指揮を取っていたよなあ。
そうだったね。
そして古葉さんは今年、広島市長選で見事当選したね。
そういや今年は巨人戦最強だったな
川島はヘボ過ぎだったが
速球王・安田猛!
しかしまあ、馬鹿松はいったいいつまで監督やるつもりだよ…あやつのいる限り明るい未来は無いな…名監督・土橋はんの復帰希望!!
しかし安田のスタイルの良さは凄かった。
いしいひさいちのマンガそのままの八頭身だものなあ。
>>188 マイナーだしなあ。
いつもガリガリで活躍しまくりの田淵を主人公にした、「がんばるな!!タブチ!」という
漫画を書いてた人なんだが。
あの慈悲深いオーナーの渡辺氏を「ナイスガイ」といって漫画に書いてるのに。
190 :
神様仏様名無し様:04/11/25 20:29:51 ID:a2ZojR77
やはり、当時のヤクルトの大打者は鈴木康二朗だろ!
巨人の大投手・王貞治から打った756本目のホームランは忘れられない!
鈴木はその話をされると、今でも満面の笑みを浮かべるそうだよ。
杉浦亨のホームランは異常に滞空時間が長く、
いつ落ちてくるんだ、と思わせるほどで、見ていてイライラさせられたな。
乱闘があると悲鳴を上げてベンチに逃げ込んでた「お嬢さん」大杉
>>192 その上、毎打席とも初球から必ず振ってきたしなぁ。
最後の最後まで「様子を見る」と言う事を知らん男だった。
>>194 西武が今より弱かった頃の最下位決定戦、同点で迎えた12回裏
ノーアウト満塁で代打で出てきて初球を打ってトリプルプレーだっけ?
何だかんだ言っても昔は強かったんだな。
野村のさわやかさに比較べると、金田って相当陰湿だよな。奴のぼやきを1日中喰らってみれ、氏にたくなるぞ…
198 :
神様仏様名無し様:04/12/10 17:31:44 ID:pWPZr70L
>>197 金田は陰湿だったが、怪我人に優しかったね。
ちょっとした怪我でもすぐ休ませるし。
>>198 オープン戦で顔面骨折した木樽なんて、まるまる1年休ませてたもんね。
金田さんはシャイで、ベンチにいても絶対前面にしゃしゃりでることはなく、奥のほうで引きこもってた。
ましてや、三塁コーチボックスではしゃいで(踊って)みせるなんて古葉さんみたいなパフォーマンスは
できそうもないお人だったよ。
ケンカもニガテでねえ・・・。乱闘のときは逃げまくってたし、相手チームの監督から挑発されても「ウチ
が悪いんや・・・すまんかったの」と公式に謝罪するほど。とにかくグランドの上では紳士だったな。
もっともロッテ時代、太平洋の稲尾さんに謝罪した件は、裏ではそうとう粘着に稲尾さんをストーカー
したらしいがな。無言電話とか(笑)。これも金田さんらしいエピソードだ罠。
201 :
神様仏様名無し様:04/12/11 11:07:32 ID:7qUhQcms
当時の広岡暗黒時代を嘲笑したモデル小説「監督」を書いた海老沢さんは
今、NHKの会長やってるな。
202 :
神様仏様名無し様:04/12/14 00:55:55 ID:z7G5poek
>>201 あぁ、オーナーが映画「メジャーリーガー」なみに極悪の小説ね。
実在の当時のヤクルトのオーナーとは正反対に描かれていたな。
海老沢さんは NHKを大改革し腐敗を一掃したね。
広岡暗黒時代を反面教師にしたのだろう。
スレ違いすまんm(__)m
海老沢はんほど、公共放送の会長にふさわしいひとはいない!
保守
松園元オーナーと武上大監督て、どうして仲が悪かったんだろ?
キレ者同士相反するものがあつたのだらふ。
速球王でノーコンだった安田って今何してるんだろ?
>>208 さぁ…奥さんにも逃げられて、日雇いで悲惨な生活しているらしいよ。
球団幹部に出世した鈴木康次朗とは大違いだ。
210 :
神様仏様名無し様:05/03/11 21:26:21 ID:WrGMtBON
池山、パリッシュ、広沢の地味なトリオ、巨人の20敗投手
斉藤に対しては怒涛の如く打ちまくりだったよね。
特にパリッシュは斉藤を得意にしすぎるあまり怪我しても
試合に出場していたな。
実力的には他球団も競合するドラフト1位レベルだったはずが、
地味なオヤジ教えのせいか、目立たぬように下位指名で入団した長嶋一茂。
彼の入団後、スター集団だったヤクルトは一気に地味な球団になってしまい、暗黒の90年代を迎える。
一茂さえ放出されなければ、今日の暗黒時代は無かったな。
そう言えば鈴木康二朗て、王に756個目の盗塁を許した時の投手だったよな。
213 :
神様仏様名無し様:05/03/12 18:21:33 ID:1PCTgC4Z
今、CSのG+でヤクルト黄金時代の映像が流れているぞ
1985年で場所は北陸シリーズで読売の主催試合だが観客はほとんどわがヤクルトファンで読売の応援には笛と変なオッサンの声しか声援が無い
現役時代、“お嬢さん”と呼ばれた土橋も監督になってからは豹変したからな。あの頃はチーム以上に土橋人気が凄かった…
215 :
神様仏様名無し様:05/03/12 22:45:56 ID:7ViYfJAF
ロジャー、マニエルという優男助っ人コンビを覚えているか?
あんな貧打の害人がいてよく最下位にならなかったな
「大杉、痩せ杉、廃れ杉!」と野次られた貧打大杉、
熊のような大男若松の三振かホームランかのフルスイング
この頃は言うほど強くなかったよ・・・
>>215 しかし、翌年は直立打法のヒルトン加入で球団初の最下位。
>>214 何しろ、土橋は大阪は芦屋の出身だからなぁ。
四国独立リーグでは70〜80年代、大矢・八重樫を退けて正捕手をキープしていた
芦沢監督率いる高松に注目だな。
剛球右腕の加藤博人も投手コーチに就いたし。
221 :
神様仏様名無し様:05/03/17 11:28:22 ID:vIdyohtm
ココまで来て殿堂入り投手ボブ・ギブソンが語られてないとは。
確か同姓同名のマイナーの白人ヘタレ投手と勘違いされて話題になったが、
こっちのギブソンは黒人の剛速球投手で防御率も1点台だったな。
222 :
神様仏様名無し様:05/03/17 20:48:29 ID:PEHfEQOk
安田ってストレートだけで200勝したんだってね。
当時の森ヘッドコーチに「あんな野球を知らない奴はいない」
って言われたけど、素質だけで勝てるなんて凄すぎ。
223 :
神様仏様名無し様:05/03/17 23:14:47 ID:eo3OscIi
80年末期か、もう90年代だったか?
フロイド・バニスターという全米最下位指名の四死球王、
ドゥエイン・マーフィーという6年連続失策王を補強したのは?
このDQNコンビが額面に反する大活躍したのが、いわば最後の輝き
だったか?
224 :
Nippon Ham Gundam:2005/03/25(金) 11:01:10 ID:pVQKk0lY
ヤクルトアトムズを偲ぶコーナー
atoms online
ヤクルトスワローズは、かつてヤクルトアトムズでした。
アトムとは手塚治虫の「鉄腕アトム」のことです。
小さな容器の健康飲料「ヤクルト」と小さなヒーローの「鉄腕アトム」、
ファンシーなイメージのある球団名ではないでしょうか。
そのイメージ通りに5位以下が1度もないという強い球団でした。
管理人、T-JYUDAIが生まれた頃には既に存在していなかった
ヤクルトアトムズへの憧れを、データベースという形で表したページです。
http://www.geocities.jp/tjyudai/atoms.html
225 :
神様仏様名無し様:2005/03/25(金) 13:41:02 ID:1Vz9X40W
唸る安田の剛速球!
田淵という阪神の俊足選手を扱った漫画の
安田はスマートで格好良かった。
陽気な広岡監督と仲良くやってたね。
>>225 でも、漫画としてはおもろなかったな…イケメンの田淵、安田にデブ広岡。
227 :
神様仏様名無し様:2005/03/27(日) 15:49:16 ID:LJnsm9Av
その漫画では「ヤスダくん ヤスダくん」っていって
弱肩、強打者の捕手のオオヤが変なコースに投げさせようとして
ヤスダを困らせたんだよなぁ。
大矢っていたなあ。確か三冠王を獲得したんじゃなかった?
229 :
神様仏様名無し様:2005/03/28(月) 17:29:17 ID:aat8FBv6
三冠王とるほどの強打者だったけど、弱肩でリードが下手だったから、
正捕手は八重樫だったな。
230 :
神様仏様名無し様:2005/03/28(月) 17:40:49 ID:R9Paab4Y
>>223 それ以上にアイケルバーガーという救世主がいたではないか。
231 :
神様仏様名無し様:2005/03/28(月) 19:38:41 ID:I41TKcz1
八重樫は痩せすぎでガンじゃないかって言われてたな。
今も痩せてるから太りにくい体質なんだろ。
安田は確かに速かった。大学時代ならした俺の親父が嫉妬して
「俺のほうがずっと速い!」と、大ボラ吹いてたよ
八重樫といえば「鉄壁」と言われたキャッチング。
ピッチャーに背を向けたクローズドスタンスからライナーを打てば
俊足を飛ばしシングルヒットをツーベースにしていたな。
都会的で華のある選手だったなあ。
233 :
神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 07:34:58 ID:aTZUykx/
安田はフロントに嫌われて、引退後、球団に残ることはできなかったね。
高卒のたたき上げだし、大学、特に早稲田、慶応を出てないと
あまり優遇されないんだろうな。
234 :
神様仏様名無し様:2005/03/29(火) 08:16:15 ID:juP7z0ZO
闘将・知将 関根潤三の名著
「四 勝 一 敗 の 勝 者 論」
プロ野球の監督を目指す者のみならず人生の勝ち組を目指す若者に
バイブルとして広く読み継がれている。
>>234 闘将関根に比較べりゃ、星野仙一はお嬢さん!
関根は戦争中は大陸方面で鬼軍曹としてならしたそうだからな。
支那人を片っ端から斬っていたそうだし。
玉音放送の日は皇居の方を向いて切腹しようとしたが、
戦友数人に取り押さえられて本懐を果たせなかったと未だに恥じている。
覚えてる?ひょうきん者・ノムさんのホット解説。智将・四郎さんのクール解説!!
ちなみに、バレンタインのチョコの量も武上さんと門田さんが球界で1位2位を争っていた!
廣岡・武上・土橋と常勝スワローズは監督が禅譲されていた!!
それが今は…ノムさんは監督向きとは言えなかったし、DQ松に完全に…
>>236 関根潤三軍曹の名前を聞くだけで…ガクガクブルブル…
古田、通算2000失策だってよ…今迄何やってたんや?こんな輩をキャッチャーに使う球団も球団だ…
おいおい、皆どうかしてるぞ。
スワローズ史上最高外国人野手のテリー・ハーパーを忘れるなんて!
当初、伝説の糞外人ボブ・ホーナーと3Aでクリーンナップ組んでたって
聞いた時は、もうコリャ駄目だって思ったが、予想を裏切る大活躍!
ただ、中日の炎上王、郭源治だけは打てなかった。神宮でのサヨナラの場面での
三振は目を疑った。まさしく、弘法にも筆の誤りって感じだった。
しかも、性格的にもナイスガイで、2年契約の2年目、ひざの故障で、退団を余儀なくされた時も、球団は払うって言ってたのに、
「どうしても、スワローズでプレーしたい気持ちから、ひざの古傷を隠してしまった。申し訳ない」
って言って、年俸返還したんだったよな。
241 :
神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 00:38:03 ID:uTDL9Y88
時代は下るが、広島の慰留を振り切ってFA移籍した
小早川が、開幕戦で巨人斉藤雅から3打席連続三振
したこともあったなぁ
242 :
神様仏様名無し様:2005/05/04(水) 07:58:57 ID:Hcn7npSL
初心者極意ってスレみてこいよ
>>241 あれ、小早川ってFAだっけ?
自由契約じゃなかった?