毎日オリオンズを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
千葉ロッテの前身、毎日オリオンズ。
詳しい人、語ってください。
2名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:59 ID:FQyni0PO
球団創設の年(1950年)に優勝してるね。この年、別当が本塁打・打点で二冠王、
荒巻が最多勝をとってる。
3名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 00:48 ID:x/ylegLb
永田ラッパ
4名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:45 ID:PlOllaDk
村田兆治という人がいたんだよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 03:13 ID:QkAyjHP/
http://that.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1066213870/

誘導
時期を絞っても盛り上がりそうにないんで・・・・
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:04 ID:RM5nnmpR
>>4
村田兆治が入団する10年前にすでに毎日オリオンズという球団名
は消滅している。

毎日オリオンズ: 1950〜1957年 優勝1回、Aクラス6回
 ↓
毎日大映オリオンズ(大毎): 1958年〜1963年 優勝1回、Aクラス2回
 ↓
東京オリオンズ: 1964年〜1968年 Aクラス1回
 ↓
ロッテオリオンズ: 1969年〜1991年 優勝2回、Aクラス11回
 ↓
千葉ロッテマリーンズ: 1992年〜
7名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:16 ID:JxxTi7FU
永田ラッパについて語って〜
8名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:44 ID:RM5nnmpR
名物オーナー「永田ラッパ」こと、永田雅一の奇策
http://www.cablenet.ne.jp/~z-robo/super.html

ホワイトソックスの名オーナー、ビル・ヴェックの日本版みたいなものか。
http://www7.ocn.ne.jp/~hanjiro/welcomemlb/column/column_03_7_11_nomar.htm
http://www.fujitv.co.jp/jp/unb/contents/p35_2.html
http://www.baseballhalloffame.org/hofers_and_honorees/hofer_bios/veeck_bill.htm
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 21:41 ID:Itg7AtKF
毎日オリオンズと言えば
悪名高き平和台事件だな
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:43 ID:pQXd72hv
毎日オリオンズは、2リーグ分裂時、西鉄、阪急、南海、近鉄といった鉄道会社
を引き連れたわけだけど、阪神だけは、同行しなかったので、有力選手をごっそり
引き抜いたんだよね。
でも、マスコミを親会社にしたチームが、讀賣だけになってしまったことが、。
パリーグ凋落の一因となったのではなかろうか。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 17:47 ID:zcFLMbxm
>>10
中日を忘れるなヴォケ!!
12名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:16 ID:RYbqHiH5
新巻淳 小野正一 坂井勝二
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:28 ID:D0NRQOEE
本拠地は後楽園球場。
大毎時代の昭和36年までは、巨人・国鉄と3球団が同居していたんだよね。
そのため、第一試合が大毎戦・第二試合が巨人線という変則ダブルヘッダーがあった。
当時の後楽園のグラウンド状態は悲惨だったんだろうなあ。
土のグラウンド時代末期の神宮並みに… 
そして昭和37年に東京球場が開場、オリオンズは堂々たる主となる。
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 20:29 ID:D0NRQOEE
>>13
巨人線→巨人戦の間違いです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:32 ID:UjoK6lGd
>>6
東京時代の親会社はどこ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 18:36 ID:OIyinibz
>>15
大映、というか永田オーナーの個人所有みたいなもん。
17名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:58 ID:PNucONp9
>>15
東京への移転時の経営は毎日大映のまま。
毎日新聞の撤退後、大映の一社経営に。
実態は>>16のいうとおり。
ちなみにロッテオリオンズの最初の2年間は、
ロッテは資本協力のみで永田がオーナーを続けていた。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 00:44 ID:W1nOZkGM
なんで毎日大映は
毎映じゃなく大毎?

この順番も結構シビアだと思うがな
19名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 05:11 ID:pwI7p58z
三井住友銀行の英語名称はSumitomo Mitsui Bank
オトナの世界の配慮かね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/02 23:10 ID:4JuSkxiI
毎日がもうちょっとふんばっていれば、
パリーグの今の状態(セリーグよりカナリ人気ない)もなかったかも名。
21名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 12:33 ID:R/hZc7uf
関西の、ロッテ応援団について情報ください。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1067827723/





関西の、ロッテ応援団について情報ください。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1067827723/





関西の、ロッテ応援団について情報ください。
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/kyozin/1067827723/
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 14:52 ID:1ZeUnlIC
別に大人の配慮じゃなくて頭文字とったMSBCが既に登録済で使えないから
英語表記はSumitomoMitsuiの順になったらしい。
大毎になったのもゴロ合わせじゃないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/03 16:56 ID:iJAOjDmy
頭文字といえば大毎の帽子だな
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 12:03 ID:SI5+hLLb
>>22
旧さくら銀行が太陽神戸三井銀行だったときは英文表記はMitsui Taiyo Kobe Bankだった。
日本では太陽神戸を先にしたが、外国では三井のほうが通りがよいので三井を先にしたらしい。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/04 15:30 ID:Hm+IkLrV
やはり2リーグ分裂はこの球団にも原因があったのか?
松竹ロビンスを破り初代日本チャンピオンだね。
西本幸雄氏も現役当時は毎日の選手だった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/07 15:15 ID:Ydg00aZn
>>25

毎日新聞社のリーグ加盟要求を
2リーグ制を目指していた正力松太郎個人は賛成したが、
読売新聞社自体は、ライバルが入るのを反対。
同業の中日新聞も読売派
田村駒治郎は自分のチームを毎日に名義貸ししようとしたが、断られ反毎日派(=読売派)

それに対して、毎日新聞社は地元大阪での影響力を行使し、
地元企業の南海、阪急、阪神、さらに東急などの電鉄系チームと連判状を作る。

しかし連判状には、阪神電鉄の社長の印はあっても、阪神球団代表の印がなかったので、
読売はジャイアンツ−タイガースの組み合わせをえさに、阪神球団を裏切らせる。

元々毎日新聞社は都市対抗のめぼしい選手をチームの核に据えようとしていたが、
(西本、荒巻など)
阪神の裏切りに激怒し、選手をたくさん引き抜きましたとさ。
27名無しさん@お腹いっぱい:03/11/19 09:04 ID:gN9lxYNm
やや関連スレ

【ラッパ社長】永田雅一について語れ!【大映社長】@映画作品・映画人板
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1053702158/l50
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/20 00:27 ID:CoakKZvC
ちなみに毎日の主砲・別当

1950年 パ・リーグMVP
打率.335(2位) 本塁打43(1位) 打点105(1位) 盗塁34

あわや三冠王のトリプル3・・・ たぶん秋山を最強にした感じなのかな
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 03:50 ID:pGP5swKH
50年〜51年オフにかけて、主力選手の戸倉を同リーグの阪急へ放出。
それに対して読売は、同リーグで解散した西日本から平井を獲得。
これが読売と毎日の差だったかもしれない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/24 17:53 ID:JjGx9ijv
>>26
ほぼこの通りだけど、毎日新聞は「怒って」引き抜いた訳じゃないらしい。
当時も大阪タイガース内部には若林派とそれ以外の対立関係があって
若林監督兼選手は球団上層部とも折り合いが悪く、むしろ毎日側へ自らを売り込んでいたらしい。
まぁ、余りにも過去の事なのでどれが真相かは分からない。

>>17-18
毎日球団と大映野球が合併したとき、毎日側は新球団名を「毎日スター」を考えていた。
しかし、オーナー職に就いた永田雅一氏(大映社長)は、一応この案を受け容れたが、
「自分は京都の出身で、大阪毎日新聞には深い愛着を持っていた。今でも毎日新聞の事は「大毎」と呼んでいる。
 何故この新球団名を『大毎オリオンズ』にしないのか?」
と返し、毎日側も「その手があったか」とばかりこの案に飛びつき、「大毎オリオンズ」になった。

毎日新聞はこの時点でこの球団との関係が徐々に薄くなり、
逆に球団へ影響力を増した永田氏の提唱で「東京オリオンズ」に改称した1966年を最後に
主催試合の後援を打ち切り、「毎日大映」はほぼ名ばかりの物になった。
1969年、永田氏はロッテをスポンサーに付けたが、正式名称は「毎日大映球団」のままだった。
経営権は依然として永田氏が握っていて、永田氏の親友・岸信介元首相の秘書、中村長芳氏が
なんとかやりくりしていた。
そんな苦境の中、1970年南千住・東京球場で念願の優勝を果たす。
永田オーナーはグランドになだれ込んだロッテファン達に胴上げされ、男泣きに泣いた。
残念ながら日本一にはなれず(相手は巨人)、翌年大映の経営悪化で永田氏は退陣。
球団経営は中村氏の斡旋でスポンサーのロッテが引き継ぎ、ここで正式に「毎日大映球団」の名前は消滅。

スレタイトルからかけ離れたので、sage
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/12/26 21:09 ID:lpPCI/iC
>>28
これだけの成績を上げながらも1000本安打も打っていない別当
何でたった数年で急速に衰えたのだろうか
32神様仏様名無し様:03/12/27 00:50 ID:xR5bPhBz
>>31
別当は23年にプロ入りした時点で既に28歳。
(同じ年の川上より10年後のデビュー)
しかも選手生活の後半はプレーイングマネージャーで
純粋に選手として大活躍した期間は5年くらいしかない。
33マルタン電ボ:03/12/29 16:43 ID:kB7sob2V
伝説の強打者・榎本喜八。稲尾が一番恐れた男
34神様仏様名無し様:04/01/03 23:57 ID:wMCD8lKy
>>25
西本さんって何年くらい現役したの?

入団から10年たって監督やったら
いきなり優勝、というのも凄いが。
35神様仏様名無し様:04/01/04 21:02 ID:PboAlH9S
>>34
30才でプロ入り、35才で引退、
二軍監督、コーチを経て40才で監督
36神様仏様名無し様:04/01/05 23:03 ID:NJyEZlzD
>>35
当時はばりばりの青年監督だったんだな。
それにしても選手としての実績がほとんどないのに
よく抜擢されたもんだ。よほどコーチや二軍監督と
して評価されたか、ほかの大物が呼べずにお鉢が
回ったか、どっちなんだろう?
37神様仏様名無し様:04/01/06 01:50 ID:pZ4oF+ba
ばりばりの、ってほどでもない。
西本さんの前任は同い年の別当薫だったし、
当時は30そこそこで選手兼任監督も多かった。
西本さんにお鉢が回ったのは、永田オーナーが
巨人の水原監督を招聘して失敗して、他に誰もいなかったから。
大毎は大映と毎日新聞の共同経営だから、読売のお古を監督にすることに、
毎日側が反対した。
そういう経緯もあって、永田オーナーと西本さんはそりがあかわなかった。
38呉昌征:04/01/21 23:13 ID:bWnJz2ts
毎日はどうして4番バッターの戸倉をわずか一年で放出してしまったのか。
その後の阪急での活躍を考えると残念だ。
39酒=メチル以外:04/01/21 23:28 ID:99qEp/qM
阪神から球団設立時に大量引抜をしてるが、よくみてみると、意外に阪神からロッテ、あるいはその逆というパターンが多いのはどうしてかなあ・・・
ミサイル打線の田宮(阪神より10年選手で移籍)、榎本、山内(小山とのトレード)、葛城(中日の後、数ヶ月阪神に在籍)、谷本(移籍、後スカウトにも)と、案外前後はともあれ阪神に縁のある選手が多い。
他にも、アルトマン、弘田(85年阪神優勝時の2番打者、74年日本シリーズMVP)、遠山(出戻ったが)、仲田・・・

1950年の優勝時など「半身タイガース」とたたかれたそうだが、ミサイル打線も、時期さえつっこまなければ、存外「半身タイガース」であることに気づく。
40神様仏様名無し様:04/01/22 16:38 ID:A8B0UNcK
西本さんも毎日入る前はノンプロの別府星野組でカントクやってたんじゃなっかた!
41酒=メチル以外:04/01/23 19:36 ID:Ae55waBr
>>39
追加です。
榎本のみは、阪神移籍はありませんでした。蛇足ながら。
そりゃそうと、オートレース八百長で解雇された後の葛城氏は、どなたかの本では田宮さんの経営する自動車工場に勤めたとかいう話ですが、その後はどうされているのでしょうか?
また、野球界と何らかの縁を保ってらっしゃるんでしょうか・・・
42神様仏様名無し様:04/01/23 21:09 ID:rNYGuCIy
>>39
池辺、福間モナー
43神様仏様名無し様:04/01/23 21:51 ID:1lLPTbhQ
東京オリオンズの「東京」は、
当時資本参加していた東京新聞の「東京」な。
因みに東京新聞は中日新聞の子会社なので、
今の千葉ロッテにも中日新聞は株式を持っている。
44神様仏様名無し様:04/01/24 01:18 ID:VE86HR0q
>>43
なるほど、それでロッテと中日の間でのトレードが多いのですね。
しかし、ニッポン放送がベイスターズ株を取得しようとしたときは
大問題になったのに、中日、ロッテは問題にならないのだろうか。
45神様仏様名無し様:04/01/25 15:26 ID:SpMcUieL
>>39 >>42
深沢、藤倉とか。
高橋慶彦もありかな?
46酒=メチル以外:04/01/26 01:03 ID:AXUyTDeI
もち、そのうちでしょう。

>>43>>44
ミサイル打線の葛城氏も、そうだね。しかも、最後は阪神ときてるし。
47神様仏様名無し様:04/01/31 15:36 ID:aaikHAdm
こっちで聞いていいのかな?
昭和25年の毎日の4番打者って別当?戸倉?それとも他の選手?
48sage:04/01/31 19:29 ID:+7RF0i37
>>40
立教大学時代は主将兼監督。
というか立教は戦前は専任監督ではなかったのだが。
49神様仏様名無し様:04/01/31 21:31 ID:cs+33iFW
>>47

別当
戸倉
土井垣

の3,4,5だと思いますが。
50神様仏様名無し様:04/01/31 22:39 ID:aaikHAdm
>>49
戸倉ですか!どうも。
それにしても、この時代の情報のあるサイトって全然無いですね・・・
51神様仏様名無し様:04/02/26 23:00 ID:/+j+DuXR
>>50 http://www.lint.ne.jp/%7Elucky/brm/teams/orions1950.html
1950年日本一時の毎日オリオンズのオーダーです。クリーンナップは>>49さんの言う通りです。
4番の戸倉選手は打率.263 21HRと言う平凡な成績ながら、96打点(別当選手に次いでチーム2位)を上げていますね。
ちなみに7番は後に阪急・近鉄を強豪球団にした名監督の方です。
52神様仏様名無し様:04/03/26 17:59 ID:+D5iOIIk
>>39
大毎のスカウトとして青木一三氏がいた事が大きかったのでは
ないでしょうか?青木氏は藤村排斥事件に関与し阪神を退社。
その後、大映のスカウトに、合併で大毎のスカウトに。
53神様仏様名無し様:04/03/26 21:43 ID:UqG+Iwim
毎日はパリーグ創設時、盟主的存在で
表現悪いですが優勝が義務づけられていたようですね。
ユニホームも今のロッテに似ていてシンプルで力強さを感じさせます。
そのまま発展していればリーグ、球団の歴史は変わっていたかも?
54神様仏様名無し様:04/06/01 15:07 ID:mVGdd3/x
もしも京阪がプロ野球を持っていたら…
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1086067742
55神様仏様名無し様:04/07/03 07:57 ID:0Qjnexbw
こんな事件があったのか、、、、、

7月21日
     ・昭和43(1968)年の今日、東京スタジアムで行なわれた東京−近鉄戦で、近鉄
      の荒川俊三が東京の榎本喜八選手をバットで殴打。榎本は昏倒し、警視庁南千住署が
      荒川を暴行容疑で書類送検。
56神様仏様名無し様:04/07/03 08:20 ID:CjdjmqH3
毎日新聞は今回の1リーグ騒動に関して論評する資格無いと思う。
57神様仏様名無し様:04/07/03 08:38 ID:4pQy1EiM
荒巻は阪神に決まってたのに、毎日が阪神電鉄のスキャンダルをネタに
脅して強奪したらしい。荒巻と阪神の契約書は金庫に眠っているらしい。
58神様仏様名無し様:04/07/03 09:00 ID:XmQP5JsO
このままでロッテが合併してしまいます。
ファンで何らかの動きをはじめませんか?
下記スレで是非相談しましょう!
【合併】ロッテファンよ団結せよ!【阻止】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/base/1088812419/l50
59神様仏様名無し様:04/07/04 13:47 ID:wDeUlYKo
64年は小野小山坂井の三人がそろった唯一の年
60神様仏様名無し様
毎日の結成時苅田久徳も居たんだよね。すぐ近鉄に出されたけど