1 :
森:
80年代初頭は西本近鉄優位も、広岡西武誕生後は西武優位。
86年、森西武と岡本近鉄の優勝争いでこのカードが脚光を浴び始めた。
そして仰木さんの近鉄監督就任で一気にヒートアップ。
すべてに洗練された森西武と荒くれ者達の集う野武士集団仰木近鉄。
森タヌキと仰木キツネの化かしあいも面白かった。
一時は往年の西鉄vs南海、巨人vs阪神に続く黄金カードとまでいわれた
西武vs近鉄を語るスレ。
2 :
神様仏様名無し様:04/02/21 12:15 ID:JnKSHMQI
近鉄は分析力が弱かったらしい。
ナンバーで野茂が言ってた。
西本近鉄と根本西武の「ラビットボール」時代のノーガード叩きあいは
ガキのころだったので単純明快で面白かった。
あと、西武ファンの漏れとしては、常にサウスポーに人材を得ていた近鉄は
うらやましかったなあ。村田、石本、阿波野、小野・・・
うちは工藤だけ(あとは杉本くらい)だもんね、主力級は。
4 :
神様仏様名無し様:04/02/21 14:21 ID:fO+wDINb
91年の西武、藤井寺でのこの対戦は球場が満員になる試合が多かった。
西武ファンの感想
あの当時、近鉄はセリーグにいたら2,3回は優勝できるだけのチームだった。
>>5 仮に日本シリーズで
西武−近鉄の試合があったとしたら
凄まじいシリーズになっただろうね。
最終的には4勝3敗で西武が勝つと思うけど。
そんな俺は近鉄ファン。
あのころは日本シリーズよりもペナントの方が面白かった。
8 :
神様仏様名無し様:04/02/21 18:54 ID:joN9H8Ne
やはり西武−近鉄といえば1989年10月12日のダブルヘッダーだろうな。
第1試合の2回終わった時点でやっぱり今年も西武かと思ったら、とんでもない
男が近鉄から出てきたからね。
距離は十分だがどうだ〜? 入りましたホームラン!!
今日1人で6打点!!
1989年は羽生田選手がブレイクした年でもあるよ(・∀・)ニヤニヤ
どっかで羽生田祭りでもやってんのか?
活躍が目立つ。
俺は猫ファンだが、近鉄には何気に男前が揃っていたことも忘れないでほしい。
梨田、大石、佐々木、マラカミetc....。
それよか、なんで近鉄はこれだけドラフト制度変わったり、FA制度が出来たりしても
常に強力打線を維持できるの不思議だ....近鉄のDNAとでも言ったらいいのか。
・89年の伝説のブライアント4連発で近鉄逆転優勝
・91年の最後の直接対決で鈴木健が起死回生の同点2ラン
・94年の開幕戦野茂9回までノーヒットノーランも
伊東の逆転満塁サヨナラ弾
これらの試合が非常に印象に残ってるな。
今まで見た中で最も熱いカード。
まさに黄金カードだったな。
西武ファンは近鉄と戦う時どういう心境だったのだろう?
近鉄ファンとしては前日は恐怖と期待でドキドキして眠れなかったものだ。
>>12 同じ心境だよw
当時、西武は「総合力」で上回ってたものの、どこからでも一発が出る近鉄打線は
本当に怖かったよ。実際近鉄ファンも打線では負ける気がしなかったのでは?
>>13 確かに打線は自信があったけど王者西武の鉄壁の
ディフェンスに何処まで通用するか常に不安だったな。
西武はまさにチャンピオンだったな。全く隙の無いチームだった。
あんな強いチームと真っ向勝負できた当時の近鉄は幸せだったと
思うな。ファンも選手も。
もう一回森さんと仰木さん復帰してくれないかなあ。
森時代の西武はリードされてても9回に追い付いてくるような
ホントしぶとくて嫌なチームだったな。
V9の巨人と万年2位の阪神の時代もこんな感じだったのかなあと
何となく思った。
森野球はつまらないなんて言われてたけど、
でもやっぱり、隙のない王者を違うタイプのチームが追いかけて行く展開って、
面白いよね。
ブライアント4連発はすごかったなぁ
厨房1年で塾の行きしなにラジオ聞きながらだったが
興奮したのを覚えている
テレビ中継はフジ系列?
思い出のホームラン
西武 1イニング6本塁打 86年藤井寺球場
近鉄 ブライアント4連発 89年西武球場
18 :
神様仏様名無し様:04/02/22 01:29 ID:GKIuopS7
>>16 そうです。ラジオも第1試合からTBS、QR、LFで完全中継。
鈴木と東尾
似たような二人だが
鈴木はぶち壊し
東尾はなんとか若返りを成功させた
20 :
神様仏様名無し様:04/02/22 01:55 ID:yvws1nkk
森&仰木時代もさることながら、'01年9月の大阪ドームでの3連戦も忘れられない。
第1戦、前川と松坂の投げ合いを前川が制す(大塚の救援をあおいだが)
第2戦、岩隈の完封勝利
第3戦、打ち合いを礒部の決勝アーチで制す
結局近鉄が3タテ。
そしてこの年は近鉄が優勝するわけだが、この3連戦1つでも西武が取っていたら…
21 :
神様仏様名無し様:04/02/22 01:56 ID:Gavortho
22 :
神様仏様名無し様:04/02/22 01:59 ID:GKIuopS7
>>20 西武がこの年、近鉄に苦戦した理由のひとつとして、ダイエー戦にエース級を投入して、
その後の近鉄戦には帆足、三井などの実績のない投手をぶつけたことが言える。
仰木監督時代の近鉄が、西武戦偏重ローテを組んで自滅したのと似ている。
ダイエー、西武、両チームの油断により、近鉄は漁夫の利を得たわけだ。
23 :
神様仏様名無し様:04/02/22 02:14 ID:UrHKBPrN
この両チーム、鳥肌の立つようなゲームを連発するシーズンがあるよね。
88〜89しかり、01しかり。
今までも散々書いたけど、シーズン終盤の森西武vs仰木近鉄こそが
実質ホントの日本シリーズ。91年仮に近鉄vs広島なら、近鉄が勝っていたと思う。
一応西武ファンね。今年はきつそうだが(´・ω・`)
良スレハケーン!
今はどこも応援せずに選手を応援してる元近鉄ファンですが
この時代の近鉄はしびれました
しかし、その当時は完璧な西武がいたのが
私にとっては憎くて憎くてしかたがなかったですね
でも、今、思うとあの西武は戻ってこないと考えると
少し寂しい感じがします
生え抜きをうまいこと育てて最強のチームであった
西武はライバルとして好感を持てますね
今ならむしろ好きと言えるでしょう
この時が本当にファンとして熱かった
時代だったと思ってます
26 :
神様仏様名無し様:04/02/22 10:48 ID:oJk5/f+2
関東の近鉄ファンだが、仰木時代は西武球場へ行く時やたら気分が高揚していた。
特に西所沢駅から西武ファンだらけの西武球場前行き電車に乗るときに「これから
敵地に乗り込むぜ!お前等見とけよ!!」とばかりにテンション高くなっていた。
そして球場に着いて「♪ウィーアーザー、ラーイオーンズ」の曲が大音量で流れて
いるのを聞いてさらに身がキュッと引き締まったものだった。
今じゃ西武ドームで近鉄戦見る時でも結構まったりと見ているけど、あの時代の
妙に高いテンションで西武球場に通ったときのような気持ちでまた野球を見たいと
思うときがたまにあります。
27 :
中堅:04/02/22 11:06 ID:lhLfipm8
このスレいいね。近鉄ファンも西武ファンもお互いを認めて懐かしんでる。
私は近鉄ファンだったが、86年と88年は「ここ一番でのナベQ」が
魔王に見えました。
当時は西武が憎くて憎くてしょうがなかったけど
今考えればあれだけ憎めるチームがいたことは
すごい幸せだったんだなあと感じる。
あと嬉しかったのは森さんの著書「覇道」の中で
仰木さんの事をライバルと認めてくれてた事。
「私の最も好敵手であった監督である」と。
オリックス時代での優勝にもおめでとうって言ってくれてた。
今でも俺の中での最強チームと言えば
森西武だな。
牛ファンでそ。
91年のシーズンは、毎試合チェックしてたな。
直接対決で、「優勝するためには、この連戦3つとらなきゃだめだ!」
つて3タテくらったりとか、無茶苦茶つええ西武、ていう記憶がある。
大体序盤で牛がリードしてる場合、
7回くらいに石毛を中心に西武が円陣を組んで気合を入れると、
大体その回に点を入れられてた印象がある。
個人的に一番思い出のあるシーズンだ。赤堀も入来も石井もブライアントもみんな
活躍し始めたころに怪我でリタイアしてたのに、後から出てくる選手がやっぱり
がんばって、最後の最後まで食らいついてた。トレーバー好きだったなあ。
30 :
神様仏様名無し様:04/02/22 14:33 ID:B7re+wqh
>>28 でも森は「覇道」の中で、「95年のシリーズは修羅場をくぐり抜けてきた監督と
そうでない監督との差が如実に現れた。」と発言していた。
勿論前者は野村、後者は仰木。
31 :
神様仏様名無し様:04/02/22 15:54 ID:Uyg/oKT3
ブライアントの4連発、49本塁打 阿波野の19勝。あれほどまでの爆発力がないと
当時の西武には勝てなかったんだろうな。石毛、辻、渡辺、伊東、秋山、郭、工藤、清原
工藤と清原はあとどれくらい現役でいられるのだろうか。
32 :
神様仏様名無し様:04/02/22 17:43 ID:aIvV1v2P
33 :
神様仏様名無し様:04/02/22 22:55 ID:WKHWtWTL
>>19 この二人の現役時代のは、
東尾は近鉄に強かったけど、鈴木は西武に強かった印象はあまりないな。
ま、鈴木の場合「西武ライオンズ」と対戦したのはピークが過ぎてからだからね…
34 :
神様仏様名無し様:04/02/22 22:58 ID:WKHWtWTL
>>33 連続でスマンが、「この二人の現役時代は」です。
意味不明で申し訳ないです。
35 :
神様仏様名無し様:04/02/22 23:52 ID:kSaeTJdB
>>22 まあ前年まで近鉄は2年連続最下位だからそういう策になるよね。
でも前年も西武は最下位近鉄に苦戦していて(確かやっと勝ち越した程度)優勝を
逃しているだけに当時の監督東尾は近鉄をナメすぎて監督生命を絶ったとはいえる
かもしれない。
2001年なんか近鉄の大勝でそれがこの年の近鉄優勝につながったし。
36 :
神様仏様名無し様:04/02/23 22:58 ID:vcb6T+b1
93年藤井寺での西武胴上げを近鉄が阻止!!
37 :
神様仏様名無し様:04/02/24 02:07 ID:bNmjAK3X
>>36 渡辺が大島を意地になってストレート勝負したのが裏目に出たな。
38 :
神様仏様名無し様:04/02/24 22:22 ID:4MujOggC
1989年に近鉄が優勝したとき、優勝決定後に1試合藤井寺で近鉄−西武の消化試合が
あったが、そのときの藤井寺の近鉄ファンが結構キツいヤジを飛ばしてたね。
「オイ、森!できるもんなら今から優勝してみぃや!!」
「清原ぁ〜、悔しかったら今そこで泣け〜!!」
しかしその試合は西武が最後に意地をみせて勝った。
>>38 その試合は崩壊した投手陣を一人で支えていた新人渡辺智の10勝がかかっていた
40 :
神様仏様名無し様:04/02/25 00:32 ID:f63F2QzJ
>>38 その試合は西武の89年シーズン最終戦だな。
41 :
神様仏様名無し様:04/02/25 01:13 ID:hNF3BW00
その試合で西武が勝ったからこそ、1位近鉄・2位オリックス・3位西武が勝率1厘差ずつになったんだな。
1〜3位が僅か勝率2厘の中にひしめくなんて多分二度と無いだろうな。
42 :
神様仏様名無し様:04/02/25 23:18 ID:P4iHuoxb
>>41 たしかオリックスも藤井寺の近鉄対西武と同じ日に試合して勝ってそうなったんじゃ
なかったっけ?
43 :
神様仏様名無し様:04/02/26 00:17 ID:bKXKimKc
>>39 近鉄は優勝が決まったということで、金村以外のレギュラーを全員スタメンから外したからな。
羽田、淡口、安達、米崎、中根、光山とかが出ていた気がする。
四番栗橋シブイぜ・・・ (つД`)
44 :
神様仏様名無し様:04/02/26 00:50 ID:NJD/kcUC
秋山は野茂には弱かったけど、伊良部には強かったな。
46 :
神様仏様名無し様:04/02/26 22:49 ID:3szoH8U/
地味だけど、96年も密かなデッドヒート。
開幕から最下位付近を低迷していた東尾西武は、8月以降に調子を上げてじわじわ浮上。
勝率5割は届かなかったが、無理だと思われていた連続Aクラスの継続が見えてきた。
順位の確定は最終戦まで持ち越された。それが、4位西武と3位近鉄の直接対決。
「この両チームは、こういう立場であっても結局最後の最後まで争ってしまうという、
本当に宿命のライバルなんですね。」という、ラジオ放送の実況が印象的だった。
結果は、ここでも西武の勝負強さが発揮された。
この試合で負けていたら、連続Aクラスは20年に満たずに途切れていたはず。
47 :
神様仏様名無し様:04/02/26 23:40 ID:5O9H3sDy
>>46 この年の近鉄は、翌年から大阪ドームに移ることになっていたから翌年の開幕戦を真新しい
大阪ドームで迎えるべくAクラス奪取に燃えていた。
そして、ラスト2試合まではAクラス確実みたいな雰囲気だったのだが、そのラスト2試合が
西武球場での西武2連戦で、たしかどちらか取れば近鉄のAクラスだったと思う。
しかしよりにもよって近鉄が2連敗してしまい大阪ドームの開幕権はパー。
10・19を思い起こさずにはいられない近鉄らしい展開だった。(しかも10・19のときと違い
1つ負けられたのに)
たしか最後の試合は確か91年9月23日と同じく鈴木健に打たれて負けたんだっけ。
(91年9月23日は厳密には引き分けだが)
48 :
神様仏様名無し様:04/02/27 00:10 ID:EuEmOzQ7
>>46-47 でも、翌97年の近鉄は敵地グリーンスタジアム神戸での開幕2連戦が2試合とも雨で中止になったんだよね。
それで、ラッキーな事に、一応は次のカードで「大阪ドームで開幕」という形にはなったんだよ。
49 :
神様仏様名無し様:04/02/28 02:10 ID:/ZmE3Y07
9回表2アウトで西武の抑え豊田からノリが逆転ホームランin札幌ドーム
50 :
神様仏様名無し様:04/02/28 23:38 ID:XkIVS6In
藤井寺の入場料が一時西武戦だけ各席200円アップって時期があった。
51 :
神様仏様名無し様:04/02/29 00:21 ID:xUomxIT7
西武VS近鉄といえば、
阿波野が伊原にボークを指摘されて、それ以降崩れていったことも
忘れられないな。
53 :
神様仏様名無し様:04/02/29 02:33 ID:Aq5Px8KF
>>51 伊原といえば、ナゴヤ球場の近鉄ー西武で乱闘の際に殴られていたな。
54 :
神様仏様名無し様:04/02/29 13:33 ID:uxmKvC9O
近鉄000000003 3
西武000000004 4
1右内匠
2二大石
3Dブライアント
4三石井
5一スチーブンス
6左中根
7中村上
8捕光山
9遊吉田剛
投野茂
1中佐々木
2左苫篠
3二パグリアルーロ
4一清原
5D鈴木
6三石毛
7右吉竹
8捕伊東
9遊田辺
投郭
94開幕戦ですか…
ワシと心中や!
60 :
神様仏様名無し様:04/03/02 00:36 ID:q+OTeu1H
85年、87年、94年と西武は3度にわたって敵地藤井寺で胴上げをしている。
近鉄の胴上げも1度くらい西武球場で見てみたいものだ。
61 :
神様仏様名無し様:04/03/02 01:50 ID:GsDLXON3
>>60 85年の西武優勝決定試合は観衆がたったの6000人。
62 :
神様仏様名無し様:04/03/02 09:33 ID:qWNhGBP+
80年後期は物凄い混戦だったらしい。
日本ハムが最終戦の近鉄戦に勝てば優勝だったけど、負けて近鉄−西武2連戦の結果待ちに。
近鉄2連勝なら近鉄優勝、西武2連勝なら西武優勝、それ以外なら日ハム優勝という状態だった。
結果は近鉄が2連勝して近鉄が後期優勝だったが、そのときの胴上げも藤井寺。
63 :
神様仏様名無し様:04/03/02 12:58 ID:aWNPctqZ
>>62 日本ハムは引分でも優勝だった。後楽園球場の最終戦である日本ハム
近鉄戦がパ・リーグで初めて満員になったという試合だな。
柳田が頑張っていた
65 :
神様仏様名無し様:04/03/04 00:41 ID:Ec4h6xRb
藤井寺球場に5月の日曜日に見に行ったら、通路まで一杯だったなあ・・・(*´∀`)
68 :
神様仏様名無し様:04/03/05 23:43 ID:aICm8GDp
2001年9月24日
ノリが松坂からホームランを打ち西武に引導を渡した。
69 :
神様仏様名無し様:04/03/05 23:48 ID:9kzDy+AL
>>67みたいなブライアントの画像集見てみたいなぁ
70 :
神様仏様名無し様:04/03/06 15:19 ID:J2MQAHZi
先発予想が野茂の試合で阿波野(?)を先発させてリリーフで野茂が投げてセーブをあげた試合があった気がする
1988年首位攻防 阿波野対250勝をあげたばかりの東尾。
結果は東尾が1対0で投げ勝つ。1点は石毛のホームラン
72 :
神様仏様名無し様:04/03/06 16:55 ID:ceM3RdyF
1989年10月12日・西武−近鉄のダブルヘッダーは
学校(当時工房)をサボって西武球場へ観に行ったな。
当時は仰木近鉄マンセーだったから、三塁側の最前列で観てた。
1戦目にナベQがリリーフで登場した際に、隣の見知らぬ香具師と
「HR配給人が登場したな」と爆笑していたら、本当にブライアントが
凄まじい場外弾を叩き込んだ。嬉しくて狂喜乱舞したのはいい思い出。
しかしあの日先発だったタイゲンはとてもいい調子だったので
勝てる気がしなかった。まさにブラ砲一人にヤラれた試合。
二戦目は近鉄のワンサイドゲームでお祭り状態だったね。
翌日買ったスポーツ新聞は未だに保管してある筈(だと思う)。
10年に1度あるかないかの試合だよ。またこんな試合観に行きたいな。
>72
打たれたら、交代の声もないのにマウンドを降りていく姿が印象に残るなあ。
ところで、この試合こそ、セリーグの試合との典型的な違いだろう。
セリーグだったらホームラン打たれた後は、まともに勝負しない筈。
ダブルヘッダーの2試合目の一打席目はさすがに敬遠していたが
>>74 まあ、あそこで勝負に行って打たれた日にはいろいろと大変な事になるしな
>74
でも、その後また勝負して打たれちまったんじゃあなかったけか。
漏れは猫ファンだが気分悪かったなあ。
ところでこの年のオフだったけか。「追いついたというより、それまで下位だった方がおかしい。監督??やりたかったら、おやりなさいよ。」
とケチョンケチョンに言われたのは。
>>76 一打席目はランナー2塁かなんかで敬遠だったような。
堤は「今年は負け試合ばかり見てたような気がする」とも言ってたな。
78 :
神様仏様名無し様:04/03/06 17:53 ID:MY9qRi+f
1994年の開幕戦はテレビ放送が途中で終わっちまったんだよな
まさかあんな結末をむかえようとは・・・・・・
80 :
神様仏様名無し様:04/03/07 21:44 ID:64kKP6fP
>>77 この年の西武は開幕から全然ダメだったよね。
たしかシーズン途中(オールスター前まで?)3連勝すら1回も無かったはず。
途中まで今年は開幕8?連勝くらいしたオリックスと近鉄のマッチレースだなという
雰囲気だった。
>>80 たしかオリックスが独走しそうな勢いだった
この年の西武は投手陣が崩壊状態で頼れるのが新人の渡辺智だけという状態
82 :
神様仏様名無し様:04/03/09 00:16 ID:sdDcwiMY
>>81 6月終了時点でオリックスは2位近鉄に8.5ゲーム差の独走状態。
89年の西武はキャンプから故障者続出。キャッチャーの伊東 ショートの1番手と
2番手の田辺 清家 前年の新人王森山も故障。 開幕戦、ショートが藤野キャッチャー
仲田というマイナーな選手を起用せざるを得なくなり石毛もどこか故障して無理やり
出場,村田兆治の完封されその後も波に乗れず4月は最下位。7月のオールスター前で
ようやく勝率5割。
84 :
神様仏様名無し様:04/03/11 01:22 ID:eedtK8Fh
85 :
神様仏様名無し様:04/03/11 23:51 ID:70prSuE5
丑ファンだけど、90年前後のLBUは凄かったの一言に過ぎる。
どっちも強くていい勝負してたよなー。特にいつも終盤戦は鳥肌が立つような感じだった
。 まるで高校野球の歴史に残る名勝負を見てる感じで・・・
いつも西武球場まで見に行っていたけど、平日でも満員ていうのも結構あった様な気がするし
、終盤のデットヒートの時いてもたってもいられなくなり、藤井寺まで見に行こうと思い、
大阪に着き、天王寺で近鉄電車に乗り換えようとしたら駅のアナウンスで本日の試合のチケット
全て売り切れました。今から行っても入れません。と言うアナウンスがあったが、とりあえず球場まで
行ってみたが結局は入れなかったということもあったよなぁー(交通費返してくれ!)
しかし、あの頃の西武は憎たらしかったけど、あの憎たらしい西武があったからこそ、アカンたれ球団
近鉄がより光って見えたのは確かだよなぁー。
あの頃の、BUL戦みたいなプロ野球が又見てみたいなぁー
>(交通費返してくれ!)
ちとこれはどうかと思うが、まあ内容は同意
87 :
神様仏様名無し様:04/03/12 23:46 ID:ZE7sdjdX
後印象に残ってるのは、ナゴヤ球場がまだあった頃、三塁ベースコーチの伊原と(現BW監督)
と住友コーチが、猫のように引っかき合いの大乱闘をしていたのが笑えた。
あの当時の名古屋も満員だっよなぁー!
88 :
神様仏様名無し様:04/03/13 04:11 ID:XCUh7mMg
>>87 先に住友が伊原を殴って、伊原が殴り返して乱闘開始。
住友は乱闘後に目を充血しながら、「親にも殴られたことが無いのに」などと言っていた。
89 :
神様仏様名無し様:04/03/15 00:38 ID:aGpIiPS5
ブルーの西武とレッドの近鉄
試合内容もさることながら両チームのユニホームが相まみえる姿は色合い的に華麗だった。
90 :
神様仏様名無し様:04/03/17 00:45 ID:3dca1tS9
ローズ退団、吉岡故障、カブレラ故障、西口不調・・・
このままじゃ今年はこのカードが最下位争いになるんじゃないか?
あぁ、平成の黄金カードはいずこへ・・・
2001年の壮絶なシーズン末期のデッドヒートから考えると
今年はその落差がありすぎて…このカードが小粒に見えてしまうな
92 :
神様仏様名無し様:04/03/17 03:53 ID:xjK9ZCD9
>>91 01年のこの組み合わせは最悪。近鉄が西武に大きく勝ち越した理由は、
東尾が王の挑発に乗って、エース級のピッチャーをダイエー戦につぎ込み、
次の近鉄戦がおろそかになったのが主たるもの。
このカードが脚光を浴びたのは、86、88〜92年辺りまでだな。
93 :
91:04/03/17 10:18 ID:Ow11sBub
>>92 だから、01の「シーズン末期」って書いてるのに
あと、IDがBuだ…
94 :
神様仏様名無し様:04/03/17 15:07 ID:svEZY4WW
91年か92年のオールスター前に野茂がリリーフで登板
した事もあった。あの頃の近鉄は確かに強かったが、それ以上に
西武は大事な試合は絶対をつけてもよい位落とさなかった。
95 :
神様仏様名無し様:04/03/17 21:10 ID:T5hLJHT2
>94大事な時にやられてしまう近鉄がほとんどだが、大事な時にぶちかましてしまう近鉄も
ごく稀にあるから近鉄サイコー(そのやり方は他球団では、絶対真似できん!)
96 :
神様仏様名無し様:04/03/18 00:01 ID:Hwd2GSQY
あくまでごく稀に、ね
90年頃に、野茂先発試合で西武はロクに登板の機会もなかった岡田展和を
ぶつけるも、岡田が完封勝ちしたことがあったような
98 :
94です:04/03/18 01:15 ID:VIXPrjJ1
>>95
そうそう、逆の意味で期待を裏切ったりするから
近鉄の試合は面白いし興奮させてもらった
99 :
神様仏様名無し様:04/03/18 01:19 ID:eojgCnIQ
>>97 森の「覇道」にも書いてあったな。上手く行き過ぎて怖くなったと森は話していた。
>>97>>99 この試合野茂の二ケタ奪三振の連続試合更新がかかっていてストップしたんだよな。
確か試合、野茂が清原の体の近めに投げて乱闘とまでは行かなかったが一触即発の
ムードになり両チームの選手がグラウンドに出てきた。
101 :
神様仏様名無し様:04/03/18 22:13 ID:XNhFjqtF
>>100 その試合は伊原が野茂の球種を叫びまくっていた。
それが原因で住友平から目を付けられていて、ナゴヤでの乱闘になってしまった。
102 :
神様仏様名無し様:04/03/19 00:07 ID:hQGzVgc3
当時の伊原は、とんでもなく意地が悪く野茂の前に阿波野を落とし入れていた。
当時の西武は、正攻法の王道野球と言いたいが、ありとあらゆる手段を使い勝利を手に入れようとしていた。
藤井寺球場は吉野家のように殺伐としてるべきなんだよ!
104 :
神様仏様名無し様:04/03/22 21:40 ID:InD/VOGO
105 :
神様仏様名無し様:04/03/22 21:47 ID:X0Vt8wYZ
伊原が3塁ランナーのふりをして投球動作とともに3塁をスタートする格好をしてボークを誘発したって言うのは本当のことなの?
106 :
神様仏様名無し様:04/03/22 22:59 ID:PlCDjwdF
>>105 それはロッテ戦での話。3塁ランナーのデストラーデと同時に伊原がスタート。
ピッチャー園川のボークを誘い、怒った金田監督が高木審判に暴行を加えて退場。
金田は出場停止1ヶ月の処分。
107 :
神様仏様名無し様:04/03/22 23:05 ID:X0Vt8wYZ
気持ちとしてはその時点で伊原永久追放だね。
108 :
神様仏様名無し様:04/03/22 23:06 ID:PlCDjwdF
>>107 伊原は近鉄戦で近鉄の住友コーチと殴り合いの乱闘になったことがあったが、
あれは何が原因なのかな?
>>106 園川ってパリーグの歴史に何気に絡んでるんだな。
>>109 何気にどころか、園様がいなければ2chの野球関連の板は
ここまで発展しなかった。否、2chそのものがここまで大きく
なっていたかどうか。
まあ彼1人で大きくしたわけじゃないですが。
111 :
神様仏様名無し様:04/03/23 23:58 ID:8dIIpnhz
なんか伊原スレみたいになっているな。
112 :
神様仏様名無し様:04/03/24 01:20 ID:/qmRWtoV
>>111 いっそのこと伊原春樹の珍プレー、好プレーのスレを立ててはいかが?
113 :
神様仏様名無し様:04/04/01 23:04 ID:wRM9T/+j
90年代初頭の近鉄には一度でいいから日本シリーズに出て欲しかった。
野茂や石井は日本シリーズを経験してないからね。
114 :
神様仏様名無し様:04/04/03 01:05 ID:4WHf8PjC
大丈夫か西武
115 :
神様仏様名無し様:04/04/03 11:11 ID:mlZoR+Im
>>114 大丈夫に決まってる。森一年目の86年も出だしは最悪だった。
>>115 そういや、あのときの雰囲気と似てるなあ。
もしGWごろに中島が大ブレークした日には、まさに歴史は繰り返す状態
で激萌えなんだが。
117 :
神様仏様名無し様:04/04/05 03:06 ID:yp8dSKRs
>>116 でも86年はシーズン前の評価は高かったぞ。
>>118 そりゃ、ゴールデンルーキーの入団がありましたもの。
でも後の3本柱はいずれも前年10勝いっておらず、森監督も「広岡の黒子」
イメージが強すぎて(長嶋監督が実現一歩手前までいってただけに)、
レオファン的には「ほんとに大丈夫かなあ・・・」というのが正直な
とこだった。
86年といえば9月の西武球場2連戦、小野から清原が2本塁打して3−2で勝った試合があったね。
あれもポイントだった。
最後西武はロッテと4試合残し、近鉄は阪急と4試合残して半ゲーム差。
それぞれ1分けのあと西武が連勝、近鉄が連敗して、優勝が決まった。
そのときは、近鉄がロッテと、西武が阪急とやってればなああなどと思ったものだ。
121 :
神様仏様名無し様:04/04/14 00:56 ID:4uEnaQ+l
西武の心配してたら西武が浮上して近鉄が落ちてきた。
今年と来年はチーム作りで良いと思う
ただBクラス落ちだけはしてほしくない
俺がこの世を去るまで、ライオンズはAクラスであり続けてほしい
首位を快走するチームがチーム作りじゃあロッテはどうなるんだ。
126 :
神様仏様名無し様:04/04/15 23:44 ID:eVqQtAUu
今年と来年はチーム作りで良いと思う
ただ球団消滅だけはしてほしくない
俺がこの世を去るまで、バファローズは存在し続けてほしい
127 :
神様仏様名無し様:04/04/17 08:32 ID:noXZH8Rj
森はタブチまでのリリーフ監督
仰木は某名投手サマまでのリリーフ監督
どっちも就任当初はただのつなぎとしか考えられていなかった。
ただのリリーフ監督で終わらせなくて良かった。
もっとも近鉄はよりにもよって某名投手サマに引き継いでしまったが。
128 :
神様仏様名無し様:04/04/24 02:28 ID:kXxd2Da5
西武球場で近鉄の西本監督が
「こんな霧のかかったところで試合が出来るか!打球が見えん」と
抗議していた。
試合途中だっていうのにコーチにノックをさせて外野手を守らせて
本当にボールが見えるかチェックさせていた。
129 :
神様仏様名無し様:04/04/24 03:04 ID:nniRozfV
今年はカラスコ劇場として語り継がれるだろう
130 :
神様仏様名無し様:04/04/26 20:08 ID:md+3cKRf
打倒西武
獅子粉砕
近鉄の応援団が西武戦になるとこの旗を振っているが、やはり森&仰木時代の
思いが忘れられないのだろうか。
ダイエー戦のときに「打倒ダイエー 鷹粉砕」って旗振っているの見ないし。
131 :
神様仏様名無し様:04/05/05 00:46 ID:vyr1tn/o
'04年対戦成績は4勝4敗の五分
132 :
神様仏様名無し様:04/05/05 22:49 ID:FueqfxWO
今日の試合で近鉄勝利の瞬間に、近鉄応援団が「勝った 勝った また勝った
弱い西武にまた勝った」とやっていたが、阪神の応援団の様で笑えた。
133 :
神様仏様名無し様:04/05/06 23:06 ID:naKCHjHG
西武電車ではよ帰れ〜
134 :
神様仏様名無し様:04/05/08 16:55 ID:YbqmKewK
☆★☆ Video Porker Classic ☆★☆
信頼度NO1のオンラインカジノです。世界100カ国から200万人以上がプレイしています。
もちろん日本でのプレイヤーの数も業界NO1です。初心者でも安心して遊べます!!
払い戻し率が競輪・競艇等は約75%、宝くじやサッカーくじは約45%と低めなのに比べ、
オンラインカジノは運営コストの安さ等により約97〜99%とかなり高めなので、
コツコツやったら誰でも稼げる!
意外と知らない人が多いのでLet's tly!!
http://www.videopokerclassic.com/~147063WnA/indexjp.html
135 :
神様仏様名無し様:04/05/13 01:08 ID:jRRTpsjf
どうでもいいけどtryの綴りくらいきちんと書いてくれ。
136 :
神様仏様名無し様:04/05/14 22:50 ID:xyLghRFH
所沢の厨房だったが、近鉄は最高のライバルだったね。
西武の黄金時代でライオンズ一色の頃だったけど、野球好きの誰もが
1.近鉄戦になると西武球場に応援に行くorテレビ埼玉で観戦していた
2.西武だけでなく近鉄のスタメンも知っている
3.オグリビーの真似をする
4.小倉さんのあだ名もオグリビー
137 :
神様仏様名無し様:04/05/15 01:49 ID:vdsO1jZ+
>>136 近鉄戦になると観衆5万人発表の試合も結構あったからな。
この頃の西武ファンは、文化放送とラジオ大阪のナイター中継をよく聴いていた。
138 :
神様仏様名無し様:04/05/17 22:52 ID:MVKTbyOe
このスレでも鈴木貴久の冥福をお祈りしておきたい。
139 :
神様仏様名無し様:04/05/18 11:49 ID:Jhg7mizD
あの頃は鈴木とか石毛とか、名選手が多かったなあ・・・。
阿波野、野茂の後継者男前の岩隈投手。
渡辺、工藤の後継者のエースの西口、剛球投手松坂。
ここらがどう頑張ってくれるか。
>>116 中島が大ブレークしてますな・・・
遅レスだけど
141 :
神様仏様名無し様:04/05/18 23:33 ID:0hp1EErA
10.12の動画を(σ゚∀゚)σゲッツ!!
ブライアント4連発すげええええええカコ(・∀・)イイ!!
142 :
神様仏様名無し様:04/05/19 16:01 ID:/u/qISun
9?終盤BULデットヒートの中西武球場、9回何点差だったか忘れたけど、投手慎太郎
バッター代打鈴木健、同点右中間にホームラン
これがなかったらBU優勝してたな!
この試合がターニングポイントだったと思う。
慎太郎シャキッとせいや!!!
143 :
神様仏様名無し様:04/05/19 16:41 ID:2qsT79M2
>>142 1991年だな。たしか鈴木健のプロ初HRだったんじゃないかな
144 :
神様仏様名無し様:04/05/19 20:29 ID:/O1ZSMdf
>>143 その試合ラジオで聞いてたよ。
近鉄ファンの俺は相当へこんだの憶えてる。
今から振り返るとあの年は絶対的な抑えがいたら
優勝できたかもしれないなあ、と思う。
最後に山崎を出さざるを得なかったのが
当時の近鉄の台所の苦しさを表してるな。
145 :
神様仏様名無し様:04/05/19 22:28 ID:BX618Fmn
>>142 右中間だったかな?
確か左へ流したホームランじゃなかったっけ?
あの時レフト守ってたリードがスタンドにボールが入った瞬間
グラブを叩きつけて悔しがってた記憶があるんだが・・・
146 :
神様仏様名無し様:04/05/19 23:49 ID:kNPHZUzL
>>145 鈴木健のホームランは右中間。
この試合は91年天王山3連戦、1勝1敗で迎えた3戦目、91年9月23日。
>グラブを叩きつけて悔しがってた
これは同じ日の辻の同点ホームラン。
近鉄が3本のソロアーチでリードすれば、西武も安部、田辺、辻の3本で同点。
近鉄が5−3とリードして迎えた9回裏に鈴木健のプロ入り初アーチが出て同点!
ちなみに吉永小百合さんが例の席で観戦していました。
147 :
神様仏様名無し様:04/05/20 00:12 ID:vw6ezaa1
>>144 その試合は珍しくニッポン放送が生中継していた。
88年終盤の工藤登板間隔批判事件でチームの亀裂をすぐに解決させた森、結果近鉄引き分けでV3達成。
97年のイチローメジャー夢日記騒動でチームの亀裂をすぐに解決させずに、失速を招き3連覇を逃した仰木。
悪いけど、この両者の監督能力には相当な差があるよ。
捏造の記事だろうが、仰木はオリックスナイン全員の前でイチローに謝罪させるべきだったのだよ。
そうすれば、失速を招くことは無かった。
森は「工藤を救ってやってくれ」と言って、工藤を全員の前で謝罪させたからな。
監督と言うのはそういうことも仕事のうちなのだよ。
イチローの件なぞ微々たる物だが
150 :
神様仏様名無し様:04/06/03 21:47 ID:FE4T2ZVk
なぜか野茂と相性が良かった右打者とましの
151 :
神様仏様名無し様:04/06/09 23:35 ID:kfJkCfxm
このカードでもとうとうバカ試合が・・・
152 :
神様仏様名無し様:04/06/10 00:28 ID:Bhs9eAsw
153 :
神様仏様名無し様:04/06/10 02:11 ID:y0EAf1u1
9回の表裏で6点と4点…
154 :
神様仏様名無し様:04/06/10 15:43 ID:UEObdUfe
実はどっちのファンでもないのだが、大学〜社会人3年目まで
西武沿線に住んでいたものとしては、近鉄との対戦が迫ると
松崎しげるの歌声にも一段と緊張感が増すような気がして、
妙に高揚した気分になったもんだ。飲み会の帰りなどで遅く
なった日は、駅改札横のスコアボードを見るのが楽しみだった。
155 :
神様仏様名無し様:04/06/13 23:50 ID:8n4NGIVt
かつての黄金カードだったよな、西武−近鉄戦は・・・
それも今年限りで見納めか・・・orz
終わりませんよ、絶対に。
158 :
神様仏様名無し様:04/06/18 00:52 ID:xvHh6IKD
159 :
神様仏様名無し様:04/06/19 03:57 ID:vinzdMc0
昔のプロ野球見るのもいいですね。
大リーグに行った人たちがもし皆日本球界にプレーずっとしてたらと..
大リーグと比較して日本の野球が実力でチョッと劣ると思うと面白さが半減してしま...
160 :
神様仏様名無し様:04/06/25 01:53 ID:BJTZOyNH
数々のドラマが生まれた黄金カード。今のダイエー西武とは選手の格も違うしスケールの大きさが違う。遠い夢になってしまうのは余りにも悲しい。近鉄は存続してほしい。今のプロ野球に絶対必要なチーム。
ライブドアバッファローズ
・・・あんましっくり来ない。
162 :
神様仏様名無し様:04/07/06 23:50 ID:Bsmx4/y/
パリーグの黄金カードは来季から西武vsライブドア戦に決定。
163 :
神様仏様名無し様:04/07/07 01:30 ID:WzRLtd8L
ライブドアは大阪をフランチャイズ、バッファローズの名を残すと言ってるから、
『大阪L.Dバッファローズ』みたいな名前になるんじゃないか?
近鉄に続き、
パの優勝決定試合にことごとく絡んできたロッテも……
165 :
神様仏様名無し様:04/07/12 20:39 ID:1zyensxU
ライブドアが門前払いになっているのは、ネット関係の会社というのも大きいらしい。
この会社がネット中継を大々的にやれば、
既存の地上波の利権でのうま味が崩される危険があるからだそうな。
166 :
神様仏様名無し様:04/07/19 14:29 ID:1ubNoonI
近鉄ー西武は素直にわくわく出来た黄金カード、野茂対清原。阿波野対清原、秋山。渡辺久対ブライアント…。個人の対決もドラマが一杯あった。
167 :
神様仏様名無し様:04/07/20 08:43 ID:OrNRe6lc
Numberの秋山との対談で野茂が、例の球界再編に関して
「昔の西武近鉄戦は凄い試合をやっていたことが語られなくなってしまう」と
ボヤいていたね。
168 :
神様仏様名無し様:04/07/20 09:44 ID:dnOhIFob
>>159大リーグと比較して日本の野球が実力でチョッと劣ると思うと面白さが半減してしま...
でも長い間これが共通認識だったんじゃない?
「日本一のチームだって大リーグ行けば二軍程度」って感じで。
日本ではあれだけ猛威振るったバースやブーマーが大リーグでは
鳴かず飛ばずだったというのもそういう認識を強化させてたし。
むしろ野茂、そしてイチローの活躍で「日本人だって大リーグで
活躍できる人だっているんだ」と
大リーグに無闇に恐れを抱かなくなったんじゃないの?
「現役バリバリの大リーグの首位打者が来日」なんてなれば昔は神様が
来るみたいに思ったもんだが、
日本人がそれに成れちゃったわけなんだから。
仰木監督時代の野茂は年間30数試合登板のうち11〜2試合が西武戦だった。
それでも優勝した西武もすごいし最多勝とり続けた野茂もすごい。
170 :
神様仏様名無し様:04/07/21 03:13 ID:FIeQOBBi
>>169 でも西武は野茂を得意にしていたぞ。伊原がここでも野茂のクセを盗んでいたそうだ。
171 :
神様仏様名無し様:04/07/21 21:06 ID:VaWul8PJ
>>170 野茂の対西武の通算成績はよく分からないけど、
印象としては、好投して勝った記憶があまりない。
91年だったか、前半の西武球場での首位攻防戦に抑えとして
登場したのは覚えているけど。
172 :
神様仏様名無し様:04/07/21 22:08 ID:X51EOTpI
野茂は西武戦ではよく一人相撲をとってた印象しかない
だからパのエース野茂は認めても、近鉄のエース野茂
は認めたくない。野茂が消化試合で最多勝確定した時に
森さんが「なんの価値もない最多勝や」と言ったのは
有名
173 :
神様仏様名無し様:04/07/21 22:53 ID:UL9oCnIJ
>>171 森監督はこの近鉄の戦略に対して、「野茂を無理して押さえに回す近鉄は9月で
ツケが出て後退する。」と予想したそうだ。
91年前半戦の首位攻防戦を前にした仰木監督のコメントにも腹を立てたらしい。
それにしても91年のペナントレースも熾烈だったな。88,89年が有名だが、91年もなかなかのもの。
174 :
神様仏様名無し様:04/07/21 23:52 ID:+gHPPjEw
セリーグの某球団のファンだが、87〜92年頃までの西武vs近鉄はまぁとにかく凄い試合してたよね。
わざわざ藤井寺や日生まで広島から時々見に行ってたもんな。
はっきり断言しようか。
今までのNPBの歴史の中で一番レベルが高かった時代だと思うね。
175 :
神様仏様名無し様:04/07/21 23:56 ID:6f7ssHjn
>>173 この年は巨人が低迷してマスコミがこぞって「プロ野球
がおもしろくない」と言い出したのを覚えてる。
いかにマスコミがパを見ていないかという証明だな
所詮スポーツマスコミは巨人の糞を食べて生きている連中だからな、だからテリーやヨネスケみたいな
知的障害者がテレビに出る。
まあ連中の話はいいや。そのスポーツマスコミも正直末期症状だろう。ZAKZAKのナベツネマンセー
なんかどうよ、あれじゃあ北朝鮮そのものじゃないか。
177 :
神様仏様名無し様:04/07/22 01:54 ID:8VHt3k8i
◇ 8月1日(日) 東 京 に て 合 併 反 対 デ モ 決 行 ! ◇
プロ野球ファン有志による、プロ野球のためのデモがついに決行されます。
目的:オーナー会議(プロ野球機構)に対して球団合併反対、球界制度改革を求めること
実行日:8月1日(日)
コース:芝公園〜日比谷公園 (※コースが変更になりました。)
集合場所:芝公園北側・4号地 〔都営地下鉄三田線 御成門駅(I-06)A1出口からすぐです〕
集合時刻:12時
開始時刻:12時30分
※行進の時間は1時間前後になると思われます。
本スレ (その他全国の反対運動情報も告知されています)
◆◇◆近鉄合併反対!反ナベツネオフ(2)◆◇◆
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1089134382/ プロ野球球団合併反対の会(略称:合併 反対の会)HP
http://www.geocities.jp/gappeisosi/ (運営ボランティアでの参加希望者、コースの地図等はこちら)
※当日参加する人の事前連絡は不要です。どんどん来てください。
本当に本当にやります。
数は多ければ多いほどマスコミに対するアピールになります。
ファンにできること、やりましょう。
178 :
神様仏様名無し様:04/07/22 15:51 ID:xp/51AWu
>>175 日テレはこの年の8月9月は、世界陸上の話題を中心にして、巨人の話題から
目を逸らそうとしていた。
179 :
神様仏様名無し様:04/07/22 19:07 ID:+xm5IGiH
>>173 前年(90年)の近鉄は、いきなり開幕から連敗しまくって、
その時点で終わってしまっていたから、
91年への期待は強かった。
ブライアントやトレーバーが、怪我でシーズンを通して
フル回転できなかったのが残念だった。
180 :
神様仏様名無し様:04/07/22 23:37 ID:ol6hFKWi
リードの顔は情けなかったw
181 :
神様仏様名無し様:04/07/27 22:21 ID:jd9a8l+7
西武−近鉄戦のないプロ野球などプロ野球ではない!!
182 :
神様仏様名無し様:04/07/28 03:39 ID:AP0ofo6t
88〜92年の西武ー近鉄は燃えたね。個人的には阿波野が伊原のせいで90年途中から落ちたのが残念だった。91〜92年も11〜15勝位の活躍をしてればもっと盛り上がったのに。
183 :
神様仏様名無し様:04/07/28 06:10 ID:NAcBR14C
仰木近鉄と森西武は毎年本当にすざましい鍔迫り合いだった・・・・・・・
正に「This is プロ野球!!」
(ちなみにこの言い回しは例の10.19の実況の時に使ったのが最初です)
小5ぐらいの時に父と弟と一緒に藤井寺球場へ観戦しに行った事を憶えてるけど、当時は全くの
野球音痴だった。野球そのものを見るよりも球場の広々した雰囲気を満喫したの憶えてる。
今思えば何であの時に野球に興味を持ってなかったんだろうと後悔してるよ。
当時は野球と言えば大好きなドラえもんや中継で見られない事とか多かっただけに、興味を持ちずらかった。
興味持ち始めたのはがんばろうKOBEがあった95年ぐらいからだから。
>大好きなドラえもんや中継で見られない事とか多かっただけに、
大好きなドラえもんが中継で見られない事とか多かっただけに、
186 :
神様仏様名無し様:04/07/29 01:34 ID:UqEIG6Yy
>>185 ドラえもんを潰して、当時テレビ朝日は西武戦のナイターを中継することが多かった。
>>182 この阿波野が葬られた試合生で見ていたな。何が起こったのか最初は
分からなかった。
188 :
神様仏様名無し様:04/07/29 14:32 ID:+M+yrYl9
その年は最初から西武は阿波野の牽制はボークと言い続けていた。伊原がボークと叫んでボークにされてから阿波野のリズムが狂ってそれっきり勝てなくなってしまったんだ。
189 :
神様仏様名無し様:04/07/29 22:08 ID:GbHZjFyk
阿波野は肘の故障もあったよ
190 :
神様仏様名無し様:04/07/29 22:12 ID:z5uNbwm0
阿波野は、優勝を決めた試合にリリーフで登板したけど、
結構フラフラで、大石と鈴木のファインプレーが無ければ
かなりやばかった。
今にして思うと、既にこの頃から調子は下降線を向いていたのかも。
191 :
神様仏様名無し様:04/07/30 03:06 ID:4CxuqDcK
当時の近鉄の選手は、ネックレスをしてプレイする選手が多かったね。
192 :
神様仏様名無し様:04/08/10 01:31 ID:uaWqw45t
打倒西武獅子粉砕!!
193 :
神様仏様名無し様:04/08/30 11:14 ID:HxksPLOH
ライオンズ
4 辻
9 平 野
8 秋 山
3 清 原
指 デストラーデ
5 石 毛
7 安 部
2 伊 東
6 田 辺
バファローズ
4 大 石
8 新 井
指 ブライアント
3 石 井
9 鈴 木
5 金 村
7 村 上
2 山 下
6 真喜志
194 :
神様仏様名無し様:04/09/11 21:48:35 ID:Y3yyrkev
>>174 >87〜92年頃までの西武vs近鉄はまぁとにかく凄い試合してたよね。
>今までのNPBの歴史の中で一番レベルが高かった時代だと思うね。
この時代は、讀賣に戦力と人気が集中する時代が終わり、選手個々の力量、采配
&選手育成能力、補強能力の全てが整ったチームが勝つという、プロ野球が最も
健全な時代だったと思います。
でも、この健全な時代は、「1/12の存在」という当たり前のことを受け入れられ
ない讀賣と、これに群がり利益を貪る連中によって、終わりにさせられた訳ですね。
その後、某チームがFAと逆指名ドラフトで優秀な選手を集め、それにも拘わらず、
リーグ連覇もできないという、極めて不健全でいびつな時代を迎え、そして、日本
プロ野球は現在の惨状に陥ったのでありました。
195 :
神様仏様名無し様:04/09/13 23:50:53 ID:Ax82ApE8
近鉄ってなにげに選手育成能力の高いチームなんだよな。
今のチームを見てもエース岩隈、4番ノリともにドラフト下位指名だし。
196 :
神様仏様名無し様:04/09/14 18:27:30 ID:K6Rbk59U
大石と石井、大石と金村って仲悪かったん?
197 :
神様仏様名無し様:04/09/14 21:06:50 ID:/7VrURzQ
プロ野球とは負けることの許されるスポーツである。
もちろん、どのチームだって、どの選手だって、勝つことを目指して
試合に臨み、白球を追っている。
だが、勝ち続けることはできない。
(中略)
勝利至上主義?冗談ではない。みごとに勝つことと、みごとに負けることでは、
明らかに後者のほうが難しい。勝つことは、ただ相手チームより多くの点数を
取れば実現するが、素晴らしい負け方は、そうおいそれとできるものではない。
大阪近鉄バファローズは、12球団で唯一日本シリーズで勝っていないチームとして
知られる。ぼくに言わせれば、バファローズは球界で最も素晴らしい「負け」を
見せてくれているチームでもあるのだ。思い出してほしい。江夏の21球≠フ敗戦を、
仰木監督時代にリーグ優勝を逃した涙の最終戦引き分け≠、そして雪辱を果たして
出場した翌年の日本シリーズでジャイアンツに喫した3連勝4連敗≠フ大逆転劇を……。
敗者の美学とは微妙に違う「負け」の魅力が、このチームからは濃厚にたちのぼっているではないか。
(中略)
プロ野球は「勝ち」に固執しない代わりに、豊穣な「負け」の物語を得た。あるいは、必ずしも
「勝ち」に直結するわけではない個性−長嶋茂雄の無駄なランニングスローや衣笠祥雄の
派手な三振や星野仙一の怒りっぷり−を愛でることで、大げさに言えば文化を得た。
それって、すごいことじゃないか?
(中略)
優勝予想も悪くない、松坂大輔の20勝や清原和博の復活の可能性のありやなしや、を
酒の肴にするのもいいだろう。
だが、たくさん勝って、たくさん負けるプロ野球。今シーズンはどのチームが最も魅力的な
「負け」を見せてくれるだろう−そんな予想を立てるのも、開幕前の大きな愉しみになりうるはずだ。
選手諸君の健闘を祈る。
しっかり勝って、しっかり負けて、ぼくたちの記憶にまた新たな物語を刻み込んでくれないか。
198 :
神様仏様名無し様:04/09/23 09:58:19 ID:Pa3bWj14
近鉄というと、すごい打線のイメージがあるけど、やっぱり、投手力も強くなったからじゃない?
199 :
神様仏様名無し様:04/09/23 23:36:43 ID:Ltpzez67
>>198 88年〜92年辺りの近鉄は、投手陣も奮闘していた。
西武に次ぐ投手陣だったのだが、日ハムの投手力も侮れなかった。
200 :
神様仏様名無し様:04/09/24 02:30:04 ID:O15YR+u2
本日最終戦
歴史に残る試合にしたいね
最後が西武で嬉しいよ。
最大のライバルはやはりここだった。
202 :
神様仏様名無し様:04/09/24 23:30:57 ID:uL8OEsaD
この頃のプロ野球が一番盛り上がってたんじゃないだろうか。
だって1991年には、全試合で観客満員を記録した日もあったし。
1993年に長嶋が来てから若い人が引いたな。
205 :
神様仏様名無し様:04/09/25 18:21:06 ID:XeWlxqR6
イチロー映さないで長嶋映してたんだからそりゃ引くわ。
206 :
神様仏様名無し様:04/09/26 03:18:48 ID:gMzIro8r
>>203 それは91年4月28日日曜日。
パリーグ 日ハムー西武 56000人
ロッテーダイエー 30000人
近鉄ーオリックス 32000人
セリーグ ヤクルトー広島 48000人
大洋ー阪神 30000人
中日ー巨人 35000人
確かこの組み合わせだったと思う。
207 :
神様仏様名無し様:04/09/26 04:06:58 ID:unVPogIH
>>206 資料、乙。
このカードを、今の球場に当てはめても歴然だね
>パリーグ 日ハムー西武 56000人/東D→札D 後半の盛り上がりはあったけど4万行くかどうか
> ロッテーダイエー 30000人/川崎→千葉 これは今の方が入るかも
> 近鉄ーオリックス 32000人/藤井寺→大D 収容はドームの方が多いけど、今じゃ2.5万が限界かなぁ
>セリーグ ヤクルトー広島 48000人/神宮(同) 今はこんなに入らないなぁ、3万がギリかな
> 大洋ー阪神 30000人/横浜(同) 最近は虎ファン比率が高いので、今の方が入るかな
> 中日ー巨人 35000人/ナゴヤ→ナD 一応埋まるけど、当時のような熱気はないかなぁ…
208 :
神様仏様名無し様:04/09/26 05:07:24 ID:gMzIro8r
>>207 91年に比べると、西武とヤクルトの人気の低下、ドーム球場が当たり前になったという相違点が感じられる。
気がつけば13年も前の話か。
209 :
神様仏様名無し様:04/09/26 12:20:16 ID:bXBIULmP
いい意味で長年西武をライバル視してきた近鉄ファンとして、近鉄最後のシーズンで
西武戦勝ち越しできたのはちょっぴりだけど溜飲が下がる思いがした。
仰木近鉄の時代なかなか勝ち越し出来なかったし。
最後まで残ってくれた西武ナインありがとう。
210 :
神様仏様名無し様:04/09/26 19:51:46 ID:JZYAYuFZ
スレと関係なくてすいません。
近鉄ファンの方々に質問ですが、
87年、もしくは90年の西武対巨人の日本シリーズはどちらを応援してましたか?
西武への敵討ちで巨人か、やはり同じパリーグとして西武なのか。
>>210 オレの場合は、もちろんパ代表という意味で西武。
ちなみに巨人にもセリーグにも、妙な対抗心や敵愾心はもってない。
212 :
神様仏様名無し様:04/09/26 20:57:07 ID:msP/ijYR
>>210 西武
ソレ(西武への敵討)とコレ(パの代表)とは話が違う。
そりゃリーグが大事
>>210 当たり前で西武。
あれだけ苦しめられたライバルチームあっさり負けてもらっては困る。
優勝がダイエーだろうとオリックスだろうと一緒だと思う。
アンチ巨人のソレとは違う。
豊田泰光さんも言ってたけど、昔ライバルだった南海ホークスが日本シリーズに出た時は
「俺達の分も頑張ってくれ」と内心エール送ってたって。
それと同じ事でしょうか?
やはり西武。
>>210 リーグ代表として当然応援する。
ところで24日のBu−L戦は文化放送「ライオンズナイター」でも放送してたのですか?
(当方関西人)
人気のなかったパリーグは、
日本シリーズやオールスターでは団結して代表者を応援する
実力では上だったのに、面白い野球をやっていたのに
人気では負けていたあの時代は尚更だった
コンプレックスと呼びたければ呼べ
217 :
210:04/09/27 10:43:22 ID:8XupY926
>>216 いいえ、そんなコンプレックスとは思わないですよ。
私も同じくパリーグ代表を応援する1人です。
答えてくださった皆さん、ありがとうございます。
ほんとに「実力のパ」だったのか?
219 :
神様仏様名無し様:04/09/27 23:03:50 ID:n+vtmyA7
>>215 放送していましたよ。ちなみにニッポン放送では、プレーオフ進出のかかる
「オリックス対日ハム」を緊急中継していた。
>>219 ありがとさんでつ。
その日の中継はどんな雰囲気でした?>ライオンズナイター
221 :
神様仏様名無し様:04/09/28 01:09:38 ID:0fj0dyJ7
>>220 いつもと大して変わらない雰囲気だった。
222 :
神様仏様名無し様:04/09/28 16:52:20 ID:UlAyJwpm
阿波野のボーク事件について詳しく教えてもらえないでしょうか?
223 :
神様仏様名無し様:04/09/28 23:17:52 ID:DsJarlsB
監督が草の時だけど
1回表 鈴木健タイムリー、安倍2ラン 西3−0近
4回裏 ブライアントソロ 西3−1近
5回表 鈴木健2ラン 西5−1近
6回裏 ブライアント2打席連続の2ラン 西5−3近
7回裏 ここで渡辺久信登板、ノリが代打2ラン 西5−5近
10回表 連続セーブポイント更新中の赤堀から清原がホームラン 西6−5近
10回裏 渡辺久からまたしてもノリがホームラン、スティーブンスがサヨナラ2ラン 西6−8x近
この年は序盤から調子悪かったが、中盤から脅威の追い上げで
この試合まで13試合連続5得点以上。選手に聞くと「監督があまり動かなくなって勝ちだした」
224 :
神様仏様名無し様:04/09/28 23:47:11 ID:L0MLUdBi
>>223 '94年8月初旬の藤井寺、13連勝中の試合かな。
正直この年の快進撃は複雑な思いで見ていたのを覚えている。
近鉄には勝って欲しいが、あまり勝ちすぎると来季も続投しちゃうし・・・
今となっては複雑な思いではなく純粋にいい思い出だけどね。
225 :
神様仏様名無し様:04/09/29 16:19:59 ID:01xMgtdr
明日藤井寺で13時から2軍の試合あるからみんな集合やで。これがほんまに
最後やから。
>>222 牛が優勝した翌年(90年)、当時猫の三塁コーチだった伊原がわざわざ
一塁へ回ってしつこく阿波野の牽制を「ボークだ!」とアピールして、
実際に当時超一流だった阿波野の牽制モーションが「ボーク」扱いになった。
その一件以来(ボーク騒ぎだけでもなかったのだろうが)阿波野の成績は
下降線をたどる事となり、西武は再びパリーグの王座に君臨することとなる。
余談ではあるが漏れは伊原のことをそれ以来「阿波野を壊した男」として
恨みを抱いている。(w
阿波野のボークの試合、西武球場で観てたな。小雨が降っていて試合が途中で
中断になってような気がする。みんな何が起こったか分からず呆気にとられてた罠。
近鉄がダメになっていくと同時に西武も日本一から遠ざかっていく・・・・・・。
229 :
神様仏様名無し様:04/10/03 23:52:31 ID:ARsAmPYj
西武−近鉄戦のないプロ野球などクリープの無いコーヒーのようなものだ。
やっぱりコーヒーはブラック。
>>229タソ
よくあるたとえだけど>「クリープの無いコーヒー」
>>230みたいな事いう香具師がいるから
「ダシの薄い味噌汁」くらいでどうでしょう?
今日雨天中止の差し替え番組の一部で1991.9.23の試合のことがやっていたが、
野茂まで準備していたのになんで9回も山崎orz
今ならありえない。
>>232 思うに扇が「野茂をここでスクランブル登板させて、もし壊したら…」と
無意識のうちに思ったのだろうか?
阿波野の例もある事だし…
>>233 清川とか出すつもりは無かったのかな?
ところで潮崎が対戦して印象に残っている打者が、
ブライアントだそうだ。ありがたい話しだなぁ。
あとは、門田。古き良き時代だよ。
235 :
神様仏様名無し様:04/10/09 02:27:45 ID:VTYruaay
近鉄も魅力があって好きだったが、当時の黄金期の西武も最高。
選手もスマートな大人の選手が多く、指揮官も冷静沈着なキャラクターで近鉄と
対極だったのが熱パを盛り上げたといってもよい。
236 :
神様仏様名無し様:04/10/12 22:46:35 ID:K7uzscQN
今年は西武vs中日の日本シリーズとなったわけだが、前回の西武vs中日はあの10・19の年で
西武が4勝1敗であっさりと中日を下したときに清原が「これで近鉄の選手に顔向けが出来る」
とコメントしていたのを思い出した。
初歩的な質問で申し訳ないですが、かつての西武は言われてる程送りバントが多いチーム
だったのでしょうか。
確かに1990年西武が記録した170犠打はパリーグ記録ですが(塗り替えられたかな)、130試合
で170犠打という事は、一試合に付き一個ちょっとの数でしょう。
確かに接戦の場面でのバントは多用したかも、見てる側からすればしょっちゅうバントしてる様には
映らないと思います。
それと、吉田義男さんがバントが多い多いと批判されるが、一方で簡単に相手選手のバントを許す方も
如何なモノかと言ってた記憶があります。浜田昭八氏の著書、監督達の戦いに書かれてた事です。
吉田さんは現役時代、こちらがバントの構えをすると巨人の王、長嶋がササッとバント守備の構えに
付くのに悩まされたそうです。うろ憶えですが、何かそんな感じな事を言ってた記憶があります。
238 :
神様仏様名無し様:04/10/13 01:28:46 ID:gK8HGo6L
239 :
神様仏様名無し様:04/10/13 02:39:00 ID:ILKw4p/Q
今年のプレーオフは盛り上がったし、試合も面白かった。
でもあの頃の西武vs近鉄に比べると物足りないな。
>>237 数だけで言えば仰木さんも相当なバント好きなんだけどな。
第一80年代半ばから90年代半ば頃まではどこの監督もバントを多用していたしな。
そのバント多用野球のきっかけとなったのは実は1982年の中日(2番に平野)な訳だし。
確かに森監督はバントは多めではあったけどな。
結局本来純粋な野球戦術批判であった「バント多用野球」のスケープゴートにされた様な
感じがするな。
241 :
神様仏様名無し様:04/10/13 03:14:46 ID:ZO2J4LaB
バント策も長嶋が監督に復帰して多用するようになると、
バッシングは途端に止んじゃった感じ。
結局、叩ければなんでもよかったわけだよね。
「巨人はロッテより弱い」
パリーグファンならみんな、「その通りだ!」と思ったと思う。
まさか、負けるとは・・・。
>>236 第3戦での山本昌のバント処理ミスがなかったら・・・・・・。
244 :
神様仏様名無し様:04/10/25 22:39:15 ID:wbCvyZEA
今年の西武の選手に「これでダイエーに顔向けができる」とコメントする選手はいるだろうか
>>244 少なくとも、結構な数の西武ファンがそう思ってるよ!
…あ、それ以前に伊東監督が日本一監督インタビューで言ってたわ。
「プレーオフを通して切磋琢磨したから選手が逞しくなった」的なことを。
これは、中日との戦いに勝てたのは日ハムやダイエーのおかげ、って
解釈していいよね?
246 :
神様仏様名無し様:04/10/26 01:23:03 ID:xYuse69b
>>245 伊東は「プレーオフの対戦相手の日ハム、ダイエー、そしてシリーズ相手の
中日の皆さんに感謝している。」とインタビューで言っていたはず。
247 :
神様仏様名無し様:04/11/01 22:26:24 ID:eod08XlI
西武が日本一になった翌年こそ近鉄にとって一番燃える時なのに…
248 :
神様仏様名無し様:04/11/02 00:35:54 ID:fk9cG71d
2004年日本一西武に唯一勝ち越したチーム、これ近鉄なんだよね。
249 :
神様仏様名無し様:04/11/02 22:21:32 ID:qcpqy1c+
安部理選手 黄金期の西武で地味ながら活躍、近鉄ファンからすれば
結構いやな選手でした。
その後近鉄でも地味ながら活躍してくれました。
あの時代には結構脇役でも味のある選手が多かったように感じます
250 :
神様仏様名無し様:04/11/02 22:39:37 ID:IE7Xyl/U
>>241 ただ、’98年の横浜がバントをあまり使わずに優勝するとこぞって「新しい
プレースタイルの野球の時代が来た」「バントを多用する野球は時代遅れ」み
たいな論調が再燃したね。ただ、それも2年目以降は通用しなかったけどね。
0アウト2塁のような場面でも権藤横浜が相手だとバントをしないケースが多か
ったため、バント・シフトを敷かずに済み、相手チームにとってむしろ守りやす
くなっちゃったんだよな。
252 :
神様仏様名無し様:04/11/03 10:48:44 ID:7/7oM2Q5
>>251 でも、昔みたいに判で押したような送りバントは少なくなった気がする。
守るほうも、完全なバントシフトを引かなくなって、バスターに対する
警戒をするようになった。
>>252 うん、ただ2年目以降の権藤横浜の場合はバスター警戒も必要なかった
からね。最近の傾向としてチーム犠打数そのものは減ってきているけど、
それでも優勝チームの犠打数はリーグの中で上位にランク・インされて
いることが多い。
10数年前にこの両球団が消滅するなんて誰が考えただろうか
>>254 西武はまだ決まってないってば。
・・・でも、消えて欲しくないよなぁ。
あの近鉄西武の鍔迫り合いをリアルタイムで知ってる世代として。
既に消えてしまった近鉄バファローズのファンとして。
256 :
神様仏様名無し様:04/11/07 22:05:29 ID:gOlS+Unk
942 :代打名無し@実況は実況板で :04/11/06 21:05:56 ID:yklgTx7J
関西でMBSが視聴出来る人は必見かも
●緊急特番!球団統合
〜独占取材!オリックス・バファローズ発足の舞台裏〜
11月7日(日)深夜24時30分から放送
257 :
回顧:04/11/14 19:32:47 ID:vJLWzDoa
80'S後半の西武VS近鉄は、いつもハラハラみてた。
やはりブライアントとデストラーデが印象的。
ちなみに、1990年の日本シリーズ、初戦のデストラーデの
ホームラン、すごかった。
この日本シリーズ、DVDになってないですか?
258 :
神様仏様名無し様:04/11/14 19:39:18 ID:yVGcrIbB
>>257 西武の4連勝だったので、ビデオ化されていない。
西武の4連勝だったからというより、巨人の4連敗だったからと邪推してみる。
260 :
神様仏様名無し様:04/11/16 23:37:20 ID:1Lg82qMB
日本シリーズ初戦のデストラーデのホームランなんて
毎年の恒例行事やったやないか。
261 :
神様仏様名無し様:04/11/17 00:11:08 ID:OgSWMlvj
91年の近鉄-西武戦で
二死から代走吉田剛の三盗失敗でゲームセット
そんな試合ありましたよね。確か雨降ってたかな・・
いや懐かしい。野茂はハツヒコによく打たれてたよ
10.19と翌年の10.12。
計4試合全シーン&関連の一般・スポーツニュース完全DVD、
関連の一般・スポーツ新聞、雑誌。
ぜんぶまとめて、どこかが発売してくれ。
263 :
神様仏様名無し様:04/12/09 21:53:06 ID:U615+qcl
個人的には89年のシーズン終了後にフジのプロ野球ニュースでやってた
89年10月12日のドキュメント(石毛が回想録みたいな感じで語ってた)
を内容をもっと厚くしてDVD化してほしい。
264 :
神様仏様名無し様:04/12/10 15:11:40 ID:vFLqWSY2
野茂キラーの笘篠
265 :
神様仏様名無し様:04/12/10 15:33:17 ID:UvdKyzBw
80年後期の西武の初優勝が掛かった対近鉄の最終戦。
4対1で負けて初優勝の夢が潰えた試合が悔しかった。
。
266 :
神様仏様名無し様:04/12/18 21:33:27 ID:JHFfnzP3
>>196へ超亀レス。
石井と大石は知らんのですが、大石と金村はガチらしいです。
そのことは噂で知りましたが、よっぽど有名な話みたいですね。
末端も末端、ド末端な近鉄ファンの私が知ってるくらいですから。
末端のファンでも知ってるからガチっていうその発想が…
268 :
神様仏様名無し様:04/12/28 22:26:09 ID:OXP+5DvS
2001年9月何日かにやった近鉄−西武が面白かった
勝てばマジック1となる近鉄が9回に紀が松坂から逆転サヨナラホームランで勝った試合
優勝決定試合だった、翌日?のオリックス戦ばかりが取り上げられるが俺個人としてはこの試合のほうがすごかったな
今年、年が明けた時にかつて常勝を謳歌していた西武ライオンズが最後の日本一の年から
干支が一回りしてしまった、今年は悲願の日本一はなるか、と書き込んだらまさか本当になるとは。
…ライバルの近鉄の事や球界全体の事考えると手放しに喜べないけどね。
270 :
神様仏様名無し様:05/01/02 00:09:39 ID:IzzDCx8C
>>265 80年後期は西武が近鉄戦に二線級の投手を出したとかで当時まだ優勝の可能性を
残していた日本ハムの大沢親分が激怒してたような・・・
271 :
神様仏様名無し様:05/01/12 19:49:48 ID:u5WhJAcG
>>268 2001年9月24日の近鉄vs西武で近鉄マジック1
2001年9月26日のオリックス戦が優勝決定試合
272 :
神様仏様名無し様:05/01/15 13:18:25 ID:Iu4TLEUd
もう昔で覚えてないけど松沼弟が外人の誰か(デュランか誰か)に
二打席続けて頭部にぶつけた試合があった。
場内は大乱闘となったが今まで見た乱闘騒ぎではこれが一番最悪だった
と思う。
273 :
神様仏様名無し様:05/01/15 16:59:22 ID:9TLUDOix
大阪ドームの最終戦が
西武でホンマに良かったわ。
あの「打倒獅子」←だったっけ・・・
の旗がとても良かったで
これがいい試合だと思うわ
274 :
神様仏様名無し様:05/01/23 18:16:32 ID:f7/9AUbe
打倒西武
獅子粉砕
275 :
神様仏様名無し様:05/01/29 00:44:22 ID:f8K1nP0g
>>273 がいしゅつながら
「打倒西武獅子粉砕」の旗はあっても「打倒ダイエー」とかの旗はなかった。
やはり対西武戦の雰囲気は独特やったなぁ〜
あぁ例年なら今頃公式戦の日程が発表されて「どの日なら遠征(大阪神戸以外へ逝く)ができるかな〜」と
楽しみにしてたんやけどなぁorz
後半若干スレ違いスマソ
276 :
神様仏様名無し様:05/02/06 19:39:42 ID:DGxWMyHL
すれ違いで悪いんやけど、ヤクルト−広島の試合ってどう思う?
個人的にはなかなか面白い試合していると思うんやけど・・・。
03年までの西武にはカブレラ・近鉄にはローズがいて、
毎年本塁打王争いに食い込んでいたのがおもろかったな。
松坂−岩隈とか微妙に実力が似ているところもなかなかやった。
森西武−仰木近鉄もおもろかったけどな。
277 :
神様仏様名無し様:05/02/06 21:44:01 ID:5L8Mxmih
野茂が最多四球の記録作りながら勝ち投手になった試合。
あれテレビ中継で見たから西武戦だったような・・・
クサの時代だったか?
278 :
神様仏様名無し様:05/02/06 22:11:39 ID:gvkTI03l
このカードは、西武の753勝610敗で幕を閉じました。
279 :
神様仏様名無し様:05/02/06 22:53:57 ID:IE6BtgtH
94年かな。投球数が191球ぐらいになって野茂の肩がおかしくなったとか
言われた試合かな
281 :
神様仏様名無し様:05/02/06 23:15:11 ID:5L8Mxmih
>>279>>280 ありがと!やっぱそうだったか。
そんな事もあって野茂はメジャー行ったのかな。
あの頃野茂VS清原、というか野茂VS西武は熱かったなぁ。
282 :
神様仏様名無し様:05/02/08 00:40:24 ID:8GXY3Faa
>>281 あの監督へ交替してしまったのはやっぱり大きかったと思う。
ある本の中で、「仰木監督を胴上げしたいという気持ちでやってきたが、
それも無くなってしまった」、てなことが書かれていた。
89年に優勝する間際に 優勝しても胴上げはしないとか不協和音もあったような記憶があるが。
今では選挙の応援かいといいたくなるぐらい
仰木さんとゆかりのあるメジャーリーガーが宮古島に来ているからなあ。
近鉄はもともと不協和音を肥やしに勝ち進むチームだからな。
89年だって、端から見ててもまぁまとまりのないチーム(特に投手陣)
だと思ったよ。
285 :
神様仏様名無し様:05/02/08 03:17:25 ID:CGw3kZdD
扇さんってスター選手を依怙贔屓する感じだったような気がする。
阿波野とか。
実際吉井が腐ったり権藤が違約金払って辞任したりしたよなあ・・・
286 :
神様仏様名無し様:05/02/08 14:14:43 ID:5nZC3haa
さりげなくフォローする石山さん
287 :
神様仏様名無し様:05/02/08 21:58:22 ID:8GXY3Faa
>>285 10.14の阿波野投入にキレた吉井は、胴上げに参加しなかったもんなぁ。
でも去年の年末の特番で、金村や佐野と共に藤井寺球場や飲み屋に
仰木さんと行っていたから、アレからなんかあったのかな。
288 :
276:05/02/08 23:49:06 ID:W3UJy+SZ
西武−近鉄以外の面白かったカードってあるか?
289 :
神様仏様名無し様:05/02/09 22:55:16 ID:3VQlEnza
age
290 :
神様仏様名無し様:05/02/13 00:15:07 ID:63bKl0/c
1979 西武5(2)19近鉄
1980 西武13(1)12近鉄
1981 西武13(1)12近鉄
1982 西武14(1)11近鉄
1983 西武19(2)5近鉄
1984 西武17(0)9近鉄
1985 西武15(0)11近鉄
1986 西武11(4)11近鉄
1987 西武19(2)5近鉄
1988 西武12(1)13近鉄
291 :
神様仏様名無し様:05/02/13 00:19:33 ID:63bKl0/c
1989 西武14(0)12近鉄
1990 西武17(0)9近鉄
1991 西武14(1)11近鉄
1992 西武13(1)12近鉄
1993 西武13(1)12近鉄
1994 西武14(0)12近鉄
1995 西武18(1)7近鉄
1996 西武12(0)14近鉄
1997 西武14(1)12近鉄
1998 西武15(0)12近鉄
292 :
神様仏様名無し様:05/02/13 00:21:51 ID:63bKl0/c
1999 西武15(1)11近鉄
2000 西武14(0)13近鉄
2001 西武10(0)18近鉄
2002 西武15(0)13近鉄
2003 西武12(0)16近鉄
2004 西武13(0)14近鉄
293 :
神様仏様名無し様:05/02/13 12:30:42 ID:6koPOf3l
>>1にある
>80年代初頭は西本近鉄優位も、
これはウソだな。
根本監督時代にもう勝ち越していたのか。へぇ。
野茂は日本時代の全登板試合数のうち1/3ぐらいが西武戦?
>>294 確かに、野茂は西武戦にぶつけ杉ていたよう梁。きちんと先発ローテーションを組んでいたら簡単に年間20勝できていたと思うヨ。
あのころの西武の強さの要因の一つに、どんなに大事な試合でもローテは崩さないことが挙げられていたナ。
296 :
神様仏様名無し様:05/02/19 23:46:42 ID:HyndUak9
近鉄が西武を圧倒してたのって1979年だけかよ。
297 :
神様仏様名無し様:05/02/20 02:11:19 ID:t/KZE9ql
>>295 それに野茂は天王山の西武戦でいつも打たれていたと思う。
298 :
神様仏様名無し様:05/02/22 01:53:00 ID:gATpHM5B
>>296 西本監督の頃はいいようにやられてたね。
あの頃の近鉄は強かった。
>296
っていうか西武が弱すぎたと思われ
リアルタイムで本物を見てはいないが、「がんばれタブチくん」を見ると
誇張はあるにしてもやはり当時の西武は弱かったのでわ?
だからこそ パリーグ優勝した1980年ですら西武に負け越していることに
へぇ〜なわけで。
むちゃくちゃ弱かったよ。1979年創設の西武は開幕10年連敗して松沼の兄がようやく勝ち星をあげて
新しく出来た球場だけは日本一と言われていて客だけはかなり入っていた。
302 :
神様仏様名無し様:05/02/27 20:54:32 ID:ey31B47s
1回くらい近鉄が西武を圧倒するシーズンを見てみたかったな。by近鉄ファン
(1979年は野球に興味のキの字もなかった)
303 :
神様仏様名無し様:05/02/27 21:58:31 ID:Bl0gjX8P
>>302 01年のこのカードは終始近鉄ペースだったぞ。
304 :
神様仏様名無し様:05/02/27 22:47:18 ID:LHnTfh1h
その年は近鉄がリーグ初優勝した年。
でも3年後に西武が日本一になるとはこの時は思ってもいなかった。
幾ら西武の財力をしてもかなり時間が掛かりそうな感もある程酷か
ったから。
305 :
神様仏様名無し様:05/02/27 23:31:47 ID:Bl0gjX8P
楽天は3年後日本一になれるだろうか。
306 :
神様仏様名無し様:05/02/28 00:14:09 ID:KoJGzQ79
3年後に身売り
307 :
神様仏様名無し様:2005/04/10(日) 13:33:58 ID:d2sQw+G6
牛ファソだが
88年の日本シリーズで中日を破って日本一になった西武ナインの
「こんなんで負けたら近鉄に申し訳ない」
にはマジ感動した
308 :
神様仏様名無し様:2005/04/10(日) 13:37:45 ID:zPsN0Al4
>>307 森「レギュラーシーズンを勝つことのほうが難しい」
清原「近鉄のためにも勝ちたかった」
そして90年
清原「近鉄の仇をとりたかった」
当時は「なにをキレイ事ぬかす、勝者が弱者に情けをかけるな…」
くらいのこと思ってたが、今そのコメント読むと泣けるな。マジで涙が出てきた。
今無理矢理営業サイドが鷹と獅子のライバル関係を売り出そうとしてるけど、
まったくもって、物足りない。
西武のライバルはやはり近鉄だ。
西武は大嫌いでした。近鉄のこと以上に気がついたら詳しくなっていました。
大嫌いだけど、尊敬していたことに気がつきました。
312 :
神様仏様名無し様:2005/04/18(月) 06:38:59 ID:5NnCgtT8
森西武対仰木近鉄の試合がごくたまに朝日でやってた時
決まってブライアントがホームラン打ってた記憶がある
(当時俺は消防中学年でよく憶えていないが)
当時の西武のスターティングメンバーはパを見てなくても
スラスラ言えたほどだったから
その西武を打ちまくっているこのチームは一体何なんだろう、ってイメージが強かった
それから数年間、パリーグのイメージは
首位西武、僅差で二位近鉄っていうので固まってたなぁ
314 :
神様仏様名無し様:2005/04/18(月) 10:41:16 ID:biD3sEmA
V9時代の巨人阪神戦もこんな感じだったのだろうか?
315 :
神様仏様名無し様:2005/04/18(月) 13:48:27 ID:uY+hWdcU
鷹はもう少し頭悪い野球やらないと猫のライバルにゃなれんよ。なんか普通に強いだけだもん
316 :
神様仏様名無し様:2005/04/18(月) 14:26:25 ID:vApwxUgz
>>310 違うよ、西武−近鉄のライバル関係が確立したのは80年代からだけど
パ・リーグでは昔から西鉄と南海が宿命のライバルだったでしょ
そもそも、パの伝統の一戦はライオンズとホークスの対戦なんだよ
近年はその黄金カードが復活したとも言える
近鉄は西鉄の流れの野球をやっていたと言われている。
コーチの陣容などを見るとそれと知れる。
西武は言わずと知れた西鉄の後継球団。
ライバルとして盛り上がるに決まっている。
西武は明らかに巨人じゃんw
球団からして西鉄との関係を否定してたし
近鉄ってあの時代に優勝したのたったの一回だろ。
黄金カードってほどじゃないよな。
319 :
神様仏様名無し様:2005/04/18(月) 14:45:18 ID:uY+hWdcU
球団の系譜はともかくチームカラーの問題かなぁ
黄金カードだったんだよ。
チーム同士もファン同士も仲が悪くて殺伐としてた。
みんな馬鹿みたいに本気だった。そんな時代。
>>320 それは主として近鉄ファンからの見方じゃないの。
まあ、89年の後に露骨に阿波野つぶしをやったときは
かなり西武も本気だったが。
322 :
神様仏様名無し様:2005/04/18(月) 15:21:20 ID:biD3sEmA
西武はどんな相手でも本気ですよ。90年のダイエーでもね
ボロ勝ちしてる試合でゴセージから盗塁しまくってたから
>>321 まぁ自分の周りだけかしれんが、西武ファンも近鉄が嫌いで
良く本気で喧嘩してたよ。
両チームの選手同士も意識していて仲悪かったし。(OB談)
あのころの殺伐とした空気が好きだった。w
324 :
神様仏様名無し様:2005/04/18(月) 16:09:19 ID:XsfvEn2/
89年優勝時の村上が言った言葉「西武に消化試合をさせることが何たら」
なんだったか忘れたけど、やっぱり近鉄の選手は西武を相当意識
してたのね。
325 :
神様仏様名無し様:2005/04/18(月) 18:15:07 ID:biD3sEmA
すべてに対照的なのがよかったな
西武はエリート集団・クールな青。
近鉄は荒くれ共・情熱の(?)赤。
この2球団は見事なほど対照的だったな。
327 :
神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 22:41:59 ID:Wef24mwe
どことやっても散々な楽天だが、西武にはそこそこの成績。
ここ数年の近鉄の伝統を引き継いだのは楽天だと思わずにはいられない。
328 :
神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 23:02:00 ID:WfCyDRMM
スカウトの仕方も対照的だったのでは。走攻守3拍子そろった選手をとりたがる西武と
少々の欠点があっても飛びぬけた部分があればOKの近鉄と
329 :
神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 00:06:07 ID:lK0wUvRD
>>328 西武の場合は今もそうだけどアスリート能力重視なんだよね
だからアマ時代に大した実績がない選手でも育つことが多い
330 :
神様仏様名無し様:2005/05/04(水) 08:02:08 ID:iTsY8dsJ
あと5レスで俺の出番だ
保守
332 :
神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 23:21:06 ID:yT1y2YKm
もういちど西武vs近鉄戦が見たい
1988年の終盤に、アワノとんびの投げ合い 1-0の試合はしびれた
石毛のソロ1本で決着
あんなピッチングできるのに引退したのが謎<とんび
334 :
神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 01:04:56 ID:pzMQysOz
仰木対西武 168勝165敗10分
>>334 近鉄時代は10.12以外はことごとく勝負どころでやられてたイメージがあるから、
通算で勝ち越してるのはちょっと意外。オリ時代の貯金が効いてるのか。
ちょっと古いけど、清原良いこと言ったね。
清原が近鉄、オリックスの合併に待ったをかけた。6月19日の阪神戦で死球を
受け、左手第五中手骨を骨折した巨人・清原和博内野手(36)が6日、練習を
再開した。練習後、清原は近鉄とオリックスの合併問題に言及し、合併に反
対の意向を示した。渡辺オーナーを中心に球界再編の流れが進行する中で、
巨人の選手が公然と反対を唱えたことは注目に値する。大阪生まれ、パ・リ
ーグ育ち。男・清原の決起だ。
久しぶりに流した大粒の汗。野球ができる幸せをかみしめた清原が、合併問
題について語りはじめた。
「西武の時、近鉄と何度も優勝争いした。オリックスともイチロー君がいた
時代に対戦した。本当に近鉄がなくなってしまうとか、オリックスが近鉄と
一緒になるとか、僕自身現実として受け止められない感じです」
西武の主砲として戦った、若き日のシーンが走馬灯のように頭を駆けめぐっ
たのだろう。関西の球団が減ることへの大阪出身者としてのむなしさ、寂しさを隠さなかった。
あすの不安を抱えながら、きょうを戦い続ける近鉄、オリックスの選手たち。
その心境を知る清原は「僕もどうなるのかという不安な気持ちが強い。選手
の気持ちを考えると、賛成なんてできるはずがない」と強い口調で訴えた。
巨人の渡辺オーナーは合併及び1リーグ制導入を推進してきた中心的存在。
それだけに巨人の一員として清原の立場は微妙だが、黙っていることを自分
自身が許さなかったのだろう。
労組プロ野球選手会(古田敦也会長=ヤクルト)が中心となって合併阻止に動
いているが、経営者側はフランチャイズ、プロテクト選手数などの問題を急ピ
ッチでクリアし、きょう7日にはオーナー会議が開かれる。そこに清原が“待
った!”をかけた。セ・パ両リーグの選手から人望が厚く、ファンにも絶大な
人気を誇るだけに、影響力は計り知れない。もちろん清原もそれを意識している。
「パ・リーグの選手の意見はなかなか取り上げてもらえないかもしれないでしょ
うから、僕の方から言ってほしいことがあれば、何らかの形で力になりたいと思います」
さらに球団存続を願うファンとの共闘を誓っている近鉄の主砲・中村の名前を
挙げた。「ノリはかわいい弟分みたいなものだから力になってあげたい。協力
できることは協力する」とエールを送った。清原は以前、渡辺オーナーと手紙
のやりとりをしたことがあり「オレのかわいい子分」とまで言われている。そ
れでも“親分”に異を唱え、タブーに挑んだ清原の姿勢は、沈黙を守り続ける
巨人ナインにも大きな影響を与えることになりそうだ。
≪中村には追い風≫近鉄・中村は清原の発言を受けて「オリックスや近鉄の
選手だけでなく、他球団の選手もおかしいと感じていることがよく分かった」
と話した。合併計画が表面化した先月13日以降「選手が野球をできなくなる
ことから守らないと。そうなったら抗議せなあかん」などと不快感を示して
いたが、球団側が選手全員に説明したのは、同15日に足高球団代表が東京ド
ームを訪れた1度きり。直接意見する場さえなかっただけに強力な“援軍”
の出現は頼もしく感じたようだ。
≪古田会長も「ありがたい」≫労組・日本プロ野球選手会の古田敦也会長
(38)=ヤクルト=は、巨人・清原の発言に「ありがたい。誰も(合併に)
賛成している選手はいないから」と歓迎の意を示し、自身も「大阪ドームに
は行けないけど、署名運動もしますよ」とこれまで同様、積極的に動く姿勢
を見せた。また、近畿日本鉄道・山口社長の「署名運動に参加した選手はプ
ロテクト枠から外す」という発言には「選手にも家族がいるんだし、適切な
言い方じゃない。悲しい言い方」と怒り心頭。「ファンも署名運動とか一生
懸命やってくれているし、僕らがあきらめるわけにはいかない」と語気を強
め、あらためて12球団存続を訴えていく構えを示した。
ほんとなんで合併したのかわからない
近鉄がそのまま楽天なりゃよかっただけのこと
リア厨時代に近鉄との争いをみてた俺にとって、ライオンズ最大のライバルはやはりダイエーホークスではなく近鉄バファローズ。
まぁ、今はホークスも相手してくれんだろうけど
340 :
神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 00:29:20 ID:gPtSzyAG
ただいま売り出し中の西武おかわり君
キャラがおもいっきり近鉄キャラなんですが・・・
>>341 そうそう。
あれは近鉄に獲ってほしかったんだよな。
何しろ大阪桐蔭だし
本人プロならどこでも入りたそうだったし。
野球小僧のインタビューを読んだ限りでは。
あのタッパでプロでホームランバッターとして通用するとは予測できなかった
343 :
神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 20:05:53 ID:OSLeSv49
というかおかわり君は確か近鉄も取りに行ってなかったっけ?
ドラフトのウェーバー順で近鉄が西武より後だったから、西武に行った気がする。
>>343 そう、あれはホント惜しいなあと思ったものだ。
ダブル中村が見たかったもので。
でも今となっては、近鉄が取れなくて正解だったな。
西武で良かったと思うわ。
345 :
神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 20:05:45 ID:K+H6/t7l
お代わり君は元々近鉄ファンだったと聞いたよ。
もし入ってたら近鉄のユニホームや猛牛マーク似合ってただろうに。
しかし、逆に西武が狙っていた近澤の現状を見てると
本当に大成したかのかな、と思わなくもない
もちろん、ファームの育成能力が高かったことは知っているけど
348 :
神様仏様名無し様:2005/07/09(土) 22:22:29 ID:vibpNSlZ
きっと貴久が大打者に育て上げてくれていたはずだ。
もしおかわりが近鉄入りしていたら。
5年後には吉良とおかわりでホームラン王争いしてたらいいな
350 :
神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 20:49:52 ID:xBs3s2LK
東の西武、西の近鉄と本拠地が分かれていたのも良かった。
351 :
神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 20:11:25 ID:znWCk0sY
清原和博が3年連続30本打った時のパリーグ
試合 打率 HR 打点
88年 リーグ打率.260 1試合平均HR2.08 リーグ防御率3.75 清原 130 .286 31 77
89年 リーグ打率.266 1試合平均HR2.29 リーグ防御率4.23 清原 128 .283 35 92
90年 リーグ打率.264 1試合平均HR2.32 リーグ防御率4.26 清原 129 .307 37 94
和田一浩が3年連続30本打った時のパリーグ
試合 打率 HR 打点
02年 リーグ打率.255 1試合平均HR2.07 リーグ防御率3.69 和田 115 .319 33 81
03年 リーグ打率.276 1試合平均HR2.38 リーグ防御率4.64 和田 126 .346 30 89
04年 リーグ打率.278 1試合平均HR2.31 リーグ防御率4.68 和田 109 .320 30 89
清原がHR30本以上打った年は
すべてラビットを使用していた01〜03年の
パリーグより打高投低で、HRが続出した時だけ
352 :
神様仏様名無し様:2005/08/06(土) 20:12:37 ID:znWCk0sY
清原の一年目は異常な打高投低の年。
130試合制にも関わらず、ラビ導入した
01年以降のパのHR数を超えている。
パリーグHR数
〜清原プロ入り〜
86年 130試合制 1006本
〜ラビ使用前〜
99年 135試合制 737本
00年 135試合制 753本
〜ラビ使用後〜
01年 140試合制 1021本
02年 140試合制 869本
03年 140試合制 1000本
04年 135試合制 920本
(132試合)
こんだけHRがバカスカでた逝かれた年なら
高卒の松中や小久保でも30本以上打てる。
353 :
神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 00:50:22 ID:2kCoBFV3
松中は高卒でも社会人
小久保は大卒
354 :
神様仏様名無し様:2005/08/07(日) 01:21:26 ID:pldSMW2x
>>352 86年当時のパリーグの球場の狭さを考えてみろ。
川崎、日生、大阪、西宮、後楽園、藤井寺と狭い球場のオンパレードだろうが。
355 :
神様仏様名無し様:2005/08/29(月) 04:26:27 ID:MoemVqRi
1(二)大石
2(右)新井
3(DH)ラルフ
4(一)石井
5(三)金村
6(左)鈴木
7(中)村上
8(捕)古久保
9(遊)吉田
356 :
神様仏様名無し様:2005/09/10(土) 02:03:53 ID:fZLGMcKN
狭いとかラビとか技術的とかの問題ではない。要はファンが感動するかてこと。当時のL-B戦は見応えがあった。チーム同士もそうだが野茂対清原阿波野対清原、秋山、ナベQとブライアント等個々の名勝負も見応えあった。つね爺と巨人が殺してしまった感動があった。
大阪の人間だけど、小学校の頃はどちらかと言えば巨人の原よりも西武の清原、阪神よりも圧倒的に近鉄の方が
メジャーでした。
まぁ阪神は暗黒時代の真っ只中だったけど。
358 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:32:23 ID:CIlxqr0/
>>357 俺も大阪の人間。仰木近鉄の時代は10代前半だったけど
同じく近鉄がすごく注目を集めてた。あの時は本当に阪神の影が薄かった。
359 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:11:55 ID:3XKFXRxz
村上が好きだったね。もう少し打撃に安定感があったらなぁ。
>>357 俺は神奈川の人間だけど、小学生の頃は西武ファンが大半で、
近鉄ファンも結構いた(俺も近鉄ファンだった)。
野茂、ブライアント、清原など、
子供が見ても分かりやすいインパクトのある選手が多かったからかな。
巨人や阪神はあまり話題にあがらなかったと思う。
だから、長嶋が監督になって巨人がやたら目立ち始めたのには違和感があった。
自分にとって、球界の王者は西武しか考えられなかったから。
361 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:54:49 ID:hZ1wXuZM
>>357 俺も大阪だけど、掛布が88年限りで引退したため阪神に対する興味が薄れ、
それと入れ替わるように近鉄に俄然興味を持った口だ。
362 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:04:10 ID:l+YnRj7N
>>360 まさに同意。クールな王者西武に立ち向かう熱い戦士近鉄という
分かりやすい図式が本当に面白かった。
チームカラーも正反対。
緻密な野球と豪快な野球。
青いユニフォームに赤いユニフォーム。
正攻法の王道の監督とマジシャンと言われる監督。
長嶋が出てくるまでは本当に面白い野球界だったな・・・
363 :
神様仏様名無し様:2005/09/19(月) 22:28:43 ID:sER5nv2H
おかわりは元近鉄で元西武2軍監督の石井のバッティングに似てるよな
364 :
神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 02:34:48 ID:zbRTmojk
今年の西武とオリの3位争いは、往時の西武vs近鉄を彷彿とさせる。
仰木のムチが早すぎて(早くせざるを得なくて)へばったチームを、
横から西武が悠々と抜き去ってく(リードを広げる)・・・
365 :
神様仏様名無し様:2005/09/24(土) 03:44:50 ID:Mu5kkPdw
ヲヲ、こんなスレがあったとは!マンセー。
誰も書いていないから、こんな話題を。
きょう先発予定?の西口(西武)といえば「無安打無得点を3回目前で逸した」として
先達ても有名になったよね。実は、3回どころか5回逸している。知られていないあとの2回が、
実はいずれも同じシーズンの近鉄戦、更に、同じ打者からストップ。
’96.プロ2年目の西口は近鉄戦で5勝2敗(防御率は不明)。
開幕2試合目の8イニング2失点(試合は0対2、プロ初黒星)に始まり、軒並み好投。
誰かが触れてくれたように、最終的には西武は近鉄とAクラスを競っただけに、
西口のキラーぶりは大きかった。
「完全を逸した2回」とは6月25日、9月23日、いずれも西武スタジアム。
6月25日の方は、6回表二死の時点で西口は無走者。しかし、九番水口(現オリっ鉄)に
フルカウントから際どいスライダーを見送られ四球。試合は6対1、西口は完投勝利で9勝目。
尚、当時の東尾監督や西口とは同郷で「打の近鉄キラー(28本のうち10本)」だった垣内が、
アキーノから1試合3打席連続HR!
9月23日は更に凄く、1回表一死から西口は2番水口から左前安打。しかし、そのあとは26連続凡退で
完封。「9イニング、打者28、投球数101、1安打、10奪三振、無四球」と準完全。
圧巻は5回表無死から7回表二死、8連続奪三振。“9人目”は四番ローズ(巨人〜?。当時来日1年目。早くも122三振)
だったが、バットに当てられ投ゴロ。西口は完全と9連続奪三振、同じ試合であと一歩だった。
こちらのスレの住人、ご存知だった?もっといえば目撃者はいらっしゃる?
尚、10月5日最終戦でも西口は5回2/3、2失点で16勝目、「全日程5割未満&最終戦だけ駆け込み大逆転Aクラス」達成。
連続Aクラス記録のうち、最大の危機(今期もかな?)だった唯一の負け越しA。
前回Bだった’81.もちょうど5割だからね。因みに’80.と同じ勝敗引き分け数。
(これほどではないにしろ)今期もウルトラCで24年連続になりそうな予感…。更に、プレーオフに!?
366 :
神様仏様名無し様:2005/09/25(日) 02:47:29 ID:/6fGWui4
>>364 西武黄金期のハイレベルな争いではなくて、低レベルな争いだけどな。
367 :
神様仏様名無し様:2005/09/25(日) 03:09:56 ID:9PnHZypz
ナゴヤ球場での試合だったかな。
西武が4回の時点で9点取っていて、大量リードしていたけど先発の郭泰源が誤算。
ブライアントにホームラン打たれるなど4回6失点でKO。
結局西武が逃げ切ったけど、試合後の森監督のコメント
「郭はあのままいったら、打たれるから代えた」が印象的だった。
368 :
神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 11:15:21 ID:4XeYvTVL
どうも清原がオリックスに入りそうな雰囲気。
できれば仰木さんが監督の時に見たかったけれど、
なんにせよ時代が一回りした感じがするね。
369 :
神様仏様名無し様:2005/10/02(日) 11:31:53 ID:BPUdl678
370 :
神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 18:44:47 ID:nE7hE+aA
良スレ保守。
371 :
神様仏様名無し様:2005/10/29(土) 19:40:00 ID:1Gaz/BH4
>>365 Aクラス争奪戦だったラスト2連戦、近鉄は合計9併殺。緒戦4併殺、最終戦5併殺と
若返りの真っ只中だった西武内野陣が、最後に鉄壁の守備を披露した。近鉄はノリも離脱、
飛車角落ちの戦力(ヨッシャー)に加え、追われる者の焦りだったのか。近鉄の旧ユニフォームの
ラストだったが、試合後逆転Bクラスにヨッシャーは大荒れ。
372 :
神様仏様名無し様:2005/11/06(日) 11:14:21 ID:nbVFt8FE
西武と近鉄で熱い戦いを繰り広げていたあの時に戻りたい。
心底から野球って面白いと思えたあの時代に。
保守。
保守
375 :
神様仏様名無し様:2005/12/01(木) 23:45:58 ID:ul0gjcpL
藤井寺で西武がHR打ちまくるため、外野フェンスの上に金網が取り付けられた。
(86年か87年だったかな?)それが通称<レオネット>と呼ばれ、それができた
年の最初の藤井寺での西武戦の先頭打者・石毛の放った打球が金網直撃で
HRにならなかった。
376 :
神様仏様名無し様:2005/12/02(金) 00:48:17 ID:3dzFo+vW
>>375 ガイシュツの話題だろうが、それは西武の世界新記録「1イニング6HR」が発端のように
思われ。’86.8.6、藤井寺球場での近鉄対西武戦、8回表西武は清原、大田、石毛、ブコビッチ、
秋山(あとひとりの名前が出てこない…)など6発。石本貴昭投手がマウンドでしゃがみ込んだ。
試合は9対9で引き分け。
377 :
神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 22:37:09 ID:DDkPBTbq
死んだ
378 :
神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 22:51:19 ID:P+hXqamk
∩
ヘ ,. -────‐- 、
ヾ ,〃´\_,,.::‐'''⌒ヽ. \
c ,〃:::、:::::::::::::::;::::::::::::::::l i
;ヘ.\::`ー-‐':::::_;::‐''フ::i. │ / !!
|:::::::\`」!::::lLニ-‐'´::::::/ | \
| ─‐。-; :-。── | r‐、.! つ
| ` ー-1 lー-‐ ' |:|r、 !!. ・
|u`ー-‐! |ー-‐'j´ |:!r リ:|. ・
| r‐一'L__.」 ー‐-、..||ー' ト、 ・
. !l ==----==ニニ⊃ l:|ヽ | ヽ. ┃
_,.. -‐l v ー‐ u .:l ヽ. | |` ‐- ・
-‐''"~´,.. -‐' ,>、_______/ >! |` ‐-
‐'' "~´ / ト、::::::::::::::: /;;;| .|
/ :|;;;ヽ::::::: /;;;;;;;;;! .|
合掌
ご冥福をお祈り申し上げます。
381 :
神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 23:36:35 ID:coXMwZ8U
・・・
382 :
神様仏様名無し様:2005/12/15(木) 23:39:28 ID:36PL4sao
仰木さん(T_T)
時代がまた一つ終わった・・・・orz
合掌
384 :
神様仏様名無し様:2005/12/16(金) 00:49:46 ID:wM52sLhk
今来ました。
大変ショックで信じられません;;
ご冥福をお祈りしますm(__)m
俺の中の近鉄バファローズがなくなった。
386 :
神様仏様名無し様:2005/12/16(金) 06:16:42 ID:U7tiUqaB
ご冥福をお祈り申し上げます。
清原が近鉄+阪急のオリックスバファローズに来るってのは不思議な気分だ
389 :
神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 16:51:23 ID:i/+U4214
どこかに森さんの言葉載ってないのかな。
もし読んだ人いたら抜粋お願いできないだろか。
可能性が高いのは日刊?
390 :
神様仏様名無し様:2005/12/17(土) 17:35:17 ID:pNra9/hO
391 :
神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 19:49:40 ID:JMnjn7Ta
>>389 「早すぎるよ」ってことをしきりに言っていたよ。
392 :
神様仏様名無し様:2005/12/24(土) 20:43:54 ID:ZehxCyDk
仰木近鉄と森西武の対戦成績って既出?
393 :
神様仏様名無し様:2005/12/25(日) 01:48:22 ID:ANrmliHW
>>392 仰木―森 65勝87敗4分
仰木―東尾 103勝78敗7分
仰木―伊東 11勝9敗
394 :
神様仏様名無し様:2005/12/25(日) 03:07:38 ID:nbbnar0X
思ったより分が悪いんだな。
西武のピッチャーあんまし打てたイメージ無いしなあ
396 :
神様仏様名無し様:2005/12/25(日) 12:13:33 ID:0ctuNFS/
仰木近鉄が森西武に勝ち越したのって仰木近鉄が誕生した1988年だけだったと思う。
398 :
神様仏様名無し様:2005/12/25(日) 15:40:19 ID:peaIb2M2
>>396 勝ち越したといっても、ひとつだけか…。そのあと、ヨッシャーが監督を務めた時も
2つだけ勝ち越し(1つ勝敗が入れ替わればイーブン)。仰木さんが去ってからだが、
近鉄優勝の’01.には前川(3年ぶりにバファローズ復帰、今度は檻鉄に)が7勝(3敗)
したのもあって、通算で18勝10敗と大きく勝ち越したが…
399 :
神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 15:40:04 ID:NKotEAGy
最後の5年間(梨田近鉄の時代)は、1年1年をみれば負け越しているシーズンもあるが
総じて近鉄が西武をやり込めた印象。
たとえば2000年は西武が勝ち越しているものの貯金はたった1個。
この年西武は優勝争いし、近鉄が最下位であったことを考えれば、西武側から見れば
勝ち越したことよりも近鉄にやられたという印象の方が強いはず。
400 :
神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 19:46:58 ID:W9cnvOCs
>>399 00年は8月下旬と9月上旬にこの組み合わせが6試合あったが、西武の1勝5敗だった。
首位の西武が最下位の近鉄に取りこぼしたことにより、優勝を逃した原因となった。
401 :
神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 20:02:14 ID:r6vOS7tx
>>399>>400 トンクス。東尾監督時代の3年連続V逸には、いずれも前川が絡んでいる。DQN
ぶりの印象が強いだろうが、本当にはまれば撃てなかった。
’99.9.23、西武ドーム 3対1 西武の本拠地最終戦、プロ初完投勝利は、優勝争いの西武に引導
’00.6.6 西武ドーム 6対2 前川はその時点の4勝いずれも西武からという偏食振り
’01.4.1 西武ドーム 8対1 「21世紀完投勝利第1号」から連続完投勝利
’00.は完投勝利4回、’01.は同じく3回と西武はてってーてきに「前川の餌食」にかかり、
1チームで彼の知名度(イイ意味で)をageてしまった。
402 :
神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 20:13:10 ID:wDng11WM
山田と松井と中西がいれば
403 :
神様仏様名無し様:2005/12/31(土) 20:14:17 ID:W9cnvOCs
>>401 東尾末期の暗黒時代と聞いて真っ先に思いつく人物は前川だからな。
近年の前川の不甲斐無さに少々気の毒に思う今日この頃。
404 :
神様仏様名無し様:2006/01/01(日) 11:20:44 ID:FFrN7QWF
2000年にvs近鉄で思うように勝ち星を稼ぐことが出来なかった反省もあってか、
近鉄の前監督だったヨッシャー佐々木をヘッドコーチに招いた東尾西武だったが、
2001年は更に散々な結果になってしまっていたな。
大きく負け越してこの年の近鉄優勝に多大なる貢献をした上に、例の優勝決定試合
の2日前には松坂がローズに日本記録タイの55号、ノリにサヨナラアーチを献上し
一度はまると手がつけられなくなる近鉄に活力を与えてしまった。
9月初旬の西武ドームでの3連戦では西武が3連勝して意地を見せたこともあったが。
405 :
神様仏様名無し様:2006/01/01(日) 23:31:31 ID:SJ0szmod
>>296>>298>>299 当時は西武も「球界の恥」とまで言われてたかけど。
それでもあの年って負け数は73敗だったんだね。
130試合で73敗ってそんなにどうしようもなく酷い数字とは思わないが。
なら去年の楽天はどうなるんだw
406 :
神様仏様名無し様:2006/01/01(日) 23:44:36 ID:vMn5Tkyi
>>296 亀レスながら、2001年モナー。数字もさることながら、やられ方も悪い。
同じ投手から7敗にくわえ、ノリ&ローズに撃ち込まれ、最後は北川のミラクルHR。
最近野球見てないからわからないんだけど中西太さんはまだ健在?
408 :
神様仏様名無し様:2006/01/02(月) 10:04:39 ID:ECAJtNPW
>>405 負け数だけならとりあえず醜くは無い。
1979年は5位の南海も同じく73敗だった。
ただ野村監督解任以後で完全に崩壊状態の南海や近鉄オリックス合併の余波で
近鉄オリックスの控えだった選手メインで戦わざるを得なかった楽天と違い、
本拠地を移転し、田淵、山崎、松沼兄弟や野村などを補強、海外キャンプを行い、
「新生ライオンズはどこまでやるんだ?」という期待の中でいきなり開幕12連敗
してあの成績ではどうしてもいろいろ言われてしまう。
仰木監督追悼番組に出てたが、見てて心配になるくらい痩せたはった。
>407
>409、スマソ
保守。
安達のファン投票選出
3−0で西武リード
7回ブライアントのソロホームランで反撃。
9回当時3年目の中村が代打で同点ホームラン。
10回4番石井が死球で退場。
11回清原がライトポールぎりぎりに勝ち越しホームラン。
その裏中村がこの日2本目の同点ホームラン。
最後はスチーブンスのサヨナラホームランで近鉄10連勝。
414 :
神様仏様名無し様:2006/02/16(木) 21:40:49 ID:lXg36eS+
檻の紅白戦で、清原−吉井が対決してたな・・・。
松井カズオって前川を得意としてたよな。
松井が得意というより
後輩の前川が苦手だったんじゃまいか?
良スレ保守
418 :
神様仏様名無し様:2006/03/22(水) 00:12:34 ID:HYYqdwfb
祝!優勝!やったー!神業!イチロー!JAPAN!頂点制覇!
真の野球伝道師!WBC初代王者!世界の王様だ!(^o^)/
天国の仰木監督、ありがとー!。・゚・(ノД`)・゚・。
419 :
神様仏様名無し様:2006/03/25(土) 21:43:53 ID:C6JVaUMS
今のリア厨(特に西武ファソ)とかに10.19とか10.12を見せても本当の意味がわからんだろう。
戦術の面で森、仰木両氏の野球を見せたとして分からんだろうなあ。
森さんの1点を取るという執念は凄いものだったと今改めて思っている。当たり前のように
見ていたものが実は凄いことだったと言うね。どう言えばいいのかな?
上手く書けなくてスマン。
近鉄の優勝するんだ!西武を倒すんだと言う執念は10.19と10.12が代表されるけれど、
何より近鉄戦は一番面白かった。ブライアントを始めとする。個性のある選手。それを
ものともせず近鉄を倒していく西武・・・。
今の西武は・・・。あ、やーめた。愚痴になる・・・。そして近鉄も無くなったか・・・。
見れるならもう一度近鉄戦を見たいなあ。
そう言う漏れは工房の時10.19で万歳をし、10.12でナベQがブライアントにやられた瞬間
テレビの前で呆然とした西武ファンです。
(今のこのことを香具師に語ろうとしたら、「( ゚Д゚)ハァ?キモイなあ」と言われて
ちょっとショックだけれどまあ仕方ないか。今は今だから・・・。)
420 :
神様仏様名無し様:2006/03/27(月) 01:06:29 ID:f9wdIlcR
>>419 開幕第2戦、先発涌井19歳。キャッチャー炭谷18歳。
凄いなあ、流石西武だなあと思った旧牛・・・
422 :
神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 18:20:42 ID:+8qVs5rB
423 :
神様仏様名無し様:2006/04/08(土) 18:45:55 ID:TQQlmTkD
伊東も工藤も1982年デビューなんだけどこの年一軍でバッテリー組んだ
ことあるのかな?
424 :
神様仏様名無し様:2006/04/09(日) 00:04:13 ID:3ivFrbZY
西武黄金時代の頃は、ほとんどカード勝ち越してた印象。唯一、藤井寺でのカードだけよく負け越してた印象がある。
425 :
神様仏様名無し様:2006/04/14(金) 12:34:56 ID:fy/79jyH
今シーズンの清原は、HRはないものの出塁率5割、打率3割5分ですよ。
仰木さんがプロデュースすると、選手がガラリと変わるね。
>>426 というか本来はそーいう選手になる予定だったからな
428 :
神様仏様名無し様:2006/04/20(木) 16:09:37 ID:TfvG9mup
DVD「清原和博 500本塁打の軌跡」で
野茂と清原の平成の名勝負が収録されているが
二人の名勝負はもちろん、それに映る仰木監督(当時近鉄監督)もいいなぁ
チームの勝敗という次元を度外視した、二人だけのガチンコ勝負に対して
仰木さんも「おもしれえじゃねえか」って感じでドッシリ座ってニコニコしてる
429 :
神様仏様名無し様:2006/04/21(金) 12:35:45 ID:2ZvhEqh1
それもよし
430 :
神様仏様名無し様:2006/05/01(月) 02:25:37 ID:Ikm7HMjq
age
431 :
神様仏様名無し様:2006/05/02(火) 00:19:34 ID:8SbMiF/2
>>419 同意。
もう一度記憶をなくして1988,1989年のペナントレースを満喫したい。
プレーオフも面白いけどやっぱりペナントレースの緊張感にはかなわない。
432 :
神様仏様名無し様:2006/05/02(火) 00:34:53 ID:Rn34eiI2
大阪ドームに移ってから近鉄の魅力がなくなった。
433 :
神様仏様名無し様:2006/05/02(火) 05:00:03 ID:2PS7yjd8
まぁ藤井寺だっていつもガラガラだったけどね
>>419 一点を取る執念も凄かったが、一点を守る執念も凄かった。
特に91年の天王山で試合の終盤、新井、ブライアントに右の横田をぶつけて、
抑えてしまった采配は身震いしたよ。
>>432-433 満員になった時の熱狂度は西武球場を遙かに凌駕してた。
435 :
神様仏様名無し様:2006/05/02(火) 09:14:32 ID:Rn34eiI2
436 :
神様仏様名無し様:2006/05/02(火) 09:15:56 ID:Rn34eiI2
437 :
神様仏様名無し様:2006/05/03(水) 02:02:36 ID:XARZeVsi
>>434 上のほうでは88,89年のパリーグを記憶をリセットさせて見たいという
書き込みがあったが、91年のパリーグも捨てがたいと思う。
当時は西武、近鉄ともに集客力があり、東京ドームの日ハムとの試合では
休日だと満員に近い状態であった。
438 :
神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 14:09:50 ID:EG275yao
1991年9月23日に戻りたい。
記憶だけじゃなくて試合内容もリセットして欲しい元近鉄ファンのつぶやき・・・
9回裏からだけでも良いから。
>>408 結局は西鉄末期から染み付いていた負け犬根性が抜け切らなかったってとこか?
95年のダイエーもそうだが、長年負け続けたチームって
一年ぐらい大型補強したところで急に強くなるようなことはめったにないからね。
440 :
神様仏様名無し様:2006/05/04(木) 22:19:04 ID:8LmYPhY/
88〜92年はパリーグ最高に熱かったよな。川崎劇場、ブライアント4連発、とるねーど野茂、阿波野ボーク、森対仰木、野茂、阿波野対秋山、清原、。91年近鉄は78勝もして優勝できなかった。あの頃はパの方が実力あって面白かったから日本シリーズの勝敗は気にならなかった
441 :
神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 11:18:18 ID:+cbIN2wg
仰木さんが近鉄の監督時代、当時の西武を評して
「なぜアレだけの戦力がありながら、もっと力でねじ伏せるようなことをしないのか」
というようなことを言っていたが、当時の西武を仰木さんに任せ、それこそ力でねじ
伏せる野球をしたらスゴイだろうなとふと思ってしまった。
仰木西武vs森近鉄なんてのも見たかったな。
西武はともかく、近鉄は空中分解する危険性をはらんでいるが。
442 :
神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 11:25:02 ID:tUJhWj8s
>>441 「強くてソツが無い」
それこそが良くも悪くも森西武の魅力なんだがな
一つのホームランより、一つの送りバントに重きを置き
徹底的に守り抜きあくまでもチームの勝ちだけにこだわる
だから見てて面白くないってのも理解できる
443 :
神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 16:32:28 ID:t3W5NSHX
一番 遊 松井
二番 中 秋山
三番 三 中西
四番 捕 山田
五番 右 大下
六番 指 カブレラ
七番 左 和田
八番 一 清原
九番 二 辻
444 :
神様仏様名無し様:2006/05/06(土) 16:37:58 ID:t3W5NSHX
一番 二 大石
二番 遊 鈴木
三番 左 ローズ
四番 三 中村
五番 指 ブライアント
六番 一 石井
七番 中 栗橋
八番 捕 梨田
九番 右 磯部
446 :
神様仏様名無し様:2006/05/07(日) 07:39:33 ID:oFM/ENL0
>>415-416 高校時代のバッティングは
前川の方が上だったのでは?
なんてったって「エースで4番」だったし。
447 :
神様仏様名無し様:2006/05/13(土) 10:15:09 ID:f9gIltm6
>>444 ポジションの問題とはいえ、新井がいないのは納得いかん。
91年は前半最後の西武vs近鉄で、仰木が野茂をリリーフに起用して勝った。
これで近鉄の首位ターンが決まったと思うが、この時森は、エースにこの時期から無理をさせると
後半、特に終盤になって必ずぶり返しが来ると考えていたらしい。
伝説になった88年は厳しいスケジュールに加え、時間延長制限といった理不尽な要因で悲劇の結末になり、
それを翌89年一気に借りを返す形で新たな伝説を作った。
この伝説の流れに乗り、L-Bu両チームが89、90年のリーグ優勝チーム同士という看板を背負って
ガチでペナントを争った91年は、野球の質的にもパの宣伝的にもモア・ハイレベルの闘いを見せていたと思う。
この時期にスカパーがあれば、全試合くまなくチェックしてただろうな・・・。
もしかして観客が満員とか大事な試合だけしか凄い試合やってなかったりして
451 :
神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 19:42:24 ID:b38TESj8
まあダメな時はとことんダメなのが近鉄の特徴だからな。
森・仰木時代で西武がダメダメな展開ってのはあまりなかった気がするが、
たまに「近鉄しっかりせぇよ」という展開はあった。
22-0でおもいっきり負けたりとか・・・
452 :
神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 20:52:01 ID:yvZks6I8
>>451 >22-0でおもいっきり負けたりとか・・・
その日にうちの爺ちゃんが亡くなりました。。
453 :
神様仏様名無し様:2006/05/21(日) 22:44:10 ID:kbpyAEgw
俺も91年は燃えたな。戦力的に88年よりも優勝に近かったような気がする。阿波野が全盛時の活躍をしてれば…惜しい。。
92年もいい線まで行ったが西武には勝てないだろうと言う諦めがあった。個人的に92年は阪神ー近鉄という大阪決戦を見たかったが…今では叶わぬ夢。。
454 :
神様仏様名無し様:2006/05/23(火) 09:02:18 ID:oMADXhy6
>>451 良くも悪くも打線に左右されたチームだったな...
左右「二本柱」すらほとんど成立しなかったし。
西武は「三本柱」だったのに。
>>454 西武は常に三本柱がいて、その誰かが崩れてもナベトミ・石井丈辺りがタイトル級の活躍だったしね。
それに加えて潮崎・鹿取…
だからこそ
>>442で言われてるみたいに、敢えて力でねじ伏せには行かなかったんだろうね。
456 :
神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 08:54:42 ID:z1zDbNjV
そういえば森西武って「爆発的な」大砲(変な形容だな)はいなかったな。
デストラーデですらブライアントみたいな化け物感はなかったし。
>>456 秋山清原バークレオデストラーデで十分爆発的
ブライアントバース級なんて存在自体がまれ
458 :
神様仏様名無し様:2006/05/25(木) 15:55:19 ID:z1zDbNjV
石嶺、ブーマー、藤井の強力打線に、山田、佐藤義則の名投手を抱えてた
阪急→オリックスがこの時期三番手に甘んじたのも不思議だな。
「どこからも一発が出る」打線じゃなかったわけか。
ヒント: 指揮官が(ry
460 :
神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 12:56:40 ID:DnVMktjB
>>458 上田監督の素晴らしい所は選手をよく褒める所だった。
何でもよく褒めて選手をその気にさせる。
だがそれは同時に欠点にもなったと思う。
プロとしての殺伐とした緊張感に欠けていたのではないか。
それは日ハム時代にも同じ事が言えたと思う。
エエデ節を唯一皮肉ったのは広岡さんだった。
461 :
神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 16:05:43 ID:QJASft6F
野村も同じようなこと言ってたな。
上田の「弟子」で監督経験者が山田久志だけなのも同じ理由だとか。
森の弟子は既に大活躍だし、仰木の弟子ももうすぐ新井あたり監督になりそうなのに。
広岡の弟子って誰だろ?田淵?
463 :
神様仏様名無し様:2006/05/26(金) 16:14:45 ID:QJASft6F
若松とか大矢とか。
>>461 鈴木貴久監督、を見たかった・・・_| ̄|○
>>457 確かにその3人の実力がかなり高かったのは認める。
けど、爆発するような野球はしていなかったと思う。
例えば、平野ヒット、秋山四球で無死一二塁、打者清原といった場面で、森西武はほとんどバント。
後ろにデストラーデ・石毛がいる以上、一挙に3,4点取る選択肢もあったはずだが、
そういったシーンは余り記憶にない。
逆に、同じような場面で石井やブライアントがバントすることは少なかったと思う。
期待値の最大化を図った近鉄、最大リスクを回避する西武、というのが個人的な印象。
>>465 大砲がとか化け物感とか言ってるから
チームや作戦じゃなくて個人のことを言ってるんじゃないか?
>>465 秋山の送りバント、デストラに送りバント用の代打羽生田とかは覚えてるけど、清原に送りバントなんてあった?
そういう場面では清原はよく右打ちを心掛けてた記憶が。まあ全試合見てたわけじゃないけど。
しかしそこんところを田尾が、細かいチームバッティングばかりさせる西武にいたから、清原の大物感が無くなった。
もっと自由に打たせるチームだったら、HRが増えてたとか言ってたな。
FA時点での週刊プレイボーイでだったがw
468 :
神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 01:53:59 ID:WW+9/CsX
>>465 とりあえず、465が当時の西武を見ていないことがわかりました。
>例えば、平野ヒット、秋山四球で無死一二塁、打者清原といった場面で、森西武はほとんどバント。
こんなシーン、西武ファンの俺でも覚えてないよ。
ひょっとしたら1度くらいはあったのかもしれんが、「ほとんど」ってw
森は西武時代も横浜時代も
「連敗中でなければ4番にバントはさせない」
というポリシーの持ち主で何度もそう発言してる
連敗の少なかった西武時代は4番バントなんてほとんどなかった
470 :
神様仏様名無し様:2006/05/27(土) 03:45:10 ID:yKbpHtps
俺は40年野球観てるが、当時の西武は史上最強だと思う。V9巨人よりも強かった。投手力と5番が違う。対して近鉄は史上最高の敵役。それは当時の阪神よりもドラマチックだった。91年以降の阿波野、石井の故障、正捕手不在が悔やまれる。
この2チームの対決は最高カード。
阿波野、小野和義、野茂の三本柱エースが成立してればもう一回くらい優勝しただろうに。
最近はじまったプレーオフが1990年前後に始まっていたら…
日本シリーズより確実に面白かっただろうな〜
473 :
神様仏様名無し様:2006/06/01(木) 18:55:46 ID:OUq+vHEu
ほぼ毎回西武vs近鉄vs阪急→オリックスだったりして。
474 :
神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 00:26:00 ID:48VIFyPF
>>472 1985年にプレーオフが無くなったから猫と牛の構図ができたとも言える
>>471 その3人が一度でも揃って15勝前後するシーズンがあったら手も足も出なかった。
野茂入団後に小野、阿波野の好調がもう少し長く続いていれば。
佐々木、山崎、92年新人王の高村が健闘してただけに。
しかし仰木さんの西武戦中心のローテは当時のファンはどう思っていたんだろう。
何か中10日とか11日とかの登板間隔があったらしいけど、その辺が権藤コーチの退団に繋がったのかな。
476 :
神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 00:50:54 ID:2+b4AnBp
だよな〜野茂、阿波野、小野もしくは山崎、抑えに吉井と今のロッテみたいに磐石な投手陣が完成されていれば、さらに盛り上がっただろうな。ヤンキースとレッドソックスみたいに。
477 :
神様仏様名無し様:2006/06/02(金) 12:45:14 ID:CeU7RaI/
>>475 あの貧弱な投手陣でそんな余裕があったの?
まぁ西武戦中心ローテだったから、こうして語り継がれてるとも言える。
当時の近鉄が現在のようにローテを遵守してたらどうな結果になっていたか。
西武はその辺キッチリしていた。
今から思えば、西武にとっても近鉄みたいな全く異なるタイプのチームが
ライバルとして存在してくれたことで人気面で大いに助けられてた側面はあるよな。
これでもしライバル不在でブッちぎりで強かったりしたら、
それこそかつての阪急みたいにいくら勝ち続けてもマスコミからシカトされまくる恐れがあった。
480 :
神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 11:13:21 ID:8N9FzIhF
ちょうど、川上巨人が「大投手王国」(村山、バッキー、江夏)時代の阪神がライバルのお陰で目立ったようなものか...
481 :
神様仏様名無し様:2006/06/07(水) 15:57:42 ID:92PaFF8u
仰木監督は無理使いをしすぎた。それで盛り上がった部分もあるけど
やっぱ勝つための采配ならあそこはローテーション通り行くほうが得策。
野茂抑えの日もあったしね。
483 :
神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 12:56:42 ID:jfO4mrIo
>>481 かつてのボスだった三原さんの影響だろう。
484 :
神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:25:42 ID:FwhGmUc8
森と仰木は水原と三原の川上と西本の世代を超えた代理戦争。森の系譜は辻で仰木の系譜は新井だが二人ともまだ監督してないね。
485 :
神様仏様名無し様:2006/06/08(木) 23:36:09 ID:jfO4mrIo
伊東は?
486 :
神様仏様名無し様:2006/06/09(金) 02:07:20 ID:ZV4SwgDR
仰木近鉄のコーチングスタッフて良かったんですよねあれだけの野武士軍団を仰木さん一人でマトメきれないはず、良ければ就任から最終までの陣容をご存知の方教えて下さい一軍二軍
ポストもお願いします。
そんなのはファンサイトでもみれば分かると思う。
488 :
神様仏様名無し様:2006/06/14(水) 20:37:24 ID:Dag3CvZB
>>484 森の系譜は辻、秋山、伊東あたりか。
石毛は失敗しちゃったし。
仰木の系譜は、あまり思い浮かばないね。
新井は系譜を継げそうな気はするけど、地味で監督はやらせてもらえなさそう。
大石は近鉄が存続していればあっただろうけど。
489 :
.:2006/06/15(木) 14:38:20 ID:ZNJig+yp
このスレで話している西武の打線はどんな感じだったんですか?できれば近鉄も教えてほしいですm(__)m
490 :
神様仏様名無し様:2006/06/15(木) 15:03:43 ID:PD+uWefx
>>488 大ちゃんは今オリの2軍監督だね。
近い将来、一軍ヘッドに就任して、
その後監督になりそうな気がするけど。
ただ、現役時代に人望がなかったような気がするので、
その辺りが心配だけど。
大石と石毛って単に「一発の出る一番」って言う以上に何か似てる気がする。
中畑もだけどw
「駒大的」なキャラってあると思うんだけど(暑苦しい上に精神力を強調)、
石毛と中畑はその代表格。野村謙二郎も、だんだん二人とダブってきた。
大石はちょっと分からん・・・
493 :
神様仏様名無し様:2006/06/18(日) 19:49:55 ID:GoSEbAla
494 :
神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 21:58:52 ID:lmdLhaJB
>>489 どんな感じなどと簡単に説明など出来ない。
とりあえずこのスレをすみからすみまで読め。
話はそれからだ。
495 :
神様仏様名無し様:2006/06/21(水) 22:17:15 ID:F01diszj
>>489 一番辻が塁に出てぇ〜♪
二番平野が送りバントぉ〜♪
三番秋山タイムリぃ〜♪
四番清原ホームラン〜!♪
いいぞ!がんばれ!(以下略
496 :
`:2006/06/22(木) 03:54:43 ID:5G61RtqT
>>193 このオーダーはいつの時代のものなんでしょうか?昭和61年生まれの僕に教えてください。
497 :
神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 04:23:15 ID:gfPPjX3w
1990年。89年なら石井はいないし、91年ならトレーバーが居る。て書き込むときにそこまで考えてないだろうが
どうも俺の記憶では「最強の9番打者」辻なんだけどな。
一番は石毛、六番に安部か吉竹、七番は田辺のイメージが強い。
この頃の応援歌は全員素で歌える。
西武応連はなんであんなになっちゃったのかな。
499 :
神様仏様名無し様:2006/06/22(木) 21:01:19 ID:gfPPjX3w
西武の応援は年々質が下がって今じゃ目も当てられないね。全員似てて何が違うか解らないし後はお古を使い回し。秋山のマーチは最高だったよな。
1番石毛、6番レフト、7番田辺は20試合程度しかないレア打順かも。
まぁ要は80年代の打線ってことだよね。
501 :
神様仏様名無し様:2006/06/23(金) 00:30:08 ID:S9MjWVg/
初代ファミスタはもっと前では?
片平とかいた記憶が
そう、
>>501は何のヒントにもなっとらん。
田辺が見事なクラッチぶりでブレイクしたのは89年。
それまでは清家との併用だった。
初代ファミスタのらいおねるずのすためんは
いしげ
かなもり
あきやま
きよはら
かたひら
たお
つじ
いとう
P
サード秋山
ショート石毛
506 :
神様仏様名無し様:2006/06/26(月) 23:02:59 ID:ODnwa+6t
サード石毛
ショート田辺or清家
507 :
神様仏様名無し様:2006/07/02(日) 12:16:28 ID:GQEicnWg
ファミスタのチーム構成がまさか現実になるとはな・・・
(厳密に言えば南海と近鉄の合併球団で、阪急は独立していたが)
セカンド広橋
サード辻
センター秋山
509 :
神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 19:21:27 ID:4u+y/n/M
広橋の娘に会ったことがある。かわいかった。
510 :
神様仏様名無し様:2006/07/08(土) 22:59:58 ID:t6Zim3uI
>>509 それは現・岩クマの嫁ということかな。
いくら可愛くても、草加という時点でパス。
511 :
神様仏様名無し様:2006/07/09(日) 09:22:57 ID:9vrvG4v4
>>482 この時は身売りの決まった南海と、2日後に身売りを発表する阪急に負けたんだよな。
阪急に負けた試合については上田監督が「近鉄には申し訳ないけど、アノ試合は勝ちに行った」
と語っていた10.17の試合。
この年限りで身売りの2球団に負けたことが10.19の悲劇につながった。
>>510 層化はクマーの両親であったかと。
それがいやでクマーは両親と縁を切った。
ので、広橋義父が本当の父親の代わりに
なっている。
513 :
神様仏様名無し様:2006/07/22(土) 02:35:36 ID:6WPgnM20
そうか・・・・もう近鉄バファローズってなくなったんだな・・・・・
西武ファンだった俺は近鉄って凄く嫌な存在だったけど今考えると近鉄が
あれだけがんばったからあの強い西武があったんだと思う。
514 :
神様仏様名無し様:2006/07/26(水) 14:08:44 ID:S7LNItKR
オレは最強森西武に正面から挑む近鉄に惹かれた。
515 :
神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 01:42:32 ID:dhVJqTLV
なんと孫六という漫画を見てくれ」
黄金期の近鉄と西武をモデルにした球団が出てくる。
当時のファンならニヤリとする選手がいっぱいいるぞ
516 :
神様仏様名無し様:2006/08/05(土) 09:31:48 ID:gyp4tJ6m
>>515 垂水=渡辺久
刈目=工藤
清洲=清原
冬木=秋山
中道=落合
慶良間=伊良部
オレステス=デストラーデ
西垣=西崎
ランボー=ディアス
村尾=村田
佐渡志=高橋
おお、やはり有名だったか、清洲カッコヨス
清原モデルが登場する漫画では一番かっこいい
別スレにも書いたが、仰木近鉄は「稲尾のいない三原西鉄」だったのかも。
ホント、こんな投手の層の薄い強豪チームは無かった。
2001年の近鉄とどっちが凄いですか?
仰木近鉄の方が強いと思う。
2001年の近鉄は策無しでもどんどん点が取れた感じ
打線にものすごい爆発力があった
だけど、エース級に0封される事も多く意外性が無い
相手チームの投手ローテーション考えたら勝つ日と負ける日が決まってた。
野球の面白さでは明らかに仰木近鉄のほうに軍配が上がる
522 :
神様仏様名無し様:2006/08/09(水) 23:31:24 ID:sdJFECC8
523 :
神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 01:01:34 ID:aro4wQYC
♪ ウォー ウォー 秋山の〜 鉄人リスト〜 ジェットを積んだ〜 打球が消える ♪
524 :
神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 20:36:16 ID:GdJPFWeY
90年前後の近鉄最強!
525 :
神様仏様名無し様:2006/08/10(木) 21:00:59 ID:GdJPFWeY
4 大石
3 新井
7 ラルフ
D オグリ
9 鈴木
5 金村
8 村上
2 山下
6 真喜志
P 阿波野
これね!
ラルフが三番?まあいいけど、ずいぶん三振の多い三番だな...
527 :
神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 08:43:27 ID:NiBgF8p4
ていうかラルフは普通に3番が多かったはずだが。
528 :
神様仏様名無し様:2006/08/13(日) 11:15:24 ID:Mlx9orUK
中日からシーズン途中に移籍してきた年は打率よかったんだよね。
1イニング目から必ずラルフに当たる
ってのが嫌だったな
530 :
神様仏様名無し様:2006/08/17(木) 00:40:32 ID:nrVzKBqp
>>525 もしくは
4 大石
8 新井
D ラルフ
3 リベラ
9 鈴木
7 (忘れた)
5 金村
2 山下
6 真喜志
P 阿波野
まぁ、選手層が厚かったんで、いろいろなオーダーを
組めたのは確かだったように思う。
531 :
神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 12:39:53 ID:GDk5fPRV
当初ラルフは守備に入ることもあったけど、途中から「守りは勘弁してくれ」みたいな
ことを言って、それからはDHが多かった。
>>530の6番レフトに入るのは淡口、村上あたりかな。
10・19の年に辞めたのって梨田、栗橋、淡口だっけ?
533 :
神様仏様名無し様:2006/08/27(日) 20:49:32 ID:pZG1fhTX
>>532 梨田、あと吹石。栗橋と淡口は翌年の日本シリーズに出ている。
534 :
神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 20:55:38 ID:igY3YAo+
>>193 新井がレフトで村上がセンターだったはずだが
あとトレーバーは90年から来た。
>>530 違う正しくは
4 大石
8 新井
D ラルフ
3 リベラ
7 淡口
9 鈴木
5 金村
2 山下
6 真喜志
あと村上が出るときはレフトよりもセンターが多かったはずだった気がする。
村上センターのときは確かレフトは新井か淡口かラルフがやってたはずだったが。
10.12はラルフがレフトで中谷がDHだった。(第一戦はそうだった。)
535 :
神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 21:13:25 ID:ON4tOlID
91年のハイレベルの優勝争い。
命運のかかった秋の藤井寺の三連戦で近鉄が三連敗。
第三戦で野茂が、代打森に決勝ホームランを浴びて決勝点。
九回裏の近鉄の攻撃で二死二塁、打者鈴木の場面で二塁の吉田が三盗してアウトで試合終了。
西武、近鉄黄金時代の終焉を象徴する名場面でした。
536 :
神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 21:49:02 ID:Lx6agjBV
村上ってショートではエラーマシンだったけど、センターの守備は結構安定してたよね。フェンス際でホームラン性の打球をもぎ取ったことも何度かあったはず。
537 :
神様仏様名無し様:2006/09/02(土) 22:03:05 ID:7m9A+Vjm
プロでショート守れればどこ行っても上手い
俺森ちゃん大ッ嫌いやねん。
とか仰木がテレビで言ってたような気がする
539 :
神様仏様名無し様:2006/09/03(日) 09:24:40 ID:yLq/fkz0
近鉄ファンの俺は今でもあの頃の西武が悔しいが好きだ、早実斉藤は西武に入団して欲しい。
で、田中がバファローズへ・・・。
540 :
神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 16:57:02 ID:AM4STWSi
近鉄がある頃ならそんな想像もしたけど、今となってはどうでもいいかな。
早実斉藤の西武は先輩が投手コーチだから良いとして、田中は出身校が出身校だし
ハムに行って欲しい。
今のバファローズは高校生を生かすチームではない。
541 :
神様仏様名無し様:2006/09/09(土) 18:40:47 ID:qbDwVNj5
今のバファローズは当時のロッテ。落ちぶれたもんだな。
イーグルス=バファローズか?
個人的には認めたくない。
543 :
神様仏様名無し様:2006/09/10(日) 10:21:14 ID:MOuqbsth
まあ今のバファローズがバファローズであること自体認めたくないけどな。
全くだ
545 :
神様仏様名無し様:2006/09/16(土) 22:55:30 ID:y2YRlLZq
今年のパリーグはプレーオフがなければ1989年を髣髴とさせる展開。
今年のパリーグを1989年に例えると
近鉄→日本ハム
オリックス→ソフトバンク
西武→西武
という感じがして元近鉄ファン的には何となく日本ハムにがんばってもらいたい
気がしている。
大村に優勝を味わって欲しいのでソフトバンクにもがんばって欲しいけど。
546 :
神様仏様名無し様:2006/09/19(火) 22:30:20 ID:KrQHEkzg
547 :
神様仏様名無し様:2006/09/30(土) 22:48:54 ID:L04WjvXN
飛ばせ場外 男ラルフの一撃 レフトへライトへセンターへ
548 :
名無しさん@恐縮です :2006/09/30(土) 23:37:17 ID:wE7s+ap/
かっ飛ばせラルフ
西武を倒せお-
それで本当に倒してしまったんだよね...
550 :
神様仏様名無し様:2006/10/08(日) 10:42:45 ID:qZaTXMqS
>>535 なんで三等しとんのや?吉田てハンチンにもいた吉田剛じゃろ?意味不明
551 :
神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 16:30:34 ID:14jnD3vf
打球はぐんぐんぐんぐん伸びていく伸びていく伸びていく伸びていく入ったぁ!!!!!北川ぁ代打・逆転・満塁・サヨナラ・お釣りなし・優勝決定ホームラ〜〜ン!!!
まさに奇跡!!
552 :
神様仏様名無し様:2006/10/26(木) 17:29:10 ID:2nwz+NS/
近鉄は昔ながらのパの野球をしてて
西武は広岡・森でセの野球をパでやってたって印象
553 :
不動の番記者:2006/10/26(木) 18:32:13 ID:5xMFerpz
1988年の10・19以降西武はヒールになったと思う。
<<535
試合後の森監督のコメント
「こんなマジックなら大歓迎だ。」
555 :
神様仏様名無し様:2006/11/05(日) 23:34:37 ID:ooJCJ4wT
初めての対決は、79年開幕戦の日生球場。洋行帰りの新生レオ軍団は、
前夜寝違えて背筋痛だった近鉄鈴木に完封負けw
>>543 今のライオンズにライバルは居ない
これが全てだよ
557 :
神様仏様名無し様:2006/11/15(水) 03:00:02 ID:IimSB6oD
ここで大切なのは前述において「加藤哲郎が言ったとされる」と書いていることだ。
あの伝説の名セリフを加藤哲郎は「言っていない」のだ。実際にはヒーローインタビューにおいて、
「巨人はそれほど怖くなかった。なぜならパ・リーグで厳しい試合をたくさん乗り越えてきたからだ。」と
いう主旨のことしか言っていない。それをスポーツ紙の記者が勝手に加藤が言ったように
「巨人はロッテより弱い」という大見出しを付けたのである。マスコミって怖いね。
加藤哲郎よ、今こそ叫ぶ時だ!
「巨人はロッテより弱い!!」と!!
吉田アナ(日テレ):それでは感想を聞かせて下さい。
加藤:ハイ、もう、うれしいスね。最高ですね、ええ。
吉:あのー、どういう点に何かこう、気をつけたというかそういうとこありますか?
加:えー別に、とりあえずフォアボールだけ出さなかったらね、まあ打たれそうな気しなかったんで、ええ。まあ大したこと無かったですね。
吉:と言うことは、あのー、夕べちょっと睡眠が浅かったとか、別にそういうふうな緊張感も無かったんですか?
加:今日、あのー、寝坊したんスよ(笑)。で、ちょっとマズいなあと思いながら、ハイ。
吉:それぐらいぐっすり眠れた?
加:そうですねぇ。全く緊張感は無かったですね。
吉:しからばその、日本シリーズ初登板、いざプレイボールかかって、えー、マウンド上はどういうふうな感じでした?
加:別にー、何てこと無かったですね、ええ。
吉:あのー、談話では、途中の談話ではむしろあの、シーズン中よりも良かったんでは、気楽に投げられたんではなかろうかという談話が届きましたね。
加:ええ、もう、もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし、ええ。
吉:そうですか(苦笑)。まあ、しかしですね、あのー、光山君のホームラン、これは心強かったでしょ?
加:ええ、もう、全然アテにしてなかったですからね(笑)。
吉:ホラ、光山さん!
光山捕手:ええ、おっしゃる通りです。自分もアテにしてなかったです(笑)。
吉:そうですか(笑)。ええ、では、あの、ええと、バッテリーとして、あのー、まあ、山下さんが多いんですけれども、この、光山さんというのも非常に、そういう点では心強かったです。うまく行きましたね。
加:ええ、もう、最高にうまく行きました。ハイ。
吉:何か最後に言いたいことはありますか?
加:ええ、もう、あしたで決めたいですね。ハイ。ハイ。
吉:ありがとうございました、加藤投手でした。
ここなんだよね
「ロッテより弱い」との趣旨がでてるのは
http://members.jcom.home.ne.jp/darakyu/katointerview.htm http://gokan.air-nifty.com/youtube/2006/11/post_fdab.html 加:ええ、もう、もちろんシーズン中のほうがよっぽどシンドかったですからね。相手も強いし、ええ。
そう。質問の根幹は
吉:と言うことは、あのー、夕べちょっと睡眠が浅かったとか、別に
そういうふうな緊張感も無かったんですか?
吉:しからばその、日本シリーズ初登板、いざプレイボールかかって、
えー、マウンド上はどういうふうな感じでした?
と日本シリーズ初登板の緊張感について聞いているということを
どの程度解釈に織り込むかが問題だ。
まあどっちにしろロッテという単語が全くないことは議論の大前提だが。
結局、ロッテ云々は言ってないんだな
ようやく常識的な結果が出た
加藤は確かにヒーローインタビューではロッテの名前は出してないが、
フジTVの夕方のニュースで「足が使えて、一発のあるロッテの方がよっぽど
怖い」と東京ドームの通路で答えてた。インタビューしてたのはフジの福井
アナ。これを横で聞いていた新聞記者が「巨人はロッテより弱い」と翌日の
新聞に書いたのが真実。
558 :
神様仏様名無し様:2006/11/15(水) 19:42:59 ID:4h2yK9gl
1989年10月21日。藤井寺球場。近鉄×巨人の日本シリーズ第7戦。
この日、近鉄の先発投手は加藤哲郎。読売グループの陰謀により巨人の目の敵にされた加藤に対し、
序盤から巨人打線が火を噴く。
3回途中、早くも2番手の小野和義がマウンドへ。この年、小野は肘を故障しており、
もし優勝していなければシーズン終了と同時に手術する予定だった。
「1試合だけならイケる」と志願してベンチ入り。しかし、思うようにコントロールできない。
守備の乱れも重なり、巨人に大きくリードを許す。高柳、村田と継投するが、
巨人の勢いは止められず、試合の趨勢はほぼ決まった。
藤井寺球場でデーゲームを観戦したことのある方ならご存じだと思うが、この球場は一塁側に夕陽が沈んでいく。
その季節、3時を回る頃になると、一塁側のスタンドは西陽の影になり、試合が劣勢だと肌寒さも増す。
投手交代を告げるため、仰木監督がベンチを出てくる。影の中を歩く仰木監督。試合展開さながらに暗い。
吉井理人が出てきたのは、そんな場面だった。リリーフカーを拒否し、ブルペンからダッシュでマウンドに駆けつけた。
一塁側の観客、大喜び。マウンドに集まった選手たちも思わず吹き出し笑い。
勢いしか取り柄のない近鉄バファローズが送る、最後の抵抗手段。吉井は、それを演じた。
田舎球団の近鉄はこうでなくちゃならない。俺は、そんなアホな吉井が好きになった。
2004年・秋のある日。藤井寺球場でウエスタンリーグ近鉄×オリックスの最終戦が行われた。
試合後、たった一人でマウンドへ歩み寄る吉井。あの日と同じく、一塁側から影が伸びる中、
掘れたマウンドに土を戻し踏み固め、脱いだ帽子でプレートを掃く。
この時、吉井は既にオリックスから戦力外通知を受けていた。藤井寺球場の閉鎖も決まっていた。
人知れずこっそりと営まれる、別れの儀式。それは決して華やかな引退試合なんかではないけれど、俺の心を打つ場面だった。
だけど、2005年。吉井はまたオリックスに帰ってきた。2月27日。3点ビハインドの場面、
夕陽をバックに一塁側ブルペンからマウンドへ向かう吉井の姿があった。
近鉄バファローズはもうない。藤井寺球場ももうない。でも、吉井は吉井だった。
なんか分からないけど、目頭が熱くなった。
--------------------------------------------------------------------------------
ちなみにどうでもいいことだが、その日本シリーズ第7戦。
ファンを大いに湧かせて登場した吉井は、そのあと見事に打たれている。中畑に献上したのは吉井である。
9回2アウト、胴上げを待ちきれない巨人ナインがベンチ前に集合している中で、近鉄は反撃を開始し、
3点差まで追い上げ、あわよくば同点のところまで迫った。
ある近鉄ファンは言う、「吉井が打たれていなければ、追いついていたかもしれない。
でも、吉井が出てこなけりゃ、あの最後の反撃はなかっただろう。」と。
--------------------------------------------------------------------------------
559 :
神様仏様名無し様:2006/11/15(水) 20:26:41 ID:dyNjX/bw
森西武の強さは異常。
あり得ない強さだった。兎に角嫌らしくてしつこい。
大味な野球とは対極に位置する緻密さ。
これほどのチームは未来永劫現れないだろーねぇ
その森西武と毎年真正面からぶつかり続け、
一年だけとはいえ、叩きのめした最も大味なチーム・・・・
球史に残る最高のカードだったな。
広島が強かった時代の巨人・広島戦も、
しびれるような接戦・投手戦が続いた印象があるが。
561 :
神様仏様名無し様:2006/12/02(土) 23:00:54 ID:w2yo39IQ
562 :
神様仏様名無し様:2006/12/03(日) 13:34:56 ID:ZV7JgQFj
>近鉄≒西鉄
違うのは稲尾がいなかったことだけ...
マニエル・羽田・栗橋・佐々木・平野・小川・梨田
ブライアント・石井・鈴木・金村・村上・大石・新井・淡口
ローズ・中村・吉岡・磯部・鷹野・川口・北川
近鉄打線最高!
564 :
神様仏様名無し様:2006/12/15(金) 15:02:30 ID:N2Hh1FPn
12月15日 仰木彬監督 1周忌
球界一ダンディーな監督でした
黙祷
565 :
神様仏様名無し様:2006/12/15(金) 15:18:44 ID:Hob35pFl
>>559 FA制、逆指名制になって、あれだけの選手にチームのために自己犠牲を強いることは出来なくなっていますよね
今のプレーオフ制があの時あったらと思うと面白いが、ケチ森は「一年間の苦労が、、」云々ケナしまくるんだろうな
566 :
神様仏様名無し様:2006/12/15(金) 16:35:12 ID:qfq/cvjW
>チームのために自己犠牲を強いる
これは幻想。
個人成績が落ちれば、チーム成績も落ちる。
ヒットを打てば自分のスタッツもあがるし、チームのためにもなる。
0点に抑えれば、自分のERAは下がるし、チームのためにもなる。
567 :
神様仏様名無し様:2006/12/15(金) 16:55:38 ID:Hob35pFl
>>566 確かに西武はチーム打率がいつも高く、チーム防御率も良かった
要するに守備重視野球と点取り野球両方出来るチームだったんだろう。
王開花以降の川上巨人と同じ。
阿波野が壊されなければ近鉄の稲尾になってくれたのかな‥‥‥
570 :
神様仏様名無し様:2006/12/28(木) 12:29:44 ID:rxYUqI3K
野茂vs清原
打っても抑えても見てて気持ちよかったなぁ
571 :
神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 15:57:49 ID:O73Nlr8d
バファローズ消滅3年目・・・
まだまだ西武と近鉄が熱い戦いを繰り広げていたことを語り継いで行かなければ!!
572 :
神様仏様名無し様:2007/01/02(火) 16:22:02 ID:9/sOLSxX
この両球団の1988・89年の死闘があったから
私はプロ野球のファンになった。
573 :
神様仏様名無し様:2007/01/03(水) 10:52:26 ID:LSMBn7eo
もし今のクライマックスシリーズが森西武・仰木近鉄時代にあったら
第1ステージで近鉄が藤井寺で3位チームを軽くひねって、その勢いをもって
所沢で待ちくたびれていた西武を第2ステージでコテンパンにするって図式も
あったのかなあ。
もっとも森西武が「所沢で待ちくたびれる」ような調整をするとも思えないが。
さっきMSNJapanの公式でライオンvsバッファローの容赦なき抗争というトピックを見て
このスレのことと西武・近鉄の死闘のことを思い出した。
575 :
神様仏様名無し様:2007/01/12(金) 23:20:59 ID:iS0yuXjJ
勝手に四球で塁を埋めたかと思えばフォークで
三振にとってその場を自己解決する野茂や
チャンスに三振してバットを太ももでぶち折ったり
神がかり的なホームランを連発するブライアントが
いた時代の近鉄はまさに猛牛。豪快の一言につきる。
西武ファンの僕としては怖かった。。
576 :
神様仏様名無し様:2007/01/12(金) 23:42:08 ID:qEia14yY
西武=猪木
近鉄=長州
野球の面白さを教えてくれたのは80年代後半〜90年代前半の西
武−近鉄のデッドヒートと今更ながらに思う。
88年の三つ巴、89年のブライアント。当たると本塁打と思わせ
るブライアント。AK砲。辻を始めとする守備の堅さ。
大石の走塁。淡口、吹石、金森、安倍、田辺といった地味なが
ら仕事をこなした選手達。
吉井、阿波野、野茂、赤堀。工藤、W渡辺、石井、潮崎、鹿取。
書き漏れは許してくれ。orz
西武ファンだけど近鉄バファローズは好きだったよ。
ペナント終盤の目を離せない展開も胃が痛くなったけど熱く燃えたよ。
…ただ、いまだにブライアントがトラウマだけど…。
当時、西武近鉄戦はたまにTV中継やってたよね
あの頃が一番面白かった、強豪同士のガチンコ対決が一番好き
>>575 あの時の野茂は凄かったよな
今で言うところの『劇場』を9イニングやってしまうんだからw
580 :
神様仏様名無し様:2007/01/17(水) 15:55:42 ID:5mlqnSax
88年〜90年代の西武と近鉄の戦いはみごたえありましたね。
西武の緻密な野球VS近鉄の打線重視の豪快な野球。
そこにダイエーとオリックスや日ハムが西武や近鉄の足をひっぱってたのをよく覚えてます。
星野、西崎、阿波野、野茂を投入しても西武はなかなかまけなかったな。
阿波野が潰されなければ、歴史は違ってたろうね。野茂・阿波野・小野が一度も並び立たなかったのが惜しまれる。
>>582 並び立たなくても、あんだけの試合を西武としてたわけだ。
逆説ながら、近鉄の強さの証しだと思う。並び立てば、91年は
広島vs近鉄、因縁の日本シリーズとかあったかもしれない。
野茂・阿波野・小野の内2人はクサが原因でチームを去っていったんだよな
野茂は米で活躍、小野も当時の宿敵・西武で復活したし本当に罪深い人だのう
ちなみに吉井も、クサと合わずに放出。でも、こんなに息が長くとはね。生きる伝説だ。
585 :
神様仏様名無し様:2007/01/18(木) 02:29:32 ID:ym76Yz7c
クサが就任せず、森が辞任しなかったら
まだあの黄金時代はしばらく続いていたんだろうか
586 :
神様仏様名無し様:2007/01/18(木) 03:01:10 ID:6npBsESw
続いてないだろ
僕の中の妄想バファローズでは、今期から大石大ちゃんが新監督です。投手コーチに阿波野が就任。(亜大つながり)
梨田はGMに。
588 :
神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 21:32:59 ID:OMmFJ1jf
というか近鉄最後の年(2004年)が梨田監督5年目の年だったから、
もしあのまま近鉄が存続してたら2005年から大石監督だったと思う。
今年は大石近鉄3年目で大石イズムが浸透、2001年以来7年ぶりの優勝…だったかも。
589 :
神様仏様名無し様:2007/01/27(土) 21:34:58 ID:OMmFJ1jf
ゴメン6年ぶりだ。
監督 大石
ヘッド兼投手 阿波野(次期監督)
投手補佐 佐野(ブルペン担当)
打撃 中根(ホントは貴さん。石井もありだが、揉めたから)
守備走塁 真喜志(3塁ベースコーチ)
守備走塁 内匠
バッテリー 古久保
外野コーチ 村上(ムードメーカー役で)
…こんなの、どう?
591 :
神様仏様名無し様:2007/02/07(水) 20:52:10 ID:U30KMLlF
ユニフォームの色も良かったよな、赤と青で。
近鉄ナインはデーゲーム時に目の下に付ける反射防止テープを
他のチームよりもよく付けていた印象がある
593 :
神様仏様名無し様:2007/02/07(水) 21:20:49 ID:pkLDIFDr
藤井寺の日照の関係か?
594 :
神様仏様名無し様:2007/02/07(水) 21:45:29 ID:roMuPZ1w
墨塗ってる選手もいたね。
>>592 懐かしいなぁ。他の選手もしてただろうけど、近鉄のユニフォ
ームとセットでしか思い出せない。
初めて見たときは何かのくまどりかと思ってたアホです。
597 :
神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 01:25:48 ID:8EYPeAeG
598 :
神様仏様名無し様:2007/02/12(月) 05:12:14 ID:QklZl+zg
あの世代で今も現役なんは吉井だけ?
>>597 ロッテは、近鉄やオリックスの足を引っ張ったことはあるが、
西武には負け続けた。
89年の日シリ、近鉄の3連勝4連敗は猫ファンの俺もショックだった。
日本一の冠をつけた近鉄と、新たな時代の闘いを見たかった。
新王者対前王者みたいな煽りで。
601 :
神様仏様名無し様:2007/02/15(木) 23:54:29 ID:BIcuLa5w
実は、「仰木オリックスは西武の生え抜き監督と8シーズン対戦して7度勝ち越し」という意外なデータがある。
602 :
神様仏様名無し様:2007/02/20(火) 12:52:36 ID:zxfgWl26
バッファローズの愛称が消滅するようです。(ソースはスポーツ新聞)
合併した時点で意味の無いものだったかもしれないですが
やはり寂しいですね。
'89年の藤田vs仰木シリーズは'58年の水原vs三原シリーズの再来だったんだろうな。
どっちも藤田と仰木(と中西)がいたし、三連敗四連勝だし...
藤田は現役時代の仰木はあまり印象がないなんて
失礼なこと堂々と言ってたけどねえ
606 :
神様仏様名無し様:2007/03/07(水) 22:59:27 ID:zVhD0ty8
俺の職場で、平成元年の日本シリーズ第一戦に
見に行ってた先輩を偶然に見つけた。
長く一緒に仕事をしているが初耳で、
興奮した俺はいろいろな質問をしてしまったよ。
>>605 中西と豊田、稲尾がいたら大抵の選手は霞むだろうね。
大下もいるよ
まあ、西鉄ファンから言わせると藤田許さんってことらしいがw
609 :
神様仏様名無し様:2007/03/24(土) 18:41:10 ID:HXvZiB6C
2007年のパ・リーグが開幕したけど、西武vs近鉄戦は1試合たりとも見ることが
できないんだよな。
西武vs近鉄戦でなくとも、あの時のような強い者同士のガチンコ勝負を見たい
ものだが・・・
今年はソフトバンクが頭一つ抜けているからな。
IDが近鉄監督時の仰木さん
記念カキコ
611 :
神様仏様名無し様:2007/04/05(木) 01:14:47 ID:2XGP1XEg
>>610 すいません、
IDのどこをどう見たら、仰木さん?
今朝のオヅラの番組で仰木さんやってたけど、バカ男のくだらねーコントで台無しだった。再編集して再放送願う。
>>613 柳家花禄かな?
酷かったねえ。
全部ぶちこわし。
あぼーん
616 :
神様仏様名無し様:2007/05/01(火) 02:09:13 ID:4Y1Wyqhd
617 :
神様仏様名無し様:2007/05/01(火) 15:05:48 ID:wLmToo2O
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
西武「カブレラ」が伊東監督に言い放った「地獄に堕ちろ!」=4月19日号 週刊新潮=
水族館好き「堤義明」が溺愛する長女は「水族館プランナー」=3月15日号 週刊新潮=
618 :
神様仏様名無し様:2007/05/04(金) 12:13:03 ID:tyYGIpVP
やっぱり現存しないカードを論じ続けるのは限界があるのかな。
今日あたり西武球場(グッドウイルドームではない)でこのカードを
見てみたいものだが。
藤井寺でもいいけど。
619 :
神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 02:48:24 ID:NOAAaclx
620 :
神様仏様名無し様:2007/05/05(土) 17:35:31 ID:tuMAYliJ
青い帽子をかぶった子供たちで湧き返る西武球場1塁側スタンド。
「西武電車ではよ帰れ〜」とヤジる3色帽子があふれる西武球場3塁側スタンド。
あの時に帰りたい。
621 :
神様仏様名無し様:2007/05/06(日) 05:02:14 ID:IFL+KPWg
さてここに1989年10月12日西武球場のチケットがあります。
これは不思議な能力を持っていて、半券を切り離すと
時間の壁を遡り、当日の球場にワープします。
座席は内外野好きな所。また試合結果は歴史通りではないので、
ブライアントの4連発なしで西武が優勝するかも知れません。
このチケットを欲しい方います?ただし金銭ではお譲りできません。
なにか御自分がこれに見合う代価でお支払ください。
なお、第二試合終了時に元の世界に戻ります。 以上。
622 :
神様仏様名無し様:2007/05/13(日) 21:31:07 ID:RXLRfXti
ageときますか。
昭和61年の岡本近鉄も忘れられませんよね。
新井・淡口が加わり、小野が大ブレイク。
金村もレギュラー定着。
そして石本の熱投。
印象深い年でした。
623 :
神様仏様名無し様:2007/05/26(土) 17:34:36 ID:199UrWxx
2年後の1988年が壮絶だったから影が薄いけど、1986年も129試合目まで
西武と近鉄が熱い戦いを繰り広げていた。
1987年も近鉄が西武に喰らいついていたら、仰木時代の5年間を含めて
黄金カードの度合いがさらに増すところだったが、この頃って阪急と近鉄が
1年おきに西武と優勝争いといった図式で、いまひとつ西武の牙城を崩し
切れないもどかしさがあった。
624 :
神様仏様名無し様:2007/06/11(月) 19:18:06 ID:3R3esydN
91年ごろ、西武球場でよく観戦したけど独特の緊張感があった。
625 :
神様仏様名無し様:2007/06/11(月) 22:28:19 ID:+0uq1vHD
洗練された西武と豪放磊落な近鉄は、
好対照な良いライバルだったよ。
近鉄が消えてしまったし、西武も終焉が近いような…
626 :
神様仏様名無し様:2007/06/13(水) 05:51:18 ID:RNBecrWh
そういえば関口さん亡くなったな。ご冥福を。
627 :
神様仏様名無し様:2007/06/13(水) 13:26:08 ID:pkI18Cm+
そうだね、確かに仰木さんが86年から近鉄の監督をして、87年も西武と近鉄で優勝争いをしていればもっと価値が出たろうね。
86〜87年は意外と重要な2年間だったかも。
628 :
神様仏様名無し様:2007/06/13(水) 20:32:18 ID:ypDywgr2
何かコノスレ見てると泣けてくる。
ちなみに俺は、当時東京の牛君まんせー
629 :
神様仏様名無し様:2007/06/13(水) 23:59:50 ID:J9P2aJdS
我らの近鉄バファローズは
最後まで悲劇的なチームだった。
宿命であり運命だったんだね。
我らは流浪のジプシーになってしまった…
今は狼主によって救われてるよ。
630 :
神様仏様名無し様:2007/06/14(木) 06:34:28 ID:MBcvRFDg
>>627 岡本さんは岡本さんで良い監督だよ。
三原、岩本、西本、関口、岡本と五人の監督に確か18年間仕えたからこその
仰木さんの名采配。
631 :
神様仏様名無し様:2007/06/15(金) 01:14:48 ID:98CyzVWq
86年の最後に流した岡本監督の涙が忘れられない。
88年の最終戦よりこっちの方が悔しかった。
632 :
神様仏様名無し様:2007/06/15(金) 03:41:37 ID:QIleSmrb
そういえば、西鉄OBって西武を敵視する人が多いような気がする。
仰木さんはその代表格。
スレ違いだが、やはり理由があるのだろうか?
633 :
神様仏様名無し様:2007/06/15(金) 06:36:40 ID:gw1SD7EY
そりゃ自分は現役やめてから近鉄に長い間いて、
目の前であそこまでチームを変えられてはなあ・・。
福岡時代の歴史を抹殺し、今やライオンズの名以外何も面影がないといっても良いくらいだし。
今の王ホークスが鶴岡ホークスOBの関係も似たようなものかな?
あっちは南海時代は抹殺して無いけど...
635 :
神様仏様名無し様:2007/06/15(金) 16:40:36 ID:Zq+ybsaK
その西武の歴史ももうすぐ終焉を迎えそうだけどね。
西鉄…黄金期→主力放出→戦力減→黒い霧→消滅。
西武…黄金期→主力放出→戦力減→裏金問題→消滅予定。
歴史は繰り返されますな。
636 :
神様仏様名無し様:2007/06/15(金) 18:25:55 ID:h1ankXe5
>>632 豊田泰光は西武にベッタリで飯食ってなかった?
同郷のデーブ大久保を西武に獲ってくれって頼んだのも豊田。
豊田はフジを一時的に追放されたから
系列の文化放送で西武を応援するしかなかった
638 :
神様仏様名無し様:2007/06/15(金) 22:03:09 ID:h1ankXe5
解説者ってのも、太鼓持ち(←漢字わからんかった)と変わらん。
局の系列球団や地元球団に、精一杯ご機嫌取ってお金貰うんだよね。
もちろんかっての落合のように、媚びない人もいたけど。
639 :
神様仏様名無し様:2007/06/17(日) 23:29:31 ID:oUhCr6wE
仰木・中西といい、近鉄のチームカラーには西鉄の面影があるね。
640 :
神様仏様名無し様:2007/06/18(月) 02:07:22 ID:mEXHovVr
>>638 NHK出身者が結果を残せるのは視野が多少は広くなるからだろな。
>>635 西鉄は豊田にしろ高倉にしろ、トレード時にはもう引退は秒読みの段階だったから
その図式は無理矢理っぽいな
>>641 高倉32歳前年ベストテン6位豊田28歳前年23ホームランのどこが引退秒読みだ
豊田も高倉も実際放出されてからダメだったじゃん。
それは結果論。
移籍時点で引退秒読み・戦力外として放出されたわけではない。
球団がレギュラー級を手放したというのは確か。
ただし豊田の移籍は自発的なものらしいし、
その後外国人トリオとか尾崎・池永を取りに行った辺り、
球団経営にまだやる気はあったとは思うから635も若干違うっぽい。
>移籍時点で引退秒読み・戦力外として放出されたわけではない。
ろくに試合にも出てなかった(当時で通算30試合くらい)宮寺勝利との交換
トレードだった時点で、それ言うのは無理があるわな。
宮寺がレギュラーに定着してそこそこの成績をおさめたってことを言うなら、
それこそ結果論じゃないのかって話だし。
球団上層部に嫌われているレギュラー級の場合はそうでもない。
すぐ首にするとイメージがね。悪者扱いになるので、相手は誰でもいいから交換して放出しよう。と。
そういう扱いされてトレードに出されるパターンも多いから何ともいえない。金銭のパターンもあるが。
南海時代の江夏なんかは野村監督のことであおりを受けて厄介払いだったし。柏原も気の毒だった。
ただ西鉄の場合はよくわからん。生まれてないから素人ながらのリアルでの
トレード記事を見た体験も無いし。その当時の情報がさすがに解らんので憶測で考えるに、
若手へのチェンジという名目での厄介払いと考える。
高倉の場合は宮寺と金銭。高倉は当時の西鉄では年俸も高かったはず。会社自体も経営難でもあったのでしょう。
とはいえ彼の場合は一応ON以外は打撃メンバーに難があるから、あくまで主力として迎えられたという
格好が付いたからいいんじゃなかろうか。
西鉄は高倉を放出して若返りを図ったかと思ったら、今度は逆に若手を放出して
榎本喜八を獲得したりしてるんだよな。
リアル世代じゃないので、どういう事情があったのか知らんが。
“若返り”という明確な意図があればまだいいんだが、
実際には給料が高くなった選手厄介払いしてるだけだからな。
それをやりすぎて潰れたんだよね...
650 :
神様仏様名無し様:2007/07/22(日) 00:05:37 ID:4f393TYk
夏休み限定で西武が常勝時代のビジユニを着ているが、
あの真っ青なユニホームを見るにつけ、同時期に熱い戦いを繰り広げていた
クリーム地に赤い袖のユニホームとの対決を見たい衝動に駆られる。
651 :
神様仏様名無し様:2007/07/22(日) 00:17:58 ID:BOad2wFb
>>647 若手を放出というより、黒い霧でライオンズでやりにくくなった
村上を移籍させてやっただけでしょ。
しかし交換相手が榎本喜八なのがわからんな。
身売り寸前で経営状態もかなり苦しかったはずなのに。
とっくにピークを過ぎていたとはいえ、往年の名選手だから年俸も安くは
済ませられないだろう。
あと、何かの記事で、当時は吊りあわないトレードだと、ロッテが叩かれたと読んだ。
仰木監督の最後の試合は西武ドームでの西武戦。
>>651 稲尾は色んなとこで「対戦した中で最高のバッターは榎本」って言ってる。
自分の元で最後の一花を咲かせてやろうとしたんだろう。
ただ、この時はもう奇行がかなり酷くなっていて、稲尾も困らされることが多かったらしいが。
80年後半のブライアントって猫ファンにとってすっごく嫌な存在だったんだけど、
ぶっちゃけ、近鉄ファンの人は猫の中でだれが一番嫌だったんだろう…
91年に限れば郭泰源。
典型的な剛球派なのに、なぜ近鉄に強かったのか...
郭はあの年近鉄から7勝だっけ?そりゃMVPだわなと。
嫌な打者っていうと主軸じゃないけど、何故か安部あたりに結構痛いところで打たれた印象が。
まさかその後近鉄に来るとは。
658 :
神様仏様名無し様:2007/07/25(水) 00:17:55 ID:c9GLvsge
試合終盤いいところでの石毛、辻は死ぬほど嫌だった。
郭を筆頭に右のスライダーPにはからっきしだったな。期待できるのは新井さんのヒットとラルフの一発だけだった。
優勝争いしてるときの近鉄戦で、9回裏のチャンスに当時40近い石毛が
三盗を決めて一気に流れが西武にいって勝ったことがあったな
660 :
神様仏様名無し様:2007/07/25(水) 00:54:58 ID:+7gy5lPR
石毛や辻も嫌だったが、地味に伊東。
普段は全然打たないくせに、チャンスや終盤の先頭打者のときなど、絶対打たれたくないときにしぶとく打たれた。
89年に伊東が決勝の満塁本塁打を打って西武が勝った試合。
打たれた加藤哲郎が「まさか伊東さんに打たれるとは思わなかった。
苫篠さんや○○さん(名前失念)よりも打てないと思ってたのに」と
答えていたのが翌日の新聞に載っていた。
662 :
神様仏様名無し様:2007/07/26(木) 19:33:50 ID:3PFrsUPN
>>655 ブライアントの89年対西武戦打率が4割越え
5球団の対戦カードの中で飛び抜けて高く名実共にレオキラー
>>660 史上初の開幕戦逆転満塁本塁打もその例だろうか?
664 :
神様仏様名無し様:2007/07/26(木) 23:23:30 ID:spWXnE2J
AKD以外のスタメンてほとんどそうだよ。
もう相手からしたらうっとうしいやつばっか揃ってた。で大砲AKDがいる。
タマランよ相手からしたら
福地黄金時代ユニ似合いすぎ
666 :
神様仏様名無し様:2007/07/27(金) 00:19:22 ID:0GJgIezT
打者はブライアントあの4打席連続HRはトラウマだ。
あと89年までの阿波野、秋山、清原の連続三振は敵チームながら痺れた。
ガキの頃から西武線沿線在住だけど、今は当時ほどの思い入れはないな。当時は洗練されて格好よかった。
またライバル近鉄が強かったから、盛り上がって良かったよな。近鉄は強いし個性的だし恰好の敵役だったな。
ホークスじゃ今一盛り上がらんわけで…
ロッテじゃさらに盛り上がらない。
その前にあんなに格好よかったライオンズが…
今じゃすっかり田舎のチームに落ちぶれて。
(´Д`)
長打力とか走力とか投手力とかは他にもっとすごいチームがあるだろうけど
野球自体が高度に完成されてたんだよな
この場合は徹底してチームバッティング
この場合は投手に声かけて間をとる
チンタラしてたら次の塁をねらう
そういうのが山ほどあって野球を知りつくしてた
西武野球の細かいところばっかりクローズアップされてるけど、実際は
そんなものは枝葉に過ぎないと思うよ。
オフェンス面での西武の強さはあくまでAKDクリンナップの破壊力が根幹。
緻密なだけのピストル打線じゃ怖くも何ともねーし。
たまたま西武線に乗ったら、駅でオールドユニフォームの宣伝ポスターが。
どこもかしこも似たような企画ばっかりだねえ、と多少冷ややかな目で見てたんだけど
現役選手の写真の横に当時のナベQや石毛、辻の写真が並ぶポスターを見て
チト感慨深くなって見入ってしまいましたわ。
やっぱこういう企画いいねw
近鉄球団がまだあったならば、あの当時のユニフォーム同士の試合を見たかったよ。
ぱっと見なんだけど、石毛と辻のユニの着こなしと帽子の被り方は
なんか今見ると草野球のおっちゃんみたいだな…
あの当時、2ちゃんがあったら凄かったろうね
>>667 俺は逆に、他の打者が良かったから、AKDが輝いたと思ってる。
AKDの3人は結構粗いし、穴も多いタイプだったんだよ。
当時の清原もオーレもチャンスに強いし、秋山は走れるしで、すごい選手なんだけど、
少なくとも3冠王を狙えるようなタイプではない。
でも、脇を固めるのが、敵からしたら死ぬほどうっとうしいメンバーなんで、
散々かき回されて神経を使った後に、AKDが来られたらたまらん。
打撃重視で安倍が入ったりすると、誰でアウト取るんだっていう感じだったな。
清原は90年の中盤までは三冠王狙える成績だったんだがな。
あと、1点差で打点王逃した年もあったな。
674 :
神様仏様名無し様:2007/07/28(土) 23:46:36 ID:eoSEZVsq
清原は凄い選手だったけど、阿波野エース時代はあんまりやられた記憶はないなぁ。野茂のお約束ストレート勝負には殺意をおぼえたがwww
675 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:03:23 ID:VgNn13pk
>>672 秋山、清原、デストラーデ・・
たしかに一人一人みると穴はあるんだけど、3人並ぶと威圧感があった。
デストラーデで思い出したが、本塁打を放った後のガッツポーズはかっこよかった。
近鉄と西武の試合は総力戦て感じがいいね。
両軍とも同点逆転の点が入った時のベンチのはしゃぎ方が半端じゃないしw
あの雰囲気(なぜか変換できた)は好きだったな〜
678 :
神様仏様名無し様:2007/08/01(水) 12:18:40 ID:HpWFaELx
近鉄が点とったりした時に村上、吉田がやってた、ベンチを盛り上げるダンス?みたいなのが好きだった。
今ああいうのするチームないよね。
679 :
神様仏様名無し様:2007/08/01(水) 12:40:43 ID:bGrDbdF5
ないな、寂しい。
それ以前に「総力対抗戦」いう感覚が今のプロ野球に存在するのか?
そういやあのダンスは巨人もしてたな。
680 :
神様仏様名無し様:2007/08/01(水) 12:59:29 ID:mYNhrTPb
>>679 総力戦的な感覚はパシフィックのチームはあるんじゃない?
681 :
神様仏様名無し様:2007/08/04(土) 05:03:16 ID:BNMGMb3v
でもよくよく考えたら清原もオーレも得点圏打率低いんだよな。
3人いたら誰かが打ってた(最低でも4人目の石毛)けどな。
俺的にはチャンスで石毛か辻が一番頼りになったな
682 :
神様仏様名無し様:2007/08/04(土) 07:46:55 ID:9MK+qbfQ
>>680 あるだろうが、色は薄れてるんじゃ?
昔のパにあった独特の殺伐さは、ファンや選手からも薄れてる気がする。
単なる気のせいかもしれないが。
AKDも迫力はあったが、一番嫌だった打者は間違いなく辻。
684 :
神様仏様名無し様:2007/08/04(土) 09:53:12 ID:HLvaFY8H
ブライアント89年対戦成績(シーズン総合成績.283、49本、121点)
対西武.385、14本、37点
対オリックス.276、12本、22点
対ロッテ.273、8本、23点
対日本ハム.253、8本、20点
対ダイエー.236、7本、19点
西武戦だけ飛び抜けて成績良いな
西武投手陣の攻め方間違ってたんじゃないの?
685 :
神様仏様名無し様:2007/08/05(日) 22:44:35 ID:Iv8g8yXQ
>>681 石毛も実は得点圏打率はイマイチなのね。
辻は得点圏打率が高かった。
しかし秋山と清原はそれほど打率に差が無かった気が
するんだが何故秋山=低打率 清原=高打率の印象があったんだろう。
686 :
神様仏様名無し様:2007/08/05(日) 23:36:07 ID:8a0YvxI6
>>685 森がマスコミ使って散々秋山をけなしたから。
でも、のちのちそれが秋山のおとなしい性格を熟知してた森の作戦だとわかったんだけど。
秋山も森嫌いだけど、それに発奮して好成績を残し続けた。
当時秋山大ファンの俺は、森に早く辞めてほしかったなぁ。。
>>685 実際の数字はわからんけど、印象でいうと
秋山は調子の差が激しかったというイメージがある。
調子がいいときは、バカスカ打つけど、止まっている時が長いという感じ。
打てない時期が長いのが、低打率というイメージにつながるのでは。
あくまでオレの印象だけどね。
688 :
神様仏様名無し様:2007/08/06(月) 03:31:40 ID:pe7iIJ3b
>>685 いや数字上は石毛大したことないのは知ってるよ。
ただAKDも数字上は大したことないから、その三人よりはねちっこい石毛が頼りになったんだよ。
辻はチャンスに強いけど一番打者だったからね。
689 :
神様仏様名無し様:2007/08/06(月) 06:25:40 ID:i7hgYBeN
>>687 あるいは、清原の方が打率上の年は差が激しかったからとか?
(86年、90年など)
>>688 石毛は得点圏打率以上に勝負強い感じがしたからね。
デストラーデにもいえることだが。3人、いや最悪4人いれば
誰かが返してくれるって感じだったね、助け合いというか。
690 :
神様仏様名無し様:2007/08/06(月) 23:45:37 ID:cyd4HhS8
西武の底抜けの明るさがうざいのなんのってw
タイムリーが出たら石毛筆頭にメガホン叩きまくって尋常じゃないくらい
喜びまくってた。
南海→ダイエーファンの俺から見たらベンチのムードの差(モチベーション
の差)で既に勝てる気がしなかった。
691 :
神様仏様名無し様:2007/08/07(火) 00:51:10 ID:YxMBcaEj
西武投手陣はその当時、少しでも調子が落ちるとミニキャンプをはって
物凄い量のランニングをしていた。敵側近鉄もそれを見てよう走りおる
なあと感嘆しつつ同様な調整が波及したと言う。
692 :
神様仏様名無し様:2007/08/07(火) 02:13:15 ID:c/SE4bJD
この頃(88-92)の中で一番の黄金カード。燃えに燃えた五年間だった。
仰木さんが86年から94年まで近鉄を率いていたらもっともっと盛り上がったのにな。
693 :
神様仏様名無し様:2007/08/07(火) 05:15:27 ID:mQloqNSY
86年終盤の村田辰美と石本は神懸かってたなあ
694 :
神様仏様名無し様:2007/08/07(火) 09:41:34 ID:otP0EeA5
>>692 退団、翌年の雑誌のインタビューで「西武も昔に比べたらそんな
に強くないですよ。もう少し(監督を)やりたかったなあ・・・・」
と無念そうだった。
>>685>>688 いや石毛は満塁打率がかなり高い
81年から10年近く毎年のように満塁打率が5割越え
安定して長期間、満塁で高打率を残していたのでデータ本書いてる宇佐美が
石毛を「真の満塁男」と命名していた
駒田よりも上?
つうか、駒田って満塁男って言われてたけど、実際の成績はどれくらいだったんだろうか
697 :
神様仏様名無し様:2007/08/09(木) 16:01:12 ID:zDLZOHyj
>>696 駒田は満塁本塁打率が高いのであって満塁打率はそれ程高くないよ
比較するまでもない
83年12打数7安打(.583)
84年6打数1安打(.167)
85年8打数2安打(.250)
86年5打数2安打(.400)
87年1打数1安打(1.00)
88年10打数3安打(.300)
89年14打数3安打(.214)
90年13打数4安打(.308)
91年10打数3安打(.300)
92年9打数2安打(.222)
93年10打数3安打(.300)
94年17打数6安打(.353)
95年15打数6安打(.400)
96年20打数8安打(.400)
97年25打数7安打(.280)
98年20打数10安打(.500)
99年14打数2安打(.143)
00年6打数2安打(.333)
>>684 90年か91年の週ベに載ったブライアントの記事で
「西武の投手陣は逃げないで僕に真っ向からチャレンジしてくるんだ。
抑えられることも多いけど、打った時は最高の気分になれる」というのがあった。
699 :
神様仏様名無し様:2007/08/10(金) 03:12:53 ID:QxE31YJx
ブライアントと対戦しカウント2−0になるとキャッチャーの伊東が半腰に構えて
西武の投手達に高めのボールになる速球を要求して三振をとっていた
イメージがある。そういうパターンをよく見た。
700 :
神様仏様名無し様:2007/08/10(金) 04:27:17 ID:tHhkcvUp
>>695 それは知ってる。
でも俺が言ってるのは得点圏打率だから。もちろん満塁時も得点圏に含まれる。
でその得点圏打率が高くない。
>>699 ブライアントに対し、それだけ攻めが確立されて、何で89年の大事なところで4連発浴びたのか。
首位決戦の緊張感が打たせたのか、ナベQみたいな速球派だったからなのか。
さすがに4連発は森西武らしからぬ攻めだと思った。
702 :
神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 00:58:11 ID:hgZFUpdc
>>701 内に速球、外に変化球、追い込んだら高め釣り玉ストレート。
いつものパターンで攻めたが郭の玉は甘く入って打たれた。
久信はきっちり追い込んだが、それまで全く打たれてなかった自信満々の釣り玉ストレートがあの時だけ当たった。
ブライアントにとって久信はまさに天敵といっていいくらい打てなかったのに、あの時だけ当たったんだよなぁ。
まさに奇跡の一発だったと思う。
703 :
神様仏様名無し様:2007/08/11(土) 01:11:07 ID:JYOAZxtF
1988年
羽田の落球は今でも許せません。
最後のゲッツーより許せない。
セや巨や今の選手を非難しているレスが多いな。
>>701 だから
>>684ぐらい見ろっての
あの4連発のダブルヘッダーのみじゃなくてこのシーズンは
元々ブライアント抑えられてないだろ…
だが、ブライアントを敬遠するなりなんなり他の手があったのでは。
それだけ打たれながら真っ正直に勝負するというのは解せない。
>>706 あなたの言うこともわからんでは無いけど、王者の誇りと自信が有ったんだと思うよ。
あそこで敬遠して勝利したらずっと「逃げた」と言われ続けるんだ。
だからあの場面で、このシーズンブラをほとんど抑えきってた渡辺を投入したんだ。先発の柱をリリーフで出してきたんだよ。
結果は打たれたけど、普通打てる球じゃないよあれは。
西武の予想をブライアントが上回った結果だよ。
>>707 敬遠して逃げたとか
変化球勝負やボール球、フォアボール敬遠等の戦術を逃げたと罵倒する
清原思想と合致するね
>>708 いや、自分としては”敬遠は作戦の一つ”として肯定しますよ。
例えば明徳の松井5連続敬遠も、星稜は5回もただで塁を貰って
ほとんど点にならなかったのは「そりゃ負けるわ」って考えだし。
でも、世間は違ったでしょ? そんな感じで言われるのが嫌だったんじゃないの?
そんな西武で育ったから清原はああいう考えなんだね
ブライアントって年200個三振するようなバッター。後ろのリベラ、鈴木貴久も恐い。
で、2打席目は満塁。
3打席目は同点で8回の先頭打者。
敬遠なんぞありえんわ。
712 :
神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 11:40:24 ID:awyem9Is
>>711 でも89年のブライアントの敬遠数は17個(02年の松井と同数)
この年のパでは第1位の敬遠数
89年のブライアントのノーストライク時の打率はちょうど5割
2ストライク時の打率は2割そこそこ
ブライアントは早いカウントでは打率が高いが追い込まれると打率が極端に
落ちる
それなのに郭泰源はデータを無視していきなり初球から甘い球を投げて
ストライクを取りに来て打たれた
713 :
神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 16:20:11 ID:KF0lNSN4
>>712 第二試合の一打席目は一死二塁でブライアント敬遠。で、後続に打たれて2点先制された。
敬遠使える場面では使ってたよ。
郭が打たれたのはコントロールミスだろうけど、郭は責められてもしょうがないだろうね。
満塁だったからストライクを欲しがっちゃたんだろうか...
714 :
神様仏様名無し様:2007/08/16(木) 20:59:31 ID:Q1aoHYvd
勝負してなにが悪い?勝負したからこそ。ドラマや伝説が生まれたんだ。
今、プロ野球がなぜ衰退しているのか?
この試合を見せればいい。
直球勝負、三振ねらいだけが野球じゃないでしょってことだよ
攻めではいつも緻密に積み重ねてたんだし
716 :
神様仏様名無し様:2007/08/17(金) 00:58:48 ID:fdlrfStK
バットに当たればホームラン。
あの日のブライアントは神すぎた。
やけに清原に絡めたがる人がいるねぇ。
94年当時の西武−近鉄戦見に行ったとき、清原の打席のときの応援は凄かった。
ブライアントに打たれた郭も翌90年の近鉄戦はきっちりお返しをしたなぁ。
89年に負けて堤発言のあった後、手がつけられなくなったな、西武。
鹿取・潮崎のセットアッパーに、デストラーデ入団。
デストラーデ入団は89年のシーズン中だろ
722 :
神様仏様名無し様:2007/08/26(日) 01:38:40 ID:qzaRr+z7
>>713 あの満塁弾を浴びる直前、森監督がマウンドに駆け寄り「初球はボールから
入れ」という指示を出していたことから考えると、少なくともストライクを
ほしがった訳ではないと思う。
>>719 郭が近鉄キラーだったのは91年じゃないの?
85年 西武
86年 西武
87年 西武
88年 西武
89年 近鉄
90年 西武
91年 西武
92年 西武
93年 西武
94年 西武
89年の近鉄の優勝がなければ、西武は10連覇してたかも知れないんだよね
改めて当時の西武の強さと、その西武に真っ向勝負で優勝を勝ち取った
近鉄のすごさを思い知らされる。
89年で近鉄に負けてから、堤の屈辱発言などがあり、あれから
ドラフトやトレードでの補強が強化され、その後の連覇につながったと思っている。
もし89年に勝ってたら、その後はどうだったかは分からないよ。
89年の後に補強したのは鹿取くらいだと思うが。
佐々木秋山他のトレードは89年からずっと先だし、成功したかは微妙。
でも、89年も、戦力的には圧倒的に西武の方が上だった。
工藤は、絶不調だったが、渡辺久信、智雄は活躍したし、松沼兄、郭も二桁勝利だろ。
抑え投手はいなかったが、それは86年から88年も同じ。
対する近鉄で二桁って、阿波野、小野だけ。抑えの吉井も88年に比べいまいち。
打線に目を向けても、AKD砲は揃ってよく打ったし、辻、田辺は絶好調。
石毛もそれなりの成績。伊東、平野の怪我は痛かったが。
近鉄はブライアントの活躍が突出してるが、他の打者は、同じポジションの西武の選手に大きく劣る。
三強のもう一つ、オリックスに至っては、打線こそ凄いが、投手陣は星野以外壊滅状態。
なぜ、89年@近鉄AオリックスB西武だったのか、不明。
監督は3人とも、稀有の名将だが、やはり森が頭一つ抜け出してる。
だが、戦力は、この年も、西武>>近鉄>>>>オリックス っていう感じだったな。
前半だめだったのは
工藤バークレオ清原の不振
伊東田辺の故障でショートと捕手がしょぼすぎた
抑えの不在
追いあげたのは
工藤の代わりにトミオ
バークレオの代わりにデストラ
田辺が開眼し清原が復調
それでも抑え不在が響いて負けた
729 :
神様仏様名無し様:2007/09/11(火) 23:57:23 ID:J8EY9wQi
86年〜89年は2位とのゲーム差たいしてなくない?85年、90〜94年は西武の圧勝だが
>>729 まあな、87年は、2位阪急と、9ゲーム差あったけど、九月頭までは混戦だったしな。
しかし、91年はこの2チームはデッドヒート繰り広げてなかったっけ?
ちなみに、西武史上観客動員はこの年が最多だったはずで、この黄金カードは満席だった。
にも関わらず、この年巨人と阪神が揃って低迷したため、マスゴミは、野球はつまらないの大合唱。
この人達はパリーグを見てないな。
731 :
神様仏様名無し様:2007/09/15(土) 11:58:35 ID:rU+MO0o/
89年の西武は怪我やスランプで不振の選手が多い中、松沼兄が孤軍奮闘してたな。
前半はけっこう長い間防御率一位だったような。
インタビューで「チームは最下位、僕は(チーム)最年長。だらしないピッチングはできない」と
言っていたのを覚えている
スレと関係ない話題で申し訳ないが、その89年のオリックスって、あのお粗末な戦力で、よく近鉄や西武と優勝争いできたな。
いくら上田という名監督がいて、ブルーサンダー打線が凄くたって、あの投手力は酷すぎるだろ。
この頃のオリックスの投手力は加藤哲じゃないが、ロッテよりも弱い、リーグ最低の投手陣だった。
734 :
神様仏様名無し様:2007/09/17(月) 11:35:31 ID:7OEEDmsd
>>731 その映像ある程度見せてもらったけど
本当に客入ってないなあ。
昔のパリーグってみなそんなのだったんだな。
所沢も藤井寺もガラガラじゃないか。
なんで昔はあんなに面白い試合してるのに
がらがらなんだ。
今のパリーグはそう考えると
別世界だね。
>>733 でも新人王の酒井勉が結構活躍したんじゃない?
しかし、酒井は抑えだろ。計算できる投手は星野だけ。他は山沖、佐藤、ホフマン、古溝が先発組だったけど、総崩れだった。
Bクラスになってもおかしくない戦力だった。
いや89年は36試合登板で先発・中継ぎ・抑えでフルに働いてる
16試合先発してる
>>737 情報サンクス。でも、新人の酒井に頼らざるを得ない、ってやっぱ酷い投手力だな。
翌、90年、オリックスは駄目だと思ったけど、近鉄は、阿波野という左腕エースに、野茂が加入して、西武とまた熾烈なデッドヒートになるか、と思った。
しかし、阿波野もアボーンしちゃったし、小野も駄目になってしまったのが残念だった。
結果、西武が独走日本一に。
近鉄の投手って、好投手が次々出てくるのに、ことごとく数年デ故障してた。
野手も同じ。
頑丈だったのって、投手なら野茂、野手なら大石、新井、トレーバーぐらい。
対する西武は、故障者がほとんどなくて、投打とも固定オーダーを組めた。
層が厚いのは、西武よりも、むしろ近鉄の方だっただけに、これまた残念。
近鉄の投手で通算三桁勝利してるのって草を除いてほとんどいないからね...
>>738 89年のパリーグは、各チームともに決め手がなかったんだよ。
西武は、工藤、郭、バークレオなど投打ともに誤算続出。
近鉄もドットソンの誤算、金村の不在、復帰後の不調と
とてもじゃないが、強力打線と言えるしろものではなかった。
オリックスは、投手陣は貧弱だったが、打線が強力だったので
スタートダッシュに成功したが、夏場以降はやはり苦しく、
酒井を抑えにまわし、酷使してやっと優勝戦線に踏みとどまる形だった。
(門田の怪我も痛かった。)
後半戦は、郭の復調、渡辺智の台頭、デストラーデの加入などで、西武の
追い上げが熾烈だった。正直西武が逆転優勝すると思ったが、結果はご存知のとおり。
90年は、西武が見事に弱点を補強。
近鉄は、権藤コーチの離脱。阿波野の不調(ボークばかり言われているが、
この年の阿波野は開幕前から野茂を意識しまくっていて、あきらかにおかしかった。)
などもあって優勝争いにからめそうな感じはしなかった。結果も大方の予想どおり
西武の独走だった。
91年は、西武と近鉄の二強の熾烈なデッドヒートで、ペナントは盛り上がったよな。
小野の復調、野茂の活躍、佐々木のデビューなどが近鉄復活の要因。
西武は、清原の大不振で一時、苦しんだが、最後には近鉄を3たてして突き放した。
91年は起伏の激しい一年だった。
阿波野 ブライアントの故障離脱。
山崎大不振。
赤堀 入来がブレイクするも怪我で途中離脱。
彼らがとりあえず離脱しなければ優勝してた。
91年も9.23だったな
鈴木健の同点ホーマー・・・。
91年は7月くらいまでは近鉄と中日で決まりじゃないかみたいに言われたやね。
オールスター前の直接対決、野茂がリリーフで連投したときは興奮しましたわ。
仰木監督も当初は連投させる気はなかったけど、ブルペンコーチからの連絡で
「野茂の球が火を吹いています」みたいなことを言われて決断したとか。
745 :
神様仏様名無し様:2007/09/23(日) 12:33:37 ID:tcP9v0NL
もし91年に近鉄が優勝してたなら日本一は間違いなく確定。
86年や88年も、近鉄が日本シリーズに出たら、勝ってたな。
>>733 当時のオリックスは打線が絶頂期だったんだが。
特に89年の前半は凄かった。
投手力が悪かろうが、85年の阪神みたいに打ち勝つチーム。
>>747 確かにそうだが、西武や近鉄の打線も十分破壊力あるし、特に緻密さも考慮すると、西武打線の方が上じゃねえか。
投手力は、言わずもがな、85年の阪神より酷いだろ。
>>706 一応監督には、満塁だけど歩かせてもいいぞといわれていたらしい。
所詮江本だから参考にならないかもしれないけど、
監督がそんな弱気なら負けるわといわれていたよ。
>>738 西武の投手も似たようなものだと思う。
郭にしろ、両渡辺にしろ、工藤にしろ、もっとあとの石井丈にしろ、
毎年活躍するわけでなく、つねにその年のエースが入れ替わる感じ。
工藤が森の起用法に不満を漏らしたのも、それが原因だと思う。
層が厚いからこそ、その年の調子の良い誰かを使い潰す感じ。
ヤクルト時代の野村もそうだったな。
結局200勝したのも工藤だけだったし、彼の場合西武を出た後の
上積みが大きかったでしょ。
>>748 西武は、オーレの加入が6月後半になってからだから、
その分は割り引かないと。
後、オリックスに、85年の阪神のようなリリーフ2枚看板がいれば
優勝してただろうね。
しかし、91年に土井が就任して、オリックスは3強から脱落したな。
近鉄オリックスの関西ダービーも、この黄金カードに次ぐ面白さだっただけに、残念だな。
オオギ監督がオリックスで現場復帰し、イチローが出てきた頃には、草のせいで近鉄は崩壊してたしな。
>>751 >しかし、91年に土井が就任して、オリックスは3強から脱落したな。
土井オリックス(91〜93年)は三年連続三位なんだが。
土井はイチローやパンチ佐藤が悪口言いふらしてたせいで駄目監督みたいな
風評が立ってるけど、実際は打高投低のチームから主砲のブーマーや門田が
相次いで抜ける中、ずっとAクラスをキープしてるのはなかなかのもんだと
思うけどな。
754 :
神様仏様名無し様:2007/09/26(水) 10:03:31 ID:dttXR27+
>>752 3位っても、西武近鉄からだいぶ離されてるから3強とは言い難いって話じゃないの?
>>753 西宮球場からグリーンスタジアム神戸に移って、チームの改変をしながらのAクラス維持は評価してもいいかも。
田口が色々言われてかなり落ち込んだ挙句に外野にコンバートされた、という話も聞くが。
成績の割に評価されないのは仕方ないのか、そうじゃないのか難しいところだね。
たしかに、田口のコンバートは英断だった。
土井オリックスは92年がどん底だったな。91年は前半苦しみながらも、後半は長谷川の活躍で、勝率5割以上に持ち上げた。
さらに93年は野田の加入もあったが、あの戦力で70勝したのは立派。
なんつーか、土井って選手が勝たせたい気にならない監督って印象がある。
あと扇やええでと比べるとどうしても暗い感じが・・・
759 :
神様仏様名無し様:2007/10/01(月) 03:47:01 ID:RsAq7GoA
92年のパリーグはオリックスが5月の時点で勝率.250を切ってた事もあったな。
あとロッテが4月に首位になったりして春の珍事とか言われてたっけ。
近鉄は開幕からしばらくは絶好調で、一時貯金をほぼ独り占めしていた時もあった。
西武はゴールデンウイーク前までは最下位あたりをウロウロしていたが、5月から狂ったように勝ち出してわずか1ヶ月足らずで首位に立ち
結局その後も全く危なげなく優勝しちゃったな。
森時代の西武は前半戦はあんまり調子がよくないのに、後半戦だけは毎年鬼のように強かった記憶がある。
>>758 阪急→オリックスってチーム自体が
西本・上田・仰木の三名将じゃないと輝かなかったチームだからな...
スレチだが水口の引退は寂しいなあ
あの長く持ったバットでしつこくしぶとく、時に長打も出るバッティングは恐怖だったよ
憧れが仁志というウチのぽp片岡に全盛期を見せてやりたかった…
>>755 3位なのに3強から脱落なんて日本語メチャクチャでんがな
2強4弱って意味だろ
正しい日本語だ
まあ、91年と92年、それから87年や88年も二強四弱だったな。
93年辺りからパリーグは急に衰退した印象がある。
やはり、草が近鉄をぶち壊し、清原、秋山もこの年を境に下降線を辿り始める。
しかし、何よりも大きいのは、セゲオ復帰にあわせて、巨人マンセー、森バッシング、犠打を用いた緻密な野球はつまらないとバッシングし始めた偏向マスゴミじゃないか。
当時、森野球をつまらないというマスゴミ報道に釈然としないものを感じたのは俺だけか?
巨人中心に動いていたから仕方ないところもある。
パリーグが勝つとあまりいい感じではないみたいなこと言うマスコミも居たしね。それはそれで切ないが、
まああくまで世間一般は巨人がヒーロー、ほかの球団がヒールみたいなもんだと思っていたからそれはそれで割り切って見ていた。
>>761 「あの頃」を知る選手がまた一人、去ってゆく・・・
昔、サンテレビで西武近鉄戦見てたら、メチャクチャでかい声で「水口ー!キョロキョロすんなあー!」
「はよバッターボックス入れアホ!」とか叫んでる奴がいた。多分基地外だと思うが、チェンジの後には
野次がパタりとやんでいたので、係員に連行されたものと思われる。
768 :
神様仏様名無し様:2007/10/14(日) 03:28:23 ID:OLu1U9q0
森は横浜の監督なんかやらなきゃ良かったのに。
どう考えても横浜には不向きだし、あれがなければ今頃巨人の監督だったよ。
ってか森が巨人の監督なら10連覇したと思う。
やはり、この二チームがデッドヒートを繰り広げた80年代後半から90年代前半にかけてが、プロ野球のピークだったな。
パリーグだけじゃなく、セリーグもこの頃結構面白かった。
当時の巨人も藤田監督で、駒田、岡崎に斉藤、桑田、槇原の三本柱を軸にした生え抜き主体の「育てながら勝つチーム」で、好感が持てた。
今の糞未満の巨人とは全然違った。
どの球団も戦力が均衡化する中、うまく育成し、トレードを活用したチームが勝つ、そして頭を使って戦略を駆使したチームが勝つという、実に面白い時代だったな。
「結果の不平等」は当然だが、「機会の平等」あった上、という理想の状況じゃなかったか。
セゲオが復帰した頃から、野球は戦略で勝負する時代から、資本力で勝負する時代に変わって、何だかつまらなくなった。
個人的には、門田や村田、山田、東尾がまだ現役だった80年代後半が一番楽しかったが。
>>769 長嶋はFAが導入されてから「これからの野球はいかに選手を使うかの戦術ではなく、いかに選手を集めるかの戦略が重要。」といい、
補強を繰り広げてた記憶があるが。
771 :
神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 17:20:11 ID:0dtQdQB4
772 :
神様仏様名無し様:2007/11/19(月) 22:25:09 ID:e3/9X+1X
プロ野球最後の繁盛期ですな。
セパ共に92年までだったね面白かったのは。
個人的には89年のパリーグと92年のセリーグは最高に盛り上がった。
シリーズもまたしかり。
今はセリーグは糞以下だけど、パリーグは中々面白いよ。
773 :
神様仏様名無し様:2007/11/24(土) 22:19:41 ID:klSHEOor
セリーグはFA勝ち組の中、巨、神 FA負け組み 横、広、ヤと2分化され全く興味薄れる。
パリーグは楽天が補強したし面白そうだ
774 :
神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 03:13:56 ID:Q0mS+s54
しかし、CSなんてものがあるから、
三つ巴で最後の最後までもつれた89年パのような興奮はもう味わえないね
775 :
神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 12:58:35 ID:niqdX5Vp
水口寂しいな、近鉄臭い選手大村ぐらいか、
彼なんかソフトバンクで外様的で、柴原なんか成績で問題なく差があるのに
声援が少なくて、できればSB出て、他で2000本打ってほしい、
天才バッター福岡での評価低すぎ!!
776 :
神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 15:13:18 ID:ABBJ+qpE
まあ福岡の連中は踊ってばかりでまともに野球見てないからな。
いやまともに見ている人もいるとは思うんだが、そういう人はいちいち
口に出さずとも大村のことはきっちり評価しているよ。
大村もどちらかといえば職人気質が強いタイプだから、変に仲良し集団
になっているチームより、今のSBみたいなチームが合うかもしれない。
ここは西武vs近鉄のスレだからいうが、森西武とかにいても違和感なく
やっていけるタイプだね。
最も顔とか外見は思いっきり西武のイメージから外れるけど。
777 :
神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 15:46:12 ID:QmoMbmyZ
渡辺智 渡辺久 松沼兄弟 郭 工藤 石井丈
阿波野 野茂 吉井 井本 池上 山崎
すごいなぁ。
オリックス 近鉄 西武の争いは、面白かった
なぜ井本がいて小野・村田がいない
ちなみに石本は凄かったなあ。
内角にベッシベシ投げ込んでたな。吉井もしかり。
779 :
神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 17:05:02 ID:qntLetyo
>>777 時代的に、明らかに井本はおかしいだろw
780 :
神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 17:27:48 ID:AIHgXP06
2007年、ライオンズ・バッファローズも、いろんな意味で「終わったなあ…」と思える。
成績以上に、事件で水が差されたのが、大変残念な事だ。
ライオンズ…裏金の影響が現場にもろに出たのか、連続Aクラスが途切れる
バッファローズ…清原の一軍出場なしと、前川の逮捕(一方、自由契約のノリが新天地で息を吹き返したのも)
清原、前川とも(入団は入れ違いとはいえ)このカードで特に異彩を放ってきた選手だから…
>>775 大村は普通に人気あるよ。
柴原は生え抜きだから声援が大きいのはしょうがない。
柴原と大村は仲いいよ。
>>776 森西武も合うし岡本・仰木近鉄にも合っただろう。
当時のパリーグのチームならどこでも合いそう。
もろパリーグ顔だしw
782 :
神様仏様名無し様:2007/11/25(日) 20:15:14 ID:AIHgXP06
>>46>>47 超亀レス須磨ソ(近鉄が消滅してしまってからで申し訳ない)…
近鉄との“直接対決”では、西武・西口が「5勝2敗、防御率2.66」ととにかく強かった。
それが「史上初、シーズン中一度も勝率5割に到達しないAクラス」につながったのだろう。
特に9月23日、オリックスV2の裏で、西口は「1安打完封&8連続奪三振」同時達成。
数ある西口の「あと一人…」記録の極めつけともいえる類だろう。
1回表一死、水口栄二から安打されただけで、あとは26連続アウト。そのうち、8連続奪三振も含む。
一昔前、オールスターで巨人・江川卓の8連続奪三振ストッパーになった大石大二郎も、今回は8人のうちの
ひとりに。「9人目」は、シーズン122三振のT.ローズだっただけに尚更惜しかった。来日1年目だった
ローズは必死にバットに当てて投ゴロ。この試合でも、近鉄の先発で唯一三振をしていない。
783 :
神様仏様名無し様:2007/11/26(月) 00:54:06 ID:IcX3sfsS
80年と81年の2年間、ライオンズは「不気味なチーム」と呼ばれていた。
あの頃のライオンズが何処となく好きだったというか1番魅力的で好きだった。
784 :
神様仏様名無し様:2007/11/29(木) 17:13:32 ID:YpCKUnHi
近鉄はユニフォーム変えないほうが良かったのにな。
>>777 池上ってどこが凄いの?
よくわからん…
>>749 今のプロ野球で進歩したのは
怪我をしないトレーニング技術の発達と打撃技術くらいだと思うな。
この面子がやってたら相当怪我は少なかった思う。
結構全員そろったことなかったよね。
森山とか新谷とか横田あたりがカバーしてた。鈴木哲とかもいたなぁ
今ならローテだね。分厚い投手層だったな
787 :
神様仏様名無し様:2007/12/01(土) 21:27:42 ID:w5d616WV
西武黄金期の頃はパ・リーグの二位三位の方がセ・リーグの優勝チームより強かった
788 :
神様仏様名無し様:2007/12/06(木) 22:30:03 ID:xfsI0cjR
>>784 大阪ドームなんぞに本拠地を移したのが運の尽き。
親会社の沿線地でもなんでもないところにある、
使用料をしこたま払わなあかん球場へ
本拠地を移したのは、暴挙以外の何者でもなかった。
仰木さんも生前、「ここ(藤井寺)に残っておればなぁ〜」、って
テレビで言ってはったよ。
789 :
神様仏様名無し様:2007/12/08(土) 10:56:28 ID:POQXCYTa
この前、何年か振りで藤井寺に仕事で行ってきたけど
あべの橋から下り電車に乗って藤井寺駅直前、近鉄電車の車窓から
球場のあった所がすっぽり抜けて更地になったのを見て寂しかったね。
歴史は消えないと云うが、今その歴史を確認出来る手段が無ければ同じ事。
89年10・14仰木さんの胴上げ、それから仰木さんがオリックスの敵将
となって見せ付けられた95年佐藤義則のノーヒットノーランもその瞬間に
出逢えたもんな。
一週間後は仰木さんの三回忌。寂しいな。
>>787 パの上位チームはどこも打力があったし、
その一方でセは貧打・投手王国の巨人や広島が王者だったんだから
(西武や阪急→オリックスはともかく、強打貧投の近鉄とは本当に正反対)
やってた野球が根本的に違ったんだと思う。
今じゃ全く逆になってるから不思議だよな。
セは箱庭からくりアーチ合戦で(名古屋ドームは除く)、
パは一発は外人任せのスモールベースボールだもん。
各球団が西武・ダイエー王朝打倒に燃えた結果でしょう...
>>790 あの頃の近鉄は貧投どころか、強力投手陣だったわけだが。
小野・阿波野・野茂の三本柱エースが成立してればそうだろうけど。
大リーガーのドーピングの実態に関する調査報告書が13日公表され、通算354勝のロジャー・クレメンス投手(45)、762本塁打の最多記録を持つバリー・ボンズ外野手(4
3)らがステロイド(筋肉増強剤)などの薬物を使ったり、買ったりしていたと指摘された。
名前が挙がった選手・元選手は80人以上で、全30球団にわたる。02年ア・リーグ最優秀選手(MVP)のミゲル・テハダ内野手(31)=アストロズ=をはじめ、MVP経験者も7人
含まれる。日本選手の名前はなかったが、元西武のアレックス・カブレラ内野手(35)や阪神のジェフ・ウィリアムス投手(35)ら日本のプロ野球経験のある外国人選手の名も含まれている。
やっぱりな、カブレラは・・・。ローズはどうなんだろうか。でも、ブライアントだけはシロだと思うw
796 :
神様仏様名無し様:2007/12/15(土) 03:38:27 ID:n184LZca
age
797 :
神様仏様名無し様:2007/12/15(土) 22:13:20 ID:928OinoD
>>789 高鷲駅を超えたあたりから照明灯が見え始めて、藤井寺駅に着く手前で
ドーンと現れる藤井寺球場を見て心躍らせていた頃が懐かしいね。
西武戦のときなんかはたくさん人がいるなぁ…なんて思いながら電車の
窓から眺めていた。
798 :
神様仏様名無し様:2007/12/16(日) 14:47:50 ID:Nb9gHQSs
西武はドラフト巧者で、近鉄は外国人の発掘が上手かった
「ドットソン、取って損」って新聞に書かれたりもしたけど…
>>798 中学の頃、西武ファンの知り合いに
「ドットソンはどっと損する」とけなされたなぁ。
>>787 もうその言い方もナンセンスだよな。
パリーグ(特に近鉄)は対西武で物凄く燃えていた。
確かに強かったけど、相手によって強いかどうかなんてわからんし。
近鉄は日本シリーズで巨人に負けてるし、西武だって戦力で劣る広島相手に苦戦してるし、
強い弱いだけでしか語れないのは変じゃないか?
パリーグを盛り上げたのは間違いなく西武と近鉄の意地の張り合いがあってこそ。
西武は相手がどこであれ強さを発揮できるが、近鉄以下はどうかわからん。
森西武の時代は、西武・近鉄共に打線・投手力・守備力全て強力だった。
むしろ強打弱投だったのは阪急・オリックス。
パリーグが最も盛り上がった88年や89年なんて星野以外総崩れ状態だった。
山沖・佐藤義は調子の波が大きすぎたし。
はっきり言って、当時のオリックスの投手力は西武近鉄は勿論のこと、日本ハムやロッテにも劣り、頭数ではダイエー以下のリーグ最下位レベルだったと思う。
西武と近鉄を比較するとメンバーが固定し安定していたのは西武だったが、頭数は近鉄の方が多かった、と思う。
これは打線についても同じ。近鉄で頑丈だったのは投手なら野茂、打線なら大石・新井・トレーバーぐらい。
阿波野は故障だらけで、ブライアントもタイトル獲った年以外は常に故障に悩まされてた。
802 :
神様仏様名無し様:2007/12/26(水) 23:59:40 ID:yXz24Slc
88、89の仰木近鉄はイメージのような強打一辺倒のチームじゃないよね。
打線はどんな相手、状況でも仕事できる新井さんと、普段は三振ばっかなのにここぞという所で強くて、一人で勝負を決めてしまう爆発力を持ったブライアント。
基本的にこの二人頼みだったような気がする。
投手は阿波野、小野、山崎の三本、抑えの吉井に加えて、中継ぎで佐藤秀が凄くいい仕事をしていたな。
バランスの取れたいいチームだったよ。
803 :
神様仏様名無し様:2007/12/27(木) 21:29:00 ID:cvzGdnZO
90年代前半は1位西武、2位近鉄って感じだったけど
92年頃のとある試合でのスコア
西20数点対0
1位と2位の隔たりの大きさを感じた。
804 :
神様仏様名無し様:2007/12/27(木) 21:32:09 ID:6KHjiRts
>>803 1992年9月1日、所沢球場、西武22対0近鉄、でしょう。先発の野茂英雄は四死球の記録を
更新してしまったようだ(その数は失念)。
試合後、温厚な(特に、記者団に対してはサービス精神に溢れる)仰木監督が
博多弁で「馬鹿げている!」という意味の言葉を、報道陣の前ではき捨てたとされている。
805 :
神様仏様名無し様:2007/12/27(木) 21:57:29 ID:cvzGdnZO
>>804 ども。たぶんそれだ。
しかもそれが野茂が登板した試合でというのは
尚更格差を感じる。
806 :
:神様仏様名無し様 :2007/12/28(金) 00:49:09 ID:PWw0i++d
>>804 その試合の近鉄の先発って品田じゃなかった?
確か1試合で15失点くらいの伝説を作ったはず。
別の試合だったら失礼。
807 :
神様仏様名無し様:2007/12/28(金) 01:21:31 ID:G8xOeOo4
近鉄はやる気無いときは本当に手抜きまくるからな。まぁそういう荒っぽいところが魅力的でめあったが。
野武士野球とかそういうフレーズが似合う最後のチームだったな。
>>806 その試合の文化放送のラジオの解説で豊田だか東尾だか忘れたが「これから度胸が付きますよ」
とかいう慰めにならない慰めの言葉を品田に送っていたように思う。
809 :
神様仏様名無し様:2007/12/28(金) 08:09:15 ID:EesqIJyj
>>804 次の試合14対2で西武を下したんだよね。
811 :
神様仏様名無し様:2008/01/01(火) 09:51:13 ID:eufWTJnf
ライオンズは26年ぶりのBクラス転落であの頃の面影がなくなってしまった。
バファローズはチーム自体がなくなって4年が経過してしまった。
長年「打倒西武」などと言っていながら、ここまで西武が弱体化してしまうと
「西武しっかりしてくれ」と思ってしまう。
埼玉西武ライオンズ。あの頃のライオンズをもう一度!!
812 :
神様仏様名無し様:2008/01/01(火) 10:31:05 ID:s5j0k8QL
>>811 ライオンズは投手陣の弱体化が一番の原因だと思うが
東尾の頃から攻撃が淡白になってしまって、しつこさがなくなったのが問題だと思う。
屋根が付いてユニホームが変わってからどこか別のチームのような感じになってしまった。
それでも普通の強さは保ってたんだけどオーナーに司直の手が伸びるとか往時では考えられないことがあったしな。
>>804-806野茂は8点くらいとられたところで降板。その後の品田が撃ち込まれたと思う。
野茂が四死球のワースト記録作ったのは別の試合で勝ったはず。16個だったか?
815 :
神様仏様名無し様:2008/01/03(木) 13:25:19 ID:VJHjOFVf
野茂の四死球ワースト記録の試合は22−0からはずっと後、
1994年の話ではなかったか。
1994年は開幕戦がダメ監督のせいで台無しになって、その二の舞を
恐れたダメ監督が最後まで投げさせた結果そうなったと記憶している。
816 :
神様仏様名無し様:2008/01/03(木) 18:34:22 ID:QhsvGCmI
野茂の1試合16四球は1994年
しかも勝利投手になったのは覚えている
92年には7月にTBSが中継した試合で、野茂が先発したが四球のオンパレードでKOされたこともあった
その日は金曜日だったはず
817 :
神様仏様名無し様:2008/02/02(土) 01:35:09 ID:OIOOfXTH
淡口が東尾からサヨナラ3ラン放ち、
次の日のスポーツ紙東京なのに全て1面だった。
優勝争いしてたのと、読売の試合が無かったからかな。
>>817 それ86年だっけ??
あの年は、途中まで阪急も含めた三強だった。
清原一年目とアニマルの加入でパリーグ人気元年といった感じだったな。
以後92年ぐらいまでがパリーグとセリーグの人気の格差が最も縮んだ時期だったな。
対照的にこの時期のセリーグが巨人がいまいち波に乗れず、落合ぐらいしかスーパースターもいなかったので、盛り上がりに欠けた感じだった。
あの頃のパは人気あったとか言っても
さんまの男女七人で試合中に外野スタンドでドラマロケされるほど過疎ってたのも事実
西武ロッテ戦だったかな
820 :
神様仏様名無し様:2008/02/03(日) 16:36:37 ID:cVZG/Oj0
>>817 特定のチームの贔屓でなく、全くの中立を謳っている日刊だけでなく
「どこも一面」というのがありがたい。
特に、報知で近鉄が一面というのは、ほとんどありがたくない話題だけだろうから。
(選手の流失、チーム売却など)
821 :
神様仏様名無し様:2008/02/09(土) 22:53:24 ID:5/4Z8eHm
でも意外と報知ってパ・リーグの情報が多く載ってたりする。
だから報知は3面まですっ飛ばして4面から読むために買うことがたまにある。
822 :
神様仏様名無し様:2008/02/09(土) 23:02:07 ID:DgyRcFFC
西武ファンだが、1989年は加藤が余計なことを言わなければ近鉄があのまま4タテしてたと思う。
>>822 ていうか89年のペナントで近鉄が優勝したこと自体がまぐれ。
戦力では圧倒的に西武の方が上だった。工藤、バークレオの不振、抑え不在の問題はあったが他の選手は健在だったし、近鉄にしたって吉井はパッとしなかった。
近鉄投手陣であの年二桁勝ったのって阿波野、小野ぐらいだろ。
打線に目を向けても大石が不振で、新井の3割、ブライアントの存在はあっても、繋がりという点では西武の方が上だった。
よくこれで西武より上に行けたな。
対戦成績では西武に負け越してたよな。
824 :
神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 10:46:40 ID:v0C4uUVi
89年の近鉄はブライアントがいなければ優勝はなかったってのが率直な結論だと思うけど。
825 :
神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 11:20:28 ID:OdDxGuv/
まあまあ、まぐれとまで言わなくてもいいだろうよw
確かに1980年代後半のパの戦力分析をすれば、誰が見たって西武が抜けていたと
思うけど、圧倒的かといえばそうでもなかったと思う。
事実1989年は新人(渡辺智)が2桁勝ったおかげで救われたって側面もあったし。
このスレ(他のスレだったかも)の前の方にも書いてあった気がするが、この年
西武はオールスター前後まで3連勝すらない状況で、シーズン前半のオリックスの
独走を許す要因になっていた。
それが7月になってまず近鉄がオリックスをとらえ始め、そのあとオーレを緊急
補強した西武がようやく本来の姿を見せ始めて追いついてきたという感じだったな。
なぜ西武が前半あれほどまでにもたついたのか。
3年連続日本一の後で緩みが出たとかは結果論でいくらでも言える話なんだろう
けど、やはり日本一を続けた後の疲弊があって、単なる戦力分析では測れない
部分がどこかにあったんだろうね。
826 :
神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 12:06:28 ID:PXcKkE5n
当時の近鉄ナインは監督の采配などに不満爆発状態でその怒りが良い方向に出た結果だと言っていたね。
89年の得失点差は、近鉄48、オリックス49、西武101だから、
戦力だけなら西武が一番だったんだろう。
資料がないからわからないが、3強の中では西武が一番、
1点差ゲームを落としてるのではないかと思う。
>>827 まあ89年の西武はストッパー不在だったしな。
ところで森監督の時代で西武が最強だったのって、90年それとも92年??
829 :
神様仏様名無し様:2008/02/10(日) 22:34:19 ID:GpTqfmSl
90年は確か1度も首位から転落せずに優勝したんじゃなかったっけ。
92年は4月中はチームは不振でBクラスだったし。
勝率だけで言えば、91年が一番高いんだね。
830 :
神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 12:01:17 ID:UahLodYs
90年の西武は勝率.643と圧倒的な数字を残したが、西武を追わなきゃいけない
近鉄やオリのふがいなさに助けられた側面もあった。
91年は近鉄が本来の力を発揮し熾烈な争いをした中で90年を上回る勝率.653を
記録した。(この年は2位近鉄でも勝率.616)
92年も西武の勝率自体は.630まで落ちたが、2位近鉄も.597とほぼ6割の勝率を
上げた中での戦いを制した。
いずれの年も、ある一定の時期だけを取り出したら連敗していた時期なんかも
あるけど、総じていえばやはり90年に仕上げて、91年〜92年に一番脂がのった
時期を迎えたって感じだったんでしょうね。
831 :
神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 12:55:59 ID:SH1p/0dd
832 :
神様仏様名無し様:2008/02/11(月) 14:22:41 ID:qUMElOTY
1989年のチームの実力は
西武>>近鉄>>読売
だと思う。
西武は得失点差と直接対決で近鉄に圧勝。近鉄が優勝出来たのは奇跡。
近鉄は加藤が余計な発言をしなければ読売を4タテで下してた。
近鉄ファンだが、あの三連勝はほとんど奇跡だぞ。
打線は全く火を噴いてないし...
加藤はロッテにも三分で〆るって余計な発言してるからな
余計な発言されてから本気だすって野球のプロって
普段適当にやってんだなって思ったよ
日本一決める試合なら最初から本気だせと
当時は加藤を散々コケにしておきながら、後年の特番では加藤よりのスタンスで
真相ドキュメントを作る日テレの二度売り商法には呆れた
むしろ日テレでそんな番組が出来たのが驚き。
加藤にコケにされた翌年の日シリでは西武余計なこと言わずに4タテ。
「野球観が変わった」って前年に気づけよ
>>836 加藤よりと言っても、シーズン投げ切るので精一杯で、日本シリーズの頃は
ボロボロだった。で、状況もあってああいう発言が出たみたいな感じの
展開だったけどね。言い訳を言わせて"あげた"みたいな雰囲気が漂ってた。
この黄金カードも92年で終わったよな。
93年に草が近鉄の監督になって、チームをぶち壊して、黄金カードじゃなくなったし、パリーグは混戦の時代に突入した。
西武も93年に日本一から転落したしな。
ところで93年を境に西武の黄金期のメンバーの大半が急激に成績落としたけど、93年に何があったんだ?
清原、秋山、平野、田辺、渡辺久、郭、石井全員93年から成績が下がった。
841 :
神様仏様名無し様:2008/02/22(金) 21:28:57 ID:JXR2aFKT
>>840 1996年のAクラス攻防はダメ?佐々木恭介(近鉄)VS東尾修(西武)。
近鉄の14勝12敗で、8年ぶりに勝ち越しも…
西武は全日程、一度も勝率5割以上に届かなかったのに、最終戦のこのカードで
ウルトラCの逆転Aクラス、15年連続の座を死守。
開幕戦、高村雨中の完封から始まって敵地2連勝、以来近鉄がカード5連勝。
西武は逆襲に転じ、垣内哲也1試合3打席連続HRなど10本。西口文也26連続凡退&8連続奪三振の1安打完封など、
5勝2敗。
投打の新星が近鉄キラーとなって、最終的には打っ棄った。
>>840 93年のキヨマーは前半戦はまあまあよかったんだがな
つか毎年そうだわな、前半戦よけりゃ後半戦ダメ、前半戦ダメなら後半戦よい
たいてい3割2〜3分35〜40本100打点ペースなのになぜかいつも長い眠りに入る
この極端さがなければ西武のチーム事情を加味したとしてもタイトルとれたろうにな
>>842 チームバッティング云々っていうけど、強いチームの主砲で
無冠なのって清原くらいだしね〜。
持続力がなかったね。いい頃でも短期間爆発しHR量産したと思ったら
ヒットは打って打率3割はキープしてもホームランがでなくなる、
またHR量産する、また止まる、を繰り返し、終盤タイトル意識して
HR狙うとヒットも打てなくなって打率は3割切る、HRは伸びず
打点も稼げず結局無冠、っていうパターンが多かった印象。
でも清原より秋山の方が好不調時の差が激しかったと思う
打つ時はヒットでがっかりする位期待できるけど
ダメな時はほんとにダメ
845 :
神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 03:37:19 ID:a1wYNrEb
>>842-
>>844 最盛期の「西武対近鉄」ご存じの皆さんには、1996年の両者のAクラス攻防戦の死闘など
物足りませんか?
>>844 好不調の波は秋山の方が激しかったね。
ただ清原はホームランに関しては波があった気がする。
その間でもヒットはコンスタントに打ったりして
スランプという感じはしないんだけど。
あくまで90年位までの話ね。
91年以降はスランプが常態化してたからw
93年もそんなによかったとは個人的には思えない。
>>845 96年はもう黄金カードじゃないからね〜
847 :
神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 20:05:15 ID:cr958Iy6
西本近鉄全盛期の頃は西武が創成期で弱かった。
広岡西武が全盛期の頃は近鉄がイマイチだった。
結局86年と88〜92年限定の黄金カード。
848 :
神様仏様名無し様:2008/02/24(日) 20:10:33 ID:Mm6Emft2
>845
やはり優勝争いをしてこそ・・・
849 :
神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 01:26:46 ID:J92XbLci
>>846>>848 やっぱり、AKや工藤、渡辺久に比べれば、鈴木健、垣内、西口では弱いかなあ…。
同じく石本、阿波野、小野、吉井、野茂に比べて、高村、酒井、山崎慎太郎では…
850 :
神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 09:33:24 ID:BhmrszPu
「はっきりいってライオンズびいきです」の文化放送ライオンズナイターの
後押しも忘れちゃいけない!戸谷さんの復帰を願いたい!
TBSテレビも朝方に5分くらいライオンズ情報やってたね
852 :
神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 10:19:15 ID:J92XbLci
>>851 今や、横浜ベイスターズのスポンサーになったので消滅。
TBSでは、西武戦の生中継が無くなった。ちょうど、石川顕翁の定年とも
重複。
そういえば、フジテレビの西武戦生中継も消滅して早15年。
(1994年の開幕2試合目、ちょうどこの西武対近鉄戦が最後だったようだ)。
853 :
神様仏様名無し様:2008/02/25(月) 11:22:12 ID:J92XbLci
>>847 東尾西武と佐々木近鉄のときは?東尾の最晩年、佐々木も同じユニフォームを着るとは
誰も想像できなかったが…
>>847>>853 86年も最後まで優勝を争ったというだけで
決して黄金カードじゃないな〜。
西武vs近鉄が本当に盛り上がったのは88年の10.19と
それの続きともいうべき89年のブライアント4連発、
という「ドラマ」のあったこの2年。
嫌らしいまでに隙がなく完璧なまでに強い森率いる王者西武に
仰木率いる豪快な無頼派の近鉄が挑んで、1度涙を呑み、2度目も
がけっぷちまで追い詰められながら奇跡的な爆発力で遂に倒した、
というストーリーで普段パに興味のない人間も盛り上がった。
92年まではその余韻でパリーグ屈指の好カードとして人気を
集めたけれど。
でも結局盟主の森西武vs野武士の仰木近鉄、という図式が崩れてしまったら、
単に西武vs近鉄というだけでは特別強調するほどの興奮はないな。
オリバもクラシックユニフォーム企画やれや
まあ清原が近鉄やら阪急ユニ着ている画は複雑怪奇だがw
AK、野茂、石井が長くチームに残り、
阿波野、渡辺らの全盛期がもっと長ければ90年代いっぱいは黄金カードだったのかもしれない。
鈴木が仰木の路線を踏襲せず、94年に森が巨人に日本シリーズを献上した時に黄金時代が潰えたという印象。
思えば伊藤の開幕戦逆転サヨナラ満塁弾が最後の輝きだった。
>>856 94年西武は、確かに伊東の開幕逆転サヨナラ満塁弾の印象が一番強い
9月入っても4強の中、後ろに潮崎、鹿取、杉山、橋本がいるのに、石井をリリーフに回したのがインパクト強かった、うまくいったし
俺の中では、シリーズ第1戦11―0での勝利が最後の輝き
858 :
神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 17:41:39 ID:PhRTTTjZ
>>856>>857 じゃ、CXはいいところのまま西武戦主催生中継から撤退したんだ…
もっとも、今じゃ(某国営放送以外)どこもほとんど生中継しないが…。
横浜ベイスターズのスポンサーになると同時にTBSも撤退、テレビ朝日だけが
今後も生中継するんだろうか(それでも、その当時よりかは全然少ない)。
859 :
神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 18:13:28 ID:EDKBw3V/
91年終盤の天王山、藤井寺三連戦が
関東地区でテレビ、ラジオ放送が無かったのはがっかりしたね。
野茂が森に決勝本塁打を浴びて
吉田の三盗失敗で終わった試合は見たかった。
一連の名勝負の中でも記憶に残る名試合だったと思う。
860 :
神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 20:44:59 ID:PhRTTTjZ
>>859 文化放送だけ?唯一にして最大、当時は最強の「はっきり逝ってライオンズびいきです」時代。
今は、わずかに斉藤一美がその面影を継承しているに過ぎない。あの時代を知る、
鈴木みつひろアナも異動してしまったし。
ところで、野村邦丸や寺島尚正の評判はここではどーよ?漏れは結構この中では癒し系に
思えるけど…(スポーツ実況時代は知らない)。
文化放送がライオンズ戦をやらない土日はFM埼玉の中継を聴いていた物だ。
AMとは一味違う中継をということからか、インプレイ中に妙なSEを入れていたが。
862 :
神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 22:15:07 ID:Af/abyP4
>>827 89年の1点差ゲームの勝敗だけど
西武が15勝17敗
近鉄が17勝15敗
オリックスが15勝10敗
それでオリックスは西武との1点差ゲーム5勝1敗、近鉄との1点差ゲーム4勝1敗
863 :
神様仏様名無し様:2008/02/27(水) 23:39:36 ID:A7Yr9i4S
このカードが黄金か否かといえのは
あくまでも森のずるい野球と仰木の野武士野球という対決軸があってこそ成り立つものでしょう。
お互いに負けられない意地があり、また反面リスペクトしあっていたからストーリーもあった。
だから日シリーズでは近鉄のために、または西武のために負けられないと選手がコメントした。
何ら方向性の見えない草のKY野球とチームを再建中のトンビのギャンブル野球では
同じ野茂対清原でも全然違った。
前者ではストーリー性を持った試合の中のひとこま。後者はストーリーそっちのけのただの個人対決。
緊張感も重みも全然違う。
92年で仰木を解任した時点でこのカードは黄金じゃなくなった。
>>863 川上巨人の流れを汲む管理野球と、西鉄野武士野球の流れの対決だったからねえ。
川上巨人の流れを汲んでるけど
森野球って管理野球だったかなあ?
石毛辻を中心とした自主管理野球だったような。
管理野球っていうと広岡な印象
866 :
神様仏様名無し様:2008/02/29(金) 01:06:58 ID:RW7wYpdx
86年夏の藤井寺で近鉄が12対11でサヨナラ勝ちした試合が
一連の黄金対決の嚆矢となる試合だったんじゃないかな。
淡口が東尾からサヨナラ本塁打を打った記憶がある。
867 :
神様仏様名無し様:2008/02/29(金) 01:22:37 ID:UDsmzf7g
この時代の西武の監督交替で…
外様9年(森)→生え抜き7年(東尾)というのがある。
のちに、どこかで見たような構図…そう、ヤクルト。
外様9年(野村)→生え抜き7年(若松)。
シリーズでも対戦した森−野村とともに、東尾−若松も仲良し同士という共通項も
ある。
それよりなにより、東尾−若松とも、外様の名将の長期在任後の後任者だけに、
就任初期は再建に苦労したというのが最大の相違点だろう。そして、3年目にV、
彼らもまた、長期留任…というのも。
ただし、ここのスレタイにある名勝負ができたかといえば(無論、東尾にとっては近鉄と、
若松の場合でいえば巨人か?)、また、彼らが名将といえたかはわからないが…
野村、若松の在任中は、ヤクルトとどこかのチーム(といっても大方巨人だが)で
「西武対近鉄」に近づけるような名勝負があっただろうか。私的には、巨人戦は面白かったと
思うのだが。
>>865 清原も、世間が抱く森のイメージは否定してたな。
ブライアント4連発の1発目は個人的に理想のHR
870 :
神様仏様名無し様:2008/02/29(金) 22:36:08 ID:BBxpG8fD
>>867 両球団とも世代交代に成功した例だしな
伊東と古田の存在が大きいし
871 :
神様仏様名無し様:2008/03/01(土) 13:32:37 ID:V8u/BUU7
広岡早く死なないかな
872 :
神様仏様名無し様:2008/03/01(土) 21:53:58 ID:smsfW5q9
>859
文化放送は中継しなかったの?以外だな・・・
>>870 その伊東と古田が監督になってチームをぶち壊した点まで同じだな。
874 :
神様仏様名無し様:2008/03/03(月) 12:27:19 ID:2bPjLR/o
>859
その試合、藤井寺で生観戦してました。デストラーデの特大HRにため息、森の逆転HRの瞬間は、一塁側が静まり返った。普段なら相手チームのHRに辛口ヤジを飛ばす元気モノのオッさんたちもこのときばかりは「一体何が起きたんだ」てな感じ。
91年はこの試合を勝っていればほぼ優勝だっただけに、今も悔しい思い出ですわ。
しかし吉田の盗塁死であっけなく幕を下ろしたこの試合、スタンドは意外に穏やかで口汚いヤジなどもあまり飛ばず、近鉄ファンが淡々と家路につく光景が妙に印象的だった。
とかくガラが悪いなどと言われがちな猛牛党だが、優勝かかった大一番などでは蛮行に及ばない。本当に野球を愛する人たちの集まりだったと思う。見知らぬ同士がすぐに仲良くなり、下手な解説者よりは遙かに良い野球談義をしていた。
875 :
神様仏様名無し様:2008/03/03(月) 12:40:53 ID:2bPjLR/o
>866
翌日の新聞見出し(一般紙スポーツ欄)
「大逆転 とどめは淡口!」
テレ中継はなかったので、国営放送ラジオ実況に熱狂した。
>>874 そりゃ10・19で優勝逃しても近鉄ナインにありがとうなんて言ってるような人達だからなあ。
某人気球団みたいに試合後に相手のファンや選手や球場の設備に襲いかかってくる人達の方がよっぽど心強いよ。
877 :
神様仏様名無し様:2008/03/07(金) 00:37:52 ID:T9RRt7zs
>>867 相違点じゃないだろう、それじゃ全く正反対の意味。
「共通点」だ、東尾も若松も就任初期は偉大な外様前任者の幻影と闘い、
チームの過渡期にあってキャリアから若手に、犠牲も厭わず入れ替えたのだ
(西武では石毛→松井稼頭央、辻→高木浩、ヤクルトでは池山→岩村など)。
878 :
神様仏様名無し様:2008/03/21(金) 17:36:02 ID:pv0GKj6Z
1989年8月、開幕から首位独走するオリックスを、とうとう近鉄が
射程距離に捕らえた。同じ頃、低迷続きの西武がようやく勝率5割に届く。
他チームならノーマークだったろうが、近鉄ファンはオリックスとの首位
攻防を見ながら、すでに西武の影に脅えていた。
当時の主将石毛宏典がテレビインタビューで「ようしいけるぞ」とい
う意味のことを言うのを見て「やばいな」と思った。それから間もなく、
近鉄がオリックスから首位の座を奪った日、オリックスに黒星を付けてく
れたのは西武だった。首位を喜びながらも、どこか複雑だったのを良く覚
えている。
9月、とうとう西武が首位に立ったとき、「ああ今年もだめか…」と落
胆した。それぐらい当時の西武には威圧感があった。
あまりにも語り尽くされた場面だが、10月の西武球場でのダブル連勝
は、信じられないモノを見た気持ちだった。近鉄ファンの自分が「まさか
あの西武が…」と感じたほどだ。
敗戦処理のような登板でめった打ちされ放心状態の工藤、試合後悔しそ
うにグランドに一礼して、一塁側ダッグアウトを去った清原の姿が印象的
だった。
今思い出しても、西武と近鉄の闘いは熱い。日程表と天気予報とをにら
めっこしながら、一戦目は郭と阿波野、二戦目は渡辺と山崎…てな感じで
何日も前から先発予想して、わくわくしたり不安になったりしていた。
880 :
神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 01:05:39 ID:HoEY5Qfi
俺は臭野郎が監督をするまで牛ふぁんだったけど、西武には勝てる気せんかったな。
91年を除いては
91年だけはこれは行けるんちゃうか!と思わせる何かがあったな。勢い以外に力がついてきたな!と。
打順も一番から大ちゃん新井ラルフトレーバ石井鈴木金村捕手吉田、て中々の打順だし、
投手陣にしても野茂、山崎、小野、佐々木ー佐野、加藤、赤堀と佐々木、加藤が覚醒して西武に対抗するに十分な面子やったけどな。
ラルフの故障と阿波野、吉井の不調が悔やまれる。
特に阿波野、後2年持ちこたえてほしかった。
阿波野に89年並の輝きがあれば負けてもここまで悔しくなかったのに。
西武はナベ久、工藤、郭、富男、潮崎、鹿取、打順も辻平野秋山清原オーレ石毛安部伊東田辺とベストな不尽だっただけに未だに悔しい!
俺らもベストで行けたらって…伊原の糞野郎が!
881 :
神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 07:36:19 ID:tsVn6VRv
>>874 読売V9を阻止できなかった球団と西武(パリーグ)V10を阻止した球団の違いというべきか。
89年に西武が優勝してたら、58年西鉄のような奇跡の逆転優勝として
球史に残っていただろうな
883 :
神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 15:59:55 ID:w7mKL+Cm
>>866 その試合はナンバービデオの大逆転!プロ野球に収録されているな
884 :
神様仏様名無し様:2008/03/22(土) 23:01:12 ID:MHgiR+5P
西武はとにかく球団に金をかけていた。森西武が強かったのも根本が
金の力でいい選手を獲得してきたおかげ。対する近鉄はドケチ球団。
それなのに西武と互角に渡り合ったのは立派としかいいようがない。
金村がTV番組で「西武は優勝したら、家族も全部球団持ちでハワイ
旅行。こっちは選手だけでしかも半額個人負担。2度と優勝なんかし
たるか!と思った。」って言ってたな。
>>881 むしろ西武を倒して日本一になった球団と
結局最後まで日本一になれなかった球団との違いというべきでわ?
886 :
神様仏様名無し様:2008/04/06(日) 15:03:37 ID:lesVq2eT
>>878 89年は開幕から西武の調子がおかしくて、オリックスが独走しそうな展開だった
わけだけど、仮にも前年まで4年連続リーグ制覇していたチームだし、このまま
西武が終わるわけはないという思いはあったね。
89年という年単位ではなく、この時代はどこが上にいようと西武を見て戦わない
といけない時代だった。
>>880 91年西武vs89年近鉄の対決が見てみたいね。
もっともこの組み合わせだと近鉄は野茂と石井を欠くことになるが。
887 :
神様仏様名無し様:2008/04/07(月) 16:44:27 ID:eM3eM6/G
91・9・23に野茂がリリーフ登板しなかったのは謎
888 :
神様仏様名無し様:2008/04/09(水) 01:07:16 ID:qzxO28eG
俺もやっぱり89年の阿波野とブライアントをまま91年に持ってきてもう一度やって貰いたい。
多分これは多くの近鉄ファンの夢でもあるんじゃないか。
79年、80年、86年、88年、89年、91年、92年、01年、
ずいぶん夢を見させて貰ったが個人的には91年が一番熱かった。
特に阿波野とブライアントが不在だっただけに。(阿波野は不調で不在とは別かもしれないが俺の中では不在に等しかった。)
いつも二人がいればと妄想していた。
二人抜きで77勝もしたんだから多分史上最強の二位チームだし近鉄史上最強のメンバーだったんじゃないか
>>887 初戦だっけ?
先発してたじゃん
そこまで酷使はできないだろう
890 :
神様仏様名無し様:2008/04/09(水) 23:15:33 ID:qzxO28eG
仰木近鉄が最も輝いていたのは89年やろ?次に88年。
90.91.92年は野茂は輝いていたが、近鉄はそこそこ善戦したものの最後は西武やろ?とどこか諦めてたんちゃう?
891 :
神様仏様名無し様:2008/04/12(土) 21:19:14 ID:KgCdKg+Q
↑そんな結果論だけの話なら誰でもできるんだよ。
90年は野茂以外の先発が壊滅状態でとても優勝なんて無理だったし、
91年に>859と>874にあるように終盤の直接対決で完璧に叩きのめされたわけで、
>890が指摘したようなあきらめムードが勝負を分けたのは92年ぐらいかな。
893 :
神様仏様名無し様:2008/04/15(火) 23:04:00 ID:4SG8lO7Q
やはり、鈴木が監督になってすべてが駄目になった。
894 :
神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 00:00:21 ID:uXaqoCrC
鈴木1年目終了後に小野が抜け、2年目終了後に野茂阿波野吉井金村が抜け…で寂しかった
895 :
神様仏様名無し様:2008/04/16(水) 22:16:10 ID:7qwiLiFM
確かに鈴木には腹立たしい思いばかりさせられたが、
球団がなくなった今となっては数多くある思い出の1つ
と思えるようになった。
896 :
神様仏様名無し様:2008/04/18(金) 13:24:05 ID:dPeSRwS5
レス読んでて泣けてきた。今の野球はここまで熱いか?
時代を懐かしむほど老け込んではいないつもりだが、
それでもあの時代は素晴らしかった。
897 :
神様仏様名無し様:2008/04/19(土) 10:17:07 ID:o/kxcRjP
そもそも黄金カードと呼べるカードが90年代前半までの西武vs近鉄以来
出てきてないもんな。
懐古主義といわれようが何だろうが良いものは良いわけで。
今だったら日本ハムがもっと守り勝つ野球をきわめて、ソフトバンクが
もっと打ち勝つ路線に走れば黄金カードに化ける可能性はありそうだが、
それでもあの頃の西武vs近鉄のように熱くなれるかというと疑問が残る。
>>867 東尾西武と、若松ヤクルトに所属したのは、辻発彦と鈴木健のふたりか。
辻は、森時代(西武)と野村時代(ヤクルト)が印象深いのは当然だろうが、
東尾、若松時代にも1年ずつ従事。若松監督の下引退後はファームでコーチ。
健は、伊原時代に自由契約。その後、師匠だった東尾が友人の若松に紹介したこともあって、
ヤクルトに移籍したようだ。
899 :
神様仏様名無し様:2008/04/20(日) 14:52:16 ID:lMkz01F2
どこのチームでも一度の優勝で飛躍的にチーム力が伸びるもの。
「優勝した」と「優勝争いした」では全く違う。
そういう意味では、89年に近鉄が優勝したことでこのカードが黄金カードに
なった、と思う。
V9巨人の時代に黄金カードと呼べる対決がこれといって見あたらないのは
他5球団がどこも優勝してなくてライバルがいないからではないか。
(阪神がライバルだったと言われそうだが、V9時代に阪神が優勝に絡んだ
とはっきりいえるシーズンがどれほどあったのか)
900 :
神様仏様名無し様:2008/04/20(日) 14:53:58 ID:lMkz01F2
900
ヤクルトは78年に優勝しても翌年広岡退団後は長らくダメチームだったが。
>>897 個人的にはここ数年の岡田阪神と落合中日も十分黄金カードと呼び得ると思うんだが、
いかんせんセリーグでは巨人が絡まない優勝争いはとことんネガられる傾向があるからなあ・・・
今年の西武野球がますます近鉄っぽく見えてきた
>>903 22年前の「1イニング6発、9対9」の再現を思わせる8回表裏の攻防。
あのときも8回表だったなあ…で、逆転された近鉄もしっかり追いついて
猛牛打線の意地を見せつけたっけ。あのときの近鉄主力投手、小野和義が現西武
投手コーチというのも巡り合わせだろうか。
255 名無しさん@恐縮です 2008/04/27(日) 06:17:34 ID:/pCJ/8Y5O
>>202 パリーグを彩った近鉄という素晴らしかったチームを他のチームは忘れていないんだよ。
チーム名と選手をバファローズが引き継ぎ、
イメージカラーと選手をイーグルスが引き継ぎ、
梨田という近鉄最後の指揮官をファイターズが引き継ぎ、
あのいてまえ打線と最も多く死闘を繰り広げたライオンズがその打線の魂を引き継ぎ、
熱いファンのあり方をマリーンズが引き継ぎ、
イケメン大村さんをホークスが引き継いだんだよ。
906 :
神様仏様名無し様:2008/05/04(日) 11:41:08 ID:KZ9D6+tV
打ち勝って連勝を伸ばしてきたと思いきや、高卒ルーキーに思わぬ形でひねられて
大差でコロッと負けてしまうところまであの頃の近鉄っぽいな>渡辺西武
ナベQが最近仰木さんに見えてきた感じすらある。
就任当初は全く期待されてなかった点、あまり選手を縛らない野球スタイル。
彼が師事した監督は広岡→森→東尾→野村だが、自身はその逆をいこうとして
いる気がしてならない。
>>906 それでは、東尾も「逆」になってしまう。東尾はむしろ近い方なのでは。
同じ投手上がりだし。
森や広岡も言うほど縛ってなかったんでしょ。
広岡時代、東尾や大田は栄養ドリンクと称して普通に酒飲んでたって
どっかで書いてたような。
>>908 友人同士で、しかも同じ広岡に従事したのに、広岡への対し方は180度違うのが
面白い>若松と東尾
若松は広岡信奉者で、広岡もまた、若松監督に太鼓判を押していた。あの辛口な広岡にしては
珍しいほど。
田淵と江夏も友人同士で広岡に従事したのに、広岡への対し方は180度違うね
森は広岡に選手が裏でこっそりタバコ吸ってないか見てくるって言って
自分が裏でタバコ吸ってたって話があったような
選手の指導方針って、マスコミが単純に本人の顔や口調から勝手に
決め付けて書いてる感じがするな
913 :
神様仏様名無し様:2008/05/06(火) 10:27:04 ID:w9Rgku0+
まあ少なくとも森はマスコミによってだいぶ曲げられて伝わっている感があるね。
森といえば世間では管理とか冷徹とかのイメージで語られるが、現実問題としてそれだけでは
当時「新人類」といわれた選手たちはついてこなかったはず。
たとえば秋山のバック宙など、世間のイメージ通りの森だったら「けがでもしたらどうする」
などと叱責するはずだが、実際森はこれについて叱責どころか称賛している。
仰木にしても、世間ではニコニコして優しそうな監督のイメージのようだが、実際は激情型で
鉄拳制裁も辞さないタイプの監督だったというし。
森の場合はKGBと呼ばれたコーチ時代の印象が強かったのが大きいな。
1001みたいに派手なパフォーマンスをするわけでもないし。
森は監督時代、ゲームボーイを買った話をトーク番組で話してたな。
移動中に選手がゲームボーイに熱中しているのを見て、最初は何やってるんだかと
思ってたが、試しに自分も買ってやってみたら、面白くて熱中したって話。
>>906 (森時代の門下生)西武〜ヤクルトのトレードといえば、辻、ナベキュー、鈴木健と、
結構有名どころがいて、移籍先でも活躍しているが、その逆ルートは珍しい
>今期の石井一
ナベキューにとっては、自由契約後たった1シーズンのヤクルト生活が、今回の石井一
獲得につながったのだから、男同士の出逢い、因縁とは面白い。
一緒にプレーした10年前は、石井一のちょうど最盛期でもあった
(最多の14勝、241奪三振で、奪三振率11.07はNPB最高)。
今期は、そのときとはまた一味違った円熟味を発揮している。
野茂も帰ってこないだろうか。円熟味のある投球、NPBの打者なら大いに
戸惑うはずなのだが(解雇直後に逝っても説得力ないか)…
917 :
神様仏様名無し様:2008/05/12(月) 18:44:37 ID:y1sPu+kF
俺は当時10代前半だったが
西武近鉄の試合前夜なんて緊張して寝れなかった。
俺にとっての不幸はこんな面白いカードを
10代という非常に若い年代で見てしまったこと。
後にこのカードを超える熱い戦いは未だに無い。
これから先もおそらく無いだろう。
あれば言うこと無いんだが。
上記で出ているように落合中日と岡田阪神は試合内容も非常に
レベルが高く好カードなんだが
西武近鉄の足元にも及ばないのが現実。
それでも近年一番ましなカードだけどね。
一時期の西武近鉄の西武球場の試合は
関東ではテレビ埼玉以外の地上波でも大体見れたな
しかも藤井寺の試合でさえ日テレあたりがネットしたほど
919 :
神様仏様名無し様:2008/05/12(月) 20:01:01 ID:dmFU2+5U
意外に思われるかもしれないが、仰木近鉄の頃には
読売テレビで近鉄の応援番組をやってた位だからね。
いつの間にか番組終了してたけど。
>>919 あったね。
ハイヒール・モモコが司会してたんだったかな。
921 :
神様仏様名無し様:2008/05/15(木) 00:11:42 ID:Z7GMkxjM
>>919 まるごとバファローズTime だね。
これを機にモモコは、近鉄ファンになったとか。
毎日放送の「テレビのツボ」でロッテのコーナーがあったな。
「打って勝ってロッテ」
なんでロッテだったなのか謎だ。
藤岡久美子が「さて今日のロッテですが、現在5位をキープしています」とか
説明しててワラタ
923 :
神様仏様名無し様:2008/05/16(金) 04:01:31 ID:CwpjhqsA
>>922 藤岡がロッテファンだったんじゃなかったけか??
924 :
神様仏様名無し様:2008/05/16(金) 11:28:04 ID:I1QXKOie
1991年夏の野茂リリーフ西武3タテが懐かしい
925 :
神様仏様名無し様:2008/05/16(金) 12:47:56 ID:pAsy3rU7
ロッテファンではなく
ただロッテの青柳がかっこよかったから青柳個人を応援してただけ
あとなんでロッテかと言うと企画が1番関西で遠い存在だったから
>>924 森監督はそのリリーフのしわ寄せが後になってやってくると読んでたってさ。
>>897 黄金カードの一方を担えるメンバーが揃う前に
FAで主力が抜けるからな
928 :
神様仏様名無し様:2008/05/20(火) 15:20:21 ID:IT5e0CfU
森西武時代のオールブルーユニと、仰木(西本)近鉄時代の
三色帽ユニで、2試合位でいいから試合してくれんかなぁ。
牛ファンは特に喜ぶと思うよ。オリックス関係者の方お願いします。
929 :
神様仏様名無し様:2008/05/20(火) 23:23:05 ID:HGvhb6ku
オリックスって一番その手の企画に馴染まない球団だからなぁ。
阪急→BWの復刻をしたら近鉄ファンから反発喰らうし、近鉄の
復刻をしたら阪急→BWのファンから
反発喰らうし。
930 :
神様仏様名無し様:2008/05/21(水) 04:01:39 ID:7PvGlbfl
>>897 05年のロッテとソフトバンク
2チームともこの年は打撃・投手力ともにハイレベル
この年は交流戦でも首位争い、12球団1,2を争うレベルだったし
>>929 一年の間に阪急と近鉄両方やるしかないな。
あっ、でもこれだとまだ青波ファンが浮かばれないか・・・
932 :
神様仏様名無し様:2008/05/22(木) 00:29:31 ID:0Ne6KA9m
阪急 近鉄 南海といい、阪神には、なんで勝てなかったんだろう??集客面とかで
パリーグだから
>>931 1年のうちに阪急、ブルーウェーブ、近鉄とやったらユニホームの制作費で
どれだけ掛かるのかって話になるからなあ。
あの球団が一時のイベントのためにそんな金をかけるとは思えないし、
そもそもあの球団に復刻して貰いたくもないという思いもある。
復刻ユニホーム代って球団運営費からみればたいした額じゃないから、
金のことはたいしたネックにならないと思う。
始球式にスターを呼ぶほうがよっぽど金かかるんじゃね。
西武は西鉄ユニやるんだね
あんだけ黒歴史扱いだったのに
九州のファンからみて歓迎なのか否定的なのか興味がある
別に黒歴史ってことはないだろ
一部九州の熱狂的ファンは埼玉移転時に相当怒ってたみたいだし
九州時代のライオンズは西武的に完全スルー状態だったから
ユニホームは権利とかはるのかね。
まあ、なくても道義上関係者の了解はいるだろうけど。
940 :
神様仏様名無し様:2008/05/30(金) 20:15:24 ID:sWLVX6G6
>>936 西鉄関係のスレを見る限り、意外と好意的に受け止められてて、何を今さら
っていうのは一部の粘着が言っているに過ぎないって感じになっているね。
>>939 西鉄や南海はどうなっているか知らないが、近鉄の場合はオリックスに権利
の一切が行っているようだ。
実際近鉄のバッジとか普通にファンクラブ会員に配ったりしていたしね。
まあ身売りと合併で事情が違うことはあるかもしれない。
941 :
神様仏様名無し様:2008/05/31(土) 01:13:05 ID:StojrXCF
阿波野には100勝してほしかった。
そしたら森西武対仰木近鉄の価値もあがっただろう。
87年15-12
88年14-12
89年19-8
90年10-11
ここまでは阿波野の全盛期。さてここからが問題、
91年16-12
一時野茂と最多勝を争う。92年15-6 2.42
最多勝は野茂に譲ったが抜群の安定感で防御率のタイトル獲得。
野茂、阿波野で左右のエース君臨!
93年3-6
94年6-6
監督が草に代わりやる気なくす。同時に長年の勤続疲労で調子も落とす。
94年オフに巨人へトレード
942 :
神様仏様名無し様:2008/05/31(土) 16:35:02 ID:lj9cNdtV
>>928 クラウンライター時代のアメフトユニも捨てがたいぞ!
>>941 そういうアホな妄想は書き込む前に自分の日記帳にでも書いとけよw
今読まされるとこ超恥ずかしい妄想だけど、野茂引き当てたときは
そりゃ史上最強の左右の両輪確立かとまで想像したもんですよぉ。
たぶん近鉄ファンなら漏れなくね。
懐かしいなぁ。。。
>>945 仰木監督が亡くなられた翌日のスポニチ(ユニフォームを着ない4年間は評論家だった)1面には、
小野・阿波野・野茂と仰木監督が肩を組んで写っている写真が掲載@1991年開幕前
>>946 うあぁぁぁ(⊃Д⊂)・゚・。ぁぁぁぁぁーーーーー!
>>946 「おまえら頼むぞ〜」といわんばかりに満面の笑みで写っている仰木監督が
印象的だよな。
>>946 それって近鉄の駅に置いてあったフリーペーパーの表紙になってた写真でしょ?
「MY BUFFALOES」って名前だったかな。
大阪ドームに移ってからは「Buffie Buffie」にかわったけど、結構普通に電車
で帰るときとかに1部持っていって読んでいたのを思い出した。
950 :
神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 20:35:21 ID:1oOXPjbI
>>941 92年まではまあいいとして、結局草の監督就任でやる気をなくすところは
現実と同じなんだなw
巨人に出されるところまで同じ。
951 :
神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 22:03:48 ID:mJTjnHrU
>>141 いや解るよ。
確かに野茂と阿波野の二大エースが並び立つ妄想をせずにはいられない。
当時の近鉄ファンならな。
952 :
神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 22:45:19 ID:mHSmvHOH
野茂、阿波野、小野、山崎、高村、
全員100勝投手の可能性はあったね。
953 :
神様仏様名無し様:2008/06/07(土) 23:16:44 ID:mJTjnHrU
野茂、阿波野、小野、山崎、かあ。
何て贅沢なローテーションなんだ。
皆コンスタントに活躍してればなあ。
そういう意味でも石本も劣化するのが早すぎた。仰木時代も絶対的なクローザーでいてほしかった。
そうすれば
※先発
野茂 18勝
阿波野16勝
吉井 10勝
山崎 13勝
小野 12勝
※谷間&中継ぎ
佐々木 3勝
小山 1勝
高柳 1勝
加藤 6勝
佐藤 5勝
※抑え
佐野 5勝5S
赤堀 3勝15S
石本 39S
おー全部で93勝やんか!
これなら楽々西武に勝てたな。
>>952 高村は、仰木監督下でしか二桁勝利じゃないなあ。即ち、ルーキーシーズンのみ。
草監督下ではボロボロだし、ヨッシャー監督下では3年連続開幕投手も、
もうひとつのところで二桁ならず。梨田監督下では、相川らず二桁には
届かなかったが、要所で存在感を示し、彼自身としては唯一でもある
近鉄最後の優勝に貢献。
91年に草がオリックスの監督を引き受けていれば
どれだけ歴史が変わったことやら・・・
近鉄オタの妄想スレ化してる? いやぁ、そういうスレも嬉しいなぁぁぁ。But、懐古涙でてくるよ・・・
ところで、
>山崎 13勝
>小野 12勝
って評価(というより妄想)はOK?
オレ的には小野のほうが全然上で、どうせ妄想するなら
山崎 10勝
小野 15勝
ぐらいなんだけどなぁ。
小野は後半戦で何勝出来るかが問題だな
上で高柳は1勝ってなってるけど、どうせ妄想ならばもう少し勝たせてあげようよ。
谷間の試合に高柳を先発させればもう2つぐらいは勝ちを拾える。
逆に加藤の哲っつあんと佐藤は1つずつ少なくていい。
959 :
神様仏様名無し様:2008/06/13(金) 23:14:39 ID:vTo9Izxm
6・13と言えば何と言っても
デービスが東尾を襲撃した日!!
近鉄ファン的には別の意味で忘れられない日付だけどね…
それはめでたい日だw
961 :
神様仏様名無し様:2008/06/14(土) 08:44:56 ID:NO7noDsr
当時としては珍しいテレビ全国中継があったな。
地方在住の我々としては、近鉄戦の中継は、一大イベントだった。
さすがに西武球場へは行けなかったが、
日曜の藤井寺球場には良く飛んで行ったモンだ。
ヘタしたら、テレ観戦より生観戦の回数の方が多かったかもしれない…。
962 :
神様仏様名無し様:2008/06/25(水) 02:58:38 ID:1CQXlzg0
963 :
神様仏様名無し様:2008/06/25(水) 18:16:04 ID:cNCyrTDO
近鉄時代の石本と小野の球速データがデータルームにも全然載ってないけど
2人ともマックスどのくらいですか?
速球派扱いされてたから2人とも145以上は出てたと思うけど
阿波野と同じぐらい?
阿波野は147-149
150出てたって話も聞くが、正確なスピードガンで計ると速くてもやはり145前後だろうか?
水増ししてたってのはわからないけど。大体最速おおまかで147くらいじゃないか。
ただ、フォームが見つらいのでさらに速く感じるのだろうけど。
小野は多分それより速かったとかは聞く。高校時代に151キロ出したっていうけどな。
でもまあ近鉄で144とかぐらいだった気が。ノーコン投手だから、恐怖心で打者から見たらさらに恐く速く。
965 :
エビフリャー:2008/06/28(土) 10:18:14 ID:h694u1A+
タモリ鉄道博物館
・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
966 :
神様仏様名無し様:2008/06/29(日) 08:26:28 ID:Oqag2Ay9
阿波野にはせめて仰木時代の終わる1992年までは持ちこたえてほしかった。
967 :
神様仏様名無し様:2008/07/05(土) 03:49:12 ID:83DZLrmm
仰木近鉄の左腕と言えば阿波野と小野だけど、阿波野は知っていても、
小野を知らないやつが意外に多いと感じる。
そこそこ野球を知っているやつと話していても、小野って西武でしょ?
とか言われたりする。
そんなに「近鉄の小野」って印象薄いのかな。
968 :
神様仏様名無し様:2008/07/05(土) 11:41:22 ID:wXkc/9qY
石本のよさってなんだったんだろうな
8勝32セーブしたときも、防御率は3点台だったし、よく
打たれた記憶があるのだが
(藤井寺の外野にフェンスがなかったから仕方ないが)
小野も村田も10勝すれば10敗するイメージ
だから、88年の防御率が奇跡的に思える
969 :
神様仏様名無し様:2008/07/05(土) 14:30:02 ID:D05E6M2k
>>967 小野は優勝した1989年の終盤に故障リタイヤしたので、印象面では損をした。
しかし、シーズン前半は「阿波野、小野で2勝」を計算できる安定した存在だった。
西武に移籍後は見事に復活、近鉄にとってやたら強敵になってしまった。
今は、かつてのライバル渡辺西武のコーチだからな…。
確かに「西武の小野」みたいな感じだ。
でも自分は地味ながらこつこつと勝ち星を重ねる「近鉄の小野和義」が好きだった。
近鉄55年の歴史のうち、近鉄球団の最長年数在籍者は梨田なのかもしれない(29年=
現役17年、コーチ3年、二軍監督4年、監督5年)。
2位は仰木さんとクサで23年だが、クサは現役も監督も晩年はシーズン中引退・休養だから、
単純に23年とはいえないし、いいたくもない。仰木さんの、現役なし・指導者だけでの
勤続23年は、やっぱり偉大だ。
最長年数在籍者・梨田だけに、近鉄としての最終戦の試合前「君たちの背番号は全員永久欠番」
は重みがあるよなあ。
そうそう「本拠地・大阪ドームでの近鉄最終戦」こそ、このカードだったんだよなあ@2004年9月24日
971 :
神様仏様名無し様:2008/07/12(土) 08:36:09 ID:tOA2CMQu
2004.9.24の試合で出た星野おさむのサヨナラヒットは近鉄ファンとして
忘れることはできない。
近鉄最後の勝利かつ西武vs近鉄の最後を飾ったヒットだったから。
>>971 誤解を恐れず、ただ一つ贅沢を言わせてもらえるなら、
「生え抜き」選手に打ってもらいたかった・・
星野は合併問題で活動の中心になっていた礒部に最後の打席を託そうと
サインも出ていないのにバントを試みたんだよ。
ところが涙でボールが見えず、うまくバントが出来なかった。
ネクストバッターズサークルからは礒部の「打て打て!!」の声が飛んだ。
よし・・・
そんな選手達を「生え抜き」だの何だので差をつけるのは
ファンの身勝手だと思わないか?
星野おさむ…
正直近鉄に来た当初はあまり期待していなかった。
期待どころか、今更なんでこんな選手取るんだぐらい思っていた。
それが思ったよりも掘り出し物で、ちょうど水口がいまいち冴えない時期と
重なったこともあって、一時「2番・セカンド」を完全に奪った。
けして派手なプレーを見せるわけじゃないけど、ひたむきさを感じた。
気がついたら完全に星野のとりこになっていた。
合併問題で最後まで戦った礒部や近鉄最後の4番打者ノリが決めたほうが、
近鉄というチームの最後を飾るにはふさわしいのかも知れない。
しかしながら星野のような男が決めるあたり、これはこれで近鉄らしいな
と思うのも確か。
これでよかったと思うよ。
巨人vs阪神戦とかでもいえることだと思うが、西武vs近鉄戦って、
近鉄のほうは打倒西武!って熱く燃えているが、西武は「どこに勝つのも1勝」って
感じで意外に淡々としていた印象がある。
実際当時の選手達はどんな思いで西武vs近鉄戦を戦っていたのか、特に西武の選手に
聞いてみたい。
野茂の悔いとは、近鉄時代に優勝できなかったこと…。
979 :
神様仏様名無し様:2008/07/20(日) 16:47:47 ID:cM0UnKb7
野茂って、ここ一番の西武戦で勝てない印象があるんだよね。
平成の名勝負というフレーズに踊らされて清原に真っすぐばかり投げたり。
プロ野球だから力と力の勝負ってのを一概に否定するつもりはないけど、
もう少し考えてくれよと思うことはあった。
>>977 現監督のナベキューは結構意識していたと思う。だからこそ、ブライアントに打たれたとき
あのリアクションになったんだろうし。また、1990年の最多勝利、18勝(チーム記録でもある)
は野茂と同数だったが、プロとして先輩にもかかわらず「光栄だった」らしい。
清原は言うに及ばず、だろう。
10.19で結果的に優勝が転がり込んだあと、シリーズで中日に勝ってから「近鉄のためにも勝ててよかった」
1990年に巨人を4タテしたとき「これで(前年巨人に3連勝4連敗の)近鉄の仇がとれた」。
981 :
神様仏様名無し様:2008/07/21(月) 19:14:58 ID:fghm56C/
近鉄のイメージカラーは赤 西武は青
その対比もよかった
>>977 巨人対阪神の場合はマスコミが勝手に盛り上がってただけで
実際には巨人が阪神をフルボッコにしてたわけだからなあ・・・
あとは阪神(中日も?)の場合はあまりに巨人を憎む気持ちが強すぎて
かえって勝負が締まらなくなるのかもしれない。