◆語り継がれる球団歌・応援歌◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1神様仏様名無し様
今は公式の場で歌われることがほとんど無くなった
かつての球団歌、応援歌について語るスレです。
数々の名曲を、今に語り継ぎましょう。
2神様仏様名無し様:03/12/06 17:08 ID:oj/1JDCD
UNKOうんこー
UNKOうんこー
松雪泰子もうんこ
3神様仏様名無し様:03/12/06 23:37 ID:nzwQLiCM
ぴょこん、ぺたん、ぴったんこ
ぴょこん、ぺたん、ぴったんこ
殿様蛙、アマガエル

あってるかな?
4神様仏様名無し様:03/12/06 23:54 ID:EuzJdIAJ
ジェットミサイルが飛ぶよ 
スタンド越えて 鉄人リストで狙え 
ぶちかませ空へ
5神様仏様名無し様:03/12/07 00:00 ID:K21F1wIO
光り輝く 陽は又昇る
燃える男だ チャンスに強いぞ ○○
6神様仏様名無し様:03/12/07 00:07 ID:U2vZkwKk
青雲たかく 翔け昇り龍は希望の 旭に踊る♪
7神様仏様名無し様:03/12/07 08:15 ID:tuZ3SSaM
男が大地の 花と咲く
野球はドラマだ 人生だ
トラを生け捕り 鯨をさばき
竜を飲み込み 鯉を釣り
巨人の星を打ち落とし
とびだせ!ヤクルトスワローズ

これ、松岡が歌ってた。
8神様仏様名無し様:03/12/07 20:52 ID:+EEI9ip8
片岡のヒノキ風呂
9神様仏様名無し様:03/12/08 08:23 ID:1wsTk9jJ
ぷれ〜と けって〜 なげこむ ボ〜ル♪
10神様仏様名無し様:03/12/08 21:07 ID:uWH+ug8F
「ファイターズ讃歌」と、「頑張れ僕らのファイターズ」はもうお倉入りなのか?
スーパーエースが、目ーをー回すー。
11神様仏様名無し様:03/12/08 21:15 ID:njpzV0sw
ゆくぞ、たいよー、ゆくぞ、たいよー
12神様仏様名無し様:03/12/08 21:30 ID:OWetFzu7
今日も完封 駄目でも完投 勝利は確実斎藤
巨人のエースさ日本のエースだ お前が一番斎藤
13神様仏様名無し様:03/12/08 21:44 ID:WAe2aPsl
たったたったたったた、じゅ〜〜〜〜〜〜〜んいっちっ!!!!!
14神様仏様名無し様:03/12/08 22:03 ID:k4o34H09
海の向こうからやってきた、ちょっとランボーな大男、
ディアズ〜ディアズ〜、ホォ〜ムランディアズ〜・・・・・
15神様仏様名無し様:03/12/08 23:01 ID:J/+d1eix
ファイターズ森範行のファンファーレ
森の熊さん
16神様仏様名無し様:03/12/10 05:17 ID:/uPE0+3o
ふろはいれークロマティ♪
17南海高柳:03/12/10 19:26 ID:VYqmZ42B
君が〜望むなら?ヒデキ〜っ!
18神様仏様名無し様:03/12/12 23:47 ID:D7EVIg6E
みんなで歌おゴキブリの歌を
1919:03/12/13 00:23 ID:CtxszlYx
ブレイク ブレイク あなたの街の 解体 解体 一役買いたい
耐久年数過ぎてゆく コンクリートが落ちてゆく
地球の平和をはばむやつらさ Break Out !
日本ブレイク工業 スチールボール Da Da Da
日本ブレイク工業 ケミカルアンカー大地を揺らし!!
家を壊すぜ! 橋を壊すぜ! ビルを壊すぜ! 東へ西へ
走る! 走る! 日本ブレイク工業

20神様仏様名無し様:03/12/13 15:10 ID:7F8s/AC8
三冠落合 広角打法ー
レーフトへ ライトへ ホームラン―
21神様仏様名無し様:03/12/13 23:38 ID:qr6RXbdq
せぇ〜〜〜〜の!!!

ヒロカズゥ〜〜〜〜〜

せぇ〜〜〜〜の!!!

ヒロカズゥ〜〜〜〜〜


あ、歌じゃなかった(w
22神様仏様名無し様:03/12/13 23:42 ID:+wwttYqQ
上川誠二 ガッツのある男
小さいけれど 根性は日本一
23神様仏様名無し様:03/12/14 03:37 ID:b1Ef4KcP
>>21
チャーチャーチャーチャチャチャ
チャーチャーチャーチャチャチャ
チャーチャーチャーチャラッチャッチャ〜
チャーチャーチャーチャチャチャ
チャーチャーチャーチャチャチャ
チャーチャーチャーチャラッチャッチャ〜♪
24神様仏様名無し様:03/12/14 14:58 ID:JLu2H2ZW
>>23
蒲田行進曲ですね。
25神様仏様名無し様:03/12/14 18:49 ID:1PdjarQ2
屋鋪の前の応援歌も懐かしい

や!し!き! かっとばせ や!し!き!
26神様仏様名無し様:03/12/14 21:52 ID:RAwdRN2H
アドゥチは「茶色の小瓶」だったな。
27神様仏様名無し様:03/12/14 22:52 ID:7crlqCvt
まっさーが打つぞー
28神様仏様名無し様:03/12/15 00:47 ID:/2iQhkn/
杉浦お前はいい男
29神様仏様名無し様:03/12/15 01:22 ID:9xyIYNpG
平野謙のドラゴンズ時代の応援歌

狼少年ケンの曲でしたね(歌詞忘れた)

♪ててーて、てーてて、ててーててー(アイヤ!)
30神様仏様名無し様:03/12/15 02:01 ID:wXAudOdp
焼肉絵里花 日暮里駅前 歩いて5分の一等地
31飯田哲也:03/12/15 23:22 ID:phnulU1f
キャッチャー センター セカンド
どこでも守れる
32神様仏様名無し様:03/12/16 15:44 ID:7LY9Qvns
>>29

俊足ださあ行くぞ
走れ走れ平野謙
狙いはひとつだ盗塁王
ベースをかけぬけろ
33神様仏様名無し様:03/12/16 20:00 ID:1koFVvdp
ゲーリー ゲーリー ホームラン〜
ゲーリー ゲーリー ホームラン〜
ゲーリー ゲーリー ホームラン〜

ここで一発ホームラン〜♪


リンダの狙い撃ちはゲーリー・レーシッチからでしたな
今は個別で使われることはなくなったようだがチャンス
の時に使われるからまだ健在かw

34神様仏様名無し様:03/12/16 20:02 ID:1koFVvdp
その後におきた懐古趣味なリンダブームは
ゲーリーの応援歌と無関係ではなかったと
予想。
35神様仏様名無し様:03/12/17 03:41 ID:ztIO+brP
屋鋪の応援歌ってオブラディ・オブラダの替え歌だったよな

それ行けチャンスだやしき〜、レフトへホームラン

36神様仏様名無し様:03/12/17 03:43 ID:ztIO+brP
消防、厨房の頃好きだったのはポンセと正田。

ポンセ

ポポポポーンセ、ポポポポーンセー、打ってちょうだいよ〜

正田

土にまみれて戦え勇ましく 走れ風のように 進め いざ進め
37神様仏様名無し様:03/12/17 03:47 ID:ztIO+brP
中日時代の大島の応援歌

ホームラン、ホームラン、おっおっしまっ!

の替え歌で

結婚できない、おっおっしまっ!
結婚できない、おっおっしまっ!

とナゴヤ球場でよく歌っていた。それから20年経った今

オマエモナー
38神様仏様名無し様:03/12/17 05:25 ID:7EHTs5ER
おまいら、中畑清を忘れてるだろ
39神様仏様名無し様:03/12/17 12:15 ID:AAAuQIDw
最近の応援歌ってなんだか凄絶な歌詞だよね
単純にかっとばせーじゃだめなんか?
なにかっていうと「命かけろ」みたいなこといってるし

どうみたって長距離打者でもないような選手にまで「ここで一発 命かけろ」みたいな
こといってさあw(例:T沖原)

川相なんかにゃ「送れ送れ川相」みたいなのがあってもいいのにね
40神様仏様名無し様:03/12/18 00:48 ID:t5k76O6u
♪ゆ〜たぁ〜か〜 ゆぅ〜たぁ〜かぁ〜  かっと〜ばせゆたか〜〜
41神様仏様名無し様:03/12/18 03:28 ID:t9KbVerw
上から読んでもスミス、下から読んでもスミス、どこから読んでもスミス
ホームラン、ホームラン、スミス
ちなみに2代目「上から読んでも」は石井雅博。マスターズでも活躍中!
42神様仏様名無し様:03/12/18 12:52 ID:x15q4+j6
其の前に岩倉がセンバツ優勝したときさんざんヤってたよな>>リンダ
ゲーリーでこの応援やってるの聞いて高校野球まねてんのかよ、と思った
43神様仏様名無し様:03/12/18 13:01 ID:SgQzZqSn
真弓真弓ホームラン
44神様仏様名無し様:03/12/18 15:43 ID:9cKRLogP
>>39
ある関西の若手芸人が阪神時代の久慈の応援歌につっこんでたな
「ホームラン」はおかしいやろって

広島時代の江藤と横浜時代のローズのメロディが好きだったなあ
当時なぜか両選手にやたらクリーンなイメージがあった
45神様仏様名無し様:03/12/18 23:28 ID:HAA3MHqg
>>44
広島時代の江藤智の応援歌は本当に名曲だよな。
アレがお蔵入りになってしまったのは大変惜しいが、
今となってはもう他の選手には使えんよなぁ。
46神様仏様名無し様:03/12/27 01:04 ID:1athoKHE
♪お〜お〜 秋山の〜 鉄人リス〜ト〜
47神様仏様名無し様:04/01/09 21:12 ID:TxF/XoU+
伊藤秀志「俺は勝つ」
48神様仏様名無し様:04/01/18 23:28 ID:w13oDKhs
あげ
49神様仏様名無し様:04/01/18 23:38 ID:Ekhk06D6
>>47
俺CD持ってるw
50神様仏様名無し様:04/01/22 21:22 ID:EA+QcK4M
燃えドラって全部でいくつのバージョンがあるの?
俺が知ってるのは87・88・91・93・99の五つだけなんだけど
51 ◆PPOpwFCzHI :04/01/22 21:37 ID:8YP8jHja
>>50
もっとたくさんありますよ
52 ◆PPOpwFCzHI :04/01/22 21:39 ID:8YP8jHja
53吉宗 ◆B/ApIdgwHk :04/01/22 21:52 ID:LKTz5Li8
西郷輝彦「君こそライオンズ」・・・もう一度聞きたいな。
54神様仏様名無し様:04/01/22 22:07 ID:TUiSZAU9
男が大地の 花と咲く
野球はドラマだ 人生だ
虎を殺して 鯨を食べて
そしてにっくきジャイアンツ
息の根止めて 優勝だ
とびだせ! 中日ドラゴンズ
55神様仏様名無し様:04/01/22 22:09 ID:TUiSZAU9
虎を生け捕り優勝だ 鯨をさばき優勝だ
竜を飲み込み鯉を釣り 巨人の星を打ち落とし
いいぞ がんばれ スワローズ 燃えよスワローズ
56神様仏様名無し様:04/01/22 22:15 ID:wT7a1TpA
>>42
狙い打ちはもともと明治大学の応援。
補足だが、阪神の個人別応援歌を持たない選手の応援は立教大学が元祖。
巨人のチャンステーマの「ファイター」は三菱ふそう川崎のパクリ。
57どら:04/01/24 10:53 ID:hmlohkmA
中日 狙い打ち
阪神 チャンステーマ(旧岡田)
巨人 松井、清原
広島 得点時(宮島さん)
横浜 投手打席時と種田
国鉄 古田、東京音頭(けっこう大差がついた時しか歌わない)
ダイエーの応援歌でシーズン中ロッテのように声だけで歌っていた試合があったんですが
しってるかたいますか?たしかその時はチャンスでした。それ以後その応援歌をチャンス時
でもきけなくなってしまった。あれは良かった。
近鉄 ローズ、中村 チャンステーマ123のどれか。
西武 カブレラ チャンステーマ
東京 レッツゴーボーリック もういね〜
東映 小笠原さいこー 坪井は阪神からの応援歌
阪急 ないんだよな。しょぼすぎる。
58名曲ロッテ親衛隊のうた:04/01/26 00:10 ID:SkYO0lpP
ロッテ親衛隊のうた


※ LOTTE ロッテ LOTTE ロッテ
  嵐を呼ぶんだ 我らロッテ親衛隊

1. 初めて会った僕らでも 肩組み合えば心は一つ
  ちぎれんばかり振る旗に 声を合わそう ロッテ ロッテ ロッテ
  燃える男たち 戦う男たち そうさみんな 僕らの青春だ

※ 〜繰り返し〜

2. チビッコだってくじけずに まじめにやればスタープレイヤー
  ロッテの星になれる日を 夢に見るのさ ロッテ ロッテ ロッテ
  熱い男たち 弾ける男たち あれが僕の 未来の青春だ

※ 〜繰り返し〜

3. あいつも僕もほら君も 小躍りしてるチームの勝利
  飛んだテープにバンザイの 声を合わそう ロッテ ロッテ ロッテ
  泥にまみれた 激しい男たち いやなことも 忘れてしまうのさ

※ 〜繰り返し〜

59酒=メチル以外:04/01/26 01:07 ID:AXUyTDeI
>>43
もちろん、真弓ダンスつきじゃなきゃね。
60名曲ロッテ親衛隊のうた:04/01/26 01:22 ID:SkYO0lpP
↓ロッテ親衛隊のうたが聴けます。
http://www6.ocn.ne.jp/~lotte/page101.htm
61神様仏様名無し様:04/01/26 17:58 ID:YwnLxtl5
♪バ〜ス バ〜ス バ〜ス ひろっしまっ ひろし〜ま〜 バ〜ア〜ス〜♪
62神様仏様名無し様:04/02/01 18:37 ID:IldE7zpD
>>41
巨人が闘魂こめてみたいな応援歌を全員に使ってた頃
原と外人だけは曲が違ったよね。外人は後のスミス、原はエイトマン

闘魂こぉめぇてぇ ワンちゃんがぁ打つぞぉ かっとばせーワーンちゃん 敵を倒せぇオー
63神様仏様名無し様:04/02/07 00:23 ID:I38OFb04
>57
西武でなく、西鉄
64神様仏様名無し様:04/02/18 23:51 ID:UJi1MvH+
つボイノリオの聞けば聞くほどとナイター副音声だけで聞ける
ドラゴンズ親父が洗濯機を叩いて唄う自作の応援歌
65神様仏様名無し様:04/02/18 23:55 ID:6ctoyV15
かっとばせ山下 かっとばせ山下 かっとばせ山下 山下かっとばせ

66神様仏様名無し様:04/02/19 03:13 ID:0OcsW0w8
ボーリック
67神様仏様名無し様:04/02/19 17:49 ID:D/Yru/uN
横浜時代の駒田が一番の名曲
68神様仏様名無し様:04/02/20 21:34 ID:mX7FEDvx

「白い流れ星大きく舞い上げろ冴えたホームラン見せてよ駒田」
だったっけ?
69神様仏様名無し様:04/02/25 23:10 ID:P3hsj4G7
バモス、ポンセ!
70神様仏様名無し様:04/02/28 04:03 ID:H40JzviV
公の五十嵐信一・デューシー・小笠原のファンファーレ及び応援歌この3曲は超名曲
71神様仏様名無し様:04/02/28 04:22 ID:/3fd7y2A
結婚できない大島
72山賊:04/02/28 09:52 ID:DeLTqaam
♪ぼっくらのクラブのリーダーは、(あっ、ソレ♪)ミッキーマウス、ミッキーマウス、ミッキー、ミッキーマウス♪

真由美ちゃんの時の甲子園レフトスタンド、盛り上がってましたね。
73神様仏様名無し様:04/03/04 18:10 ID:U41N1OWn
>>46
そうなの?もともとっていつから?
俺の記憶では工藤がいた頃からずっと名電も「狙い撃ち」使ってたけど
どっちが先だろう?
74神様仏様名無し様:04/03/04 18:13 ID:kswZNu0x
>>72
中日ファンにとっては
レッツゴー レッツゴー モッカ レッツゴー
75神様仏様名無し様:04/03/13 21:33 ID:h53kGcvb
      ____
     /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∴.-=・=-  -=・=-|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |∵∵/  | |  \| < >>72>>74 氏ねよ田舎モンのクズヴォケカス
   |∵ /    (・・)   |  \_________
   |∵ |    ∈∋   |
    \|        /
      \____/
   ______.ノ       (⌒) ビッシ!  
  //::::::::|-、 ,-/::::::ノ ~.レ-r┐
/ /:::::::::::|  /:::::ノ__ | .| ト、
| /:::::::::::::::| 〈 ̄   `-Lλ_レ′
レ::::::::::::::::::|/
76神様仏様名無し様:04/03/14 00:20 ID:jzoW3kq/
>>75
でらえもん調査局死ね
77神様仏様名無し様:04/03/25 21:00 ID:qzWU9FAP
行け それ打て門田 右に左にホームラン
行け それ打て門田 飛ばせどこまでも〜
78神様仏様名無し様:04/03/25 22:43 ID:6VKNXXFR
三冠落合
広角打法
レフトへライトへ
ホームラン
79神様仏様名無し様:04/03/26 00:20 ID:tvVg2DOW
1番と2番で曲すら違っていたのはヤクルト時代のマルカーノが最初?

1番
ここまで飛ばせボビー ホームラン ホームラン ボービーイー

2番
かっ飛ばせ かっ飛ばせ マルカーノ  我らが勇者 マルカーノ

ちなみに2番は阪急のテーマが無い選手の共通テーマ曲でした
80神様仏様名無し様:04/03/26 00:31 ID:tvVg2DOW
連続投稿スマソ
>>36
>>69も書いているが、
横浜大洋ホエールズ カルロス・ポンセ選手のテーマ

バモスポンセ バモスポンセ 打て場外へ
バモスポンセ バモスポンセ 打て場外へ

ちなみにVAMOSとはスペイン語で「頑張れ」の意味と応援団に教わった

81神様仏様名無し様:04/03/28 23:10 ID:XA2RhOBI
消防の頃は広島の小早川、高橋慶彦、長嶋
大洋の銚子、ポンセ、パキ、屋敷2、加藤
この辺好きだった
82神様仏様名無し様:04/04/05 00:50 ID:xkmQcXbO
電動板にふさわしいかどうかは置いといて
石井浩郎のロッテ在籍時の応援歌は素晴らしかった。
コーラスに鳥肌。
83神様仏様名無し様:04/04/24 23:09 ID:qFU3uVFE
>>43
今でも街中でミッキーマウスのテーマの着メロが鳴ると、
「かっとばせ〜!ま・ゆ・み!!」と心の中で叫ぶ(w
84神様仏様名無し様:04/05/23 18:31 ID:vKy+OFnw
>>21
珍プレーで博一がヤクルトキャンプを訪れたとき
池山がそのコール付で打撃フォームを真似して
おちょくっていたのを思い出す。
85神様仏様名無し様:04/05/23 23:48 ID:x/3HEdyQ
>>82
韓国のWAって曲だね。
さらにこれもVAMOS AMIGOS って曲のカバーだよ。
スポーツクラブでエアロしてたら流れたんで思わず唄ったよ。
86神様仏様名無し様:04/05/25 05:06 ID:hP8DhexE
原のよめ よめ よめ
原のよめ 年上
高齢出産 産まれた子供は
ハラホロヒレハレ〜
87神様仏様名無し様:04/06/19 09:27 ID:4AEsZZuU
ドラゴンズOB選手の応援歌も聴けます。



ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~dra-no1/data/song/
88神様仏様名無し様:04/08/06 13:34 ID:wxyE/rYE
早見優さんが唄った、阪急ブレーブスのテーマソング「YES,YOU WIN」。

同じ小林亜星氏作曲のせいか、ライオンズ球団歌「地平を駆ける獅子を
見た」に似た旋律の箇所あり。
89神様仏様名無し様:04/08/06 17:44 ID:AHkjjJYq
己の無知を 悔やみし君よ
いざ起ち征かん 学(まなび)の道
青き頂(やま)への 夢破れしも
西へ東へ 希望求めて
嗚呼あこがれの キャンパスへ
嗚呼あこがれの あすなろへ
桐堂 桐堂 桐堂 桐堂 桐堂 桐堂 桐堂
桐堂 桐堂 桐堂 桐堂 桐堂 桐堂 桐堂
90神様仏様名無し様:04/08/13 02:40 ID:ESzUH9AJ
トマトの国からやってきた〜 憎いアイツは山田〜
今日もトマトをほおばって〜 デカイ一発ホームラン〜

懐かしいな
91神様仏様名無し様:04/08/13 20:53 ID:KDo/G1Ho
ガッツの応援歌って結構人気あるのね
92神様仏様名無し様:04/08/18 09:11 ID:k7w8y9zG
 関西緑士限定 

 ほ〜く〜す ほ〜く〜す なんかいほおぉくすぅ〜♪
93どら:04/08/18 09:53 ID:Xjuu7V7Q
原の応援歌 種田のおならがププププー
長島の大合唱
金田がヒットを打たれたときにランナーに言う罵声
94神様仏様名無し様:04/08/18 12:38 ID:dnVfyuDp



   |\    /|
   |  ζ  / |   
   | ゝヽヾ/ .|      
   / ゝノノヾ  ν  
  /`    /`  νヽ    
 (●)   (●  ノノヾ
  |    …   lノノヾ
  |  /  /    ノノヾ
  |     /\
  (_▼_/lリ  \
  \/,, //
    '、ノ"< 顔はかわいい駒田


95神様仏様名無し様:04/08/19 02:12 ID:GmBFbBvP
選手会に署名よろしくお願いしますm(__)m
http://jpbpa.net/vote/

署名は携帯からも出来ます↓
メニュー→スポーツ→野球→プロ野球選手会


96神様仏様名無し様:04/08/20 23:46 ID:uGaJjugF
は〜しれはし〜れ〜
2塁ベースへ〜
ラララひ〜かりより速く〜
あ〜お〜い〜いな〜づま〜♪
97神様仏様名無し様:04/08/21 02:25 ID:V6MWqXr6
>>96
黒光りして〜
部屋の隅を駆け回る〜
コックローチでイ〜チコロだぜ〜
く〜ろ〜い〜ゴキ〜ブリ〜♪
98神様仏様名無し様:04/08/21 03:26 ID:+a0yNMjW
横浜のローズテーマは語り継がれるんだろうな。サヨナラチャンステーマだし。
あの曲は大好きだ。
99神様仏様名無し様:04/08/21 04:25 ID:HJIuXSsA
中畑清 矢吹村出身〜
稲刈りだ〜 脱穀だ〜
豚を追い回せ〜♪

イナカモン〜 キ〜ヨ〜シ 消えろ!
100神様仏様名無し様:04/08/21 23:54 ID:leApHaT3
たいら〜たいら〜たいら〜
かぁっとばせ〜たいら〜
101神様仏様名無し様:04/08/22 00:56 ID:kqR1llw9
か〜け〜ふ〜!か〜け〜ふ〜!か〜け〜ふ〜!
102神様仏様名無し様:04/08/24 04:02 ID:A2G92uHL
巨人は、何故かマイナーな選手にいい曲が多かった
岡崎・福王・鴻野がいい曲だった(メロディーが)
メジャー所では、青い稲妻松本が好きだったな
103神様仏様名無し様:04/08/24 04:07 ID:A2G92uHL
>>79
1番と2番の曲が違ったのは、あと、
杉浦(ヤ)
宇野(中)
篠塚(巨)横浜バージョン
とかがあるな
104神様仏様名無し様:04/08/24 04:08 ID:A2G92uHL
杉浦のは、今稲葉に引き継がれてるが。
105神様仏様名無し様:04/08/24 17:57 ID:qEiFxYQf
>>103
今だと檻の一部の選手、ロッテの喜多あたりか
106\:04/08/24 21:43 ID:VG1fFfa/
イーワーイーワーオー
107神様仏様名無し様:04/09/02 16:40 ID:jN59KaJY
1の思惑と違ってほとんど個人応援歌の話じゃねえか(w

子門真人による「ぼくらの憧れライオンズ」はかなり熱い。「燃えドラ」や「タイムボカンシリーズ」を
手掛けた神保正明による編曲なので、ちょっと聴いただけでピンとくる。念の為調べたが、
作曲は山本正之じゃなかった(w
108神様仏様名無し様:04/09/03 13:16 ID:lWjDOE7C
ナゴヤ球場時代のドラゴンズの球団歌って場末のスナックみたいな辛気臭い曲だった記憶があるんだけどどんなんでしたっけ?
なんかクールファイブみたいな男声コーラスグループが「♪ちゅうに〜ちドラゴンズ〜」って歌ってた全然覇気の無い曲。
ナゴヤドームに移る際に新調した球団歌がそれに輪をかける時代錯誤な曲だったのは良く覚えてるんですが。
109神様仏様名無し様:04/09/03 14:17 ID:zz6ukbmK
ドラゴンズの球団歌は「勝利の叫び」でずっと変わってないはず。

♪苦しい時も 辛い時も
 みんな人生 夢がある
 強敵倒して 勝利の星を
 力を一つに グランドで
 闘志に燃える ドラゴンズ
 中日ドラゴンズ

確か昭和53年頃作られたはずで、オリジナルは若手演歌歌手(名前忘れた)に星野1001、鈴木孝政、大島がコーラスで参加していた。
その後いくつか違うバージョンが作られているらしい。
>>108氏が言っているのは多分ロイヤルナイツ?が歌っているもののはず。
但しどうしても「燃えドラ」の前には印象が薄く、かなりの中日ファンでもこの歌を知っている人は少ない。
110109:04/09/03 14:26 ID:zz6ukbmK
ついでに「プロ歌手+主力選手」というスタイルは当時のセ・リーグ連盟歌「六つの星」にヒントを得たものと思われる。
(細川たかし+王、田淵、山本浩、星野仙、松岡、平松)
このパターンを踏襲した?のが横浜ベイスターズの「WINNING」。
(Coco+佐々木、盛田、石井琢、谷繁)
タクローと瀬能あづさがくっついたのはこのレコーディングがきっかけ(別れちゃったけど)。
111神様仏様名無し様:04/09/03 18:25 ID:D7OT5Dhc
>>110
>このパターンを踏襲した?のが横浜ベイスターズの「WINNING」。
>(Coco+佐々木、盛田、石井琢、谷繁)

野村弘樹と進藤達哉を忘れてるよ。
112神様仏様名無し様:04/09/05 06:43 ID:YwMzbxx5
カープファンではないが、「それ行けカープ」のイントロは結構イイな。
広島に転勤になって、この曲が好きになった。
113神様仏様名無し様:04/09/05 09:26 ID:eB+lcGfs
古葉大洋よ覇者となれ

大洋暗黒史のミュージック
114神様仏様名無し様:04/09/05 14:58 ID:r46VHqSz
楽をしても クロウ クロウ
苦労をしても クロウ クロウ
お前が打たなきゃ 明日は雨 クロマティ!
115神様仏様名無し様:04/09/05 19:44 ID:POSZBknl
>>110
「WINNING」の頃は、既に瀬能はCoCo脱退してたんだけどな。
116神様仏様名無し様:04/10/08 13:13:35 ID:axz+gNNh
アーチを量産凄い奴
スタンドみんなが待っている
Weloveロベルト
Welove(ジャイアンツ)
打てぺタジーニ
117神様仏様名無し様:04/10/08 13:33:18 ID:x0h3GMFJ
ホームベースは男の砦 矢よりも早い送球で的を刺す
闘志だ伊東 ホームラン


「地平にかける獅子を見た」は西武ファンやめた今でも好きだ。
118神様仏様名無し様:04/10/08 16:00:22 ID:ct/Q0Msh
>ホームベースは男の砦
自分は他球団ファンだけど、ここが格好良いね

ホームベースを守る男大地を踏みしめて冴えたるリードで守るんだこのピンチを〜
も好き
119神様仏様名無し様:04/10/08 22:24:00 ID:EZSG5xit
遅くなったが、1番と2番でメロディが違うのは、
ダイエーの若井もそう。
今はチャンステーマになっているので、たまに聞ける。
120神様仏様名無し様:04/10/09 00:48:20 ID:E4ljW0q/
このスレ、ヒッティングマーチの話は別じゃないのか
121神様仏様名無し様:04/10/09 00:51:47 ID:It7U3ZYH
>118
自分もそこが好き。
でもたまに「ホームベースは男のトイレ」と茶化して歌っていたことは伊東には秘密だ。
122神様仏様名無し様:04/10/09 14:46:27 ID:oKz/4xea
右投げ左打ち
実家はヒノキ風呂
リフォームリフォーム
123神様仏様名無し様:04/10/09 19:47:18 ID:iVrCzVG9
遠い夜空にこだまする
124神様仏様名無し様:04/10/09 19:54:22 ID:H1+Zub7Y
厳密には応援歌とヒッティングマーチは別物かもしれんが、
おそらくスレを立てた香具師は混同していたと思われ。
俺が好きなヒッティングマーチは、
阪神の和田と、広島の正田。
正田の「土にまみれて」というところがイイ。
この歌詞が一番似合う選手だ。
125勇者→青波→猛牛:04/10/21 22:17:06 ID:nSe2jChL
チャンスだそれ打てよ〜
Lets' Go 石嶺〜
126神様仏様名無し様:04/11/10 20:32:28 ID:cFM7BCNC
ヤクルトはほとんど使い回しだね。
西武の中島・細川も使い回し。
127なたなた:04/11/11 10:12:20 ID:aFvBIxlc
光 輝く大空高く ここで一発 チャンスに強い清原
これはいまの西武でもつかってた(メロだけ)懐かしい
128神様仏様名無し様:04/11/11 10:20:09 ID:+gSSpeC5
意外なところで 一発流し打ち 
アーっと驚く ライトへホームラン♪
129神様仏様名無し様:04/11/11 11:59:06 ID:ldDvS4bZ
昔の近鉄の球団歌は軍歌みたいだったなあ
130神様仏様名無し様:04/11/11 13:39:25 ID:PejSLi/F
>>127
ひ〜かりかがやく〜日はまたの〜ぼ〜る〜
も〜えるおと〜こだ チャンスに強いぞ清原〜

今は(ry
131神様仏様名無し様:04/11/11 13:44:18 ID:1yEPVRBH
>>129
♪燃えろ〜 燃えろ燃えろ〜
♪き〜んて〜つ バファロ〜ズ

ってヤツですか?大阪ドームの通路やグリンドムザック周辺では結構流れてましたよ。

来シーズンは聴けなくなっちゃうんですよね・・・
132神様仏様名無し様:04/11/12 00:24:14 ID:E28PqnI5
♪ここらで いつもの得意なパスボール  
アーっとため息 ライトの巨人ファン
133神様仏様名無し様:04/11/12 00:42:38 ID:8W0cEtJu
緑の森に 今湧き上がる
熱い祈りの 大歓声が

鍛えぬかれた 若き獅子たち
気高く進め 勝利はそこに

ウィー アー ザ ライオンズ
オー オー オー ライオンズ

この「若き獅子たち」や「地平を駆ける獅子を見た」といった歌は、
弱小球団だった頃から黄金時代を築くまでになった西武球団史とともにあった(はず)。
西武ファンにとっては忘れられないなあ。
134神様仏様名無し様:04/11/12 11:48:26 ID:mC3pVLyD
>>133 西友のライオンズ優勝セールで流れている。
文化放送のライオンズ中継のOPも若き獅子たちだった。   
135神様仏様名無し様:04/11/12 22:14:29 ID:QmX/OSH+
>>133

プロペ通りでもこの間かかりまくってたね。
136神様仏様名無し様:04/11/12 23:52:19 ID:9wYmuFg3
来期からは「リトルネプチューン」も「輝け潮流」も「ヴィクトリーマーチ」
もなくなってしまうんだなぁ。それにして私設応援団は合併するのだろうか。
137神様仏様名無し様:04/11/13 21:10:37 ID:Za1j7kZ9
ゼニオカ
♪栄養費七億〜 三次の実家は村八分〜
 死脳交渉得た避妊 BLACKMINGゼニオカ〜
138神様仏様名無し様:04/11/20 00:17:14 ID:9ZdSMbbS
ヨシノブ

♪私はヤクルト蹴りました♪読売入りを決めました♪親父の借金ナベツネが♪払ってくれるから〜♪
139神様仏様名無し様:04/12/01 04:54:55 ID:ZWgmU1mu
足も早いが手も早い、女ったらしの篠塚〜

というのがあったが「足も早いが」と言うのが納得できなかったな。
140神様仏様名無し様:05/01/28 21:19:44 ID:33Lg+vgK
福王、岡崎、蓑田、勝呂、有田etc…

巨人の80年代は名曲が多いね。
141神様仏様名無し様:05/02/18 12:36:07 ID:sFhg/Emg
今の阪神ファンのように、ピッチャーが変わるたびに蛍の光を歌ったり、相手チームの攻撃中にも関わらず、
平気で音を鳴らしたり、もちろん2ストライクまで追いこんだらウーとしたりしてる行為はマナー違反だし、見
苦しいと感じています。GIANTSは伝統あるすばらしいチーム(阪神もなんやけど・・・)!それだけにマナー違反
になるような応援だけはして欲しくないです。

阪神は最悪だよ
142神様仏様名無し様:05/02/18 12:55:03 ID:aUzppctN
「いざゆけ若鷹軍団」(ダイエーホークス版)が好き。


ソフトバンク版はなんだかなぁ〜・・・
143神様仏様名無し様:05/02/18 18:21:43 ID:1rx1Xcy8
横浜の熱き星たちよが俺は好き。他球団のように皆で歌えるような曲では
ないが。アレが球場にながれると妙に胸が熱くなるんだよな。

 その他  ◎ 阪神、中日(燃えドラ)、ダイエー、西武(地平)
      ○ 広島、巨人
      × ロッテ、日本ハム
144神様仏様名無し様:05/02/18 18:32:30 ID:3Vp4u846
和田豊、お前の出番だぜ!

引退試合で泣きながら唄ったのが昨日のことのようだなあ。
145神様仏様名無し様:05/02/18 18:49:35 ID:kZrlAQ3a
和田豊のは聞かされて恥ずかしい。
「命かけて」って馬鹿じゃねえの?大袈裟すぎなんだよ。
146神様仏様名無し様:05/02/23 00:00:17 ID:gjzajalL
サ〜ンチェ サ〜ンチェ ラテンの血〜
147神様仏様名無し様:05/02/23 00:38:25 ID:sE0r4d1u
サ〜ンチェ サンチェ パラダイス
148神様仏様名無し様:05/02/24 10:58:08 ID:zWydvPrH
働け 働け たまには働けよ
働け 働け 給料返せ
149神様仏様名無し様:05/02/24 13:39:12 ID:Wpk8zT1T
レッツーゴーファイト 契約更改  無敵のつわもの
その手で銭をガッチリ掴め 信子と落合〜
150神様仏様名無し様:05/02/26 12:56:04 ID:tdeFR3f7
サンチェ サ〜ンチェ ワンマンショ〜〜
151神様仏様名無し様:05/02/26 14:42:51 ID:AaEDzE7W
 あくまで我見なんですが阪神、ダイエーの球団歌ってすごくファンの間に
浸透して、定着してると思うんですが(浅いファンにも深いファンにも)
なんでなんすかね?
 普通、深いファンなら球団歌ぐらい覚えてるでしょうけど
152神様仏様名無し様:05/02/26 14:58:57 ID:gGl6Cfs8
阪神ファンが作った替え歌
(巨人時代の落合)
♪借金抱えてる 記念館 デブで 禿で 奥さんゴリラ 子供は奇形児〜
153神様仏様名無し様:05/02/26 15:46:03 ID:AaEDzE7W
 関西らしいヤジだな。関西に住んでるから実感するよ。
154神様仏様名無し様:05/03/06 18:50:15 ID:oEUMUWm0
そりゃあスーパーでも牛丼屋でもあれだけ流し続けたらいやでも憶えるわ
155神様仏様名無し様:05/03/06 21:10:20 ID:w/3t4sIl
昔の巨人は敵ながらイイ曲だな〜と思うのが多々あったが最近はまったくないな。
ていうかもう頭にすら入ってこない。思い出せるのも由伸、清原だけだな。
156神様仏様名無し様:05/03/06 22:38:20 ID:aGtNbVm7
>>155
岡崎、淳基、駒田、有田、加藤英、井上真、水野、笹本、淡口、石渡
あたりがよかったかも。
157神様仏様名無し様:05/03/08 14:33:35 ID:njuxLsHL
>>151>>154
野球を全然知らない人でも完璧に歌える>いざゆけ若田部軍団
158神様仏様名無し様:05/03/09 00:19:06 ID:apRbIn+m
>>156
概ね同意。
ただ、有田の曲は応援歌CD(当時はカセット?)で聴いたときは良かったけど、実際に球場で聴くと、なん
だかチャカチャカと落ち着きがない感じだったね。
対して、加藤秀司の曲は球場で聴いたときは良かったけど、応援歌CDのは前奏・間奏が派手すぎて(←電子
音みたいなのが入っていて)あまりベテランの渋い強打者のイメージに合わないように感じたよ。
鴻野、石渡、笹本なんかは今でもお気に入り。
今、気付いたけど、これ、みんな移籍してきた選手だね。
159神様仏様名無し様:05/03/17 03:11:46 ID:hB2vEsCD
>>145
暗黒時代の反映
160神様仏様名無し様:2005/04/09(土) 23:06:56 ID:6ZMkpJy9
>>141
螢の光は六甲颪とセットだから仕方ないよ
あれをハモりたいが為に球場来てんだろうから
ウ〜は阪神優勝の頃から盛んになった
SKY・Aで検証すればわかるだろうけど'86年がブームの
ピークといえ、各球団ファン揃えて唸ってた
巨人はドームになってから借用が多いな
出塁時だと'92年の突撃4連発、その後の天理の応援とか

好きだったのはカープの相手チームアウト時に鳴らす鐘
ナゴヤのB指定席(洋・ヤ・広の応援席)でもやってましたな
161神様仏様名無し様:2005/04/11(月) 22:07:41 ID:xgmW6j/t
>>141、160
ウーー三振!は野球の応援としてはけっこう古い応援なんだよ。
おそらく大学野球が発祥だと思うが、六大学や東都の大学の応援を見れば、
多くの大学の応援部がやってるよ。
うちの高校も100年以上の伝統ある進学校で他の高校とは違うオリジナルな
応援をしていたけど「ウーー三振」や「ウーー魔球!」とか平気でやってたし。
162神様仏様名無し様:2005/04/16(土) 08:29:24 ID:4Dc3ZobR
ウーー魔球!

おもろい
163神様仏様名無し様:2005/04/22(金) 00:00:06 ID:AyXIU3ny
背番号3番の打撃センスのすごいやつ
狙え弾丸アーチを今日も見せたれ石井
164神様仏様名無し様:2005/04/22(金) 03:01:23 ID:iz9VRpKQ
若鷹軍団は、ダイエー初期は弱かったから
聞いてるこっちが恥ずかしかった

しかも相撲で若貴ブームだったし
165神様仏様名無し様:2005/04/22(金) 16:38:16 ID:hr+RM2ZO
まっくろけの土人がヤホーヤホー
やり持って盾持ってヤホーヤホー
裸踊りでヤホー
アフリカへ帰れー

当時後楽園のレフトスタンドで歌ってますたorz
166神様仏様名無し様:2005/04/22(金) 19:03:17 ID:TABZ0RBy
>>163
石井浩郎は前奏が(・∀・)イイ!!
167神様仏様名無し様:2005/04/22(金) 22:56:55 ID:zy7coR6E
石井浩郎は前妻の歌が(・∀・)イイ!!
168神様仏様名無し様:2005/04/23(土) 13:05:23 ID:wHC6Q0NT
「ジャイアンツブルース」って今は使われていないの?
かつては応援歌CDにも収録されていたし、後楽園時代は試合後に応援団が演奏していたよね。
169神様仏様名無し様:2005/04/23(土) 23:44:30 ID:7fLUEOxy
轟々と竜の叫びを 呼び起こせ 甦れあの魂を この声で
170神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 00:28:03 ID:N+oJzO8v
ファイターズ讃歌が最高だね。
佐々木功と速水健太郎と
いい歌手を使ってるよ。
171神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 01:39:19 ID:OQuAmlmP
燃えドラもいいよ。俺は舟木一夫バージョンが好き。
172_:2005/04/24(日) 05:02:28 ID:wQq2jMAL
応援歌になるのかな?

ロッテのチャンステーマ
お〜お〜お〜お〜 幸一!! お〜お〜お〜お〜 幸一!!
お〜お〜お〜お〜 幸一!! お〜お〜お〜お〜 幸一!!

近鉄のチャンステーマ
ワッショイ ワッショイ 勢いだ 繋げ 続け 山をハリ 一か八か
そこだ打て 手を出せ バットに当てれば ボール飛ぶ 川口! 川口!

もうつぶれたけどココ最近の近鉄の応援歌はカッコよかったな。
磯部、川口、大村あたり。
173神様仏様名無し様:2005/04/24(日) 06:15:18 ID:HUuChzoo
お前の怪力で スタンドぶち込め
豪快に今日もまた 行け貴久
174神様仏様名無し様:2005/04/29(金) 23:23:16 ID:9YFZuRYt
オリックス・ブレーブス時代の「問題ないね」はファンの間で1番不評だったはず。
作詞秋元康(一般公募に補作)作曲タケカワユキヒデ
175神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 16:32:17 ID:Zf8cnnTk
阪神の純一コール>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日ハムの純一コール
176神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 16:53:15 ID:GRkFO2Hk
西武の地平を駆ける〜や若き獅子たちは有名だけど、
もう1曲あったの知らない?
テレビ埼玉ライオンズアワーのテーマで
西武球場の5回か7回に踊り子が歌い踊る時のテーマなんだけど。
L・I・ONS!レッツゴーレッツゴーらーいおんず♪ってやつ。
最近聞かないけどなかなか楽しげないい曲です。タイトル知らないけど。
177原辰のり:2005/04/30(土) 18:09:54 ID:0q7fNaAT
とーかいだいがく 裏口入学
おーやじがいなけりゃ 何にもできない
178神様仏様名無し様:2005/04/30(土) 21:10:29 ID:uStuolbx
>>174
実は最近になってこの歌を初めて聴いた。
子供が合唱してるやつだよね?
「大きな声で、問題ないね」とかいう歌詞があったような・・
確かに妙な歌だった。
179神様仏様名無し様:2005/05/04(水) 08:17:30 ID:gMmq80a+
それにしても盛り上がらない投手だなぁ
180tomo ◆Bobytomo4E :2005/05/04(水) 19:56:49 ID:WZX7SiJI
>>174>>178
しかし、歌詞に関しては(前者は聞いたことが無いのでわからん)、
つ♂くの商売道具「THEマンパワー」がその面では遥かに凌いでいると思う。
特に、発 表 当 初 の 歌 詞 は。

最後の初期メンバー飯田はどういう気持ちで歌っていたのだろう…?
181名無し募集中。。。:2005/05/21(土) 11:57:13 ID:MtLiydkQ
1.コルサ
2.カルディナ
3.ハイラックスサーフ
182神様仏様名無し様:2005/05/21(土) 12:50:36 ID:6Zd0bVOS
>>177

親父出せー たっつのり
問題おっこっせー おー
183神様仏様名無し様:2005/05/31(火) 02:46:18 ID:apyhH3ua
>>171
燃えドラといえば
一番最初の燃えドラは板東が歌ってたんだが
82年版を最後にしばらく離れてたんだが
2000年版また歌うことになって聞き比べてみたら
声がまるで別人だった・・・
若い頃は歌上手いよキレイに歌えてるし
184神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 08:36:37 ID:HZBSdutT
せ〜こいせこい辰徳。オヤジの七光り〜
せ〜こいせこ〜いぞ裏口入学〜
185神様仏様名無し様:2005/06/23(木) 15:34:18 ID:rS8cGjdC
マイナーだが、広島・朝山東洋の
「東洋一のセンスでセ界を掴め」の部分が好きだった
186tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/07/01(金) 20:18:55 ID:Y0doLQhl
>>185
選手別応援歌は、こちらでどうぞ。

好きだった選手別応援歌&ヒッティングマーチ
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1094902460/
187神様仏様名無し様:2005/07/26(火) 19:05:24 ID:nJN5eCds
 
188神様仏様名無し様:2005/09/08(木) 16:43:59 ID:a3g7Z323
携帯の着メロサイトに近鉄の球団歌が入ってるとこがあったゾ
189神様仏様名無し様:2005/09/30(金) 22:59:58 ID:CXCcpTQT
 
190神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 00:19:30 ID:5U0ZHTDl
もえろ中野根性だ
男の意地だ突撃中野
男のなかの男なら
おまえのバットで決めてやれ。

なかの が 掛け言葉になっていたのに
秀太など他に人に使っちゃあれだよ。。
191神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 00:59:00 ID:5U0ZHTDl
>166
つ 逆境ナイン
192神様仏様名無し様:2005/10/01(土) 01:47:24 ID:5U0ZHTDl
>九州全土の声援うけて  空を仰ぎて 勝利を誓う
>  ライオンズ ライオンズ  おお西鉄ライオンズ

九州を代表して中央に立ち向かっていったライオンズ

楽天もそのぐらいの気持ちで

 ”奥州全土の期待を背負い”ぐらいの

フレーズいれろ。
193tomo ◆t4T64EA0H2 :2005/10/03(月) 07:45:07 ID:yUVwcje+
>>190
ちゃんと四つ前のレスぐらい呼んでくんなまし。

>>192
あそこはロゴ、ユニ、球団歌全てにおいて作り直したほうがいいと思う。(公式応援歌は論外)

何のためにNPB史上最長の球団名を付けたんだか…。


ところで、過去に出された中日の公式応援歌CDに
「燃えドラ」が収録されてこなかったのは、
球団側の面子によるものなのだろうか?

これだけ認知度高いにも関わらず、収録されてないことを考えると。
194神様仏様名無し様:2005/10/11(火) 07:15:47 ID:jic6LK2x
♪むかし巨人で いまカープ

 お疲れさんです 長嶋さん

 今日も勝ったよ また勝った

 赤ヘル音頭で ヨヨイのヨイ

 それゆけ やれゆけ ズンとゆけ

 赤ヘル軍団 また勝ったでぇ

 広島カープは 燃え燃え ムーラムラっと


1975年の初優勝の年に出た曲です。

  歌っているのは柏村武昭
195神様仏様名無し様:2005/10/11(火) 19:37:53 ID:kgJ4rcQn
>>194
カープの初優勝時を知っている俺にとっては懐かしいが
語り継がれるような曲ではない。
196神様仏様名無し様:2005/10/11(火) 23:39:56 ID:+NTnMxgI
>>192

 ”奥州全土の期待を背負い”ぐらいの

フレーズいれろ。


奥州全土だと秋田山形は入らなくなる。
197神様仏様名無し様:2005/10/12(水) 00:18:20 ID:2OcXwEn/
やはりオマリーの唄う「六甲おろし」だな。
CD化してほしい。
198神様仏様名無し様:2005/10/12(水) 12:28:29 ID:lzYc5L/1
>>192
現実には、けっして歌詞のように「九州全土」がファンだったわけではないと思うが・・・
199神様仏様名無し様:2005/10/13(木) 00:40:53 ID:lBa/PlYg
>>197
マジ?それともボケてんの?
CD化されてるし、ちょっと前に再発されてたじゃん。
200神様仏様名無し様:2005/11/07(月) 19:30:25 ID:BIixf8xQ
201Mr、マリーンズ ◆eaUj.qYA02 :2005/11/14(月) 17:42:16 ID:08Fxim3T
勝利の喜びは大波となって
 スタンド全体に広がっていく
 We love love love, love Marines
 We love love love, love Marines
 王者はおごらず勝ち進む 千葉ロッテマリーンズ
202神様仏様名無し様:2005/11/14(月) 18:23:38 ID:LWTJ5u/y
31年前に金田監督で優勝したときは「ビバ!オリオンズ」とか
いう歌があったな。
当時、レコード屋に置いてあったのを見た覚えがある。
でも、俺は太平洋ライオンズのファンだったので、買ったのは
西郷輝彦の歌った「君こそライオンズ」の方だった。
203神様仏様名無し様:2005/11/15(火) 17:07:45 ID:jq0NLHAZ
http://jan.k-server.org/ya/yvssa.html
野球vsサッカー〜野球とサッカーどっち派?〜

投票汁!!

204神様仏様名無し様:2005/11/15(火) 18:24:23 ID:8Pawp8ed
♪行くぞ〜大洋 行くぞ〜大洋 勝利を目指せ Go Go Go Go!
だっけ?

鯨ファンではないが、谷山浩子が毎週かけてたのでやたらと耳に残ってる
205神様仏様名無し様:2005/11/22(火) 16:30:38 ID:wuSjvDD1
>>198
ただ西鉄全盛期は、まだマスメディア普及の直前で、
球場のない地域はみんな巨人ファンという状況ももなく、
実際西鉄も強かったので、九州各地からバスで応援に
来ていたという話はどこかで読んだことがある。
206神様仏様名無し様:2005/12/07(水) 14:35:23 ID:NU+OOfpk
どなたか横浜ベイスターズの「勝利の輝き」の歌詞を教えてもらえませんか。
207神様仏様名無し様:2005/12/28(水) 19:14:46 ID:rOUMwnl6
>>192
房総全土、としてわたしどもの方で使いたいと思います。鴎。
208神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 09:58:12 ID:5io+ZQdk
>> 176
地平を駈ける獅子を見た のシングルを買えば全てが分かる
209神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 10:47:43 ID:gUeQho8J
>>208
ちなみにその曲の作曲者は、のちの90年代前半にビーイングの総帥として一世を風靡した長戸大幸。
210神様仏様名無し様:2006/01/14(土) 19:47:40 ID:0GWFMXV/
>>171
ついさっきCD屋で見た、「燃えよドラゴンズ(2006年版?)」はあのアニソンの帝王、
アニキ水木一郎が歌ってるバージョンだったぞよ。
211神様仏様名無し様:2006/02/16(木) 00:05:46 ID:rFV0CFOf
 
212神様仏様名無し様:2006/03/02(木) 17:27:06 ID:5By46DK6
213広末涼子:2006/03/16(木) 00:53:20 ID:1yJ3aBld
■ 広末涼子 裏口入学顛末記 ■
http://ameblo.jp/watanabejuuhan/entry-10008282821.html

掛布「ひじょうにこう、広末くんの毛髪に今ひとつ元気がないですねぇ、えぇ」
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dqn&file=1132755102183o.jpg (2003/10)
http://i-bbs.sijex.net/imageDisp.jsp?id=dqn&file=1132755070605o.jpg (2004/08)

6 :代理店:2006/01/30(月) 10:05:13
このハゲ、シャンプーのCMに出るらしい。
資生堂は過去、2度もこの女を起用して、
そのつど、痛い目に合っているのに、
(不登校・同棲騒ぎ、プッツン・男狂い騒動で途中降板)
いったい何を考えているんだか・・・
214神様仏様名無し様:2006/03/16(木) 01:01:32 ID:yZ2coaWo
>>205
炭坑からタクシーで乗り付けて来る人も
多かったと三原さん関連の本で読んだ
215171:2006/03/16(木) 11:38:38 ID:zGdfAO/e
>>210
熱く力強い水木アニキの「燃えドラ」も、歌唱力で聴かせる舟木一夫さんの「燃えドラ」も、どっちも好き。
竜ファンじゃないんだけどね。


歌唱力といえば、宇崎竜童さんの「ダイヤモンドの鷹」も好きでした。
ソフトバンクにはこの曲も引き継いでもらいたかった。。。
216神様仏様名無し様:2006/03/32(土) 07:50:43 ID:RyjbtEdf
ジャイアンツツ賛歌知ってる人いますか?
たしか90年代前半に作られたと思うんですが・・
217神様仏様名無し様:2006/03/32(土) 07:53:29 ID:RyjbtEdf
ジャイアンツ賛歌知ってる人いますか?
たしか90年代前半に作られたと思うんですが・・
218:2006/03/32(土) 08:56:06 ID:VjzQqFS+
うるせー馬鹿

シラネーヨカス

プププププ
219神様仏様名無し様:2006/03/32(土) 13:27:37 ID:OtSVNPTW
嵐を呼べ〜レッツゴーレッツゴー♪
勝利を呼べ〜れっつごーれっつごー
アーチをかけろ〜
輝く 光浴びて それ行け辰徳♪

かっ飛ばせ辰徳
220神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 06:35:16 ID:dbUv6wKn
嵐を呼べ〜レッツゴーレッツゴー♪
勝利を呼べ〜れっつごーれっつごー
アーチをかけろ〜
輝く 光浴びて それ行け辰徳♪

かっ飛ばせ〜辰徳!!
221神様仏様名無し様:2006/04/02(日) 11:29:37 ID:oGfs6HGI
元巨人・岡崎の応援歌の歌詞を知っている方いませんか?
222神様仏様名無し様
それ行け弾けるパワー それ行けひらめくセンス 右に左に流して それそれ岡崎