1 :
1:
後楽園球場の思い出を語ろう
2 :
神様仏様名無し様:03/12/11 16:23 ID:LQBoIomU
大杉と篠塚の疑惑のホームラン
篠塚は東京ドームじゃない?
4 :
神様仏様名無し様:03/12/11 19:58 ID:DTcSDBQY
パイオニア 興亜火災 SEIKO 東京ワンタン本舗 PEPSI
ジャンボスタンド ギョロタン カゼ
5 :
神様仏様名無し様:03/12/11 20:49 ID:3ffbPXpb
ワリコーのポール
お帰りは地下鉄で
写真でしか見たことないけど。
TDK
8 :
神様仏様名無し様:03/12/11 23:45 ID:nFcDBX0n
後楽園バンザイ
9 :
神様仏様名無し様:03/12/12 00:07 ID:U18tfl7r
国内第一次予選
10 :
神様仏様名無し様:03/12/12 00:21 ID:HD9EbY8w
クルーズのサヨナラホームラン
後楽園では一度も観戦したことがなかったので、消化試合だったが1987年最後
の巨人戦のナイターに慌てて見にいった。テレビで見ると見栄えのいい球場
だったが、実際にはスタンドの痛みもひどくぼろぼろなのが印象的で、
取り壊しも仕方がないかなと思った。
外野フェンスに書かれていた「90」の表示
13 :
神様仏様名無し様:03/12/12 01:34 ID:dvHf6qKK
後楽園での日ハムー西武戦の試合をよく見に行った。
春先は冷え込んだが、都心の一等地で野外の野球を見られるのは格別だった。
巨人戦とは違い、中途半端な客の入りが哀愁を誘った。
14 :
神様仏様名無し様:03/12/12 01:55 ID:HYH0XmBb
ネット裏2階席の座席の後ろの通路は、一応立ち見エリアとして黙認されていた。
自由席・8〜900円でもしっかり見れた。
ドームの工事中はその2階のスタンド裏のトイレから、工事現場を見る事もできた。
15 :
神様仏様名無し様:03/12/12 01:59 ID:dvHf6qKK
>>14 今でも内野指定席S後方通路から立ち見ができる。
16 :
みーまる ◆fMSlQWpc2s :03/12/12 03:53 ID:gcBbKX/L
不老林
ポール際の外野フェンス
どこかに当たってもホームランだった気がする
______
. /
... /
____/
17 :
神様仏様名無し様:03/12/12 14:44 ID:9Ufaa66I
宇野のアレ
18 :
神様仏様名無し様:03/12/12 14:51 ID:Ih3+7qYA
宇野のヘディングしたボールがなんで外野フェンスまで
届くんだ!?
後楽園って両翼86mっていわれてたし・・・
いくらなんでも狭すぎだろ〜〜〜!!
昔の映像みても、三遊間をぬけるゴロをカメラが少しでも
追うと、すぐに画面に外野フェンスが入ってきてしまうもん
なぁ〜〜www
でも川崎、神宮、広島より狭いとは思わんかった・・・
ポール際の外野フェンスが極端に高くなってるのは最後までわからん
かったなぁ〜〜〜
>>18 そうそうスゲー狭いよな。
アレに比べりゃ広島なんて広い方だ
20 :
神様仏様名無し様:03/12/12 16:17 ID:ACDspvm3
1981年の日本シリーズ巨人VS日ハムの水道橋決戦。
江川がピッチャーフライをとってウイニング・ボールを手にするが
印象に残っている。
21 :
神様仏様名無し様:03/12/12 22:07 ID:Iz+A7gfB
>>20 第1戦は当日券が販売されたにもかかわらず、空席があったこと。
22 :
神様仏様名無し様:03/12/12 23:28 ID:pqghdN99
唯一行ったのが1987年夏の巨人×阪神戦。原がホームランを打ち、投げては江川の完封勝利。
広告の看板が異常に多く、甲子園とかと比べるとやたら雑然とした印象があったな。
23 :
神様仏様名無し様:03/12/13 11:50 ID:aiOQcU9h
フランスパンのホットドッグ。
炎天下の都市対抗野球。
パの試合はチーム名がDHの選手。
数十年バックスクリーン右下にあった「サクラカラー」(今はブランド名および位置が変わった)。
高橋ょ。
ワシ谷。
ダイゴ。
24 :
神様仏様名無し様:03/12/13 14:53 ID:waKcXsvV
>パの試合はチーム名がDHの選手
投手名だから
エキサイトタワー
29 :
神様仏様名無し様:03/12/13 17:24 ID:qr6RXbdq
やっと後楽園スレが立ったか・・・・嬉しい。
>>26 グッジョブ!
「パイオニア」も懐かしいな。
ネット裏2階席前の「バンビ時計バンド」もよろしく
>>24 コニカです。
ドームに変わっても残っている広告っていくつかあるよね。
今もバンビ時計バンドあるし。
でも,バンビは後楽園ホールの印象が強い。
>>26 GJ!
なにげに田中幸雄投手が当て馬で入ってるのが趣き深い・・・
「田中幸」「田中雄」で連続してるのが(・∀・)イイ!
>>23 テレビ中継がバックネット裏のアングルだったころ、センターのレフトよりの
フェンスの「森永ハイクラウン」がよく映ってたね。
33 :
神様仏様名無し様:03/12/13 20:43 ID:arF/WjCS
>>30 コニカは小西六とサクラカラーが合併したものですよね?
34 :
神様仏様名無し様:03/12/13 21:02 ID:4fKna5ov
おめでとうホームランの富国生命
大人になって加入したらドームのチケットくれる。
セカイチョー靴なんていうのもあったな。
35 :
みーまる ◆fMSlQWpc2s :03/12/13 23:11 ID:1WYjWWZz
ジャンボスタンド
36 :
神様仏様名無し様:03/12/13 23:28 ID:qr6RXbdq
カゼ
/
/
|/_
37 :
下町巨人:03/12/13 23:37 ID:18Une1Vc
>>34 ホームランが出るとバックスクリーンが反転して「フコク生命」の宣伝になる、と。
あれは後楽園の象徴の一つだったと思うねー。今でも頭に焼きついてるからなあ。
中畑が4番を打っていた頃、スコアボードの「中」と「畑」の間に
「王」という文字が白っぽくなって浮かび上がっていた。
原が4番になってからは、さすがに見られなくなったけど。
39 :
神様仏様名無し様:03/12/14 01:07 ID:G2OMW4qt
日ハム阪急戦をバックネットで観戦した時、途中でトイレに行ったんだけど、
レガースをつけたまま小便している阪急中沢を見たよ。
バックネット席近くのトイレはベンチ用と一緒なのかずっと疑問なんだが。
40 :
神様仏様名無し様:03/12/14 01:18 ID:mgF+ZHDz
フ
コ
ク
生
命
昔は学校終わって4時過ぎに行っても余裕で当日券で入れたんだよなあ
41 :
神様仏様名無し様:03/12/14 01:31 ID:cykZc1FE
>>32 今週録画したG+のジャイアンツヴィンテージを今見ているのだが
「森永ハイクラウン」が「森永ハィクラウン」だった。読み方難しい。
他に「サロメチール」「竹中工務店」
42 :
神様仏様名無し様:03/12/14 02:08 ID:C8KoiYyE
>>32 そんでもって
いつもは「森永ハイクラウン」なのが、
デーゲームとかになると
「森永ネクター」になったりして
43 :
神様仏様名無し様:03/12/14 02:18 ID:b1Ef4KcP
44 :
神様仏様名無し様:03/12/14 02:29 ID:b1Ef4KcP
サクラカラーは小西六工業のカラーフィルムブランド名だよ。
87年秋に、社名を「コニカ」にかえたのと同時に全ブランド名もコニカ○○に統一した。
だから後楽園取壊し間際に「コニカカラー」になった。
今はバックスクリーン左下に引越して「KONICA MINOLTA」になっている。
外野広告の日本航空も長いな・・・(今は勿論「JAノL」)。
サントリーはずーっとレフトポール際だし。今はモルツだっけか。大昔はトリスだった。
>>39 神宮も選手とお客が同じトイレだしなあ。大学野球だけど、3年程前、試合直前の 当時
慶応にいたK選手(今某パ球団にいる)がウンコして出てきたところに出くわしたことがある。
>>40 >昔は学校終わって4時過ぎに行っても余裕で当日券で入れたんだよなあ
いい時代や。。。経営者側にとっては難儀だろうが、見る側にとってはこれはありがたい。
45 :
神様仏様名無し様:03/12/14 02:36 ID:1PdjarQ2
46 :
神様仏様名無し様:03/12/14 03:54 ID:1Gt0uhuy
>>44 85年の巨人ー大洋の開幕戦は観衆37000人だった。
悪天候とはいえ巨人の開幕戦でこの客の入りは淋しい。
47 :
神様仏様名無し様:03/12/14 11:30 ID:mBLZbq4m
>>45 いつ頃の写真でつか? 球場の隣は競輪場?
ついでに飯田橋貨物駅に合掌。
48 :
神様仏様名無し様:03/12/14 11:55 ID:kZZjYp20
シーズンオフになると、中古車展示場になって、ダッグアウトやマウンドに簡単にただで入ることができた、という楽しい思いでもあります。
あと、ニッポン放送の企画で「欽ドン大運動会」なんていうのもやっていたような。
とにかく、小学生、中学生のころには、楽しい遊び場という思い出がいっぱいあります。
(特にファイターズの試合は楽しかった)
49 :
神様仏様名無し様:03/12/14 12:06 ID:rQD1Jvfj
>>48 漏れは少年ファイターズ会に入ってたけど、オフにボリショイサーカス
見たな。最初にオオユキが挨拶してたよ。
50 :
神様仏様名無し様:03/12/14 12:09 ID:lYW6a4BQ
>>45 地方勤務になって数年。
懐かしさの余り見ててなんだか泣けてきた。
51 :
神様仏様名無し様:03/12/14 12:15 ID:3wcelu7t
>>49 俺は木下大サーカスだった。
人工芝に張替え工事中の片隅使ってたよ。
52 :
神様仏様名無し様:03/12/14 15:49 ID:F+qEoPwD
>>45 幼少のころに、数回行ったきりですが、球場が白山通りに面していたことは覚えています。
いつも球場向かいの白山通りの吉牛で牛丼弁当買ってから球場入りしてたから。
53 :
神様仏様名無し様:03/12/14 17:08 ID:JLu2H2ZW
54 :
下町巨人:03/12/14 17:39 ID:zkB4hpmx
ある
55 :
45:03/12/14 18:45 ID:1PdjarQ2
56 :
神様仏様名無し様:03/12/14 20:39 ID:3wcelu7t
すごい写真があるなあ。
絶対木下大サーカスだよ。金網の球の中でバイクが逆さまに走ったりするの。
髪の長いねーちゃんがライダーだったりすると、余計かっこいいんだよなあ。
57 :
神様仏様名無し様:03/12/15 03:14 ID:4gRF8vwJ
この球場のマウンドは高い。
58 :
神様仏様名無し様:03/12/15 08:55 ID:MlcaNZm/
59 :
神様仏様名無し様:03/12/15 15:37 ID:0AaHtndl
この球場は、センターが120mの為、一見ひろくみえる。
でも実際は、両翼86mと、川崎、神宮、広島より狭い!!
思い返せば、80年代の野球って、狭い球場でプレーしてた
せいか、外野守備はちんたらやってたように思える・・・
後楽園って、とても狭い上に、ポール際のフェンスだけ極端に
高くなってたから、バックネットからは、異様な圧迫感を
醸し出してるようにみえた。
60 :
神様仏様名無し様:03/12/15 16:08 ID:jpJl4c5u
>>45の写真に今まさに俺がいる会社の建物が写ってた
61 :
tomo:03/12/15 17:49 ID:2Vf82vPK
>>59 2001年のべーマガの野球場特集では、86mどころか78mだったそうですよ。
62 :
神様仏様名無し様:03/12/15 18:43 ID:hAP+dzhr
>>59 30年前のプロ野球は後楽園こそがプロ野球の総本山といった扱いだった。
63 :
神様仏様名無し様:03/12/15 18:47 ID:K44eBC1b
日生の方が何だか狭かったような気も。
初期の頃はフェンスが低かったからやたらホームランが
出て問題になった。
昔は箱庭球場ばっかりかw
65 :
神様仏様名無し様:03/12/15 19:29 ID:K44eBC1b
外野に場内音量レベルを表示する掲示板があってみんなそこに
集まって大声で叫んで表示ランプを点灯させて遊んでいたのを
覚えてるよ。小学生の頃だったな。
66 :
_:03/12/15 19:35 ID:BfgUV6dR
狭かった上にホームから外野フェンスまで下り坂になっていた。
昔、週刊誌が巻尺で測ったところ88mだったそうだ。
ただ左右中間は109mで東京ドームとそんなに差はない。
あれだけ狭かった割には投手の防御率がよかったんだよな。
その辺りが日本人のコントロールの良さを作ったとも言われてるらしい。
69 :
155:03/12/15 23:30 ID:NqXBLDkh
ビデオ見りゃわかるが、ボールが全然飛ばないよ。余程芯でとらえないとホームランにならない。
その中で868本打てる人は流石。
男のギア
71 :
神様仏様名無し様:03/12/16 00:29 ID:OJO9BSih
レフトスタンドのSONYの上に陣取るセ武闘派縁談
岡田、緋鯉、闘竜、山一 なつかしい
72 :
神様仏様名無し様:03/12/16 01:11 ID:mcVKGgsk
>>45 >>55の航空写真を見るとグラウンドは完全に卵型だね。
センターが長く、両翼の際は短い。
縦にフィールドをとってアメフトの試合もやったことあるね。
まあメジャーの球場だって両翼が90メートルしかないのに
中堅が150メートルなんて球場もあったぐらいだから。
74 :
神様仏様名無し様:03/12/16 22:46 ID:n3Kyez3g
昭和53年頃テレビで後楽園のロッテ−クラウン戦を見たことがある。(うろ覚え)
ロッテも後楽園を本拠地にしていたの?
藤子不二雄の「魔太郎が来る!!」に
魔太郎が後楽園にロッテ×太平洋戦を見に行く話があったな。
池辺のホームランボールを掴んで大喜びする魔太郎・・・
ロッテファンだったのか・・・
77 :
神様仏様名無し様:03/12/17 00:39 ID:MFYQiYGb
>>72 その時マウンドはどうしてたんだろう・・・?
78 :
神様仏様名無し様:03/12/17 00:47 ID:8xe5ANqQ
>>77 マウンド下げて平らな板を置くんじゃなかったかな?
違ったらすまぬ。
79 :
神様仏様名無し様:03/12/18 00:46 ID:t5k76O6u
>>78 下がるようなシステムになってたっけ?
ハマスタとかはそうなるのは知ってたけど。
後楽園の外野(ポールよりのオレンジ席ではない方}で応援してたパはある〜
87年あたり、鷹、ロッテ、獅子はベンチ席でしてたと思うが〜
取り壊すのが分かってたから椅子に落書き、ステッカーまみれだったね〜
84年以前からテレビで見た限りセの応援は外野でもやってたけど、(広島以外}
は、どの球場もせは、いつから外野にいったの?
パのチームでも場外2次会していたのか等教えて下さい。
81 :
神様仏様名無し様:03/12/21 11:57 ID:NNd+6x+q
後楽園でサーカスやってたんだよな・・・
日テレの中継が始まると、最初にスコアボードの得点経過が映ったが
デーゲームの時は、日光が当たって得点が見えなかったな。
83 :
神様仏様名無し様:03/12/21 14:37 ID:9JWhgUO8
>>77-79 ハマスタは油圧昇降式で、旧後楽園の方は人力で
(クレーンかなにか使ったのかも)鉄板を置いた
上に土をかけてた。
84 :
神様仏様名無し様:03/12/21 15:33 ID:We+izG9H
後楽園がデーゲームで太陽が当たってたのが良かった。
85 :
神様仏様名無し様:03/12/21 17:29 ID:0vZXOhpn
遊園地の垂直落下式の乗り物から見るのが夢だった。
ホントに夢で終わってしまった・・・。
86 :
神様仏様名無し様:03/12/21 21:24 ID:lKXPobhw
元阪神の和田は、後楽園が好きだったって新聞に書いていたね。
87 :
神様仏様名無し様:03/12/21 21:34 ID:/qtQDumU
>>85 あれ今でもあるの?俺は怖くて目を開けられなかった。
88 :
神様仏様名無し様:03/12/22 02:04 ID:t+M2jzQC
球場の建物に、外から入る喫茶店やお好み焼き屋「なには」(今、JRAの入り口にある)
があった。ライトスタンドの後ろにもう一つ建物があって、釣具の上州屋があった。
この建物の上に、86年6月バースが江川から打った7試合連続アーチの打球が舞い降りた。
ドーム移転後も3年くらいこの建物は残って営業していた。
ライトスタンド(ジャンボスタンド含む)自由席に入る為の行列は今の水道橋西口側の横断
歩道のあたりから外堀通りに沿って東の方へ長く伸びていた。中島みゆきがオールナイトニッ
ポンで読んだ投書に、この行列の後に敷いていた新聞とかを片付けないで係が清掃する事に疑
問を抱く声があった。で、今みたいに敷地内に行列が収まる構造になったのだろう。
89 :
神様仏様名無し様:03/12/23 12:17 ID:LMp9E+Wl
>>67 関西の某球団の監督も、実際に巻尺を使って測ろうとして
球場職員に注意されたと言う話を聞いたことがある。
90 :
神様仏様名無し様:03/12/23 13:02 ID:6BdvJRe5
外野と内野の間からブルペンがのぞけたな。
結構感動したもんだ。
リリーフカーはボールを半分にした車だったような。
>>90 野球体育博物館にスバルレオーネのリリーフカーが展示してある。
92 :
これも:03/12/24 02:18 ID:Xh2Mamc4
長嶋引退試合の「Av.244 HR15」。
レフトスタンド後ろの地下鉄の看板。
やたら低いバックネット最前列。
得点表示のところの、やたら横に長いチーム名表示欄。
イニング得点表示は19点まで可能。
ダグアウト上にのって応援してた内野応援団。
ウルトラクイズ国内一次予選会場。
93 :
神様仏様名無し様:03/12/24 04:24 ID:bcacQBYO
>>92 > イニング得点表示は19点まで可能。
電光掲示板ができた当時は0〜9点まで(5×7ドット表示のみ)だったね。
10点取ると、そのイニングだけ消灯。
電光掲示板、人工芝、みんな後楽園が先駆けだったような。
80年代後半、午後4時くらいに行くと指定券の残りを売ってた。
急角度のジャンボスタンド(確かC指定)は、下から見上げると
ミニスカートの中が丸見えだった。いい時代だった…
94 :
神様仏様名無し様:03/12/24 15:22 ID:1zhErOeL
>>93 後楽園の方が巨人戦のチケットの入手が容易だったからな。
俺としては観衆2万5千人前後の日ハムー西武の平日ナイターが好きだった。
都心の一等地で夜空を見上げながらのナイター観戦は、格別のものがあった。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/25 00:46 ID:/lUlcDhG
>>94 いい時代だねえ。仕事終わってかけつけて、19時に球場に来てもまだ3回くらいだ。
球場の半分くらいが埋まった状態で、ビール飲みながら足ほっぽりだして見るのが楽しかった。
残念ながら、今の日ハム戦では同じ感じは味わえないんだよ・・・。
神宮(阪神戦以外)ではきわめてそれに近いものがあるんだが。
屋根いらない。雨の日見てもあまりありがたさを感じない・・・。
>>95 >屋根いらない。雨の日見てもあまりありがたさを感じない・・・。
激しく同意。
やはり屋外がいいよね。
97 :
神様仏様名無し様:03/12/25 12:53 ID:oMQjKZtP
まったくだ。最初は結構ドームって楽しくて頻繁に巨人戦に通ったが
すぐに飽きた。
最近はマリンやハマスタ、神宮だな。
逆にドームができたおかげで熱狂的巨人ファンの俺もいろんな球場で色んな
楽しみ方ができるようになった。
夏の甲子園の予選とか敷島までいったもんなぁ
98 :
神様仏様名無し様:03/12/25 17:28 ID:T3GcIFSI
>>97 群馬県の敷島球場ですか?かつては巨人主催のオープン戦や西武の公式戦が開催されていた。
このスレと同様、後楽園はエエデ!! 今の東京ドームは好かん!!
100 :
神様仏様名無し様:03/12/26 00:51 ID:4NKmNITK
「天井直撃ホームラン」
この言葉を見るたびに、
「屋根が無かったら、いったいどこまで飛んでいったのだろう・・・」
という思いが強くなる・・・・
102 :
神様仏様名無し様:03/12/26 18:25 ID:P6ysLYh0
後楽園はファウルゾーンが狭くスタンドの最前列も低かったのでメジャーと
同じスタイル。ダッグアウトの位置もフィールドよりやや下でこれもメジャー式。
ただし外野は…。
103 :
神様仏様名無し様:03/12/26 20:23 ID:rRQ1NjRw
でも何ヶ月も前から球場にいく準備して雨で流れた時はつらい。
そういつもいつも行けるわけじゃないし。
やっぱり開閉式屋根がベストなんだろうね
104 :
神様仏様名無し様:03/12/26 21:50 ID:WSbR+Srl
>>103 巨人戦は上京者が多数観戦に来るからな。
東京ドームでも台風で試合が潰れた時には、上京者の親子連れが涙を流していた。
105 :
神様仏様名無し様:03/12/26 22:05 ID:Lggz6Jlo
>>104 親父が行列に並んでやっと入手できたお盆の大洋戦、遥々長野から従兄弟を呼んで、さあ試合だ、と思ったら雨で中止。
がっかりしたが、親父が見かねて次の日、一日、東京タワーや浅草を見物に連れていってくれた。
その親父も今は天国に。
雨の日だけは屋根がほしいと思ってしまうね。
106 :
神様仏様名無し様:03/12/26 22:46 ID:WSbR+Srl
>>105 当時の巨人戦はお盆ともなると相手チームに拘らず満員だったな。
最も、当時の関東の球場はどこもお盆の時期は盛況だったけど。
107 :
神様仏様名無し様:03/12/28 17:16 ID:0Kff4VJ6
108 :
神様仏様名無し様:03/12/28 21:42 ID:0Kff4VJ6
>>82 テレビ中継始まって、
うわぁ中日負けとるがや、ピッチャー曽田?_| ̄|○
とか、よっしゃ勝っとるがや〜
と一喜一憂だったのを覚えている。
110 :
神様仏様名無し様:03/12/29 03:08 ID:5DN99C/y
屋根いらないとは思わないな。
>>103-104のケースは結構辛い。
でもGの契約更改を見ていると、これだけ親会社が¥持ってるなら
このスレ住人にも愛されるような、日本初の開閉式の天然芝球場も
Gならば作れるんじゃないかとも思ってしまう。そしたら株も上がりそう。
スレ違い恐縮。
111 :
神様仏様名無し様:03/12/29 22:46 ID:gtlo2AZB
>>110 金の亡者の巨人軍がファンに還元なんてするわけないだろ。
開幕戦の日、デーゲームが読売、ナイターが公ってことがあった。
寒くてガタガタ震えながら、公の試合みたなあ。
113 :
神様仏様名無し様:03/12/30 23:34 ID:DiD4sdQW
キン肉マンで正義超人が健康診断うけていたことあったな。
114 :
神様仏様名無し様:03/12/31 13:59 ID:s/ZgxY8H
>>112 89年まではダブル開幕の年は、デーが巨人、ナイターが日ハムだった。
115 :
神様仏様名無し様:03/12/31 14:02 ID:jMc0MR2N
後楽園のスコアボードもあぼーんになっちゃったのか。。。。
116 :
112:03/12/31 21:30 ID:kgM3xYeW
弁当ガラとか大きなゴミは無かったけど、紙吹雪がいっぱいスタンドにも
残っていて、汚かった。
117 :
神様仏様名無し様:03/12/31 23:18 ID:aqSSl2DA
電光掲示板で思い出したが昭和51,2年頃広島の高橋 慶彦の表記が
CARP GIANTS
6 高橋よ 8 柴 田
4 大 下 P 槌 田
というのを思い出した。
118 :
神様仏様名無し様:04/01/01 12:13 ID:aWiNOuGq
>>117 あと、パがDHはじめたとき、ピッチャーの名前を表示する欄が
なくて、チーム名を表示する欄にピッチャーの名前を表示してた
119 :
神様仏様名無し様:04/01/01 16:42 ID:/mlnGIIs
>>118 ポジション表記のところ、DHは何も表示されなかったね。
H、Rは表示されたのに。
120 :
神様仏様名無し様:04/01/01 21:53 ID:GX2JEDaV
おれも小2から後楽園通ってたなぁ
取り壊された時はすげえショックだった
今だに後楽園の跡地を見てはこの辺が外野だったかなとか思い出す
121 :
神様仏様名無し様:04/01/02 00:19 ID:VvHXinI7
たまになんかのVTRで見るんだけど、凄まじく狭そう。外野フェンスが
あんなトコにあるよ!という感じで。あんな球場で若干19歳で防御率の
タイトルとっちゃった桑田・・・。
123 :
神様仏様名無し様:04/01/02 00:39 ID:GR32krvP
ホットウォーマーに入ってフニャフニャになったホットドッグに
アルミ箔が貼られたコーラ
124 :
神様仏様名無し様:04/01/02 11:41 ID:Y1zKerKs
>>120 後楽園の跡地は東京ドームホテルの辺りだな。外野はどの辺りだったっけ?
125 :
神様仏様名無し様:04/01/02 12:02 ID:GR32krvP
球場の外だけど、外野入り口の辺りにバッティングコーナーあったよね?
126 :
神様仏様名無し様:04/01/03 13:44 ID:65Y4Rs/M
取り壊す時、ホームベースとピッチャーマウンドの位置に
記念碑作るって話があったけど作ってないよな。
大阪球場なんかはちゃんと記念プレートあるんだけどなぁ。。。
TO:DOは邪道!!
スーベニアショップ
128 :
神様仏様名無し様:04/01/04 01:06 ID:fpgpOG2m
>>126 ホームベースとマウンド:今はどの辺りになるのでしょうか?
81年初めてこの球場のグラウンド入った。
オールスター戦の前夜祭で、ミス文京とかのイベントやってた。
入り口は外野フェンス方向、内野へ向かって歩いていったが、
急な登り坂に出くわした不思議なグラウンドだった。
130 :
神様仏様名無し様:04/01/04 20:12 ID:atsDyl0C
>>129 エモやんが著書(”プロ野球を10倍面白く見る方法”だったかな?)の中で
「ホームベースから外野に向かって打ち下ろしになってる欠陥球場」みたいな
ことを言ってたな
昭和58年か59年の巨人-西武の日本シリーズのチケットを取れたのはいいが、
11月3日の文化の日に取れて行ける筈だったのに、
11月2日のチケットしか手に入らなかった。
当時、消防の漏れは父親が「事情により…」と連絡帳に記して欠席し、
観戦しにいった記憶がある。
試合の記憶はまったくないが、
「本日の日本シリーズのチケットをお手持ちのお客様は
後楽園ゆうえんちの入場料が無料となります」
といった感じの内容がオーロラビジョンで案内されていたので、
観戦後に遊園地にも行った思い出がある。
遠心力で体が中に浮くアトラクションがあった。
名前は忘れた。
忘れまくりだな(w
132 :
神様仏様名無し様:04/01/04 23:17 ID:7+oRbZxf
>>128 ホームベース→ドームとプリズムホールの境目(?)あたり
マウンド→プリズムホール上のインフォメーションあたり
あくまでも想像ですが・・・・・
133 :
神様仏様名無し様:04/01/04 23:59 ID:mUX7VMb2
G+で後楽園最終ゲーム放送してた。
吉村のカウント2−4からのホームラン、川相の左打席と
なかなか貴重なものが見れた。
134 :
神様仏様名無し様:04/01/05 00:04 ID:4a71sqT+
後楽園といえば日本ハムのアノ派手なユニホームとオレンジ帽子のイメージが強い。
135 :
神様仏様名無し様:04/01/05 03:35 ID:L6ErnMVH
>>134 後楽園時代の日ハムはサービスが良かったよな。
>>130 たしか内野が天延芝だったころは、打ち下ろしではなかったと思う。
人口芝になってからだと記憶がある。
まさか地下鉄工事とかの地盤沈下じゃないだろうね(w
137 :
神様仏様名無し様:04/01/05 14:10 ID:MnEUx4C2
>>135 行けば何かもらえたよね
おれはベルトもらった記憶がある
138 :
神様仏様名無し様:04/01/06 09:24 ID:jvSovjcl
50年もの歴史のある球場だったのに
何ひとつ痕跡を残してないのは寂しいね
川崎球場やナゴヤ球場みたいに中途半端な
残り方もむなしいけど
139 :
神様仏様名無し様:04/01/06 10:44 ID:6UaJ8psC
あの辺、今は東京ドームホテルだろ。ガイシュツ?
140 :
神様仏様名無し様:04/01/09 18:45 ID:OwhZod69
PC版のベスプレもってる奴は後楽園球場を使って遊ぶことができるんだよな。
141 :
神様仏様名無し様:04/01/10 00:23 ID:13bGk8g2
PCベスプレ、川崎とか、西宮とか、藤井寺とか、大阪とか使えるのがいいです。
142 :
神様仏様名無し様:04/01/10 06:12 ID:CxId6ZRi
「パイオニア」の看板と言えば、
「PIONEER」1社提供の「矢沢永吉 Live in 後楽園スタジアム!」
昭和53年夏。放送は秋と正月に2回。
70年代前半グランド・ファンク・レイルロードの雨中の後楽園ライブは実はカラオケを使用していた。
ちなみに後楽園球場は阪急東宝グループが親会社、または大株主だった筈。
143 :
神様仏様名無し様:04/01/11 12:06 ID:jC4m7/Ml
丸の内線の後楽園駅から球場に向かう間に
モデルルームが並んでた記憶がある
ドームの工事が始まる前だけどね
屋台のおでん屋なんかもでてたなぁ
144 :
神様仏様名無し様:04/01/11 21:47 ID:2GsFku0q
>>142 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
145 :
神様仏様名無し様:04/01/12 19:53 ID:5wK9ScOo
東京ドーム完成間際って後楽園駅から
外野方向に行く時なんだかトンネルみたいなのを
くぐっていったけどあれって今のドームの駐車場あたりかな?
146 :
神様仏様名無し様:04/01/16 23:25 ID:1dT5MFwO
都市対抗野球の話題がないな・・・・
147 :
神様仏様名無し様:04/01/17 01:10 ID:2pp1dwvr
>>146 じゃ、さっそく。85年に初めて行ったよ。
めちゃくちゃ暑い日のゲームで、コンクリートの照り返しで気が遠くなりそうだった。
知り合いが新聞記者だったので、こっそり記者席で見せてもらった。
それでも日なただけど。
球場バイトの女の子に入れてもらった冷たい麦茶のウマかったこと。
懐かしがるわけじゃないが、
テント屋根ができて、今の都市対抗はますますうるさくなったね。
148 :
神様仏様名無し様:04/01/17 06:33 ID:9XZRXIz+
電車から見えるオレンジ色の椅子に萌え。
149 :
神様仏様名無し様:04/01/17 12:45 ID:ISQrmkoZ
>>148 電車から見えたのも良かったですよね。
子供の頃は照明塔が見えただけでもワクワクしたものです。
オフシーズンに後楽園に行き球場周りを歩きながら
早くシーズンにならないかなぁなんて思ってました。
東京ドームより後楽園がいいです。今でも。
150 :
神様仏様名無し様:04/01/17 14:15 ID:vZrhTzfn
>>148-149 大学に入って上京した日に、
中央線からデーゲームで満員のジャンボスタンドが見えたときに
今思えば”おのぼりさん”そのものだが「東京へ来たんだな」って実感したものだ。
それまでにも、何度か東京へは来ていて後楽園も外から見ていたけど、
観衆がいる状況は見てなかったから。
スコアボードの裏に簡単な「他球場の経過ボード」があって、
中央線から見えた記憶がある。
152 :
神様仏様名無し様:04/01/17 16:19 ID:suwb2E7v
後楽園時代はチケットが簡単に手に入ったらしいけど、
どうしてドームになって入りにくくなってるの?
一応毎試合「満員御礼」だし。
153 :
名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/17 17:12 ID:WKyQ9yV1
>>152 多分東京ドームは年間指定席が多いからだろうな。
空席が結構あっても、チケット自体はほとんど売り切れていると。
154 :
神様仏様名無し様:04/01/18 11:01 ID:9n3lY4+k
>>152 王が、756号に王手をかけていた試合も、
当日券でライトスタンドに入れたよ。
並んだとは思うが、とんでもなく待った記憶はない。
さすがに、プレーボール時点では満員だったけどね。
156 :
神様仏様名無し様:04/01/20 00:54 ID:CnOGf3UB
>>155 グッジョブ!!!
素晴らしい!!
>>155 乙です。すごいなー。
で、先生質問なんですが、ドームのできる前にあった施設はなんなんですか?
158 :
神様仏様名無し様:04/01/20 11:03 ID:BVg3C4Sl
159 :
神様仏様名無し様:04/01/20 11:42 ID:hxq57cfa
>>155 恐れ入りました!!ありがとうございます。
ドラえもんが一番よかった時代(10巻代)には後楽園球場や王が少し
出てくる。
ジャンボスタンドはとにかく風が強かったし、
あのスタンドの構造とで、落ちていきそうで落ち着かなかったな。
>>158 ありがとうございます。
ドームになってからしか行ったことないんで、知りませんでした。
勉強になりました。
163 :
神様仏様名無し様:04/01/21 17:40 ID:akbABzyQ
後楽園時代に1番お客さんが多かったのはどこのチーム相手の時?
164 :
神様仏様名無し様:04/01/21 21:18 ID:nbBowbzg
>>163 天候によって左右されるが、巨人戦はどこが相手でも良く入っていた。
165 :
神様仏様名無し様:04/01/21 23:20 ID:Bw9dJg05
>>160 横浜タイヤの看板が「YOKOHOMO」になっていたのが藁えた。
V9時代の末期の日本シリーズはあまり満杯にはならなかったみたいよ>後楽園
167 :
神様仏様名無し様:04/01/22 20:13 ID:X0hsDJxt
>>163 日本ハムvs西武
ライオンズ戦は、福岡時代から結構入っていた。
巨人戦が入るのは当たり前だから除外ね。
168 :
神様仏様名無し様:04/01/22 22:12 ID:b3OBaM97
>>167 今でも日ハムー西武戦は結構入っているほうだな。
逆に日ハムー南海は悲惨なものがあった。
長嶋の引退試合も内野席には空席が目立っている。
170 :
痴呆人:04/01/22 23:03 ID:BRfGGnbK
上京したとき、しかも巨人−阪神戦だったのに、なぜか券が取れて、試合途中から
観戦することができた。
何故かはようわからん。
171 :
神様仏様名無し様:04/01/23 00:18 ID:Pf11Sfb+
平日ナイターの日ハム-南海、ロッテ、近鉄はほんと酷かったなぁ
まぁハムのナイターは全体的にお粗末だったけどね
172 :
神様仏様名無し様:04/01/23 15:09 ID:iHIhe3FS
>>170 後楽園は年間指定席やタニマチの席が少なかったからな。
ところで後楽園の頃の巨人戦は、金曜日開幕の時やGW期間中の平日でも
デーゲームだったのは知ってる?
例えば、昭和60年5月1,2日の水、木はデーゲームで、それでも観衆は5万人だった。
勿論、他の5試合はナイター。
173 :
神様仏様名無し様:04/01/24 06:46 ID:XdfxsjZx
あのなんともいえないヤキソバをもう一度喰いたい。青ノリと紅生姜かけ放題で・・・
174 :
神様仏様名無し様:04/01/24 23:17 ID:TwfJo++9
昭和59年の開幕戦金曜日もデーゲームだったな。
イイ天気で王巨人の前途も洋々・・・と思った
が(スミスの3ランまでは)、掛布の江川から
の特大アーチでおやおや?? と思ったなあ・・
・。
175 :
/:04/01/25 11:37 ID:nLyWPxZb
地方の競馬場みたいな怪しさがたまらなかった
176 :
神様仏様名無し様:04/01/25 11:53 ID:QEddhozb
後楽園時代は応援歌がよく響いて心地よかったなあ。
ファンの「かっとばせ○○」と言う声も一般大衆っぽかったし。
今はヤンキーみたいな「オー、エッエッ」とか言う声ばかりだしな・・・・
177 :
神様仏様名無し様:04/01/25 17:07 ID:hEpI3gOw
>172
いつ頃からナイターに変わったの?
そう言えば日テレは金曜8時に「太陽にほえろ!」という看板番組があったから、
他の局がナイター放映してたの?
ちなみに77年の王756号ホームランの時は「太陽にほえろ!」を休止したが本塁打が出ずに
翌土曜日の夜7時のナイター中継が始まった時には既に756号が出た後で、
TVでは観られなかった。
>>173 >>88の書き込みにあるお好み焼屋に行けば
当時の焼きそばが味わえるかもしれません。
この店は今でも青のりがかけ放題です。
179 :
神様仏様名無し様:04/01/26 19:09 ID:y88jQIbZ
オマエラ、キャンディーズ解散コンサート忘れてるぞ!
松坂ぐらいの年代から下は後楽園球場の存在事体知らないかもな。
181 :
神様仏様名無し様:04/02/02 02:28 ID:Njp0Fkhv
後楽園でプレイしたことのある現役選手って
今何人ぐらいいるんだろ?
今思い出せるのは、桑田・清原。
182 :
ナナシマさん:04/02/02 02:56 ID:a9oj8Ivs
阪神・八木の初HRは後楽園で江川から。
183 :
神様仏様名無し様:04/02/02 08:50 ID:rU9vTxiO
184 :
神様仏様名無し様:04/02/02 09:19 ID:jNnKnNn+
伊東をはじめ多くの後楽園世代がここ10年で引退してしまった。
186 :
神様仏様名無し様:04/02/02 12:33 ID:swFnbxnQ
187 :
神様仏様名無し様:04/02/02 15:05 ID:1u6I8ODQ
>>185 10年間でどれだけの引退選手が出ると思っているんだ?
188 :
神様仏様名無し様:04/02/02 23:42 ID:BYkrNOFn
中村武志は1987年から出番が増えたので後楽園でプレーしたことが少しはあると思う
189 :
神様仏様名無し様:04/02/02 23:58 ID:T6lk2fOi
吉井はないかな。
190 :
神様仏様名無し様:04/02/03 04:23 ID:ldiSUZBb
87年の西武ー巨人のナンバービデオを見たが、巨人ファンの声援が地鳴りのようだった。
まるで甲子園のようだった。白昼化の試合だったので、余計そのように感じるのだろう。
191 :
神様仏様名無し様:04/02/03 05:16 ID:TVZ/rh9u
黒澤明の『野良犬』に1940年代の後楽園球場が出てくる。
192 :
神様仏様名無し様:04/02/03 12:10 ID:0gneyfB1
ハム戦でよくサインもらったなぁ
選手出口から駐車場の間が一番もらいやすかった
高田監督が一番くれたかな
あと丸の内線・後楽園駅に向かう途中いきなりパットナムに会って
偶然もらえたことも
いい時代だった
193 :
神様仏様名無し様:04/02/04 00:37 ID:kH/oER78
後楽園最後の年以前の選手(在籍18年以上)
工藤 桑田 清原(巨) 八木(神) 山本昌 紀藤 川相(中) 中村武志 デニー(横)西山 緒方(広)土橋 飯田(ヤ)
田中幸雄 中島聡(日) 加藤(近) 山崎 吉井(オ) 高木 佐藤幸彦(ロ)
こんなところか?
194 :
神様仏様名無し様:04/02/04 12:33 ID:p2CElLQP
>>193 の中で
後楽園の公式戦で絶対プレーしていない選手(87年以前に出場記録なし)
西山秀二、緒方孝市、飯田哲也、山ア武司
後楽園で恐らくプレーしていないだろうと思われる選手
山本昌、デニー、土橋勝征、中嶋聡、高木晃次、佐藤幸彦
工藤公康、清原和博は公式戦のみならず後楽園でのオールスター、日本シリーズにも出場している。
(桑田真澄は日本シリーズのみ)
195 :
神様仏様名無し様:04/02/04 12:40 ID:KT0m4a2/
>>194 イースタンリーグで後楽園を使う場合もあったから、
イースタン所属チームの選手は、二軍戦でプレーした可能性があるかも。
>>189 吉井は1987年10月13日対日ハム(後楽園)パリーグ最後の後楽園で初完投勝利してる。
このときのハムの投手は西崎。観衆は5000人だったそうな。
197 :
神様仏様名無し様:04/02/04 22:42 ID:7t+KThsx
>>194 山本昌は87年開幕第2戦で、敗戦処理として登板してるよ。
ヒョロヒョロだった印象がある。
翌年アメリカ留学してハンバーガーとフライドチキンであの体になって
凱旋帰国。後半戦ヤクルトを完封してシリーズ第3戦を任されるまでになったんだよな。
そういえば昌は日本シリーズで勝ってないね。今年がチャンスだ、がんばれ昌!
198 :
神様仏様名無し様:04/02/05 10:24 ID:qNaRC5vA
どなたか入場ゲートの番号詳しく覚えている人いますか?
外野は何番でしたっけ?
1塁内野が21番だったような
>>198 内野席の「1」が王ゲート、「3」が長嶋ゲートと名付けられてたね。
今のドームにもあるけど、実際には1ゲートも3ゲートもない。
2桁番号ばかりで、ゲート番号の十の位が階数を表すからかな。
>>190 87年シリーズのビデオ見た。当時の巨人ファンは守備で投手がツーストライクに
追い込むと「ウーー」って阪神みたいにやってたんですね。
当時はまだ3歳だったので野球を見てなかったけど西武も巨人も野球を見始めた93年
とほとんど変わらないので見てて懐かしく感じた。
93年に比べて西武も巨人も選手も若々しければ応援団の応援も元気があったように見えた。
201 :
神様仏様名無し様:04/02/06 03:13 ID:q3m5m8jV
>>200 あの頃は良かったよ。
プレー中でも紙吹雪・紙テープが舞って、外野では喧嘩・乱闘は日常茶飯事。
最近の微温湯とは違って、活気と緊張感があった。
今じゃ規制がうるさくて球場に行く気がしないよ。
202 :
神様仏様名無し様:04/02/06 03:46 ID:tq+LRpPk
>>200 西武の応援は93年辺りから急に活気がなくなったように思う。
本拠地の西武球場はもちろん、後楽園でも当時の西武応援団は活気があった。
203 :
神様仏様名無し様:04/02/06 08:41 ID:SIkpc580
あの頃はバックスクリーン付近で喧嘩多かったよね
ほんと規制がなかったからやりたい放題の応援できたもんなぁ
204 :
神様仏様名無し様:04/02/06 08:53 ID:I9zVf/R3
>>203 外野のライト側が満杯で
仕方なく左中間あたりの席に座ったときに
珍の私設応援団と一触即発になったことがあるよ。
205 :
神様仏様名無し様:04/02/07 00:28 ID:xf6eH20p
>>198 ライト外野席のゲートが19番だったような。
206 :
神様仏様名無し様:04/02/07 00:59 ID:EAW5KFBw
15番ゲートに山倉ゲートと落書きがあったなw
207 :
神様仏様名無し様:04/02/07 09:03 ID:bOW6tu/f
>>206 15なら、「エースのジョー」だろうに、、、
トシがばれるか
208 :
神様仏様名無し様:04/02/08 12:50 ID:i06OmIyt
使われていないゲートもいくつかあったような
209 :
神様仏様名無し様:04/02/08 13:01 ID:v45VeNlk
テレビ中継見ていて、
資生堂の、
「メンズムース」の「ムース」と、
「男のギア」の「ギア」が、
やたら目立っていたのが印象深い。
試合中盤を過ぎると、ジャンボスタンド上段の方の試合に飽きた客が紙飛行機を
飛ばしてたよね。風があるからよく飛ぶんだ。んであまりに滞空時間の長い紙飛行機
があると、他の客も試合そっちのけで紙飛行機の行方に一喜一憂の歓声をあげたり
して。
あと、ジャンボスタンドから見た黄色いビルの向こうに沈む夕日が綺麗だった。
211 :
神様仏様名無し様:04/02/08 13:45 ID:KcSnl7Or
>当時の巨人ファンは守備で投手がツーストライクに
>追い込むと「ウーー」って阪神みたいにやってたんですね。
あれ、何でやめちゃったんだろう。
今は逆に攻撃側のときにやったりするね。
「かっとばせー大石、日ハム倒せーオー!」みたいな応援もやらなくなったね。
かろうじてやっているのが阪神くらい。
紳士協定に反するというが正直けん制ブーイングなんかに比べたら
全然素朴な応援でいいと思う。
外野席の前列は背もたれ付のイスだったような・・・。
214 :
神様仏様名無し様:04/02/10 09:54 ID:GBZ8vZ2h
>>213 そうそう外野の前5列くらい背もたれ付きの椅子だった
ただネットが邪魔ですごく見ずらかった気がする
>212
同意。てか、日本人のブーイングは何か不自然。
216 :
神様仏様名無し様:04/02/10 10:42 ID:ZmKJDO0s
>211
忘れもしない昭和59年11月3日、巨人−オリオールズ戦の試合前、
ライトスタンドでG応援団のリーダーが「投手陣からのお願いで
す。「ウ〜三振」コールは迷惑なので、止めてください」という
趣旨の挨拶をし、ファン皆拍手で賛同? しかし試合がはじまっ
たら(それも1回表のオリオールズの1番。だれだったっけ?)
に「ウ〜〜・・・・三振!」って^^;。当時小6だったが、
子供心に「大人も人の言うこと聞かないジャン!」と担任にしょ
っちゅう怒鳴られたりしていた自分とダブらせていたなあ。。。
懐かしすぎる想い出。。。
217 :
神様仏様名無し様:04/02/10 10:46 ID:FyMRqLPi
>>212 近鉄はいまだに「・・・倒せオー」はやってますよ。
あとは中日も去年は巨人戦限定でやってた。
それのお返しに巨人も中日戦ではやることも有った。
でも常にやってるのは多分近鉄だけ。
218 :
神様仏様名無し様:04/02/10 12:50 ID:zj2g/nr+
プロ野球はそれでもいいけど、高校野球で「○○倒せ」が禁止になったのが寂しい。
219 :
神様仏様名無し様:04/02/10 15:36 ID:ynjvzNc3
なんかあんま覚えとらんけど、ヒーローと握手したよーな記憶があるな。
220 :
神様仏様名無し様:04/02/10 16:13 ID:GBZ8vZ2h
少年ファイターズ会の人工芝宝さがしが楽しかったなぁ
221 :
神様仏様名無し様:04/02/10 16:24 ID:nEj8bXJD
>>218 今大学一年ですがうちの高校は男子校で余裕でやってましたよ。
223 :
神様仏様名無し様:04/02/11 00:17 ID:tdL2mtCh
224 :
神様仏様名無し様:04/02/11 00:23 ID:baOkj7Pm
中日は後楽園の人工芝を苦手にしてたな
225 :
神様仏様名無し様:04/02/11 00:42 ID:uMC/Ocwz
19連敗
日本ハムの選手のサインを後楽園ホールのある駐車場でサイン貰った。
でも待っている人は殆どいなかった・・・・・・・・・・
227 :
神様仏様名無し様:04/02/11 11:56 ID:sZdmRbtb
>>224 人工芝初年度は、後楽園で全敗だったっけ?
でも、オープン戦で人工芝に慣れるために後楽園で開催された
セ・リーグトーナメントでは優勝してるんだよ。
物珍しさから、マスコミが人工芝を原因にしたかっただけだよ。
「江川の天誅殺」みたいなもの
229 :
228:04/02/11 12:14 ID:dKwv6cTR
あ、これは中日の対巨人ビジターの成績ね。全部後楽園かどうかはわからない。
230 :
神様仏様名無し様:04/02/11 13:31 ID:cCi1ORjf
後楽園のジャンボスタンドの最上段と
東京ドームのスタンドの最上段って、グランドからの高さはどっちが上?
231 :
神様仏様名無し様:04/02/11 14:49 ID:jr0jgZAT
>>230 東京ドームにしろ、後楽園にしろ、2階席からでも見やすいのが良いと思う。
子供の頃、始めて行った後楽園球場でコーラを買って飲んだ。
紙コップについた銀紙をぺりぺりぺりって剥がして、それまで感じたことのない
美味いコーラに思えた。
後日、同じ味を味わいたくて、家でプロ野球中継を見ながら同じコーラを作って
みた。紙コップに氷とコーラを入れ、折り紙の銀紙を貼って。
贔屓チームの好機をわざと待ち、銀紙をぺりぺりぺりって剥がして飲む・・・。
「ん・・・?」
普通のコーラの味しかしなかった。
234 :
神様仏様名無し様:04/02/11 20:57 ID:ZiLK7Skc
球場で食べる物飲む物格別な味だったよね
特に後楽園のはうまかった
ドームになってからは味気なくなったような。。。
235 :
神様仏様名無し様:04/02/11 21:03 ID:L73zFRRc
>>234 天然の風に吹かれながら飲食するのが良いんだよな。
236 :
神様仏様名無し様:04/02/11 21:22 ID:ZiLK7Skc
>>235 そうなんだよね。
ホットウォーマーでクタクタになったホットドッグもうまかったなぁ。
金ある時は中華丼も食った。
子供の時のささやかな贅沢。
237 :
神様仏様名無し様:04/02/11 21:37 ID:L73zFRRc
>>236 それに平日のナイターを東京ドームで観戦すると、試合の中盤辺りで眠気が
襲って来るんだよな。後楽園ならそんな事はないのに。
やはり屋外球場の方が緊張感があっていいと思う。
238 :
神様仏様名無し様:04/02/12 01:24 ID:O9tdkgQo
>>237 ドームの平日のナイターはほんと眠くなるね
後楽園は(ハム戦)いろんな場所ウロウロできたから
気がつくと試合が終わってたりする
内野1階席で見てみたり、ジャンボ行ったりね
239 :
神様仏様名無し様:04/02/12 01:52 ID:oDUlB4Xj
>>231 確かにぶっちゃけ、二階席の方が一階内野Bより見やすい。
>>232 漏れは神宮のコーラはいまだに家で飲むよりうまいと思う。
でも東京ドームで飲んでも、家のほうが美味しく感じる・・・。
241 :
神様仏様名無し様:04/02/12 03:52 ID:CLOIGCRA
>>240 野球観戦には良い雰囲気も必要不可欠だと思うが。
お前の好きな情景は何?
コーラ話が出たので便乗して。
当時、後楽園球場のコーラは150円で、リア消の漏れにはなかなか手が出せなかった。
そんなある日、友達の2人連れで早めに球場に入ったら、コーラのケースを抱えた売り子がやってきた。
しかも130円。安い。
なけなしの金を出して買った。
中身はドクターペッパーだった。
243 :
神様仏様名無し様:04/02/12 16:22 ID:WC/C/F1U
コーラついでに
コカでもなくペプシでもない
変わった銘柄のコーラ売ってなかった?
244 :
神様仏様名無し様:04/02/12 19:00 ID:O9tdkgQo
245 :
神様仏様名無し様:04/02/14 16:51 ID:/WSyjG8f
始めて観に行ったのが1984年4月?日のハムvsロッテだったな。
それ以降4年間で後楽園球場では50試合近く見たかな。
外野席は特に殺伐としていたな。
246 :
神様仏様名無し様:04/02/14 19:16 ID:IQL0ZSaL
>>245 外野席のスタンド下はほんと競輪場並みの殺伐とした雰囲気でしたよね
247 :
神様仏様名無し様:04/02/14 19:30 ID:v6v/pRPd
>>245 昭和の終わりごろまではどの球場も殺伐としていたからな。
248 :
神様仏様名無し様:04/02/14 21:41 ID:AXWxBGai
後楽園大好き。
現在、広島市民ぐらいじゃないかな昭和の雰囲気をかろうじて残しているのは。
88年の東京ドーム誕生を皮切りに日本の球場が無臭&無機質になっちまった。
249 :
神様仏様名無し様:04/02/14 21:55 ID:v6v/pRPd
>>248 東京ドーム開場当時は東京ドームこそが日本の球場の総本山といった風潮だった。
日ハム戦でも休日は満員に近かった。
250 :
神様仏様名無し様:04/02/15 00:15 ID:/parTL+4
>>243 ロイヤルクラウンコーラ?
あの独特な「RC」の看板だけは覚えている。
後楽園球場に関しては全く無知(名前や伝聞の知識しかない)なのでスマソ。
251 :
神様仏様名無し様:04/02/15 00:53 ID:rhY4ilAg
>>248 神宮も昭和の雰囲気が残ってるような・・・
252 :
神様仏様名無し様:04/02/15 01:08 ID:689glQw4
外野自由席券で入って内野のコンコースを散歩。
柵にもたれて内野席でバッテリーの真横から見てた。
外野に彼女一人待たせたまま、西本の変化球を
口あけてみたよ。
あと行くつもりなかったのに外野の声につられて
8回くらいにタダで外野in,平野謙が角から右打席で
同点ホームラン。萌えた。住んでたのは小石川。
「スリにご注意ください 富坂警察署」なんてのも
イニングの合間に立ち上るタバコの煙越しに眺めたなあ
ニューヨークへ行きたいか〜
254 :
神様仏様名無し様:04/02/15 14:19 ID:keKla3ZU
255 :
神様仏様名無し様:04/02/17 00:19 ID:3xVtevv8
昔、ベンチの上で応援団長らしき人がいたような記憶が・・・。
>>255 昔の応援団は、みんな内野のベンチ上にいたのですよ。
イニング交代ごとにベンチ上に出てきては旗振ってる人たちも
あれはあれでなかなか球場の雰囲気にとけ込んでいたねえ
257 :
神様仏様名無し様:04/02/17 11:22 ID:fy0Xoko6
>>256 賛否はあるだろうけど、
良くも悪くも、後楽園の巨人戦風景には欠かせないアイテムだったね。
チャンスになると ワンパターンの三三七拍子。
劇的な場面ではベンチの屋根の上でジャンプしたりして、
さぞや、ベンチ内では(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだったろう。
球場近くの地下鉄三田線の下り口案内板に
「地獄→」
ってマジックで落書きしてあったの覚えてる人いる?
しかも「獄」っていう字が間違ってるの。
やけに印象的だったんだけど。
売店の肉うどんの味が今でも忘れられない・・・
今日87年のナンバービデオ見たけど後楽園はやっぱりいいね。
しつこいくらいに多い広告、ポール際が高いフェンス、狭い両翼・ファールグラウンド
この球場で一度野球を見てみたかった。
261 :
神様仏様名無し様:04/02/17 23:23 ID:drd0ci7c
>>260 > ポール際が高いフェンス、
つーか、もともと80m未満しかなく、
ホームランのルール(250フィート=76.2m以上)ギリギリだったものを
90m(公称w)になるまでスタンドを削ったので、
自然とああいう形になった。
262 :
神様仏様名無し様:04/02/18 00:36 ID:BEkwkxRH
>>261 あの両翼の高いフェンスの高さを含めて90mでしたよね。
そして高く舞い上がった打球は80mでスタンドイン、と。
264 :
神様仏様名無し様:04/02/18 02:32 ID:3ujD1VDm
265 :
神様仏様名無し様:04/02/18 08:09 ID:S0tk0PJk
>>262 さすがにそれはない。
90m(多少はサバ読みらしいが)は、フェンスまでの距離。
フェンスの高さは、ポール際で4.7mだったと思う。(ポール際以外は1.9m)
266 :
神様仏様名無し様:04/02/18 09:36 ID:2zUnXlQM
高いフェンスの高さを含めて90mていう表現がよくわからなくないですか?
低くても高くても、ポール(フェンス)までの距離ですよね?
267 :
神様仏様名無し様:04/02/18 11:11 ID:lSt4DKeP
ホームベースからの距離がフェンスの一番上なのか
一番下なのかの違いを言ってるんでしょ。
直線か対角線か。まあ数センチの差しかないけどね。
三平方の定理で計算すればすぐに出てくる。
268 :
神様仏様名無し様:04/02/18 11:55 ID:S0tk0PJk
>>266-267 そうなんだけど、
横浜スタジアムが出来たときに、
みんな「ひろーーーい」って言ってたでしょ。
その時のTBSアナ(石川顕)が言うには、
「両翼94mでフェンスの高さが4mですから、実質98m」
ハァ????って感じですた。
そういう珍妙な計算をする人もいるんですよ。
269 :
tomo:04/02/18 18:05 ID:pf4brpYo
>>268 昔の野球ゲームの攻略本にもそういう表記がありましたね。
昔のゲームは2次元が主流でしたから、決しておかしい表現ではないと思いますが。
270 :
神様仏様名無し様:04/02/18 22:30 ID:9Rr8A6vz
>>268 まあ当時は両翼90Mでフェンスの高さも3M以下ってところが
ほとんどだったからそれは仕方ないかもね。
実質98Mはおかしいけど。
>>266 ホームからフェンス下まで86m+塀の高さ≒90mという計算らしい。
272 :
神様仏様名無し様:04/02/19 11:31 ID:uqwEcYbv
ポール際のスタンドを削る前は、
ポール際に「アンラッキー・ネット」を張って、
多少はホームランを出にくくしていたようだ。
ちょうど、フェンスが高くなった後のように、斜めに張ってあった。
俺にとっては思い出の球場だね。20回ぐらい行ったかな?
巨人、日ハムの公式戦以外にも、巨人の2軍の試合とか女子ソフトボール
世界一戦とか思い出はほんと数知れないよ。
274 :
神様仏様名無し様:04/02/19 18:43 ID:uqwEcYbv
>>273 「さよなら後楽園球場」って本には、
女子ソフトの試合の写真がある。
スコアボードにはDHとして「宇津木」。
いまの監督ですな。
>>273氏は、宇津木監督のプレーを見たわけだ。
275 :
神様仏様名無し様:04/02/19 19:52 ID:9USqZ44G
87年シーズン終了後の後楽園ラストイベントで「巨人OBvs他球団選抜OB」という試合があった。
この試合を生で見ていたんだが、一番盛り上がったのが巨人OBの最後に登板した「8時半の男」宮田のピッチング。
この時点で既に現役引退後18年くらい経過していたはずなんだが、140km超のストレートを投げて場内がドッと沸いた。
もしあの時点でマスターズリーグがあったら、相当な目玉になっていたのは間違いない。
>>274 今度その本探してみます。さすがに名前までは覚えてません。
試合結果も。なにぶん古い記憶だし、小学生のジャリだったもんで・・。
覚えてるのは金髪チアガールズの太股とパンチラだけですw
277 :
神様仏様名無し様:04/02/19 21:27 ID:9FWw2755
>>275 その試合見に行ったなぁ。
当時中学生だったけど、ガキの頃から後楽園にずっと通ってたから
子供心にすごく名残惜しかったな。
試合終わってからもしばらく椅子に座ってたっけ。
外野のベンチ席を剥がして持って帰ってる大人がうらやましかった。
278 :
神様仏様名無し様:04/02/20 12:10 ID:8xDx98Fh
後楽園のウグイス嬢といえば務台鶴さん。
昭和23年から始めたらしい。30年くらいは務めたのかな。
少なくても、76年王の715号の時のアナウンスは務台さんだった。
>>278 >務台鶴さん。
>>275の「8時半の男」は、
務台さんが、「宮田さんって、いつも8時半頃に出てくるのね」
と言ったのがきっかけで命名された。
280 :
神様仏様名無し様:04/02/21 01:00 ID:2XpebRE/
務台さんのアナウンスの仕方は独特なものがあったね。タメがないというか。
「さんば〜ん さぁ〜どぅ ながしまぁ〜」ではなくて
「さんばん、さーどながしま」といった感じで早口で語尾を伸ばさなかった。
スポーツなんだから、あまり女っぽくやらないでくれと言われていたそうだ。
>>280 今g+で長嶋の引退試合を流しているが、確かにそんなアナウンスだね。
(しかしg+、中日のスタメン表も見せられないのかよ、バカスタッフ。)
282 :
神様仏様名無し様:04/02/21 15:49 ID://QXQzBb
>>280 76日シリで王がホームラン打った直後のアナウンス・・・
「王選手ホームランでございます。5番ライト末次」
じつに感動のないアナウンスだった。
283 :
神様仏様名無し様:04/02/21 20:41 ID:5OkeD6a1
>>278 務台鶴さんってナベツネ以前の読売のボスの務台光雄さんとは関係があるの?
285 :
神様仏様名無し様:04/02/22 14:24 ID:W/3TRQcn
ウグイス嬢止めてから、まもなく亡くなった。
286 :
神様仏様名無し様:04/02/22 20:58 ID:nnhQccNe
うぐいすどころかドンヨリした声質だった
287 :
神様仏様名無し様:04/02/22 23:53 ID:XToHCXUL
務台さんのあえて抑揚を抑えたようなアナウンスを、いい意味で引き継いでいたのが日公の川辺栄子さん。
あの二人の声はいかにも後楽園という感じがして良かった。
288 :
神様仏様名無し様:04/02/22 23:57 ID:gt+Irum4
務台さんは巨人の星にも出ていたね。声も本人だった。
>>285 亡くなったとは知らなかった。
289 :
神様仏様名無し様:04/02/23 18:23 ID:n4FpnCVd
東京ドーム建設中、後楽園球場のジャンボスタンドにくい込んでいる様に見えたが
後楽園球場側から東京ドームに触ることができたのだろうか?
290 :
神様仏様名無し様:04/02/23 22:24 ID:vi3ep68C
後楽園スタヂアム
291 :
神様仏様名無し様:04/02/24 00:21 ID:qjdHPtXT
昔阪神バースがホームからポールまでメジャーで測ったら83メートルだったてのは
ってのは有名な話。ちなみに甲子園は87メートル。ラッキーゾーン撤去後も両翼は
変わってないので今も同じ。96メートルもない。塁間で27メートル弱なんで
大体塁間3つぶん。球場いって確認して見て。
292 :
神様仏様名無し様:04/02/24 00:22 ID:EvlUaCHa
>>289 バックネット裏の安田火災の「安田」のあたりに食い込んでたよね
あの辺はあまり座ったことないから触れたかはわかんないや
王の715号でのアナウンスを今聞いたけどカミカミだね。
>>291 甲子園球場はラッキーゾーン撤去時にフィールドも拡張してるよ。
拡張前は91メートル、拡張後は96メートル。
球場がメジャーより狭いということで80年代後半以降球場拡張ラッシュが
始まって、逆にホームランが飛び出さなくなったためにラビットを使うとは
皮肉な話だな。
逆にメジャーはストで逃げた観客を呼び戻そうとして球場を小型化している。
日本ではソフト(ボール)を、メジャーではハード(球場)を変えている。
297 :
神様仏様名無し様:04/02/25 08:12 ID:IM/1Q0fK
>>124 違うよん。ホテルは元プールだったところ。球場は今のプリズムガーデン。
今のドームに近い方が外野、都営地下鉄の水道橋駅に近い方がホーム
298 :
神様仏様名無し様:04/02/25 10:25 ID:nDQAr4j2
鳥瞰図があったろ。
300 :
神様仏様名無し様:04/02/25 12:08 ID:uFIYYCY1
JR水道橋の駅が、スコアボードのほぼ真裏
左中間スタンド後方にスカイフラワー
ホームから見て、一塁側ジャンボスタンドの切れ目あたりに黄色いビルが見える
後楽園ホールのトイメンは一塁側ジャンボスタンドの裏側
------------------
結論
ホテルは、ライトの守備範囲くらいの位置に建っている
302 :
神様仏様名無し様:04/02/25 14:50 ID:6bGSgRXm
ふむ〜、なんとも奇妙な球場だったなw
ショート宇野選手の頭で跳ねたボールが、レフトフェンス
まで届くとは・・・
ほんとに凄過ぎるぞ!!マジで両翼狭すぎw
俺の中では、ピッチャーが外野手のすぐ後ろの囲いで投球練習
してる、西宮球場に次ぐ奇妙な球場でした。
303 :
神様仏様名無し様:04/02/25 15:02 ID:uFIYYCY1
>>302 宇野の頭に当たったボールが、
ノーバウンドでフェンスに届いたわけじゃなし、
人工芝で転がりがイイから、両翼100mあってもフェンスまで逝っただろうさ。
304 :
神様仏様名無し様:04/02/25 18:51 ID:0oP/sHq5
外野スタンドの出入り口のTDK広告、あそこに登って応援してる(特に東京岡田會の高野君)人達に憧れた人も多いはず
外野のファールゾーンが狭くて緑の人工芝部分とフェンスの間の
アンツーカーが外野フェアゾーンに食い込んでいたのも狭く見せる
要因だったのじゃないか。しかも他球場よりアンツーカー部分が長かった。
306 :
神様仏様名無し様:04/02/26 06:45 ID:s9pRlvXn
思ヒ出
・コーラを飲み終えたら底をやぶって即席メガホンにした
・王監督時代、「ピッチャー鹿取」で何度も失敗。便所に
落書き「王 ク ビ」
307 :
神様仏様名無し様:04/02/27 01:52 ID:ZO2XBCdV
308 :
神様仏様名無し様:04/02/27 11:46 ID:FJUL1ujY
>>277 その試合で外野ベンチ剥がしてた張本人達の一人でつ。
でも大人じゃなくて、みんな高校〜大学生くらいでしたよ。
やってたのは当時のセ・パ11チームの応援団の若手。
(巨人OBVS全OB戦だから)
中には球場備品の消化器とか隠して持って帰ったヤシもいたっけか。
その後、巨人ファソでもないのに、わざわざファソ感行って、
外野背もたれ椅子かっぱらって来たヤシもいる。
多分、探せば自分の部屋のどこかに、ベンチの残骸があるはずだ…
309 :
308:04/02/27 11:49 ID:FJUL1ujY
ごめん。「消化器」じゃなくて「消火器」ね。
310 :
神様仏様名無し様:04/02/27 20:43 ID:8iPue6wp
王756号のときの電光掲示板の王の顔
311 :
277:04/02/28 11:14 ID:l8o5Smr1
>>308 張本人さんですかw
子供だったので大人に見えたけど学生さんだったんですね。
自分も椅子を叩いたりして破片だけでもと思ったけど力がなくて・・・
312 :
神様仏様名無し様:04/02/28 11:54 ID:S0f25s8E
ジャンボスタンドからは、
ポール際のクッションボールの処理が
死角になって見えない。
313 :
神様仏様名無し様:04/02/29 11:48 ID:1PlVwmgz
>>289 東京ドームは後楽園に食い込んでいたけど、食い込み部分は欠けた形で触る事はで
きなかった。雨宿りとかは出来た。2階スタンド裏のトイレからはドーム内部の工
事現場をのぞく事ができた。地上の通路が1塁側の一部ドームの中を通っていて、
日程表とかパネルが掲示してあった。86−87年だけだったか。
314 :
神様仏様名無し様:04/02/29 16:44 ID:VlbgB/+w
>312
ホームランも見えない角度があった。
末次の逆転サヨナラ満塁弾がそうだった。
三塁側ジャンボに居てスタンドインの瞬間は見えなかった。
315 :
神様仏様名無し様:04/03/01 16:37 ID:NZ4IegPq
やはり壊すべき球場ではなかった気がする。。。。
316 :
神様仏様名無し様:04/03/02 00:49 ID:l1IOzP2t
ブルペン横のB指定の最後列なんかポール際まるっきり見えなかったなぁ
ポール際どころかセンターあたりまで見ずらかった
317 :
神様仏様名無し様:04/03/02 08:09 ID:xEWLjhbS
外野席のバックスクリーン付近の中段は、
グラウンドの半分しか見えないわけだが、、、
最後の対決は工藤対篠塚。
最後の対決は工藤対篠塚。
320 :
神様仏様名無し様:04/03/03 01:31 ID:jEdK9x9P
>>315 激しく胴衣
ボロかったけどね。味があるというかなんというか・・・。
321 :
神様仏様名無し様:04/03/03 11:26 ID:go1lzCFH
昨日のG+、ジャイアンツビンテージは泣けたね
ジャイアンツの後楽園最後の公式戦
1試合じっくり後楽園を見たらなんともいえなくなった
ほんと安易に解体した後楽園グループはバカだ
322 :
神様仏様名無し様:04/03/05 00:36 ID:U6jX+NuG
ジャンボスタンドの側面の鳩の絵
323 :
神様仏様名無し様:04/03/05 00:55 ID:7VUG+llJ
昭和45年、日本で初めての電光掲示板が設置される。
藤井寺は未だに手動なのに。
324 :
神様仏様名無し様:04/03/05 01:37 ID:myyviWFY
実況席がゴンドラ
325 :
神様仏様名無し様:04/03/05 09:18 ID:shxZZoU2
>>322 あれ、レフト側だけじゃなかった?
何か色をつけとかないと遊園地が殺風景だから描いたんじゃない?
326 :
神様仏様名無し様:04/03/08 22:18 ID:Y4T1bAHO
ライトスタンドに王の756号記念碑があったけど
あれは落下地点に飾られていたから意味があったわけで
野球体育博物館に飾ればいいってもんでもないだろ
ムショウに後楽園の中継の動画が見たくなりました。
誰かうPしてくれる方居ませんかねぇ?
328 :
神様仏様名無し様:04/03/08 23:29 ID:jH3iXnvF
>>323 その前の昭和44年秋かな? 金田の引退試合の写真にすでに作りかけの
電光スコアボードが写っているのだが、上は「不滅の大投手…」って
ちゃんと電光表示されているんだけど、審判の部分が手書きされた紙を
貼り付けてあったように見えた。
329 :
神様仏様名無し様:04/03/09 01:54 ID:cVXb8ZUg
>>326 激しく同意。
今からでも遅くない、落下地点と思われる
プリズムホール脇に設置してほしい。
330 :
神様仏様名無し様:04/03/09 08:23 ID:WE85oScH
>>327 G+契約すれば見られるよ。
「ジャイアンツビンテージ」で、よくやっている。
今では、普通のスカパー(110°CSじゃないヤツ)でも見られる。
ハイライト映像ではなく、普通に流して見るのも、
当時の雰囲気が分かってイイものだよ。
331 :
神様仏様名無し様:04/03/09 09:50 ID:iaaaSnFQ
後楽園時代の野球中継は良かった。
よほどのことが無い限り、芸能人なんか中継に呼ばなかったし、試合に没頭できた。
今じゃ、芸能人が出てこない中継の方が珍しいからな。
332 :
神様仏様名無し様:04/03/09 10:42 ID:WE85oScH
>>331 まぁ、後楽園に限らず、また日テレに限らず
芸能人を呼ぶことなんか無かったと思うが、、、。
せいぜい、オールスターぐらいだ。
それとて、野球に関心のある人が野球の話をしに来たという感じで、
売名や番宣の意図はなかったように思う。
333 :
7番:04/03/09 14:23 ID:QTbfGxUx
>308
嘘は良くない。後楽園球場最終戦は日本シリーズのG-Lです。
ちなみに、この日1塁ジャンボ最上段立ち見をされていたお客様
が心臓発作を起こしなくなられています。
当時現役ワーカーの私がお答えできること。
1:両翼はホームから85mです。(夜中掃除が終わった後計りました)
2:外野に向けて傾斜があったのは雨が降ったとき排水溝へ水が行くように。
3:選手の駐車場に青いビル下が使われたのはドーム建設中です。
4:統一教会の裏集会で使われたこともある。
5:304の言う岡田会は悪の巣窟。しかし、最後のG-Tでバックスクリーンに
上がるガッツを魅せたのは横浜北村会の小野。当時燕人善会や宇野勝会
など18番ゲート上のとこに居座るのは暴れ小僧でした。
334 :
神様仏様名無し様:04/03/09 15:35 ID:By6udgkg
>>333 後楽園球場最終戦で「巨人OB VS オールOB」やりましたよ。
自分も見に行ってたんで間違いないです。
翌日に巨人ファン感謝デー、その翌日に閉場式で取り壊したはずです。
335 :
神様仏様名無し様:04/03/09 16:53 ID:eEM55rTk
87年のGL日本シリーズは後楽園での最後のシリーズということでスレが多いのは頷ける。
ただ、シリーズでもっとも盛り上がったのは、これも結局巨人が負けたシリーズだった
けど、76年の巨人×阪急だと思う。
何せ長嶋巨人初のシリーズでかつ、スタート躓きよもやの3連敗・・・。
そこから敵地で連勝、再び舞台は後楽園へ。第6戦0−7から巨人が追いつき、つい
に9回高田のタイムリーでサヨナラ勝ち!ついに3勝3敗のタイ・・・
この時点でのシリーズの盛り上がりは巨人史上最高だったのでは、と今も思う。
今は病に伏されているミスターだがその過熱ともいえる報道も、あの時の異常な長嶋
巨人人気を知っている僕(当時中学生)としては、やむを得ないと思ってしまう。
第7戦はライトが打たれ、阪急足立に抑えられて巨人敗れたり、だったけど・・・。
あれでもし、奇跡の逆転日本一達成だったら今でも語り草(実際にあった89年の
奇跡よりも)だったのは間違いない。
336 :
神様仏様名無し様:04/03/09 18:00 ID:CQPOkcTD
>>333 外野に向けて傾斜?フェアグラウンドに排水溝があったの?
よく誰も大怪我を・・・・
てことは暗渠がなかった?グラウンドなのに?
俺、後楽園の経験はないが、普通必ず図面で暗渠位置確認してから排水作業
やるだろ。
あと、球場借りてやるような集会を裏集会とは言わんと思うぞ。
337 :
神様仏様名無し様:04/03/09 18:18 ID:0/xb6wMP
>>335 足立が「もっと騒げ、もっと騒げ」とつぶやきながら投げていたという伝説が有名だな。
実際それまで何度となく日本シリーズでの後楽園のマウンドに立った経験のあるこの大ベテランにして、この日の後楽園のスタンドの大歓声はかつて体験したことのない大音響(しかも当時はまだトランペットはなし)だった、と足立本人が後年述懐している。
338 :
7番:04/03/09 18:45 ID:QTbfGxUx
>334
失礼、公式戦じゃ無いよね。激しく謝罪。平場式は内輪で、ファン感のあと、ダッ
グアウトやロッカーの掃除したな〜。関係者入り口にあった鏡が持ってかれてて悔
しかった。(この鏡には、グランドファンク〜マドンナ、ピンレディー〜矢沢のス
タッフシールが貼ってあるレアものだったのに。
>336
当時は統一教会の集会と言ってなかったの、セイントフォーやら一世風靡がでる
光と何とかのイベントって話だったら、それが・・・・。
ちなみに外野は人工芝とアンツーカーの間に排水溝がありアンツーカーの蓋がして
あった。内野はコーチャーボックスのすぐ後ろ。
339 :
神様仏様名無し様:04/03/09 21:51 ID:ZYV+8o0X
>>338 アンツーカーじゃなくてウォーニングゾーンじゃないの?
野球場でアンツーカーと言えば人工芝グランドの土の部分のこと。
>>338 じっさいその傾斜はどれくらいあったのですか?
板を敷いた上にビー玉を乗せれば転がる感じですか?
341 :
神様仏様名無し様:04/03/09 23:11 ID:dG5/lWul
>>340 まさかね。それじゃあ野球になりませんよ。
>>336 暗渠のことは私も知りたいです。グラウンド工事で暗渠を使用せずに
表面から雨水を流す工法というのは初めて聞きました。
効率悪く、費用もかさむと思われるのですが。
342 :
神様仏様名無し様:04/03/09 23:14 ID://7KVjEQ
343 :
神様仏様名無し様:04/03/10 00:31 ID:lLU2gyc7
オフシーズンはホーム付近でサーカス
外野部分は展示会なんかで使われてたよね
1塁側ブルペンから入場できて気分は江夏だったなぁw
当然外野フェンスにぶつかって遊んだわけだけど
344 :
神様仏様名無し様:04/03/10 00:31 ID:jDGqEVbO
ウォーニングトラック近辺の雨を集める排水溝があっても不思議なし。
あのあたりは雨に風がつくと、特に風向きによってはフェンスが壁と
なって水が集中するからそれを逃がすためでは。
もっとも、暗渠なしで外野全体から水を集めてくる構造は違うと思うが。
それより気になるのは
>>333の1。
フェンスまで85mだと(株)後楽園スタヂアムは固定資産税を脱税して
いる可能性がたかいのだが
345 :
神様仏様名無し様:04/03/10 00:59 ID:ee2MyA0l
バキュームカーで水を吸い取る とも、昔学研の「ひみつシリーズ」で読んだ記憶がある。
漏れがガキの頃買ったのは「人工芝のひみつ」に迫っていたのに、平成になったあと
書店で立ち読みしたら「東京ドームのひみつ」を掘り下げていた。
時代とともに変るもんだ・・・。
346 :
神様仏様名無し様:04/03/10 01:14 ID:2yg1JYLw
外野の守備位置がスタンドの真ん前だった
それだけ狭かったと言うこと
347 :
神様仏様名無し様:04/03/10 09:42 ID:u7Q+ZrcW
>>344 > フェンスまで85mだと(株)後楽園スタヂアムは固定資産税を脱税して
> いる可能性がたかいのだが
土地の面積なんか、自己申告では決まらないよ。
それに、グラウンドの形状と敷地の形状が同じとは考えられない。
建物の固定資産税のことを言うなら、
建物の床面積に算入されるのは、外気を遮断していて且つ屋根のある部分だけ。
従って、屋外球場の観客席部分は、ビルの屋上と同じ扱いで床面積に入らないんだよ。
グラウンド部分は単なる「中庭」みたいなもので、もちろん床面積に入らない。
348 :
7番:04/03/10 10:36 ID:bnxwAByT
試合中の雨や試合前の雨なら2台のバキュームで吸ってましたよ(スバルの軽
を改造した奴)
ウォーニングゾーン?良くわからん外野フェンス沿いのアンツーカー(砂っぽ
い部分から内側の茶色(陸上のトラックみたい)がやや内側に傾斜、人工芝と
この茶色の部分の境目グルッと球場一周排水用の溝があったのよ。オフに中古
車フェアがあってシート引いた上に雨が降るとここに水が溜まって良くカッパ
ギさせられました。暗渠はあったと思えない、人工芝張替えの時もコンクリー
ト打ちっぱなしって感じだったから。マウンドからセカンドベース辺りが一番
高かった(お皿をひっくり返した感じ?)
85mはホント(もう時効でしょ)舞台から100Mのメジャー借りて計ったから。
>>342 足立はV9時代の巨人にはメッタ打ち食らいまくっている。
350 :
神様仏様名無し様:04/03/10 18:20 ID:UaBvL97B
>>348 あれ?最初は外野に向けて傾斜て言ってなかった?
>>347 そう、君はただしい。屋外球場の観客席部分はビルの屋上扱いだよ。
だから、その下はビルだ。何階建てだか知らんが商業用施設だ。
自己申告では面積は確かに決まらないよね。
他地番の土地や近隣建物との距離・斜線から球場の外周は変えられないから
グランド狭かったら建物が広くなる。
ただ、滅失登記のときに「技師立会のレーダー測定による87.8m」のデータ
が存在したわけだよね。レーダー測定なんざ間違うはずないから、実際に85m
だったんなら測定値を故意にごまかしたてことだよね。
どう考えても登記しておいた面積がゴマカシだったから辻褄あわせてんじゃない。
それにグランド部分は球場の営業が続く限り、恒常的な商業施設を建てられない
ため、一般の商業用地の扱いとは異なり鑑定額も大甘になっている。
この部分の面積が登記より狭かったとなると鑑定の扱いも変わってくるな。
建物部分でも土地でも脱税。
時はバブル。故意の虚偽申告だから追徴税含めて今年の東京ドームの当期利益
1年分より高そうだな。
351 :
神様仏様名無し様:04/03/10 18:50 ID:jDGqEVbO
お楽しみ中のところ申し訳ないが、一言申し上げる。
私は大昔からの野球好きです。子供時分から野球が好きでたまらず病膏肓、
微力ながら野球を応援する意図もあり、半引退の身で野球関連の株式を
取得しております。
このような場で噂話をするのは楽しいものです。話が野球の中に収る限り
において、この遊びをいたす権利は誰にも妨げられぬと承知しております。
しかし、話題がこと野球の外側に及ぶに至ればこの限りではありません。
現在の東京ドームの前身が顧客に紛い物の施設を提供したかのような
表現や、果ては脱税を行っていたかの如き書き様、株主でなくとも看過
できるものではありません。(特に脱税の一言は許せません)
この程度の噂で東京ドームの株値が影響を蒙るわけではないでしょう。
しかし、ここは不特定多数が目にする場所です。
このような風説をさらに広め、別の場所においても吹聴するといった
行為が行われるならば、また、特に空売を行った後にこの行為を行う
ような不正に対しては株主として告発も検討せねばなりません。
352 :
神様仏様名無し様:04/03/10 19:00 ID:jDGqEVbO
企業の信用に時効はありません。明日も東証は開きます。
ひとたび信用に傷がつけば、従業員の生活にも影響を生じます。
もう少しだけ付け加えるならば、
もし、企業が潔白だったとしても、登記簿はすでに処分されており、
このような言説に対し、企業側は抗弁の方法を有しない、ということです。
これをもってしても上記言説は大いに卑怯な振る舞いと謂えるのでは
ありますまいか。
最後に、皆さんに、特に脱税を言上げされた方に老婆心から申し上げるが
もしこのような言説により誰かの実生活に影響を及ぼす可能性があるなら
図面くらいはお持ちなさい。
一連の文章は相手を言い負かすことばかり夢中となり、野球に対する
愛着が感じられないものとなっております。
この程度にしておかれてはいかがですか。
皆様の野球に関する思い出は毎日楽しく拝見しております。妄言多謝。
353 :
352:04/03/10 19:21 ID:jDGqEVbO
お騒がせして申し訳ありません。
この掲示板の騒ぎをおこしたのはここを紹介した身内でした。
家庭の諍いを持ちこんだ責任は私にもあります。
前の方の文章は無視していただきたい。
まるで誤爆のようにも見えるが、ある程度の野球オタにとって
「後楽園の本当の広さ」はそこそこ普遍的で永遠のテーマ。
それこそ今となっては検証出来ない事実を関係者(?)が語り、
そこから推定できる可能性を語っている。
どんどん続けてくれ。
偽善者351逝ってよし。お前の手持ち株価なんて汁か。
355 :
神様仏様名無し様:04/03/11 01:45 ID:Zvc9ODt3
>>349 でも、足立がいたから、V9時代の巨人に一度も4タテくらわなかったのも真実だな。
5回巨人と対戦し、5勝3敗(69回1/3で43失点、防御率5.58だから、率は確かに悪い)。
356 :
神様仏様名無し様:04/03/11 01:46 ID:Zvc9ODt3
43「自責点」ね。スマソ。
>>335 あの年の「巨人−阪急」日本シリーズの第7戦,なぜか高校が休みで見に行きました。
当日切符を買ったんだけど,何とか外野に潜り込めました。
ライトスタンドで友人と二人,いすなんて座れなくて通路に腰を下ろし,
あの熱戦を必死で観ていました。
この試合は,途中で巨人が2−1と逆転した後
1死満塁追加点のチャンスでコンコルド淡口がピーゴロゲッツーだったのが痛かった…
あれがなければ三連敗四連勝ができていたはずだった。
今でも淡口がみっともなさそうに1塁に駆け込んでくる姿を思い出します。
巨人が負けた瞬間グラウンドを撮った写真が未だにアルバムにあります。
自分には足立より淡口が印象に残る試合でした。
川崎球場にも外野に排水溝があった気が・・・
359 :
神様仏様名無し様:04/03/14 17:32 ID:d4L0KDdc
ちょっとあげてみようか。
360 :
神様仏様名無し様:04/03/15 05:39 ID:KvZ2QzIc
後楽園の雰囲気、大好きだったなあ。
当時は小学生だったけど。
球場の空気に活気があったというか・・・熱気があったというか・・・
東京ドームはなんか、緊張感の無い生ぬるい空気が流れている感じで。
雨天中止になってもいいから屋根とって欲すぃ・・・・・・(´・ω・‘)
361 :
神様仏様名無し様:04/03/15 12:03 ID:gG7Kj+lC
東京ドームの屋根をはずしてジャンボスタンドを作ってもらいたい
362 :
神様仏様名無し様:04/03/15 12:23 ID:k+Hr4s0F
>>360 地方からは「観戦ツアー」ってのがあって、
後楽園時代は、折角行っても中止で(´・ω・`)ショボーン…ってこともしばしば。
そのあたりもあるんだよね。
>>361 あんた、後楽園のジャンボスタンドで見たこと無いだろ。
「その場にいる」という満足感が得られる以外は、
テレビで見る方がよほど良いぞ。
「臨場感」も含めて。
その辺はドームの三階席にきっちり受け継がれているわけね(泣
>>363 正直、ドームの3階席の方がマシだよ。
ジャンボスタンドのポール寄り上段の方は見づらかったよ。
ただ、子どもの頃は「その場にいる」という満足感こそ
一番貴重なものだったような気がする。
365 :
神様仏様名無し様:04/03/16 14:15 ID:UWAm5x53
後楽園初観戦がジャンボだった
たしかに何をやっているのかわからない位だったけど
オーロラビジョンや風速計、どれもこれも子供心に新鮮だった
366 :
神様仏様名無し様:04/03/16 15:54 ID:sqPDANDz
ジャンボスタンドより外野席の方が安かったと記憶しているが、
外野席の方が、数倍マシだったね。
変な金網が出来る前の話だけど。
ホームランボールを捕れるかも…って楽しみがあるし、
自分で捕れないまでも、ボールがグーンと近づいてくる迫力が感じられる。
塀際の打球は、攻守によって「おいでおいで」「あっち逝け、あっち逝け」したりな
打球を見上げたら、夜空に舞い上がる白球が綺麗だし。
367 :
神様仏様名無し様:04/03/17 15:56 ID:/Y/4cR2Y
小3のとき初めて親父に連れられていって
意外と狭いんだなと子供ながらに思った
ちなみにその日は加藤初がボコスカにされKO
中継ぎで現在の巨人監督が出てました
368 :
sam:04/03/17 22:45 ID:yIZXAawH
ついにG+ジャイアンツ・ヴィンテージの3度目の再放送で、本日末次の逆転サヨナラ満塁ホームランを見てしまいました。
28年前の当時僕は4年生。千葉テレヴィでリレーナイターを中継していたにもかかわらず、親との約束でテレビが見られず、TBS
ラジオに齧りついて聴いていました。渡辺健太郎アナの、一瞬絶句する実況と沸き立つスタンドが今でも耳に残っています。
何でテレビでみなかったのか、28年間後悔していましたが、本日その無念を少し晴らすことができました。
末次のホームラン自体はよく名場面特集でやっていますが、死ぬ前に1度見たかった、その前の張本のつなぎの2塁打を今日観ることができ、本当に幸せです。
見逃した人、5月に再放送するらしいので、それまでにスカパーかケーブルテレビに加入し、DVDデッキを買っておきましょう。
369 :
sam:04/03/17 23:00 ID:yIZXAawH
>>335 連続スマソ
あの試合(76年日本シリーズ第7戦)で巨人軍が勝っていたら、僕は永久に不滅の巨人ファンだったことでしょう。
平日、小学校で担任の先生が特別にテレビをつけてくれ、クラスみんなで応援、1点勝ち越し、ヤッターと大騒ぎ。しかし淡口のゲッツー、森本、福本のホームランで教室はため息に。
巨人は裏切るというトラウマを植え付けられたのかも。
その後、翌年のシリーズに完敗、翌年は江川事件、長嶋解雇、桑田事件と、僕が大人になるにつれ、栄光の巨人軍は僕の心から離れてゆきました。
>>368-369 あの頃でライト先発の試合とか放送しているんだったら激しく見たい。
外人投手なのに、上体に頼って突っ込んで投げるフォームじゃなくて、
下半身が安定した日本的なきれいなフォームだった。
372 :
神様仏様名無し様:04/03/18 09:58 ID:XN9GAeTx
>>368 オレそれテレビで見たよ。日テレが非情にも8:54で放送やめちゃったんだけど、その後TVKが「TVKリレーナイター」とかいって続きをやってた。絶対負けだと思ってたら一振りで決まって、感激したなあ。
野球ファンになったきっかけの試合でもある(当時小1)。昨日のG+も見た。江本とか張本とか今ではお騒がせの人も出ていて面白いね。
373 :
神様仏様名無し様:04/03/18 10:39 ID:DgyAL3pn
>>371 俺が初めて後楽園に行った時の先発がクライド・ライト。
1点先制されたが、
自らの2ランHRで逆転するところが、打撃も定評のあった彼らしかった。
同じ試合で、スクイズもなんなく決めるなど大活躍。
その後の展開で巨人が大量リードになったので、8回までで降板した。
これも、ライトのバッティングネタで、しかも後楽園でなくて申し訳ないんだが、
76年シリーズの崖っぷちの第4戦@西宮。
完投+山Qから2ランHRの活躍で、その時点では救世主となった。
>>372 当時、ネット局では延長放送がなかったからねえ
UHFアンテナの無かった我が家では、テレビ欄のU局にあるリレーナイターの文字見て
すごく羨ましかったもんだ。
>>368 自分は球場でみた初めての試合がコレだった。
9回表で帰ろうとしてトイレへ行って出てきたら2死23塁になってたので
もうちょっと見ようということになって運よくあの場面に立ち会うことができた。
当時は幼稚園児だったので9時には寝かせられてたし、UHFも見られなかったし、
記憶に残っている中で試合終了まで見た最初の試合かも。
376 :
神様仏様名無し様:04/03/18 14:02 ID:DgyAL3pn
>>375 2,3塁になってから、王の打席で山本和行を出しながら、
王を歩かせ末次勝負…というのは、
ムッシュ吉田の疑問手ではあった。
末次と勝負するなら江本続投でも良かったような気がする。
俺はGファンなんだがね
377 :
神様仏様名無し様:04/03/18 14:30 ID:XN9GAeTx
>>376 故意四球ではないでしょ。四球を奪われちゃった感じだったよ。
378 :
神様仏様名無し様:04/03/18 14:33 ID:DgyAL3pn
>>377 まぁ、そうなんだけど、
当日のプロ野球ニュースでは、疑問が呈されてたんだよね。
うちのオヤジ(珍ファソ)は、「なぜ好投の江本を替えた ゴルァ」って怒ってたし。
379 :
神様仏様名無し様:04/03/18 18:24 ID:eP9dI+qn
こうなったら、ヴィンテージで俺が初めて見に行った試合やってくれないかな。
76年4月9日対広島戦
カープのエース外木場が早々ノクアウトされたのに対し、新浦は完封。
初回に張本が3塁線を抜き、直後に王が大飛球。ライトフェンス手前で外野に捕られたが強烈な打球だった。
平凡な試合なので再放送はありえないが・・・
今は亡き親父との最大の思い出だ。葬式の時はこの日のことが思い出されて涙があふれ出た。
380 :
神様仏様名無し様:04/03/18 18:27 ID:UtwhqLTg
>>379 俺の場合、後楽園ではなく、しかもノンプロだが、
「亡き父と見に行った野球」ってのは、思い出すと涙が出るよ ( ´Д⊂ヽ
でもそういう何でもない試合が再放送されると面白いんだけどね。
>>373 ライトって左投げ右打ちだったよね?
阪神のブリーデンも左投げ右打ちだったかな。
383 :
神様仏様名無し様:04/03/18 22:59 ID:wMy+PsMj
広島のメディーナも。
384 :
神様仏様名無し様:04/03/19 07:28 ID:6Tt/PzQz
>>382 関連だが
小林が阪神にトレードされた年の活躍は繰り返さないが後楽園で
意図的に左打席に立ったのを思い出す。
後日談で「あれで自分をのせるため」と言っていたが現G監督が
「コバ 右で立てぇ〜」と絶叫したのも彼らしい。
その現場をちょうど見に行けた。
385 :
神様仏様名無し様:04/03/19 08:10 ID:GuCZbsUf
チャンスの時に流れる拍手(だんだん手の数が
増えてくやつ)を一緒になってやってた
純真な頃が懐かしいw
388 :
神様仏様名無し様:04/03/19 23:53 ID:f6x13oUI
>>387 Gコテキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
389 :
神様仏様名無し様:04/03/20 00:54 ID:cDYDBeN4
今ビデオで見ると、晩年の王選手が空振りした時のスイングスピードには目を見張るものがある。
記憶より右足を高く上げていないのも気づく。
門田の方がよほど1本足打法だったようなきがする。
391 :
神様仏様名無し様:04/03/20 16:13 ID:zp938mkR
>>387 ひと頃絶滅しかけたけどね。
残っているだけという感。
>>386 >チャンスの時に流れる拍手(だんだん手の数が
>増えてくやつ)を一緒になってやってた
東京ドームができてから始まったものだと思っていたら
この間G+で後楽園時代もやっていたと知って軽くショックを受けマスタ
後楽園の思い出・・・
まずは初の巨人戦の時「ダフ屋」の存在をはじめて知りましたw
ちょうど原辰徳が新人の年でした
初の日本ハム戦の時は後楽園最後の年。
西武戦だったが、AK目当てで見に行ったが、島田誠、岡持のタイムリーで
ハムが勝ったなあ
後楽園にもとうとう行けなかったけど、いかりやもいなくなっちゃった…
395 :
神様仏様名無し様:04/03/21 02:43 ID:b8n5dP7W
昔は土曜だけは野球より全員集合だったんだけどねえ。後に欽ちゃんも参戦で、土8は凄かったな。
396 :
神様仏様名無し様:04/03/21 05:37 ID:uTPTw/NM
俺も毎日野球見てたけど、土曜だけは全員集合と加トケン見てた。
>>349 >>355 川上Gに対し、米田梶本石井山田宮本といった
投手陣が総崩壊で、まともに対抗できる投手が
足立しかいなかったのよ。
それで毎年のように4試合・20イニングくらい
フル回転させられて最後に大量失点で潰れる、という
お定まりのパターンだった。だから防御率は
良くないけど、5度完投勝利(+1度1失点完投負け)
してるから、全体的には好投してたといえるんじゃないかな。
遅レスすまん
398 :
神様仏様名無し様:04/03/21 16:16 ID:jkKPLfF5
>>397 というより、西本幸雄さんは、打線のレベルは、川上巨人>長嶋巨人だったという比較をしていた。
川上時代はON砲、長嶋時代はOH砲が主軸だったが、脇役の貢献度が違う。
西本さんによればV9時代のシリーズで、足立や米田が「ボール球を振らんなあ・・」とぼやいていたそうだ。
ところが長嶋時代(上田阪急時代)になると、長嶋が脇役にそういうしつけをしていないから、
平気でノースリーから打って凡退したり、明らか雑なバッティングになっていた、と分析していた。
399 :
神様仏様名無し様:04/03/21 16:23 ID:3X6yfuCe
>>398 「ボール球を振らんなぁ」の話は、
NUMBER で読んだ。
それは阪急が最初に日本シリーズで巨人と対戦した時のことだけど、
西本さんが一番悔やんでるのは、
王を迎えた場面での、山田への曖昧な指示であるようだ。
(逆転サヨナラ3ランHRの時)
「クサイところをついて行け。カウントが悪くなったら歩かせて良し」って指示。
400 :
神様仏様名無し様:04/03/21 19:02 ID:dxVwgTyq
仮に王のサヨナラホームランが出なくても最後に巨人は勝ってたよ。あの年は。
俺としては76年か77年のどちらかに負けて欲しかった。
蓑田のスライディングは王の3ラン以上に痛い思い出だ。
401 :
神様仏様名無し様:04/03/21 19:42 ID:OU+zTGtV
外野スタンドの外側に、穴から飛び出てくるボールを打つバッティングセンターがあった。西鉄の選手だった人が
コーチをやっていたと思うが。
後楽園の思い出というと、チケット売り場のまん前にもダフ屋がいたことかな。
当日券を買おうとすると寄ってきて、
「当日券買うの?ダメだよぉ、オジサンに言ってくれなきゃあ」とか言って、
外野席自由席だと、読売や報知がばら撒いてたタダ券売りつけるの。
403 :
神様仏様名無し様:04/03/21 21:26 ID:xPOhw0//
高橋一とか淡口とか、パに移籍した元巨人の選手が、ガラガラのスタンドで頑張ってる姿が好きでした。
趣味悪いかもしれないけど、栄枯盛衰というか、なんか詫び寂びがあって良かったんだよね・・・
404 :
神様仏様名無し様:04/03/21 22:33 ID:+F92LbPS
>>398 ナンバービデオからの受け売りで恐縮だけど、上田監督は "守備" が「V9時代と今では違う」と
見抜いていたな。
当時は後楽園の人工芝がすごくキレイに見えたもんだ。
外野定位置がハゲてるか(特に酷使度合がひどい神宮とか)、秋枯れの芝しかなかったもんだから。
405 :
神様仏様名無し様:04/03/21 22:58 ID:dxVwgTyq
確かに76年シリーズ第1戦のジョンソンのエラーは痛かった。
土井なら絶対しないような打球だったからな。
どうせ打たないんだから守備力重視で土井スタメンにすればよかった。
406 :
神様仏様名無し様:04/03/22 09:08 ID:RB+pyPuw
>>400 > 蓑田のスライディングは王の3ラン以上に痛い思い出だ。
俺が日本シリーズを後楽園で見たのは、その試合っきりだな。
二宮からの返球を高田はカットしなくて良かったように見えた。
しかし、元を正せば
新浦続投でよかったものを、9回から抑えに浅野を出したシゲヲの采配ミス。
前の回で加藤秀司の打席が終わって、9回は右打者が続くから…ってことだろうが、
ま、左右病だったわけだ。
407 :
神様仏様名無し様:04/03/22 20:41 ID:X0Vt8wYZ
浅野・・・その年カムバック賞とはいえ1点差の抑えで投げさせる投手じゃなかったな。
408 :
神様仏様名無し様:04/03/23 08:29 ID:xLrhq3m+
>>407 8回裏にハリーのHRで2−1で巨人リードだったんだよな。
浅野も2死まではポンポンと取ったんだが、
代打藤井(左)を歩かせ
代走簑田が盗塁し
代打高井がタイムリー
その後は、守備は破綻するは
投手の山Qにエンタイトル2ベース打たれるはでボロボロ
3戦目に河埜が山口からサヨナラHR打って流れを引き戻しかけたのに
この試合で事実上勝負あったって感じだった。
409 :
神様仏様名無し様:04/03/25 18:14 ID:eybh1wrc
王選手が715号を打ったときにスコアボードに王選手の似顔絵が出た。
その時テレビで一緒に見ていた伯父が、目が「打」って形してると言った。
410 :
神様仏様名無し様:04/04/06 00:43 ID:uxwFTk9D
もうネタ切れかな?
辛いage
ビールは水道橋新宿よりのキヨスクが一番安かった。350缶しか売ってなかったので5本買って
バッグの奥にしのびこませた。
直射日光のあたらないコンクリの置いておくと結構冷たいままだったよ。
売り子から紙パック1個無理言って貰い、缶からついで飲んだな。
真夏のナイターは最高だったよ。
412 :
神様仏様名無し様:04/04/06 17:02 ID:0VolSwDB
ジャンボスタンドの外野側切れ目の最上段付近は、
夏でもナイターの終盤は寒かった。
長嶋引退の年の夏休みに初めていった。
貧乏だったが散々ごねてね。
ゲート抜けてグランドが見えたときは初めて海を見たときみたいに感動したよ。
正直長嶋は見るだけでいいと思ってたが松岡からホームラン打った。
堀内が1失点完投。
酔っ払いの野次にびびった。
あのころの球場の雰囲気は今じゃ相撲とかプロレス会場の方が近いね。
414 :
神様仏様名無し様:04/04/09 17:30 ID:bI9UBXcW
バックの観客席を客が右往左往していたのが目についた。
長島の引退試合、1試合目は3塁側に少し空席があったな、映像で見ただけだけど
416 :
神様仏様名無し様:04/04/09 21:36 ID:7UqMyBET
内野・ファールゾーンにも天然芝があった頃はS44?からS50だっけ?
417 :
神様仏様名無し様:04/04/10 09:20 ID:iU7L6XQ8
>>416 V9の少し前くらいからのハズ。
S38=1966 かその前後と思われ。
とりあえず、V9時代はすべて内野芝生。
418 :
神様仏様名無し様:04/04/10 09:21 ID:iU7L6XQ8
77年にジュニアファイターズの会員になった。
帽子とベストを着てれば実質入場無料。席は空いているので、試合が壊れるとジャンボスタンド中遊びまわった。
420 :
神様仏様名無し様:04/04/10 22:18 ID:upFm1vv3
ネット裏スコアボード(手動)が、2階席最上段の「竹中工務店」のところにあったが、
メインスコアボードのメッセージボードがオーロラビジョンになったことに伴い、
その場所がオーロラビジョンの操作室となり、
ネット裏スコアボードが、ロイヤルボックスのライト側に移動した(電光式)。
421 :
神様仏様名無し様:04/04/11 01:23 ID:88RptQpS
>>421
私服の上にベストを着てればOKだったよ。
ってか私服しかないが。
423 :
神様仏様名無し様:04/04/11 03:43 ID:88RptQpS
>>勿論会員証や、日付指定の入場券はあったが、それを提示しなくても済んだんだよ。
>>413 今のプロレス会場は、観客がずいぶん若くなって大分雰囲気違っちゃいましたよ。
むしろ、ボクシング会場の方が雰囲気が近いかも。
426 :
名無しさん:04/04/13 10:53 ID:tof0eK80
だな。
女も増えたし。
ボクシング会場は未だ893が多い。
427 :
神様仏様名無し様:04/04/13 14:25 ID:eHMuE69p
もし今も後楽園があったらどうなってたんだろ?
少なくとも両翼は拡張しただろうなぁ
でも拡張したらポール際の席なくなる気がする
428 :
神様仏様名無し様:04/04/13 15:08 ID:9wJC+k6e
川崎球場、日生球場なんかも今では信じられん位狭いぞ!!
大阪球場も、後楽園みたいに両翼のフェンスが高くなって
いたよね。
429 :
神様仏様名無し様:04/04/13 16:52 ID:GVqJF/C6
>>428 > 大阪球場も、後楽園みたいに両翼のフェンスが高くなっていたよね。
いずれも、ポール際のスタンドを削ってね。
でも、ノムが52HR打った時代の大阪球場は、そうなるまえだよ。
ジャンボスタンドっていつ出来たの?
431 :
神様仏様名無し様:04/04/13 17:20 ID:GVqJF/C6
432 :
神様仏様名無し様:04/04/13 17:29 ID:5vZuhodn
確か昭和45年じゃなかったっけ?
433 :
神様仏様名無し様:04/04/13 17:32 ID:5vZuhodn
つーか国際規格に合わせてだだっ広くするから飛ぶボールなんてのが生まれたんだよ。
それに国際規格をまともに取り入れてるのは日本だけ。
アメリカなんて今でも滅茶苦茶な球場作ってるし。
日本人の体型を考えたら神宮のサイズが丁度いい。
436 :
神様仏様名無し様:04/04/13 17:52 ID:GVqJF/C6
>>433 金田の400勝達成で、胴上げされてる写真が載ってる本を持ってるが、
それには、ジャンボスタンドがなかったから、
そのオフに工事したんだね。
たしか、その3月に、春には珍しくSFジャイアンツが来日したんだけど、
東京球場をメインに使用していたのは、後楽園が工事中だったからだと思う。
437 :
神様仏様名無し様:04/04/13 22:37 ID:TqXjtpuF
>>405
そのジョンソンを長島がナンバービデオ「攻守・好走列伝」の中で、
「僕が見た中ではジョンソンが素晴らしい守備をしていた・・・」
などと言っていた。
438 :
神様仏様名無し様:04/04/13 23:41 ID:qf7AGzzk
>>436 この時のSFジャイアンツ戦は主催が毎日新聞とロッテ球団だったから。
わざわざ春に呼んだのは、シーズン終了後の日米野球ではメジャーが物見遊山気分で真剣に試合してくれない、という批判が出ていたため。
>>434 パリーグの試合見慣れると、神宮や広島市民の外野がショートの真後ろにあるように見える。
ショートの真後ろって外野だろ?
>>437 実際ジョンソンのセカンドは上手だったよ。
「難しい打球を普通に処理する」と解説陣に評判だった。
443 :
神様仏様名無し様:04/04/15 12:16 ID:RGuyp9DJ
>>442 ですね。
76年シーズン終盤の阪神戦で、
1死2塁 完全にセンター前に落ちたと思われた打球を逆シングルで捕って
振り向きざま2塁送球して併殺…ってのは、目に焼き付いてるよ。
ランナーは、ホームまで走っていたが、アウトと分かって呆然としていた。
後楽園のデーゲームだから、
王の715号が出た試合と同じ節の試合だったと思う。
444 :
神様仏様名無し様:04/04/15 12:25 ID:/kNxY6Zb
444号ゲト
445 :
神様仏様名無し様:04/04/15 12:30 ID:DZizJXKa
55本リーチのバースの敬遠
>>443 できるなら日本シリーズでも活躍して欲しかった。
447 :
神様仏様名無し様:04/04/18 12:19 ID:ejgiHb+s
70年代は、Boxシートの入場者にはクッション貸してくれたような記憶があるのですが、覚えてる方いますか?
448 :
神様仏様名無し様:04/04/18 13:06 ID:w2lCQWS5
>>447 アレってBOXシートの購入者じゃなくても有料で貸してくれなかったっけ?
449 :
神様仏様名無し様:04/04/18 13:26 ID:IxfFqF/s
あのジャンボスタンドははじめて見た時驚いたよ。
今あの雰囲気がある球場は神宮だけかな。
450 :
神様仏様名無し様:04/04/18 16:59 ID:UhhCr2ja
>>448 >>447です。幼稚園の頃なので「Boxシートの入場者」だけというのは、記憶違いかもしれないです。
後楽園というと、まずゲートに積まれたクッションを微かながら思い出します。
クッションといっても丸いものではなく、四角い小さな座布団みたいなものではありませんでしたっけ?
小学生になった80年代は、浮輪みたいに自分で膨らませるものを(貸し出しではなく)販売していたようにも思います。
451 :
神様仏様名無し様:04/04/18 17:22 ID:nsN3kn0+
後楽園では外野席専門wだったので知らないが、
神宮での経験としては、
「保証金」として100円払って自分で膨らませるタイプのクッションを借り、
返す時に100円が戻ってくるシステムではなかったかと。
球場脇の道端に新聞紙を敷き、その上に寝そべって5時間過ごす。
遊園地に遊びに来たカップル様からゴミを見るような視線を頂戴しながら。
開門すると場内整理のおっちゃんが罵声でお出迎え。
「走るんじゃねえ(#゚Д゚)ゴルァ!!」
そんな外野席常連だった俺がある日友達の伝手でBOXシートに座ることになった。
球場到着は開始10分前。
ゲートをくぐると綺麗なおねいさんが4人並んで深々とお辞儀。
「いらっしゃいませ」
席は1塁側ベンチ上前から10番目。駒田デカスギ。
牛島のフォークの落ちがはっきり見えた。
マグシーバーの存在もこの時初めて知った。
>>450 俺の記憶だと、内野席では有料で貸し出していた。
値段は、昭和50年代前半で200円だったかな。
四角いビニールクッションで、数カ所に丸い穴が開いている
やつだったと思う。
当時この貸し座布団の制度を初めて見たので、
親父にいろいろ訊いたから、なんとなく覚えてる。
454 :
神様仏様名無し様:04/04/19 09:33 ID:apXstg0R
>>451 最初に200円払って、返す時に100円戻し…じゃなかったかな。
事実上、100円で借りるか、200円で買うかのオプション。
再利用したい人は、持ち帰ればいい…って感じだけど、
あんまり耐久性はなかったんじゃないかな。
455 :
神様仏様名無し様:04/04/24 13:56 ID:JjMMe9Rt
>>452 「マグシーバー」って、赤い小さなラジオみたいなやつですか?
BOXシートでも、付いてる席と付いてない席があったんだっけ?
456 :
神様仏様名無し様:04/04/25 16:14 ID:CNpdS6RH
東京生まれの34歳で、今アメリカに住んじゃってるけど、なんか今でも
後楽園球場ってありそうな気がする。東京ドームにも何度か行ったことは
あるんだけど、なんか野球を見てる気がしなくて、神宮にばかり行くように
なっちゃったな。巨人戦の切符が取りにくいこともあったけど。
457 :
神様仏様名無し様:04/04/25 20:01 ID:As2U4DxF
>>456 ここ数年は巨人戦のチケットなんて阪神戦以外は当日でも入手可能。
458 :
神様仏様名無し様:04/04/26 11:33 ID:m1xgX6oE
>>456 ほんと東京ドームは味気ないですよね
後楽園球場のほうがいい
459 :
神様仏様名無し様:04/04/26 22:52 ID:KSlvRN0L
ドームは何処もつまらない。
熱気が無いんだ、熱気が。
460 :
神様仏様名無し様:04/04/26 23:08 ID:xXLQvYut
461 :
神様仏様名無し様:04/04/28 23:01 ID:peK498PU
ドームはイベント会場。ジャニタレが運動会やったところで打ったホームランに
神秘性はない。しかも設備は新しいが野球場としての「味」が無い。
いまロッテファンになっちゃったんだけどマリンは外野席が白一色なのがイヤ。
壁が囲んでるのもイヤ。
色とりどりの観客で混雑したスタンドが夜空と球場の境界にあって
照明灯が突き出してないとな。
463 :
神様仏様名無し様:04/04/29 04:43 ID:n3wPrPJ4
464 :
神様仏様名無し様:04/04/29 07:41 ID:14nkEf3b
あのクソ邪魔な屋根を取っ払い、看板と壁も取り除いて外野スタンド増設。
後楽園時代に感じる事が出来た「祭りの雰囲気」よ、再び帰って来い!
465 :
神様仏様名無し様:04/04/29 14:48 ID:fgY7r/+9
うほっ!!
ここの人ら、かなり知ってそうだから聞くけど。
あの山森選手のファインプレーがでた球場って西宮球場
ですよね?
おかしいな〜
当方、95年にそこで開催された阪神対中日戦を見たんだが
外野フェンスが4M以上だったぞ?
彼はどうやってよじ登ったの??
たしかに西宮球場なんですが・・・
しかも両翼101Mもあったんですね。
466 :
神様仏様名無し様:04/04/29 14:58 ID:qFxQhGE6
>>465 ネタか?
釣りか?
山森のプレーの時期は、
西宮球場にラッキーゾーンがあった。
2mくらいの金網フェンスだから、容易によじ登れる
467 :
神様仏様名無し様:04/04/29 15:06 ID:CqA+4V2J
>>451 神宮はいまでもある。六大学野球の時でも全部ハケちゃってることも。
でも「保証金250円+料金250円」。あずき色のザブトン。
468 :
神様仏様名無し様:04/04/29 15:08 ID:fgY7r/+9
>466
いや断じて釣りではない!!!
96年の阪神・広島のゲームでも確認したから。
たしかに外野フェンスは4m以上あったんだよ。
両翼も101mと表示されとったぞ!!福岡ドームよりも
広いんだな。
469 :
神様仏様名無し様:04/04/29 15:21 ID:qFxQhGE6
>>468 だから、山森のはもっと昔やん。
「阪急ブレーブス」時代の1983年だぜよ。
96年なんて、13年も経った後じゃないか。
プロの常打ちじゃなくなったことで、
アメフトや競輪を、やりやすくするためにラッキーゾーンが無くなった。
消防の時「おはようこどもショー」って番組があった。
『後楽園のモグラ』って歌聞くたびに泣いてたよ。
確か、後楽園に住み着いたモグラが、これから人工芝になるから
地上に顔を出せない…他所へ行こうって、ストーリーだったような。
今思い出しても泣ける。・゚・(ノД`)・゚・。 哀愁が漂う歌だったんだよ
人工芝になりたての頃だが、
「人工芝では金具が磨り減って半分ぐらいになったスパイクが動きやすい」
と、張本が力説してたんだが、
俺は金具が減る前に皮の部分の方がだめになるんじゃないか?と思っていた。
472 :
神様仏様名無し様:04/05/04 03:31 ID:8k5B2/qD
>>469 山森は1990年にもGS神戸でフェンスよじ登りキャッチをしている。
473 :
神様仏様名無し様:04/05/14 02:14 ID:1uWK73uu
中学時代に、日ハム対阪急を見たがどんな試合だったか憶えてないが、
試合前の打撃練習でブーマーの凄まじい打球だけは今でも
鮮明に憶えてる。
474 :
神様仏様名無し様:04/05/14 08:41 ID:8jleN5mk
475 :
神様仏様名無し様:04/05/14 18:53 ID:FZLKyvlj
そんなにしょっちゅう見に行く方ではなかったけど、
結構、印象的なシーンをみました。王選手の最後のホームラン、
阪神戦でのシピンのサヨナラホームラン、それから
江川投手がマウンドでずっこけたシーンとか、たまにチンプレーに
でてきます。やはり野球は外がいいね。
476 :
神様仏様名無し様:04/05/14 21:24 ID:79LCejdv
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。学もなく、技術もなかった
母は、個人商店の手伝いみたいな仕事で生計を立てていた。それでも当時住んでいた
土地は、まだ人情が残っていたので、何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を持って、近所の河原とかに
遊びに行っていた。給料をもらった次の日曜日には、クリームパンとコーラを買ってくれた。
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた。俺は生まれて初めての
プロ野球観戦に興奮し、母はいつもより少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に止められた。母がもらったのは
招待券ではなく優待券だった。チケット売り場で一人1000円ずつ払ってチケットを買わ
なければいけないと言われ、帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは、外の
ベンチで弁当を食べて帰った。電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら、
母は「母ちゃん、バカでごめんね」と言って涙を少しこぼした。
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって、一生懸命に勉強した。
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。結婚もして、母に孫を見せて
やることもできた。
そんな母が去年の暮れに亡くなった。死ぬ前に一度だけ目を覚まし、思い出したように
「野球、ごめんね」と言った。俺は「楽しかったよ」と言おうとしたが、最後まで声にならなかった。
いい話なのはわかったけどコピペしすぎだから。
でも、泣けるな。
479 :
神様仏様名無し様:04/05/15 03:47 ID:fX5X8yr9
後楽園で野球観たのは1回だけ。
ホーナーが腰やった試合。
480 :
神様仏様名無し様:04/05/15 09:12 ID:iqfcQ+fC
>>459 同意するけど東京ドームは大阪ドームやナゴヤドームに比べればまだましだと思う。
あと変なにおいがこもってるのがイクナイ
481 :
神様仏様名無し様:04/05/15 10:04 ID:WGmp6qAv
そんな
>>476も帽子とサングラスで顔を隠して
アダルトDVDをレンタルしに行くようになった
今日このごろなんだな
チャンスの時に場内に必ず流れる「チャラ〜チャラ チャラ〜チャラ」は
昔の後楽園 今の東京ドームでもやってるね
巨人主催ハム主催でも
後楽園で一度プロ野球を観戦したかった。
この球場のおかげでポール際マニアになっちまったもんなー
カコイイ球場だった。
484 :
神様仏様名無し様:04/05/15 13:45 ID:1yMi5xh1
後楽園のポール際は、リアルだったねぇ
485 :
神様仏様名無し様:04/05/15 14:38 ID:rS1QxSO1
まさかのために興亜火災
486 :
神様仏様名無し様:04/05/15 14:42 ID:Wr+Qo9oj
ドームの中では、東京ドームが一番マシかな。
臭いといえば、あの甲子園の油っこい臭いはどうにかならないのか。
焼き鳥とかイカを焼いてるんだろうが、ああいう食いもんが嫌いな者にとっては結構きつい。
通路の近くに座ったら、1試合見ただけで服が焼き鳥臭くなる。
照明塔を見れば、どれだけ煙が出てるかよくわかる。
487 :
神様仏様名無し様:04/05/15 15:51 ID:46vsZoUj
甲子園の匂いというなら
内野席・特に一番前方は
ビールをこぼした系・食べ物の腐った系の匂いで鼻が曲がる。
特に夏の高校野球の時とか。
488 :
神様仏様名無し様:04/05/15 15:57 ID:goiQexAe
ネット裏に近い所にせいろ蒸しのうなぎ屋があった。
489 :
神様仏様名無し様:04/05/15 16:17 ID:NMSjB6N3
カレーが美味かった。行ったら必ずカレーだった。
人工芝になる前は、塁間以外の内野も芝だった。
490 :
神様仏様名無し様:04/05/15 16:25 ID:NMSjB6N3
内野自然芝の話、既出でしたスミマセン。
人工芝初年度は、試合終了と同時に外野から多勢の客がフィールドに降り放題、
駆けずり回り放題、人工芝むしり放題だった。
最終的に係員にブルペンから追い出されるわけだが…
そのことはスポ新の記事にもなり、当時小学生の俺は、それがやりたくて結構通った。
しばらくして、フェンスの内側に金網ができてNGに。
491 :
神様仏様名無し様:04/05/15 22:49 ID:wL7p9tpY
S59年頃のこと
球場開門(16:00)の時に流れていた音楽が「巨人の星」
16番ゲートに書かれていた落書き
「ここは岡田ゲート」
492 :
神様仏様名無し様:04/05/16 00:56 ID:zOH51GIW
>>491 16番ゲートって何席の入口だっけ?
3塁側D指定席だっけ?
漏れの覚えているのは、
5番・・・1塁側A指定席
6番・・・1塁側C指定席
7番・・・A指定席(ボックスシート)
8番・・・3塁側C指定席
だと記憶しているが、、、
訂正・追加お願いします。
しかし今ビデオとかで見返すと狭い球場だね。
494 :
神様仏様名無し様:04/05/16 11:03 ID:MmxZBB6Z
>>492 16番ゲートは3塁側D指定だったと思う。
D指定席は狭かったな。普通に座って前席背もたれにひざが当たってた。
安い(1000円)のでよく使ったけど。
外野は
17番・・・外野自由席(レフト側)
18番・・・閉鎖
19番・・・外野自由席(スコアボード下)
20番・・・閉鎖
21番・・・外野自由席(ライト側)
では?
495 :
神様仏様名無し様:04/05/16 15:47 ID:7Q9F95yy
D指定席は2階席でしたか?
496 :
神様仏様名無し様:04/05/16 23:00 ID:4BHJcldD
D指定席は外野スタンドのポール寄りの部分。
いわゆる「外野指定席」みたいな所だった。
2階指定席は全てC指定だったような気がする。
ただし2階席自体ほとんど利用しなかった。
当時学生で予算の都合もあり自由席で観戦してたが
毎試合開門前に行列になるのが嫌で(遅れるとジャンボ
スタンド送りになる)、前売りで指定席を3連戦
一度に買うようにした。朝6時過ぎに水道橋に到着、
9時(10時だったかも)の発売開始まで行列…。
やはりA指定がすぐに売り切れていた(3200円)。
行列の前の方にいて、あえてB指定を買ったら最前列
だったことも。
497 :
神様仏様名無し様:04/05/17 01:15 ID:eNs/Oioq
>>496 でも当時の方が巨人戦の当日券は入手し易かったんですよね?
498 :
神様仏様名無し様:04/05/17 10:19 ID:GXZcatAx
D指定は確かに外野だったけど、Bの前列(ネットが邪魔、傾斜がゆるすぎる)やCの上のほう(ジャンボスタンドのかなり端より)よりはかえって見やすく、コストパフォーマンスも考えるとなかなかいい席だったように思う。
あとブルペンが覗けるという楽しみもあった。
中日戦を見に行った時、たまたま郭源治がブルペンで投球練習していたんだが、無茶苦茶速い球を投げていてぶったまげた思い出がある。
499 :
神様仏様名無し様:04/05/17 13:17 ID:QjK1cRKI
ストリーキングが外野を駆け回った事件があった。
ちょっとした事件だった。
>>497 そもそも当時の後楽園球場って、普通に当日券売ってなかったっけ。
正面入口で、普通に内野指定の当日券売っていたような記憶があるんだけど・・
501 :
神様仏様名無し様:04/05/17 14:38 ID:CIdpeDZA
>>500 今でも当日券の分と前売りの分を分ければいいのにな。
やはりドームはお役所的な発想が随所に見られる。
502 :
神様仏様名無し様:04/05/17 21:40 ID:6ppgIjxN
>>497 >>500 確かに平日ナイターの時など指定席が完売していないことが
あった。月曜の試合とかもあったし。あと後楽園に限らず
4〜5月は観客が少なめだった。
5時過ぎに着いて、D指定が残っていたので買おうとした時の
こと(カードは中日戦)、列の前にいた男性が「A指定ある?」と
尋ねると、窓口の女性が机の中からA指定を取り出して売って
いるところを見た(もちろん外の表示はA指定完売)。
503 :
神様仏様名無し様:04/05/18 13:14 ID:c6Tlf+46
観衆の発表が必ずしも5万人(←これも水増しではあるが)というわけではなかった。
4月頃の平日の大洋戦、広島戦あたりだと3万人台ということも珍しくはなかったように思う。
504 :
神様仏様名無し様:04/05/19 04:02 ID:N/paroJh
>>503 ちなみに85年4月13日(土)の巨人ー大洋開幕戦は、観衆が37000人。
この日は肌寒かったので、客足が伸びなかったのだろう。
同日の川崎球場のロッテー西武は、観衆5500人だった。
>>504 「5500人」すら嘘臭く思えてしまう川崎球場・・・。
>505
開幕戦だったらそれくらいの客はいるよ(ノД`)
507 :
神様仏様名無し様:04/05/21 01:31 ID:J145ml0z
>>506 この年のパリーグ開幕は、1週間前の4月6日でしたが何か?
508 :
神様仏様名無し様:04/05/24 00:43 ID:4CHRZQSh
>>482 巨人戦ヴァージョンは20年以上「拍手」の画像も音声も同じだと思う。
壁紙が赤で、手は肉厚。
一方日ハムヴァージョンは音がクリア(やや高音?)で、画像も違うもの使ってる。
ちなみに今年(というか今週末の三連戦)から画像がかわった。
先月のロッテ戦の時は巨人ヴァージョンを使っていた。
ホームラン出た時 スロットがまわり「おめでとう!!」と出るやつは多分昔は
なかったと思う(これは巨人・日ハム、社会人野球時も同じもの使っている)。
今の東京ドームの話になってしまった。スマソ。
509 :
神様仏様名無し様:04/05/27 01:14 ID:/M021T0b
漏れの思い出
初めての野球観戦
小3
巨人対ヤクルト
1塁側自由席(ジャンボスタンド)
初めてのボックスシート
巨人対大洋
1塁側ベンチ上4列目
太った応援団長がいた。
小林、新浦、平松を観た。
巨人対阪神戦での
江川対小林の投げ合い
の翌日(定岡)でちょっとガッカリ。
1塁側A指定席
王選手の799号
大洋戦
1塁側B指定席
巨人対レッズ
大雨
3塁側D指定席
伝説の中畑のホームランが近くに飛んできた。
「サントネージュワイン」の看板に当たるくらい。
原入団時オープン戦
守備はセカンド
大雨
オーロラビジョンが出来た。
1塁側C指定席
81年日本シリーズ第4戦
巨人対日本ハム
先発は江川
中2の遠足をサボって観に行った。
1塁側C指定席(ほぼネット裏)
堀内引退試合
デーゲーム
自らホームラン、
高1の帰りに立ち寄り当日券を買って観た。
3塁側C指定席
明治製菓提供投球的当て競争
まぐれで2球とも真ん中に当たり
観衆の拍手を受けすごく気分が良かった。
↑面白いねえ
昭和42年生まれですか?
511 :
神様仏様名無し様:04/05/27 08:26 ID:g0Dqxr+Q
>509です。
ありがとうございます。
はい、その通り昭和42年生まれです。
「81年・中2」で分かってしまいますね。。。
512 :
神様仏様名無し様:04/05/27 13:57 ID:18IgqWCK
前にも似たようなレスがあったが失敬して…
関西在住ながら親父と2人揃って熱狂的巨人ファン。
小5の盆休み、東京への家族旅行でついに念願の後楽園
ナイター観戦(しかも巨人-阪神戦)…のはずだったが、
当日台風が東京を直撃。どう考えてもやれるはずもない
のだが、悔しかった俺は泣きじゃくりながら
「行ってみんとわからんやろ! ひょっとしたらやるかも
知れへんやろ!」
とわがままを言い、親父と一緒にどしゃぶりの中、後楽園
球場まで足を運んだ。
当然、球場周辺は閑散としており「本日の試合は中止です」
という看板も出ていてジ・エンド。「残念やったな」と
慰める親父とともに、グッズ売り場で余っていた定岡の
下敷きを買って帰った。代わりにその夜はオープンした
ばかりのTDLに行ったのだが、ナイターを見られなかった
悔しさであまり楽しめなかった。
それから数年後、俺は東京の大学に進学し、東京ドームには
なんやかやで100回以上足を運んだ。が、親父はドーム観戦
もすることなく、2年前にこの世を去った。
長嶋ヲタだった親父を、セゲヲが監督やってるあいだに1度で
いいからドームに連れていってやりたかった。数多い「遣り
残した親孝行」の中でも、最たるものといえる。
TDLにも何度も行ったが、行くたびにあの土砂降りの後楽園、
グッズ売り場で泣きじゃくる俺を見る店員の気の毒そうな目、
定岡の下敷き、そして俺を慰める親父の顔が思い浮かんで
しまって、切なくなる。
長文スマソ
513 :
神様仏様名無し様:04/05/28 00:29 ID:tdeghsG6
こないだ東京ドームへ行ったら
試合終了後のドーム周辺の人混みがひどかった。
後楽園の時代は試合終了後に的当て競争があり
観客が一斉に球場外へ出るのをコントロールし
混雑が緩和されていたんだなと今わかった。
現在こういうアトラクションは試合開始直前に行っている。
出場者がちびっ子メインだからしょうがないのかな。
ドーム関係者の方、ご一考願います。
514 :
神様仏様名無し様:04/05/28 01:38 ID:wVrG7yBL
>>513 的あて競争はグラウンドに観客が入れたのですか?
良き時代だったんですね。
515 :
神様仏様名無し様:04/05/28 01:43 ID:YXlrQqsk
試合終了後は、2次会防止で警備員やら警察がウジャウジャいるね。
今はバリケードとか造ってるし。
オー思い出した!試合後の的当て競争。
>>509ではレッズ戦がうらやましいな。
P・ローズとかT・シーバーがきたときでしょ?
ローズの真似をよくやってたよ。
517 :
神様仏様名無し様:04/05/28 02:41 ID:eGjrdC2m
お帰りは地下鉄でS
ライトスタンドに看板があったような?
なんと小さい球状か・・・とおもた
519 :
神様仏様名無し様:04/05/28 11:49 ID:Ye82sII8
>>514 >>513氏に代わって答えるが、
グラウンドには入れたのは、
的当て競争出場者(観衆から抽選だったと思う)だけだよ。
巨人が勝った試合は、若手の控え選手も参加していた。
それを見てから帰る観客も結構いたので、
混雑のコントロールにはなっていたと思う。
520 :
神様仏様名無し様:04/05/28 16:47 ID:xq9cp/tf
王の756号をライトスタンド立ち見2列目で見た時の
感動は今でも忘れません。しかし当日の入場券を無くしたのが残念!
521 :
神様仏様名無し様:04/05/28 23:19 ID:KyQ8Yy37
>>520 前日+前々日の入場券を持ってる俺。
しかし、当日の入場券は、、、、、無い。
無くしたのではなく、はなっから持ってない、、、_| ̄|○
522 :
神様仏様稲尾様:04/05/28 23:44 ID:2LNZ3PB1
秋葉原から総武線に乗り水道橋に着く直前にチラリと見えるジャンボスタンド。
ワクワクして黄色い電車を降りたものだ。
お帰りの切符は今のうちに…これは今でも変わらない。
球場内の弁当は高いですよ…これも今でも変わらない。
黄色いビルのゲームセンター…ここまでは今も同じ。
523 :
神様仏様稲尾様:04/05/28 23:55 ID:2LNZ3PB1
外堀通りの道路工事…これはさすがに終わってるね。
524 :
渋谷区の関西人:04/05/29 00:04 ID:UkUg8O+O
大都会Part2 か 太陽にほえろ の撮影を後楽園でやってた。
しかもシーズン中の阪神戦だったと思う。
巨神と石原裕次郎、渡哲也、松田優作
なーんか得した気分だった。
525 :
神様仏様名無し様:04/05/29 13:20 ID:PgyxGY+K
526 :
神様仏様名無し様:04/05/29 14:17 ID:OmGhiCip
>>517 外野スタンドの側壁(内野との境目)にもあった。
あとそこにあった広告は「ニッポンハム」と「東京相互銀行」(後者は確か潰れた)。
>>508 ドームの巨人戦の音は一時期違ったよ。
変更のための変更が目立つ昨今、なぜか戻った。原の指示かなあ?
>>513 5年前にドームでバイトしていたけど、試合後はドーム入場券の半券で
後楽園ゆうえんちの無料開放していたけど今はどうかな?
528 :
神様仏様名無し様:04/05/30 02:09 ID:XFP3rn4q
>>527 今はラグーアになってしまったので、後楽園遊園地は無くなってしまった。
529 :
527:04/05/30 02:32 ID:v9D0PLc/
>>528 あら、後楽園のスタンド奥に見えた人工衛星もあぼーんですか?
ていうか遊園地全廃なの?
530 :
神様仏様名無し様:04/05/31 22:59 ID:0pNZoH0T
さくらカラー
サクラカラー
サクラカラー24
コニカカラー
Konica
KONICA MINOLTA
コニカミノルタ
外野広告でコニカのブランド名の変遷がよくわかることだよ・・・。
良スレ
一応sageておくが、すぐageられるだろ
532 :
神様仏様名無し様:04/06/01 04:02 ID:SLYgJES6
>>529 人工衛星は健在。場所は変わっていないから、今のホテルの辺りが後楽園球場。
ホテルからドームまでの通路があるが、あれが後楽園3塁側スタンド沿いだな。
533 :
神様仏様名無し様:04/06/01 13:03 ID:euVQUpWE
>>532 ホテルの庭?あたりが旧ライトスタンドになるんですかね?
まるっきり形跡もなく寂しかったなぁ
534 :
神様仏様名無し様:04/06/01 13:34 ID:4ZnL+XNh
>>530 森永キャラメル
森永ハイクラウンチョコレート
(ごく一時期森永エールチョコレート)
サンキストチョコレート
その後が逆によく思い出せん…
後楽園→東京ドームで最長寿広告はやっぱりフコク(富国)生命なのかなあ?
535 :
神様仏様名無し様:04/06/01 15:50 ID:r9UVra9m
>>534 俺の持ってる本では「森永ネクター」
比較的、晩年?と思われる。
ちょっと話がずれちゃうけど、広告のことで・・・
後楽園の広告で一番印象深かったのが、バックネットの「興亜火災」なんだけど
これって最晩年に変更になったような記憶があるのですが・・・・気のせいでしょうか
537 :
神様仏様名無し様:04/06/02 20:12 ID:lyRbjh3N
ゼナ
538 :
神様仏様名無し様:04/06/03 00:10 ID:FQnKPyM5
>>536さんと同様、
2階席ネット裏の
「竹中工務店」の
両脇にある
「安田」「火災」も印象深いです。
あの建造物はなにか役割があったのかな?
539 :
神様仏様名無し様:04/06/03 01:50 ID:McTAywhE
>>536 たしか晩年は資生堂の広告だった気がしますね「メンズギア」だったかな?
>>538 あの「安田」「火災」の建物はほんと謎ですw
540 :
神様仏様名無し様:04/06/03 08:50 ID:Ks0HvPj0
>>539 「安田」「火災」の字の間の部分は、ネット裏スコアボード(手動)だった。
メインのセンタースコアボードがオーロラビジョンなったと同時に、
ネット裏スコアボードはロイヤルボックス脇に移動し(電光板)、
「安田」「火災」のところのスコアボードの部分にはサッシ窓が付いた。
多分、1981年だろう。
推測だが、オーロラビジョンの操作席になったのではなかろうか?
541 :
神様仏様名無し様:04/06/03 23:52 ID:KnS0LtFV
バックネット最上段 竹中工務店
ライト側 大和證券
レフト側 サントリービール純生
レフト側(左中間)サロメチール
外野最上段 カゼxM
三塁ファールゾーン CABIN
一塁ファールゾーン オーシャンウイスキー
542 :
神様仏様名無し様:04/06/04 00:17 ID:njdR6O60
15G前の寿司岩…
543 :
神様仏様名無し様:04/06/04 00:36 ID:pac5EZGk
>>540 いや、そのスコアボードだったところの
両側部分の「ひさし」みたいなところが謎なのです。
VIP席でもあったのかしら?
>>539 やっぱり晩年に変わってましたか。
後楽園球場と言えば、あの筆文字風の「興亜火災」ってくらい
印象深かったんだけど・・・
その興亜火災も合併で社名変わっちゃったし。昭和は遠くなりにけり。
545 :
神様仏様名無し様:04/06/04 10:50 ID:9/XywWob
バックスクリーンやや左の「森永」専用と思われているゾーンだが、
晩年は「富士通パソコン」のときもあった。(写真で確認り)
546 :
神様仏様名無し様:04/06/04 12:20 ID:2RLSbg0F
子供の頃ハム戦だけど、たまに親父が知り合いからボックスシート
もらってきてくれて普段は21番入り口ばかりなのに7番入り口から入場して
なんだか高級な気分になれた。
たしか7番入り口に誰かの胸像があったけどあれは誰なんだろ?
547 :
神様仏様名無し様:04/06/04 23:47 ID:Ni0wsI1r
>>546 7番入口の胸像は
正力松太郎氏だったっけ?
548 :
神様仏様名無し様:04/06/06 15:25 ID:VgU4xe47
「安田」「火災」の中には4,5列くらいの観客席があった。
指定席ではない。招待席のようなものだったのかもしれない。ネット裏の上から全体を見渡せて、結構見やすかった。
勝手に入っちゃいけない所だったかもしれないが、内野一般席券でよくもぐりこみました。昭和50年代前半のはなし。
549 :
神様仏様名無し様:04/06/06 17:12 ID:q9QBc+Oh
2階席ネット裏席後ろの通路は、自由席券でも事実上フリーパスだった。
GWとか混んでる時は、係員がここに誘導していたほど。
ジャンボの上の方はトイレに行くのも遠かったが、ここは近くて有難かった。
550 :
神様仏様名無し様:04/06/06 18:20 ID:+7T+4Tp6
21番入り口からジャンボまでの階段長かったなぁ
子供だったからかなぁ?いっぱい登った記憶が
551 :
神様仏様名無し様:04/06/07 14:51 ID:wL/VKO63
東京ドームは竹中工務店施工(設計=日建設計と共同)だけれど、
後楽園球場を施工したのはどこの会社ですか?
東宝阪急グループが大株主だったと思うのだけれど、正解ですか?
取り敢えず過去ログ読んで自分で調べてみます。
それから大都会PartIIは
552 :
神様仏様名無し様:04/06/07 14:54 ID:wL/VKO63
大都会PARTIIは神宮球場のヤクルトVS阪神戦で掛布が本塁打を打つシーンがあった。
小林稔持が球場爆破の予告犯人で・・・。
太陽にほえろは知りません。
553 :
神様仏様名無し様:04/06/07 21:37 ID:cFzPHCig
晩年のポールの看板はワリコー証券だったかな?
554 :
神様仏様名無し様:04/06/08 00:55 ID:9cdu4nqP
後楽園球場で昔、太陽にほえろVS大都会の野球大会があったと思う。
殿下の背番号は、117クーペに乗っていたので、117だったと思う。
555 :
神様仏様名無し様:04/06/08 08:25 ID:jDdKPalP
>>553 和光証券だろ。
商品である「ワリコー」も併記してあったかもしれんが。
「ワリコー証券」なんてない。
>>554 117クーペもなつかしい
556 :
神様仏様名無し様:04/06/08 11:13 ID:44nbwI14
ライトスタンド奥に日の丸自動車
レフトスタンド奥にスカイフラワー(昇降する遊具)だっけ
上京した時は既にドームだったけど一度行ってみたかったな
マウンドの周りをぐるぐる回る清掃車。
人工芝にはその跡が残っていた。
あれも「後楽園」の一つだった。
559 :
神様仏様名無し様:04/06/20 11:45 ID:RcJ4FXzW
>>558 後楽園は、旧式だから、
マウンドは昇降式ではなく、
基礎部分とともに抜き取って、
基礎部分が抜けた円筒形の穴を塞いで
アメフトとかイベントに対応していた。
甲子園ファンは「開放感が違う、後楽園なんか劇場みたいなもの」ってよく言っていたな。
でも俺はあの劇場感は好きだった。
あと「駅から出てきた時にそびえる姿は甲子園がダンチ。後楽園は隠れていてパッとしない(まあ高速が出来て甲子園も隠れてしまったが)」とも言われていたが、遊園地と後楽園ホールに囲まれた雑然とした雰囲気も好きだった。
ただ俺巨人ファンでも日ハムファンでもない神奈川県民だったんであんまり何回も行ったこと無いんだよね。
東京ドームはイベントのメッカという感じだけど、過去多数の球団が本拠地であったこともあって、「プロ野球のメッカ」っていう雰囲気があって良かったんだよね。欠陥だらけの球場だったらしいが俺的には無問題。
職員にいつから東映の本拠地は(駒沢の後)神宮から後楽園に移ったんですかとマニアックな質問をしたら答えられなかったことがある。
未だに分からん。分かったからどうなるものでもないが…誰か教えて。
あと巨人対日本ハムの日本シリーズを見に行った。
なんと当日券で入れた…そんな時代もあったのね。
連続カキコスマン。
外野席と内野二階自由席のチケットが同じだった気がする。
俺実は二階席からの観戦って未だに経験無いんだよね。
563 :
神様仏様名無し様:04/06/24 01:44 ID:tbB9p/qB
>>560 1961年まで駒沢を使っていて、62年から神宮
64年から後楽園です。
あとハム戦は内野自由席の券で外野席横の内野席(赤い椅子)と2階内野自由
両方入れましたよ。入り口は21番だった記憶があります。
564 :
神様仏様名無し様:04/06/24 02:45 ID:T7xHOKSS
東映と国鉄が、後楽園⇔神宮を交換した理由は、
確か同リーグで同一球場を本拠地に持つのはどうか?ってことで交換。
>>564 俺が聞いたのはこんな話。
サンケイは、既に63年ごろスワローズへ経営参加していたのだけれど、
#経営権が移るのは64年中
後楽園球場が日本テレビ以外に放映を許さなかったので
経営参加しているサンケイの系列会社、フジテレビが
スワローズ主催試合であっても放映権を取れなかった。
それで、フジテレビにテレビ中継させるために、
かなり強引にスワローズが神宮に移転。
この時、東映との間で、ずいぶんいろいろ揉めたらしい。
566 :
神様仏様名無し様:04/06/24 23:00 ID:FoCyNmdj
>>561 当日券の分と前売りの分を分けていたのではないかな?
567 :
神様仏様名無し様:04/06/25 08:09 ID:5DbEfR6f
>>563 東京五輪用の駒沢陸上競技場や体育館建設のために
駒沢球場が取り壊されて、東映がジプシーになりかけたのを
神宮球場側から救いの手が出たと聞く。
568 :
神様仏様名無し様:04/06/25 17:52 ID:nx2hJ5do
昭和46年に東京に行った時、東映ーロッテ戦を神宮で見た。この年東映は
結構神宮を使ってた記憶がある(後楽園が巨人戦で使えない時かも知れないが)。
次の年からはほとんど後楽園だった気がする。
後楽園といえば
炎天下で見る都市対抗だろ。
ネット裏で見てたら肩が火ぶくれになったわいw
570 :
神様仏様名無し様:04/06/25 22:46 ID:Pdg5FW1x
>>568 1980年まで神宮でも公式戦をやっている。
571 :
神様仏様名無し様:04/06/25 23:09 ID:xvaK7VxQ
少々スレ違いの話になるが、神宮での観客最多記録は「フライヤーズ」の主催ゲーム。
1度目は1962年の開幕戦、東映vs大毎。
駒沢から神宮に進出したシーズンの緒戦。
目玉は超大物ルーキー、怪童尾崎行雄対大毎ミサイル打線。
リリーフで登板した尾崎は、榎本、山内を連続三振に切って取る衝撃のデビューを果たした。
2度目は1973年の日拓vsロッテ。
この年からパリーグに2シーズン制が導入され、ロッテが勝てば前期優勝となる試合。
この頃のロッテはカネやんのパフォーマンスもあってパ随一の人気チームだった。
結果は壮絶な打撃戦の末ロッテは8-9で敗れ、南海に優勝をさらわれる。
この2試合の観衆がともに65,000人の発表。
勿論水増しはあっただろうが、当時の神宮は外野席が芝生だったので詰め込めるだけ詰め込んだのも確か。
(ちなみにサンケイ→ヤクルトの最多記録は巨人戦での55,000人が何度かある)
572 :
神様仏様名無し様:04/06/27 00:00 ID:mNz5doEB
>>569 炎天下では人工芝の独特の匂いがしたなあ・・・
その匂いも「後楽園」っていう感じだった。
573 :
神様仏様名無し様:04/06/27 09:40 ID:uld0nEJQ
79,80年頃、試合開始が18:20で開門が3時間前の15:20、
開門してすぐ入場すると『闘魂こめて』が流れていて王がフリーバッティング
をやっていた。いいサービスだった。
あと、日ハム戦は自由席だとダブルヘッダーが1枚の券で見れた。
574 :
神様仏様名無し様:04/06/27 11:34 ID:n3uyxpL2
>>573 パの試合ではどこでも、ダブルヘッダーを1枚の券で見られたんじゃないかなあ。
漏れは10・12(89年のブライアント4連発)を見に行ったんだけど、
1枚の券でOKだったよ。
横浜のダブルヘッダーも1枚だったな。
ていうかダブルヘッダー専用券という少し高めの券が出ていた。
576 :
神様仏様名無し様:04/06/27 12:19 ID:sOlF8IGN
ダブルヘッダーは、見に行った時に経験した訳じゃないけど、
プロ併用日の神宮で大学の試合を見たり、
逆に、大学の試合の後のプロの試合を見に行ったりしたことから想像すると
プロの同一カードで入れ替えなんかやったら相当悲惨だと思う。
料金を多少高くして1枚のチケットにせざるを得ないと思う。
でも、倍にするわけにも行かないし、1試合あたりの収入が減る。
そのあたりでダブルヘッダーが減ってるんだろうな。
577 :
神様仏様名無し様:04/06/27 16:57 ID:Iifabe4K
日本シリーズでマニエルの場外ホームランを見た。(投手・今井雄太郎)
打った瞬間、打球が視界から消えてウォーという歓声が起こった。
あれが場外ホームランだったことを知ったのは、20年以上経って、
ナンバーのビデオを見てからだったが。
578 :
神様仏様名無し様:04/06/27 21:35 ID:hdQ8om8w
かすかな記憶なんだけど
日本ハム−西武戦で試合は無理だろうって雨の中でやった
試合知ってる人いますか?
人工芝は水溜りになっててマウンドやベース付近も土がドロドロになっていた気がする。
内野ゴロや外野に転がったボールが野手のかなり前で止まって
た記憶がある。
なぜあの雨の中やったか気になる。
前期か後期の日程消化でやもえなかったのか???
>>578 おう、その試合プロ野球ニュースで見たよ!
>日本ハム−西武戦で試合は無理だろうって雨の中でやった
そんな試合たくさんありすぎて分からんわ!とかいうツッコミが入りそうだけど、俺にはわかるw
500人だか1000人だかしか入らなかった昭和末期の消化試合だね。
ズタボロなグラウンドコンディションだった。
580 :
神様仏様名無し様:04/06/27 21:47 ID:kU6mXsgW
>>578 それは82年10月2日の試合。プレーオフを間近に控えていて後期の消化試合として行われた。
試合は序盤に西武が9点を取って、その後はコールド狙いで早打ちの連続。
その間隙を突いて、日ハムが8点を取り、結局試合は5回コールド9−8で西武の勝利。
581 :
神様仏様名無し様:04/06/28 11:51 ID:XYNcxKPP
>>580 82年の開幕戦でもそんな試合がなかったですか?
ハムが逆転した試合ですけど
岡持が1塁へヘッドスライディングして珍プレー好プレーで
よく使われているのは82年の開幕戦だと思います。
>>579さん
>>580さん
>>581さん
皆さん情報ありがとうございます。
年度がわかったので古本屋等でレコードブック探してみます。
ちなみに私が見たのは
「プロ野球を10倍楽しく見る方法」という映画のエンディングの1シーンでした。たしかに誰かがスライディングして白とオレンジのユニホームが泥だけになったシーンがありました。
82年の開幕戦は見に行ったので覚えています。
昼が巨人戦の開幕で午後7時開始。雨は降っていましたが
時折、強く振る程度で9回まで試合成立しました。
5回コールドと観客が少なかった事があっているので消化試合だと思います。
581さんも情報ありがとうございます。
583 :
神様仏様名無し様:04/06/28 23:48 ID:owxbx02y
>>577 「ワンスリーから第5球投げました。
・・・ 打ったこれは大きい!これはホームランだ!逆転だろう!
ライトがあきらめた!ライトの上段か場外か!?」(実況:枇杷坂氏)
>>582 多分それ岡持。
ドロだらけになって、ブーとむくれた表情をしていた。
584 :
神様仏様名無し様:04/06/29 10:25 ID:FNJcethL
後楽園史上最長距離のホームランはどれだろう?
64年の国鉄との開幕戦で王貞治が半沢から打った場外弾(何でも当時あったスケート場の屋根に当たったらしい)というのが定説になっているようだが、後日映像でもその一撃は見たことがない。
実際に記憶にあるのは
>>577(
>>583)のマニエルの場外弾と、86年バースが江川から打った日本タイとなる7試合連続の一発。
この2発が個人的には双璧だとは思うんだが。
場外ではないが、78年の日米野球でレッズのフォスターが左中間の最上段へ叩き込んだのも飛距離的にはヒケを取らないはず。
585 :
神様仏様名無し様:04/07/01 21:46 ID:60WTANS+
>>584 あーバースのあれもでかかったねぇ。
江川もインコース低めにいい球投げたんだけど、
すくい上げてあそこまで運んだバースはまさに神。
あまりの当たりに、日テレのカメラが打球を追いきれなかった。
呆然と立ちすくむ吉村と、シーンと静まり返ったライトスタンドが
むなしく映し出されていた。
586 :
神様仏様名無し様:04/07/02 22:40 ID:U7aBNDfA
>>584 再現実況(枇杷坂アナ。ただしうろ覚え)
「今日7試合の日本タイ記録に挑むバッターバース、
今日ここまで4打数2安打バッターバース、
ピッチャー江川○球目 第○球投げた!
打ったこれは大きい!これはライトへグーンといった!
これは完全に、7試合連続ホームランが出た!
出ましたバース!!
(場外場外)←解説者かディレクターの声
場外へ飛び出す 日本タイ記録を打ち立てましたバース!」
587 :
神様仏様名無し様:04/07/02 23:43 ID:yhMq8erM
>>586 揚げ足を取る様で悪いが、86年当時はニッポン放送は巨人主催ゲームの
中継権は無かった。
588 :
神様仏様名無し様:04/07/02 23:53 ID:3SQP1KBh
>>585 >>586 この試合レフト側で観ていた。
確かに打球がライトスタンドを越えた瞬間、球場全体が
静かになったのを覚えている。
589 :
神様仏様名無し様:04/07/03 03:48 ID:A9GDKBgH
>>588 うーむ、鳥肌もんですな。
さすが、実際に生で見た人の言うことは違いますね。
590 :
神様仏様名無し様:04/07/03 04:45 ID:jNv+m/mq
>>587 あれそうなん?
プロ野球ニュース5,000回記念番組で確かに聞いたんだけどな
(ずっとビデオ持っていた)じゃああれは何だったんだろう??
592 :
神様仏様名無し様:04/07/03 21:58 ID:Cho9bMmQ
中継なくても、記録用に実況してることがあるから。
実況の放送はしなかったけど、その場で実況を録音だけしてたのでは。
うお、かぶった。
596 :
神様仏様名無し様:04/07/04 08:08 ID:+p8ZXbgE
>>593 G+のジャイアンツビンテージだと、
王の755号、756号の試合の映像があるけど、
それはいずれも中継開始の7時より前。
プレーボールからずっと、映像と場内音声だけだけど、
王の打席だけアナウンスを入れていたりする。
これは、リアルタイムに入れていたようだが。
597 :
神様仏様名無し様:04/07/04 17:17 ID:YdiQK+80
756号の時って他の番組を一時中断して王の打席だけ流したりしてたよね。
598 :
神様仏様名無し様:04/07/04 17:30 ID:Rg0haN22
599 :
神様仏様名無し様:04/07/04 18:04 ID:YdiQK+80
あれ?俺、他の番組の中で756号見たんだけど。
「あ、後楽園で今756号が出たようです」「え、出たの?」とか言って番組中断して
その映像を流したはずだがなあ。
それにその時だけじゃなくてリーチ後の打席なんか中継時間前は一時的に
中断して映したり画面の右下4分の1を使って流していたと思う。
その頃は確か中継は7時半開始。で、上の番組は7時からの30分のバラエティで、
和田アキ子なんかが出ていたと記憶してる。
記憶違いだったら恥ずかしいんで検索してみたが、やり方がヘボいのか出てきやしない。
当時の番組表なんか出せる人、いないかな。
もし違ってたらアルツハイマーが心配だ。
600ゲット
神宮も外野に斜面になってるって聞いた。
古い球場はみんなこうなのだろうか?
601 :
神様仏様名無し様:04/07/12 21:59 ID:+f2VOtCT
後楽園が蔵前国技館で、東京ドームが両国国技館みたいなもんか。
>>600 神宮は、水はけを良くするためらしい。
古い球場というか、古い人工芝球場の典型なのかも。
地下鉄丸の内線・後楽園駅のホームには
「本日の試合
巨人−大洋」
という表示看板があった。
あれは野球観戦以外で駅を利用する者にとってはありがたかった。
「ああ、今日は巨人戦か。ということは夜は混むな。」
と容易に予測できたので。
今は何も表示が無いので困っています。
「え?今日はなんで混んでるの?
野球ではなさそうだし、、、
誰かのコンサートか?
なんだよ〜、あらかじめわかっていればな〜・・・」
という具合に。
ということで、今では携帯電話に東京ドームの窓口を登録し、
気が付いたときに「今日はなにかイベントあるんですか?」と確認しています。
東京ドーム関係者の方、
東京メトロ関係者の方、
駅または近辺道路に
イベント案内表示をしていただけますようご一考願います。
604 :
神様仏様名無し様:04/07/14 00:51 ID:5+7MmUHW
>>603 うわぁ、懐かしいですね。
子供の頃たまにしか見にいけなくて
後楽園駅の本日の試合を見るとこれから見に行くんだ!と
気分が高まったものです。
後楽園の駅もすっかりキレイになって味気なくなってますよね。
駅ビルになってるし・・・。
605 :
神様仏様名無し様:04/07/15 08:46 ID:itat3KBo
早くドームには消えて欲しい。
白い屋根の下の野球は、余りにむなしい。
トーランのバックホーム
巨人の星とか侍ジャイアンツとかのアニメで、
後楽園球場でホームランを打つと
バックスクリーンに噴水が上がっているのですが、
あれは実際に噴水はあったのでしょうか?
608 :
神様仏様名無し様:04/07/25 00:34 ID:r9Lw4aKa
>>607 あったよ。写真で確認。
「フコク生命」の絵が出るようになる前の
スクリーンがただの黒いボードだった時代で、
多分、V9前半くらいでしょうな。
609 :
神様仏様名無し様:04/07/26 16:20 ID:b16bAOI5
ドームって全然楽しくない
>>608 サンクスです。
バックスクリーンの噴水
実在したのですね。
写真見てみたいなあ。
「フコク生命」の広告が回転して出てくるの、ありましたねえ。
バックスクリーン上部には
「おめでとうホームラン」
と電光表示されてましたね。
パイオニア
世界の時計SEIKO
→
清原江川の初対決。
2ストライク2ボール追い込まれた清原!(ウーー!!)
江川振りかぶって第6球!(三振!)
カーブ!引っ掛けた。ショート緩いゴロだ!(キャァーー)
岡崎バッグハンドから一塁送球アウトー!!(ウワーーー!!ドンドンドン)
1アウトランナー2塁!バッターは原!
郭振りかぶって第3球投げた。
打ち上げた!レフトへのフライ!(ウワーー!!)
これは平凡なフライだ!
歓声ほど打球は伸びない!(キャー!)
安部上空見上げてフェンスいっぱい。取ったぁアウトー!
617 :
神様仏様名無し様:04/08/02 11:31 ID:HCn1jXFi
頼むから後楽園球場があったことを示す記念碑を作ってもらいたい
あれだけ歴史があるのに何ひとつないのは後楽園を知る人間には切ないよ
>603
目立たないけど、ホームには日程ポスターが貼ってある。
後楽園時代から、内野二階席を彩っていた
「バンビ時計バンド」の看板、
こないだ観に行ったとき見たら無くなっていた。
いま、そのスペースは不自然に空いている。
619 :
神様仏様名無し様:04/08/04 23:23 ID:T7GPqdSD
水道橋は巨人戦があるから帰りのキップを早めに買え買えとうるさいけどな。
620 :
神様仏様名無し様:04/08/09 15:51 ID:T/PicKuF
先日放送されたNHKの「一本足打法の衝撃」という番組で、
昭和34年当時の後楽園の映像が流れたのだが、
ライトフェンスに290の文字が。センターには390の文字が。
1フィート=0.3048メートルと換算して
両翼は88メートル センターは118メートル
となるな。
622 :
神様仏様名無し様:04/08/10 02:59 ID:j+UVhcaa
>>618 後楽園ホールの椅子カバーも
バンビ時計バンドの広告がなくなってた・・・・。
こないだ東京ドームに巨人戦を観に行きましたが、
「蒸し暑いドーム」&「堀内のつまらない野球」に満足感がイマイチでした。
私も幼少時代、雨天中止に泣かされた経験がありますが、
やっぱり晴れた夏の夜空の下での後楽園球場で観戦したいな〜と思いました。
624 :
神様仏様名無し様:04/08/16 19:57 ID:Knndtbeu
ベースボールカフェの前にある噴水ってレフトの守備位置あたりかな?
625 :
神様仏様名無し様:04/08/17 06:15 ID:GGuHdtKI
ソレイタとか古屋、金沢、西武田淵と気軽に握手できた。
いい時代だったなぁ。
627 :
神様仏様名無し様:04/08/25 13:01 ID:06Vust82
なんと言っても「興亜火災」
628 :
神様仏様名無し様:04/08/31 00:11 ID:uq3o94g6
さんざんガイシュツだが「森永ハイクラウンチョコレート」の広告が印象的。
そういえば親父がパチンコから帰ってくると、いつも端数玉の景品がハイクラウンチョコだったw
629 :
神様仏様名無し様:04/08/31 08:33 ID:rIFOjRQ9
>>628 「森永エールチョコレート」「森永ネクター」の時期もあったが、
「森永ハィクラウン」が印象的だね。
ネット裏カメラがメインの頃は、凄い広告効果だったらしいが、
それに比べて、広告料は格安だったそうだ。
しかし、センターカメラがメインになって広告効果が激減し
最終的には、あの位置は富士通だったと思う。
630 :
神様仏様名無し様:04/09/03 23:32 ID:NznezLP9
デーゲームのとき、中継を見ていたら時々レフトスタンド
の後方から遊園地の音がした。なんの乗り物だったんだろ
う?
631 :
神様仏様名無し様:04/09/04 09:29 ID:SSpd+4cj
>>630 「ブーメラン」
一往復するだけの宙返りコースター。
シャトルループと違うのは、
スタート地点が上にあり、下がりながら回転するところ。
フリーダイヤルのマークの回転を1個にしたと考えればいい。
ところで、ステレオ放送でも「レフトスタンドの後方」ってよく分かったね?
632 :
神様仏様名無し様:04/09/04 14:24 ID:KiUFz3cc
>631
サンクス。いやね、昭和60年のGW巨神戦のビデオ
を見ていたら、阪神攻撃時には聞こえない。でも、
巨人攻撃時にはよく聞こえるからさ。レフトスタン
ドの後方になにかあるのか、と。
>>632 なつかしいねえー。
ちなみにそれって何日の試合。
3日の試合見に行ってた。
カムストックが8個ぐらいフォア出して完投した。
634 :
神様仏様名無し様:04/09/04 23:13 ID:tt1URlAw
>633
632です。
3日の試合は俺も行ったよ。ちなみにG党なので
一塁側二階席で。というより、正確には自由席に
入れなかったので回されたのね^^;。
テレビで見たのは2日の試合。当時中1で部活を
初めてサボって帰った日だった。ダッシュダッシ
ュ^^;。松本がサヨナラ打を打って中西がベン
チに帰ってグラブを叩きつけたシーン忘れません。
そう言えば、いまでこそレフトスタンドは虎一色
は当たり前だが、昭和60年くらいからじゃなかっ
たかなあ? それ以前はGT戦のレフトスタンド
にもGファンがいた気がした。。。
635 :
神様仏様名無し様:04/09/04 23:52 ID:G455nSur
>>634 昭和60年5月1日(水)〜3日(金)の巨人ー阪神は、1日、2日は平日にもかかわらず、
デーゲームで開催された。それでも3日間とも観衆5万人発表の大入り。
当時は外野自由席に入れなかった場合は、ジャンボスタンドに回されていたらしいが、
ドームになった今では立ち見となってしまい、2階席には年間席のお陰で空席が目立つ有様。
633です
>>634 おお、そうでしたか。あっしは、あの時一塁側一階席。
中畑とカミーを結んだ線上・・あたり。
当時中1。同い年だわ。
2日は松本がサヨナラ打った試合ね。ありましたねえ。
叩きつけて一・二塁間を破り、珍しく大はしゃぎしていた
松本の姿を憶えている。
活気のある後楽園。良き想い出だ。
637 :
神様仏様名無し様:04/09/05 23:16 ID:jBVCIM4S
634です、こんばんは。
>635 そうだね、いまの2階席とはエライ違いだ^^;。
後楽園で平日にもかかわらずデーゲーム、というの
は巨人戦の開幕シリーズ、GWくらいかな? そう
いえば同年の阪神優勝後の消化試合は、平日デーゲ
ームが多かったな、広島戦、それとバース敬遠の阪
神戦・・・。
638 :
神様仏様名無し様:04/09/05 23:19 ID:jBVCIM4S
>636
同じ年でしたか。私は河原がプロ選手の中で
生年月日が1番近いんです。だから応援しと
るのだが、、、。活気ある後楽園・・・GT
の応援合戦も燃えていた! 3日は試合前の
ノックでGのだれかが落球したら虎がレフト
スタンドから「ヘッタクソ!」コール。そし
て間をおかず「河埜」コール。春先は河埜、
いろいろあったものね^^;。。。
639 :
神様仏様名無し様:04/09/05 23:29 ID:BY/jugzi
>>637 85年の阪神優勝決定日の10月16日(水)は、デーゲームで後楽園の巨人ー広島が
開催されていた。観衆は球団発表で2万人。この試合で広島が勝ったからよかったものの、
負けていたらその時点で阪神優勝だった。
640 :
神様仏様名無し様:04/09/06 23:05 ID:h6PK6Uu6
>639
ガラガラだったね。阪神優勝はテレビでもやったが、
巨人戦は消化試合だから昼のワイドショー(日テレ)
で時々途中経過を言っていた。司会者が他人事のよ
うに「今日は阪神の優勝が決まるかもしれないんです
ねえ」ってさw
球場が解体の時に、いすをひっぺがえしてきたよ。
そして、うちの宝物庫(?)に眠っている...
642 :
神様仏様名無し様:04/09/21 23:03:16 ID:RwZL7V/j
なに〜!?
643 :
神様仏様名無し様:04/09/23 12:25:30 ID:vK/Pq9hE
>>639 そういえばそうだったような。
今でもVTRによく出てくる85年神宮での阪神優勝はある意味、昼間のGC戦がホスト役だったんだなぁ。
ということは昼間の試合の結果次第ではあの劇的なシーンもなかった訳か。
空気を読むってことはプロとして偉いよね。
644 :
神様仏様名無し様:04/09/23 23:35:24 ID:Ltpzez67
>>643 一昨年の西武の優勝シーンは最高に萎えた。
両軍共に必死に引き分け狙い。
645 :
神様仏様名無し様:04/09/26 13:44:21 ID:5EmKf8PH
後楽園球場がなくなった時点で昭和の匂いは消えた。
646 :
神様仏様名無し様:04/09/26 15:16:26 ID:JPVAwQ1o
あの雑然とした雰囲気がよかったんだよなぁ
今はどこも整然としていてつまんない
647 :
神様仏様名無し様:04/09/27 21:12:23 ID:xf6Zk/aX
後楽園のホットドッグがまた食べたい
一昨年、広島旅行に行ったとき
市民球場で観戦したけど、良くも悪くも
古き良き野球場の雰囲気がしてて、なんだかグッときた。
きっと後楽園もこんな感じだったのかな、と思いつつ。
一度でいいから
後楽園でナイターを見たかったなあ…
ここに書き込みしてる皆さんが羨ましい。
649 :
神様仏様名無し様:04/10/11 10:01:45 ID:d4ZBmNe5
>>617 何かの建物のゆるーい曲線が後楽園球場の唯一の名残だったりする。
650 :
主事:04/10/12 23:55:25 ID:BZLFrOID
電光掲示板はパリーグがDH採用前に完成したために導入後はピッチャーの名前を1番の上のチーム名のところに入れてたなー。
651 :
神様仏様名無し様:04/10/13 01:20:22 ID:gK8HGo6L
>>649 ドームホテル前の噴水の前にある奴だろ?
日ハムを指揮する高田監督
653 :
神様仏様名無し様:04/10/13 13:01:25 ID:Guz37FZx
キーコーヒー
654 :
神様仏様名無し様:04/10/13 16:01:40 ID:GhbuFQAm
後楽園の雰囲気が懐かしいというみなさん、甲子園や神宮、市民球場では不満ですか?
655 :
神様仏様名無し様:04/10/13 16:06:18 ID:n61EW9Xd
>>650 で、DHの選手のポジションは、「D」のフォントを出せなくて空白のまま
「D」くらい簡単だと思うんだが
内野に芝を植えたのと電光掲示板にしたのって同時?
それは1970年?
俺が初めて後楽園に行った時(1980当時)
指定A 2100
指定B 1600
指定C 1000
指定D 700
自由席(外野のDを除く部分とジャンボスタンドの
最上段、通路での立ち見)
大人 500
小人 150
ファールグランドが狭かったので東京Dより遥かに見やすかった
658 :
神様仏様名無し様:04/10/14 08:18:27 ID:0rg369cj
>>656 内野芝生が5年ほど早いはず。
V9初期は、内野は芝生だが、スコアボードは手動
ただし、いずれも1970年より前だな
659 :
神様仏様名無し様:04/10/14 11:42:00 ID:G1VyzHD8
>>651 おれが思うに黄色いビルよりにあるホテルの庭みたいなとこじゃない?
芝生になってるとこが不自然なカーブを描いている
スタンドに沿った名残りっぽくも見えるし
660 :
神様仏様名無し様:04/10/14 23:22:41 ID:Ys8hoxGe
電光掲示板両サイドと下にあった「パイオニア」の看板。
今じゃその会社の社員になってしまった漏れ…。
661 :
神様仏様名無し様:04/10/16 09:12:05 ID:pnVfZcHW
昭和12年に完成して以来、
ナイター設備・ジャンボスタンド・人工芝…と、
常に時代の先端を走ってきた後楽園球場。
天覧試合・長嶋の引退・王の756号…
数知れない感動と興奮の名場面を生んできた。
その歴史の舞台が、
いま静かに幕を降ろす…
時代が変わり、人間が替わり、野球が変わる…
“50年間の
ご愛護ありがとう
ございました。
後楽園野球場”
(ナンバービデオより)
。・゚・゚・。・゚・(ノД`)・゚・。・゚・゚・。
662 :
神様仏様名無し様:04/10/16 13:47:13 ID:Cwum1ayD
日曜とかに並んでると、よくゆうえんちの鼓笛隊に遭遇したな。
663 :
神様仏様名無し様:04/10/16 16:23:43 ID:YdH09f5r
664 :
神様仏様名無し様:04/10/16 17:46:53 ID:4KJmObwG
666 :
神様仏様名無し様:04/10/16 21:29:21 ID:lmHAdAdg
667 :
神様仏様名無し様:04/10/17 23:43:11 ID:Zegvw/Js
668 :
神様仏様名無し様:04/10/18 15:51:04 ID:FSOD+Bwl
もし後楽園球場が解体されずに今もあったとしても
両翼があの距離じゃ改修はあっただろな
両翼を10m伸ばしたら外野席なくなりそうな気が。。。
669 :
神様仏様名無し様:04/10/18 16:40:00 ID:4+TWXIMM
>>668 オールドファンには懐かしい小説
「赤毛のサウスポー 2年目のジンクス」では、
後楽園を「グリーンモンスターのないフェンウェイパーク」と形容していたな。
670 :
663:04/10/18 19:37:32 ID:7wXVyxqa
671 :
神様仏様名無し様:04/10/18 21:22:48 ID:FSOD+Bwl
663の神様、ありがとうございます
AMAZONで注文したナンバーDVD('83年 L-G)が
今日届いてたので、先ほどまで貪るように見てました。
このときの後楽園や西武球場の雰囲気って
いかにも日本シリーズっぽくて、何とも言えず良いです。
673 :
神様仏様名無し様:04/10/18 22:17:19 ID:SQof2p4C
>>672 83年のシリーズは、
両軍とも戦力が充実していて、
レベルの高い戦いでしたね。
674 :
神様仏様名無し様:04/10/19 00:03:33 ID:U7nJ72gS
峰 スモーキンクリーン
675 :
神様仏様名無し様:04/10/19 00:44:19 ID:ixztLjbA
日本シリーズはデーゲームが良かった
試合終盤の夕暮れの景色がなんともいえなかったし
676 :
神様仏様名無し様:04/10/20 00:43:22 ID:BK2d1dBe
秋の日差しって、写真でも雰囲気が伝わってきますね。
あの雰囲気サイコーです。
もの哀しげな夕暮と熱闘。
677 :
神様仏様名無し様:04/10/20 01:12:30 ID:kkTLK84k
1.ホットドッグが美味しかった。
観に行く時、それを食べるのが、ひとつの楽しみだった。
2.場内ウグイス嬢の声が、とてもツッケンドンなオバサンだった。
でも、当時は若い子の方が珍しかったのかもしれない。
>>677 ホットドックが美味かったんだ
知らなかった
俺は、カレーと焼きそばばかり食べてた
パン類といえば自由席を待ってるときの
自動販売機のハンバーガーしかない
しんなりして不味かったな
679 :
神様仏様名無し様:04/10/20 12:18:37 ID:Egwhc7lH
>>678 ホットドッグはマジでうまかったよ
売店で買えばケチャップ・マスタード・ピクルス・オニオン取り放題だった
まぁそんないっぱいいらないけどねw
681 :
神様仏様名無し様:04/10/20 23:26:49 ID:QO7gphr0
後楽園の内野の通路で聞いた石嶺の打球音が忘れられない。日ハム戦は音が
こもるんだよ、あの球場は、、、
総武線から見える風景がたまらなく好きだったな。
ちなみに南海ファンでした。
総天然芝の頃が良かったな
長嶋引退試合を思い出すよ
総武線でハムの選手をよく見たな〜。
685 :
神様仏様名無し様:04/10/22 01:00:17 ID:XIWPyIpO
解体中の冬にセンターの跡地付近でジャンボ迷路やってたな
686 :
神様仏様名無し様:04/11/01 01:08:43 ID:UDEbGkWl
ボックスシートのチケットの銀色(A席)がやけにまぶしく、貴重に見えたガキの頃。。。
687 :
神様仏様名無し様:04/11/01 01:46:07 ID:j5hObN+H
>677
>場内ウグイス嬢の声が、とてもツッケンドンなオバサンだった。
>でも、当時は若い子の方が珍しかったのかもしれない。
少し前、ニッポン放送の山田邦子の番組で、後楽園球場ウグイス嬢の特集があった。
初代の人は亡くなられた。
二代目の人は療養中。
三台目の人がたしかゲストで出て初仕事1978年巨人のスタメンのアナウンスをやった。
1.中・柴田、2.ニ・土井、3.左・張本、4.一・王、5.右・柳田、6.三・高田、7.遊・河埜、8.捕・山倉、9.投・堀内
ツッケンドンなオバサンはたぶん二代目の人だと思われ。
688 :
神様仏様名無し様:04/11/01 11:00:14 ID:3T2PyWv+
>ツッケンドンなオバサン
多分務台鶴さんのことでしょ。
確か務台光雄巨人軍球団社長(当時)の親戚筋に当たる人だった。
「巨人の星」のアニメでもこの人が絡むような話が1回あったような・・・
689 :
神様仏様名無し様:04/11/01 11:56:24 ID:o0Gqvq0G
使ってみたかったマグシーバー
たまにVTR(王の756号とか)で見かけるが、今見ると、とんでもなく
狭そうだね。思い入れのある人たちには悪いが、欠陥球場と言っても差し支えない。
内野手の頭上を越える当たりをカメラが追うと、もうすぐそこに外野フェンスが!
って感じ。川崎とか当時の他の球場も似たり寄ったりだったろうけど。
691 :
神様仏様名無し様:04/11/04 13:03:25 ID:SdEFJNvv
プリズムホール入り口付近を歩くことが実質後楽園のグラウンドを
歩いている雰囲気を味わえる
692 :
神様仏様名無し様:04/11/06 10:04:12 ID:ZrjGxqyk
マグシーバーってなにが聞けるの?
欧→王
695 :
神様仏様名無し様:04/11/08 22:38:20 ID:kikDTtpW
696 :
神様仏様名無し様:04/11/13 12:25:54 ID:HihjGQG/
>>527 >>528 >>529 後楽園遊園地は、「東京ドームシティアトラクションズ」と云う名称に変更されて、入場料は無料に
なりますた。(乗り物に利用する際にチケットを払いますけど)
698 :
Nippon Ham Gundam:04/11/16 11:20:16 ID:EaiZfvxv
699 :
神様仏様名無し様:04/11/23 09:13:09 ID:IIugdFHq
>>692 マグシーバーは、ネット裏予約席の椅子にイヤホンの端子があってゴンドラ席での専用実況が聞こえた。
たいていは日テレのアナとラジオ日本の解説者(堀本さんとか)のコンビ。ゴンドラ席に名前が出てた。
(最近、東京ドームの放送席に各局がアナ−解説者の名前を出す様になったが。)
東京ドーム開場の数年はミニFMの実況があった。ハム戦はケーブルTVの実況使ってたかな?
マグシーバー聴くために貸し出されたイヤホンって、
赤いケーブルじゃなかったでしたっけ?
701 :
神様仏様名無し様:04/12/06 19:54:54 ID:CPE+X4jc
昔も今もライトスタンドの広告は大和證券だった記憶がある。
702 :
神様仏様名無し様:04/12/06 23:23:53 ID:OmgZqlUr
やっぱり広告と言えばフコク生命でしょう。
というかこの会社の広告って後楽園〜東京ドーム以外では殆ど記憶にない。
703 :
神様仏様名無し様:04/12/07 21:01:08 ID:9o4qw0l+
記念すべき後楽園球場の第一号ホームランは
誰だか知ってる?以外というか、ふさわしいというか。
>>703 うろ覚えだけど、水原茂(後の巨人軍監督)
といっても公式戦じゃなくて、竣工記念試合の
オールスター戦だったはず。
706 :
神様仏様名無し様:04/12/08 10:26:40 ID:EqnznaPp
恐らく日本の野球場で後楽園ほど改修改造に手が加えられた回数が多い所は他にない。
80年の歴史を誇る甲子園など、大げさに言えばラッキーゾーンの設置&撤去、スコアボードの電光化くらいしかやっていないし。
707 :
神様仏様名無し様:04/12/08 12:01:48 ID:vmO6/wBz
>>705 そもそも、設計の段階で
ホームランを増やして華やかに試合に…ってコンセプトがあったらしく、
両翼をルールギリギリにしたのは、当然の帰結といえば帰結。
狭くしてホームランを量産しよう…ってのは、
後楽園の基本コンセプトなんだよね。
今の感覚では、批判もあろうが、
プロ野球草創期のプロモーションとしては、
一概に悪いとは言えないと思う。
>>706 甲子園も完成当初より現存するのは今の指定席部分のみらしいが。
アルプス席は昭和4年に木造からコンクリートに改築。
外野席は昭和11年に木造からコンクリートに改築したらしい。
ちなみに完成当初、甲子園の両翼は110メートル、中堅119m
左中間・右中間は128mもあったと言われる。
>>693 1987 「Iron Chef? No, Iron Man! Sachio Kinugasa…」
これが本場のアメリカンジョークかw
710 :
神様仏様名無し様:04/12/15 12:04:31 ID:M6SxOs0K
王の756号落下地点の記念碑はライトスタンドにあったけど
ライトフェンスにも何か記念碑が埋め込まれてなかったっけ?
ポール際あたりに何かあったんだよ
711 :
神様仏様名無し様:04/12/15 14:40:31 ID:JKTr2uF9
>>710 ありましたな。
ラバー部分の少し上の、ポールに近い部分のコンクリートに埋め込んであった。
712 :
神様仏様名無し様:04/12/15 22:50:45 ID:KklHD2kQ
東京ドームと福岡ドーム両翼 中堅 が同じなのに、東京狭い 福岡広い
といわれるのはなぜ。フェンスの高さと右中間 左中間 の違い?
後楽園から東京ドームって両方とも狭いんだね。
713 :
神様仏様名無し様:04/12/15 23:42:14 ID:jgDBDFwr
704
やはりご存知の方がいたんですね。
お水さんは公式戦ではなかったのですか。
後楽園球場が最も似合ったのは長島では
なく、水原茂だったですね。
714 :
神様仏様名無し様:04/12/16 00:27:17 ID:S0zPX4Ef
715 :
神様仏様名無し様:04/12/16 00:30:04 ID:6L26x6hR
どれぐらい違うんだろうね。左中間 右中間
>>712 後楽園球場とサイズは大して変わってないよ
公式発表はデタラメ
>>717 あの手摺は、
当初は「アンラッキー・バー」とも呼ばれて、
バーに当たってグラウンドに跳ね返った打球はインプレイだったけど、
分かりにくいと言うことで、現在はホームランになっているはず。
揉めたのは、中日時代の落合の打球。
グラウンドルール改正前だったけど、
スタンドから跳ね返ったとしてホームランと判定された。
巨人は当然抗議したが、覆らず。
Vで見れば、明らかにバーに当たって跳ね返っていた。
それが多分、ルール改正のキッカケではなかったかと
とりあえず一番デタラメなのは
>>716であるということですね。
>>719 巨人に関係する事なら何でもケチつけたいんだろうな。
吉野石膏と日の丸自動車の看板は昔からあったんだっけ?
722 :
神様仏様名無し様:04/12/20 09:54:02 ID:O6hEV6P/
>>721 日の丸自動車は、外のビルの看板だったような希ガス
723 :
神様仏様名無し様:04/12/20 12:04:16 ID:1U/InspZ
ドームの建設前まで正面入り口前にあった小さなビル?はなんだったんだろ?
子供の頃だったから記憶が曖昧だけどジーンズショップと何かが入ってたような
昭和48年の10月10日、11日の巨人ー阪神の天王山が思い出に残ってる。
当時10月10日は体育の日、翌日は平日のデーゲームにも関わらず超満員だったと思う。
昭和48年(1973年)10月10日(水)
巨人ー阪神24回戦
阪神 010 005 000 6
巨人 201 020 000 5
10月11日(木)
巨人ー阪神25回戦
阪神 430 000 210 10
巨人 000 405 010 10
725 :
神様仏様名無し様:04/12/20 23:35:01 ID:hrVroTEy
今は巨人阪神戦といっても何とも思わない人がほとんどですが、巨人ファンの方は
昭和40年代あたりは、阪神戦とほかは違う感覚がありましたか?
映画「クレージーの大爆発」(1969年)で後楽園球場が出てくる。
ありました。
V9の頃のライバルは江夏・村山・バッキー・田淵であり=阪神でした。
連覇をストップするのは阪神と思っていましたが、実際は与那嶺監督の中日
でした。
当時、ペナント終盤まで優勝を争ったのは常に阪神だったように思います。
毎年じゃなかったけどね。
「太陽にほえろ!」でも後楽園で試合中ロケが行われたね。
松田優作のジーパン刑事のときで、試合は巨人ー広島戦じゃなかったかな?
間違ってたらゴメン。
729 :
神様仏様名無し様:04/12/21 00:10:59 ID:L8VmPUHc
すいません、江夏と村山どっちがすごい投手のイメ−ジありましたか?
巨人ファンのかたからみて
730 :
神様仏様名無し様:04/12/21 00:36:01 ID:rOPCrXni
>>729 私から、というよりは私の世代からみると江夏です。
江夏vs王ですかね。
江夏は球が速いだけでなく、コントロールが抜群によかった。
高低に加えてコーナーをうまくついてきた。しかも速球とカーブを混ぜてね。
1968年(昭和43年)高卒で2年目で1シーズン401個の三振を奪ったのもうなずけたよ。
帰ってきたウルトラマンのロケで後楽園球場が使われているが(プリズ魔の回)、
何故かマニアの間では東京球場を使った事にされている場合が多い。
昭和48年当時の観客動員調べてみろ。巨人戦以外は1000人2000人なんか当たり前 びっくりするほど
入っていない。セ・リーグでも大混戦のペナントレースだったのにな。最後の南海との日本シリーズでも
満員にならなかったみたいだ。何が原因だったんだろ
734 :
神様仏様名無し様:04/12/21 23:31:46 ID:nhwojCBB
今から思うとよく後楽園で日米野球やったと思う。あの狭さで。
だったら広島市民球場でやってくれてもね。
広島市民球場でもやってるよ。
>>734 後楽園はましな方だったらしい
84年(たしか雨天中止になったと思った)
川崎球場で試合が組まれたとき
オリオールズの選手がここで試合やるの?
冗談でしょと言ったらしい
>>737 オリオールズのドブソンが
巨人相手にノーヒット・ランをやったのも
富山県営球場だった希ガス
日米野球は読売の拡販政策の一環としてよくドサ回りしてたな。
巨人が全国人気になった理由の一つはこれだろう。
しかし福岡、札幌と巨人の拠点は次々と落ち仙台も同じようになり
巨人が普通の人気チームになるのは時間の問題だろうな。
86年の日米野球でメジャーリーガーが後楽園での試合前日の打撃練習で
「この程度の打球でもフェンスに当たるの?」と言ったそうだ。
>>736 ソフトボール球場じゃないのか?
とか
言ったとか・・・・
742 :
神様仏様名無し様:04/12/24 09:15:43 ID:wkKFF/2c
日米野球と後楽園の狭さを語るエピソードには事欠かないね
レッズ戦では、
王のフライを追ったライトの選手が、
アメリカの感覚で、まだまだフェンスは後ろのつもりで、
打球を見ながら全力疾走でバックしたために、
思いっ切りフェンスに激突したこともあった。
(結果的にはギリギリに入ったHR)
743 :
神様仏様名無し様:04/12/24 10:26:34 ID:mywFQUEd
日米野球もアメリカで転戦するぐらいじゃないとね。
多分客は入らないと思うけど。
>729
>すいません、江夏と村山どっちがすごい投手のイメ−ジありましたか?
>巨人ファンのかたからみて
私の印象だと村山です。
江夏に対しては、王長嶋ではなく、柴田がよく打ってカモにしてたので。
外の看板といえば「太平山」「スズキ」「ポンジュース
(そのまた昔は「リコピー(リコー)」だったっけ?)」もあったな。
後、レフトスタンドにあったパラシュート。
消防の頃1回乗ったことあるけど落下時が怖かった。
>>165の「YOKOHAMA」には一時期、あの怖い顔もかかれてた。
>>4は風速情報。その下に縦に「ブリヂストン」と書かれていた。
(もっと昔はカネボウの鐘マークと一緒にあった記憶がある。
東京ドーム移転直前には「ブリヂストン」が「キリンビール」に
なってた)
「太平山」の詳細
ttp://www.kodamajozo.co.jp/
バックスクリーンに噴水があったのは、いつ頃だった?
747 :
神様仏様名無し様:05/01/02 02:07:19 ID:zC2rXB7s
後楽園時代は巨人戦の自由席の列が飯田橋駅まで伸びていたらしい。
↑
ホントですか。スゴイなあ。
でも飯田橋駅だと相当あるし、大きい交差点もあるよ。
神田川と道路に架かる橋を待ち行列がわたって水道橋駅まで、では?
俺が子供の時は後楽園駅、水道橋駅両方ともに長蛇の列だったな。
時によっては飯田橋方面へも結構伸びていたのかも。
750 :
神様仏様名無し様:05/01/03 00:39:27 ID:GGtkU1Zh
>>748 ソースはシミズスポーツの元社員の証言。
751 :
神様仏様名無し様:05/01/03 00:46:45 ID:AtQzneKD
>>746 1970年(昭和45年)の対阪神戦で見た記憶がある。
大阪万博の年だった。いつ出来たのかは知らない。
752 :
神様仏様名無し様:05/01/07 20:15:00 ID:tPiZWdgJ
後楽園はいつもタダ券で入ってたから並んだって思い出がない。
噴水は1963年にはすでに存在している。西鉄とのシリーズで
長嶋がHR打ったときの写真に写っていた
754 :
神様仏様名無し様:05/01/08 23:50:10 ID:qrA7fU8H
よく、外堀通りの日の丸自動車の前の道に並んだよ。
755 :
神様仏様名無し様:05/01/11 21:23:55 ID:kogNKsmB
楽
756 :
神様仏様名無し様:05/01/15 16:59:14 ID:qWW1TV6Q
G+
昔「巨人の星」で巨人のファン感謝デーと金田正一の引退会見(星と伴がお手伝いしていた)を何故か神宮球場でやっていたのを見た覚えがあるんだけど、これは丁度ジャンボスタンド増設と電光掲示板の工事で後楽園が使えなかったからということなんだろうか?
>>757 それは、多分アニメのスタッフが勝手にそうしちゃったからでは?
とマジレス。
工事中なのに、完成の予想図面をわざわざアニメの製作スタジオまで持
って行ったりはしないし、ましてや、あの当時の日本のアニメ業界の物持
ちの悪さというか管理の杜撰さと言ったら・・・
759 :
神様仏様名無し様:05/01/25 16:28:07 ID:90LIXwmI
くろまて
野球の試合とは直接関係ないけど、修学旅行で来た後楽園遊園地で高い場所からパラシュートのように
落ちるものがあって(たしか「シューーーー」という効果音つき)、一番高い場所まで行くと、一瞬だけ球場の中が見えて
そこで見た人工芝がやけにまぶしかった。
当時TVの野球中継で定期的に「シューーーー」という音がするのは何故だろうと思っていたけど、
これに乗って初めてわかった。
その夜は日本ハム-西武戦を観戦。田淵が打席に立ったときに大盛り上がりだったがデッドボールで
大ブーイング。
25年ほどまえのリアル田舎厨房の思い出。
>>760 集音マイクが拾っていた「シュー」は、
宙返りコースターの「ブーメラン」だったと思われ。
レフトスタンドのポール際のすぐ後方にあったし、轟音がした。
スカイフラワー(その「パラシュート」)の音は、乗っている人にしか聞こえない程度のものだったハズ。
あれに乗っていて、集音マイクが拾う音がしたら、
強烈にうるさい。
>>761 dくす。そうだったんですか。
そういえばブーメランにも乗りますた…。
球場の外にあるのにネット裏の集音マイクで拾ってたんだから、
現場に実際にいたらさぞかし相当五月蝿かったんだろうなあ…と、当時を知らないけど想像。
騒々しさも後楽園の味だったんだよね
外野や1塁内野から見えた後楽園タワーも風情があった
あとオロCのロゴ入りジェットコースターとかね。
試合終了後半券握りしめてウルトラツイスター(だっけ?)
乗ってたなぁ。500円払って。
>>764 ああ、展望台みたいなのが
回りながら垂直に上がって降りるだけのヤツね
展望台みたいのがクルクル回るやつには乗れたけど
今のフリーフォールみたのは俺には無理
日本ハム-西武戦と言えば、試合前にマウンド上で柏原芳恵がデビュー曲を歌ったのを見た。
>>768 日公はなんかこういう企画好きだったよな。
東京ドームでの話だけど、松坂のデビュー戦だった西武戦でも試合前に無名の演歌歌手みたいなのが歌ってたのを見た。
球場で神輿担いだり、結婚式もやってたよな。
50年代の話だけど。
771 :
神様仏様名無し様:05/02/10 05:13:14 ID:Dd3dkYjD
矢沢永吉のコンサート。
同じ世代でビートルズに憧れた地方出身
者がよくここまで出世したと、ちょっと
感動した。
ベースボールから来月発売される「球場物語」楽しみだな
月曜日のHEY!HEY!HEY!で、ピンクレディーの特集やっていた
後楽園のコンサートのシーンが何回か映ったんだけど、
バックのネオンサインやら広告が懐かしくてもう・・・
>>748-749 遅レスだけど、
21番ゲート(ライト外野入口)から、日の丸自動車の前を通って、
水道橋の交差点で折れて、壱岐坂下の交差点まで並んでいるのを見たことがある。
たしか、夏休みで土曜の阪神戦だったかな。
774 :
神様仏様名無し様:05/02/26 21:02:55 ID:b9bLppgE
一度も行くことができなかった憧れの球場
いつもテレビ観戦だったが バックネットの広告によく目がいったなぁ
1981年〜1984年までは興亜火災 1985年〜1987年は
SHISEIDO SHISEIDO男のギア SHISEIDOメンズムースだったと思う。
775 :
神様仏様名無し様:05/02/26 21:59:57 ID:TLrtbeWD
>>773 後楽園時代の巨人戦の自由席の列は飯田橋駅まで伸びていたらしい。
ソースはシミズの社員。
776 :
神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 01:26:58 ID:C2jg87/t
あぁ、、、やっぱり後楽園球場はいいなぁ〜
777ゲッツ。
778 :
神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 13:42:52 ID:wl4mzlHf
江川引退のきっかけとなった小早川のホームラン
780 :
神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 19:30:23 ID:4TtZt7uO
それドームだろ?
781 :
神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 19:34:05 ID:4TtZt7uO
いや違ったかな後楽園か
小早川のサヨナラホームランなんだから広島球場だろ
783 :
神様仏様名無し様:2005/03/23(水) 22:28:10 ID:GzeraVQc
>>776 狭いとか色々言われてたけどやっぱりいいんだよな。
BIG EGG より 後楽園でしょ!
>>782 間違いない。
784 :
神様仏様名無し様:2005/03/27(日) 15:25:12 ID:VYkDpQm6
BIGEGGは息苦しくて×。ノスタルジーかもしれないが、後楽園の雰囲気が好きだった。
今でも水道橋に行くと後楽園球場の名残を探してしまう。
日の丸自動車のビルは健在ですね。
786 :
神様仏様名無し様:2005/03/27(日) 17:20:12 ID:U6pBnH/b
BIG EGG って言葉久しぶりに聞いたwもう死語じゃない?
今や解説の坂東が言っている位だよ。
俺もドームのあの薄暗さ、息苦しさは大嫌い。
汚いけど後楽園の方が好きだった。
787 :
神様仏様名無し様:2005/03/27(日) 17:45:27 ID:eQvTsIDn
>>786 そう言えばBIG EGGって誰も言わないね。
>>785 今度行った時にでも日の丸自動車のビル拝見して来ます。
ドームでのホームラン「ドームラン」も誰も使わないね
789 :
神様仏様名無し様:2005/03/28(月) 11:09:32 ID:R0b+0NSU
日航123便の事故の翌日、右中間外野フェンスにあった「日本航空」が塗りつぶされ、
暫く、空欄になっていた。
790 :
神様仏様名無し様:2005/04/04(月) 22:11:12 ID:m6W8B/uK
子供の頃、後楽園球場見に行くと
毎回毎回、あの遊園地のパラシュートに乗ってる人は
ただで野球観れてずるいって思ってた・・。
あと、外野指定席で巨人がピンチになると
必ずブルペン覗きにいったなあ・・。
懐かしい;;
ブルペンで思い出したが、
リリーフ時代の新浦は、ブルペンカーを使わず、歩いてマウンドに向かっていた。
天然芝の頃って、ブルペンカーじゃなくバイクだったよね?
記憶違いかな?
>>792 バイクの時代あったよ。確かに。
前面に「DAX」とか書いてあったと思う。
でも、バイク時代は短かったんじゃないかな。
ブルペンがポール際の通路に設置されたのは、V9で言うと中盤あたりで、
それまでは、ファウルグラウンドにあったから。
794 :
神様仏様名無し様:2005/04/06(水) 00:07:33 ID:r+gknhnL
サントネージュワインの看板(外野)の近くで
お姉さんが、ハモンドオルガン弾いてたような記憶が・・・
違う場所かな?
>>794 オルガン弾くのは、ロイヤルボックスの隣(外野寄り)で、
ゴンドラみたいに2階席からぶら下がった感じのところだったと思う。
外野でオルガン弾くのは横浜でしょ
796 :
神様仏様名無し様:2005/04/06(水) 22:01:08 ID:pGvop1z1
797 :
札幌人:2005/04/07(木) 15:34:59 ID:rFAG4Nn6
419>>親父の会社の近所が日ハムがあって、ただで会員になってた、(青いユ二ホ―ムの頃)
ベストなんかもらった記憶ないな。無料で見れるから後楽園いきたかったけど、だめだった。
最後のホ―ムランて、審判がボ―ル4つになたの気ずかず、その後吉村が打ったんだよな、
俺の記憶では、主審1万円,塁審5千円の罰金だったような。
>>793 サンクスです!
記憶にはあったけど写真が見あたらなかったんで、
てっきり脳内妄想かと思ってました。
東京ドーム、今年からスコアボードが改修されて
少し後楽園の雰囲気があるよね。
何かの記念日にそっくりの画面になったら喜ぶんだけど。
両脇にパイオニアとか、上にセイコーの時計とか。。
>>799 縦書きになって雰囲気が出てきたね
看板も増えてきたし、雑然として味が出てきた気がする
>>801 似てますな
どうせなら、打順のところのチーム名の欄を上に持ってきて、
DH制の時は、投手名をチームの欄に入れたら最高だ。
後楽園は、
ポジションの欄に「D」の字が出ないなど
最後までDH非対応だったし。
(DHの選手のポジション欄は空欄だった)
803 :
神様仏様名無し様:2005/04/10(日) 23:40:56 ID:JbJ2EEqq
>>799 「後楽園みたいに又、縦書きにしましょうよ。」
と後楽園を知る関係者が、提案してくれたのかな?
表示文字をオレンジにすると尚良さそうだ
805 :
神様仏様名無し様:2005/04/12(火) 16:47:40 ID:JZdTPsjR
中学、高校生のころは、しょっちゅう17番ゲート前で、徹夜で並んでいたよな...
深夜に街灯の明かりで、野球していたり、夏の暑いときには、上州屋で簡易式
アイスノンみたいの買ったり。
週末になると、19番ゲート付近って、中央競馬の客もいたりして、
騒然とした雰囲気だったよね。
タバコの煙と、焼き鳥の匂いと、訳のわからないミックスした匂いっていうか。
もうあれから16-7年だもんなぁ。
晩年の後楽園球場が好きだった。
1984年頃に人工芝を張り替えたと思うが、人工芝の緑があざやかで
綺麗だった。
昭和55年秋。土曜日のデーゲーム、消化試合とはいえ伝統の巨人阪神戦
江川と小林の投げ合いなのに観客1000人(実際にはもっと少なかった)
デッドボールを出した小林に巨人ファンから「人殺し」コール…
俺が長嶋茂雄のユニホーム姿を生で見た唯一のゲームなんだが
スタンド同様ひたすら寒かった俺の最初で最後の後楽園体験
江川と言えばプロ初登板の試合(ロッテ戦)
イースタンリーグを後楽園球場で開催した
2軍の試合なのに超満員w
全席500円だったが江川が3〜4回で降板すると
一斉に客が帰ってガラガラ状態になった
あと落合がロッテ打線にいたハズだが
まったく覚えていない小ニの春
水道橋駅方面から見ると、
後楽園のスコアボードの裏に他球場の経過を知らせるボードがあった。
確か、電光でなく手動表示だったと思う。
中央線で水道橋を通るときに北側を注目してた(80年ごろの記憶)。
携帯の試合速報なんかなかった時代の話だ。
若者よ、許せ。
>>810 他球場のあった?
俺の記憶では、そのとき後楽園でやってる試合の点数だけが
電光で出ていたような気が…
>>811 810です。
あれ、他球場じゃなく自球場の経過だっけか?
何しろ古い記憶なもんで、すまんです。
別件だが、高3の夏休みに某予備校の夏期講習で
東京に滞在したとき、本郷の宿が都市対抗の定宿だった。
玄関に山口高志のチーム(松下電器?)の写真があった。
かなり古い写真だったけどね。当時は後楽園だった。
後楽園→ドームの影響で、社会人野球の応援なんかも変わったよね。
夏の大会はそれはそれは暑かったな。
813 :
神様仏様名無し様:2005/04/18(月) 07:21:38 ID:UlGxwLjl
シーズン前にG+で後楽園の試合見て懐かしかった
それと同時に、あ〜もう無いんだよな〜としみじみ
>>812 811であります。
自分も自信ない。
後楽園球場の閉場に際して発行された他を2冊ばかりもってるので、
今度、スコアボード裏のアングルの写真がないか確認してみますね。
817 :
805:2005/04/18(月) 18:05:03 ID:dCbHhdMo
追加だけど、並んでいるときには、漫画やスポーツ紙を、ずっとビリビリ
破って、紙吹雪きように作ってたっけ。
それで、大量に作っても、試合展開によっては、全く使える状況じゃない
試合だと、ヒット一本でも大量にまいてたっけ。
17番ゲート前は、人通りも多くて、みのもんたも歩いてたっけなぁ〜
>>816 810です。
すみません。やっぱり自球場の経過でしたか。
思いこみってダメっすね。
しかし、そのジャケットすごい。
ジャケット見ただけで曲が流れてくる…
ぜひ録音して、ネットにmp3で(ry
>>816 811であります。
自分が持っている本では、工事中のドームがせり出している
クローズ直前の写真がありましたけど、
スコアボード裏については、
>>816氏の紹介された写真と同じでした。
820 :
816:2005/04/19(火) 12:13:50 ID:Z63DXBqq
フジ739 のプロ野球ニュースで、
「今日のホームラン」の曲使ってません?
今年は739は契約していないので分からないけど
822 :
神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 14:12:11 ID:Asfu1IwV
そういえば、後楽園球場最後の行事 Gのファン歓に行った漏れ。
外野席のいすの背もたれ、(外野自由の部分一部背もたれイスで、お気に入りの席だった)
壊して持ってきて、まだ、実家にとってあったな(1人暮らし後、母親が捨ててなければ)
今度帰ったら探してみよう。
一人1つ壊して持って帰るのはシミズも黙認。2つめは怒られて未遂
シミズのお言葉「1つでいいでしょ!」
823 :
神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 14:20:41 ID:IqbS4dn4
後楽園に限らないが、飲み終えた紙コップの底を破りメガホンにしていた。
あの醜悪なプラスティックメガホンもなく、爽やかでした。
応援団の組織立った乱暴狼藉ドンチャン騒ぎもなく、みな思い思いに野次声援を送っていた。
それから、空いてる日の終盤はタダで入れてくれた。
824 :
神様仏様名無し様:2005/04/19(火) 19:40:30 ID:UYy+4acK
ボクシングの白井義男やプロレスの力道山は、この球場の特設リングで
世界タイトル戦をやっている。
>>820 さんくす あ ろっと。感謝に堪えません。
で、いまフジテレビ739でプロ野球ニュース観てます。
一瞬、音飛んだかと?
>>826 ライトポール際だね。
王の756号レリーフが、フェンスが斜めになっている部分に埋め込んであったと思ったが、
これじゃ、形無しだな
>>827 バックは「青いビル」だよね。ほかにも黄色いビルとか。
あのライトスタンドの延長線上に、どっかの会社のビルが見えてた。
試合が始まると屋上からタダ見してる奴ら、楽しそうだった。
829 :
神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 07:08:09 ID:cU8aUvqR
ageruyo!
830 :
大瀧隊長:2005/05/01(日) 14:32:40 ID:4r1C0kY6
>>799 SEIKOにあたる部分はadidasになってるね
831 :
神様仏様名無し様:2005/05/01(日) 20:01:47 ID:zdfBXyQq
月曜日に巨人戦が、組み込まれていた時代、「歌のトップテン」は、
火曜日のドラマの再放送枠の4時に放送されていた記憶がある。
懐かしい後楽園、落ちるな、あげ。
833 :
神様仏様名無し様:2005/05/07(土) 05:39:50 ID:ZE4FsQFC
age
>>834 乙です。
跡地の紹介は珍しいっすね。
あとは、後楽園競輪のバンクの跡も…
あさっての交流戦。
新後楽園(ドーム)も盛り上がるんでしょうか。
837 :
神様仏様名無し様:2005/05/09(月) 23:52:46 ID:Ray7PJs9
清原和博は後楽園球場の公式戦では2本の本塁打を打っている。
1986年5月25日 日本ハムの河野投手から6号2ラン
1987年9月29日 日本ハムの河野投手から24号ソロ
838 :
神様仏様名無し様:2005/05/10(火) 22:10:24 ID:HLjAhmeH
やっぱ野外だな
ナゴヤもドームになってたらつまらんし
甲子園 広島がいかにも球場って感じがするよな
宮城はまだいったことないからわからんが・・・
G戦が早く終わって、
後楽園時代の映像がいっぱい楽しめたよ。
上原のおかげだ。
840 :
神様仏様名無し様:2005/05/11(水) 00:50:18 ID:JAtMI9Am
今日東京ドームに行ってきましたがガラガラでした。本当に巨人戦か?と思うくらいしらけてました。
>>834 漏れは初めてドームに来たときすぐ目についた
842 :
神様仏様名無し様:2005/05/13(金) 15:07:17 ID:lvsBNj9o
そうだね。
ナイターを待っている間は少年ジャ●プをはさみで切って紙ふぶきを作ったり
近くのボウリング場に遊びに行ったりなど懐かしいですな・・・
しかもあのジャンボスタンドに、パ・リーグの試合の時は投手の氏名が一番上に
表示されるあたり懐かしい・・・
漏れのコテハンのトリップが小田捕手になってる
既出かもしれないけど、石原裕次郎の映画『スパルタ教育・くたばれ親父』(日活)に
1969年頃の後楽園球場が出てくる。石原裕次郎は審判の役を演じている。
ホームランを打った時にバックスクリーンから噴水が出てきて
「HOMERUN フコク生命」の文字が出てくるシーンもある。
>>844 大洋の選手(勿論俳優さんだけど)に
ホームのクロスプレー判定で突き飛ばされるんだよね。
846 :
神様仏様名無し様:2005/05/13(金) 23:38:31 ID:KVAIwMvx
西部警察にも日公の試合がでてたきがする
847 :
神様仏様名無し様:2005/05/13(金) 23:58:13 ID:rsqxd1p1
吉村が2−4からホームラン。
西武警察とかドラマのロケではよく川崎球場が使われたよ。
849 :
844:2005/05/14(土) 00:21:53 ID:gM6K/Nm3
>>845 よくご存知で。DVDが出ているみたいなので買おうかと思っています。
西武警察は、確か後楽園球場が爆破されるという設定で、実際に映し出されていたのは
川崎球場だったような気がする。(逆かもしれない)
850 :
844:2005/05/14(土) 00:23:25 ID:gM6K/Nm3
1980年頃の記憶。映し出されていたバッターは日本ハムのクルーズかソレイタだったような?
851 :
844:2005/05/14(土) 00:32:03 ID:gM6K/Nm3
DVDではなくてVHSみたいです。スマン
>>849 子供の頃、土曜昼の地上波で観たです。
ついこの間CSでやっていたのは見逃したorz
NUMBER誌のDVDって出てるよね。
おもしろかった日本シリーズとか。
855 :
神様仏様名無し様:2005/05/30(月) 01:11:21 ID:VJ0ZgdaL
856 :
神様仏様名無し様:2005/06/01(水) 21:41:54 ID:zgJ9oDB+
世界一広い球場ってどれぐらいの広さ?
857 :
神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 22:26:37 ID:RKH6nP2Q
まともに続けてメジャーが使い続けた球場ではセンター方向500f級の
ポログラウンドやシャイブパーク(たぶんこっちの方が広い)
両方ともベーブルースの時代に(特に後者)せばまってるが当時はみんな大幅に狭くしてる。
w・ジョンソンがいたころのグリフィススタジアムは全方向400fを
大きく越えており、むしろこっちの方が打者にはつらい球場だったか。
ただし、19世紀のある時期までは広いほど本塁打がでやすかった(なぜかはわかるよね。)
19世紀までで消えてしまった球場にはDimensionが残っていないのが多く、
正確には分からないらしい。
それぞれとても変な規格だったようでシカゴのほうに本塁打PF5なんて
とんでもない球場があっが詳細は不明とかバックストップ120f越えの球場が
あったとか2〜3版前のTotallで読んだ。
しかしバックストップ120f越えなんて実際に見るとどんな感じなんだろうね。
俺ならこわごわ山なりのボールになると思うね。
858 :
神様仏様名無し様:2005/06/03(金) 22:31:43 ID:JAwynwbm
後楽園消えた時徳光は泣いたの?
859 :
神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 01:42:32 ID:5giQ7GuW
むむ。
他人にものを訊ねといて誰かに答えてもらってるのにリアクションもなく次の質問?
ちょっと失礼だと思うよ。
上の答えにお礼とか感想とかはないの?
せっかくの面白い話だと思うんだが。
2004年6月4日、俺は見た。
>>859という名の伝説を。
>>857 前方向400フィート超えなんて、むしろ投手にとってやばいんじゃないの?
柵越えは少なくても、二塁打三塁打の大盤振る舞いになりそう。
かといって深く守れば、ポテンヒットが多発。
バックストップ120フィート超えも、暴投で二塁から生還とか、
「振り逃げ二塁打」が多発しそうで凄い。
いずれも、たまに見れば面白いだろうが、
常時やられると、つまらないんじゃないかな。
862 :
857:2005/06/04(土) 13:18:40 ID:YreFpvcG
>>861 そこに書いてあるとおりの理由でオーバーフェンスのほとんどない時代は
広いほうが本塁打がよく出る球場だったというわけです。
また、グリフィススタジアムでは同じ理由で本塁打PF値が極端に低いにも関わらず
得点のPF値はほとんど1に近いものになっています。
ただ、ボールが飛ばない時代だったこともあって二塁打三塁打は思ったほどの
増え方ではありませんでした。
でも今のボールなら使えない球場なのも確かでしょうね。
バックストップ120の件もそうですが、野球やるならその時代にあった適正な
規格というものがあるというわけですよね。
863 :
857:2005/06/04(土) 14:52:45 ID:YreFpvcG
規格ついでにもう一つ
よく昔の球場を箱庭とかいうがこれは後になって、すくなくとも80年代になって
言われだしたことです。
メートル数などではなく運動エネルギーの見地から見ると他の競技の記録と比較して
少なくとも70年代までは各球場適正な規格だったと思います。
陸上競技で技術だけではどうしても超えられない壁があるという意味で
「ごまかしのきかない御三家」である100m、幅跳び、砲丸という3種目の
日本10傑の記録推移と、80年代以降の新球場建設による平均的な規格の推移は
平仄がよく合っています。
各球場でフェンスを越えるために必要な最小の運動エネルギー値を求め、これで図面を
作って仮想の面積を求めます。(原型を留めない形状になりますが)
こちらはプロの全球場の平均が34年間で8%強ほど増加して(広くなって)います。
次に陸上の記録を運動エネルギーに変換して、例えば100mなら04年10傑平均
10秒25と70年10傑平均の10秒63を比較すればこちらも34年で8%増しです。
三塁打の数などを見ると1970年よりさらに昔はフィールド全面を現在より守りきれて
いなかった様子がうかがえ、また、リーグ本塁打数はラビットボールを使用しなければ
似たような数字に収まっています。現在の野球と変わらない形の野球を行える規格が
正しいとするならばこのときの規格も正しかったと思われます。
陸上競技界でオウェンスよりアラン・ウエルズの方が偉大だと考える人がいないのと同様
現在の球場の規格から過去の球場を云々するのはどうかと思います。
同じような性格の野球をやろうとしたら広くなって当たり前なんですから。
864 :
神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 16:49:52 ID:GUBssSxJ
巨人と日本ハムの日本シリーズ
一応移動日があった
「おいおい、一塁側と三塁側ベンチ移動するのに丸一日かかるのか?」
と思っていた消防の頃
>>864 後楽園ではないが、
ベンチも変わらない、雨で中止って訳でもないのに2日連続で休んだシリーズもある。
866 :
神様仏様名無し様:2005/06/04(土) 19:22:41 ID:YRPSwKL4
867 :
神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 07:33:58 ID:jYIXRVR1
ヤクルトと阪急の日本シリーズで上田監督がもめたのは後楽園だった
当時は大学野球連盟もヤクルトが優勝するなんて考えてもいなかったので
日本シリーズ期間中も大学野球のスケジュールを組んでいた
従って神宮が使えないヤクルトは、後楽園で主催ゲームを行った
868 :
神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 09:31:14 ID:m7vdcWkT
ドーム野球全盛になってから、
「カクテル光線」という言葉を中継で耳にすることがなくなったね
トリスウイスキー
↓
サントリービール
↓
サントリー<純生>
↓
サントリービール<純生>
↓
サントリービール
↓
サントリービール<純生>
↓
サントリー生ビール
870 :
神様仏様名無し様:2005/06/05(日) 14:20:02 ID:LOm+vJ9d
森永ハィクラウン
なぜ「ィ」が小さいのかといつも疑問に思っていた
>>867 今みたいに、
シリーズがナイターで当たり前だったら
神宮で開催できたんだろうね。
日本シリーズがデーゲームだったころ、
学校のテレビで試合を観たっけ(遠い目)。
872 :
神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 20:44:30 ID:eGxhlcl7
パ パ
イ イ
オ オ
ニ ニ
ア ア
873 :
神様仏様名無し様:2005/06/07(火) 22:46:57 ID:codXKyuc
何故つぶした
874 :
神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 20:01:02 ID:JT9x3Z+M
1フィートてどれぐらい?
両翼110 センター130 ぐらいの球場はないですか?
876 :
神様仏様名無し様:2005/06/08(水) 22:44:13 ID:+Z9D4Uww
>1フィートてどれぐらい?
1フィート=30.48cm
877 :
神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 00:39:05 ID:oIjzcOl9
中央線に乗って飯田橋を過ぎる頃にオレンジ色のシートが見えたころ、子供心に
興奮したものだ。
878 :
神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 12:14:58 ID:zDv3Ote0
世界の時計[I]SEIKO
880 :
神様仏様名無し様:2005/06/09(木) 23:32:12 ID:3AllhRWr
今年の東京ドームのスコアボード、
ラインナップが縦書きだよな。
それとなく後楽園のスコアボードを思い出す。
願わくば、得点表示がもう少し下ならばね。
881 :
880:2005/06/09(木) 23:33:40 ID:3AllhRWr
× 縦書き
〇 縦表示
882 :
神様仏様名無し様:2005/06/12(日) 19:45:03 ID:WwanmNgY
電光掲示板は9人しか表示できなかったので
パリーグの試合の時はチーム名の所にピッチャーの名前が表示された
883 :
神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 02:38:43 ID:2RlMlX1+
2階席
______
|キ|
|グ|
|ナ|
|ス|
_____
1階席
>>882 関連で
打順表示のポジションは「D」の文字を表示することが出来ないため
指名打者のところは、空白だった。
いくらなんでも、”D”ぐらい表示できねーか…って思ったが
QやMやWならドットが足りなかったとは思うが、
Dなんて、右上と右下を消せばイイだけなのに。
885 :
神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 20:43:47 ID:v5xTDYcd
森 永 ネ ク タ ー
886 :
神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 21:28:14 ID:bDRQhfQl
“あ゙〜〜!行ったー!行ったー!!
さぁ、バース見上げる、見上げる、ライトスタンド!
場外か!?場外です!!”
何年の何のシーンで、この実況が誰だったか…?
分かるよね?
887 :
神様仏様名無し様:2005/06/13(月) 22:04:21 ID:Qj5hQe+H
自分が住んでいる地方では、日テレ系の民放がなく
後楽園からの巨人主催のナイター中継を見ることができなかった。
(日シリの中継はあったが、ほとんどが巨人のビジター中継)
小学校高学年になって、新しい民放局が開局してはじめての
ナイター中継で、巨人のクリーム色のユニやスコアボードの「パイオニア」
「SEIKOの時計」を見たときのうれしさは今でも覚えてるよ。
>>884 「D」も表示できない、ガチガチのソフトだったんだね。
テレビの字幕も貧弱だったから、
あの頃ってスコアボードの画面登場率は高かった。
プロ野球ニュースだっけ、
クラリオンがスポンサーなので
後楽園のゲームは「パイオニア」が映るスコアボードは映さずに
バックネット裏のジョボいボードが映ってた。
松坂パパだって(無関係?)。
>>888です。
書き忘れました。
バックネット裏のチケットが取れたのに、
席がスコア表示の真裏だったことがありました。
普段はいいけど、
大きな当たりは屈まないと見れなかった。
江川 vs. バースとかの名勝負は、こうやって観ました。
○○○○○
○○○○○
○○○○○
○○○○○
○○○○○
○○○○○
○○○○○
今、ビデオで確認してみたら守備位置の電光表示部のドットは
横に5列縦に7列だった。
>>884氏の言うやり方だと、
●●●●○
●○○○●
●○○○●
●○○○●
●○○○●
●○○○●
●●●●○
こうなる。近くなら「D」に見えるだろうけど、遠目だと「ゼロ」に見えちゃうかも。
代打の「H」や代走の「R」のように、どこから見ても明らかなアルファベットなら
問題ないんだろうけどね。
891 :
神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 22:46:13 ID:uiBz3s1R
おはよう子供ショーで後楽園球場に住むモグラの歌があった
人工芝になるので居場所がなくなってしまう、どうしようって感じの歌だった
892 :
神様仏様名無し様:2005/06/18(土) 23:15:59 ID:7MLnb13f
燃えプロのスコアボードは後楽園球場ということで、
宜しいか?
893 :
神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 00:03:45 ID:D9hc4Hjx
【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
894 :
神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 17:13:48 ID:Bc/f3d2I
SHISEIDO
895 :
神様仏様名無し様:2005/06/19(日) 17:16:38 ID:0Y+nKiU+
森永ハイクラウン
東京ワンタン本舗
>>890 ●●●○○
●○○●○
●○○○●
●○○○●
●○○○●
●○○●○
●●●○○
これならDになるな。
898 :
神様仏様名無し様:2005/06/20(月) 19:03:31 ID:do+5Gq+Y
パソコンは富士通
899 :
神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 17:49:30 ID:8zhGyqIE
>>895 × 森永ハイクラウン
○ 森永ハィクラウン
東京トヨペット
ジェミニ
KATO
安田 火災
お帰りは地下鉄で
900ゲット。
>>899 安田 (竹中工務店) 火災
でなかった?
901 :
神様仏様名無し様:2005/06/21(火) 18:27:01 ID:8zhGyqIE
>>900 こうじゃないっすか?
竹中工務店
安田[スコアボード]火災
↓オーロラ導入
竹中工務店
安田[オーロラ操作室]火災
あの安田 火災の四角いのはなんの意味があったんだろ?
開場時の写真にも写ってた気がする
場外の「日の丸自動車」
>>898 バックスクリーン左側のあの位置は、
最終的には「パソコンは富士通」だったね。
昨日、後楽園閉場セレモニーの写真を見て分かった。
78年だか79年にメインカメラがセンターになってから、
広告効果が薄れたんだろうな。
森永ハィクラウン のほか、
森永ネクター
森永エール
は、記憶にあるが、
「センターカメラ」になってからの
「森永ハィカカオ」なんてのは、記録写真で見て
初めて「そんなのもあったんだ」って分かるほど。
連投で申し訳ない
スコアボードの点数だけど、
アレの操作は、ボタンでなくダイヤルだったのではないだろうか?
一打で2点以上入った場合、
いきなり2点増えるのではなく、
途中の数字を瞬間的に表示しながら増えていった記憶がある。
これは、[1][2]…[9]のボタンを押しているのではなく、
ダイヤルを回していると考えるのが自然ではないだろうか?
906 :
神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 13:41:11 ID:JhtN8fP/
メンズムース
SHISEIDO
907 :
神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 15:57:49 ID:hUoIJXNm
解説席の別所さんがうどんを二箸で食っててすげーと思った。
908 :
神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 20:53:04 ID:a0QtmBrQ
サ ロ メ チ ー ル
909 :
神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 22:01:29 ID:mH9cy0oe
>>908 それスースーするやつだろ?
懐かしい。高校のときチンこに塗ったけど
いたかった
910 :
神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 22:27:22 ID:Blz44n4C
山一証券・三洋証券・東邦生命…
今は亡き会社達が…
911 :
910:2005/06/23(木) 22:30:34 ID:Blz44n4C
アサヒ靴も確認…
(ー人ー)ナマンダブ…
912 :
神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 00:03:38 ID:6wdxAeez
1981年〜1984年のバックネットの広告「興亜火災」
1985年〜1987年のバックネットの広告「SHISEIDO」
「SHISEIDO・男のギア」
「SHISEIDO・メンズムース」
913 :
神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 00:19:45 ID:ds3c6eaH
“ムース”と“ギア”だけやたら字がでかい。
914 :
神様仏様名無し様:2005/06/24(金) 23:45:42 ID:B8AxGDH+
>>909 そうそう!
修学旅行で寝てるときに塗られて最悪だった。
後楽園のあの広告を見るたびに思い出したな。
>>890 ○●●●○ ○○●○○ ○●●●○ ●●●●○ ○○○●○
●○○○● ○●●○○ ●○○○● ○○○○● ○○●●○
●○○○● ○○●○○ ○○○○● ○○○○● ○●○●○
●○○○● ○○●○○ ○○●●○ ○●●●○ ●○○●○
●○○○● ○○●○○ ●○○○ ○○○○● ●○○●○
●○○○● ○○●○○ ●○○○○ ○○○○● ●●●●●
○●●●○ ○●●●○ ●●●●● ●●●●○ ○○○●○
●●●●● ○●●●● ●●●●● ○●●●○ ○●●●○
●○○○○ ●○○○○ ○○○○● ●○○○● ●○○○●
●○○○○ ●○○○○ ○○○●○ ●○○○● ●○○○●
●●●●○ ●●●●○ ○○○●○ ○●●●○ ○●●●●
○○○○● ●○○○● ○○●○○ ●○○○● ○○○○●
○○○○● ●○○○● ○○●○○ ●○○○● ●○○○●
●●●●○ ○●●●○ ○○●○○ ○●●● ○●●●○
こういうフォントだったね。6と9が同じじゃないんだよね。
>>905 なりほど、だから「D」は表示できないんだね。
917 :
神様仏様名無し様:2005/06/27(月) 22:49:50 ID:Q6wu5amN
918 :
Nippon Ham Gundam:2005/06/28(火) 09:05:45 ID:F7472r6O
919 :
神様仏様名無し様:2005/06/28(火) 10:40:43 ID:NVe75upa
松
坂
屋
東京ドームからFUJIXEROX消えたね
ライトポール際から大和證券・FUJIXEROXは後楽園の時からセットだったのに
921 :
神様仏様名無し様:2005/06/30(木) 17:14:43 ID:iw5adm3l
SHISEIDOがバックネット広告撤退してたのもショックだね。
ゴーグルシーザー
923 :
神様仏様名無し様:2005/07/08(金) 00:25:26 ID:1FAZ9Ix1
↑って何?
924 :
釈迦厨:2005/07/08(金) 00:35:30 ID:j04A+g+y
後楽園遊園地でボクと握手!
926 :
神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 21:23:29 ID:z9Z2r2+8
売り子が指にお札を折って何枚も持ってたな。
チェック柄のシャツが、懐かしい。
(この柄にそっくりのシャツがユニ黒に売ってたよ。)
927 :
神様仏様名無し様:2005/07/13(水) 21:31:03 ID:SuWjegKh
狭かったよな〜。左翼・右翼とも85m、中堅も100m位。
いまじゃリトルリーグ仕立てだ。
928 :
神様仏様名無し様:2005/07/15(金) 17:00:32 ID:aElF6d3Y
忘れもしない昭和53年10月22日、日本シリーズ・ヤクルトVS阪急第7戦
ヤクルト4番・大杉が阪急のアンダースロー・足立からレフト・スタンドへ放った「疑惑のホームラン」は
かなりもめた(阪急・上田監督の猛抗議により1時間19分中断)。
一度下したホームランの判定はずっと変わらないが、その一打がファールだったか?ホームランだったか?
目撃者による「生の証言」を聞きたい。
当日、実際にこの一打を生でレフト・スタンドにて観た人いますか?
「真実」を知りたいのでご協力よろしくお願いします。
929 :
みーまる ◆uzA1mF7POQ :2005/07/16(土) 03:17:35 ID:OxzUQoWD
930 :
神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 13:15:21 ID:ScyH7VT0
ただの敗戦ではなかった。渡辺会長、滝鼻オーナーのほか、読売新聞ナンバー2の内山グループ本社社長、正力名誉オーナーが勢ぞろいして観戦。
異様な雰囲気がベンチを直撃していた。
16日も敗れ、阪神が勝つと自力優勝の可能性が消滅する。この現実に滝鼻オーナーは「相手があることだから」とため息をつき
「(堀内監督と)オールスター前後に話し合いはある」と直接会談を予告。その場で何らかの結論が下される可能性もある。
自力V消滅の危機を問われた堀内監督は「そういうのは明日聞くんだよ、バカ」と吐き捨て、
会長、オーナーらの観戦については「だから何だよ。野球のことを聞かないのなら会見はやらないよ。やめよう、明日から」といら立ちをあらわにした。
落ちるところまで落ちてしまった“巨人ブランド”。監督の休養、途中解任となれば、巨人の球団史上初めてだが、それはもはや驚くにはあたらないのかもしれない。
【デイリースポーツ】
[ スポーツナビ 2005年7月16日 12:13 ]
後楽園球場のバックネット広告が資生堂だったのに対して
甲子園球場のバックネット広告はカネボウ化粧品。
東京ドームになってからもバックネット広告は1996年頃
までは資生堂だった。
1973年頃の後楽園球場
レフトポール際のフェンス
PEPSI
PEPSI
PEPSI
PEPSI
933 :
神様仏様名無し様:2005/07/16(土) 18:55:37 ID:oqjg+jFP
ベンチ前の防球ネットは
PEPSIの広告が先だったと思うが、
いつの間にかCoca−Colaに変わった
DORAGONS GIANTS
7藤波 ミスターG 8柴田
4西田 栄光の背番号3 7高田
8井手 R H E 3 王
5大島 D OOOOOOOOO 0 4 1 5長嶋
3広野 G 00251110×10 13 0 9末次
1佐藤 PL松橋 Av244HR15 6黒江
9大隈 1B富沢 4土井
6三好 2B田中 2吉田
2金山 3B鈴木 1横山
935 :
神様仏様慶彦さーんがんばってー:2005/07/16(土) 22:36:14 ID:aWLeWVAR
なんと言っても昭和50年のカープ初優勝!
Nの率いた球団が最下位というのも素晴らしい!
936 :
神様仏様慶彦さーんがんばってー:2005/07/16(土) 22:57:30 ID:aWLeWVAR
935ですが、書き込みを反省しています。Nファンのみなさんごめんなさい。
DORAGONS GIANTS
7藤波 ミスターG 8柴田
4西田 栄光の背番号3 7高田
8井手 R H E 3 王
5大島 D OOOOOOOOO 0 4 1 5長嶋
3広野 G 00251110×10 13 0 9末次
1佐藤 PL松橋 Av244HR15 6黒江
9大隈 1B富沢 4土井
6三好 2B田中 2吉田
2金山 3B鈴木 1横山
LIONS GIANTS
5石 毛5 0 年 間 の 9駒 田
4 辻ご 愛 願 あ り が と う 6岡 崎
8秋 山 ご ざ い ま し た 8クロマティ
3清 原 後 楽 園 野 球 場 5 原
7安 部 R H E 7吉 村
9西 岡L 300000000 3 9 0 4篠 塚
2伊 東G 000100000 1 8 3 3中 畑
6清 家 2山 倉
1工 藤 1鹿 取
LIONSGIANTS
5石 毛5 0 年 間 の9駒 田
4 辻ご 愛 願 あ り が と う6岡 崎
8秋 山 ご ざ い ま し た。8クロマティ
3清 原 後 楽 園 野 球 場5 原
7安 部 R H E7吉 村
9西 岡L 3000000003 9 04篠 塚
2伊 東G 0001000001 8 33中 畑
6清 家2山 倉
1工 藤1鹿 取
ずれてるから。w
LIONS GIANTS
5石 毛 5 0 年 間 の 9駒 田
4 辻 ご 愛 願 あ り が と う 6岡 崎
8秋 山 ご ざ い ま し た。 8クロマティ
3清 原 後 楽 園 野 球 場 5 原
7安 部 R H E 7吉 村
9西 岡 L 3000000003 9 0 4篠 塚
2伊 東 G 0001000001 8 3 3中 畑
6清 家 2山 倉
1工 藤 1鹿 取
LIONS GIANTS
5石 毛 5 0 年 間 の 9駒 田
4 辻 ご 愛 願 あ り が と う 6岡 崎
8秋 山 ご ざ い ま し た。 8クロマティ
3清 原 後 楽 園 野 球 場 5 原
7安 部 R H E 7吉 村
9西 岡 L 3000000003 9 0 4篠 塚
2伊 東 G 0001000001 8 3 3中 畑
6清 家 2山 倉
1工 藤 1鹿 取
LIONS GIANTS
5石 毛 5 0 年 間 の 9駒 田
4 辻 ご 愛 願 あ り が と う 6岡 崎
8秋 山 ご ざ い ま し た。 8クロマティ
3清 原 後 楽 園 野 球 場 5 原
7安 部 R H E 7吉 村
9西 岡 L 3000000003 9 0 4篠 塚
2伊 東 G 0001000001 8 3 3中 畑
6清 家 2山 倉
1工 藤 1鹿 取
944 :
神様仏様名無し様:2005/07/17(日) 23:24:46 ID:zdcHWSI0
LIONS GIANTS
5石 毛 5 0 年 間 の 9駒 田
4 辻 ご 愛 願 あ り が と う 6岡 崎
8秋 山 ご ざ い ま し た。 8クロマティ
3清 原 後 楽 園 野 球 場 5 原
7安 部 R H E 7吉 村
9西 岡 L 3000000003 9 0 4篠 塚
2伊 東 G 0001000001 8 3 3中 畑
6清 家 2山 倉
1工 藤 1鹿 取
>>938 【LION?SG!・・・IANT?S!】
5 「石毛50年間の駒田!」
4 「辻ご愛願ありがとう岡崎!」
8 「秋山ございましたクロマティ!」
3 「・・・清原後、楽園"野球"場原・・・?」
7 「安部!RHE!吉村〜!!」
9 「・・・西岡L、300000000。・・・3・・・9・・・0・・・4・・・篠塚?」
2 「・・・伊東G、000100000。・・・1・・・8・・・3・・・3・・・中畑?」
6 「清家2!山倉〜!!」
1 「工藤1、鹿取・・・」
番号順に並べ替え。
【LION?SG!・・・IANT?S!】
1 「工藤1、鹿取・・・」
男はいつもと同じ、淡々とした口調でそう言った。
スタンドには爽やかな風が吹いている。
隣の席に座った学生に、男は問いかけた。
2 「・・・伊東G、000100000。・・・1・・・8・・・3・・・3・・・中畑?」
もちろん、それは分かっていたことだった。
今日この球場に集まった全ての人々が、同じ思いをかみしめていた。
3 「・・・清原後、楽園"野球"場原・・・?」
一人が思わず漏らしたそのつぶやきの意味を理解出来ない者など、誰もいなかった。
彼らは、口々に叫んだ。
4 「辻ご愛願ありがとう岡崎!」
5 「石毛50年間の駒田!」
6 「清家2!山倉〜!!」
7 「安部!RHE!吉村〜!!」
男はハッとして顔を上げ、後ろを振り返った。
球場全体に響き渡る無数の叫び声の中に、確かにその言葉が聞こえたからだ。
8 「秋山ございましたクロマティ!」
・・・男はうつむいて帽子を目深に被りなおした。
そして、自分の中の何かを押し殺すように、再びいつもの作業を続けた。
9 「・・・西岡L、300000000。・・・3・・・9・・・0・・・4・・・篠塚?」
それは、自分自身への問いかけだった。
この日、数え切れないほどたくさんの人々の思い出と共に、全てが終わった。
さようなら。
そしてありがとう、後楽園球場。
DORAGONS GIANTS
4高 木 8柴 田
9谷 木 巨人×中日 7高 田
8井 上 18:00試合開始 3 王
7マーチン 5長 嶋
3谷 沢 9末 次
2木 俣 6黒 江
5島 谷 4土 井
6広 瀬 2吉 田
1星 野 1堀 内
948 :
938:2005/07/19(火) 18:21:38 ID:xqGhhEO8
おめでとうホームラン
フ コ ク 生 命
H O M E R U N
>>911 アサヒコーポレーション('88年CI導入以前は日本ゴム)は今も存在しているよ。'98年に一回倒産したけど。
↓アドレス。
www.asahi-shoes.co.jp/
>>934>>937>>947 '48年の間違いユニフォームロゴになってるよ。
×DORAGONS→○DRAGONS
952 :
神様仏様名無し様:2005/07/22(金) 11:33:11 ID:Xr6QhChS
晩年紙テープの投げ入れ凄かったね〜
一般がやってたのかな〜
ゴルフボール、ハサミ等が投げ入れられたと
言う記事見たけど、凄いな。
953 :
神様仏様名無し様:2005/07/23(土) 14:42:17 ID:UKG0wiaf
巨人と阪神が熾烈な優勝争いをした1973(昭和48年)
巨人−阪神戦で土曜日のナイターをレフト側外野自由席で
見たけど試合開始1時間前に到着してもちゃんと席が空いて
いたの余裕で観戦できた。
外野で座って見るのはドームになってからの方が大変だなぁ
というのが実感。
後楽園当時の巨人戦を対戦カードに関係なく外野で立ち見する
ことなど考えたことさえなかった。
>>953 当時は異様にでかいジャンボスタンドが両翼にあったから、
絶対に外野席じゃなきゃってファンは少なかったと思う。
あのジャンボスタンドありで満員5万人なら、
ドームの5万6千(当時)は何なの?と思ってた。
今年、やっと溜飲が下がったよ。
とりあえず、あげ。
955 :
神様仏様名無し様:2005/07/28(木) 08:00:40 ID:UMTwvYhv
巨人戦の終了後、
観衆の中から抽選で選ばれた一般人とG選手数人で
「投球的当て」をやっていた。
ホームにストライクゾーンの的を設置して
マウンドから投げて、当たったら賞品がもらえた
明治製菓提供
>>955 ああいうのって、
帰りの電車に客が集中しないように
イベントやってると
聞いたことがある。
G+で昔の試合を見ると、どことなく作りが東京ドームに似てると感じる。
>>958 似てないと思うけどなぁ
せいぜいフェンスの色くらいじゃない?
いやそうでもないぞ。
特に座席。
年間席は不公平感が生じないように似たような造りになるのかも。
子供の頃、後楽園の洋食弁当が大好きだった。1000円のお子様ランチ。
962 :
神様仏様名無し様:2005/08/24(水) 22:33:17 ID:Kdqc3EC+
>>961 いいなあ。
ウチは必ずおにぎりとほうじ茶持参。
コーラ(銀紙のかぶさってるヤツ)を買ってもらうのが贅沢だった。
でもおいしかった。
>>962 うちもおにぎりと水筒持参でコーラなんかほとんど飲んだことなかった。
稀に飲ませてもらった時はほんとうまかったなぁ
氷が溶けて炭酸も抜けちゃってんだけどね
飲み終わったら底に穴開けてメガホンにした
964 :
神様仏様名無し様:2005/08/28(日) 19:23:12 ID:lRwp24W9
>>958-960 東京ドームの今年からのスコアボード、
得点経過がもう少し下なら、
後楽園を彷彿とさせる。
新しいスコアボード後楽園の雰囲気あるけど
見ずらくない?
軽く目が悪いから選手名も守備位置もわかんないよ
守備位置は数字がいい(つД`)
後楽園球場と言って思い出すのは、後楽橋側から入っていった
球場脇にあるカレースタンド。ウインナーカレー380円だったかな。
バッティングセンターかな。ピッチングマシンからボールが
来るやつじゃなくて、硬球がホームベース辺りからトスされる
奴だったんだ。子供の頃家がすぐ近くだったんでよく行っていたんだけど、
中学位のときに初めて神宮のバッティングセンターに行ってびっくり仰天!
はじめてピッチングマシンなるものを見たという記憶がある。
968 :
神様仏様名無し様:2005/09/05(月) 17:32:23 ID:mqapkDrE
>>890 >>905 >>915 微かな記憶だが 少年ファイターズのイベントで
試合開始のかなり前にスタンドに行き
スコアボードのテストを見たような気がする
確かに各イニングの得点が1〜0?0〜9?に加算されていた
ちかてつ後楽園駅から歩道橋を降りたとこにいた
屋台のおでん屋のカレーボール(当時\10-)が
今でも忘れられない。。。
昔の日公主催ゲーム(特に近鉄とか)暑い時期の夜がよかったな。
座る席・足をかける席・左の席には食いもん・右の席にはビール
一人で4席占領してどこからも文句でない。
昔の球場はどこも椅子小さかったし。マターリした時間が流れてた。
時間的にも空間的にも贅沢なゲームだよね。野球って。
ウインナーカレーのウインナーは最後に食べる主義
>>968 俺、行きも帰りも三田線のA3出口使ってたから知らないや…。
美味しそうだね。
>>965 文字の境界がにじんでるんだよね。
昔のブラウン管のテレビみたいだ。
オールカラー化がかえってアダ?
左右のペットマークはガキっぽいので不要と思う。
973 :
sage:2005/09/07(水) 11:01:29 ID:zcNMr2g7
>>970 金を自由に使えない小学生時代は
ちかてつで行くと行って
共同印刷近辺から歩いて球場まで行き
せしめた交通費でカレーボールを頬張ったなぁ。。。
>>971 いやだなぁ^^
このスレには「三田線」でなく「都営6号線」がお似合いだよ♪
丸の内線で茗荷谷→後楽園でトンネルを抜けた時
見えてくる照明塔がなんともいえなかったなぁ
今は白い屋根が見えてくるけどぜんぜんワクワクしない
975 :
神様仏様名無し様:2005/09/07(水) 18:17:38 ID:N5DL9LZu
>>974 それそれ
球場外から照明の光が見えると
「あー、野球やってるんだなぁ。見に行きたいなぁ」って気分にさせるね。
学生時代は丸の内線沿線にいたし、
リーマンになってからは、甲子園の照明がよく見えるところに住んでいたけど、
どっちもワクワクした。
それがドームでは身も蓋もない
照明の光は気持ちが高揚するけど
青白くぼんやり明るいドームの屋根は不気味だよね
ぜんぜん野球を見ようという気が起きない
中でやってるのが野球なのかウルトラクイズなのか外からじゃ分からないからね。
天覧試合も
昭和天皇が、皇居から見えた後楽園の照明灯の光を見て行きたくなったという話だし。
(作り話とも言われてるが)
東京ドームの屋根って25年で取り替えるわけでしょ
そのまま屋根外せと思う
そして外野に照明塔建てれば屋外球場として機能するはず
屋根外すとライト後方にラクーアのジェットコースターが見えるようになるんじゃないかな
後楽園時代のレフト後方のパラシュートみたいな景色になりそうな気がする
980 :
神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 00:13:59 ID:CcYSwIZS
981 :
神様仏様名無し様:2005/09/09(金) 10:59:46 ID:Y5hqO1nB
>>979 後8年か。そうなった暁には是非天然芝への移行をおながいしたいとこだな。
>>979 マジレスすると
今の場内設備は雨に晒されないことを前提にしているから、
椅子も音響もスコアボードも総取り替えになるな…
>>982 そうだったんだぁ。。。
たしかにスタンドの階段や通路なんかも屋外向けじゃないよね
壊さないで残せばよかたのにね…
>>984 そうだね
エアドーム作るより開閉式の屋根を後楽園につければ良かった気がする
でもグラウンド拡張しなきゃあの狭さじゃ
子供の頃、球場近くで篠塚と山倉と角がスーツ姿で歩いていた。初のプロ野球選手との遭遇でした。
パリーグしか見たことなかったな
>>973 >>971です。そうだった、確かにこのスレ的には
「都営6号線」が正しかったねw
んで、
>>987と同様、俺も殆どハム戦ばかり観てたんだけど、
総武・丸の内利用者が多かったからかハム戦に客がいなかったからか、
帰りの地下鉄は悲しいほど空いていたよ。
俺もほとんどハム戦だけ
一度、巨人戦行ったけどあまりの雰囲気の違いにビックリした
外野席後方の明治チョコレートの旗なんかハム戦にはないし
少年ファイターズ会の同窓会が開催されているスレはここですか?
991 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 20:13:48 ID:RGUIr1nW
違います
♪ぼーくらーの仲間だーがんばれファイターズー
ハム戦の開場時に流れてたね
1000ならドームの地下に競輪場建設
994 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 21:47:56 ID:/hghG7n8
ヤクルトも本拠地にしてたの?
S53年の日本シリーズはナゼ後楽園開催?
翌年の近鉄と同じ理由か?
995 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 22:00:06 ID:sialXXWm
996 :
神様仏様名無し様:2005/09/12(月) 22:12:30 ID:/hghG7n8
サンクス。さすが学生野球のメッカ。
>>994 非本拠地のシリーズ開催といえば、'74年のロッテもありますね。
この年から暫定ながら宮城球場を本拠地にしたロッテは、
リーグ優勝を地元宮城で決めながら(NPB史上初の白川越え)、
集客力の低さから、後楽園になったそうです('79-80年の近鉄と同じケース)。
1000だといいな
1000get
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。