虎vs.燕、懐かしき名勝負数え唄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
スワローズ(アトムズ)vs.タイガース、忘れ難き激闘の数々。

さあ存分に語りたまえ。
2神様仏様名無し様:03/12/28 19:03 ID:gclP48ZQ
神宮球場での戦いは熱いな
3神様仏様名無し様:03/12/29 02:00 ID:pID2b+eC
先発 梶間と聞いて暗い気持ちになった。
当時の阪神は梶間を全く打てなかった。

あと、尾花も打ってないような気がする。

けど一番憶えているのは、安田猛にホームラン打たれたことかな。
4神様仏様名無し様:04/01/04 15:31 ID:c04vVcUA
3、4年前の野村阪神vs.若松ヤクルトの試合なんだけど、15回まで同点で、
15回裏に敬遠で満塁になり、矢野がサヨナラヒット打った試合って
なかったっけ?

好投していた福原に代走出したんだけどその代走がすぐアウトになって、
「もったいない」、と思った。
5神様仏様名無し様:04/01/04 18:43 ID:kOMhvX+Z
江夏や田淵がいた時代も、
今みたいに神宮のレフト側や三塁側は黄色いメガホン一色だったのかな?
6神様仏様名無し様:04/01/05 03:53 ID:iK827b3L
半珍全員でやらかした3連続エラー in 甲子園
7神様仏様名無し様:04/01/08 14:22 ID:r6k3uN1s
>6
それとほぼ同時期に西武森の右中間への悪送球があったな・・・
3連続エラーと同じく(バントした)打者までホームイン
8神様仏様名無し様:04/01/08 14:31 ID:sKjpxNQz
>5
マジレスすると、観客の応援グッズが小旗などからメガホン主流になったのは、
その2人が西武で現役を終えようとしていたくらいの時期。
昭和58年か59年くらいじゃない?
9神様仏様名無し様:04/01/08 14:38 ID:XTZQhNW+
>>8
阪神優勝の前年辺りから、何の変哲もない小さなメガホンが登場。
10神様仏様名無し様:04/01/09 17:33 ID:8EHjZzNr
もっとも有名なのが八木の(ry
11神様仏様名無し様:04/01/13 19:50 ID:7BpJS6RE
★福岡ダイエーホークス観客数水増しの実態!★


福岡ドームの定員は36000人であること。48000人大観衆!年間300万人突破!というのは大嘘。
ダイエーにマジックが点灯し、西武との首位攻防戦で、週末の試合ですら33900人で満員になっていなかった。

ということが、これらの記事でわかる。

消防法上の定員は3万6500人となっているからだ。
消防側はこれまで興行上の数字と水増し発表を黙認してきたが「誤解を与える可能性がある」と事情聴取の方針。
ttp://www.asahi.com/sports/baseball/TKY200309070033.html

消防法上、ドームの定員は3万6509人。「ゲートをくぐった実入場者数は3万3900人とドーム側から報告を受けた。
外野席は立ち見もいたが、内野席には空席があり、満席とは言えない印象だった。
http://www.gazo-box.com/misc/src/1068715495418.jpg

 ダイエー年間観客動員 すっきりせぬリーグ新
消防法に基づいた同ドームの定員は立ち見も含めて三万六千五百九人。
様々な記録を重視するプロ野球界だが、観客数だけはあまり意味がない数字だ。
戦前から、大幅な上乗せをして観客発表する風潮が残っているのが原因のようだが、実数発表が原則のJリーグとは対照的だ。
http://www.gazo-box.com/misc/src/1069177405628.jpg
12神様仏様名無し様
そうそう、梶間はかなりの阪神キラーだった
投げ方も当時ではめずらしかった